ガールズちゃんねる

少女漫画の相手役の男性キャラを語るトピ

644コメント2021/10/02(土) 20:42

  • 501. 匿名 2021/09/12(日) 13:54:16 

    >>401
    惣領冬実先生が描く男性は色気すごいよね。
    どの作品の相手役も美しくてカッコいい。
    (個人的には零とTHREEの成長したケイが大好き)

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2021/09/12(日) 13:54:36 

    >>459
    翔んで埼玉のガクト的な感じで見たらちょうどいいと思うの。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2021/09/12(日) 13:56:19 

    >>468
    イチヤがコンサート途中で泣いて逃げ出した彩を抱きしめたからや…。
    辛かったなーあのシーン。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2021/09/12(日) 13:58:05 

    >>423
    ついでにたま子の性格が良くて可愛らしいんだよね。たまに卑屈になっても持ち直すし、その様がまた可愛いというか。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2021/09/12(日) 14:01:58 

    >>496
    可愛いのは分かるんだけど、不思議ちゃん過ぎて付き合うのはキツいと思う。始終イライラさせられそう。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2021/09/12(日) 14:04:59 

    >>484
    小柳さん好き!!!でもハイスペック過ぎて誰かに奪われそう。しかもその対象が男女両方だから危険w

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2021/09/12(日) 14:20:08 

    砂時計の大悟が好きだった
    でも大人になった今藤くんの方が好きになったw

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2021/09/12(日) 14:24:26 

    最近見た漫画の男がキモすぎた
    好きあらばキスしたり嫉妬から見せつけるために人前でいちゃついたり常にやりたがってる
    いくらイケメンハイスペックでも無理
    こういうの執着、愛され、とか言って喜ぶ読者も無理

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/09/12(日) 14:32:04 

    >>1
    だいたい当て馬の方が魅力的

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2021/09/12(日) 14:50:22 

    >>197
    まさにその二人好きなキャラだわ

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2021/09/12(日) 14:54:25 

    >>384
    主人公の性格もあんまり好きじゃなかったなぁ。自分のことばっかりで、あんまり周りに思いやりがない感じ。あの年頃らしいといえばそうなんだけど。

    +3

    -3

  • 512. 匿名 2021/09/12(日) 14:58:49 

    >>429
    胸焼けわかります
    今でも少女漫画が好きなので評価高かったハニーレモンソーダ読んだらもやっとした
    表現としては胸焼けがしっくり来る

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2021/09/12(日) 15:00:25 

    >>4
    うちの弟がリアル風早くんって言われてた。
    たしかにすごくハンサムで身長もあって落ち着いてて、精神が完全な子。
    年子だから弟と同級生でわたしの後輩にあたる女の子達と何かしら付き合いがあって、中学の時も高校の時もその子達から弟について熱弁されたりガッツリ恋愛相談された笑
    弟は高校の時のバイト先で一目惚れした先輩と10年付き合って結婚したよ。お相手さんも本当に性格良くて優秀でかわいい人。

    +12

    -15

  • 514. 匿名 2021/09/12(日) 15:06:36 

    >>513

    ごめん完全じゃなくて健全っ汗

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2021/09/12(日) 15:07:49 

    >>30
    黒は広東語でハクと読む。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2021/09/12(日) 15:12:10 

    >>515
    そういえばカードキャプターさくらの李小狼(リシャオラン)は香港人なのに北京語だよね

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2021/09/12(日) 15:34:31 

    >>163
    先生のことも脅してたっていうか、そもそも教師が学校で勤務時間中にいちゃついてたから写真撮られて脅される羽目になったわけで。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2021/09/12(日) 15:36:37 

    >>460
    >>464
    ごめんよぉ。まゆたん作品の画像見るとつい脊髄反射的に・・・。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2021/09/12(日) 15:40:31 

    >>508
    よかったら作品名教えて下さい

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2021/09/12(日) 16:20:05 

    >>3
    ラブコン読み返してるから秒で大谷に釣られて来ました

    +44

    -0

  • 521. 匿名 2021/09/12(日) 16:20:22 

    >>190
    矢沢作品はリア充も多いけどメンヘラも多い

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2021/09/12(日) 16:26:17 

    >>40
    なんか頭の中が皆中学生で止まってる感じ

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2021/09/12(日) 16:41:33 

    >>204
    むしろおじいちゃんじゃない?w
    還暦のうちの親がリアルタイムでタッチ読んでたし…

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2021/09/12(日) 16:42:33 

    >>452
    満を持してw
    たしかにそこまで努力して何でそんな相手を選ぶ?ってなるよね

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2021/09/12(日) 16:43:25 

    >>37
    手足はまぁ良いとして、
    右下の顔面ゆさゆさが気になって気になって

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2021/09/12(日) 16:44:23 

    >>16
    春待つ僕らのあやちゃん推しです。

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2021/09/12(日) 16:46:11 

    >>10
    奥さんも死んじゃうし、
    義親に子供とりあげられるし、
    さえに好かれるし、
    お祓いこっか、とーじ!

    私はずっととーじ派だったよ、

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2021/09/12(日) 16:49:30 

    >>22
    神尾葉子が書く主人公だいたい嫌い。
    自己犠牲することに酔ってて、
    そのくせ最後までそれを貫けない中途半端な偽善者。

    あと親もきらい、とんでもないバカ親だよね

    +21

    -1

  • 529. 匿名 2021/09/12(日) 16:53:56 

    >>456
    現実にいないから漫画にするのでは?
    少女漫画なんて読者もリアリティより夢を重視すると思う

    +6

    -1

  • 530. 匿名 2021/09/12(日) 17:01:22 

    >>526
    私も!でもこの作品に限っては永久くんも同じくらい良かった。アヤちゃん推しだけど正直選べなかった。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2021/09/12(日) 17:02:05 

    >>486
    まえ別トピでもこんな絡まれ方された気がするww
    なんでそんなに嫌いなのに、詳しくストーリー知ってるの?w

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2021/09/12(日) 17:13:39 

    >>410
    実写は兄上の方が麗しい見た目してて笑ったw

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/12(日) 17:15:27 

    高校デビューの男の子好きだった。イケメンだけど、インキャよりで真面目って、まぁ現実にはいないだろうからこそ

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2021/09/12(日) 17:23:22 

    >>533
    ヨウいいよね!めちゃくちゃイケメンなのに内面地味で真面目で誠実なの良い。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2021/09/12(日) 17:29:47 

    >>16
    わたしは、なまいきざかりの成瀬より袴田くんの方が良いけど、主人公は成瀬と続くんかなぁ?

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2021/09/12(日) 17:49:41 

    >>25
    自分の独占欲とも戦ってるんだよね。
    あんなに大切に思われてうらやましい。

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2021/09/12(日) 17:58:21 

    >>504
    共感してくれる方がいて嬉しい!
    ずっと竹田くん呼びなのも可愛いー
    下の名前で呼ばないかな?とそろそろ思ってます笑

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2021/09/12(日) 18:09:59 

    >>15
    ヤンキー女子の相手が優等生男子っていうも多いよね
    ヤンキー女子が実は純情で一途なパターン

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2021/09/12(日) 18:14:28 

    >>61
    実際にいたら鈴世の方がモテるだろうな

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2021/09/12(日) 18:16:02 

    >>456
    そりゃヒロインのための存在だもん都合いいよ

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2021/09/12(日) 18:20:21 

    >>25
    私は八尾くんが好きです。
    花野井くんもいいけどね。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2021/09/12(日) 18:21:07 

    >>15
    正反対の属性を組み合わせた方が物語が作りやすいからだろうね

    +10

    -0

  • 543. 匿名 2021/09/12(日) 18:23:09 

    >>220
    これなんていう漫画ですか?
    読んでみたい!

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2021/09/12(日) 18:24:37 

    GALSはなぜタツキチなのか
    蘭がかっこいいからそれに見合うヒーロー作るの難しかったのかな
    でもタツキチはない

    +1

    -2

  • 545. 匿名 2021/09/12(日) 18:25:09 

    >>417
    桐山くんは付き合う前のくだりで素直なののかに甘え過ぎで腹立ったな〜
    同じ表現下手でもヨウは要所要所で頑張ってて
    はるなの誕生日とかすごい感動した
    桐山くんはハマれなかったな、似たキャラの朝岡さんは好きなんだけど

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2021/09/12(日) 18:29:55 

    >>105
    私も大好きです!先月また新刊出ましたね〜!
    どんどん大人っぽくなっていく菖蒲くん素敵ですよね!
    個人的には高山先輩が好きなキャラなので、いつかスポットライト当たる話がくるといいなぁ(、._. )、

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2021/09/12(日) 18:30:37 

    >>41
    わたしも。
    幼かったから細かい部分が理解できてなくて
    アンソニー=アルバートさんだと思い込んでて
    めちゃくちゃ憧れた。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2021/09/12(日) 18:31:12 

    F4はただのクズ男ども。

    +6

    -1

  • 549. 匿名 2021/09/12(日) 18:33:14 

    >>6
    わかるわかるわかる!!!!
    現代で制服着てるの心射抜かれた♡
    ゆいちゃんちの隣の偏屈爺さんの気持ち痛いほど分かるwww

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2021/09/12(日) 18:33:24 

    >>325
    トーマは発病したけどお父さんと骨髄の型が奇跡的に一致して移植を受けて完治しました。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2021/09/12(日) 18:38:38 

    >>545
    朝丘さん!いたいた!ヨウが1番好きだけど朝丘さんも良かった!途中ヨウをワザとけしかけたとこはキュンキュンした。

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2021/09/12(日) 18:47:20 

    >>1
    入江くんが琴子に好き好き言われて好きになってるし、たまに意地悪なだけで、琴子とお母さんに振り回されてるだけで入江くんは優しいよ。琴子のしたいこと結局全て叶えてあげたりしてる。漫画を読むと解るけど琴子の方が寝てない医者になった入江くんに自分の仕事手伝わしたり色々行動が酷いよw

    おもしれぇ女って言うのが道明寺なら、元々警察に捕まるレベルの虐めしてたし受け付けないの解るよ

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2021/09/12(日) 18:49:17 

    >>552
    いたキスはお母さんが絶対的に琴子の味方なのが面白い
    少女漫画って大体好きな人のお母さんとかお姉さんは難ありだよね

    +20

    -0

  • 554. 匿名 2021/09/12(日) 18:50:57 

    >>553
    お母さんが準主役みたいなくらい目立ってるよねw

    +10

    -0

  • 555. 匿名 2021/09/12(日) 18:53:35 

    >>1

    少女マンガって大体金髪は優男キャラで黒髪は俺様。
    金髪は大体当て馬。黒髪が本命。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2021/09/12(日) 18:53:36 

    >>93
    私も風早くん苦手。
    気を使うタイプじゃらしいけど、
    わりとデリカシーないと思う。
    最初の読み切りの頃は良かったけど。

    +10

    -2

  • 557. 匿名 2021/09/12(日) 19:02:03 

    >>23 当時のりぼんでは、「ときめきトゥナイト」と「月の夜星の朝」が好きだった。
    アウトローな真壁くんと、正統派の遼太郎くん。
    ちなみにに月の夜の実写映画化は最悪だったよ・・・

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2021/09/12(日) 19:18:44 

    >>239
    蛇??ワニじゃなくて?!

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2021/09/12(日) 20:01:01 

    >>450
    矢沢先生が思い描いてた結末と違ってきちゃったってことかな?それなら連載ストップもわかるけど……

    でもずーっと待ってるから続き描いてほしいなぁ。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2021/09/12(日) 20:01:13 

    >>5
    左手の添え方www

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/09/12(日) 20:03:35 

    >>19
    楓くんかっこいいよね
    私も楓くんみたいなホストがいるならちょっと行ってみたいなって思った笑 沼らせられるけど笑

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/12(日) 20:12:18 

    天は赤い河のほとり
    カイルもいいけどラムセスの方が好き

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2021/09/12(日) 20:13:03 

    赤獅子の若大将こと沢田慎

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2021/09/12(日) 20:13:21 

    >>10
    とーじ派の私はカイリの「ももちゃぁーん」って感じが男らしさより可愛らしさを感じて苦手なんだけど
    煮え切らない感じとか女々しさとか…
    少女マンガにくらい現実離れした男らしさを求めたい!!

    でもカイリの方が人気なんだよなぁ

    +6

    -2

  • 565. 匿名 2021/09/12(日) 20:15:04 

    >>553
    あのお義母さんなら同居ウェルカムだわ

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2021/09/12(日) 20:25:57 

    >>1
    私は王子様キャラが好きなんだけど、王子様キャラは何故当て馬にされるんだろう⁉️

    少女マンガって無愛想、無骨、俺様系がヒロインの相手役になるよねー。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2021/09/12(日) 20:38:53 

    >>34
    少女漫画って学校一のイケメンモテ男で、本気で人を好きになった事がないチャラ男が主人公好きになって変わるパターンもよくある

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2021/09/12(日) 20:42:56 

    >>565
    娘がいない人の方が嫁を可愛がる傾向は現実でもあるあるだと思う

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2021/09/12(日) 20:47:20 

    >>198
    わかる!!!!めっちゃくちゃ良い!
    本編より好き!!

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2021/09/12(日) 20:55:05 

    個人的に森本梢子の描く男にハズレなしだと思ってる
    ヒロインも同じくらい魅力的かつ個性的だから何でこんな女を?ってならない

    +12

    -0

  • 571. 匿名 2021/09/12(日) 20:57:05 

    >>566
    無骨大好きなんだけどあんま少女漫画でいなくない?
    短髪黒髪も好きだけど見かけない…

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2021/09/12(日) 21:00:47 

    >>553
    なんならお母さんが味方過ぎて琴子が引いてることすらあるよねw

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2021/09/12(日) 21:08:10 

    >>13
    雑誌を昔ちらっと立ち読みしたとき、水沢さんデキ婚の話なんか書くんだとちょっとショックだった。あの続きはこんなストーリーになるんだね、あまり興味持てなかったから知らないままだった。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2021/09/12(日) 21:08:11 

    >>566
    王子様キャラでも俺様やクール属性も入っていると相手役になると思う

    正統派王子様は当て馬にされるよね

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2021/09/12(日) 21:08:49 

    >>109
    子供の頃は飛鳥ガキだなーと思ってたのに、大人になって最初から読んだら萌えの嵐しかなかった。
    頭良くて料理上手なのに、絶妙に男の子なんだよね!

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/09/12(日) 21:11:37 

    >>571
    無骨系って犬夜叉みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/09/12(日) 21:14:30 

    >>18
    花男の道明寺の魅力がわからない

    絵が苦手で序盤しか読んでないのもあるけど、つくしに対しての仕打ち考えたらよく恋愛に発展したなって

    いたキスの入江くんはイジワルだけどそこまで極悪なことはしてなかった気がするからまたわかるんだけど

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2021/09/12(日) 21:16:47 

    >>576
    犬夜叉は無骨じゃなくてやんちゃって印象
    今やってる連載だったら消えた初恋の井田みたいな感じがめっちゃ好き
    ああいう普通の男の子みたいなのもっと増えてほしい

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2021/09/12(日) 21:18:08 

    >>577
    道明寺は当初当て馬設定だったからなあ
    ヒーローポジだった類の引き立て役だからあそこまで酷い描写なんだよね

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2021/09/12(日) 21:18:18 

    >>359
    そう少女漫画というより、人間ドラマとしては面白い

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/09/12(日) 21:37:30 

    >>333
    太ってる女性が好きってのはたくさん寄ってくる女避け?

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/09/12(日) 21:39:22 

    >>220
    ゴムゴムの実食べた?

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/09/12(日) 21:39:23 

    片道切符の、武来くんが、麻里ちゃんにうまく想いを伝えられないところが切なくて…
    しかし、とにかく大好きだった

    袴田吉彦さんが似てるなぁと思って好きになった

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2021/09/12(日) 21:43:09 

    >>349
    役者の不祥事が気にならないなら、ぜひドラマを見て頂きたい。
    唯は、ドラマの黒島結菜ちゃんが、チャーミングでとっても魅力的なんです。ともさかりえもいい!

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/09/12(日) 21:43:38 

    >>240
    でも君に届けとタッチは流石に時代違いすぎない?笑
    じゃあ南ちゃんみたいな現代キャラで男に人気なの誰って聞かれても答えられないんだけどさw

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2021/09/12(日) 21:48:27 

    >>410
    佐藤健でもみたい笑
    でも他の俳優さん方の演技も凄くよくて、音楽もロケーションも良かったから、何かきっかけがあれば見て頂きたいです!

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2021/09/12(日) 21:52:57 

    >>11
    ストロボの安堂くん、振るのはもったいないと思った。蓮くんももちろんかっこいいけど、わたしが主人公なら迷うわ〜。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2021/09/12(日) 21:57:26 

    >>158
    これで合ってる?w
    少女漫画の相手役の男性キャラを語るトピ

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2021/09/12(日) 22:03:07 

    私は悪女は砂時計をひっくり返すにハマってます!
    少女漫画の相手役の男性キャラを語るトピ

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2021/09/12(日) 22:03:41 

    >>37
    ちょ、やばいwww

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/09/12(日) 22:04:19 

    >>588
    どういう状況www
    めっちゃ笑えるw

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2021/09/12(日) 22:05:45 

    >>47
    迫力ありすぎる

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2021/09/12(日) 22:07:11 

    少女漫画に限らず、漫画のクール系が苦手
    キザでかっこつけてる感出てて、読んでるこっちが寒くなってくる
    ちゃんと自然体でクール系を出せてるキャラは寧ろ好きなんだけど、大体の漫画はかっこつけてる感が出てる
    あと、自然体のクールキャラは、無駄に相手を下げることは言わないし、言葉遣いとかも丁寧だったりする
    鬼滅の富岡さんとかは自然体だから好き
    でも、富岡さんみたいな自然体クール系は、少女漫画には出てこない

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/09/12(日) 22:08:02 

    >>555
    的確すぎて共感。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2021/09/12(日) 22:08:39 

    >>37
    この漫画って何でこんなにイジられるの?
    ギャグ漫画じゃないんでしょ?

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2021/09/12(日) 22:10:10 

    >>256
    私も実写化された時、それ思った。
    桃李くんはイケメンなんだけど、想像と違った。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/12(日) 22:12:19 

    >>574
    私は正統派王子様が好きだな
    でも、正統派王子様って、中世ヨーロッパが舞台だからこそ魅力的なんだよね
    学園物だと、思春期男子が現実味あるから無愛想とかがリアリティあって受けるのかな
    大人になったら、無愛想って精神が幼いだけじゃんって冷めていくから、幼少期の憧れだった正統派王子様系に回帰していくんだよね

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/09/12(日) 22:12:54 

    >>359
    同じく。私も秋吉兄弟シリーズまではコミック買うぐらい好きだった。キャラも可愛らしかったし。絵も綺麗だったし。

    せかきらの途中、真紀の父親の話あたりからなんとなく苦手になってきたかも。なんとなく主人公がウルサイと思えたり

    でもなんだかんだと高校生の娘が新作買ってるのでその時は読んでます



    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/09/12(日) 22:13:04 

    >>483
    風早くんみたいな男と付き合ったら付き合って3ヶ月くらいからモラハラ男に変わったわ。使えねぇ女ってすごい言われてた…サークルの部長だったりと外面だけはやたらと良かったが…

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/12(日) 22:13:11 

    >>73
    同じ作者の、もっと昔の作品に出てきたヒーロー達はみんな大人っぽすぎたけど、大地は好きだったな
    頼りになって賢くて、それでもどこか少年らしい感じもした

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/09/12(日) 22:13:36 

    >>539
    鈴世モテるよね

    私は若いモーリがどタイプです

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2021/09/12(日) 22:18:01 

    >>555
    分かる!
    俺様は何かゾワゾワするから昔から好きじゃなかった
    優男キャラも面白みないし
    少女漫画って、キャラがテンプレというか、こういうキャラですよ!感がすごくて、人柄や魅力がすっと自然に入ってくるようなキャラ少ない気がする
    全く恋愛とか関係ない漫画とか映画の方が魅力的な男性キャラいたりする

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2021/09/12(日) 22:22:31 

    >>3
    私の理想そのものでした!
    同級生の好きな子に似てたんですよね…。

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2021/09/12(日) 22:23:32 

    >>555
    俺様じゃない黒髪がいいのに~

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2021/09/12(日) 22:24:30 

    『やまとは恋のまほろば』の可児江先輩!
    よくある少女漫画のヒーローではなくて現実にいそうだし、もしいたら絶対好きになるって思わせてくれる
    連載はやく再開してほしいなあ、、
    少女漫画の相手役の男性キャラを語るトピ

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2021/09/12(日) 22:24:35 

    >>482
    俺様がかっこいいと思う心理本当に意味分かんない
    どこがいいの?
    顔が良いから誤魔化されてるけど、ただのキザ野郎じゃん

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2021/09/12(日) 22:25:04 

    トピ画の大谷くんに釣られた笑
    大谷くんは未だにハートど真ん中のヒーローだなあ。
    現実でも性格が自分と対極なコミュニケーション能力高くて明るく人懐こい人に惹かれる。あと背が高い人より低い人。
    今読んでるのだとブスに花束をの上野くんが癒される。

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/09/12(日) 22:28:43 

    >>574
    ママレードボーイの遊がそれかな
    外見王子様だけどクール入ってるから本命

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2021/09/12(日) 22:29:31 

    >>563
    当時そんな言葉なかったけどスパダリだよね
    頭良くて見た目も中身も男前で友情に熱くさらに久美子の実家も攻略済みw
    片方が未成年の年の差恋愛って個人的に無理なんだけどごくせんだけ特別枠

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2021/09/12(日) 22:33:56 

    少女漫画でドンピシャの男の子見たことない
    違うジャンルの漫画だと、たまにドストライクな男性キャラいたりするのに、恋愛ジャンルじゃないからそういう展開見れなくて残念
    恋愛主体の漫画でドストライクの相手役いたら、多分めちゃくちゃはまって、はまりすぎて、むしろ本気で恋してしまって廃人になってしまうから、いなくて良かったのかも

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2021/09/12(日) 22:35:33 

    >>1
    おもしれぇとか言葉遣いが汚かったり、女性を女って言ったりするのいやだ

    +3

    -1

  • 612. 匿名 2021/09/12(日) 22:39:39 

    >>584
    弟の尊もハマり役でいい味出してるよね笑
    私はあこ姫の方が人選ミスだったと思うな…すごい美人なイメージだったから…

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2021/09/12(日) 22:39:47 

    漫画だから誇張されてるのは仕方ないけどいくえみ綾の漫画に出てくる男子は実際にいそうなリアリティがある

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2021/09/12(日) 22:47:35 

    一番好きなのは若君。内面も外見も完璧。恋人、夫、兄、息子、上司、友達、、仮にどんな関係であったとしても全てにおいて理想的。男性としても人間としても素晴らしい。貶してみろと言われても貶しようがない。これほど完璧なのに鼻につく部分がひとつもない

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2021/09/12(日) 22:54:31 

    >>611
    あとオマエは俺のモノみたいな言い方嫌い!

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/09/12(日) 23:00:11 

    >>612
    たけるめちゃくちゃ良かった!
    突拍子もない姉と冷静な弟と、優しい父母。
    家族愛にもじーんとくるし、唯の覚悟もカッコいい。シリアスとコメディのさじ加減が絶妙!

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2021/09/12(日) 23:03:08 

    >>495
    分かる
    ドSの設定にした方がウケが良いからみたいな安直な少女漫画よく見かけるけど、現代日本でそれやって違和感ないキャラってかなり限定的だよね
    王家の紋章のメンフィスとかは王族だからあの高圧的な振る舞いはむしろ違和感がないし
    キャロルはキャロルで現代人だからちゃんとがっつりメンフィスに言い返せるから見てられる
    ドSキャラはヒロインとのバランス超大事だよね

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2021/09/12(日) 23:14:19 

    >>351

    私はお菊派ー!!!もう好きすぎて…

    まだ希望は捨てきれない(*ˊᵕˋ*)

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2021/09/12(日) 23:18:18 

    >>574
    フルーツバスケットの由希くんは王子属性、クール、多少の俺様も入ってるけど当て馬だったよ泣

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2021/09/12(日) 23:29:01 

    >>423

    わかる。たま子さんに一途なの微笑ましいし羨ましい(*ˊᵕˋ*)

    こんな年下イケメンに惚れられて付き合って…なんて嫉妬してヒロインを好きになれなかったりもあるんだけど、(その場合は離脱しちゃう)
    このたま子さんが好きなんだよなぁ。

    正直だし、性格いいし、ちょうどよく美人だし。
    なので全く嫉妬が起きず、ひたすら微笑ましく読める。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2021/09/12(日) 23:34:03 

    >>526

    私も、この作品に関してはどちらも選んでいいのか分からないほどだった。

    作中に、永久くんみたいな男の子とはまた出会えるかもしれないけど、あやちゃんは運命、みたいなセリフがあって、(主人公が言ってたらイラッとするセリフだけど、ナナさんのセリフだからね)
    その通りだなーと思った。

    実際には永久くんみたいな人にも今後出会える可能性もそんなないんじゃ…と思ったけど、それだけあやちゃんは別格だよね…。

    でもあの2人はお似合いだし今後も別れることはなさそうだからな。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2021/09/12(日) 23:37:00 

    >>67
    もし将来娘ができたら、凛子のような女の子に育って欲しい。
    そして猛男のような彼氏を連れて来て欲しい。

    +8

    -3

  • 623. 匿名 2021/09/12(日) 23:38:07 

    >>555

    共感すぎる。

    だから私は当て馬茶髪が好きなんだ。

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2021/09/13(月) 00:10:20 

    >>622
    猛男は相手の家族ごと大事にしてくれそうだし、安心して娘を任せられそう

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2021/09/13(月) 00:38:22 

    >>7
    紫相手だから尚更ああなっちゃう、みたいな感じじゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:57 

    きみぺのモモがずっと大好き。
    私もすみれちゃんのスペックになってすみれちゃんの人生歩みたい笑

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2021/09/13(月) 00:57:34 

    >>435
    腐れナスwww
    めっちゃ笑ってしまった😂

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2021/09/13(月) 01:03:12 

    >>555
    世代的に黒髪ヒーローというと真壁俊なんで俺様に違和感w

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2021/09/13(月) 01:06:59 

    >>581
    どうなのかな…でも会うたびに毎回ぽっちゃりした子が周りにいないって嘆いてて主張は一貫してます笑。
    女性から見るといわゆる中肉中背だよねって体型が彼的には痩せすぎとのことです。
    めちゃくちゃモテるのにもう3年以上彼女いないです。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/09/13(月) 01:54:05 

    >>612 尊役の子は役者をやめちゃったみたいで残念。
    ドラマから入って漫画にハマったので、どちらも大好き。
    許されるなら続編が見たかったけど、もう無理だろうなぁ

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/09/13(月) 04:10:41 

    >>4
    三浦春馬くんがいるよ

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2021/09/13(月) 05:00:17 

    >>128
    バカっぽいけど成績はいいし、家柄もいいし(あのお祖母様とお父さんはちょっとあれかもしれんが)、顔もいいし、性格も明るくて優しいし、金持ちでヒロインの相手としては割と珍しいタイプかも

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2021/09/13(月) 07:13:43 

    >>601
    私は悪い鈴世が好きだった
    ずっと二重人格でいて欲しかったw

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/09/13(月) 07:20:56 

    >>570
    若君も光正さんも緒方さんも沢田も全然タイプ違うのにみんなかっこいいんだよね
    女の夢を具現化したみたいな都合の良い幻想じゃなくて
    リアルなとこもありつつでも絶対いないっていうのがいいんだよな

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2021/09/13(月) 17:01:36 

    >>511
    そうかな?ちょっとウジウジしてて周りが見えない所あるけど、女の子らしくて可愛らしくて優しい性格で好きだったな。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/09/13(月) 18:10:00 

    >>384
    隆司はクソガキくらいにしか思ってなかったけど
    オレは種に失望なんかしない!はカッコいいなぁと思った
    高田くんは…なんていうか無風って感じw

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2021/09/14(火) 02:19:07 

    >>91
    あとあと読み返すと茗子って意外と酷いわ

    こんなに親友の失恋話、まださほど面識もない他人にベラベラ喋るかなー

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/09/14(火) 20:01:24 

    ふん…おもしれー女

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2021/09/14(火) 22:39:05 

    >>103
    初期は堀ちゃん先輩好きだったんだけど、最近は若松くんと野崎弟が好き。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/09/14(火) 22:39:58 

    >>634
    光正さんの弟くんも好きだったな~

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/09/15(水) 06:12:45 

    デカワンコの桐島もいいよね
    あんまり恋愛要素いれずワンコのふわふわした片思いで終わるのかなと思いきや脈アリ?ってところで休載
    もう書かないのかな

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/09/24(金) 06:17:08 

    もうこのトピ見てる人いないよね?おとといまでマンガアプリで全話公開してた、「きみはかわいい女の子」に出てくるマサムネくんが素敵すぎて、誰かと思いを共有したすぎて1人悶々としています…次に同じテーマのトピがあったら絶対推したい!!

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/01(金) 00:37:44 

    >>20
    何で自動車整備士じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/02(土) 20:42:51 

    いくえみ漫画に出てくるダメ系のメンズ好きになりがちだった…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。