ガールズちゃんねる

お洒落しなくなった人居ますか?

112コメント2015/05/05(火) 07:28

  • 1. 匿名 2015/05/04(月) 10:23:26 

    見た目にあまり拘らなくなりました。

    +177

    -9

  • 2. 匿名 2015/05/04(月) 10:24:50 

    プリンのまんま

    +93

    -24

  • 3. 匿名 2015/05/04(月) 10:25:17 

    予定のない日は
    化粧しません
    近所くらいならスッピン当たり前

    +332

    -3

  • 4. 匿名 2015/05/04(月) 10:25:20 

    お洒落しなくなった人居ますか?

    +55

    -12

  • 5. あさん 2015/05/04(月) 10:25:35 

    おしゃれしなくなる=キアヌる
    お洒落しなくなった人居ますか?

    +195

    -15

  • 6. 匿名 2015/05/04(月) 10:25:37 

    それなりにおしゃれ頑張ってます!

    +10

    -36

  • 7. 匿名 2015/05/04(月) 10:25:47 

    楽だからという理由で黒髪に。

    +243

    -5

  • 8. 匿名 2015/05/04(月) 10:25:59 

    シンプルイズベスト

    +80

    -9

  • 9. 匿名 2015/05/04(月) 10:26:06 

    私もです!
    友達や家族からもう少しオシャレに
    気を配ったら?と言われます。
    服はしまむらなどで十分…
    楽な格好が好きです

    +158

    -24

  • 10. 匿名 2015/05/04(月) 10:26:18 

    こういうとき、必ず
    子どもが小さいから~っていう書き込みがある。

    うざい

    +284

    -83

  • 11. 匿名 2015/05/04(月) 10:26:42 

    こどもできてからは、動きやすい、洗いやすい、体型カバーできるが服を選ぶ基準になりました。

    +112

    -135

  • 12. 匿名 2015/05/04(月) 10:27:02 

    年々、服がシンプル(言い方を変えれば地味)になっていく。

    +259

    -6

  • 13. 匿名 2015/05/04(月) 10:27:06 

    同じく。
    あんなに流行を気にして、少しの髪のハネにも神経質になっていたのに今はそんなに気にならないや。

    +241

    -7

  • 14. 匿名 2015/05/04(月) 10:27:52 

    10から11の流れ...w

    +346

    -7

  • 15. 匿名 2015/05/04(月) 10:27:54 

    服すら買わなくなりました。

    オシャレにはお金かかりますよね(>_<)

    +184

    -8

  • 16. 匿名 2015/05/04(月) 10:28:05 

    昔は給料のほとんどを服につぎこむぐらい好きだったんだけど
    アラサーになり服をほとんど買わなくなった
    別におしゃれしてもな…って気持ちと、単純にめんどくさい

    +277

    -9

  • 17. 匿名 2015/05/04(月) 10:28:13 

    ユニクロ様様

    +133

    -15

  • 18. 匿名 2015/05/04(月) 10:29:09 

    若い頃はファッション雑誌読んだりしたけど・・・見せる人もいないし、誰も見てないから無駄に思えてやらなくなった
    外に出るのも面倒くさい

    +224

    -7

  • 19. 匿名 2015/05/04(月) 10:29:29 

    10みたいな人は子供ができないとわからない

    +61

    -97

  • 20. 匿名 2015/05/04(月) 10:29:43 

    主婦になり、お洒落して出かける用事が減っていってる...

    +226

    -13

  • 21. 匿名 2015/05/04(月) 10:29:57 

    私も10代の時は背伸びしたくて大人ぽい服装や髪を巻いたりそれなりに気を使ってましたが27歳今アラサーですが出掛ける時以外はスッピン、夏はTシャツとカーゴパンツみたいなカジュアルな格好になりました。
    後美容院に行く頻度も半年に一回行くかなくらい。
    染めなくなったからですが。

    +117

    -9

  • 22. 匿名 2015/05/04(月) 10:30:00 

    だんなの方が顔の手入れに時間かけてる

    +48

    -9

  • 23. 匿名 2015/05/04(月) 10:30:16 

    バツイチになってから、本当にどうでもよくなった。
    服より気がかりなことが沢山ある。

    +173

    -4

  • 24. 匿名 2015/05/04(月) 10:30:20 

    10さん、不妊様?

