ガールズちゃんねる

【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少

1303コメント2015/05/16(土) 04:26

  • 1001. 匿名 2015/05/05(火) 15:00:53 

    気付こうよ!純粋な日本人の皆様!

    韓国(南朝鮮)がどれだけ姑息で、いま日本を乗っ取ろうとしているかを

    少子化にも関わってる

    いかに少子化を無くす?という問題じゃ無くて、在日朝鮮人に使っている莫大な税金をどうにかしないと…

    血も純粋な日本ではなくなってくるよ

    +32

    -13

  • 1002. 匿名 2015/05/05(火) 15:02:05 

    変なのが増えたなぁ
    ここって2ちゃんねるだったけ?

    +19

    -4

  • 1003. 匿名 2015/05/05(火) 15:03:02 

    何この純潔主義者の荒らし。

    残念ながら少子化ってそんな簡単なものじゃないんだよなぁ。

    +19

    -7

  • 1004. 匿名 2015/05/05(火) 15:04:01 

    原発は発電コストが一番安いって本当?
    原発は発電コストが一番安いって本当?www.shins.com

    原発の発電コストについての検証と説明

    +1

    -7

  • 1005. 匿名 2015/05/05(火) 15:05:08 

    純粋な日本人てなんだよ
    雑煮の地域差みてから出直してこい馬鹿
    天然パーマ証明書とか大好きそうだなこいつ

    +11

    -9

  • 1006. 匿名 2015/05/05(火) 15:05:21 

    1001
    創価学会の仕組みを
    日本人はもっと知らなくてはだめだよね

    +12

    -6

  • 1007. 匿名 2015/05/05(火) 15:05:35 

    ストップ少子化 ストップ晩婚化 ストップ少子高齢化 ストップ生涯独身人口増加

    +4

    -4

  • 1008. 匿名 2015/05/05(火) 15:06:10 

    いや、少なくなっても仕方ないかと思う

    だからって、違う国の血が増えて荒れたり伝統を崩されるのは許せないって話で

    +14

    -5

  • 1009. 匿名 2015/05/05(火) 15:08:26 

    1001
    じゃあどうすんの?(笑)
    韓国ばかりこだわってて
    少子化改善できんのかいなw

    +10

    -2

  • 1010. 匿名 2015/05/05(火) 15:08:48 

    2001年14年連続極端に減少しています。

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2015/05/05(火) 15:09:31 

    とある地域に市営住宅は全て在日だった
    在日でないと入れなかった
    ほとんどが生活保護+子沢山
    中学校は荒れに荒れていた
    その中で地頭の良い在日の子供は
    大学院まで無料だった+その他もろもろ

    こういう現実を知らない日本人が多すぎ

    +37

    -11

  • 1012. 匿名 2015/05/05(火) 15:10:16 

    1005
    ありがとうございます!
    知識の多い方からの言葉遣いの良いアドバイス、光栄です♪
    天パ証明とか楽しそうですね^_^☆

    +1

    -5

  • 1013. 匿名 2015/05/05(火) 15:10:50 

    1011
    どこか教えて興味ある

    +22

    -2

  • 1014. 匿名 2015/05/05(火) 15:11:13 

    子供が苦手、欲しいと思わない人が昔に比べて増えたと思うよ。
    そういう人の多くは結婚もしようとは思わないだろうしね。少子化にもなるよ。

    +11

    -2

  • 1015. 匿名 2015/05/05(火) 15:12:56 

    ・女性雇用とか言いつつ、低賃金で女を働かせる。
    ・そのくせ、家事・育児・介護も女の仕事。保育所もパンパン、預けられない。
    ・子育て(大学卒業)に約3000万円かかる。(高い!)

    この現実で、女性が素直に”子供産みたい”と思える訳が無い。

    +44

    -3

  • 1016. 匿名 2015/05/05(火) 15:13:03 

    573さんの言っている事が正しいと思うわー

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2015/05/05(火) 15:13:55 

    普通にガルちゃんで子供嫌いな人メチャクチャいてるじゃんw

    +22

    -5

  • 1018. 匿名 2015/05/05(火) 15:14:20 

    少子化こそ日本の自由の証だと思うな。
    昔みたいに結婚して子供産んで一人前って価値観が無くなっていきやすくなってると思う。

    +18

    -5

  • 1019. 匿名 2015/05/05(火) 15:14:27 

    とりあえず、日本の実態を知ろう

    +6

    -2

  • 1020. 匿名 2015/05/05(火) 15:14:37 

    ちなみに
    1011の市営住宅団地群は
    今ではそこら辺の分譲マンションと変わらなほど
    綺麗に改築されて
    横文字の名称になってますw

    +2

    -9

  • 1021. 匿名 2015/05/05(火) 15:16:36 




    理由としては、





    ・経済が不安定



    ・子持ちに冷たい政府、世の中


    ・物騒な世の中


    ・自分の遺伝子に自信が無い



    ・この人の子供が欲しいと思えるほど好きな人がいない




    ・経済的キャパがない



    ・精神的キャパがない


    ・幸せじゃない

    +28

    -2

  • 1022. 匿名 2015/05/05(火) 15:17:24 

    +28

    -2

  • 1023. 匿名 2015/05/05(火) 15:17:52 


    男性がしっかり稼いで
    女性は外で働かずに、
    子育て、家事に専念し、家庭を支える、
    の図が一番、子供にとっては幸せだったよね〜

    +37

    -9

  • 1024. 匿名 2015/05/05(火) 15:19:02 

    1013
    横浜

    関東では
    東京、埼玉、千葉にも
    同じようにあった

    +2

    -2

  • 1025. 匿名 2015/05/05(火) 15:19:30 

    1016
    同意です


    573. 匿名 2015/05/05(火) 06:43:47 [通報]
    この記事に限らず、少子化記事には大事なことが抜けてることが多い。
    既婚の夫婦自体に焦点を当てると出生率はそんなに悪く無いハズですよ。
    生活が厳しくて産むのを考えるのも事実ですが、出生率は2近くあります。
    産む産まないよりも、未婚率の上昇のほうが問題なのに、こういう記事を見ると違和感を感じる。
    もっと結婚がしやすい社会、したいと思える環境(金銭面、サポート)にも焦点をあてるべきでは?
    結婚したいのに、出来てない人を周りにたくさんみます。
    結婚したら産まなきゃいけないという話ではなく、既婚率が上がれば出生率は上がります。
    女は産め、働け、育児しろ、女性の活用とかばかり言ってないで、男性が結婚したがるしやすい社会を作らないと結局なんにも変わらないと思う。
    +36

    +18

    -1

  • 1026. 匿名 2015/05/05(火) 15:19:45 

    安倍総理はどう思っているんでしょうね。
    「消費税10%くらいでガタガタ騒ぎやがって。
    大袈裟なんだよ、この貧乏人共が!」
    って思ってなきゃいいんですが・・・・・
    まぁ庶民がどうなろうが、まず目の前の
    高級食材を食べる事に夢中なんでしょうがね。

    +19

    -14

  • 1027. 匿名 2015/05/05(火) 15:19:46 

    昔みたいに子どもをぽんぽん産めー!って言うなら、江戸時代みたいに12歳くらいでお嫁に行って出産させるのー?

    産みたい人が産めばいいよ

    自分が子供なら給食費も払えないような所得の家に産まれて大人になるなんて嫌だ

    +30

    -3

  • 1028. 匿名 2015/05/05(火) 15:21:18 

    1009
    とにかく韓国がひどいんだよ(笑)
    ご存じないのならお調べ下さいな
    それともあちらの方で情報操作をしてる…?

    +4

    -10

  • 1029. 匿名 2015/05/05(火) 15:22:07 

    1026
    ワロタww

    +4

    -3

  • 1030. 匿名 2015/05/05(火) 15:22:48 

    移民受け入れについて何名カコメント寄せていますが、受け入れる企業や業界が国と連携して制度作りしないと、無職の移民の社会保障を今の若者のけ血税が使われる結果に、性善説で語らえていることをに違和感を持ちます。職につけな自国の若者の雇用政策が先。

    +7

    -5

  • 1031. 匿名 2015/05/05(火) 15:23:35 

    安倍さんはまじで日本嫌いなんじゃないかと時々思うね。

    +10

    -5

  • 1032. 匿名 2015/05/05(火) 15:25:44 

    【史上最悪の負担増政権】【反論の余地なし】だって安倍政権では取られ... - Yahoo!知恵袋
    【史上最悪の負担増政権】【反論の余地なし】だって安倍政権では取られ... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    【史上最悪の負担増政権】【反論の余地なし】だって安倍政権では取られた税金は国民に還元されないんだよん もう海外に6兆円以上どぶに捨てられているそうですよ!民主党政権、あるいは民主党が政権を取る前の自民党政権 比べて安倍政権ほど国民負担を増...


    これじゃあ今だけじゃなく未来も暗い

    +4

    -1

  • 1033. 匿名 2015/05/05(火) 15:25:51 

    1015のグラフを見て最近の男が結婚したがらなくなったのも納得。子供をいらない人も
    増えてるみたいだし、一人で生きていくなら十分な収入なんだね。

    +13

    -0

  • 1034. 匿名 2015/05/05(火) 15:26:15 

    焼肉ぐらい、一般人でも食べるでしょうが

    やたらに叩くなよ

    もっと論理的なご意見をどうぞ

    +17

    -7

  • 1035. 匿名 2015/05/05(火) 15:27:55 

    伸びてると思ったらまたおかしい人達が乗っ取ってた。ガルチャンもそのうちよそから来た人たちに侵食されそう(笑)

    +9

    -5

  • 1036. 匿名 2015/05/05(火) 15:27:56 

    安部総理は完全に感覚が庶民とズレてると思う。
    政治家にもよくいるけど、自分がここにいるのは努力の結果だから、
    出来ない奴は努力が足りないって本気で思い込んでるタイプ
    親の資金力や運もかなり影響するのに

    +17

    -4

  • 1037. 匿名 2015/05/05(火) 15:29:03 

    1030
    言うけど、今の若者が拒否していて労働者不足
    の職種に外国人が集まってるから。
    自分たちから嫌がってるから外国人に頼らないといけない。

    +8

    -4

  • 1038. 匿名 2015/05/05(火) 15:29:43 

    甲状腺癌なんて誰でもなってるよ

    +0

    -11

  • 1039. 匿名 2015/05/05(火) 15:30:08 

    日本の未来が暗いと思っている人はそれでいいんじゃない、そんな人に期待はしない

    変えていきたいと思っている人たちと一緒に動くし盛り上げていく

    あきらめてどうでもよいと思ってるような人は、正直どうでもいいかな

    そんな考えでは未来は変わらない

    +3

    -9

  • 1040. 匿名 2015/05/05(火) 15:32:36 

    男女は平等にあるべきだとは思うけど、男が悪いって言うのは違うと思う
    少子化は女に問題があると思ってる人と結婚したいと思わないでしょ?
    それと同じでお互いがいがみあってたらなおさら少子化は進むだけだよ
    何が悪いかは言ってもいいけど誰が悪いかを言うのはみっともないだけ

    +10

    -4

  • 1041. 匿名 2015/05/05(火) 15:36:47 

    1037
    政府は配偶者控除を廃止してフルタイムで女性が働けるようにする予定だから
    大規模な移民はないでしょ

    +3

    -4

  • 1042. 匿名 2015/05/05(火) 15:38:44 

    少子化対策も原因だけど、国だけじゃなく私達日本人も問題があるんじゃない?

    実際に子育て世代や妊婦さんに、ここのガルチャンの女性の皆さん凄い厳しくて・・そんなにあれもこれも駄目だと言わなくても(--;)って悲しくなったもん。

    子供に対するしつけの欲求も高いし・・
    そんなに迷惑をかけるなと完璧を求めなくても、多分あの流れを見て、母親になることを怖くなった人いたと思うよ?

    +24

    -3

  • 1043. 匿名 2015/05/05(火) 15:38:45 

    安部じゃなくて安倍ね

    正しいことを例え言っていたとしてもそこで「あれっ?」と思ってしまう

    ちゃんとニュース見てるんだろうかと…

    +6

    -6

  • 1044. 匿名 2015/05/05(火) 15:39:07 

    配偶者控除なくなったら正社員で産前産後健康な人しか子ども産めないよ
    正社員増やしてよ

    +14

    -2

  • 1045. 匿名 2015/05/05(火) 15:40:24 

    1039
    まるで選挙前の政治家みたいw
    何一つ具体的策もなく当選したら一斉に反古にする

    +2

    -3

  • 1046. 匿名 2015/05/05(火) 15:40:37 

    というか問題に性別はないような。
    一人で子供なんて産めないんだし。

    +9

    -1

  • 1047. 匿名 2015/05/05(火) 15:43:09 

    1018
    これからはそうは言ってられないよ?
    その生き方や自由は移民が入ったら一気に崩れる。
    それが怖いんだよ・・

    +1

    -7

  • 1048. 匿名 2015/05/05(火) 15:45:46 

    マイナス具合で日本人じゃない人が多いのがわかる

    なぜまともな意見にマイナスが?と思っているかた、気にしないで

    それほどにネットの世界も侵されています

    どうにかしていくけどね

    +6

    -6

  • 1049. 匿名 2015/05/05(火) 15:45:57 

    過去の在日さん達のように
    日本人の若い夫婦には、無料のような家賃で住宅保証する
    保育園代無料、幼稚園も無料~大学院まで無料
    教習所代も無料にすればいい

    そうしたら出生率、上がるよ
    若い夫婦は、子育てしながら貯金もできる

    +6

    -8

  • 1050. 匿名 2015/05/05(火) 15:49:07 

    なんだか荒れてますね

    この機会に国への不満を利用して
    アンチ安倍さんを増やそうと張り切っている方もいますね。

    現在の少子化の状況は安倍さんの責任ではありませんよ。

    +6

    -8

  • 1051. 匿名 2015/05/05(火) 15:50:05 

    1041
    建築土木現場も働くの?
    かなりの人手不足+高齢化
    なんですけど?

    +8

    -0

  • 1052. 匿名 2015/05/05(火) 15:50:40 

    何とかなるさでは立ちゆかないけれど、国はなにもしてくれない。自分で考えて、子供を産める環境を整えて産む時代。頭を使わないとね。

    +17

    -3

  • 1053. 匿名 2015/05/05(火) 15:50:58 

    最近ネットで覚えた言葉
    ・詭弁家
    ・扇動者

    +7

    -3

  • 1054. 匿名 2015/05/05(火) 15:51:06 

    1041
    大規模はないと思うけど一番最初に来る移民は外国人労働者という名のメイドだと
    思う。安倍総理がやろうとしてることを察すると配偶者控除の廃止と外国人メイドは
    セットだから。

    +11

    -1

  • 1055. 匿名 2015/05/05(火) 15:51:30 

    1050
    これこそが(荒れることこそが)日本人へ知らせたりだとか意識を持たせる手段なのかと最近では感じ、ありがたく思っています

    日本人は前向きなので

    +3

    -2

  • 1056. 匿名 2015/05/05(火) 15:52:33 

    1051
    「ドボジョ」「トラガール」
    このような言葉使って女性募集してるじゃん

    +8

    -2

  • 1057. 匿名 2015/05/05(火) 15:52:56 

    1047
    ここは外国人が多いのか?
    移民に懸念を持つのは日本人として当然じゃないか?

    移民を入れて国が崩壊した例や、ドイツでトルコ人の移民が増えすぎて、少人数になったドイツの子供達がトルコの子供からいじめられる事になったんだよ?(--;)
    それでも心配じゃないの??

    +37

    -5

  • 1058. 匿名 2015/05/05(火) 15:53:28 

    ジジババばかり優遇しないで
    若者の給料上げる
    産婦人科医、小児科医の待遇上げる
    子供産めば産むほどメリット上げる
    これだけしてくれたらいいのに

    +46

    -3

  • 1059. 匿名 2015/05/05(火) 15:53:54 

    573. さんの

    >この記事に限らず、少子化記事には大事なことが抜けてることが多い。
    >既婚の夫婦自体に焦点を当てると出生率はそんなに悪く無いハズですよ。
    >生活が厳しくて産むのを考えるのも事実ですが、出生率は2近くあります。
    >産む産まないよりも、未婚率の上昇のほうが問題なのに、こういう記事を見ると違和感を感じる。
    >もっと結婚がしやすい社会、したいと思える環境(金銭面、サポート)にも焦点をあてるべきでは?
    >結婚したいのに、出来てない人を周りにたくさんみます。
    >結婚したら産まなきゃいけないという話ではなく、既婚率が上がれば出生率は上がります。
    >女は産め、働け、育児しろ、女性の活用とかばかり言ってないで、男性が結婚したがるしやすい社会を作>らないと結局なんにも変わらないと思う。

    のコメが秀逸だと思う。

    +20

    -3

  • 1060. 匿名 2015/05/05(火) 15:56:14 

    1042
    母親への要求、母なるものへの憧れがすごいなとおもいます。
    「飛行機にも泣くからのせるな旅行なんかがまんしろ母親だろ?」
    「産んで専業主婦してるだけなんて社会のお荷物!働いて税金おさめろ!」
    「でも主婦なんだから家事もやれ!」

    非難と要求にさらされてヒーヒー言いながら子育てしたって割りを食うのは女側。
    うちは一人っ子ですがもう無理。

    +27

    -1

  • 1061. 匿名 2015/05/05(火) 15:56:33 

    1057
    多いですよ
    しかも日本人になりすました方も多いのです、他のトピもですが
    惑わされずにご自身のご意見を貫いて下さい

    +5

    -3

  • 1062. 匿名 2015/05/05(火) 15:57:22 

    我々庶民とは労働の強度が違いますからね。
    本気で国の事を考えているなら
    呑気に居眠りなんて出来ません!



    +33

    -2

  • 1063. 匿名 2015/05/05(火) 15:58:17 

    1056
    集めているけど全然集まらない現状。
    トラックは増えているが また別。

    +2

    -4

  • 1064. 匿名 2015/05/05(火) 15:58:33 

    1050
    祖父の責任ですね。また現政権のトップが国の問題に対処するのは当たり前ですが。
    少子高齢化の仕掛け人は日本政府だった!岸信介元首相らが40年前に人口抑制政策を打ち出す!人口問題審議会で! 赤かぶ
    少子高齢化の仕掛け人は日本政府だった!岸信介元首相らが40年前に人口抑制政策を打ち出す!人口問題審議会で! 赤かぶwww.asyura2.com

    少子高齢化の仕掛け人は日本政府だった!岸信介元首相らが40年前に人口抑制政策を打ち出す!人口問題審議会で! 赤かぶ ★阿修羅♪> 政治・選挙・NHK165 > 108.html   次へ 前へ少子高齢化の仕掛け人は日本政府だった!岸信介元首相らが40年前に人口抑制政...


    +6

    -1

  • 1065. 匿名 2015/05/05(火) 15:59:28 

    1057
    多分在日や外国人の人が、少子化や移民問題で日本人が深く考えて対策するのを阻止してたいんだろうね(--;)移民が増えてほしいから・・
    本当は真剣に考えないといけない問題なのに・・

    +6

    -4

  • 1066. 匿名 2015/05/05(火) 16:00:29 

    喜んで子供を産み育てたいと思えるような社会じゃないから。

    +24

    -5

  • 1067. 匿名 2015/05/05(火) 16:01:08 

    専業主婦またはパート主婦の推奨

    仕事に家事に育児に介護にひとりじゃ無理。

    有能な女性はバリバリ働くべきだけど、女性全般的に外で働くことが当たり前にならなくてもいいと思う。

    一般的に男は仕事、女は家を守るっていう役割分担でいいじゃん。

    +32

    -9

  • 1068. 匿名 2015/05/05(火) 16:01:30 

    田舎在住です。
    まわりはDQNな夫婦に限って子沢山です。
    子ども手当が目当てでしょうか。
    ネグレクトに暴言、無職……。
    そんなの見てると、子沢山もどうかと思う。

    +25

    -4

  • 1069. 匿名 2015/05/05(火) 16:03:23 

    終戦後の日本は占領下の支配の下に日本弱体化を進められてきたから、いち日本人政治家の責任とは一概に言えないと思うよ

    +3

    -5

  • 1070. 匿名 2015/05/05(火) 16:04:34 

    1049
    在日だけじゃなく、同和も似たような待遇


    だいたい、なんで固定資産税を支払わなきゃいけないのさ??
    固定資産税を払えなくなって売った日本人の土地を
    朝鮮人や中国人が買い占めてさ

    +7

    -4

  • 1071. 匿名 2015/05/05(火) 16:05:39 

    移民は不可避の上で考えなきゃ。
    子供たくさん生めば大丈夫ってのは間違い。
    子供は育つまで20年かかる。
    もう日本人だけでは解決できないほどになってしまった。
    どんな移民を受け入れるかどんな風に共存するかが大事だと思うな。

    +9

    -4

  • 1072. 匿名 2015/05/05(火) 16:05:44 

    都会在住です

    まわりは2〜3人・4人とお子さんのお持ちの方も多く、時には5人・6人…
    皆さん、ネグレストなどもなく趣味なども生かしとてもしっかりとしていらっしゃいます

    どこが少子化なんだろう?なんてまりとは話しています、地域差もあるのでしょうか

    うちも3人おりますが、まわりを見ていると4人目も考えてしまいます(貯金の可能な範囲で検討中です)

    +9

    -5

  • 1073. 匿名 2015/05/05(火) 16:05:46 

    人口減ったっていいじゃん。すでに1億人以上もいるのに。

    団塊の世代が多すぎるからこいつらが滅びれば落ち着くでしょう。

    +34

    -3

  • 1074. 匿名 2015/05/05(火) 16:07:31 

    最終的に国に何とかしてと言う愚かさ。
    国滅びても生き抜いていく為には、頭を使えよ。学校で教えてもらってきたことなんて役に立たない。これからは頭の悪い親の子どもは淘汰される。勉強ができる子ではなく、適切に武器を使える子、生きる力の強い子が勝つ。

    +7

    -5

  • 1075. 匿名 2015/05/05(火) 16:08:04 

    移民反対している人の方が深く考えていないと思うわ。ここのコメント見た限りでは、治安が、純日本人が、韓国企業が、だけ言っていて解決策も何にも出していないんですが??



    +5

    -9

  • 1076. 匿名 2015/05/05(火) 16:10:37 

    お世話が必要な人が多くなった時に大丈夫かな?という優しい心遣いもあるのかと

    私は仕事にしてでもやろうと思っています、お年寄りのお世話

    抹殺とか滅びれば…とか発言している方は、それなりの最後をお迎え下さいね

    +7

    -2

  • 1077. 匿名 2015/05/05(火) 16:10:59 

    ブラック企業が日本の少子化を加速させたのは確実!!!
    サービス残業により日本の若者から時間とお金を奪い
    将来設計出来なくした罪は非常に大きい。
    【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少

    +23

    -0

  • 1078. 匿名 2015/05/05(火) 16:11:05 

    昔は女性は家庭に入って出産家事育児に専念して誰にも叩かれなかった。

    現在は女性の社会進出が叫ばれ女性が就労する事が当たり前になったけれど、
    依然、出産は仕方ないとして、育児、家事、親の介護
    は女性の仕事と考える風潮が男性側にある。
    そして男性並みに働けないと社会から締め出す。

    そこに女性が悲鳴をあげている。

    女性の社会進出に対して男性側の意識改革が伴っていないことが大きいと思う。
    社会をつくっているのは依然男性だから。

    +27

    -2

  • 1080. 匿名 2015/05/05(火) 16:18:24 

    もちろん人口減るのはいいんだけどピラミッドが正常化するまで相当かかるっていうね。
    社会保障全部無くして、税金あげまくっても国民が耐えられるなら移民はいらないかもしれない。
    でもGDPとか落ちまくって円の価値も低くなる。土地は中国に買われまくって日本人は中国人向け輸出商品を作る下受けに。
    実質的に中国の支配みたいになるかもね。

    +5

    -1

  • 1081. 匿名 2015/05/05(火) 16:19:17 

    在日全員殺したらお金がそこそこ浮くでしょ?強制送還させるにもお金がかかるだろうからいっそ死んでもらった方がマシだわ

    +4

    -10

  • 1082. 匿名 2015/05/05(火) 16:19:23 




    人生が苦行だから


    生まれてくるメリットがあまり無い



    自分が常に生まれてきたくなかったと思ってるから、生まれてくる子供がかわいそうと思っちゃう






    +26

    -4

  • 1083. 匿名 2015/05/05(火) 16:19:55 

    旦那様を頂けるのなら喜んで貢献いたします。

    +9

    -6

  • 1084. 匿名 2015/05/05(火) 16:19:59 

    女性が働きやすい社会、女性が活躍出来る社会とか言っても働きたい人ばっかりじゃないってのが本音だよね。
    確かに一生専業主婦は嫌だけど、男並みに働きたいって思ってる人は一部じゃないかな?
    旦那の収入だけじゃキツイからフルタイム契約社員で働いてるけど本音はここまで働きたくないです。
    でも、保育園入れるならフルタイムじゃないと割りに合わない&保育園の入園優先度が低くなるので…。パート主婦って旦那の収入そこそこないと出来ないんだよね。パート主婦って意外とハードル高い。

    +23

    -0

  • 1085. 匿名 2015/05/05(火) 16:20:35 

    女性に働け言うんだから下がるのはわかってたんじゃないの?

    +17

    -1

  • 1086. 匿名 2015/05/05(火) 16:21:27 

    現在も中国に土地買われまくってるからなー。

    +8

    -3

  • 1087. 匿名 2015/05/05(火) 16:22:51 

    1085
    そうだよ、だから女性も男性と同様に働いて少子化は移民で何とかするのが安倍政権の政策じゃん

    +5

    -2

  • 1088. 匿名 2015/05/05(火) 16:23:28 

    まあ土地買いは日本もやってたからねえ。
    バブルのときアメリカの土地買いまくって相当反感かってた。

    +9

    -1

  • 1089. 匿名 2015/05/05(火) 16:24:42 

    2年前に産んで寿退社してあんま贅沢な生活はできないけど幸せです。

    小学校上がるまでに近所でパート始める予定です。
    2人目はちょっと厳しいですね。

    +3

    -1

  • 1090. 匿名 2015/05/05(火) 16:25:34 

    1087
    その通り。
    高い金かけなきゃ子供産まない日本人より移民に子供産んでもらったほうがコスパがいい。
    自民は移民推進派だよね。

    +2

    -3

  • 1091. 匿名 2015/05/05(火) 16:25:34 

    >1087.
    安倍さん夫婦も、子無しだしね。

    +5

    -3

  • 1092. 匿名 2015/05/05(火) 16:25:58 

    このままだったら、弱肉強食で日本はのまれる側になるよ。

    +7

    -2

  • 1093. 匿名 2015/05/05(火) 16:27:12 

    1085
    女性が働かなくても生活出来てたのが異常だっただけ

    +8

    -7

  • 1094. 匿名 2015/05/05(火) 16:28:09 

    普通のサラリーマンと結婚し出産=節約ばっかり我慢の専業主婦か、育児や家事、仕事で忙しい兼業主婦の二択だもの。どっちも嫌だってなれば独身しか選択肢はないから結婚に慎重になるのは仕方ない。
    そりゃ出来るだけ高スペックな人求めて婚活するよね=晩婚、高齢出産、少子化となる。
    また、20代半ばじゃ嫁と子供養えるだけの収入ない男性も多い。

    +16

    -1

  • 1095. 匿名 2015/05/05(火) 16:28:36 

    女性の社会進出を謳って、女性全員が働け言うけど、全員が働きたいと思ってると思うな!!

    キャリアとか働く意思がある人のみに絞ってほしい。

    +17

    -2

  • 1096. 匿名 2015/05/05(火) 16:30:26 

    1095
    ニートは今までどおりニートでいいよ
    強制する事なんてできないし

    +8

    -2

  • 1097. 匿名 2015/05/05(火) 16:31:15 

    あまり他人の体の事は言いたく無いけど、
    安倍夫婦に子供が無い癖に、他人(国民)には「子供産め産め」とは…よく言えるな~って呆れる。
    養子縁組でもして子育て経験があれば、説得力も増すけどさ。

    +27

    -7

  • 1098. 匿名 2015/05/05(火) 16:32:50 

    まぁ、動物としての本能だよね。
    うさぎだって子育て出来る良い環境じゃないと妊娠、出産しないし。出産しても環境悪ければ子供を殺し食べちゃうんだよね。人間も一緒で子育てに良い環境じゃないから、産まないし産んでも殺してしまう事件が多発してる。

    +12

    -0

  • 1099. 匿名 2015/05/05(火) 16:33:52 

    女性に働け言うんだから下がるのはわかってたんじゃないの?

    ほんとそう!!わかってた事だよね。
    まだ20代前半だけど産んでハイ、あとよろしく!!みたいなの正直考えられないし、そんなの嫌だよ。

    それで昨今そういう意見すら表立って云えないこの社会は本当に恐ろしいです。

    +17

    -1

  • 1100. 匿名 2015/05/05(火) 16:35:01 

    本当に国のことを考えてる政治家なんてほんの一握りですよ
    最初の当選までは志があったかもしれないけど当選したら、今度はどういう風に票を集めて当選するかしか考えない政治屋になるんだから

    こんな腹黒偽善者に期待するだけ無理

    +11

    -1

  • 1101. 匿名 2015/05/05(火) 16:36:31 

    変なフェミニストたちが意識の低い女性を無理やり社会に出したのが間違い

    +31

    -7

  • 1102. 匿名 2015/05/05(火) 16:37:54 

    安倍さん然り、お子さんを持たないご家庭のことを言うのは筋違いかと思います
    不妊なども含め、それぞれのご事情があるかと

    それと少子化の問題は別では無いかと思います

    +20

    -5

  • 1103. 匿名 2015/05/05(火) 16:38:06 

    1099

    私もそう思う。
    今は他人の人生批判してるわけじゃないのに、自分の考え、意見もろくに言えない雰囲気。

    +4

    -3

  • 1104. 匿名 2015/05/05(火) 16:38:22 

    基本だけど
    「公的な教育の質を上げること」に尽きると思う。

    保育園はもちろん、小学校+放課後の学童、中学校+放課後の部活・補習、高校+放課後の部活・補習
    を公立の枠の中で、高いレベルで行う。
    具体的には正規教職員の数を倍増して、臨時職員(主婦や高齢者)も大量雇用する。
    人手があれば、きめ細かい指導もできるし、教職員の相互監視も効く。
    学習面はレベル別にして、遅れている子には手厚くフォロー、よくできる子は飛び級も認める。

    病児保育とか、発達障害学級にもしっかり予算をつける。

    少子化対策だけではなくて、色々と良い結果が出ると思う。

    +24

    -3

  • 1105. 匿名 2015/05/05(火) 16:38:43 

    子供少なくても大丈夫でしょ。

    +10

    -9

  • 1106. 匿名 2015/05/05(火) 16:39:08 

    地元に残った人は早くに出産してるし、何人も産んでる人の方が多いし、出来婚も多い。

    都会に就職した人は、自分のやりたい事をやるまで結婚出産しないと決めてる人多いから、晩婚化な気がする。

    後者の人をなんとかしないと

    +8

    -14

  • 1107. 匿名 2015/05/05(火) 16:39:32 

    変なフェミニストたちが意識の低い女性を無理やり社会に出したのが間違い


    その通り!!

    +16

    -10

  • 1108. 匿名 2015/05/05(火) 16:41:01 

    子供の居ない家庭を少子化の矢面にしてるのは、安部総理でしょ。
    少子化対策って子供産む事推奨してるんだから。

    +11

    -6

  • 1109. 匿名 2015/05/05(火) 16:41:53 

    いいからテメーら女共はさっさと沢山産んで65歳までしっかり働けや!!

    こんな糞みたいな板にいんじゃねーー!!
    死ぬまで働けや!!

    +3

    -30

  • 1110. 匿名 2015/05/05(火) 16:42:11 

    「田舎」「都会」と一括りにするのはどうかな

    都会のほうが仕事に対する視野は広くなるので、おっしゃってる傾向が強いのはわかるけど

    それなりに社会には貢献してる

    それと家庭や子供にら関することへの配分となると…難しい問題ですよね

    +12

    -4

  • 1111. 匿名 2015/05/05(火) 16:43:05 

    男は出てって

    +25

    -9

  • 1112. 匿名 2015/05/05(火) 16:43:37 

    正直女性の社会進出とか言ってるけど、男の正社員雇用を安定させたほうがいいと思う
    だってフリーターや無職の女と結婚する男はいるだろうけど
    その逆はないでしょ?

    +60

    -7

  • 1113. 匿名 2015/05/05(火) 16:45:05 

    平均年収約410万円の時代に
    子供二人を産めってのは無茶言い過ぎでしょ(笑)


    【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少

    +45

    -6

  • 1114. 匿名 2015/05/05(火) 16:45:18 

    >1112. 男の正社員雇用を安定させたほうがいい

    それは差別。男女ではなく、能力で採用を測るべき。

    +11

    -18

  • 1115. 匿名 2015/05/05(火) 16:45:41 

    女性が働きやすい社会、女性が活躍出来る社会とか言っても働きたい人ばっかりじゃないってのが本音だよね。
    確かに一生専業主婦は嫌だけど、男並みに働きたいって思ってる人は一部じゃないかな?
    旦那の収入だけじゃキツイからフルタイム契約社員で働いてるけど本音はここまで働きたくないです。

    +38

    -4

  • 1116. 匿名 2015/05/05(火) 16:46:10 

    少子化でいい。
    ただ高齢者は長生きしすぎなので70歳以上の人はちょっと相応の数に減ったほうが良いと思う。
    後、食糧自給率増やせ、日本
    人口減少で国力低下した時に他国から相手にされなくなっても自給自足できるようにしとけや

    +13

    -9

  • 1117. 匿名 2015/05/05(火) 16:46:53 

    1109
    糞みたいな板へようこそ\(^o^)/

    私は有益に活用させていただいています

    使い方や考え方次第でしょうね

    +4

    -4

  • 1118. 匿名 2015/05/05(火) 16:47:15 

    こんだけ毎年毎年減少してるのに、日本の政府はいったい何をしてたんだろう。

    路チュー女やら、議会欠席にて旅行してる女やら、遅刻魔のさつきやら、くだらないことで騒いでる場合じゃないよ。

    子供をたくさん産めば産むほど、いろいろな補助が受けられるとか、早急に何か対策を打たないと、ホントにヤバいと思う。

    増税ばかり考えないで、子供を増やすこと考えなきゃ。

    +32

    -2

  • 1119. 匿名 2015/05/05(火) 16:47:33 

    子供作る練習したーい

    +3

    -13

  • 1120. 匿名 2015/05/05(火) 16:49:25 

    実はガルチャンはの半分は男がコメントしています

    +9

    -8

  • 1121. 匿名 2015/05/05(火) 16:51:12 

    1120
    半分は無いかな
    少しはいる
    あと男みたいに口の悪い女性も…
    木下ユキナって人みたいな

    +17

    -4

  • 1122. 匿名 2015/05/05(火) 16:55:11 

    妻が専業主婦でも子供に十分な教育を受けさせられる程の裕福な男性と結婚したら、みんな子供つくると思うよ。

    +32

    -3

  • 1123. 匿名 2015/05/05(火) 16:55:21 

    女性の人生って十人十色。それが個々の女性の魅力を高めてると思う。
    それを男社会の「出世してナンボ~」というステレオタイプにはめ込まないで欲しい。

    自分は結婚嫌で一生働きたい派だけど「出世=幸せ」とは思えない。
    理由は、1077さんが指摘してるブラック企業の現状。
    労働基準法も守れない会社で出世しても、幸せになんかなれない。
    男だってパワハラやサビ残がまかり通る会社で働けば、体を壊す。

    政府は「少子化、女性が輝く~」とか言ってるけど、色々とボタンを掛け違えてると思う。

    +15

    -3

  • 1124. 匿名 2015/05/05(火) 16:55:32 

    1112
    その通りだと思うわ。
    そういう所の逆差別
    を無くさない限り
    男性の正社員雇用を安定させるべき。

    +10

    -4

  • 1125. 匿名 2015/05/05(火) 16:55:52 

    規約に性別について書いてないしね。
    管理者も作ったのも男。
    新しい掲示板作ってくれてもいいんだよ?

    +2

    -3

  • 1126. 匿名 2015/05/05(火) 16:59:05 

    1124
    でも男性の正社員雇用を安定させても結婚するとは限らないよ
    独身貴族は魅力的だし
    今でもお金もってて結婚しない人なんていっぱいいるでしょうし

    +28

    -3

  • 1127. 匿名 2015/05/05(火) 16:59:07 

    ちんこ

    +1

    -5

  • 1128. 匿名 2015/05/05(火) 17:00:14 

    結婚した人は産んでる。結婚してない人は産んでない。
    結局は未婚が増えたのが今の少子化の原因だと思うけど。

    +23

    -3

  • 1129. 匿名 2015/05/05(火) 17:00:48 

    1122
    それを求め過ぎて結婚すらできなくて歳だけ重ねて焦ってる人も多いんだけどね。

    +14

    -1

  • 1130. 匿名 2015/05/05(火) 17:00:48 

    ケンカはやめましょうね♪
    【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少

    +5

    -6

  • 1131. 匿名 2015/05/05(火) 17:03:45 

    このトピ読んでて思ったのが、そもそも書き込んでる人の学歴とかレベルはどうなんだろう、
    そんな文句言えるくらいの水準なのか、
    年収低いか、未婚が多いから文句がでてくるんだよね、
    そうじゃない人はそんな文句いわないから
    悪口の巣窟だね

    +4

    -10

  • 1132. 匿名 2015/05/05(火) 17:03:56 

    1129
    無職で結婚できる女性は若い事が絶対条件だからね

    +22

    -6

  • 1133. 匿名 2015/05/05(火) 17:04:17 

    本当に最近の人って求めすぎw

    +21

    -4

  • 1134. 匿名 2015/05/05(火) 17:07:02 

    寮の学校はもっと増えてもいいと思う
    偏差値高い高校だと寮あるし、ミッション系の女子高とかにも寮あるよね
    うちの父親は高校時代男子寮だったし私は女子寮だったけど、それなりに楽しかったよ

    幼稚園~小学校だと親が傍に居たほうがいいからそれまでの子育ては必須だから、中高生から寮とか
    18年子育てだと負担が大きいけど、12年子育てならそっちのが負担少し減る気がする
    女性は成人したらなるべく早めに結婚出産。
    相手の男性も若くてお金無いだろうから、国からの無利子の借金という形で中学に上がるまでは支援金渡す
    子供が中学生になった時点で手が離れるから、そしたらその後女性の新卒採用は遅れてスタート
    出産で途中で辞められる心配が無いから企業も助かるし、ライフプランも立てやすい

    医学部とか出てすぐキャリア積まなきゃいけない人は、今まで通り卒業後に院で研究や就職、それから結婚出産って形でいいし。国に借金せず子供は家で育てたいとか育てる余裕もある人はそれでいい。保育所入れてずっと働き続けるのもあり

    まあ都会に学校が多いのに寮を置くスペースが田舎にしかないとか、そもそも早目に結婚しようにも相手がいないとか問題はあるけどさ

    +6

    -7

  • 1135. 匿名 2015/05/05(火) 17:07:36 

    1132
    そうとは限らないでしょ。

    +3

    -3

  • 1136. 匿名 2015/05/05(火) 17:09:10 

    1097

    子供手当も簡単に削っちゃったしね。

    +9

    -5

  • 1137. 匿名 2015/05/05(火) 17:09:41 

    平成26年12月衆議院選挙 世代別投票率
    20代 32.58%
    30代 42.09%
    40代 49.98%
    50代 60.06%
    60代 68.28%
    70代以上 59.46%

    政治家を批判している人がいるけど、どんなに公明正大な人間も当選しなければ何もできません。
    あなたが選挙に出るとしてどの世代から指示を得ることが政治家への近道だと思いますか?
    少子化対策なんて割に合わない政策なんですよ…私たちが全て悪いんです。

    +8

    -4

  • 1138. 匿名 2015/05/05(火) 17:15:32 

    1126
    それはそうかもしれないけど、
    結婚を求める条件に必要不可欠
    なんだから。
    世間で女性が働いて男性がパートでも
    別に良いってなるんだったらいいんだけど。

    +0

    -1

  • 1139. 匿名 2015/05/05(火) 17:16:26 

    発表は総務省だけれど、原因のシステムはここかな

    +5

    -1

  • 1140. 匿名 2015/05/05(火) 17:18:26 

    子供減っても大丈夫っしょヾ(^▽^)ノ

    在日が増えるから余裕!ヾ(^▽^)ノ

    在日の犯罪率が日本人の6倍で将来今よりもっと増えるけど余裕!ヾ(^▽^)ノ

    詐欺も増えてお金取られるけど余裕!ヾ(^▽^)ノ

    税金も在日朝鮮人のために増額するけど余裕!ヾ(^▽^)ノ

    おばあちゃんになって在日のヘルパーに殺されても余裕!ヾ(^▽^)ノ


    お花畑バンザーイヾ(^▽^)ノ


    日本平和過ぎる!ヾ(^▽^)ノ

    +4

    -15

  • 1141. 匿名 2015/05/05(火) 17:18:52 

    出産どころか結婚すら躊躇してしまうのに

    なんもいいイメージない

    苦労するだけな気がする

    +17

    -3

  • 1142. 匿名 2015/05/05(火) 17:19:06 

    今は、結婚も出産も女の甲斐性の時代。
    結婚し出産しても、育児家事仕事とこなせる人じゃないと。甲斐性ある男性と結婚出来たらいいけどそんな高所得者は若い人(20代)になかなかいない。

    +9

    -3

  • 1143. 匿名 2015/05/05(火) 17:21:17 

    1140
    6倍ってまだ信じてんの馬鹿じゃん。

    +3

    -2

  • 1144. 匿名 2015/05/05(火) 17:23:27 

    うちの子供は1歳男の子。私は、フルタイム共働きで旦那は子煩悩だけど家事は全く出来ない。これからの世の中、高所得者になるか家事育児の出来るイクメンしか結婚出来ないから子供には家事を叩き込むつもり。旦那にも家事、育児をやるお父さんを見せて欲しいとお願いしてるし子供の為ならと出来ないながら頑張ってる。子供の嫁に私のように苦労して欲しくないからね。

    +7

    -4

  • 1145. 匿名 2015/05/05(火) 17:24:07 

    暴力夫パワハラ夫の処罰化
    虐待をする親の処罰化

    +6

    -2

  • 1146. 匿名 2015/05/05(火) 17:24:13 

    1138
    いいんじゃない
    私は女性が稼いで男性が主夫でもいいと思います。

    それが男女平等ってやつでしょ
    ていうか今は男女関係なく自由競争の社会でしょ
    未だに男性の方が稼ぐべきってのが間違い

    それが嫌ならきっちりと男性は仕事、女性は主婦って役割を分けたほうがいいと思う

    +17

    -3

  • 1147. 匿名 2015/05/05(火) 17:24:24 

    1131
    申し訳ないけど、そこそこの大学も出ているし旦那の収入も多いです

    ですが、全てに満足をしているわけではないし、色々な意見を聞きたいのでここをのぞいています

    +2

    -10

  • 1148. 匿名 2015/05/05(火) 17:25:03 

    結婚10年のアラフォーで不妊治療始めた先輩。
    いい年して上司や男性社員にはぶりっ子。後輩女子社員にはネチネチ陰湿なイジメ!
    旦那が13歳年上なんだからもっと早く治療始めなきゃ無理だよー笑
    人のダメ出し大好きだけどあなた性格悪いし見た目も大した事ないですよ。
    何かアラフォーの女優を意識したショートヘアー、二重あごでただのおばちゃんです。全然似合ってませんから。
    はばかじゃないの?

    +2

    -13

  • 1149. 匿名 2015/05/05(火) 17:27:09 


    谷原章介さん

    一言お願いします

    +6

    -6

  • 1150. 匿名 2015/05/05(火) 17:29:08 

    確かに男性の雇用と収入を安定させるのが一番早くて確実かも!
    昔男が外でかせいで、って時代は女性は子供産めたわけだし

    女ばっかり子供は産め、仕事はしろ、家事もやれ、子育てはもちろん責任もて、なんてそん無理にきまってる

    男がしっかり家族を養える前提で働きたい女性は働けばいい
    今は全ての女性に全てが求められ、でも男ふがいないから産みたい女性も産めない時代
    産みたい女性にとって一番安心して産める環境はやはり亭主の安定収入

    +12

    -3

  • 1151. 匿名 2015/05/05(火) 17:30:11 

    1148
    個人的な恨みは要りません

    +9

    -2

  • 1152. 匿名 2015/05/05(火) 17:30:43 

    1146
    仕事の出来る女性は増えてるけど、家事育児の出来る男性や制度が増えてないから主夫や共働きで上手くいってる家庭が少ないんじゃない?共働きするとやっぱり女性の負担が多い。
    うちも旦那と同程度、またはそれ以上稼げるから旦那が主夫になりたいっていったらokだけど私と同程度に家事や育児は出来ないよ。男性側の意識や家事能力が上がって初めて男女平等の時代がくると思うけど。

    +8

    -1

  • 1153. 匿名 2015/05/05(火) 17:30:46 

    1148
    あなたの方が性格悪いよ・・

    +6

    -1

  • 1154. 匿名 2015/05/05(火) 17:34:16 

    学生時代からネットで
    こういう人と結婚してはいけない
    こういう人は結婚に向いているオイシイ
    とか情報を得られる時代になってしまった
    それが良いのか悪いのか
    それも少子化の原因なような…

    +14

    -2

  • 1155. 匿名 2015/05/05(火) 17:34:25 

    1152
    たしかに主夫も色々と課題はあるね
    定着するまで時間はかかるだろうね

    +7

    -1

  • 1156. 匿名 2015/05/05(火) 17:35:01 

    常に人口が増え続けるなんて難しいし、なるようにしかならないから
    自然に任せるしかないと思う。

    +6

    -0

  • 1157. 匿名 2015/05/05(火) 17:35:41 

    就職氷河期を長年放置した罪は本当に大きい。
    目先の利益のために新卒枠の人件費に手をつけたのは間違い。
    第二次ベビーブーム世代とも言われる団塊ジュニア世代が
    不況の影響で家庭を築く事が出来なかったのは日本の損失。
    この世代を逃したら国内だけでまた盛り返すのは困難だと思う。

    +35

    -0

  • 1158. 匿名 2015/05/05(火) 17:37:12 

    野原ひろしって
    最高の旦那さんだよね

    +25

    -1

  • 1159. 匿名 2015/05/05(火) 17:37:38 

    環境を良くしてくれるのなら、もう1人子供作りたいと思うけど増税ばかりで、生活が厳しくなる。

    +8

    -0

  • 1160. 匿名 2015/05/05(火) 17:38:15 

    高齢者を見捨てる人は見捨てたらいい、無理強いはしない

    ただ私は全力でみるよ

    見捨てたりなんかしない

    介護も育児も経験してきた上で、どちらも見捨てることはできない

    +7

    -8

  • 1161. 匿名 2015/05/05(火) 17:39:16 

    1157
    第二次ベビーブーム世代とも言われる団塊ジュニア世代

    って、SMAPの人達くらいの年齢?

    +18

    -1

  • 1162. 匿名 2015/05/05(火) 17:41:57 

    子供を産めるのは女性だけなのに、
    子供を産みやすい環境じゃない。

    仕事しろ出産しろ育児しながら仕事しろ介護しろ‥

    +23

    -2

  • 1163. 匿名 2015/05/05(火) 17:45:10 

    普通の子供が産まれたら
    なんとでもなるよ

    障害児が産まれて
    夫や親族の理解も協力も無い状態だったら
    パートすら無理だよ

    +18

    -2

  • 1164. 匿名 2015/05/05(火) 17:46:01 

    1161
    今30代の人が団塊ジュニアだよ

    香取くんから少し下の年代だと思う。
    キムタクや中居くんは団塊ジュニア世代じゃないよ。

    +4

    -15

  • 1165. 匿名 2015/05/05(火) 17:47:53 

    結婚の高年齢化も課題。
    結婚しても高齢だと妊娠しにくい。

    いかに女性が出産適齢期に結婚しやすくするか。

    出産育児に理解のある社会にするよう
    国をあげて企業に働きかけないと。

    +9

    -0

  • 1166. 匿名 2015/05/05(火) 17:48:14 

    1134
    無料なら、寮付きに入れたい
    中学からでも
    イジメとかあったら帰ってきていいし

    +2

    -4

  • 1167. 匿名 2015/05/05(火) 17:48:20 

    日本のテレビがもう韓国にしか思えない

    日本人が馬鹿になってくテレビだね

    昔おしさんにテレビは観るなっていわれたの思い出した

    +23

    -6

  • 1168. 匿名 2015/05/05(火) 17:50:38 

    誰かを咎めるわけではなく、現実を受け止めつつ冷静に問題を解決していきましょう

    +5

    -2

  • 1169. 匿名 2015/05/05(火) 17:51:09 

    でき婚や婚外子にも優しい社会がいいな。
    子供はみんなで育てよう、くらいのあたたかい目があったらなあ。

    +10

    -7

  • 1170. 匿名 2015/05/05(火) 17:51:58 

    子供つくる、気ないし。

    +8

    -7

  • 1171. 匿名 2015/05/05(火) 17:52:17 

    お外に行けば子どもを面倒見てるのはじいちゃんばあちゃん。
    近年じいちゃんばあちゃんが孫の面倒見て腰が痛いという悩みが
    あるらしい。むかしの時代と違い、70才過ぎて、幼稚園児や保育園の送り迎え、
    20キロのいくら孫とはいえ抱きたくない。

    +9

    -2

  • 1172. 匿名 2015/05/05(火) 17:52:35 

    1164
    たしか、キムタク、中居、稲垣、草薙
    くらいの学年が
    一番、教室の数が多くて
    1クラス45人が6~8クラスとかあったような

    +22

    -2

  • 1173. 匿名 2015/05/05(火) 17:53:24 

    1148
    あなたの方が性格悪いよ・・

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2015/05/05(火) 17:56:35 

    1172
    45×8=360
    ひと学年で360人?!
    うちの子の全学年の人数より多い…

    +5

    -2

  • 1175. 匿名 2015/05/05(火) 17:57:09 

    今20歳の大学生ですが、友人の女子大生は皆、将来結婚して子供を産みたいって言ってます。
    でも、私の弟を含め同世代の男子学生は、一生結婚なんかしたくないと言ってます。

    ただでさえ女性に職場を奪われポストが少なくなってるから、就活も出世も大変になっているのに、女房子供を養う自信も興味もないそうです。

    コンビニも外食も充実しているし、風俗やネットAVがあるから、嫁を貰い責任を負う結婚に、メリットを感じないと。

    今私は彼氏がいないんですが、結婚したい男性はどこにいるんでしょうね?

    +30

    -2

  • 1176. 匿名 2015/05/05(火) 17:58:29 

    一番多かった第二次ベビーブーム世代は
    1973年生まれだよ。

    大体1972年から1974年生まれを差す。

    +17

    -2

  • 1177. 匿名 2015/05/05(火) 18:00:47 

    年金よりタンス貯金ずら♪

    +2

    -4

  • 1178. 匿名 2015/05/05(火) 18:03:19 

    裕福な家庭なら子供産む価値あるけど、貧乏な家庭なら産まない方がマシ。
    産まれる子供と自分自身が苦しい生活になってしまうだけ。

    将来の日本を考えると今の子供は可哀想だわ。税金ばかり高くなり庶民の生活は楽にならんよ。

    +22

    -3

  • 1179. 匿名 2015/05/05(火) 18:04:13 

    大家族に期待します。

    +2

    -1

  • 1180. 匿名 2015/05/05(火) 18:04:55 

    1172
    窒息しそう!イジメあっても対処しきれなそう

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2015/05/05(火) 18:05:12 

    子供を産むのは富裕層だけで十分だと思います。自分だけで正直精一杯。

    +10

    -2

  • 1182. 匿名 2015/05/05(火) 18:05:41 

    1160

    もはや個人の倫理観の問題ではない。
    国益の問題。

    +5

    -2

  • 1183. 匿名 2015/05/05(火) 18:15:30 

    1176
    SMAPはもろ第二次ベビーブーム世代ですね

    中居 正広 1972年8月18日 42歳
    木村 拓哉 1972年11月13日 42歳
    稲垣 吾郎 1973年12月8日 41歳
    草なぎ 剛 1974年7月9日 40歳
    香取 慎吾 1977年1月31日 38歳

    +15

    -0

  • 1184. 匿名 2015/05/05(火) 18:17:38 

    1161
    広義では1970年代生まれの世代を
    「団塊ジュニア」と呼んでいるらしいです。

    【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2015/05/05(火) 18:17:40 

    子供産みたくない人多いんだね。
    確かに将来を考えると不安もあるけど、私は欲しいな。本能なのか分からないけど、子孫を残したいって強く思うんだよね。皆は思わないのかな?まあ私には相手がいませんがw

    +14

    -2

  • 1186. 匿名 2015/05/05(火) 18:19:05 

    1164

    わたしは、1973年4月生まれですが、

    一クラス50人くらいが 12クラスありました!

    中学、高校ともに!

    大学も入るの大変で、あの当時それなりの地元難関大学が今は馬鹿扱いで悲しいです(笑)

    +13

    -2

  • 1187. 匿名 2015/05/05(火) 18:20:39 

    ネ ガ テ ィ ブ

    +1

    -6

  • 1188. 匿名 2015/05/05(火) 18:25:04 

    もう減ってくのをどうしようという議論より、
    減っていく上で社会運営をどうしようか?という議論でいいんじゃないの?

    +8

    -2

  • 1189. 匿名 2015/05/05(火) 18:26:58 

    3人生みました。
    貢献したから、金をくれ。

    +14

    -6

  • 1190. 匿名 2015/05/05(火) 18:29:17 

    ろくな男いないんだから仕方ないじゃん、理由なんてそれたけだよ。

    +8

    -9

  • 1191. 匿名 2015/05/05(火) 18:33:00 

    外来種によって絶滅されてしまう動物みたいって思ってしまった。
    今年子供産んでちょっとしたら働くつもりだけど、お先真っ暗で夢も希望もないw

    +11

    -0

  • 1192. 匿名 2015/05/05(火) 18:35:07 

    1186
    ヒエェェ~~(((;゚д゚)

    +3

    -1

  • 1193. 匿名 2015/05/05(火) 18:36:04 

    子どもが幸せな国は国も幸せだと思います。

    寝たきりのお年寄りにお金かけるくらいなら未来ある子どもにお金を使って欲しい。

    +16

    -1

  • 1194. 匿名 2015/05/05(火) 18:38:27 

    産むことが貢献じゃなくて、その子供を大人にして税金納めさせてからが社会貢献。育てるのにどんだけ税金使うのさ。

    +6

    -2

  • 1195. 匿名 2015/05/05(火) 18:39:35 

    マツコ・デラックス
    1972年10月26日(42歳)

    マツコはキムタクと同中で同級生
    よってマツコも団塊ジュニア世代
    きっと苦労したのね

    +7

    -2

  • 1196. 匿名 2015/05/05(火) 18:41:10 

    たしか、ニューハーフが多い世代だそうな
    はるな愛とかも、たしかSMAPと同じ世代

    +3

    -1

  • 1197. 匿名 2015/05/05(火) 18:45:02 

    未婚晩婚化になった一つの要因は
    お見合い制度が減り自由恋愛になってからです。
    人は自由に選べると「もっといいもの(人)があるはず」と思って
    中々決められないんですよねぇ…

    恋愛結婚とお見合い〜お見合いの減少と問題点
    恋愛結婚とお見合い〜お見合いの減少と問題点www.mw-personal.jp

    統計・データ・アンケート 恋愛結婚とお見合い〜お見合いの減少と問題点

    +13

    -2

  • 1198. 匿名 2015/05/05(火) 18:45:22 

    団塊ジュニアぐぐってみたけど
    団塊ジュニアの第二次ベビーブーム世代が
    第三次ベビーブームを巻き起こしてくれるだろうと
    期待されていたみたいね
    しかし…第三次ベビーブームどころか
    少子化になるばかりだった…
    まだ三十代の団塊ジュニア世代、第二次ベビーブーム世代には
    もう一踏ん張りしていただきたいわね…

    +0

    -5

  • 1199. 匿名 2015/05/05(火) 18:48:39 

    結婚したくない、子供産みたくないって本当に思ってる人は少数じゃないかな?
    結婚し、子供産んで幸せそうにしてる人が少ないから若い人達は結婚、子供に夢持てないのかも。
    結婚して小遣いなくなる〜とか、子供いて仕事に育児、保育園の争奪戦、旦那は家事しない〜って話しか聞かないし。マタハラや、ベビーカー論争ばっかじゃ嫌になるよ。
    離婚率も高いし結婚したくなくなるのは当たり前よね。

    +15

    -1

  • 1200. 匿名 2015/05/05(火) 18:50:11 

    1193

    でも無理なんですよね、、
    日本の高齢者はお金も持っていて(日本の個人金融資産の6割)、選挙にも行く。
    結婚適齢期の20代〜30代はお金もないし、投票率でもボロ負け。
    選挙は貧困層が唯一富裕層に勝てる方法なのに…

    +6

    -2

  • 1201. 匿名 2015/05/05(火) 18:51:38 

    借金だらけで、限られた国のお金を何に使うのか…
    真面目に少子化対策して未来に投資しないと、この国は無くなるよ。

    +19

    -3

  • 1202. 匿名 2015/05/05(火) 18:52:44 

    結婚しないと思っていた仕事人間な自分がいつのまにか3人も子供を産んでた。悪くないですよ、また違った人生に思えて楽しんでいます

    +14

    -5

  • 1203. 匿名 2015/05/05(火) 18:53:55 

    第二次ベビーブーム世代の人たちが
    もっと若い頃から対策を打ち出すべきだったね。

    +22

    -3

  • 1204. 匿名 2015/05/05(火) 18:54:49 

    1203
    けっこう産んでる気がする
    そこだけの問題ではない気がする

    +16

    -2

  • 1205. 匿名 2015/05/05(火) 18:57:23 

    いろんな悪循環が重なってるよね。

    +20

    -1

  • 1206. 匿名 2015/05/05(火) 18:57:26 

    最近思うのは昔の専業主婦で同居や介護は当たり前それはそれで大変だけど男は外で働き、女は家を守るってのはバランス取れて良かったんじゃないかな〜と。今は、ちょうど端境期で相変わらず介護、家事は嫁の仕事って思ってるジジババ世代とそれを見てきた旦那、共働き世論に挟まれ大変なのかなと。今の子供達が大人になったら共働きは当たり前となって今より楽になってて欲しいと願ってます。

    +19

    -2

  • 1207. 匿名 2015/05/05(火) 19:00:08 

    いろんな年代の男性にも この問題をどう思うか質問してみたいわ。
    なんでもかんでも国のせいでは解決しないし。
    なんか産む前から子育てに何千万かかるだとか 老後がどうとか、杞憂じゃないかなぁ。
    不安なのはとっても解るけど、不安だからってずっと同じところに留まってたら前進できないじゃん。
    仕事を選ぶにしても子供を選ぶにしてもね

    +11

    -4

  • 1208. 匿名 2015/05/05(火) 19:00:14 

    2人以上欲しかったけど経済的に生きてくのに精一杯で諦めてる。貧乏してまで産もうとは思えない…

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2015/05/05(火) 19:00:28 

    嬉しい二ュースだね

    +2

    -11

  • 1210. 匿名 2015/05/05(火) 19:01:20  ID:NITKClNAgv 

    31歳で子供4人居ますが、体力的と経済的に厳しいです。4人連れで歩いてると他人から色々言われるので
    もういいかな。

    +8

    -2

  • 1211. 匿名 2015/05/05(火) 19:03:54 

    1200
    確かにそうだよね。
    それにまず国会議員が高齢者か高齢者に片足突っ込んでる人ばかりだしね。
    若い人の意見が少ないし。
    年老いたら若い人の言うこと聞かないとね。
    うちのじぃちゃんによく言う言葉です…

    +18

    -1

  • 1212. 匿名 2015/05/05(火) 19:06:59 

    だから私は男同士で暮らしたいんだってば

    +1

    -13

  • 1213. 匿名 2015/05/05(火) 19:07:24 

    女性が働きやすい社会、女性が活躍出来る社会とか言っても働きたい人ばっかりじゃないってのが本音だよね。
    確かに一生専業主婦は嫌だけど、男並みに働きたいって思ってる人は一部じゃないかな?
    旦那の収入だけじゃキツイからフルタイム契約社員で働いてるけど本音はここまで働きたくないです。

    +19

    -3

  • 1214. 匿名 2015/05/05(火) 19:07:44 

    取り敢えずはガルチャンの中だけでも、赤ちゃんや子供や子育て中の母親に対して、自己責任や迷惑をかけなられたくないと思うかもしれないけど、もう少し寛容になると良いね。

    +15

    -4

  • 1215. 匿名 2015/05/05(火) 19:08:20 

    1201

    全世代からの徴税である消費税を増税しても、国債の利子(約6兆円)さえ賄えていない。その国債の保有者は日本国内の高齢者がほとんどで、その利子は高齢者のもとへ。
    そして、その国債発行によって得たお金は高齢者の社会保障に消えている。
    自国通貨建てで国内消化の日本国債がギリシャのようなデフォルトなんて非現実的すぎなのに、この根深い問題を隠すために多用されている。
    こういうことを若い人はもっと知った方がいい。

    +12

    -1

  • 1216. 匿名 2015/05/05(火) 19:08:47 

    育てなくて良いなら産むけど…?

    +5

    -7

  • 1217. 匿名 2015/05/05(火) 19:09:42 

    子供2匹目は全部タダにする。
    じゃなきゃ産まねーから!

    +2

    -9

  • 1218. 匿名 2015/05/05(火) 19:09:57 

    バカフェミは何かと張り合おうとしてこなくていいよ。
    目障りですし迷惑です。

    +5

    -2

  • 1219. 匿名 2015/05/05(火) 19:10:34 

    国にお金ないのに何であんなに総理は外国に寄付してるんだろう。
    寄付してイスラム教徒敵に回し、韓国なんて今まであんなに寄付しても
    慰安婦とか、広島長崎原爆でアメリカから寄付してもらってないのに、
    なんだか矛盾してない。寄付ばかりで年とっても年金へされてるんだよ。
    年金減ってるから若い私たちの親が年金なかったら、私たちが親におごってあげるじゃん。

    +18

    -4

  • 1220. 匿名 2015/05/05(火) 19:10:39 

    1972か1973かの産まれの女達は
    ~受験戦争~
    女子高生になったら→女子大生ブーム
    ~受験戦争~
    女子大生になったら→女子高生ブーム
    先輩のようにバブルの恩恵を受け、
    就職なんて楽勝と思ってたら
    まさかのバブル崩壊
    就職氷河期に就職活動

    っていうハズレくじ年代だって
    何かのドラマで昔やってたわ
    姉が、まんまその通りだった

    +17

    -1

  • 1221. 匿名 2015/05/05(火) 19:11:33 

    子供を持ちたくない人は持たなくてよいと思う

    持ちたい人や妊娠中の人などは、悲観的にならないでね

    なるようになります

    +13

    -3

  • 1222. 匿名 2015/05/05(火) 19:12:45 

    ずっと貧乏で出来のあんまり良くない子供達が今年でみんな社会人になったよ\(^_^)/
    私も子供も高学歴ではないけど、貧乏に負けないガッツと明るさはあるから幸せです

    +15

    -3

  • 1223. 匿名 2015/05/05(火) 19:12:51 

    日本は人口密度高すぎなんだよ
    今いる団塊の生き残り老害どもがバタバタ死に始めたら少しは暮らしやすくなるかもね

    +9

    -6

  • 1224. 匿名 2015/05/05(火) 19:15:27 

    1222

    子供もそう思っていればいいですね。

    +6

    -4

  • 1225. 匿名 2015/05/05(火) 19:16:30 

    1222
    うちのいとこにもそんな感じの人いるけど、とても親思い

    そんな人間に育って欲しい

    高齢者いらないとかいう人になって欲しくない…

    +7

    -4

  • 1226. 匿名 2015/05/05(火) 19:17:54 

    女が幅を利かせ始めた時から日本の終焉は見えてました。

    +6

    -12

  • 1227. 匿名 2015/05/05(火) 19:17:59 

    バブルってよく知らないけど
    公的機関にも、影響あったり建設費を増したりしてもらえたの?
    そうだったなら
    全国の全ての小中高に給食室を作ったり
    併設してる学童も作ったり
    保育園ももっと増やしたりできなかったのかな

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2015/05/05(火) 19:21:34 

    良い大学出ろ!
    良い企業で働け!
    早く結婚しろ!
    早く子供うめ!
    早く三人うめ!
    妊娠中は太るな!
    産後も女子力を怠るな!
    完璧に育児しろ!
    育児は一人でやれ!
    産休はとるな!やめろ!迷惑!
    子供いても年収低い旦那を支えて癒してフルタイムで共働きしろ!
    女は家事も育児もフルタイムの仕事もやれ!

    結婚したくない、子供いらない。疲れました。

    +30

    -3

  • 1229. 匿名 2015/05/05(火) 19:22:15 

    ご老人を虫のようにネットだから言えるのかな
    沢山色々問題はあっても
    今の平和な日本で生活していられるのは
    ご老人達やご先祖様のおかげなことは
    感謝しながら、問題を考えていかなくちゃだよ

    +9

    -7

  • 1230. 匿名 2015/05/05(火) 19:22:41 

    1215

    この国の国債がこれだけ膨大になった理由ですよね。
    国債を発行して高齢者が損することは絶対に有り得ないですから。一挙両得!
    日本が借金で崩壊するとか本気で言ってる人、友達にも結構います。

    +8

    -2

  • 1231. 匿名 2015/05/05(火) 19:23:42 

    学生の頃は子供3,4人欲しいとか思ってたな〜
    今じゃそんなの無理だと思うわ。
    1人か、がんばって2人
    この国じゃ仕方ない

    +8

    -1

  • 1232. 匿名 2015/05/05(火) 19:25:09 

    男の活力から性欲までありとあらゆるエネルギーを奪い取ったバカフェミの罪は重い。

    +8

    -6

  • 1233. 匿名 2015/05/05(火) 19:25:17 

    今は、何でも中途半端なんだよ。
    女性の社会進出って言ったって私の就職した会社は女性の総合職採用は全採用の数パーセント、出産を期に退職が一般的。そのくせ、女性の社会進出をって…。でもって男性の家事や育児参加率はなかなか上がらない。どっちつかずの中途半端が一番しんどい。
    男性平等にするなら育休、産休も家事も平等にするべき。

    +14

    -1

  • 1234. 匿名 2015/05/05(火) 19:25:28 

    1229
    全くもって同意です
    上の世代に感謝せずに
    今の自分があるとは思えない

    むなしい世の中ですね

    +9

    -4

  • 1235. 匿名 2015/05/05(火) 19:26:30 

    何かで読んだけどバブルがなければ第3次ベビーブームがあったらしいよ。

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2015/05/05(火) 19:27:22 

    みんな政府にだまされちゃだめだよ。年金少ないんだから、
    一ヶ月6万しかもらえないのよ。あたしたちが年とったら、
    6万じゃ困るよ。だから、親が古いもの食べてたら、気になるじゃん。
    今政府にだまされて減らされたら、永遠とあたしたちまで減るんだよ。
    せめて一ヶ月15万ないとあたしは生きていけないよ。
    団魂時代性格悪すぎるのよ。もっと昔は子どもをかわいがって、お金子どもに貢いできたのに
    その子ども親にひどいことして何もしないとか、面倒見ないから
    それを見ていた変な知恵をつけた団魂時代の人間は子どもにお金をかけないどころか、
    甘え上手で子どもに働かせ自分たちは家を建て、自分たちの生活をみがってにいきるから、
    それでからあたしたちは大変なのよ。

    +18

    -1

  • 1237. 匿名 2015/05/05(火) 19:27:44 

    1229

    そのご老人は30年後も50年後も日本のために尽力してくれるんですか?
    日本の未来の話ですよ?
    明らかに国のバランスがおかしいから少子化になっているんですよ。

    +11

    -2

  • 1238. 匿名 2015/05/05(火) 19:30:29 

    キャッシュインフロー≪キャッシュアウトフローだから結婚子どもは無理かな
    でもお金ある人は産まない傾向にあるんだよね
    どうしたらいいかな

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2015/05/05(火) 19:31:44 

    子供の人口数は減ってるけど、出生率は上がっているはず…少しずつ少子化が改善していくことを願います。

    +6

    -2

  • 1240. 匿名 2015/05/05(火) 19:31:57 

    1220
    高卒で就職して
    バブルの恩恵を受けながら
    チヤホヤされ
    若さを生かして高スペックの人と結婚
    旦那さん次男だけど財産分与で豪邸建ててもらい
    二十代のうちに3人産んでずっと専業主婦
    スポーツクラブPTAでも活躍して
    子供全員大学入れて
    今は趣味とエステ、旦那さんや子供とたまに旅行
    っていうまだ42のマダムを知ってます
    大学行ってバリバリ働かないで
    最高の勝ち組な気がする

    +5

    -5

  • 1241. 匿名 2015/05/05(火) 19:35:23 

    頑張って子供作る!というより、
    授かったら産むか!って感じ。
    だって、私の経済力じゃ、絶対無理。
    出来てしまったら、頑張るしかない…みたいな。。

    +17

    -0

  • 1242. 匿名 2015/05/05(火) 19:39:09 

    理想は…
    高収入男性と低収入女性
    高収入女性と低収入男性が結婚すること。
    でも、今の男女の価値観では無理。

    +9

    -3

  • 1243. 匿名 2015/05/05(火) 19:40:14 

    出生数1万人

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2015/05/05(火) 19:41:42 

    将来、正月、GWやお盆。帰省ラッシュとやらもなくなるかもね。
    息子も娘もいない。
    ましてや孫なんて。

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2015/05/05(火) 19:42:03 

    2015年生まれwww

    +0

    -4

  • 1246. 匿名 2015/05/05(火) 19:42:12 

    産む機械になるからお金下さい。
    産むだけの職業があればそれに転職したい。

    +6

    -10

  • 1247. 匿名 2015/05/05(火) 19:43:18 

    1236
    じゃあ具体的に
    何から
    どうすればいいの?
    偏差値38にもわかりやすく優しくお願いします

    +4

    -3

  • 1248. 匿名 2015/05/05(火) 19:45:03 

    父親がケチ暴力パワハラ男だった
    同級生の男は弱い者イジメ
    女は我慢しろときたものだ

    +4

    -3

  • 1249. 匿名 2015/05/05(火) 19:46:24 

    自分をしっかり持とうよ

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2015/05/05(火) 19:46:59 

    シングルマザーは叩かれるのに
    養育費を払わないで男友達とチャラチャラ遊びほうけている男は批判されない世の中

    +9

    -2

  • 1251. 匿名 2015/05/05(火) 19:47:37 

    1246
    生むだけの職業なんて嫌だわw

    +5

    -1

  • 1252. 匿名 2015/05/05(火) 19:49:01 

    産むだけではダメでしょう

    見守る愛情が必要です

    +16

    -1

  • 1253. 匿名 2015/05/05(火) 19:50:50 

    男並みに働いて、給料は半分。
    給料男並みにしてくれたら、産休育休とって子供作るよ。

    結婚はしたくない!
    男優遇の社会に唾吐きたい位なのに!!

    出来ない男の10倍働いても半人前の扱い。

    絶対こんな国家は滅びるべき。
    毎日歯をくいしばって働いてる。

    +18

    -5

  • 1254. 匿名 2015/05/05(火) 19:53:06 

    人工妊娠中絶件数/スマホ版・都道府県別統計とランキングで見る県民性
    人工妊娠中絶件数/スマホ版・都道府県別統計とランキングで見る県民性todo-ran.com

    人工妊娠中絶件数/スマホ版・都道府県別統計とランキングで見る県民性PC版都道府県別統計とランキングで見る県民性トップ > 家庭・子育て > 人工妊娠中絶件数人工妊娠中絶件数 [ 2012年第一位 鳥取県 ]2013-7-8 | 家庭・子育てツイートスポンサードリンク...



    厚生労働省の衛生行政報告例から人工妊娠中絶件数ランキング。なるべく正確な都道府県比較になるよう、10歳〜49歳までの女性を分母にして比較している。
    年間の中絶件数は202,106件で、10歳〜49歳までの女性1万人あたり68.29件。100人あたりにすると0.68件となる。年齢階層別に見ると以下の通り。15歳未満と、50歳以上の中絶数が含まれていないので、注意されたい。

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2015/05/05(火) 19:53:55 

    国債と高齢者の関係の話してる人、詳しく調べるにはどういう事を勉強すればいいの?
    頭悪すぎる私にはよくわからない…

    +3

    -1

  • 1256. 匿名 2015/05/05(火) 19:59:48 

    1229

    感謝や誠意でご飯を子供達に食べさせて、良い教育を提供できるならみんなします。
    子供を産めなくなるタイムリミットは刻々と迫ってきます。
    財源がないならどこから削るかという話をしているだけで、もう働けないならくたばれなんてまともな大人なら言いません。

    +1

    -1

  • 1257. 匿名 2015/05/05(火) 20:01:18 

    1250. 匿名 2015/05/05(火) 19:46:59 [通報]
    シングルマザーは叩かれるのに
    養育費を払わないで男友達とチャラチャラ遊びほうけている男は批判されない世の中


    ほんとこれは
    どうにかならないのかね
    許せないよ

    +17

    -6

  • 1258. 匿名 2015/05/05(火) 20:31:14 

    1253
    毎日働いてるのに給料は男性の半分なの?
    サービス残業前提で計算しても
    フルタイム(9時~5時)分すら貰ってないのはまずいでしょ
    本当だったら法律じゃなく憲法違反(奴隷的拘束)レベル

    +12

    -0

  • 1259. 匿名 2015/05/05(火) 20:33:27 

    15
    冷たい目で見られるのはその親の態度にも問題があるのではないしょうか?


    +2

    -3

  • 1260. 匿名 2015/05/05(火) 20:39:56 

    38
    マナーの悪い親がいるから色々言われるのです。
    でも、うるさくても何も言わないで我慢してる人がほとんどですよ。

    +4

    -2

  • 1261. 匿名 2015/05/05(火) 20:44:41 

    >1253. 男優遇の社会に唾吐きたい位なのに!

    >1253. さん、私も同じ状況で苦しんだから判るわ。
    あと数年したら、10倍働いた分の実力が、必ず貴女につく。「必ず」だよ。
    そうすると、その男共は「この仕事出来ないから助けて」と貴女に泣きつく事になる。
    この手の男は、ブライドが邪魔して助けを口に出せない。横眼で見ながら、助けて欲しそうな雰囲気を作る。

    この時に貴女は決して助けては駄目。自分でやらせるの。
    上司に言われても「私は今〇業務があります」と突っぱねて、今迄の仕打ちを思い知らせてやれ!
    そうする事で、貴女の能力も高く評価されるし、男達には「仕事は逃げられない」という事も教えられるからね。

    +5

    -2

  • 1262. 匿名 2015/05/05(火) 20:54:04 

    私は独身ですが、まわりに一人っ子はいません。

    大体、二人か三人です。
    私は子どもを生むのだったら、は一人でいいかなと思ってます。

    +3

    -3

  • 1263. 匿名 2015/05/05(火) 20:55:55 

    1250
    結婚、離婚したことなくて、養育費の実情は知らない人が大多数だよ。

    +5

    -1

  • 1264. 匿名 2015/05/05(火) 20:58:08 

    まわりに離婚した人も多いけど、養育費を払ってもらってない人が多い

    +15

    -2

  • 1265. 匿名 2015/05/05(火) 21:01:35 

    1262
    子供3人いて幼稚園や小学校へ行かせていますが、一人っ子さんも多いですよ

    ご兄弟のいらっしゃる方も多いですが

    +4

    -1

  • 1266. 匿名 2015/05/05(火) 21:14:36 

    シングルマザーは叩かれるのに、シングルファザーは褒められるのも変な話だよね。
    同じ離婚した子持ちってのは一緒なのに。
    この1つの事だけでも男女平等、女性が活躍する社会には程遠いって事がわかるよ。

    +17

    -4

  • 1267. 匿名 2015/05/05(火) 21:19:31 

    1266
    被害妄想強すぎない?
    シングルファザーが褒められてるの?
    そもそもシンママ叩いてるのここの人多いでしょ
    安藤美紀のトピとか大人気だし

    +10

    -7

  • 1268. 匿名 2015/05/05(火) 21:19:35 

    今のジジババは個人主義で、孫の子守や行事に関しても夫婦の子供だから自分達でしなさいって多いけど老後の面倒は見て欲しいって人多いよね。
    一番手間もお金もかかる子育て期間ジジババに助けてもらって初めて介護も頑張れるけど…。
    嫁としては困った時だけあてにされるとキツイわ。

    +14

    -2

  • 1269. 匿名 2015/05/05(火) 21:21:17 

    今の人達は30代や40代でも独身だったり
    結婚していても子供がいない場合が多いです。
    それは防衛本能が働いているからだと思いますよ。
    国も会社も信用できなくて経済的に不安定だから
    子育てがリスク高すぎると感じている証拠です。
    こういった状況を見て今後、国や企業がどうサポートするかですよね。
    放置していても少子化の状況は絶対に変わりませんよ。
    少子化問題が大きく取り上げられてから
    何年も改善されていないデータを見れば明らかです。

    +19

    -1

  • 1270. 匿名 2015/05/05(火) 21:25:31 

    1267
    そうかな?
    女性が育児するのは当たり前すぎて褒められたりもてはやされる事はないけど、イクメンって言葉があるように育児する男性がもてはやされるのはどうだろうか…。
    男女平等なら育児するの当たり前なのにイクメンっておかしいといつも思う。シングルファザーが叩かれる事例って今まで私は聞いたことない。分母が少ないのもあるだろうけど。

    +10

    -4

  • 1271. 匿名 2015/05/05(火) 21:27:23 

    1269
    動物の防衛本能だね。
    うさぎと一緒だわ。

    +8

    -1

  • 1272. 匿名 2015/05/05(火) 21:33:30 

    1270
    まあ父親も母親も両方正社員ならその理屈であってるけど・・・

    +2

    -2

  • 1273. 匿名 2015/05/05(火) 22:13:41 

    同情するなら金をくれ
    【総務省】子どもの人口、34年連続減…1617万人で過去最少

    +5

    -4

  • 1274. 匿名 2015/05/05(火) 22:28:02 

    1273
    あげません
    自分で稼いで下さい

    +10

    -4

  • 1275. 匿名 2015/05/05(火) 22:50:36 

    子育てはお金かかる
    年収は増えない


    景気はよくならないから
    先行き不安

    +17

    -0

  • 1276. 匿名 2015/05/05(火) 23:31:33 

    上の保証人がどうので思ったんだが、日本は保証人主義と分かって将来を考えてる某一人っ子の方は偉いと思った。
    考えもしない思考停止の奴が田舎だのそんな事ないだの無責任発言。
    誰が保証人もいない人間を大家が自分のアパートに入れる?
    採用は損害を出してしまった時の責任者だよ?
    批判してる奴がその子の人生を助けないし、「学の無い奴」はどっちか…。考える前に批判するしか能が無い。

    実際、批判ばかりする奴は、保証人がいらない理由の根拠を述べられずに逃げる程度ですから。

    +2

    -4

  • 1277. 匿名 2015/05/05(火) 23:37:15 

    近くに二組目の中国人が引っ越してきたぞ…
    禁止されてる夜のゴミ出しを誰かがしてたんだが、絶対そいつだろうw
    朝出せよオラw

    +6

    -4

  • 1278. 匿名 2015/05/06(水) 00:13:06 

    何をどう考えても子どもをしっかり育てていける!大丈夫!ってプランが出てこない…

    なんとかなるさ、が通じない時代なんだよ
    高卒でもヤンチャしててもなんとかなった親世代に言われてブチ切れそうになった
    なんとかなるさで子どもは作る気になれない

    +11

    -0

  • 1279. 匿名 2015/05/06(水) 01:28:54 

    探してたもんはこんなsimpleなもんだったんだ

    +0

    -1

  • 1280. 匿名 2015/05/06(水) 02:42:22 

    でも子供がいないと人類は破滅なんだけれども

    +7

    -3

  • 1281. 匿名 2015/05/06(水) 02:50:11 

    子供を大学まで~とか言ってる人、
    大手は高学歴と取るし、トップレベル以外ならお金払ってまで行く価値は無いけど、
    仕事内容が同じでも、大卒高卒で給料変わってしまう差別もあるし、
    だからとりあえず行かせなきゃと思うから迷ってるんでしょ?

    +3

    -2

  • 1282. 匿名 2015/05/06(水) 07:02:50 

    1253
    一般職?
    総合職に就けば、男性同様の給与と扱いだよ。

    +2

    -6

  • 1283. 匿名 2015/05/06(水) 10:29:38 

    子供が邪魔、迷惑な存在なんていう奴が増えてる世の中で子供が増えるわけがない。

    +7

    -1

  • 1284. 匿名 2015/05/06(水) 10:58:18 

    中国朝鮮からの留学生に
    莫大な日本人の税金が使われてること
    日本人はほとんど知らない

    +10

    -2

  • 1285. 匿名 2015/05/06(水) 11:51:04 

    母子手当は、死別シングルのみにすべき。
    ワガママで離婚しておいて国に頼るなんて
    呆れる。

    +7

    -9

  • 1286. 匿名 2015/05/06(水) 13:51:09 

    女性の給料が低いのは、今までは扶養控除で110万円までは非課税だったから
    110万円超えないように働いてる既婚女性が多かったからだよ
    だから、扶養控除廃止して労働時間セーブする女性を増やそうとしてるんでしょ
    扶養控除があることで企業は既婚女性を安く使えるメリットがあったけど
    女性と言うだけで未婚女性もパート雇用の低価格で働くことになって
    既婚未婚問わず、女性の給料まで下がる原因になってしまってた

    +1

    -4

  • 1287. 匿名 2015/05/06(水) 13:52:36 

    ×扶養控除廃止して労働時間セーブする女性を増やそうとしてるんでしょ
    ○扶養控除廃止して労働時間セーブする女性を減らそうとしてるんでしょ

    ミスった

    +0

    -2

  • 1288. 匿名 2015/05/06(水) 13:58:10 

    母子家庭だと、後先考えず子供作って離婚したクソビッチ、貧しくても自己責任、金が無いなら体売れ
    父子家庭だと、子供を引き取らなかった母親はクソビッチで無責任、男手ひとつで子供育てて偉い、立派

    こんな感じだもんね

    +9

    -1

  • 1289. 匿名 2015/05/06(水) 14:24:43 

    がるちゃん見てると
    男が働けばいい!既婚男性の給料あげて!っていう人がいるけど、
    それって、能無しのオジサンたちの給料もあげるってことだよ。
    若い女性の就職口も減っちゃうじゃん。

    それに、結婚できないor旦那がひどいDVや死別とか、どうするつもり??

    私は女性が働ける社会がいいわー。

    +10

    -2

  • 1290. 匿名 2015/05/06(水) 14:43:39 

    東京都は赤ちゃん増えてるみたい
    東京)増える赤ちゃん、どう育てる 出生数、役所の想定超す - 各地から - アピタル(医療・健康)
    東京)増える赤ちゃん、どう育てる 出生数、役所の想定超す - 各地から - アピタル(医療・健康)apital.asahi.com

    朝日新聞社の医療と健康関連の情報を集めた医療サイト「apital(アピタル)。健康・生活、医療・病気、福祉・高齢、新型インフルエンザ、乳がん、生命保険などに関するページです。病院検索、症状検索も

    +1

    -1

  • 1291. 匿名 2015/05/06(水) 16:22:12 

    シングルファーザーは、死別の割合が多いと思う。

    +1

    -6

  • 1292. 匿名 2015/05/06(水) 17:09:29 

    増えた方が良いに決まってるじゃん。結果年金もね。
    定年で何処が雇ってくれる?というと「有力なら~」とか言うバカの一つ覚えが出て来るけどそれでも枠があればね。

    人類滅亡させたいならともかく栄えさせたいなら絶対子供は必要だから政治家が何とかしろ。
    移民は駄目だけど養子は必要だと思う。
    子供出来ない人が夫婦で生きるとは時々聞くけど、施設にいる子は沢山いるだろうに。
    里親は子を選べなさそうだけど、選べるようにはするべき。差別と言われようが、それでも貰われるならそっちの方が。

    年金の心配の件で、将来減るから今掛けてる人を見下して「貯金で暮らせないの?www」と阿呆発言する奴もいたな。
    貯金切崩す前提の方が駄目だろ。貯金より年金。年金で暮らせたらラッキー。何かあったら貯金って事なのに。子供がいたら貯金は少ない。
    無年金とか、年金5万以内で家賃込みでやり繰りする人を報道で見て、それでも年金掛けないと言えるかね。やっぱり年金なんだよ。

    介護分野も「俺私の頃には変わってる!暮らしやすくなる!」という思考停止がいたけど、じゃあ国の借金がその頃減ってると思う?
    借金が一生なくならないのと同じで、何も変わらないに一票。アホウにはなりたくないねww

    +3

    -4

  • 1293. 匿名 2015/05/06(水) 17:10:26 

    1291
    妻の浪費、不倫、ネット依存症

    +3

    -1

  • 1294. 匿名 2015/05/06(水) 17:12:45 

    1285.あれ?男側の暴力や浮気はどうなるのぉ???何故男尊女卑と言う言葉がるのか。

    +4

    -2

  • 1295. 匿名 2015/05/06(水) 17:15:24 

    1277

    今まで守られたルールを破る奴が出て来たんだから引っ越した人でしょうね。
    その人w

    +0

    -1

  • 1296. 匿名 2015/05/06(水) 17:54:41 

    政府は34年間なにもせずほっておきましたっていう国民への報告なんでしょ、これって

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2015/05/06(水) 17:58:15 

    発展途上国は増えてるのに。

    少子化の中、産まれる子供はもっとかわいそう。

    +2

    -3

  • 1298. 匿名 2015/05/06(水) 23:42:45 

    竹中平蔵氏「移民を受け入れればいいんですよ」
    竹中平蔵氏「移民を受け入れればいいんですよ」〜日本に移民政策は必要か【争点:少子化】
    竹中平蔵氏「移民を受け入れればいいんですよ」〜日本に移民政策は必要か【争点:少子化】www.huffingtonpost.jp

    減り続ける人口をどうするか。竹中平蔵氏の移民に関する提案が話題になっている。日本政府は成長戦略において「高度人材ポイント制」の優遇措置を改正し、優秀な外国人材を取り込みたいとしているが、この「高度人材ポイント制」は「移民」という言葉を使って英訳さ...

    +0

    -1

  • 1299. 匿名 2015/05/06(水) 23:44:15 

    やっぱり政府が少子化推進してたのかな

    +3

    -1

  • 1300. 匿名 2015/05/07(木) 02:32:57 

    1282
    一般職になる女性が多いのは、女性の脳は複数のことを同時に処理する能力が高いからってどこかで見た。
    あと、総合職に比べて一般職は転勤が無いからってのも理由の一つだと思う。男性も女性も両方転勤有りだったら、彼氏いたとしても結婚しづらいし。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2015/05/07(木) 06:59:39 

    一人産むだけで精一杯。

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2015/05/07(木) 10:44:57 

    自分の子供なのに養育費や養育費を払わない男が悪い。

    +1

    -1

  • 1303. 匿名 2015/05/16(土) 04:26:36 

    488
    何言ってんの?
    高齢者を切って子供優先?考えが幼稚過ぎる。その言葉はせめてあなたが高齢者になってから言わないと、説得力ないね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。