-
1. 匿名 2021/09/11(土) 19:49:56
小説、映画、ゲームなど、まだ見てないのを分かっててネタバレする人っていますよね。
とあるゲームをしていたんですが、ストーリーやイベントムービーをことごとくネタバレしてくる人がいまして。
グループから離れてサブ垢でやり直す。って事で気持ちは切り替えれたんですが、わざわざ頼んでも無いのにバラす人は何を思ってんでしょうか??
何も考えて無いのか、先に進んだ優越感なのか。同じグループの子がやんわり言ってくれたのも完全スルーで驚きました。
嘆かせてください。
記憶を消して、一からやり直したい!!!!
+20
-19
-
2. 匿名 2021/09/11(土) 19:50:38
単行本派だったからハンジが亡くなったのTwitterで知った+2
-27
-
3. 匿名 2021/09/11(土) 19:50:40
うちの娘たち
お互いにネタバレし合って喧嘩+6
-12
-
4. 匿名 2021/09/11(土) 19:50:42
タイタニックなら沈むよ+24
-15
-
5. 匿名 2021/09/11(土) 19:50:55
映画館で見終わった人が感想言ってて次の回観るのに耳に入ってきて本当に萎えた
+85
-3
-
6. 匿名 2021/09/11(土) 19:50:55
+34
-2
-
7. 匿名 2021/09/11(土) 19:50:55
>>1
マナーが悪いよね。+6
-3
-
8. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:01
コナンの正体は工藤新一+28
-4
-
9. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:04
我が輩は猫である
最後に明かせよ+0
-8
-
10. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:05
+1
-7
-
11. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:18
黒幕は阿笠博士+4
-6
-
12. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:24
ホラー映画に関してはネタバレされても全然大丈夫+6
-6
-
13. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:34
ネタバレ見たくないからTwitterやガルちゃんでは警戒してるんだけど、リアルの友人がバラしてくるのが腹立った+46
-0
-
14. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:34
+8
-14
-
15. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:49
SNSやってる以上ネタバレは仕方ないと思ってる+26
-0
-
16. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:54
進撃の巨人、アニメ派。
全然関係ないトピでもネタバレされまくりです。+7
-3
-
17. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:56
>>2
SNSは自衛しないとどうしようもないw
私はそっち関係のアカウントは絶対に見ないようにしていた。+26
-0
-
18. 匿名 2021/09/11(土) 19:51:58
先週のMER、日曜日見れなかったから
月曜日 TVerでみるの楽しみにしてたのに、
ヤフーのニュースで トップじゃないけど
誰が死ぬのか タイトルに書いてて
マジでキレた!!!!+43
-0
-
19. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:03
コナンの正体は新一だよ+5
-2
-
20. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:08
+23
-1
-
21. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:08
>>8
うそだー!www+23
-2
-
22. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:21
ウォーキングデッド見てた時、Instagramに登場人物がウォーカー達に襲われてる画像が上がったりして萎えた+3
-0
-
23. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:23
鬼滅の刃。
原作派に先を喋られた。
アニメで進めてるんだ、ちょっと黙ってくれないか。+13
-8
-
24. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:30
鬼滅の刃という漫画は鬼と戦う物語だよ+2
-1
-
25. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:42
>>5
上映時間ギリギリに行くんだよ。
ネタバレされないから。+7
-3
-
26. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:44
初めて見る映画の実況トピは見ない
絶対ネタバレする人がいるから+32
-0
-
27. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:01
>>1
見なかったらいいんでは?+4
-1
-
28. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:10
鬼滅とかエヴァとかもはや話題になりすぎてネタバレ一切見ずにいるの不可能だよねw+27
-0
-
29. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:14
ハコヅメトピ
原作読んでる人が多いから気軽にネタバレしてきて、重要なネタがわかっちゃって驚きが激減…
もう行かないことにした+17
-0
-
30. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:18
ジブリの映画(魔女の宅急便かトトロか、すごい昔のだった)のトピで、初めてみるからネタバレしないでほしいって言ってる人いたな
さすがにもうええやん、って思った+13
-2
-
31. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:21
このトピがネタバレ祭りになりそうw
鬼滅ブームの時、YouTubeのサムネででかでかと〇〇死亡って書かれたやつ出てきた時は殺意わいた。+22
-0
-
32. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:40
>>8
知ってた。+1
-0
-
33. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:54
小学生の時ポケモンの映画観に行ったら近くの男子小学生が上映前にネタバレしゃべってて、かなりショックを受けた笑
そこから映画館行くの嫌いになって、人生で片手で足りるくらいしか映画館で観たことない。+7
-1
-
34. 匿名 2021/09/11(土) 19:53:55
鬼滅楽しみにしてたのに累のネタバレされた。
+6
-0
-
35. 匿名 2021/09/11(土) 19:54:01
>>4
マイナス多くて笑う+28
-1
-
36. 匿名 2021/09/11(土) 19:54:04
ちょっと前にコナンの映画の犯人の名前でTwitterやってネタバレしてる奴がいたな+10
-0
-
37. 匿名 2021/09/11(土) 19:54:09
>>12
私は嫌です。
お金払ってるなら、ムカつくよ。
+8
-0
-
38. 匿名 2021/09/11(土) 19:54:35
君の膵臓
無関係トピで結末ネタバレみた〜+6
-0
-
39. 匿名 2021/09/11(土) 19:54:46
シックスセンスのブルースウィリスは死んだことに気づいていないと書き込んだらフルボッコ。2021年なのに…。+3
-10
-
40. 匿名 2021/09/11(土) 19:54:55
高校生の時、友達とハリーポッターを映画館に観に行った。
友達は先にハリーポッターの小説読んでたらしい。
上映中に、「この石がね、実は…」とかネタバレしてきやがった。
周りの人にも聞こえるくらいのボリュームで話すから、周りの人にも大迷惑だし恥ずかしいしで本当に腹立った。+22
-0
-
41. 匿名 2021/09/11(土) 19:54:57
映画の地上波放送の実況トピ行く度に気持ち悪い匂わせネタバレする人がいて行かなくなった。
同じ人だと思う。
ここよく見ててね。この後… とか
まだこの時は幸せだったけど… みたいな気持ち悪いネタバレする。
+21
-0
-
42. 匿名 2021/09/11(土) 19:55:08
>>1
民度が低いネトゲは
早くやめたほうが身のため+4
-0
-
43. 匿名 2021/09/11(土) 19:55:31
>>18
大豆田とわ子の中盤の回でTVerにやられた!笑
その日リアタイできなくて、ネタバレも聞きたくないからTwitterやヤフーニュースやがるちゃんも一切見ないようにして、家帰ってからTVerでゆっくり見てたら途中のCMで次回予告が入って○○○が死んだって流れてはっ!?!?って思った+8
-1
-
44. 匿名 2021/09/11(土) 19:55:33
>>16
単行本ですら数年前の内容だからネタバレとか言われても…って感じもするけどね+4
-4
-
45. 匿名 2021/09/11(土) 19:55:33
ディカプリオ死んじゃったーー!!
って友達に電話口でワンワン泣かれた。
私まだタイタニック見てなかったのに。
+26
-2
-
46. 匿名 2021/09/11(土) 19:55:40
柴咲コウ主演のドラマ ○○妻
まだ見てないのに、柴咲コウが死ぬって友達がネタバレ…
聞いて見る気失せて、そこから見てない。+3
-2
-
47. 匿名 2021/09/11(土) 19:56:05
>>7
常識がないんじゃない?
お金払ってる人には嫌がらせだよ。
+5
-0
-
48. 匿名 2021/09/11(土) 19:56:09
パーマン2号の正体はチンパンジー+3
-0
-
49. 匿名 2021/09/11(土) 19:56:18
>>1
友達とハリーポッターの映画を観に行った時、まだ最終回まで何作かある状態なのに、原作でラストを知ってる友達から「ロンとハーマイオニーは結婚する」「重要な人が沢山死ぬ」とか色々上映前にネタバレされて一気に見る気失せてしまった。
ああやってネタバレする人ってなんなんだろうね。ラスト知ってるってドヤりたいのかな。+4
-7
-
50. 匿名 2021/09/11(土) 19:56:34
>>28
一度美容室行ったら美容師さんが鬼滅オタで「漫画読んだんですか?僕も単行本持ってるんですよ!」ってテンション高めで色々話してきて周りにネタバレするからダメだよってめっちゃ焦った。+3
-0
-
51. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:00
ちょっと前ですが
BSでめっちゃ楽しみに観ている
「あぐり」のエイスケさんが亡くなるのを
ネタバレされました
色んな意味で悲しかった…+0
-10
-
52. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:22
ガルちゃんでも
まだ見てない作品のネタバレする人いるよね+8
-0
-
53. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:25
>>1
同僚「〇〇って映画観た?」
私「観る予定なんでネタバレしないで下さい。全くの真っサラな状態で観たいんで」
同僚「分かった!でもこれだけは言わせて!ラストすっごい意外な展開待ってるから!!」
・・・こういうのも盛大なネタバレだと思うし観る楽しみ削がれて結局観なかった。
めちゃくちゃムカついた私は心狭いんだろうか。
+22
-0
-
54. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:34
娘は鬼滅の刃の映画観に行く時、友達に会って映画観に行くと行ったらバイバイの時「煉獄さん死ぬよー!」って言われたそうだ。+9
-1
-
55. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:40
ネタバレが絶対嫌なら実況とかSNS見るのは避けるべき+10
-3
-
56. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:44
中学の時、毎週楽しみに見てるドラマがあった
見てない友達に「面白いんだよー」って話をしてて、でもその日は深夜ラジオを聴いてるから仮眠するために録画して次の日に見てるってことまで話してた
そしたら最終回の次の日、朝学校に着いたと同時に その子が寄ってきて「昨日最終回見たよ!○○が✕✕になったよ!!」と報告してきた
20年近く前の話だけどまだ覚えてる+4
-0
-
57. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:47
>>49
うわぁ…最終話まだ観てない…
ロンとハーマオニー結婚するのか…
あ、これは私の自己責任なので49さん悪くないです…+10
-1
-
58. 匿名 2021/09/11(土) 19:58:04
読もうと思ってたガルで人気の漫画家作品、あっさりネタバレされてショックだった
私のほかにも嘆いてる人いた
結局その作品の興味が失せて読んでないまま+5
-0
-
59. 匿名 2021/09/11(土) 19:58:07
>>39
あんな有名な昔の映画
まだ見てないならならネタバレされなくてもきっと見てないのにな+13
-4
-
60. 匿名 2021/09/11(土) 19:59:09
実況トピで、もう何度も放送してるような有名な映画ならいいけど(ジブリとかSWとか)、地上波初のネタバレをコメント50行かないうちから「これラストで〜」とかやらかすのは明らかな嫌がらせか。
+8
-0
-
61. 匿名 2021/09/11(土) 19:59:28
原作よりアニメ派とかで楽しみにしててネタバレ地雷な作品ある人はこのトピは閉じたほうがいいよ+12
-0
-
62. 匿名 2021/09/11(土) 19:59:29
ガル民はネタバレ知りたがる人が多くて驚いた。映画も結末知ってから観たいんだって。
それは別に構わないんだけど、最悪なことにネタバレ知りたくない人の考え方が理解できない・ウザいという考えを併せ持っているので平気でバラしてくる。自分の価値観だけが正しいと信じて疑わないからこんなことができるんだと思う。
楽しみにしていた作品のストーリーや結末をネタバレされたときの喪失感と腹立たしさは凄まじいよね。+8
-0
-
63. 匿名 2021/09/11(土) 19:59:35
>>55
ベラベラ喋る人もいるけどね。+3
-0
-
64. 匿名 2021/09/11(土) 19:59:39
>>54
ネタバレなくてもこのキャラの持ち上げっぷりすごかったから死ぬんだろうなって悟った+3
-0
-
65. 匿名 2021/09/11(土) 20:00:07
>>55
実況は実況なんだよ
ネタバレをドヤ顔披露するところじゃない+11
-0
-
66. 匿名 2021/09/11(土) 20:00:08
>>39
それなのにまだ書くのって相当だね。+16
-0
-
67. 匿名 2021/09/11(土) 20:00:35
漫画アプリのコメント欄で「読み返し組!○話の伏線ってここに繋がってたんだ~。○○さんと○○さんが実はこの時既に出会っていたなんて」とかまだ出てきていないキャラやまだモブ扱いのキャラの名前出してべらべら語る子達やめてほしい。+9
-0
-
68. 匿名 2021/09/11(土) 20:00:45
>>65
でも絶対ネタバレする奴はいるよ+6
-0
-
69. 匿名 2021/09/11(土) 20:00:45
>>2
違う漫画だけど、Twitterのあなたへのオススメで勝手にネタバレツイートが出てきた。
流れ弾に当たった気分よ。+16
-0
-
70. 匿名 2021/09/11(土) 20:01:13
職場の同じフロアにいる声の大きい映画好き雑談おじさん+2
-0
-
71. 匿名 2021/09/11(土) 20:01:52
>>39
2021年だからでは??
20年前くらいの作品だから、初見の人も多いと思うよ+13
-0
-
72. 匿名 2021/09/11(土) 20:02:17
>>4
歴史的事実でもネタバレ!って怒る人いるよね、たまに。+28
-0
-
73. 匿名 2021/09/11(土) 20:02:18
>>28
進撃もネタバレ避けられなかったわ…+5
-0
-
74. 匿名 2021/09/11(土) 20:02:31
原作ありのドラマの実況は観なくなった。
「原作では〜原作では〜」て、うっとおしい人いるから。
原作通りのストーリーならまんまネタバレだし、そうでなくても先入観になる。
+7
-0
-
75. 匿名 2021/09/11(土) 20:02:31
アニメ勢なんだけど、知り合いにナナミン死ぬよって言われてショック…
+0
-5
-
76. 匿名 2021/09/11(土) 20:02:31
>>48
うそっ⁉︎ 知らなかった、ネタバレやめて〜。+7
-0
-
77. 匿名 2021/09/11(土) 20:02:43
>>1
とある小説をこれから読もうという時にアマゾンのレビューを見ていたら思いっきりネタバレされてたOLZ
アマゾンレビュー見た私も悪いけどさあ、そこに結論書くかあ?
+10
-0
-
78. 匿名 2021/09/11(土) 20:02:46
>>67
漫画アプリのコメントは中学生くらいの子が多いからネタバレ怖いよね+7
-0
-
79. 匿名 2021/09/11(土) 20:02:58
>>44
漫画アニメトピじゃない、雑談トピでバラされたよ。たぶん最終回アンチだったんだろうけど。+6
-1
-
80. 匿名 2021/09/11(土) 20:03:31
>>72
大河ドラマとかでも本能寺の変で信長死ぬよみたいな事言ってネタバレ!とか言われてる人いたわ+19
-0
-
81. 匿名 2021/09/11(土) 20:03:38
>>72
分かる。〇〇は死ぬっていうのにネタバレ!って言ってる人ね。大体歴史上の人物なんて全員死ぬしw+14
-0
-
82. 匿名 2021/09/11(土) 20:04:34
このトピ怖いwまだ観てない作品のトピなら自己責任だしネタバレ回避で開かないけどここはなにが出てくるかわからんw+2
-1
-
83. 匿名 2021/09/11(土) 20:04:39
>>1
私は新作映画のCMが苦手
あれ、ほとんどクライマックスとか一番盛り上がる所切り取って流しちゃってるやん・・・
映画観ながら「そろそろあのシーン来るな」とか「まだあのシーン出てないな」とか前もって嫌でも分かっちゃうのすごい萎える・・・
観る予定の映画のCM流れたら光速でチャンネル変えるか、リモコンが手元になかったら顔を背けて耳塞ぎます。台詞とか聞こえると色々分かっちゃうし。+5
-0
-
84. 匿名 2021/09/11(土) 20:04:49
ドラマの実況トピで原作読んだ人によるネタバレ
勘弁してほしい 結果的にドラマ版に変えてあったとしてもモヤモヤする+5
-0
-
85. 匿名 2021/09/11(土) 20:04:54
>>53
これはウザすぎる+13
-0
-
86. 匿名 2021/09/11(土) 20:05:55
お喋りな鬼滅の刃の映画を何度も観た人がネタバレした。この人と政治と皇族の話をすると対立する空気が読めず本当イヤ+2
-0
-
87. 匿名 2021/09/11(土) 20:06:38
>>80
それは流石にネタだと思いたい+4
-0
-
88. 匿名 2021/09/11(土) 20:07:22
ここでネタバレ書いてる人も加害者になってるよ+10
-0
-
89. 匿名 2021/09/11(土) 20:07:25
>>72
真田丸見てた時に千利休が切腹するってぽろっと喋っちゃって、夫にネタバレ!って言われた。+5
-0
-
90. 匿名 2021/09/11(土) 20:08:04
うちの糞ババア何度注意してもぜってぇネタバレしてきやがる。こっちが自分の部屋で録画してた番組を楽しく見てる時にわざわざ入ってきて「あーこれ見たわ、この後ああなってこうなるんだよw」って必ず言ってきやがるクソばばA+2
-0
-
91. 匿名 2021/09/11(土) 20:08:09
同じグループの子がやんわりってなんで自分で言わないの?そんなに鬱憤たまってるなら、自分で言うべきでは?+2
-0
-
92. 匿名 2021/09/11(土) 20:08:27
ネタバレもだけど、ドラマ実況トピで、ものすごく鋭い今後の予想を詳しく書いてあるコメントあるから極力見ないようにしてる。そうなのかな…?ってずっとその予想に囚われて、ネタバレに近い気持ちになってしまう+4
-0
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 20:08:49
ゲーム実況配信はネタバレ多すぎてコメント欄読むの怖い+2
-0
-
94. 匿名 2021/09/11(土) 20:08:56
>>5
映画館の近くの飲食店で寛いでたら、見終わったカップルの片方が内容を理解できなかったらしくて、分からないほうがキレながら説明求めてた。
今回見る予定じゃないやつだったからまだ良いけど、ネタバレどころか詳細まで把握してしまった。
もしも見る予定だった人が近くに居たら可哀想だったな。+27
-1
-
95. 匿名 2021/09/11(土) 20:09:09
>>4
逆に沈まなかったらビックリだわ+18
-0
-
96. 匿名 2021/09/11(土) 20:09:40
>>2
あなたのコメントでネタバレしちゃったんだけど…
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
見なきゃよかった!!!!!+21
-2
-
97. 匿名 2021/09/11(土) 20:10:34
>>40
高校生がハリーポッター(^o^;)+0
-7
-
98. 匿名 2021/09/11(土) 20:10:44
原作読んだだけの人が先輩ヅラして「あ〜次回○○の回かー!見るの怖いなー!」とか書いてるのイラつく
漫画アプリでも偉そうに「ここの伏線がどうたら〜」とか半ネタバレするのやめてほしい+7
-0
-
99. 匿名 2021/09/11(土) 20:11:36
>>2
本誌読んでる人はネタバレやめてくださいって
ツイート炎上してな+10
-1
-
100. 匿名 2021/09/11(土) 20:11:42
コナンの映画の犯人予告欄でネタバレされたけど見に行く時には忘れてた笑+4
-0
-
101. 匿名 2021/09/11(土) 20:12:04
マツタカーコホテル
あっさりネタバレ食らってしまった+1
-0
-
102. 匿名 2021/09/11(土) 20:12:14
>>87
でも「タイタニックが沈む」ってコメントにマイナスついてるからガチな人もいるかも+6
-1
-
103. 匿名 2021/09/11(土) 20:12:18
>>54
同じ事をされた。ネタバレされると
その人の事が嫌いになる。+7
-0
-
104. 匿名 2021/09/11(土) 20:12:52
>>53
それやられたことある。
途中でえっ?ってなるけど最後まで見てるとどんでん返しからのどんでん返しでびっくりするから!
って言われて楽しみ半減+15
-0
-
105. 匿名 2021/09/11(土) 20:12:58
>>90
って息子さんが思ってるのよね+1
-0
-
106. 匿名 2021/09/11(土) 20:13:29
>>15
スマホ触ってる時点で
勝手に情報入ってくるよね
大人気海外ドラマ、ウォーキングデッドの
キャストについて調べようと検索ワード入れたら
死亡とか降板 とか直後に出てきて最悪だった
+8
-1
-
107. 匿名 2021/09/11(土) 20:14:10
SNSやってる以上は仕方ないと割り切ってるけど
リアルでされるとなんとも言えない気持ちになる+3
-0
-
108. 匿名 2021/09/11(土) 20:14:13
>>4
宇宙客船タイタニックが来年公開します+4
-0
-
109. 匿名 2021/09/11(土) 20:14:31
>>2
私はハンジさんのことをもっと知りたくなってGoogleに検索にかけたら
ハンジ 死亡
って出てきて色々察したよね+7
-1
-
110. 匿名 2021/09/11(土) 20:14:36
ある程度仕方ないとは思ってるけど、漫画の早バレ?発売日前に海外のサイトとかで情報流出してるのをわざわざ発信する人はムカつくし犯罪。+2
-0
-
111. 匿名 2021/09/11(土) 20:15:50
>>1
個別に送られてくるなら相手がやばいいけどSNSなら1が他人に理想を求め過ぎ+3
-0
-
112. 匿名 2021/09/11(土) 20:16:24
映画オタなので映画仲間の間でもネタバレの罪はとても重い。江戸時代の放火犯並みの扱いをしている。鬼滅が流行った時もキッズに無邪気なネタバレを食らう前に早く観てしまえ!とみんな急いで観た。
+3
-0
-
113. 匿名 2021/09/11(土) 20:19:03
>>2
進撃の巨人は全員死ぬと思っていいくらい+5
-0
-
114. 匿名 2021/09/11(土) 20:19:25
>>2
Twitterは本誌発売日の朝にすでにトレンドでネタバレしてくるからネットやSNS関係は本誌見てないなら自衛するしかない
+7
-0
-
115. 匿名 2021/09/11(土) 20:19:31
>>98
次の回が怖い〜のもダメなの?
後半コメは同意するけど+1
-6
-
116. 匿名 2021/09/11(土) 20:21:19
>>53
小説とかでも
どんでん返し!とか最後の○○行で全てがひっくり返る!とかやめて欲しい+8
-0
-
117. 匿名 2021/09/11(土) 20:22:25
>>8
ちょ…っマジネタバレやめろや!+8
-1
-
118. 匿名 2021/09/11(土) 20:23:13
>>114
twitterやトレンドでネタバレあるある
そこで自衛するべきだったと思うタイプと被害者面するタイプに別れるよね+2
-1
-
119. 匿名 2021/09/11(土) 20:24:37
>>1
Twitterとかなら自由に発言していいと思う
ネタバレが嫌なら自衛するしかない
けどグループって言ってるから
LINEとかかな?それだったやめて欲しいよな+1
-1
-
120. 匿名 2021/09/11(土) 20:24:55
>>89
そんな誰でも知ってるようなことまでネタバレって言う人いるのか…+5
-0
-
121. 匿名 2021/09/11(土) 20:25:24
>>1
SNSで某ジャンルで人気のコスプレイヤーさんが珍しくマジギレしていたから何事かと思ったら
大好きな漫画の最推しキャラが10年以上ぶりで本誌に登場したのをフォロワーからネタバレされたらしい。
本誌はまだ発売前で早売りを手に入れたファンがいち早くこの情報を大好きなレイヤーさんに教えてあげなきゃ!きっと大喜びするぞ!みたいな感覚でDMで送信して来たらしい。
こんなひどいことをされたのは初めて、ネタバレ大丈夫かどうかも聞かずにいきなりDMで来られて自衛のしようもなかった、とかどんなにショックを受けたか延々書いてたんだけど
わざとかどうか分からないけどネタバレして来たフォロワーが誰か分かる人には分かってしまう書き方だった。
そのせいであっという間にネタバレ犯特定されて他のファンにフルボッコにされて大炎上の末垢消し。
別の人のSNSで書かれてたけど、その後ネタバレしちゃった人はイベントでレイヤーさんに会った時直接謝ってたらしいけど、人前だから謝罪を受け入れた雰囲気だったけどどことなく冷たくあしらわれててその後も結局ガン無視されてるらしい。
ネタバレの恨みって怖いんだな~とヒシヒシ感じた。
+11
-0
-
122. 匿名 2021/09/11(土) 20:26:25
Twitterは最新話更新日の朝にトレンドでキャラ名とか出てると「あ、〇〇死んだなこれ」って察するw+4
-0
-
123. 匿名 2021/09/11(土) 20:27:00
自分で調べて知ってしまったら仕方ないと諦めるが聞いてもいないのに相手から勝手にベラベラ話されると本当腹正しい+9
-0
-
124. 匿名 2021/09/11(土) 20:27:02
映画のレビューで、その作品のネタバレは書いてないけど、同じ俳優が出てる他の作品のネタバレが書かれてるパターンが時々ある+2
-0
-
125. 匿名 2021/09/11(土) 20:27:21
アニメ派の人が単行本のネタバレやめてって言うのなぁなんとも言えんわ
+2
-1
-
126. 匿名 2021/09/11(土) 20:28:40
>>1
映画でも小説でもネタバレされても割と平気
かえってラストが分かっていた方が安心して観れるかも
なんなら海外で行われたスポーツの試合も結果をネットで調べてから録画を見る+2
-1
-
127. 匿名 2021/09/11(土) 20:28:46
>>72
史実はネタバレなるからやめてマンがいると史実のこと含めて深く作品の内容話せなくなるからしんどい+6
-0
-
128. 匿名 2021/09/11(土) 20:29:05
>>122
本当にね
鬼滅の時もキャラ名がトレンドしてた時は胃が痛かった+1
-0
-
129. 匿名 2021/09/11(土) 20:30:34
>>97
え?ダメだったかな?
アラフォーですが、ハリーポッター賢者の石が上映
された頃、流行り始めというか、観に行く人が多かったので乗っかってみました。+3
-0
-
130. 匿名 2021/09/11(土) 20:31:12
>>29
ドラマの実況トピでやられるの?ちょっとそれはキツいかも+3
-0
-
131. 匿名 2021/09/11(土) 20:31:15
ドラマ実況は、予想するフリしたネタバレを投下されるから一切見るのやめた。
リバース、マジで本当腹たった+7
-0
-
132. 匿名 2021/09/11(土) 20:32:51
ヴァイオレットエヴァーガーデンのトピで映画のネタバレくらって本当に萎えました。恐らく物語で一番重要なとこ。+0
-0
-
133. 匿名 2021/09/11(土) 20:35:30
前にニコニコ動画にてとあるゲーム実況を見た時、パート1の00:00のところに赤字&文字サイズ最大で「ラスボスは〇〇というんだぜwww」とかコメントしてる者がいた。
初見プレイの実況者はネタバレされて先の楽しみが台無しだろうし、リスナーも初見プレイならではの実況者の新鮮なリアクションや感想が見聞きできなくなる。
どう考えても実況者&他のリスナーの楽しみをぶち壊そうと思ってやっているとしか思えない。+1
-0
-
134. 匿名 2021/09/11(土) 20:41:03
>>89
知ってても、見てる時に横で言われるのはうざいかも+6
-0
-
135. 匿名 2021/09/11(土) 20:41:21
>>1
夫が高校教師だけどクラス内で漫画のネタバレで揉めたっての聞いた
本誌派は展開が面白かった時ほどこれでもかってくらい大声で盛り上がるし
コミック派は嫌でも聞く羽目になるから文句言ったところから揉めたらしい
夫は漫画読まないけどネタバレ嫌な気持ちが分かるからネタバレした子たちに読むのを楽しみにしている子もいるんだから配慮してやれってことを話したらしいけど、結局そういう子たちは悪気なく喋ってしまうんだとか。
漫画の話するなとは言えないしどうしようもないらしい。+5
-0
-
136. 匿名 2021/09/11(土) 20:45:13
>>30
こういうはじめて見る人でネタバレが本気でみたくないなら、じゃあトピを見なければいいだけでは?って思っちゃうわ自分
ネタバレしないでほしいって要望を周りに強要するより、自分がトピ見なければいいだけの話だしね+5
-0
-
137. 匿名 2021/09/11(土) 20:47:17
>>131
これ本当悪質だよね
鋭い!賢い!とでも思ってほしいのか知らんけど
絶対結末を知って書いてますよねそれって人がよくいる+3
-0
-
138. 匿名 2021/09/11(土) 20:52:17
>>109
ちょっと、やめてよ+3
-0
-
139. 匿名 2021/09/11(土) 20:53:05
ドラマの次回予告のCMがすでにネタバレしてていらっとする+1
-0
-
140. 匿名 2021/09/11(土) 20:58:13
おぉ!トピが建ってる!!
ネタバレになりそうなコメントは控えてもらえるとありがたいです
最初に書くべきなのに配慮出来ず、すみません
主はチャットで会話中に、次何々と闘うのが楽しみ!まだやってないんだ〜!って言ってたらこんなムービーがあるよ!っていうネタバレを喰らい、その後はこれが来るよ!楽しいよ!!と、次々バラされた感じになりました。
悲しいけど雰囲気悪くするほどじゃないかな?と文句言えずいたら、〇〇はまだやってないからさ!って途中で止めてくれた子がいて。でもその後もムービー出る度に報告があるという…
楽しすぎて言ってしまうんですかね、早く分かち合いたいのかな?
映画館でのネタバレは震えますね…周りの視線が怖い+0
-0
-
141. 匿名 2021/09/11(土) 21:00:14
>>129
ハリポタが流行った頃既にババアだった人のコメントなだけだから気にしなくていいよ+0
-1
-
142. 匿名 2021/09/11(土) 21:02:26
職場でミステリ小説の話で盛り上がってたら、他の課の男が「その本、俺読んだことあるけどあれさ」と混ざってきたので、「私これから読むところだから内容言わないで!」と止めたのに「違う違う、あれ犯人があの人だったんだけどさ」と普通にバラされた
言わないでっていうことを言う人って何で最初に「違う違う」って言うんだろう+7
-0
-
143. 匿名 2021/09/11(土) 21:05:58
最近ガルで良く見る、ミステリという勿れの広告盛大にネタバレしてるよね+2
-0
-
144. 匿名 2021/09/11(土) 21:27:27
ネットで見るのは仕方ないかな、避けようと思えば避ける努力は出来るけど、昔友達が私が読んでた小説の続編の結末を聞いてもいないのにベラベラ喋ってきた時は腹がたったなー 仲良かったけど変な所で常識のない子だった+4
-0
-
145. 匿名 2021/09/11(土) 21:29:02
>>143
広告だけで全てを知った気になれるよねw
私は唐揚げレモンの網浜さん?がるのコメントと広告でしか知らないけど、やらかし具合が全てわかるw+2
-0
-
146. 匿名 2021/09/11(土) 21:30:01
好きな漫画に関してはもうネタバレ避けられないから本誌派に移行した+0
-0
-
147. 匿名 2021/09/11(土) 21:34:53
今ハマってるサスペンスの韓流ドラマがあって、公式サイトみたら黒幕が誰か書いてあった(泣)
大どんでん返しみたいにあったから「誰?誰?」とワクワクしてたのにー+0
-0
-
148. 匿名 2021/09/11(土) 21:40:28 ID:j2V2JX3Bg7
>>8
ショック、、+3
-0
-
149. 匿名 2021/09/11(土) 21:55:59
>>29
私も、先週楽しく見てたけど、ついTwitterでつぶやきながら見てたら、川合がストラップになる所の漫画と「これ、川合ストラップになるヤツ(笑)」みたいな文字のネタバレTwitter見てしまい…
たぶん、知らなかったら笑えた話もそこで見てしまい楽しさ半減した…
やはり、ネタバレ防止には色々見ちゃだめだね
急に出てきちゃう+0
-0
-
150. 匿名 2021/09/11(土) 21:56:08
銀河英雄伝説で〇〇が死ぬってネタバレをうっかり読んでしまったけど、あれはむしろ知ってて良かった。
知らずに読んだ友人はショックで続き読むの辞めてた。+0
-0
-
151. 匿名 2021/09/11(土) 21:57:45
>>20
あまりに悪意ありすぎる
なんの恨みがあるのだ…+2
-0
-
152. 匿名 2021/09/11(土) 21:57:47
>>30
それは無理(笑)
ネタバレとは呼べない
+1
-0
-
153. 匿名 2021/09/11(土) 21:58:45
ネタバレされたい人もいるんだね
でもネタバレされたい人もされたくない人も、お互いにちゃんとした理由があるんだなって分かったけど
ネタバレする人なんて優位に立ちたいとか、そんな程度でしょ
そんなもののために自衛しなきゃいけないのがバカバカしい+1
-0
-
154. 匿名 2021/09/11(土) 22:01:52
>>115
横ですが
次回怖い〜ってコメントあったら、次回何があるんだろう?って想像しちゃって
想像通りならつまらないし、想像が超えちゃってたら萎えちゃうし、あまりいいことないんじゃないかな?+1
-0
-
155. 匿名 2021/09/11(土) 22:03:33
>>28
エヴァ、どうしても公開から見るまで1週間空いてしまったからとにかく自衛した。
普段見ているSNS、まとめサイト、ガルちゃんはじめネット。いつも依存気味だから辛かった。
でもスタバで偶然隣の席に座ったカップルがエヴァの話をし出した時は焦ってイヤホンして外出るはめになったり、街の中でも危険は沢山あった。
公開している以上しょうがないけどね。
+1
-0
-
156. 匿名 2021/09/11(土) 22:07:31
ガルちゃんの映画実況トピって、ネタバレを求めるコメントとそれに応えるような形式でネタバレする奴いるけど、あれ、両方1人でやってると思う。
大勢が楽しくあれこれ次を予想しながら見てる場でネタバレしてその人たちの楽しみを奪いたくなるって病気だよね。+3
-0
-
157. 匿名 2021/09/11(土) 22:08:43
「銀英伝」でキルヒ○○スが死ぬのは有名だし皆知ってると思い込んでて友達にそれ言ったら友達は知らなくてすげー怒られた…+0
-3
-
158. 匿名 2021/09/11(土) 22:19:37
鬼滅とヒロアカと進撃はガルでネタバレ踏んでしまったわ。
鬼滅は私はただの声優さんのオタで、テレビスペシャルの登場回だけ見て、実況トピにその声優さんのキャラの傾向だけ書き込んだだけなのに、そのキャラのオタは痛いと粘着質に叩かれてマジで怖かった+1
-0
-
159. 匿名 2021/09/11(土) 22:21:39
>>156
あとアニメ実況なら私はニワカだけど〜とか言いながら何か先の展開わかってる人しかそのネタ知らなくない?っていう話をふってきたりね
+0
-0
-
160. 匿名 2021/09/11(土) 22:56:01
>>131
私もリバースのネタバレ被害者です!
早い段階でネタバレされて本当に腹立った。+2
-0
-
161. 匿名 2021/09/11(土) 23:05:12
>>1
私は率直に言わないで!って言うよ。何か言おうとしたら耳塞いでその場を去る。+0
-0
-
162. 匿名 2021/09/11(土) 23:53:13
ネタバレOKとかネタバレありってちゃんと書いてあるトピに来て「ネタバレだ!見なければ良かった!」てコメント読んだ時はさすがに笑った。+2
-0
-
163. 匿名 2021/09/12(日) 00:06:34
>>157
わざとやってんのか知らないけど
こういうコメントもネタバレになるのにな
〇〇でぜんぜん隠せてないじゃん
友達怒った意味ぜんぜん伝わってないじゃん+3
-2
-
164. 匿名 2021/09/12(日) 00:08:59
>>130
原作がある実況トピは毎回ネタバレしてくる奴がいる。指摘しても開き直るよ。+2
-2
-
165. 匿名 2021/09/12(日) 00:24:23
>>1
不思議と韓国映画は映画の公式がSNSでネタバレさせてたりする。でも結末わかってても楽しめるから不可解だ+1
-1
-
166. 匿名 2021/09/12(日) 00:28:34
>>60
何度も放送してるような有名な映画でも、自分は結末知ってても、結末を知らずに見てる人のワクワクを奪ってまでそれを言おうとは思わない。
もし自分の見たことない有名な映画でそれやられたら腹が立つから。
たった2時間やそこらの時間すら、自分の言いたいという欲求を抑えられない人には軽蔑しかない。
+4
-1
-
167. 匿名 2021/09/12(日) 00:56:50
古い話で恐縮だけど、ターミネーター2の上映を楽しみに映画館で楽しみに並んで待っていたところ、後ろに並んでたカップルの男の方が彼女にいいところ見せたいのか、
今度はターミネーターが味方になるんだよ!
と大きい声で言って聞こえてしまった。
それは映画の途中で知って驚く事なのに❗️
思わずその男を睨んでしまった。
ああいう俺知ってるぜみたいな、彼女に感心されたいみたいな男、すごく嫌だ!
+2
-1
-
168. 匿名 2021/09/12(日) 01:59:18
>>115
横だけど、そういうのって>>53さんのウザい同僚と同じことしてるんだよ。+2
-1
-
169. 匿名 2021/09/12(日) 07:20:48
ネットでまんが読もうと思ったらコメントのところにハッピーエンドって書いてあって萎えた+1
-1
-
170. 匿名 2021/09/12(日) 08:20:23
>>8
こういうの別に面白くないよ+0
-2
-
171. 匿名 2021/09/12(日) 10:48:18
リアルで映画の話するとき、観てない人が話相手の場合はネタバレ大丈夫?と確認するようにしてる。+3
-1
-
172. 匿名 2021/09/12(日) 14:26:34
>>18
前回のMERのその実況トピを見ていて、思いも寄らない人物が亡くなるっていう流れで「大豆田とわ子で○○が亡くなったときもショックだったー」(そのトピでは○○の名前は書いてある)みたいな話題になっているところを見てしまった。
先週からアマプラで初めて大豆田とわ子を見始めたばかりでワクワクだった私。全く関係ないところで目にしてしまって悔しかった…!笑+3
-0
-
173. 匿名 2021/09/12(日) 16:44:58
>>23
アニメ派だから先のこと話さないでって言ってたの?
+1
-1
-
174. 匿名 2021/09/12(日) 16:47:17
1番大元の話が公開してるのにいつまでもネタバレって騒ぐのは違うと思う。1みたいなのは被害者だけど。+1
-0
-
175. 匿名 2021/09/12(日) 17:04:37
>>18
私ガルちゃんのMERまさかの死亡者?!みたいなトピも我慢したのに、職場のおばさんがプロミスシンデレラの話しててそれから急にMERの〇〇が急に死んでびっくりしたー!私テレビ局に電話してやろうかと思った(ブチ切れ)って話しだしたらからおいおいと思った。まだ見てないんじゃ〜!+3
-0
-
176. 匿名 2021/09/13(月) 05:26:50
>>94
でも映画見終わったら大体の人は感想言い合うよね。ロビーでそれしてるのは配慮がないなとは思うけど、感想言うなら映画館から遠いところまで行くほうがいいって、かなりの配慮求めるのね+1
-0
-
177. 匿名 2021/09/13(月) 05:34:58
ネタバレ気にするかどうかは、記憶能力の違いだって一時期話題になりましたよね。確かネタバレ拒否のエピソード記憶とネタバレ気にしない意味記憶があるとか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する