    +16

    -93

  • 25. 匿名 2015/05/04(月) 10:30:42 

    せっかく張り切って買い物に出かけても、どうもピンとこない。
    結局買わない、の繰り返し。
    お金は(少しは)貯まるかもだけど。

    +167

    -6

  • 26. 匿名 2015/05/04(月) 10:31:05 

    GW引きこもってたら肌の調子がよい
    メイクしないでよく寝てるからかな〜
    見せる人いないけど\(^o^)/

    +116

    -4

  • 27. 匿名 2015/05/04(月) 10:31:42 

    あたしも子供が出来てからは
    楽な動きやすい格好&妊娠で太った体型を
    隠す格好ばかりになりました。
    まだ23やのに…( ; ; )

    +35

    -69

  • 28. 匿名 2015/05/04(月) 10:32:19 

    Tシャツにジーパンにパーカー羽織るだけ。
    スッピンに髪は後ろでひとくくり。
    もう、何年もこんな感じ。
    この前、マスカラ出したらカピカピになってた。ファンデも何年か前に買ったやつが全然へってない。

    +121

    -24

  • 29. 匿名 2015/05/04(月) 10:32:35 

    オシャレ情報は3色ショッピングで見たもののみ。
    雑誌なんて随分買ってない~

    オシャレ好きだと思っていたけど、子供が生まれて構わなくなったと言うことは、それ程好きでは無かったのだと気付きました。

    +103

    -23

  • 30. 匿名 2015/05/04(月) 10:33:36 

    大学2年です。
    1年のときは、なるべく私服がかぶらないようにコーディネートを沢山考えたりしていましたが、今じゃ適当ww

    +44

    -10

  • 31. 匿名 2015/05/04(月) 10:33:42 

    24
    はぁ?

    +13

    -29

  • 32. 匿名 2015/05/04(月) 10:34:41 

    また、同じようなトピ

    +21

    -9

  • 33. 匿名 2015/05/04(月) 10:34:53 

    独身だから旦那のために子供のために綺麗でいたいと言えるような事もないし、
    医療職なのでネイルもできないし職場はおばちゃんばっか!
    お洒落にお金を遣うよりそのお金を貯金に回してます。
    お洒落なんて自己満足だし、ファッションが好きな人はやればいい。

    +57

    -16

  • 34. 匿名 2015/05/04(月) 10:35:44 

    服はどんどんシンプルになっていく。
    そのかわり、メイクは一応ちゃんとする。
    30過ぎてノーメイクでシンプルな服だと、本当にただの疲れた主婦って感じになるから、化粧だけは外せなくなってる...

    +137

    -8

  • 35. 匿名 2015/05/04(月) 10:35:48 

    31
    ごめん、聞いちゃいけないことだったね

    治療がんばって

    +12

    -55

  • 36. 匿名 2015/05/04(月) 10:35:50 

    ショーパン、ミニスカートを履かなくなった。
    こんなんだから彼氏出来ないのか(笑)

    +36

    -8

  • 37. 匿名 2015/05/04(月) 10:35:57 

    オシャレも化粧もめんどくさい…

    +78

    -8

  • 38. 匿名 2015/05/04(月) 10:36:08 

    自演?いちいちここで荒れさせなくていいから。

    +35

    -3

  • 39. 匿名 2015/05/04(月) 10:36:59 

    BBAになってきたから、何着ても顔がBBAで似合わない。萎える。らくちんな方向にいく( ^∀^)

    +163

    -5

  • 40. 匿名 2015/05/04(月) 10:38:30 

    とりあえず、ファッション雑誌は買わなくなった。

    +125

    -5

  • 41. 匿名 2015/05/04(月) 10:38:35 

    35

    31だけど10じゃないからwww応援乙ww

    +4

    -33

  • 42. 匿名 2015/05/04(月) 10:38:46 

    重ね着とか多色使いとか面倒な事はしなくなりました
    コーディネートの基準が天候になった

    +100

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/04(月) 10:38:56 

    独身の妹「なんで主婦ってあんな適当な格好してるの?ああはなりなくない」
    なんでと言われても、やっぱり自分に使えるお金が独身の時と比べたら少なくなるし...

    +140

    -15

  • 44. 匿名 2015/05/04(月) 10:39:15 

    まさに今日!
    何も予定ないから、ボサボサ頭、メガネ、部屋着のまんまで一日中過ごす予定

    +108

    -3

  • 45. 匿名 2015/05/04(月) 10:39:33 

    大学一年→ブランドの流行りの服大量買い
    大学二年→一年のとき着たもの着回し
    大学三年→服の好みが変わってくる
         迷走、ブランドと安い服どっちも
    大学四年→大学行く時だけおしゃれ
         大体は安いユニクロGU

    +57

    -12

  • 46. 匿名 2015/05/04(月) 10:40:55 


    昔はブランドの服を爆買いしてたけど
    今は通販の安い服。

    +28

    -4

  • 47. 匿名 2015/05/04(月) 10:40:59 

    障害者になってから、着たい服より着れる服が、優先になり服を見てても楽しくない。トイレを考えて、ウエストゴムだしワンピースやスカートはむり。スパッツにチュニック。つまらないです。

    +76

    -9

  • 48. 匿名 2015/05/04(月) 10:41:56 

    私はない。

    +3

    -8

  • 49. 匿名 2015/05/04(月) 10:42:43 

    お洒落しなくなった!
    と言うか、できなくなった!

    最近太ってしまって、それでも少し前までは
    痩せよう!
    と頑張ってみたり
    ダイエットを失敗しても
    痩せて見える服を着てみたりしたけど
    今は
    どんな工夫しても、痩せて見えないくらい太ってしまったから
    お洒落する気もなくなった!

    +87

    -8

  • 50. 匿名 2015/05/04(月) 10:43:47 

    今、デニム流行ってるし、シャツも流行ってるからシンプルに自然となった。
    アラサーになったのもあるけど、ひらひらスカートとか今や古いと思ってしまう。
    オシャレよりも生活が豊かになる事が重要だと最近つくづく思う。

    +50

    -10

  • 51. 匿名 2015/05/04(月) 10:46:08 

    東京から地方に転勤したらスッピンでユニクロばかりに。
    ショップがないからしゃーないかな。
    地方のセレクトで買うなら金貯めて都会でいっぱい買いたいし。

    +21

    -9

  • 52. 匿名 2015/05/04(月) 10:47:32 

    30過ぎてから20代の時に買った可愛い服を鏡の前で合わせてみたら「あ、ヤバイ。これ着たら痛い人だ」と気付いてほとんどの服を処分しました
    残ったのはシンプルな服のみ

    ここ数年、必要に迫られて買う通勤服・インナー・部屋着しか買い足してない
    全部ユニクロで事足ります

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/04(月) 10:48:57 

    29歳。ファッション雑誌も見るのは美容院行った時のみ。
    そして歳とったせいか最近の流行りが可愛いと思えない…サンダルに靴下とか、デニムにデニムとかマジかよと思う。
    あまり考えないで済むよく言えばシンプルな、悪く言えば無難な格好するようになった。

    +96

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/04(月) 10:50:34 

    体型隠すメインでファストファッションになったからある意味興味なくなったんだと思う。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2015/05/04(月) 10:51:19 

    アパレル販売やってた時は、自ブランド、他ブランドと洋服やアクセサリー、靴、バッグと買いまくっていたけど、辞めて地元の田舎に帰ってきてからは着ていくところがない
    なので、低価格ブランドのきれいめカジュアルばかり

    +27

    -4

  • 56. 匿名 2015/05/04(月) 10:51:34 

    年取って、世間と没交渉になったら、おしゃれしなくなった。

    夫もおあいこ。すご〜〜〜く気楽❗️

    男と女で無くなるのは、すご〜く自由で楽しい♡

    +13

    -26

  • 57. 匿名 2015/05/04(月) 10:52:26 

    お洒落してても、タイツが毛玉だらけだったり、洋服の糸がほつれてヒラヒラしてたら本当はだらしない子なのかなと思ってしまう。

    +28

    -6

  • 58. 匿名 2015/05/04(月) 10:54:06 

    給料はほとんど増えてないから服より旅行とか貯金に回したいと思うようになりました。服買うなら良い物を長く着ていきたい。

    +44

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/04(月) 10:56:02 

    田舎に住んでるけどイオンのショッピングセンターはお洒落した若者や主婦の方だからけです。主婦の方々は年々お洒落になってきている気がします。私は独身30代だけど30過ぎてお洒落に興味がなくなってしまいました。長年付き合った人と30目前で別れたのも影響してると思うけど。

    +16

    -17

  • 60. 匿名 2015/05/04(月) 10:58:13 

    対象が自分から3歳の娘になった。WEARというアプリ参考にしてます。

    +3

    -20

  • 61. 匿名 2015/05/04(月) 10:58:16 

    お洒落というか、物欲が全く無いのは自分だけかな…

    +32

    -3

  • 62. 匿名 2015/05/04(月) 10:59:45 

    病気になり薬の副作用でデブでムーンフェイスになり、田舎に戻り…お洒落をしなくなった。
    お洒落な服は昔買って大きすぎるから着なかったブランドの服のみ。故に軽々しく断捨離も出来ず。
    はい、言い訳です。

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2015/05/04(月) 11:00:27 

    お金をかけられなくても、センスでなんとかならないものなのか。
    高いもの=おしゃれとか限らないと思う…

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2015/05/04(月) 11:01:30 

    47さん
    私も障害者ですけどお洒落してますよ〜
    47さんは車椅子でしょうか?
    私は半身麻痺で杖ついてます

    ヒールとボタンのある服は無理になっちゃったので、レギンスにウエストがゴムのミニスカを重ね履きしたり、動きやすいけどプリントがお洒落なTシャツとかを着てます
    杖もちょっとデコりましたw

    あくまで私個人の考え方だから押し付ける気は無いんですけど、できなくなった事を嘆くよりも今できることを目一杯楽しみたいと思ってます(^ ^)

    +103

    -7

  • 65. 匿名 2015/05/04(月) 11:09:37 

    20代前半までは女の子らしいのを
    「女子力」と思って着てたけど
    後半はシンプル好きになってきた
    もともと服がそんなに好きじゃない
    ことにも気づいた(笑)
    まぁ、楽だからよし

    ダイビングとかの自然相手の
    趣味始めてから変わったかな

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2015/05/04(月) 11:10:52 

    息子2歳。
    楽な服ばっかり着てたけど、この前久しぶりにアクセサリーが欲しくて、ネックレスやピアスを見に行ったら、わくわくした♡
    あ、オシャレしよ!ってその時思った。

    +23

    -13

  • 67. 匿名 2015/05/04(月) 11:15:13 

    5

    キアヌリーブスは、お金がなきなったら稼ぎにハリウッドにひょっこり現れるらしいよ。

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2015/05/04(月) 11:20:29 

    ゆとりがなくおしゃれをする気力もない
    買った服が1.2年後に流行の服になってしまい、流行が終わると
    「だっさ」って笑わられてる声を聞く回数が多かった
    流行を追って買った服じゃないんだよーって心の中で叫ぶ
    それで気にならなくなった。

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2015/05/04(月) 11:22:16 

    たまにはお洒落しようと流行モノを買ってみるけど、結局着心地の良い楽ちんスタイルばかりでタンスの肥やしにしちゃう。。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2015/05/04(月) 11:22:36 


    友達が言うって相当じゃない?

    一緒にいるのが恥ずかしいと思うレベルなのかも。

    おしゃれは自己満足だけじゃありませんよ。一緒にいる人や周囲への思いやりという側面も
    大いにあるんです。

    おしゃれめんどくさいと開き直ってばかりいるのもどうかと思いますよ。

    +34

    -5

  • 71. 匿名 2015/05/04(月) 11:23:30 

    本当に好きな物を必要な数だけ。
    夫の母が亡くなった後、箪笥5、押入れ2が洋服で一杯だった。
    無駄遣いの歴史みたいで・・・・・

    +31

    -7

  • 72. 匿名 2015/05/04(月) 11:26:00 

    ここ何年マスクに市民権が出たから楽
    近所・雨降り・ダラダラ日和は帽子にマスクです。
    ダメなのわかってるけどね

    +29

    -5

  • 73. 匿名 2015/05/04(月) 11:42:50 

    18
    わかる。逆に職場の美人は、毎日注目されてる。

    ちょっと大きめのピアスして来たり、前髪の流れが少し変わっただけでもみんな内心気がついてる。

    あれだとおしゃれのし甲斐もあるよなあと思う。

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2015/05/04(月) 11:50:09 

    女同士って怖い! 不妊と子持ち、既婚者と未婚者

    +14

    -6

  • 75. 匿名 2015/05/04(月) 11:52:35 

    アラフォーになって、おしゃれしてもしなくてもたいして変わらないことがわかってから、興味がなくなった。

    もうオバサンなので、おしゃれなんてどうでもいい。

    +23

    -7

  • 76. 匿名 2015/05/04(月) 11:52:36 

    お洒落するお金を今は実家の犬に使ってます!
    なので全くお洒落しなくなりました!

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2015/05/04(月) 11:53:08 

    数十年前は流行服を着ればお洒落って感じだったけど
    今はお洒落してみてもダメ出しをくらう
    センスが無いらしく、
    お金にゆとりがあれば専属のコーディネーターをつけたいくらいダサい
    いいなって思う服も着こなせないし諦めた

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2015/05/04(月) 11:53:21 

    毎年のように、去年着てた服ださくない?って自分で思うから、こだわるだけムダって悟った。

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2015/05/04(月) 11:58:12 

    私も。
    服を買わなくなった。興味が急になくなった。
    そして今日は服を大きめ段ボール3箱分捨てた。
    それでもクローゼットに入らない。
    それくらいに服が好きだったのに。
    なんでかな。。

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/04(月) 12:12:47 

    ダイエットは最大のお洒落なんだけど、
    そのダイエットするモチベーションがない。

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/04(月) 12:13:18 

    半永久的に着れる服なんてないし、見た目で良いなと思うものはやっぱり高いし、自分の身の丈に合った金額となると、色んな服が溢れてる中で着るのは一瞬と考えてしまい、なんか虚しくなると同時に買う気もなくなる。着飾っても後に残らないっていうか、中身がないと余計虚しくなるだけ

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2015/05/04(月) 12:19:22 

    急に服に興味がなくなりました。
    アクセサリーも全くつけません。
    髪も短くし、染めなくなりました。
    ものすごく楽チンになりました笑

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/04(月) 12:23:36 

    結婚してから自分の服にお金かけるよりも、もっと他に使いたいと思うようになり、服へのこだわりも買い物する回数も減りました。
    アラサーですが、いかにも服にこだわってます!みたいな服装が恥ずかしいのもありシンプルな物しか選ばなくなりました。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/04(月) 12:26:49 

    30代後半になって、それまでは色々美容とかに気を遣っていたけど
    もはや改善の余地がないことをやっと悟りどうでもいいやとなりました。
    吹っ切れた今はとても楽です。金もかからないしね!

    +16

    -3

  • 85. 匿名 2015/05/04(月) 12:37:18 

    結婚して家計簿つけるようになってから無駄に洋服にお金かけられないなぁ…と思ったから。独身の時の服を大切に着回ししてる。似合わないおしゃれしてる人を見るとお金もったいないなぁ~って思う。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/04(月) 12:37:35 

    免許証の更新に行こうとしたら、同じ服だった。

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/04(月) 12:40:34 

    おしゃれしたくても、なに着てもヤンキーっぽくなってしまいます。センスもない。人のセンスにケチつけるのだけは得意です。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2015/05/04(月) 13:04:06 

    冬物のコート。当たり前のように毎年着てるけどいつ買ったのかも覚えていない。少なくても15年は経っている。まだまだ着るつもり。

    +21

    -3

  • 89. 匿名 2015/05/04(月) 13:16:05 

    おしゃれをするという意味すらわからないこのごろ。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/04(月) 13:16:10 

    Tシャツにジーンズとパーカーって知的障害ファッションだよ〜笑。

    +1

    -24

  • 91. 匿名 2015/05/04(月) 13:22:02 

    部屋が服だらけに嫌気がさして凄く減らしてから新しい服買うのを躊躇するようになった。
    洗濯してあって清潔ならいいでしょって思うようになったなー
    広い部屋とお金があればおしゃれしたいけど!

    汚ならしくならないように美容院には小まめに行ってる。

    +19

    -2

  • 92. 匿名 2015/05/04(月) 13:23:18 

    以前は販売業だったし、女性のみ(同年代が多い)の職場だったので
    毎日キレイになれるように色々ケアしたりメイクも洋服なども
    とっても気にしていましたが、転職して全くしなくなりました。
    転職先が男女共に40代~しか居ないので同年代の子が誰もいなくなっちゃったんです。
    刺激し合える環境じゃなくなっちゃったのでどんどん美意識なくなってます。。

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2015/05/04(月) 13:31:03 

    シンプルな服に薄めの化粧、アクセサリーを少しだけ。年齢と共にシンプルに。自分自身が街の風景の一部、と言い聞かせると地味でも汚くは出来ない。ものすごくオシャレする気にもならないのだけど。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/04(月) 13:40:58 

    40代のアラフォーです。
    おしゃれより清潔感を重要視するようになりました。
    あとお金は食品(無農薬野菜や本物の調味料や旬の野菜や果物など)と歯にかけるようになりました。
    歯のチェック&クリーニングに毎月一万。歯の根っこが割れてインプラント代に45万等々
    昔は本当にお洒落が大好きだったのに別人のように価値観が変わってしまいました。
    我ながら不思議です。。。


    +20

    -7

  • 95. 匿名 2015/05/04(月) 14:36:05 

    ハタチから23位まではお洒落が大好きで、服や靴、バックを買いまくってたけど、アラサーの今は見に行く事すら減った。
    今の流行りが似合う人を選びすぎる気がする。

    服に合わせてバックを毎日変えてた頃が懐かしい!

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/04(月) 14:46:02 

    86さん
    免許証の更新に行こうとしたら、同じ服だった。

    私もですw

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2015/05/04(月) 17:09:10 

    朝は低血圧でしんどいので、お洒落して、メイクして出勤っていう気にならない。今では素っぴんで適当な服着て、遅刻しないように必死。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2015/05/04(月) 17:13:40 

    20代前半~中盤は、モテたくて必死にオシャレしてました!
    ルミネに入っているショップで買ってました!花柄やフリル、ピンク色など。
    メイクレッスン・エステ&脱毛・お料理教室などモテそうな事を一通りしたけど全滅でしたw

    一重ブスがオシャレしても効果ナシと気が付いてからは、無印やユニクロなどシンプル・カジュアル系になりました(´・ω・`)

    彼氏いない歴=年齢(アラサー)の私は、清潔感がキーワードw

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2015/05/04(月) 17:19:30 

    いい加減にしろ

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2015/05/04(月) 17:48:43 

    昔は、雑誌のスナップに載るのに必死でめちゃくちゃお洒落頑張ってたし、洋服大好きでした。
    中学の卒アルにデザイナーになりたいと書くくらい、、。
    三十路の今は、染めるの面倒だから黒髪のまま、服はユニクロです。
    なんか急に洋服に興味がなくなってしまった(=゚ω゚)ノ

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2015/05/04(月) 18:52:14 

    つまり太ったから
    まだ一応標準体型範囲内ですがモチベーションが下がり服にも興味がなくなりました。
    後アラサーになり周りが結婚していきお一人様が増えたので余計に適当に。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2015/05/04(月) 19:04:28 

    20代半ばまでは鏡の前で服のコーディネート考えたりして、悩み
    まくってたのに…結婚して子供を産んでからは2組の服を毎日交互に着るだけになってしまった。誰に見せるわけじゃないし、やっぱり楽なんだよね~。毎日すっぴん、髪も束ねてるだけ。逆にお出かけや子供の行事でお洒落しなきゃいけないのがすごく面倒くさい…。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2015/05/04(月) 19:12:55 

    安い服でもセンスあれば、それなりにお洒落できるでしょうよ。
    子供がいるからお洒落に使う金ないなんて言い訳にしか聞こえんわ。
    元々お洒落センスがないとハッキリ認めろ。

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2015/05/04(月) 19:20:11 

    はい、結婚してどんどんお洒落しなくなりました。
    昔はヒールのない靴は靴じゃないって勢いだったのに、今は毎日スニーカー。
    あと、独身時代の職場でブラしないでブラトップで出勤してる主婦の人がいて、女捨ててる…。と引いていたのに、今は毎日ブラトップ。
    そろそろ髪染めるのもやめて黒髪で行こうと思ってるところです。
    お洒落のモチベーションが皆無

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2015/05/04(月) 19:47:47 

    好きな服装と年齢が比例しなくなってきて
    何を着れば良いのか
    何が似合うのか分からなくなってきた。。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/04(月) 20:23:09 

    52 100さんの言うことがすごく納得!
    30歳過ぎたら20代に着てた服が8割着れなくなってしまった…
    自分では気付いてないが老けたんやと思う

    色モノが着れない
    ピンクなんてありえない!顔と合わない( ; ; )
    スカートはマキシかミモレのみ。膝なんて出したくても出せない( ; ; )

    こんな事ならミニスカートとかカラフルな服とか若いうちにたくさん着るんだった!!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/04(月) 20:57:17 

    販売していたし化粧もお洒落も大好きでワードローブを考えるのが趣味なくらいだった
    なのにここ1年全くお洒落する気になれず顏もすっぴん美容院も面倒くさい
    何年か前にもそういうことがあった
    そういう何もしたくない周期が何年か毎にある

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/04(月) 21:13:26 

    体が年老いていくのは仕方ないことだけど、せめて心だけは若いままでいたい。
    だからいくつになってもお洒落でいたい。
    年取ったからって適当な服着るようになっちゃったら、心までオバサン化した証拠だよ

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2015/05/04(月) 21:36:03 

    子供が1歳の頃から4歳頃まで大好きだったファッションに全く無頓着になってました。
    ゆっくり見て回ると欲しいものがドンドン出てくるけどその余裕が無かった。今、欲しいものがどんどん出てきてるけど、そんなタイミングでどんどん太ってきてる!やばーい!!!

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2015/05/04(月) 22:06:14 

    今のトレンドものが可愛いと思えない、、サンダルに白ソックスとかも、、

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2015/05/04(月) 23:23:35 

    何故かうちの子達は洋服噛むのが好きで買ってもすぐ穴が開いちゃう。買っても穴あきになっちゃうのでおしゃれが面倒くさくなった。アクセサリーも引きちぎるし。おかげで部屋着はたんまり持ってます。後はおしゃれして出かける用事も無し!

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2015/05/05(火) 07:28:13 

    妊娠してから何故かファッションに無頓着になった。前は給料日の度に服買ってオシャレするの大好きだったのに。
    今は自分のマタニティですら買うのもったいなくて、産後も着れる服を少しだけ買い足ししてる感じ。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード