ガールズちゃんねる

この料理はコレでカサ増し!

141コメント2021/09/15(水) 01:49

  • 1. 匿名 2021/09/13(月) 22:28:28 

    何かありますか?
    私は牛丼や豚丼はしらたきを入れてカサ増ししてます!

    みなさんのカサ増しレシピ教えてください!!
    この料理はコレでカサ増し!

    +119

    -11

  • 2. 匿名 2021/09/13(月) 22:28:42 

    もやし しか勝たん

    +26

    -51

  • 3. 匿名 2021/09/13(月) 22:29:07 

    カレーは水の量を増やす。

    +5

    -48

  • 4. 匿名 2021/09/13(月) 22:29:12 

    焼きそばにモヤシ!

    +199

    -3

  • 5. 匿名 2021/09/13(月) 22:29:15 

    ハンバーグは半分おから( ´ω`)

    +70

    -3

  • 6. 匿名 2021/09/13(月) 22:29:22 

    酢豚に厚揚げ
    かさも増えるし美味しい

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/13(月) 22:29:29 

    >>3
    わたしのカレーも増し増しで

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/13(月) 22:29:34 

    まさに今日作ったんだけど
    木綿豆腐を豚バラに巻いて焼いて、照り焼き風のタレで煮詰めるやつ。
    ぱっと見角煮(笑)

    +110

    -5

  • 9. 匿名 2021/09/13(月) 22:29:36 

    生姜焼きに玉ねぎたくさん入れる

    +134

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:04 

    体は切り刻まれてるのに、頭はピクピク生きてて動いてるんだよ?イカは痛い痛いって叫んでるのに。それを美味しいって嬉しそうに食べるなんて😡😡😡もう寝るから来ないけどね!

    +4

    -36

  • 11. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:07 

    ハンバーグは豆腐とかミートソースは玉ねぎたくさんエノキも入れる

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:08 

    この料理はコレでカサ増し!

    +52

    -3

  • 13. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:30 

    >>8
    自己レス
    豚バラで、だw

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:49 

    カップ焼きそば食べるとき、チンしたもやしいれる!
    節約じゃなくダイエット
    満腹感得るため

    +55

    -4

  • 15. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:49 

    ミートソースに細かくした高野豆腐

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:52 

    出前は1人でも2人前

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/13(月) 22:31:32 

    この料理はコレでカサ増し!

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/13(月) 22:31:35 

    ハンバーグ、ミートソースは豆腐でカサ増ししてる!

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/13(月) 22:31:38 

    かさ増し、少しの肉にかさ増しで厚揚げを甘辛にしてみたり。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/13(月) 22:31:53 

    レバニラにもやし

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/13(月) 22:31:57 

    焼きそばは野菜めちゃいれてカサ増しして、家族3人だけど麺は二玉でイケてるw

    +21

    -16

  • 22. 匿名 2021/09/13(月) 22:32:12 

    青椒肉絲はピーマン多めに

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/13(月) 22:32:19 

    >>1
    納豆に豆腐を入れてかさ増し

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/13(月) 22:32:33 

    豆腐ハンバーグ作ったら、豆腐の水切りちゃんとできてなくて形がくずれて水っぽくて全然おいしくなかった…(泣)
    おいしい豆腐ハンバーグ食べれるようにがんばるー!

    +42

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/13(月) 22:32:55 

    かさましとは違うけど唐揚げは旦那大好きで1人でもも肉2枚分とか食べるから、ももだけだと高くなるからムネも混ぜてやる
    口に入れるまでモモかムネかわからないちょっとしたトラップ

    +28

    -4

  • 26. 匿名 2021/09/13(月) 22:32:58 

    麻婆豆腐はレンコンの水煮(金平用)を細かく刻んで入れる!

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/13(月) 22:33:40 

    麻婆豆腐に刻んだもやし入れてカサ増しする

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/13(月) 22:33:43 

    チンジャオロースはピーマン多めエリンギ多め
    肉は少ない

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/13(月) 22:33:54 

    素麺に大量の葱

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/13(月) 22:34:03 

    >>4
    おいしいし量も増えるし。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/13(月) 22:34:19 

    エビチリは半分鶏肉を入れる

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/13(月) 22:34:35 

    お好み焼きはほぼキャベツ

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/13(月) 22:35:53 

    >>5
    きのこ刻んで誤魔化すか
    豆腐を混ぜ込む手もある

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/13(月) 22:36:45 

    >>3
    カレーはトマト入れるよ!!ボリュームアップで旨味もアップです^_^

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/13(月) 22:37:17 

    焼きそばはキャベツかなり入れても粉末ソースがしょっぱいから大丈夫

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/13(月) 22:37:24 

    ラーメンの麺を半玉にして糖質ゼロ麺やしらたきを入れる。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:01 

    >>4
    麺増えたみたいでいいね!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:26 

    >>24
    厚揚げを使うと水切り要らずでいいよ。外側は味噌汁にでも使ってね。

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:31 

    >>32
    美味しいよね

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:35 

    ハンバーグに水切りした木綿豆腐入れてる。
    この前豆腐がなくて、ひき肉メインで作ったらすごいジューシーで美味しかった。。。

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:38 

    基本的にエノキダケでかさ増しする。
    炊き込みご飯とか細かく切って入れてる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:07 

    麻婆豆腐は細かく刻んだえのきを入れます。
    牛丼はしらたきとかささがき牛蒡も入れます。
    蒸しパンには、滑らかに潰した豆腐入れてまーす^_^

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:25 

    >>12
    冷凍チャーハンは残りご飯と炒めて2倍にしてる!そのままだと味が濃いんだよね。

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/13(月) 22:39:59 

    焼きそばはもやしとキャベツ
    かさましというか、多い方が好き

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/13(月) 22:40:17 

    >>16
    それ見栄

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/13(月) 22:40:31 

    >>9
    うちはさらにキノコとニンジンも入れる。もはや生姜焼きではなく、しょうが味の肉野菜炒めなのかもしれない。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/13(月) 22:40:40 

    お鍋に入れる鶏つくねはお豆腐とえのきを入れる!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/13(月) 22:40:53 

    お米はおじやに
    和風、カレー風味、ミルク風味
    野菜いっぱい入れてかさ増し

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/13(月) 22:40:57 

    ひき肉系には、大豆の水煮とか余り物の野菜のみじん切りとか入れて、塩味をいつもよりちょっとしっかりめにきかせてるよ!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:00 

    あさげ ひるげ ゆうげ 即席みそ汁は具がほとんどないから、乾燥わかめとアサリの缶詰入れて温める 豆腐でもオッケー

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:20 

    >>1
    かさ増しじゃなくて美味いから普通に白滝入れるよ♡

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:39 

    >>14
    カップ焼きそばで足りないってこと?( ゚д゚)

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:48 

    >>5
    おから入れたらパサつかない?

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:12 

    木綿豆腐、細かくなってるの売ってるんですけど、
    あれがミートソースとかハンバーグとか麻婆豆腐とか…お肉みたいで、
    もうなにかとかさ増せます!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:42 

    >>10
    めちゃおもろい

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:53 

    ハンバーグのソース作る時にキノコ類をたくさん入れます!ただソース作るよりすごくボリューミーに見える

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/13(月) 22:43:55 

    桃屋のメンマ・やわらぎが好きすぎて、茹でたもやしをたくさん入れて和えるようにした
    やわらぎを存分に食べられるような感覚になって非常に嬉しい

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/13(月) 22:43:58 

    >>53

    めっちゃマヨネーズ入れてるせいか若しくは貧乏舌なせいかそんなに気にならないヽ(´ー`)ノ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:20 

    焼き鳥(串なし、フライパンで)にはネギ多め
    人参も入れる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:30 

    >>24
    このレシピ豆腐の水切り不要で、すごくおいしいよ
    秘密の豆腐ハンバーグ by ユミころ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが358万品
    秘密の豆腐ハンバーグ by ユミころ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが358万品cookpad.com

    「秘密の豆腐ハンバーグ」の作り方。作り方を秘密にしたいくらい本当においしいの♪豆腐が入ってるのがほとんどわからないのにいつもより柔らかジューシー。豆腐を入れたのは秘密にしちゃう??(笑) 2008年5月13日つくれぽ100人になりました☆本当にありがとう♡ 材料...

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:55 

    >>10
    なんのこっちゃ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:57 

    お好み焼きに豆苗!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:07 

    >>21
    麺の方が安い。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:14 

    >>9
    前に定食屋で生姜焼き定食たのんだら薄い小さい肉が2枚に玉ねぎ山盛りだった。付いてた味噌汁の豆腐は1センチ角の小さいのが3つ浮いてクルトンかと思った。それで800円。その店もう潰れてたわ。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:47 

    >>32
    私も!粉入れなくても卵とキャベツでじゅうぶん美味しいよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/13(月) 22:47:55 

    >>63
    まぁ値段というよりかは、炭水化物を控えたいという気持ちで野菜で盛ってます

    ビール飲むんで

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/13(月) 22:48:13 

    >>53
    お肉の脂のおかげでパサツキはしないけど、ふっくら感が減ってしっかりした食感のハンバーグになる。
    横。 

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/13(月) 22:49:54 

    >>38
    >>60

    コメントありがとうございます(泣)
    おふたりともすごく優しいコメントでものすごく知恵になりました…!!
    厚揚げを使うなんて目から鱗だし、水切り不要で美味しいハンバーグできるなんて料理する人の知恵って本当にすごい…!!
    ありがとうございます!!

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/13(月) 22:50:33 

    ハンバーグは刻んだ蓮根

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/13(月) 22:50:47 

    >>65
    ソースとマヨがあれば9割がたお好み焼きって感じるよね。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/13(月) 22:51:25 

    親子丼作る時、もも肉高いし栄養にもいいかなってしめじ入れるようになった。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/13(月) 22:52:02 

    >>70
    わかるww
    調味料の威力半端ない
    ドシャドシャかけちゃうw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/13(月) 22:52:03 

    >>60
    私もいつもこのレシピ!
    ふわっふわになるよね^ ^

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/13(月) 22:52:12 

    >>8
    次の休み絶対絶対やる。美味しそう…お腹すいてきた…

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/13(月) 22:52:55 

    >>43
    頭良い!
    やってみる🥺

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/13(月) 22:53:03 

    >>2
    「勝たん」でマイナス押したくなった人が多いと思う

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/13(月) 22:53:50 

    >>32
    キャベツが高かったらもやし

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/13(月) 22:55:39 

    >>74
    ぜひぜひ!
    食べ応えあるけどほぼ豆腐だから、太りたくないけどガッツリいきたいみたいなニーズにもお応えできるよ!笑

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/13(月) 22:55:49 

    今日のハンバーグは、ふやかしてレンチンしたオートミール入れた。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/13(月) 22:56:23 

    >>5
    私は豆腐!
    豆腐半分くらい入れたハンバーグ作ったら柔らかくて良かったみたいで子供がハンバーグ大好きになったから、うちのハンバーグはずっとこれ。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/13(月) 22:56:31 

    松茸ご飯の素に、薄切りエリンギを追加して一緒に炊く!
    ちょっと贅沢な松茸ご飯と思いながら食べてる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/13(月) 22:56:38 

    >>33
    わたしもきのこ!えのき1束いれても違和感あんまりないです

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/13(月) 22:58:05 

    >>1
    しらたきを入れるとお肉が固くなるって聞いたことがある。
    だからお鍋のときは、しらたきとお肉は離して入れてって聞いた。

    +12

    -7

  • 84. 匿名 2021/09/13(月) 23:00:27 

    最近じゃがいも高いからカボチャ半分入れてカボチャコロッケにしたよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/13(月) 23:02:01 

    >>83
    それ誤解らしいですよ!

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/13(月) 23:02:42 

    >>43
    めっちゃしますわかります!
    ちょうど良くて簡単美味しいです( ^ω^ )

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/13(月) 23:04:00 

    >>5
    うちはすりおろしの人参。
    野菜も取れるし、ふっくら焼き上がる。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/13(月) 23:05:13 

    鶏ひき肉でカレー作るけど、
    足りない時は木綿豆腐潰して入れる。

    サッパリ目のカレーになるよ。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/13(月) 23:05:48 

    >>1
    なるほど!試してみます!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/13(月) 23:14:42 

    >>8
    高野豆腐も試してみな、しみしみでぶっ飛ぶぜ。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/13(月) 23:15:12 

    >>24
    水切りせずに使ってるけど崩れたことないわ
    水切り必要だったんだ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/13(月) 23:17:06 

    エビマヨにちくわ
    むしろちくわがメイン

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/13(月) 23:18:50 

    会社で焼肉弁当注文したら牛肉より遥かにカサ増しの玉ねぎ多かった。玉ねぎ弁当に改名せえ、って思った。美味しいけどね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/13(月) 23:19:00 

    >>5
    えのきのみじん切りも旨みが増して美味しい!

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/13(月) 23:32:12 

    >>10
    旅行中に撮った食べ物の写真を貼るトピと間違えた?
    同じこと書き込んでたよね?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/13(月) 23:35:02 

    >>40
    ひき肉と、えのきのみじん切りでやってみて!お豆腐よりジューシーでかさましにもなるよ♪

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/13(月) 23:35:06 

    ハンバーグは鶏胸ひき肉でかさ増し。豆腐だとヘルシー感出ちゃうけど、鶏胸だと安い割にガッツリ感が残る

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/13(月) 23:35:23 

    >>60
    ここまでやらなくても水切り不要でできると思う…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/13(月) 23:45:47 

    ハンバーグに残ったご飯を刻んで入れます。
    ただ断面から白いご飯が見えるのでバレます。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/13(月) 23:50:10 

    >>79
    最近オートミールダイエットしようと思って買ってきました!
    オートミールが入る事によって味や食感は違和感ないですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/13(月) 23:52:08 

    すき焼き風の煮込みなら
    白滝じゃなくて玉葱で嵩増しに
    幸い家族みんな玉葱好きで文句は出ない

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/13(月) 23:53:29 

    >>1
    ヘルシーだしいいね!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/13(月) 23:53:56 

    >>16
    おい‼️

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/14(火) 00:00:46 

    >>3
    シャバシャバじゃん

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/14(火) 00:10:41 

    茶碗蒸しに白滝。
    カサ増しとも違うのか?何故か実家は茶碗蒸しに白滝入り。(しかも結構な量)
    でも、蒸し上がった白滝と玉子のコラボは好きです。
    その他の具材は普通の茶碗蒸しと同じ。
    白滝は一体どこから来てるのかしら…

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/14(火) 00:16:34 

    >>105
    おだまき蒸しのアレンジ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/14(火) 00:23:59 

    そんなに作る回数多くないですが、ドライカレーに細かく刻んだえのき入れます。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/14(火) 00:35:05 

    エビチリ

    豆腐

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/14(火) 00:40:20 

    >>100
    特に違和感なく美味しく食べられました。
    とはいっても、豆腐ハンバーグのようにオートミールハンバーグもお肉感はやっぱり薄れちゃったけど・・・。
    それでも豆腐ハンバーグやおからハンバーグに比べたらモチッと感があって豆腐、おからの低糖質ハンバーグの中では一番オートミールハンバーグが美味しく感じられましたよ♪

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/14(火) 00:42:16 

    >>14
    栄養も取れていいね!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/14(火) 00:59:51 

    >>8
    これなんかで見て作ったの覚えてる!
    安くて簡単に出来てめちゃ美味しくて家族から好評だったなー。
    また作ろう、思い出さしてくれてありがとう!

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/14(火) 01:04:05 

    >>26
    美味しそう!!

    うちは麻婆豆腐のかさましは白菜かもやしかナスか玉ねぎをみじん切りにして入れてる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/14(火) 01:15:42 

    >>1
    炒め物はチクワ入れる

    美味しいし安いし切るだけだから、かさ増し要員として冷蔵庫の中にはいつも居る

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/14(火) 01:58:27 

    >>24
    私は水で戻した高野豆腐プリセッサーにかけたの入れてるけどいい感じにできるよー

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/14(火) 02:10:50 

    ミートソースの挽き肉のかさ増しは高野豆腐!
    ハンバーグのかさ増しは絹豆腐!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/14(火) 02:16:16 

    >>5
    この前ハンバーグを作るのにパン粉がなくて、食パン1枚をおろし器でパン粉みたいにして牛乳でふやかして使ってみたよ!
    カサ増しにもなったしふわふわで美味しいハンバーグが出来てびっくりした!
    分量なんか適当だったのに😀

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/14(火) 03:03:05 

    豚の生姜焼きは玉ねぎでかさ増し

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/14(火) 03:07:36 

    >>9
    これ家なら別になんとも思わないけど、店で明らかにってくらいだと、なんかクソって思う。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/14(火) 03:56:17 

    だいたいなんでも しめじ

    キノコ入れたら美味しい

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/14(火) 04:00:14 

    玉ねぎとキノコ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/14(火) 05:13:28 

    >>24
    私はハンバーグの時は豆腐と粉豆腐(高野豆腐をパウダー状にしたやつ)を使って余分な水分を吸わせてるよ‼︎栄養も摂れるしオススメ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/14(火) 06:20:47 

    麻婆茄子にはピーマンと玉ねぎいれて
    焼肉のタレで調節

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/14(火) 06:32:22 

    つくねに豆腐入れてかさ増ししている。柔らかく仕上がるもあるけど。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/14(火) 06:33:16 

    >>22
    もやしも入れる時あるわ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/14(火) 07:13:36 

    >>1
    煮込みうどんの時はネギと椎茸多く入れてる。満腹感も噛みごたえもあるし好きだから笑

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/14(火) 07:16:49 

    そぼろに高野豆腐を刻んで同じサイズにした物を入れてます⤴️

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/14(火) 07:28:22 

    かさ増しに
    栄養も旨味もでるキノコ類使いたいけど、家族が大のキノコ嫌い

    みじん切りとかで隠すか、あの傘の部分さえカットすれば、肉と混ぜるとごまかせるんだけどね

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/14(火) 08:29:13 

    >>90
    たしかにそれはしみしみだわ!
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/14(火) 08:29:53 

    >>111
    豆腐が安い&ボリュームあって助かるよね!!
    また作ってあげて〜!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/14(火) 08:53:33 

    >>104
    ルー増やせばトロトロだよ
    私は具が少ないカレーが好きなので、家族に具沢山入れて私は汁カレー

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/14(火) 08:58:52 

    >>8
    私は焼肉のたれでやる~
    旦那豆腐好きだから増し料理ってバレなくて、むしろ喜んでて食費浮いてニヤリとしてる私

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/14(火) 09:04:18 

    親子丼に高野豆腐
    味が染みて、鶏肉だけより、逆に美味しい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/14(火) 09:19:17 

    >>127
    えのきでもダメ?
    バラバラにして刻むだけでミジンになるし、私はチャーハンや麻婆豆腐に入れたりしてる

    どうしてもカサはその形状で残ってしまうけど
    キノコの中でもえのきは味のクセが少ないから
    和洋中なんでも使えるよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/14(火) 09:32:03 

    豚バラ巻くやつはなんでも美味しくなるよね!ナスは1本を6等分にして巻くから結構な量になる。オクラとか玉葱とかネギとかエノキとか、とにかく巻いて照り焼きにしとけば美味い!w

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/14(火) 09:56:21 

    >>133
    まさしく、えのき一択な感じです
    なんか執拗に具材チェックするので(キノコ入れてくるに違いない!)

    私への不信感が根底にあるのかも😁💧

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/14(火) 09:56:24 

    >>40
    木綿豆腐追加だと、お肉感があるハンバーグになって
    絹豆腐だと、ふんわりハンバーグになるよ!

    豆腐入れたら覚めてもふんわりで、かさ増しできるし最高!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/14(火) 09:57:22 

    >>136
    自己レス 間違えた!

    ×覚めても
    ○冷めても

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/14(火) 09:58:59 

    ご飯炊く時にエノキ細かく刻んで入れて炊くと、すごい嵩増しになるよ。しかも食べてても殆ど違和感ない。
    調味料なしで炊くのがポイント。
    低カロリーで嵩増し出来るからダイエットにオススメ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/14(火) 15:02:21 

    なんでも舞茸。
    舞茸、安いんだもん。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/14(火) 16:09:33 

    >>88
    参考になる〜

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/15(水) 01:49:33 

    >>8
    普通に美味しいおかずっぽいし良いアイデア。角煮より簡単そうだし太りにくそう。作ってみる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード