-
1001. 匿名 2021/09/13(月) 13:04:40
>>131
鳥取西、東は修学旅行ないはず
受験期だし
+2
-0
-
1002. 匿名 2021/09/13(月) 13:29:45
>>888
ナフコの跡地って何か出来るって自分も噂聞いたなあ
映画館なら嬉しいね+4
-1
-
1003. 匿名 2021/09/13(月) 13:31:13
>>303
年代によると思う
今30代の従兄弟は韓国行ったよ
自分の頃は広島だった+2
-0
-
1004. 匿名 2021/09/13(月) 13:36:28
>>864
764です。情報ありがとうございます!
サイトを見たら、ちょうど9/13の今日からパッケージがリニューアルされたようです(笑)
小袋にあの細長いえびせんが入っているのかと思いきや、板状なのですね。
おやつにもおつまみにも喜ばれそうです✨
ちなみに、横浜、小田原、箱根など、神奈川の観光も好きです♪
+1
-0
-
1005. 匿名 2021/09/13(月) 13:37:26
>>1004
764ではなく、「794」でした💦
+0
-0
-
1006. 匿名 2021/09/13(月) 13:43:59
>>979
イントネーション標準語よりって信じてたけど、東京出てみたらやっぱり全然違った+8
-0
-
1007. 匿名 2021/09/13(月) 13:47:14
>>955
私は岡山ってさっぱりしてて優しい人が多いなあと思う
裏表もなくてベタベタしてこないしやっぱり岡山はいいなあって思う
卑屈とは真逆なタイプしか知らない+8
-3
-
1008. 匿名 2021/09/13(月) 13:49:17
>>867
794です。こちらこそ、ご返信ありがとうございます!
市の違いによるお好み焼きの違い、面白いですね!
また、牡蠣の情報もありがとうございます。
2度当たって大変な目に遭っているのですが、それでも食べるぐらい好きなのです(笑)
とくにフードフェスタに興味があります。
行かなくとも、広島はよさそうだと期待が高まりました✨
ご親切にしてくださり、とても嬉しいです。+3
-0
-
1009. 匿名 2021/09/13(月) 13:56:30
>>828
640です。ご返信ありがとうございます!
いその製麺、ググりました!
「使ってます」というポスターもあるのですね。
お店を調べるときは、キーワードにしようと思います。
府中焼は初めて知りました。
都内にある府中市のアンテナショップで出しているようなので、こちらもコロナが落ち着いたら予習として行ってみようと思います。
本場を食べるのが楽しみです✨
+4
-0
-
1010. 匿名 2021/09/13(月) 14:03:19
>>896
640です。ご返信ありがとうございます!
どちらもおいしい、うどんとお好み焼きの組み合わせとは幸せな食べ物です✨
ぐぐってみたところ、こんにゃくが入っているお店もあると知りました。
お店により個性があるので、メジャーなのかはわかりませんが、珍しい具材ですね。
観光でたくさん歩き回り、お腹を空かせて食べに行きます!+4
-0
-
1011. 匿名 2021/09/13(月) 14:34:31
>>710
例えもなんかおかしくない?
山口さんと山口県は同じ字面だけど(由来も山口県は名前からって説もある)、中華人民共和国と中つ国は全く違うでしょ?
省略したら字面が同じになるってだけで
それから本土の中国人は省略文字使ってるから、中国銀行だけはややこしいけど、やっぱり看板の字面や案内で分かるはず
+4
-1
-
1012. 匿名 2021/09/13(月) 14:39:24
>>1011
それは中国中国うるさい人に言ってください。+1
-1
-
1013. 匿名 2021/09/13(月) 15:00:28
>>901
なんで山「陰」って名前になったんだろ+4
-0
-
1014. 匿名 2021/09/13(月) 15:23:31
>>20
いかにもな温泉街でちょっと観光もなら山口の湯田温泉はお勧めですよ。
広島だと宮浜温泉、旅館や宿泊施設も数が多く少し山側なんで海も眺めのいい施設なら楽しめて電車で宮島まで観光もできます。
別の温泉地で少し足をのばしてバスで山側にある広島の湯来温泉も風情があってよさそうです。そこは江戸時代から殿が湯治で使われていた所で施設は少ないですがジビエ料理もあれば楽しめるかも?変わった蒟蒻の型どりしてある名物もあります。
+3
-0
-
1015. 匿名 2021/09/13(月) 15:27:48
>>28
漢字で廿日(20日)に市ですが何か?+5
-0
-
1016. 匿名 2021/09/13(月) 15:34:33
>>346
福山はあと「みゃー」元々中部から殿さまがきてるから言葉がちと違う。それプラス関東から鋼管がきて関東人が増えて語尾が「さー」の人もいてなかなか面白い+7
-0
-
1017. 匿名 2021/09/13(月) 16:04:05
台風14号が怖いです+4
-0
-
1018. 匿名 2021/09/13(月) 16:16:24
山口の者だけど、中国地方何だかんだで好きです。ただ、住もうと思う事は別として、出かけたり食べ物であったり、リフレッシュする分には好きです。
働くにしても、どこにも人間関係はあるだろうし、相性もあるから、経験してみないと分からないけど
岡山の最上稲荷に今度、コロナ落ちついたら足をのばそうて考えています。
+9
-0
-
1019. 匿名 2021/09/13(月) 16:20:17
>>840
妹尾も、最近あったよ。女の人が亡くなりました。
+3
-0
-
1020. 匿名 2021/09/13(月) 16:52:33
>>1006
うん、標準語寄りってコメント恥ずかしい
本当にそう思ってるのかな?
私は標準語とは違うと思って育ってきたけど、進学で上京したら東京弁(ほぼ標準語)は東北に近いイントネーションだなと感じたくらい違う
かなり訛ってるよ+1
-0
-
1021. 匿名 2021/09/13(月) 16:58:30
>>205
それは西部の人?山口は広いから東部の人はそんな事ないよ+2
-0
-
1022. 匿名 2021/09/13(月) 17:00:13
>>1013
山陰出身で今は違う所に住んでますが、毎年帰省すると近隣に旅行行きます
岡山方面は山の中走ってても(谷底でも)日当たりよくてさすが山陽って思うので、山陰はやっぱり山の陰で合っているのかと
たまに差別用語だからって注意する人いるのですが、え!差別だったの!って逆にびっくりします
山陰はいいけど、裏日本って言われるのはなんか嫌だ
+10
-1
-
1023. 匿名 2021/09/13(月) 17:13:21
>>960
丁寧にありがとうございます。景色、見たい!行かれるようになったら絶対行きます!+2
-0
-
1024. 匿名 2021/09/13(月) 17:14:24
>>246
昔の大女優の杉村春子、バレエの森下洋子、吉川晃司、世良公則、ポルノグラフィティもおります。+8
-0
-
1025. 匿名 2021/09/13(月) 17:21:39
>>267
言葉としては間違いではない、地方都心部だから東京都の都だけで考えたらあれだけど+3
-0
-
1026. 匿名 2021/09/13(月) 17:22:11
>>1020
恥ずかしいという感じがわからないけど
関西圏より、標準語より、くらいのニュアンスです
四国とか関西圏のイントネーションじゃない?かな+4
-0
-
1027. 匿名 2021/09/13(月) 18:02:36
>>936
名産で言えば山口はふぐ、広島は牡蠣、鳥取は蟹とかですかね?
のどぐろは高級魚って言われてるけど島根で割と安く食べられます。+8
-0
-
1028. 匿名 2021/09/13(月) 18:19:26
>>862
店主が病気。+4
-0
-
1029. 匿名 2021/09/13(月) 18:25:18
>>986
でもバスの本数が少ないんだよね。
乗り継ぎも面倒だし。
フェリーに乗るのもいいかも。+0
-0
-
1030. 匿名 2021/09/13(月) 18:29:18
>>693
広島県民だけど仙崎で食べたうに丼人生の中で衝撃的に美味しかったよ。
+7
-0
-
1031. 匿名 2021/09/13(月) 18:31:25
>>455
住むのは松江の方が夜静かだし街の作りも住宅街と街中で別れてるからすみやすいかもです。
ただ、城下町ゆえ文化や住民同士の繋がりが深く、よそものを受けつけないように感じる方が多いのもまた事実。
米子は住宅街らしいものはないけど、松江に比べると人に対してオープンであそびに行くにも海やら山やら近くに大きな公園もそこそこある。
ただし人の質は…です
+5
-0
-
1032. 匿名 2021/09/13(月) 18:55:30
>>1028
そうなんだ。
どうもありがとう。+4
-0
-
1033. 匿名 2021/09/13(月) 18:58:04
>>455
米子をおすすめします。
松江は道が狭いし昔からの人との繋がりが深い
+4
-0
-
1034. 匿名 2021/09/13(月) 19:03:28
>>1
山陰は美肌県と言われるが
日照時間が少なく湿度が高い
山陽は暑いが湿度がない分過ごしやすい
明るいイメージ+4
-0
-
1035. 匿名 2021/09/13(月) 20:27:39
>>771
ストローつきかまぼこって初めて聞きました。かまぼこ大丈夫なので食べたいー!
かりんとうは母が大好きなのでググってみますね!+4
-0
-
1036. 匿名 2021/09/13(月) 20:29:09
>>774
島根県って本当に色んな名産があるんですね。
2泊3日で行きましたがまだまだ足りなかったなぁ。
いちじくジャムなんて朝ごはんに最高そうですね!+6
-0
-
1037. 匿名 2021/09/13(月) 20:31:05
>>876
赤テン本当美味しいですよね!
顎の焼きは初めて聞きました!気になるー!あご出汁の何かかな。ググってみますね!+4
-0
-
1038. 匿名 2021/09/13(月) 21:05:17
>>724
いきってた大学生のころに使っておりました、32歳w+0
-1
-
1039. 匿名 2021/09/13(月) 21:27:09
>>963
何がカッコつけなのかさっぱりわからない関東人。+7
-0
-
1040. 匿名 2021/09/13(月) 21:52:20
>>997
福山駅から遠いんです。
自動車で行くとなると、駐車場が入りにくい(福山駅方面からだと、反対車線になる。)
路線バスに乗って行く方が良いと思います。+3
-0
-
1041. 匿名 2021/09/13(月) 22:26:26
>>320
島根や鳥取に似ていますか?+0
-0
-
1042. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:05
>>737
私もそう思う。大人になってもガキみたいな考えしてるんだねぇ。ギリギリにちょっとしか出さないオレかっこいいとか本気で思ってたら頭弱すぎる。+4
-0
-
1043. 匿名 2021/09/13(月) 23:10:58
>>868
本当それ。
県外に就職して、みんな主張したり思った事ズバッと言うのに慣れず…穏やかに過ごしたいがぬけずツライ…+8
-0
-
1044. 匿名 2021/09/13(月) 23:13:13
>>769
違うよ
転勤で山陰両県で住んでたんだよ
+0
-0
-
1045. 匿名 2021/09/14(火) 07:59:37
>>1009
ぜひアンテナショップにも!
府中焼きは豚のミンチを使っていて、表面があげ焼きしたみたいにぱりっぱりなんですよ~
普通のお好み焼よりジャンキーな感じです+3
-0
-
1046. 匿名 2021/09/14(火) 11:11:45
あぁ、コロナ落ち着いて欲しいね
中国地方旅行したい…!+5
-0
-
1047. 匿名 2021/09/14(火) 19:42:17
>>420
お子さんがうさぎが好きなら大久野島がおすすめです。
三原市の港から専用の高速船が出ているので、乗ったらすぐですよ。+0
-0
-
1048. 匿名 2021/09/14(火) 21:17:00
>>1045
1009です!
わあ!「ぱりっぱり」の食感が楽しみです✨
お休みの時に、ジャンキーな感じの物を食べるのは幸せです(笑)
本当にありがとうございました!+0
-0
-
1049. 匿名 2021/09/14(火) 21:49:46
鳥取県の三徳山三佛寺に行ったことある方いますか?滑りにくいとの理由で【わらじ】を推進、レンタルもあるそうだけど履き慣れないから親指と人差し指(足の指だけど)の間や鼻緒のあたりが擦れて痛くなる予感しかしない💦修行や激しめなハイキング目的以外で純粋に参拝興味であの崖の上までチャレンジする人ってどれくらいいるのかしら。+2
-0
-
1050. 匿名 2021/09/15(水) 00:07:11
>>99
広島県は山陽になるけど、庄原市や三次市、安芸高田市、三原市(久井町、大和町)、山県郡は冬タイヤがないと死にます。+4
-0
-
1051. 匿名 2021/09/15(水) 08:39:17
>>607
沿岸部でも
山陽道を冬に通ることがあるなら
持ってないと危ないです。
そこにしか
生活圏がないって人なら
要らないかもしれませんね。
+3
-0
-
1052. 匿名 2021/09/15(水) 17:14:26
>>590
そうなの??+1
-0
-
1053. 匿名 2021/09/15(水) 20:29:24
>>820
池田だよ〜。+0
-0
-
1054. 匿名 2021/09/15(水) 22:37:15
尾道ラーメンでおすすめのお店ありますか?+1
-0
-
1055. 匿名 2021/09/16(木) 19:14:36
>>853
ありがとうございます😭
返信コメ見て、少し心が軽くなりました。
確かに、そのお客様も威張りんぼうですね(笑)
853様も、過去に不快な思いをなされたご経験がある様で…
大変でしたね( ´•_•。)💧
+1
-0
-
1056. 匿名 2021/09/16(木) 19:19:13
>>877
返信コメント頂き、ありがとうございます😭
心が少し軽くなりました!
私が小心者なのと、相手がお客様ということもあり言い返すことは難しいですが、
心の中で方言で言い返しときます!(笑)
+3
-0
-
1057. 匿名 2021/09/17(金) 07:34:44
中国地方お住まいの皆さま
山陽地区限定かもしれませんが
台風14号、お気をつけください。
最近水害が増えているので
心配しています。
これ以上被害が増えませんように。+4
-0
-
1058. 匿名 2021/09/19(日) 10:12:13
>>891
わかります
私も仕事で岡山にいましたがもちろん優しい方もいましたが冷たい人が多くて心折れました
そんなに年齢の変わらない男性に初対面から勝手におばちゃんって言われるし嫌味ばかり言われて二度と住みたくない県です+3
-1
-
1059. 匿名 2021/09/19(日) 16:08:22
緊急事態宣言中にノーマスク・反ワクチンで妊婦のくせに県外でるな+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する