-
1. 匿名 2021/09/11(土) 22:22:14
目撃者は調べに対し、男が草刈り機を持っていたと証言。「音を巡って口論していたようだ」と説明しているという。+6
-44
-
2. 匿名 2021/09/11(土) 22:22:45
さすが団地マン+129
-78
-
3. 匿名 2021/09/11(土) 22:22:46
運が悪かったのね。お疲れ様でした。+2
-39
-
4. 匿名 2021/09/11(土) 22:23:19
最近の事件見るとイライラしてる人増えてるよね。ガルちゃんもだけど。
+212
-11
-
5. 匿名 2021/09/11(土) 22:23:22
78歳 VS 67歳+117
-2
-
6. 匿名 2021/09/11(土) 22:23:56
団地は少し、訳ありなイメージ。
そうでない人もいるのはもちろんわかってるけど…+199
-18
-
7. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:10
>音を巡って口論していたようだ
最近、音を巡ってのトラブルが多い気がする+119
-3
-
8. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:22
>>4
久しぶりにガル来たら意地悪度上がっててびっくりした(前からそんな天使だらけじゃなかったけど)+98
-8
-
9. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:27
団地って生活音でトラブルが多いイメージだけど草刈り機の音でもトラブルなのか。
もう無音で住むしかないね。+81
-2
-
10. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:28
>>1
狂った凶暴性のある人って粗雑なくせに
おかしなことにばかりは過剰に反応する神経病みたいだね
+59
-1
-
11. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:39
爺さんて、クレーマー多いし俺様だし
なんなの?+103
-2
-
12. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:41
公営団地は住んでる人達がね…+62
-20
-
13. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:42
>>7
おうち時間増えたしね+53
-4
-
14. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:50
殺した方が78なんだ…+21
-0
-
15. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:54
歳行ってくると理性っちゅうもんがねぇ+29
-0
-
16. 匿名 2021/09/11(土) 22:24:59
平日の昼間の草刈り機の音で文句言われたらどうしたらいいんだ?とは思う
暴力はダメだが+93
-2
-
17. 匿名 2021/09/11(土) 22:25:04
左近山か、闇が深いな+10
-12
-
18. 匿名 2021/09/11(土) 22:25:40
団地の敷地内でしょ
団地の草刈りだったんじゃないの?
お知らせとかあるでしょ
うちなんて在日がたいして広くない庭を朝早くから草刈り機でやってて大迷惑こうむってる
本当に朝早い
その他にも密のバーベキュー3日続けてとかさ
あとから引っ越してきてマナーも性格も悪い
被害受けたことあるよ+64
-4
-
19. 匿名 2021/09/11(土) 22:25:58
芝刈り機で殺害したらデッドライジングになっちゃうな+7
-1
-
20. 匿名 2021/09/11(土) 22:26:03
78歳の人は認知症で怒りのコントロールが、出来なくなってるかもね。
厄介だね。無罪主張するよ。+53
-3
-
21. 匿名 2021/09/11(土) 22:26:11
78なら獄中死だね
犯罪者にはふさわしい末路+22
-3
-
22. 匿名 2021/09/11(土) 22:26:46
亡くなった男性も職業不詳って書くってなんか失礼だなー。+42
-2
-
23. 匿名 2021/09/11(土) 22:26:52
団地に住んでる人達って民度が…+20
-23
-
24. 匿名 2021/09/11(土) 22:26:54
>>16
と思ったけど今日は土曜日だった。
土日は控えるべきなのか?
+13
-2
-
25. 匿名 2021/09/11(土) 22:27:07
78歳で人殺すとか。刑務所でアーメンだな。+12
-1
-
26. 匿名 2021/09/11(土) 22:27:37
>>2
ここ旧公団だよ
今はURかな+50
-0
-
27. 匿名 2021/09/11(土) 22:27:45
>>7
年寄りって耳遠いくせに、他人の音に敏感じゃない?+86
-5
-
28. 匿名 2021/09/11(土) 22:27:46
60過ぎのジジイでまともな人の方が珍しい
9割が感情的で頭がおかしい+19
-6
-
29. 匿名 2021/09/11(土) 22:27:57
草は刈ったほうがいいよ+20
-0
-
30. 匿名 2021/09/11(土) 22:28:19
騒音はめちゃめちゃ腹立つよ!毎日だから
気持ちはわかる
でも殴らない+36
-6
-
31. 匿名 2021/09/11(土) 22:28:37
草刈り機って、やってる本人は労働としてやってるだけなんだろうけど、うるさくて本当に迷惑なんだよね。庭、ましてや団地なんだから、手でやれ。+5
-23
-
32. 匿名 2021/09/11(土) 22:28:44
>>24
なら、なんで平日ならいいの?+13
-0
-
33. 匿名 2021/09/11(土) 22:29:43
貧乏人vs貧乏人+10
-13
-
34. 匿名 2021/09/11(土) 22:30:01
これだけ科学が発達しても、静かな芝刈機は作れないようだ+27
-0
-
35. 匿名 2021/09/11(土) 22:30:11
>>31
団地だからむしろ当番とかじゃなくて??+19
-0
-
36. 匿名 2021/09/11(土) 22:31:04
>>34
掃除機も静かなのあります?+6
-2
-
37. 匿名 2021/09/11(土) 22:31:15
>>31
耐性くらいつけろよ。+11
-0
-
38. 匿名 2021/09/11(土) 22:32:00
>>31
こういうキチが近くに住んでると詰む+24
-0
-
39. 匿名 2021/09/11(土) 22:32:12
>>24
働いてるなら土日じゃないと無理な人もいる+24
-1
-
40. 匿名 2021/09/11(土) 22:32:13
別に早朝や深夜に草刈りやってるわけじゃないんだからねぇ。昼間にうるさいとか言われたら道路工事とか建築とか何もできないじゃん。+21
-0
-
41. 匿名 2021/09/11(土) 22:32:53
>>31
それをやる人が少ないから
限られた人が手っ取り早く
草刈機で処理する事になるんだと思う。
住人皆んなが手で草むしりしてくれる?+17
-1
-
42. 匿名 2021/09/11(土) 22:33:05
>>15
高齢者になると後先がもう無いからね
今は独身や子無しで孤立無縁の人も増えてるし、昔ほど自由もなくて抑圧的な時代だし、理性を保てるような環境が無くて暴発する人もそりゃ多くなる
私の世代が高齢者になる頃にはメンタルすら貧弱だから血迷って何かやらかす人増えそう
+0
-0
-
43. 匿名 2021/09/11(土) 22:33:10
>>11
自分が出してる不快音には鈍感で、他人が出す生活音には敏感だからね+36
-0
-
44. 匿名 2021/09/11(土) 22:33:15
>>30
流石に芝刈りは毎日やるもんではないと思うが+12
-0
-
45. 匿名 2021/09/11(土) 22:33:34
>>43
単なる自己中なんよね+18
-0
-
46. 匿名 2021/09/11(土) 22:34:01
>>31
じゃあ、あなたが手で草取りすれば良いのよ。+18
-0
-
47. 匿名 2021/09/11(土) 22:34:10
>>7
精神状態が悪くなると、ちょっとした物音や人の喋り声とか視線が自分を攻撃してるように感じちゃうんだよ(経験者)
このご時世だし、これからこういうこと増えると思う+43
-3
-
48. 匿名 2021/09/11(土) 22:34:12
>>34
作ろうと思えば作れるでしょ
コストに見合わないだけで+0
-0
-
49. 匿名 2021/09/11(土) 22:34:21
>>6
今や高齢者と外国人の住処+44
-1
-
50. 匿名 2021/09/11(土) 22:34:29
祖父にもらっためちゃくちゃ古い団地に一人で住むことになって半年過ぎたけど
若い夫婦も品のないマナー悪い、子供めちゃくちゃうるさい家族ばかりで
老人がほとんどで老人って暇だから
めちゃくちゃうるさい。ゴミの中もチェックするし自転車の止め方とか
一階に住んでるけど普通に網戸ガラっとあけられ
て、テレビの音量少しさげて!とか言われる
普通の人もいると思うけど
子供がめちゃくちゃな子ばっかり
うるさすぎてもう引っ越すことにした+17
-0
-
51. 匿名 2021/09/11(土) 22:35:06
>>42
失うものが何もない人は無敵だなぁ
可愛がってる孫とかいれば、娘や息子、孫に迷惑かけられんって理性が働くが。+4
-0
-
52. 匿名 2021/09/11(土) 22:35:22
>>32
一般的な住民が活動する日時として平日9時17時は工事や作業する時間帯だと思うよ
ヨコですが+8
-0
-
53. 匿名 2021/09/11(土) 22:35:44
左近山って地元にめっちゃ近い。あそこ巨大団地群あるから。+16
-0
-
54. 匿名 2021/09/11(土) 22:35:49
>>12
ここは市営住宅とか公営住宅じゃないよ
高度経済成長期に出来た物凄いマンモス団地+32
-1
-
55. 匿名 2021/09/11(土) 22:36:33
うるさいとか言うけど数日間だけでしょ?
自分らの住環境整えてくれてるんだから
我慢しろ!と思う。+5
-4
-
56. 匿名 2021/09/11(土) 22:36:35
>>50
公団?
+3
-0
-
57. 匿名 2021/09/11(土) 22:37:22
すごく広い所でなければ手動で刈るしかないね
鎌で
うちのじーちゃんは庭の草刈りは手でやってた
ここは広かったのかな
+0
-0
-
58. 匿名 2021/09/11(土) 22:37:38
>>52
土日も休み9時17時ならよくない?
+10
-1
-
59. 匿名 2021/09/11(土) 22:37:50
>>32
横。
大抵の人が土日休みだから、平日は動いてる時間だから大丈夫って認識の人が多い。
私、昔シフト制の仕事をしていて夜勤もあったから平日の昼間に寝ている事も多かったんだけど、隣人の子供がドッタンバッタン暴れて(部屋が揺れるレベル)あまりにもうるさくて眠れないから半年くらい我慢してから管理会社に苦情の連絡をしたら「平日の昼間なのに駄目ですか?」と言われた事がある。+3
-0
-
60. 匿名 2021/09/11(土) 22:37:51
>>31
最近は充電式の草刈り機出てきてるけど、あれは音小さいよ。
ただそんなに時間持たないから業務用としては結構キツイ。+1
-0
-
61. 匿名 2021/09/11(土) 22:37:52
>>1
左近山団地か
行ったことないけどあそこマンモス団地だから色んな人住んでそうだもんなあ
一応分譲みたいだけど+25
-0
-
62. 匿名 2021/09/11(土) 22:38:19
>>6
分かっちゃいるけど、高確率だと思う…+49
-4
-
63. 匿名 2021/09/11(土) 22:38:25
>>35
むしろ業者じゃないかな
昔住んでた時は芝刈りも、桜の殺虫剤噴霧もそうだったよ+2
-0
-
64. 匿名 2021/09/11(土) 22:39:03
夏に伸びた草を刈るシーズンだよ、秋はね
うちの近所の公園もちょうど今やってる
音は響くけど草の匂いも季節を感じるけどね
+2
-0
-
65. 匿名 2021/09/11(土) 22:39:14
>>60
18vで20分とか小さい庭じゃなきゃ無理+0
-0
-
66. 匿名 2021/09/11(土) 22:39:19
将来のヒロサワ+0
-0
-
67. 匿名 2021/09/11(土) 22:39:32
殴ってはいない
ぶっただけ。+0
-0
-
68. 匿名 2021/09/11(土) 22:39:39
>>1
暴行はダメだけど草刈り機ってうるさいよ
うちの近所でも日曜の7時過ぎからやる人とかいたけど+8
-1
-
69. 匿名 2021/09/11(土) 22:39:47
>>63
トピタイが住人同士ってなってるから+1
-0
-
70. 匿名 2021/09/11(土) 22:40:54
>>69
そうなのか!
芝生も花壇も、団地の敷地で個人の物じゃ無いのに芝刈り機かぁ…+3
-0
-
71. 匿名 2021/09/11(土) 22:41:10
>>1
左近山団地+20
-0
-
72. 匿名 2021/09/11(土) 22:41:18
>>51
失うものは命だけ
その命も刻々と削られて明日生きてるかどうかも分からない
生きてても寿命は残り僅かだから寧ろ毎日が死の恐怖に付き纏われて不安だろうけどね
病院に高齢者が屯してるのは、そういう不安から免れたいからだと思うし、心に余裕がなくてつい荒げたりするのもそういう事だと思うよ
実際の所は高齢者にならないと分からないんだろうけど+0
-0
-
73. 匿名 2021/09/11(土) 22:41:27
左近山団地って一応分譲ね。
駅からは20分くらいかな。二俣川からバスが出てます。
凄い広大な団地です。
今年の初めにも事件があったばかりです。
横浜市旭区って、そんなに治安が悪くないんですけどね。+18
-0
-
74. 匿名 2021/09/11(土) 22:41:40
>>4
こういうのもコロナのせいなのかな?
コロナで自粛自粛だったり自由に出歩けなかったり不景気で世界的に皆イライラしてるのか??
+9
-1
-
75. 匿名 2021/09/11(土) 22:43:24
>>5
ジジイVSジジイ+9
-2
-
76. 匿名 2021/09/11(土) 22:44:10
わざわざ団地の芝を刈ってくれてたなら、ウルサイとか文句言わずにただ窓閉めるけどね…+9
-1
-
77. 匿名 2021/09/11(土) 22:44:18
>>6
1割くらいまともな人+10
-4
-
78. 匿名 2021/09/11(土) 22:44:50
草刈りは業者に頼むか団地なんだから月イチぐらいで一斉清掃あるんだからそのときだけやれば揉めない+6
-0
-
79. 匿名 2021/09/11(土) 22:45:05
>>70
団地ってそういうの持ち回り当番でやるイメージだったな+3
-0
-
80. 匿名 2021/09/11(土) 22:45:07
>>73
人が沢山住める→人口密度が高い→様々な人がいる
からイザコザや事件が多くても不思議ではないよね。+8
-0
-
81. 匿名 2021/09/11(土) 22:46:24
>>21
孤独死じゃなく誰かに看取ってもらえるなんて贅沢だわ+6
-0
-
82. 匿名 2021/09/11(土) 22:47:01
草刈り機に限らず持ち家じゃないんだからやたら親切のためと思ってやる音でも出さないほうが身のため
団地だけじゃなくマンションでも+2
-2
-
83. 匿名 2021/09/11(土) 22:48:15
また左近山団地で事件か…+6
-1
-
84. 匿名 2021/09/11(土) 22:48:25
>>43
うちの近所のどこかの洗面所でやってるらしき爺さんのカーッペッ!音がめっちゃ聞こえてくるw
どんだけの音量でカーッペ!してんだろうか+10
-0
-
85. 匿名 2021/09/11(土) 22:48:47
>>1
団地の芝刈りはむしろありがたいと思うんだけど、殴ったジジイは雑草育てて食べてたのか?+2
-1
-
86. 匿名 2021/09/11(土) 22:50:13
>>13
年取った人は、お家時間元から長いでしょ?+4
-1
-
87. 匿名 2021/09/11(土) 22:51:25
>>34
人類滅亡したらあっという間に街もビルも緑に覆われるよね
緑の生命力すごい+6
-0
-
88. 匿名 2021/09/11(土) 22:52:53
>>24
78歳なら土日なんて関係ない気がする…年中、家にいて神経尖らせてそう+11
-0
-
89. 匿名 2021/09/11(土) 22:53:43
>>7
騒音のトラブルは昔からあると思う+11
-0
-
90. 匿名 2021/09/11(土) 22:54:07
>>6
うち団地に入居して後悔中。
こじんまりした世帯数少ない所だけど、宗教やってる人ばかりでちょっと揉めたら関係ない人から嫌がらせされるの。ごみ捨て場の袋はハングルの食品の袋があったりで、ここは日本?てなる。
税金で建てられてるのに。
+36
-3
-
91. 匿名 2021/09/11(土) 22:55:41
>>9
団地住んでたけど窓を開けてピアノを朝晩引く子は殺意湧いたよ
騒音トラブルはきついよ+13
-0
-
92. 匿名 2021/09/11(土) 22:56:27
>>8
ガル民の過半数は性格が超陰湿な陰キャ、キモオタ、ヒッキーの類いと認識しなさい。
リアル社会では下を向いている(又は、善良な一般市民面している)分、匿名掲示板ではこれでもかと言わんばかりに毒を吐きまくっている人だらけ。
ガルちゃんは何故陰キャの集まりか?
それは例えば、そこまで大した事件でもないのに【死刑!】というコメントに大量の+が押されるとか日常茶飯事だからです。
指原莉乃も言っていたでしょ、ガルちゃんは性格悪い人が多いって。
+7
-0
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 22:57:57
>>53
うちも実家が近いよ
旭警察署をメディアで見ることになるとは…+7
-0
-
94. 匿名 2021/09/11(土) 22:58:14
>>68
夏は朝早くやるしかないからね+3
-2
-
95. 匿名 2021/09/11(土) 22:58:36
>>83
他に何かあったの?+2
-0
-
96. 匿名 2021/09/11(土) 22:59:18
>>2
こんな心ないコメントにプラスたくさんつくなんて異常じゃない…?+26
-8
-
97. 匿名 2021/09/11(土) 22:59:45
左近山!?!?昔住んでたからびっくりしたわ
わりと平和な団地だと思ってたけど…こわいねぇ+8
-0
-
98. 匿名 2021/09/11(土) 23:01:40
>>2
ここは賃貸もあるけど殆ど分譲ですよ。+19
-1
-
99. 匿名 2021/09/11(土) 23:02:15
懐かしい
子供の頃住んでいました
左近山第一小学校、もう無いのよね+7
-0
-
100. 匿名 2021/09/11(土) 23:02:17
こんな事があっても「男の敵は男」と言われないんだよね…ある意味最強+0
-0
-
101. 匿名 2021/09/11(土) 23:03:32
>>71
うわー懐かしい!プレグラが写ってるー!+3
-0
-
102. 匿名 2021/09/11(土) 23:06:25
>>33
左近山団地は生活困窮者向けの団地ではありません。
+24
-0
-
103. 匿名 2021/09/11(土) 23:07:00
>>99
まさかガルで第一小を見るとは…私、左近山第一小の卒業生です。笑
この前通ったけどまだ校舎は残ってるよね?統合したの?+5
-0
-
104. 匿名 2021/09/11(土) 23:07:42
>>97
同級生居たけどマンモスだよね?
+6
-0
-
105. 匿名 2021/09/11(土) 23:08:25
>>6
私も団地育ち。
一刻も早く出たかったです。
だから寮を選びました。+16
-0
-
106. 匿名 2021/09/11(土) 23:10:27
騒音問題多いから安い賃貸は騒音は我慢するしかないそれなりの所に引っ越すしかないって認識に変えるべきやろ+1
-4
-
107. 匿名 2021/09/11(土) 23:11:01
やっぱり年よりの犯行か+1
-0
-
108. 匿名 2021/09/11(土) 23:12:10
>>104
うん、かなりマンモスですね
街区が違うと全然会わない+6
-0
-
109. 匿名 2021/09/11(土) 23:13:09
>>47
自分が何かしたときに大きな音がする→自分に対する攻撃や嫌がらせと認識→ヤラれる前にヤラないと
みたいになると精神科に通院してた母親が言ってた
だから自分にあった投薬しないと大変なことになる
海外だともっとショッキングな殺人事件多いよね、こういうパターンの+5
-1
-
110. 匿名 2021/09/11(土) 23:13:24
>>23
それしか言うこと無いのか+7
-0
-
111. 匿名 2021/09/11(土) 23:15:11
>>97
私も住んでたよー!
緑も多いし、長閑で良いところなんだけどねぇ
学校近いし、公園も多いし遊ぶの楽しかったなぁ+7
-1
-
112. 匿名 2021/09/11(土) 23:16:18
>>94
人が寝てる時間にやるのは暑いからとかでもトラブルの元だよ+8
-1
-
113. 匿名 2021/09/11(土) 23:17:02
じいさん同士。家賃相場安い地区。ナマポが沢山の場所。+4
-14
-
114. 匿名 2021/09/11(土) 23:17:47
>>106
それは生活音の場合ね
草刈り機は生活じゃない+4
-1
-
115. 匿名 2021/09/11(土) 23:19:11
これ刈ってたの業者なの?住民じゃないの?+3
-0
-
116. 匿名 2021/09/11(土) 23:19:45
>>113
分譲の団地だよ
生活保護でなんて買えないよ+18
-1
-
117. 匿名 2021/09/11(土) 23:25:41
>>103
横だけど私も第一小卒業生だよ!
小学校の校門そばのトンネルの白い所を駆け上る遊びとかしたなぁ(懐)+4
-0
-
118. 匿名 2021/09/11(土) 23:26:36
>>5
78が勝つなんて殺人者だから後は塀の中でくたばるんだね+12
-0
-
119. 匿名 2021/09/11(土) 23:28:40
>>108
2街区に住んでたけど、実は何街区まであるのか知らないww+5
-0
-
120. 匿名 2021/09/11(土) 23:28:47
>>81
でも団地は孤独死の損害受けなくて良かったね+6
-0
-
121. 匿名 2021/09/11(土) 23:35:03
これ被害者が草刈り当番回ってきたからやってただけとかなら気の毒+7
-0
-
122. 匿名 2021/09/11(土) 23:37:24
>>113
横浜市民じゃないな…+9
-1
-
123. 匿名 2021/09/11(土) 23:38:21
>>12
URですよ。+13
-1
-
124. 匿名 2021/09/11(土) 23:39:50
>>96
こういう時本当にガルちゃんて人を傷つけて平気な人が多いんだなと悲しくなる+18
-2
-
125. 匿名 2021/09/11(土) 23:54:18
団地ともおの成れの果てか・・・+0
-1
-
126. 匿名 2021/09/11(土) 23:55:29
じじい同士が何やってんだか…+2
-0
-
127. 匿名 2021/09/11(土) 23:56:04
>>47
やばい
今の私だ ここ2年、八つ当たり、薄情、誤解が重なって
目にうつる全ての人間が嫌いでしょうがない
おかげで、一切の生活世間から嫌われまくってる
やっぱり顔面麻痺出るし精神状態悪いんだ あはは+7
-1
-
128. 匿名 2021/09/11(土) 23:56:32
イライラしてる人が多いものね!突然発狂された事が有る。+3
-0
-
129. 匿名 2021/09/12(日) 00:00:28
瑛人の実家も左近山団地だった気がする
香水の+7
-0
-
130. 匿名 2021/09/12(日) 00:01:39
>>129
え!何街区だろww+4
-0
-
131. 匿名 2021/09/12(日) 00:05:44
>>75
いや、被害者にジジイって
あなたが殺されたらババアと罵ればいいの?+4
-0
-
132. 匿名 2021/09/12(日) 00:30:41
でもこれって殺された男が団地に生えてる草を草刈機で刈ってた加害者の男に騒音で文句言ったって事?
団地の草刈りしてくれるなんていい爺さんじゃないか
いつも花壇の手入れしてたのかな
+0
-0
-
133. 匿名 2021/09/12(日) 00:31:17
勘違いしてる人多いけど団地という名の分譲マンションだよ左近山団地は+15
-0
-
134. 匿名 2021/09/12(日) 00:32:33
>>92
性格のいい人が多い匿名掲示板なんか存在する?
知ってたら教えて。
がると併用する。+2
-0
-
135. 匿名 2021/09/12(日) 00:44:21
分譲の地区とUR、賃貸の地区があるよ。
分譲の地区は割と落ち着いた人たちが住んでる。
昔から分譲地区に住んでる人は、お金持ってる高齢者が多い。
それ以外の地区は母子家庭とかどちらかというと低所得者が多い。
大きい団地だから住んでる地区によっては、、、。
+3
-0
-
136. 匿名 2021/09/12(日) 00:46:39
>>119
9街区まであります。
左近山第二小卒業生より。+5
-0
-
137. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:39
>>44
しかしだね、田舎の暇な爺さんって毎日のようにやるのだよ…一部かもだけど
草を刈るために畑やってんのか?ってくらい草を刈りにくる
早朝からね+2
-0
-
138. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:03
>>136
9街区まで!!
6街区くらいまでかなぁって予想してたけど、もっともっとあったw
長年の謎が解けたよ…ありがとう!+4
-0
-
139. 匿名 2021/09/12(日) 01:07:33
>>2
情報を更新しなさい+13
-0
-
140. 匿名 2021/09/12(日) 01:13:41
>>103
第一小、第二小、小高小が統合して左近山小学校になったみたい
場所は第一小のところで
小高小学区の子たちは市沢小に通うのかな?
子供の足では遠いよね+4
-0
-
141. 匿名 2021/09/12(日) 01:49:36
>>7
騒音殺人は昔からあるよ
年に1回はある+3
-0
-
142. 匿名 2021/09/12(日) 02:35:05
>>6
東京近郊の大きな団地がある町住まいだけど、団地の前は公明党、共産党、立憲民主のポスターだらけでビックリするよ。そして団地の目の前のスーパーはマナーが悪い客が多い。+9
-7
-
143. 匿名 2021/09/12(日) 02:38:23
>>5
なんかちょっと笑ってしまった+0
-0
-
144. 匿名 2021/09/12(日) 03:16:22
ガル男の未来+0
-0
-
145. 匿名 2021/09/12(日) 03:23:45
>>142
この話がききたかった!
単身者だからしばらく賃貸暮らしだし、割と立地や条件良いし更新料無し良いなと思って最近UR賃貸の公式サイトで物件見たりしていたけど、Googleマップでその団地見たら窓にややこしい系の支持政党のポスター貼ってたりして、怖くなった。同じ棟だと勧誘とかされるのかな。
更新料無いから長く住もうかなと思ってたけど、そう言うのもあったら、断ったとかとかでグチグチ言われたら住みづらい。+2
-0
-
146. 匿名 2021/09/12(日) 04:01:43
>>53
左近山って昔は相鉄バスがたくさん走って二俣川に行ってた場所?今は陸の孤島と化している団地、横浜や埼玉にもいっぱいあるよね。+4
-0
-
147. 匿名 2021/09/12(日) 05:39:29
>>129
神奈川出身なの?九州男児だと思っていた+1
-0
-
148. 匿名 2021/09/12(日) 07:00:19
母子家庭でこの団地住んでたよー懐かしい。友達も何人か住んでた。今はリフォームされてめちゃくちゃ綺麗で若い人も多いみたい+2
-0
-
149. 匿名 2021/09/12(日) 07:10:37
公営団地に入居して後悔しています。
変人老人ばっかりです。
団地って、まともな人は住まないものですか?+0
-3
-
150. 匿名 2021/09/12(日) 07:40:58
>>109
分譲マンション住みなんだけどそんな感じの人がいてローカルニュースにもなるくらいのトラブルがあったんだけど、何故か良く話してたうちだけ何もされなかったんだよね
敵じゃない認識されてたんだろうか
賃貸なら逃げれるけど分譲だと行き着くとのまで行っちゃうから怖いと思う
お母さんが今は落ち着いてることを祈ります+1
-0
-
151. 匿名 2021/09/12(日) 07:57:10
>>117
一街区に抜けるトンネルかな?
懐かしいなぁ。私もやってたー笑+1
-0
-
152. 匿名 2021/09/12(日) 07:58:59
>>140
だいぶ遠いね!でも桐が作のはじっこの方の子も第一小来てたし、意外と頑張れるもんなのかなぁ
いやでも小高学区は遠いか。+1
-0
-
153. 匿名 2021/09/12(日) 08:00:26
>>119
まじか!私も2街区だった!!!
団地内の屋外プールの近く!+1
-0
-
154. 匿名 2021/09/12(日) 08:01:17
>>136
9!!??そんなにあったんだ!ほんとにマンモス団地だったんだなぁ+0
-0
-
155. 匿名 2021/09/12(日) 08:02:25
団地はヤバい。生保の巣窟+2
-7
-
156. 匿名 2021/09/12(日) 08:53:37
>>9
マンションや近年の一軒家は防音材などが壁に張られているのに対して団地はないからね。音が直なのよ天井も低いし、何なら上の階のお宅のタンスの開け閉めさえ聞こえる。他人の家の家庭内の音も丸分かりで
生活リズムすら把握できるぐらい。
音に敏感な人は絶対に団地に住まない方がいいよ+3
-0
-
157. 匿名 2021/09/12(日) 08:55:15
>>6
団地住まいだったけど、やはり割合的に非常識な人多かった。近くのスーパーも怒鳴るクレーマーよく見たり、中学生の頃の不良は団地住まいの子どもが多かった。夜遅くまで公園でたむろしてたり。
もちろん一部ですが、割合的に…
結婚して割りと高級住宅越したら全く別世界で驚いた。+4
-2
-
158. 匿名 2021/09/12(日) 09:55:30
>>146
そうそう、昔は通ってたスイミングクラブがあったな+3
-0
-
159. 匿名 2021/09/12(日) 11:13:01
>>16
鎌で刈り取れ!ってことなんじゃないかと。
+0
-0
-
160. 匿名 2021/09/12(日) 12:35:45
団地ってトラブル多すぎない?+4
-0
-
161. 匿名 2021/09/12(日) 13:22:54
左近山団地内の業務スーパーが近いから助かってる。+1
-0
-
162. 匿名 2021/09/12(日) 15:31:17
>>6
URと分譲マンションが並ぶ地域があるんだけど、市営団地もあるのね。
歩いてたり、ドラッグストアに来る団地住民は一目でわかる。
+5
-0
-
163. 匿名 2021/09/12(日) 15:50:09
>>90
あの宗教?
朝鮮宗教だから日本人からすると最悪だよね。+3
-0
-
164. 匿名 2021/09/12(日) 15:51:59
昔は一般的な家庭の日本人ばかりだったのにね。+4
-0
-
165. 匿名 2021/09/12(日) 19:59:45
>>151
まさにそこ!!ww
商店街とか今どんな感じなんだろう(懐古)+0
-0
-
166. 匿名 2021/09/12(日) 20:01:40
>>153
めっちゃ近い!!恐怖を感じる程にw+1
-0
-
167. 匿名 2021/09/12(日) 20:09:41
>>102
え、でも団地な時点でアレでしょ+0
-4
-
168. 匿名 2021/09/12(日) 20:31:55
>>165
いやーガルってすごいね!あんなマイナーな場所の話ができるとか感動だわ
さすがにローゼンはきっとまだあるよね。何年か前に行ったけど、よく通ってた本屋がなくなってて寂しかったな。+3
-0
-
169. 匿名 2021/09/12(日) 20:34:22
>>166
めっちゃご近所さんだったのねー!
って言っても私がいたのは小学校までだから30年近く前だけど
年が近ければどこかで会ってたかもね(^^)+1
-0
-
170. 匿名 2021/09/13(月) 07:14:41
>>149
隣人と距離が近すぎるからお互いの変人感が増すってのもあるかもしれません。タワマンも変なのがいるはず(東京通勤圏の某市のタワマンは近隣河原に不法占拠していたxxも大勢入居しているようで敷地内にあるスーパーの光景がカオスでした)+0
-0
-
171. 匿名 2021/09/13(月) 08:14:33
>>170
家賃が低いと民度も。。。とはよく聞きますが、そうとは限らないのですね。
確かに距離が近すぎ!月に一回は清掃作業で嫌でも関わらないといけませんし、家での会話を聞いている感じもして監視されてる気分です。
あなたの意見にすごく納得しました。+2
-0
-
172. 匿名 2021/09/13(月) 17:18:48
>>4
+0
-0
-
173. 匿名 2021/09/13(月) 23:10:15
>>1
きっかけは共用部分の芝生を自前の芝刈り機で手入れしていた容疑者を、被害者が注意したことだって。
通報者によると、
被害者が『おじさんうるさいよ』と上から怒鳴り、これに容疑者が応じず、言い争いからもみ合いに発展。容疑者が芝刈り機を振り上げ、被害者が押さえる形で握っていた。このもみ合いの間、容疑者が被害者の顔を数回殴り、花壇に押し倒したらしい。
容疑者は以前から共用部の芝生を自前の芝刈り機で勝手に手入れしている。芝刈り機で騒音トラブルか 男性殴り死亡 78歳男を逮捕 共用部分を勝手に手入れ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpしっかりとした足取りで、警察車両に乗り込む男。 あるトラブルから、60代の男性を殴った疑いで逮捕された、吉田宣雄容疑者(78)。 事件は、11日の午前11時ごろ、神奈川・横浜市旭区の団地で起きた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旭署は11日、傷害の疑いで、横浜市旭区左近山、職業不詳の男(78)を逮捕した。逮捕容疑は同日午前11時ごろ、同所の左近山団地敷地内で、同団地に住む職業不詳の男性(67)の顔を複数回殴った上、花壇に押し倒す暴行を加え、顔にけがを負わせるなどした、としている。男性は病院に搬送されたが、約1時間20分後に死亡が確認された。