-
1. 匿名 2021/09/11(土) 17:26:45
+17
-109
-
2. 匿名 2021/09/11(土) 17:27:59
主題の人の顔出さない方がいい案件+184
-25
-
3. 匿名 2021/09/11(土) 17:28:03
この監督もなんか偉そうなこと言っておいて他の監督誹謗したり政権批判はするけど補助金は貰うみたいなフジロック並みのダサい人だった様な?+244
-8
-
4. 匿名 2021/09/11(土) 17:28:18
この監督って『夏』『田舎』『高校生』のミックスしかないの?+433
-3
-
5. 匿名 2021/09/11(土) 17:28:20
細田監督の作品でハマったことがない。
映像は綺麗。+221
-4
-
6. 匿名 2021/09/11(土) 17:28:25
なんでこの人ケモノ人間ばっか出すの?+248
-1
-
7. 匿名 2021/09/11(土) 17:28:27
ウイグルの再教育と避妊去勢手術ってまんま地域猫活動そのものですよね、地域猫活動の方はそれで良かったね猫ちゃんとかニコニコしてる分サイコ成分高いかな?+1
-26
-
8. 匿名 2021/09/11(土) 17:28:52
内容は美女と野獣と千と千尋の神隠しのパクりで、曲も洋楽のパクりなのにすごいですねー!(棒)+276
-10
-
9. 匿名 2021/09/11(土) 17:29:06
見た人いる?面白かった?+49
-5
-
10. 匿名 2021/09/11(土) 17:29:20
まぁアーヤよりはこっち観たい+22
-16
-
11. 匿名 2021/09/11(土) 17:29:32
竜の正体はあの子なんだろうと思ってたら違った。笑
+42
-0
-
12. 匿名 2021/09/11(土) 17:29:52
パクリとか言われてるけど見に行く人多いんだね細田守監督「竜とそばかすの姫」絶好調も…ディズニー映画“丸パクリ?”と疑惑の声girlschannel.net細田守監督「竜とそばかすの姫」絶好調も…ディズニー映画“丸パクリ?”と疑惑の声 カンヌ映画祭で上映され話題を集めた同作だが“パクリ”疑惑の声も大きくなっている。細田氏は作品プロモーションでディズニー映画の「美女と野獣」をリスペクトしていると語っている...
+98
-5
-
13. 匿名 2021/09/11(土) 17:29:57
面白いんだ…
私はいまいちピンと来なくて金ローでやるの待ち+130
-3
-
14. 匿名 2021/09/11(土) 17:30:28
>>9
ストーリー意味不明すぎてつまんなかった!+146
-9
-
15. 匿名 2021/09/11(土) 17:30:33
オリジナルじゃなくてもこんだけ稼げるなんて、チョロいな~て思ってそう。+61
-1
-
16. 匿名 2021/09/11(土) 17:30:46
>>6
そりゃおめえ、ケモナーだからよ+111
-2
-
17. 匿名 2021/09/11(土) 17:31:03
>>11
わかるw
現実世界と何の繋がりもないw+32
-0
-
18. 匿名 2021/09/11(土) 17:31:57
音楽と映像効果はかなり良い。ストーリーは2.5流だった。+59
-0
-
19. 匿名 2021/09/11(土) 17:32:13
>>4
ケモノも必須じゃなかったっけ?+121
-1
-
20. 匿名 2021/09/11(土) 17:32:29
鹿の王の方が楽しみ!+20
-1
-
21. 匿名 2021/09/11(土) 17:32:30
そりゃあんだけ宣伝すれば売れるでしょうけど
面白いかどうかは別+34
-0
-
22. 匿名 2021/09/11(土) 17:32:31
>>9
賛否あるけど私は面白かったと思う。
映像と歌が美しかった。内容は、家族・友情・恋愛、とちょっと色々詰め込みすぎたかな?という感じ。面白いけど、個人的にはどれかにスポットを当ててもっと掘り下げても良かったかな。+49
-21
-
23. 匿名 2021/09/11(土) 17:32:39
細田さんの作品って分かりにくい。
未来のミライもオオカミもバケモノの子も全然分からなかった。
絵は好きだけど、+64
-0
-
24. 匿名 2021/09/11(土) 17:33:15
>>16
おめえとか気持ち悪い+3
-23
-
25. 匿名 2021/09/11(土) 17:33:36
>>12
「未来のミライ」も「ママは小学4年生」のパクリって一部で言われてたっけ+49
-1
-
26. 匿名 2021/09/11(土) 17:33:41
>>18
脚本自分でやるようになってからずっとつまんないよね
いつになったら気づくんだろう?+65
-0
-
27. 匿名 2021/09/11(土) 17:33:44
>>7
あちこちのトピで同じこと書いて荒らしてるあんたの方がやばいよ+5
-1
-
28. 匿名 2021/09/11(土) 17:33:57
申し訳ないけど細田監督は監督に専念して、脚本や原作は他の人に任せた方が良いと思う。ジブリのせいで監督は原作、脚本やる風潮があるけどそんな全部完璧なんて一部の天才か化物だけだから。得意不得意があるし監督としては才能あると思うから。+152
-0
-
29. 匿名 2021/09/11(土) 17:34:02
CMでそそられない映画。+62
-1
-
30. 匿名 2021/09/11(土) 17:34:08
>>14
観たけど逆にどこら辺が意味不明だったのか聞きたいわ。面白いかは別として誰にでも解りやすいストーリーじゃなかった?+18
-13
-
31. 匿名 2021/09/11(土) 17:35:01
えっ、本当に流行ってんの?+32
-4
-
32. 匿名 2021/09/11(土) 17:35:02
宮崎あおいがお祝いに駆けつけたらしい宮崎あおい、サプライズで細田守監督を祝福「竜とそばかすの姫」58・7億円の大ヒット : スポーツ報知hochi.news女優の宮崎あおいが11日、都内でアニメ映画「竜とそばかすの姫」の舞台あいさつにサプライズ登場し、細田守監督に花束を渡して興行収入58・7億円の大ヒットを祝福した。
+1
-36
-
33. 匿名 2021/09/11(土) 17:35:24
>>28
本当それ。細田さんの絵や発想は好きなのにストーリーが残念だと入り込めない+78
-0
-
34. 匿名 2021/09/11(土) 17:35:27
>>1
「美女と野獣」が下敷きになってる分わかりやすいんだろうね。+6
-0
-
35. 匿名 2021/09/11(土) 17:35:32
こんなの誰が観に行くの?+32
-4
-
36. 匿名 2021/09/11(土) 17:35:41
>>1
チグハグな意味不明な映画だったぞ。+35
-0
-
37. 匿名 2021/09/11(土) 17:36:13
細田監督はインターネットに恨み持ってんのかなって思う内容だった
「お前らネットでは好き放題言ってるけど実際に行動に起こせないだろ」みたいな感じ+45
-1
-
38. 匿名 2021/09/11(土) 17:36:37
>>19
あと幼児+32
-0
-
39. 匿名 2021/09/11(土) 17:36:59
>>4
デジタル世界
も加わりそうだね+89
-0
-
40. 匿名 2021/09/11(土) 17:37:01
>>30
横だけど、わかりやすいストーリーだとしても設定が意味不明だった。
+18
-4
-
41. 匿名 2021/09/11(土) 17:37:49
みんな出かけてるんだなあ+6
-0
-
42. 匿名 2021/09/11(土) 17:38:02
>>37
実際はネット上のやばい人は現実でも凶暴だよね
ちょっと価値観古いと思う+16
-0
-
43. 匿名 2021/09/11(土) 17:38:02
>>40
全然違和感なく観ちゃったんだけど、どこら辺が意味不明だったの?+8
-8
-
44. 匿名 2021/09/11(土) 17:38:09
歌だけはよかったかな
+11
-7
-
45. 匿名 2021/09/11(土) 17:38:37
脚本は誰か有名な人に頼んだら良くなりそう+15
-0
-
46. 匿名 2021/09/11(土) 17:38:49
DV父親と被害者兄弟のもとに女子高生ひとりで行かせてしまう、という危険極まりない行為+77
-0
-
47. 匿名 2021/09/11(土) 17:38:59
>>6
フェチでしょ
宮崎駿と違って隠すの下手だけど+102
-1
-
48. 匿名 2021/09/11(土) 17:39:13
カリカリで手足が長過ぎるみんな同じ顔したキャラクターたちが、ワァー!って大口開けるイメージ+89
-1
-
49. 匿名 2021/09/11(土) 17:39:36
>>48
的確で笑ったw+26
-0
-
50. 匿名 2021/09/11(土) 17:40:07
>>43
違和感感じないのか
すげーな。+25
-4
-
51. 匿名 2021/09/11(土) 17:40:57
>>1
ジブリ映画並みに大宣伝したけど
思った程伸びなかったね。+22
-3
-
52. 匿名 2021/09/11(土) 17:41:04
>>6
性癖説+51
-0
-
53. 匿名 2021/09/11(土) 17:42:20
んっらららいらららいらららい+11
-0
-
54. 匿名 2021/09/11(土) 17:42:22
>>23
狼子どもは何回見ても何が言いたかったのかわからなくて挫折した…雰囲気は好きだったんだけどなぁ+30
-1
-
55. 匿名 2021/09/11(土) 17:42:25
>>50
ネタバレ出来ないからあんまり詳しく言えないけど、
トラウマから立ち直れない女の子が、ネットを世界を通して誰かを救うことで自信を取り戻していくストーリーだっだよね?なるほどなーと思って観ちゃったんだけど、あなたはどこら辺が違和感だったの??+8
-6
-
56. 匿名 2021/09/11(土) 17:44:07
>>13
金ローでやっても見ないかも
へ~やるんだ~くらいで結局忘れて見ないパターン+35
-0
-
57. 匿名 2021/09/11(土) 17:44:42
>>12
私はベルのキャラデザが好きだから見に行った
逆にそれ以外は特に見に行く理由はなかった+17
-0
-
58. 匿名 2021/09/11(土) 17:46:25
アマプラで観れればいーや+6
-1
-
59. 匿名 2021/09/11(土) 17:47:25
ララライララライ
u 良かった❤️+11
-1
-
60. 匿名 2021/09/11(土) 17:49:10
>>6
ケモナーだからでしょ(適当)+34
-0
-
61. 匿名 2021/09/11(土) 17:49:17
>>4
ポスターは仁王立ちか飛んでる+86
-0
-
62. 匿名 2021/09/11(土) 17:49:23
>>55
レディプレイヤーワンの世界観、美女と野獣、主人公の恋←ここが特に理解不能
+13
-2
-
63. 匿名 2021/09/11(土) 17:49:37
私の担任は感動したって言ってた+0
-2
-
64. 匿名 2021/09/11(土) 17:50:35
>>28
時かけ好きなので同意+27
-0
-
65. 匿名 2021/09/11(土) 17:50:53
>>4
背景は青空と入道雲ってコメントが1番好きw
時かけから変わらないね+90
-0
-
66. 匿名 2021/09/11(土) 17:50:57
>>9
エガちゃん酷評してた+59
-3
-
67. 匿名 2021/09/11(土) 17:51:16
>>4
ついでに胸の揺らぎも+16
-0
-
68. 匿名 2021/09/11(土) 17:51:45
>>8
そうなんだ+34
-0
-
69. 匿名 2021/09/11(土) 17:52:13
歌が絶賛されてるけど、私にはうるさいとしか聞こえなかった。
サマーウォーズは何回観ても好きだけど、同じようなジャンルなら観なくていいや。
うるさいし、目もチカチカする。+12
-6
-
70. 匿名 2021/09/11(土) 17:52:33
>>32
今作に全く関係ないのになんで?
佐藤健でよかったのでは。
細田監督にしがみつくのに必死!
+14
-2
-
71. 匿名 2021/09/11(土) 17:52:36
>>51
100億ぐらい見込んだ作品のような気がした。キャラデザもアナ雪の人だし音楽も気合入ってそうだし。制作費用はどのくらいだったんだろ。+14
-0
-
72. 匿名 2021/09/11(土) 17:52:43
>>6
性癖なんじゃない?
獣プレイ的な。+42
-0
-
73. 匿名 2021/09/11(土) 17:53:15
>>16
悟空の声で再生された(笑)+28
-1
-
74. 匿名 2021/09/11(土) 17:53:21
この人の映画ってそんなに面白い?大体誰も同じだから1作みたらじゅうぶん+8
-2
-
75. 匿名 2021/09/11(土) 17:56:02
>>9
自分も某作品の二番煎じとか、そういった評判もみていたので、期待してなかったんだけど、まー面白かったかも。
ULTIRAの劇場でサウンドチーム監修版みたいなのみたけど、音楽悪くなかった。
びじょやじゅの設定はやっぱり全く!不要だと思ったけど…w
あとは手嶌葵さんぽい歌声が素敵だったので、どんな方なんだろ?と、思って調べてみたら、ブサイクすぎて知らないままにしとけば良かったと思った。+31
-4
-
76. 匿名 2021/09/11(土) 17:57:26
歌はめっちゃ良かったよ。映像も綺麗だった。
でもテレビで見たら何の良さも感じ無い映画。
それが率直な感想かな。+13
-0
-
77. 匿名 2021/09/11(土) 17:58:15
>>62
設定が意味不明というよりは、設定が好みじゃなかった。受け入れられなかった。という感じかな?+3
-1
-
78. 匿名 2021/09/11(土) 17:58:28
クライマックスで泣けるどころかポカーンとした
エガちゃんが忖度なしの感想を言ってくれてすっきりw+57
-1
-
79. 匿名 2021/09/11(土) 17:58:54
>>53
オープニングの掴みはなかなか良かったよねw+6
-0
-
80. 匿名 2021/09/11(土) 17:59:52
>>6
引き出し少ないとかじゃない?+16
-0
-
81. 匿名 2021/09/11(土) 18:01:49
>>78
エガちゃん強いよねまじで遠慮なくいう+44
-0
-
82. 匿名 2021/09/11(土) 18:03:46
>>4
限られたアイデアしかないのに何作も映画作れるところは凄いよね+21
-2
-
83. 匿名 2021/09/11(土) 18:04:57
私映画無料見られるポイントがあって、それが今月末に切れるの。いま興味惹かれるもの上映してないからコレにしようか迷ってる。。ちなみにバケモノとサマーなんちゃらははまらなかった。みなさんの意見参考にします。+2
-0
-
84. 匿名 2021/09/11(土) 18:05:17
>>70
しがみつくような監督かな
日テレが切ったら消えそうなんだけど…+8
-2
-
85. 匿名 2021/09/11(土) 18:06:19
>>83
それにハマらないなら見ない方がいい+5
-0
-
86. 匿名 2021/09/11(土) 18:08:30
鬼滅の方が面白いと思う
断言してあげる+5
-7
-
87. 匿名 2021/09/11(土) 18:10:20
>>8
ナウシカもあるよー。
野獣を助けるためにUで歌う時、金の草原歩いてるところをUの住人がみんなで見てる。
シチュエーションだけなら、他のオマージュもっとありそう。+69
-0
-
88. 匿名 2021/09/11(土) 18:13:34
>>3
好きだからって理由で美女と野獣オマージュしたらしいけど、見に行った友人曰く
まんまだったらしい
+28
-1
-
89. 匿名 2021/09/11(土) 18:13:51
>>83
気になるなら見てみてもいいと思います
バケモノなんちゃらとかは見た事ないけど、これはこれで楽しめたし+4
-0
-
90. 匿名 2021/09/11(土) 18:15:35
この人の作品好きじゃない
深夜アニメの価値観から抜け出せてない感じ+15
-0
-
91. 匿名 2021/09/11(土) 18:16:35
>>88
まんまではないけどね
今のネットワーク世界や動画配信とかも表してる感じしたよ
あと父親から虐待されるシーンとかもあったから苦手な人は注意+11
-2
-
92. 匿名 2021/09/11(土) 18:17:03
>>55
横だけど、ストーリーはわかりやすいというか単純だけど、ストーリーの説得力がなかった。倫理観もないし。
ヤバい大人に虐げられてる現場になんで子供だけ送り出すのよ、みたいな。たぶん監督としては行政の対応へのアンチテーゼのつもりだろうけど、それをやるならあのストーリーはこびでは駄目。
あとネット感が古い。サマーウォーズの時代ならよかったけど、もう一昔前のネット感だよな〜と思った
絵と音楽は良かった+45
-0
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 18:17:05
>>73
これ+3
-0
-
94. 匿名 2021/09/11(土) 18:17:20
>>86
モメサ乙
どっちも好きじゃないでしょw+6
-0
-
95. 匿名 2021/09/11(土) 18:17:46
>>9
絵はベルのビジュアルだけ良かった(キャラデザはディズニーのデザイナーで細田チームじゃない)
なんでキャラクターカクカク動くの改善しないんだろ?
背景は上手い。
音楽は良かった。
ストーリーはオマージュ部分以外は浅く、落ちに引きもなく、素人が書いたみたいだった。+29
-0
-
96. 匿名 2021/09/11(土) 18:17:50
>>10
ジブリもとうとう完全3Dに手を出しちまったか・・・+29
-1
-
97. 匿名 2021/09/11(土) 18:18:04
後は、興行収入100億円目指すだけだな。
100億円になるまで、残り42億円だ。
細田守監督、しのぶくん(久武忍)を、100億の漢にするだけだな。+1
-5
-
98. 匿名 2021/09/11(土) 18:19:10
>>77
いや、全然違うw
ストーリーとしてはいいんじゃないの。ただ細かい人間関係や人間性が適当すぎて意味不明なのよ+12
-2
-
99. 匿名 2021/09/11(土) 18:23:41
>>9
小学生の子供と観に行ったけどまぁまぁ面白かった。子供も面白かったそうです。
目が肥えた人には物足りなかったのかな。+6
-1
-
100. 匿名 2021/09/11(土) 18:24:57
>>23
細田原案で別の人に脚本書き直してもらった方がいいと思う。やろうとすることは解るけど、自分のなかで話繋げてるからか、よく分からないことが多い。+35
-0
-
101. 匿名 2021/09/11(土) 18:25:02
>>96
大体、ジブリはアニメを舐めてる人達じゃないでしょ?
普通に2Dで良かったのに。+12
-0
-
102. 匿名 2021/09/11(土) 18:32:43
地方から東京にいきなり行って会えるのは奇跡+9
-0
-
103. 匿名 2021/09/11(土) 18:34:07
>>94
絶対モメサにしたがる変な人いるよね笑
ちょっとコメすればモメサモメサ〜って
+4
-0
-
104. 匿名 2021/09/11(土) 18:42:25
ちゃんと本職の声優さん起用してください+6
-0
-
105. 匿名 2021/09/11(土) 18:43:39
>>51
2ヶ月で58億じゃねぇ
あの宣伝量からすると大したことない+7
-2
-
106. 匿名 2021/09/11(土) 18:44:36
これに限らず、コロナ禍で映画館の座席空けたりしてるのに興行収入過去最高とかほんとかな+2
-0
-
107. 匿名 2021/09/11(土) 18:45:08
>>103
本気で言ってるの?社会でやっていくの大変でしょう。気をつけた方がいいよ+3
-1
-
108. 匿名 2021/09/11(土) 18:47:10
>>16
悟空はそんなこといわない🌹+1
-0
-
109. 匿名 2021/09/11(土) 18:48:40
>>65
そこはむしろこだわり?だったような…テレビか何かで聞いた気がする+6
-0
-
110. 匿名 2021/09/11(土) 18:52:02
>>32
細田監督が最高記録を更新したニュースなのに、ネットニュースも見事にほとんどが宮崎あおいメインになっちゃってるよ。+5
-0
-
111. 匿名 2021/09/11(土) 18:53:33
アニメだったら何でもいいよ+0
-1
-
112. 匿名 2021/09/11(土) 19:02:47
>>83
ミュージカル好きならありだけど
作品としては飽きた感がある+0
-0
-
113. 匿名 2021/09/11(土) 19:05:51
>>4
あと、けものと幼女とくじら+17
-0
-
114. 匿名 2021/09/11(土) 19:06:18
>>9
普通に面白かったですよ〜泣きましたし(*^^*)
脇役の恋模様がなかなか良かったです
+2
-9
-
115. 匿名 2021/09/11(土) 19:08:58
>>9
期待してなかっけど面白かった。内容よりも中村佳穂の歌が良かった。龍の中身の子に会いに行く場所が自宅近くでびっくり。+6
-2
-
116. 匿名 2021/09/11(土) 19:10:34
>>8
美女と野獣はそもそも本人が美女と野獣をやりたかったと言ってたよ+5
-4
-
117. 匿名 2021/09/11(土) 19:12:25
エンドロールでまたララライが聞けると思ったのに、ただの音楽でガッカリした!!せっかく良曲作ったんだから最後に大音量でもう一度聞いて余韻に浸りたかった!ストーリーもガッカリ。この映画の最大の魅力は歌のみ。それも良さを活かしきれてない。本当か勿体ない。+11
-2
-
118. 匿名 2021/09/11(土) 19:13:12
主人公の声の中村さんが、
公開前の映像と公開後の容姿が違いすぎてめちゃくちゃ困惑した
公開前+11
-1
-
119. 匿名 2021/09/11(土) 19:14:55
公開後
テレビで見るたびに誰なんこれって思ってたら中村さんでびっくりした+14
-0
-
120. 匿名 2021/09/11(土) 19:17:39
>>16
>>73
私は江戸っ子みたいなじいさんをイメージしたよ
庭師みたいなのをかっこうでキセル持ってる感じ+3
-0
-
121. 匿名 2021/09/11(土) 19:18:16
>>106
先月の8月5日以降、映画館の座席数が1スクリーンあたり半分にしてる以上、興行収入も半減してるしな
それが無ければ、今頃、100億円達成の直前になっていた可能性もある+0
-6
-
122. 匿名 2021/09/11(土) 19:19:23
>>98
主人公以外全て道具って考えると納得がいくよ。全部の登場人物主人公と言う存在に依存した存在なんだもん。+8
-1
-
123. 匿名 2021/09/11(土) 19:20:37
>>105
ジブリ、劇場版鬼滅の刃無限列車編程ではないが
売上のペースとしては早い方だと思う+3
-3
-
124. 匿名 2021/09/11(土) 19:23:55
>>92
全く同じこと思いました。
トラウマのシーンでも大人達は傍観してるだけで最後の方も危ない場所になぜ未成年一人行かすのか?
その後、保護されてる描写もなくどうなったのか気になりました。
内容が雑なのは無理矢理詰め込みすぎてるからなのかな…?
確かに歌と映像は良かったです。+20
-1
-
125. 匿名 2021/09/11(土) 19:38:44
私はあまり深く考えないで見たから楽しかったよ。
泣いたし。
確かに考えれば、は?!みたいな部分あるんだけどさ。+2
-0
-
126. 匿名 2021/09/11(土) 19:40:32
>>98
あーなるほど。
家族の事のみならず友情とか恋とか色んな描写を盛り込むことで思春期の心の複雑さを表現したかったのかなと私は思ったけど、それが意味分からないって思う人もいるのか。家族の再生に描写を絞っても良かったかもしれないね。+4
-0
-
127. 匿名 2021/09/11(土) 19:40:34
>>121
鬼滅やエヴァがコロナ禍であそこまで売れてるんだからそれはない+12
-0
-
128. 匿名 2021/09/11(土) 19:41:42
>>123
そのジブリレベルの宣伝してたんだけどね…+10
-0
-
129. 匿名 2021/09/11(土) 19:46:49
テレビで少しだけ公開してたけどつまらなそうだった
細田監督という名前だけでヒットしてるの?+5
-0
-
130. 匿名 2021/09/11(土) 19:48:20
エガちゃんがボロクソいってたね+7
-0
-
131. 匿名 2021/09/11(土) 19:54:17
サマーウォーズという過去の栄光が忘れられない、または新海と比べられて大変って感じかな+10
-0
-
132. 匿名 2021/09/11(土) 19:55:00
>>2
なんでなん?+9
-0
-
133. 匿名 2021/09/11(土) 19:55:38
>>131
新海意識はありそう+3
-0
-
134. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:46
観たいと思ってるんだけど、皆のコメント読んでいるとイマイチなのかな+0
-0
-
135. 匿名 2021/09/11(土) 20:00:50
>>126
なんていうか、細田映画向きな人というか上辺だけで満足できる人なんだなというか+8
-1
-
136. 匿名 2021/09/11(土) 20:04:51
プロの声優さん使って欲しい。この人の描く女主人公って迷った時とか「あぁ!」「あああっ」「あー!」「うううぅ」みたいな呻き声(?)をよく出すんだけど、それが素人だからまあ下手くそで酷い。わざとらしいしぶりっ子してるようにしか聞こえない+20
-0
-
137. 匿名 2021/09/11(土) 20:20:49
時かけは好き
サマーウォーズギリギリ好き
その後の作品 観たけど印象残らず
未来がなんちゃら以降観てないけどテレビでやったら観よーっと+5
-1
-
138. 匿名 2021/09/11(土) 20:23:09
>>134
映像と音楽の迫力目当てなら劇場へ。
ストーリー気になるだけならアマプラに落ちてきてからでじゅうぶん+4
-0
-
139. 匿名 2021/09/11(土) 20:29:35
内容は面白そうだけど、主題歌と歌声が少し苦手+3
-2
-
140. 匿名 2021/09/11(土) 20:31:05
>>2
ビジュアルって大事なんだよね。アメリカの歌上手大スターもビジュアルやキャラ重視される。+24
-1
-
141. 匿名 2021/09/11(土) 20:41:12
>>65
今回ドレスと、背景のさわやかさが、全然合ってないと思うんだけど映画見ると違うのかな。
こだわりだったとしても変だし時かけとキャラ張り替えただけにしか見えない+6
-0
-
142. 匿名 2021/09/11(土) 20:41:38
アンチでも何でもないけど、この映画はストーリーが本当につまらなかった
合唱団のおば様たちも、父親との関係も、竜の正体も詰め込み過ぎて2時間ちょっとじゃ無理だよ
全部中途半端になってる
美女と野獣のオマージュも唐突でこちらポカンだった
絵と歌は綺麗で素敵だったけどね
あと忍くんって必要なキャラクターだったかな…?+14
-0
-
143. 匿名 2021/09/11(土) 20:43:43
近年の細田作品って、登場人物が「あっ…、あぁ…!」みたいなうめき声?が多くないですか?
他の監督の作品より、そういう表現が多い気がする+9
-0
-
144. 匿名 2021/09/11(土) 20:49:52
男同士の関係を。応援するより。
女の情報。くっける。セット。義務感。
快感。魅力的。視覚。
何が目的。
+1
-1
-
145. 匿名 2021/09/11(土) 20:58:00
周りでは見た人もいないし話題にもなってないけど+6
-0
-
146. 匿名 2021/09/11(土) 21:25:56
>>129
日テレの宣伝かな+1
-0
-
147. 匿名 2021/09/11(土) 21:27:58
>>78
たとえそうだとしても、"えんとつ町のプペル"に力負けする事は皆無だな
帰ってくる!『えんとつ町のプペル』ハロウィン限定上映が決定|シネマトゥデイwww.cinematoday.jpお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣による大ベストセラー絵本をアニメーション化した『映画 えんとつ町のプペル』が、10月22日から10月31日の2週間、全国36劇場でハロウィン限定上映されることが発表になった。
+4
-0
-
148. 匿名 2021/09/11(土) 21:28:25
この監督の描く女性ってなんとなく気持ち悪いのよね。
一生懸命に他の監督批判してたけど、その人たちの描く女性のほうがましだった+16
-0
-
149. 匿名 2021/09/11(土) 21:36:57
>>148
細田のヒロインは人間味がないんだよ。こう言うキャラですよ、はいここで泣いて!悲しいんだから、笑って!嬉しいんだから、を演じてるようにしか見えない。他のキャラもだけどストーリーを作るために動いてるから心情がないように見える。+14
-0
-
150. 匿名 2021/09/11(土) 21:37:02
ジブリは爆死中+1
-0
-
151. 匿名 2021/09/11(土) 21:39:21
DVDは買わないだろうけど、サントラCDが出たら欲しいな。
あわよくばライブやってくれないかな。
そういうDVDが出たら絶対買う。
歌とベルの美しさだけ見ていたい。+1
-0
-
152. 匿名 2021/09/11(土) 21:41:31
>>8
所々オマージュとして使ってはいるけど
主なストーリーやテーマは関係無いよ+5
-5
-
153. 匿名 2021/09/11(土) 21:43:38
>>150
アーヤと魔女と同じ日に上映したアニメ映画
劇場版Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い
岬のマヨイガ
力負けする始末だもんね。そればかりは、どうしようもない
+0
-2
-
154. 匿名 2021/09/11(土) 21:44:53
>>116
オマージュと言いつつ、パクりレベルだからなぁ。
オマージュしてますって言えばなんでもOKじゃ無いと思う。+14
-1
-
155. 匿名 2021/09/11(土) 21:46:57
>>152
関係ないのに色々入れて過ぎてて、盛りすぎてストーリーにまで影響出てると思う。+6
-2
-
156. 匿名 2021/09/11(土) 22:30:43
この人の作品はどうもタッチが私好みではなく、ひと作品もみたことがありません。
いつも動物とか田舎とか青春とか、パターンが同じ。
でも今回の主題歌は好きです。+8
-0
-
157. 匿名 2021/09/11(土) 22:37:44
>>67
胸揺らすのは新海誠では?+11
-0
-
158. 匿名 2021/09/11(土) 22:38:05
絵は綺麗だったし歌も好きな感じだったけど色々??だった
そして、なんで飼ってるワンちゃん足が一本なかったの?
+3
-0
-
159. 匿名 2021/09/11(土) 22:41:12
>>137
すみません
指がマイナスにあたっちゃいました
プラスです+0
-0
-
160. 匿名 2021/09/11(土) 22:42:33
>>113
幼女じゃなくて幼児だよ。細田さんはロリ好きではなくショタ好き+6
-0
-
161. 匿名 2021/09/11(土) 22:44:12
>>9
伏線が拾えきれてなくて、最後これで終わるの?とは思ったけど映像と曲が良かったから金返せまでは思わなかった+2
-1
-
162. 匿名 2021/09/11(土) 22:46:28
>>90
サマーウォーズなんだけど、私はなんていうか女の子の描き方が苦手だった。
現実にこんなのいねぇよと。
アニメなんだから現実にいなくてもいいんだけど、個人的には気持ち悪かった。
私の好みだから、好きな人を否定はしません!+13
-0
-
163. 匿名 2021/09/11(土) 22:50:32
>>150
広報とかグッズとか微妙じゃない?
ラインスタンプとか微妙というか、安っぽい作りするならやらないでほしかったし、ツイッターも活用できていないからジブリを安っぽいイメージにしてしまっている+1
-0
-
164. 匿名 2021/09/11(土) 23:20:40
最近のアニメって変わった題名多いね。やたら長いというか。まとまりがないとうか。センスないな~とか思っちゃう。
+4
-0
-
165. 匿名 2021/09/11(土) 23:24:29
音楽は良いけど、ストーリーが微妙ってコメントをYouTubeで見た。映画館で聴いた方が大音量と迫力で凄く良いらしいよ。+0
-0
-
166. 匿名 2021/09/11(土) 23:38:37
信者が恐ろしい+0
-0
-
167. 匿名 2021/09/11(土) 23:45:45
今、映画大してやってないから観る選択肢無くて観てる人も多いと思う。+1
-0
-
168. 匿名 2021/09/12(日) 00:57:41
>>124
>>92と>>124みたいな感想でレビューサイトの低評価が埋まってるけど、フィクションをフィクションとして楽しめない人には向かないよね細田作品+0
-5
-
169. 匿名 2021/09/12(日) 01:27:25
パクリを詰め込んだ内容
で、情報量が多すぎてまとまらない
急に歌い出すベル+9
-0
-
170. 匿名 2021/09/12(日) 02:10:00
テレビでしてたバケモノの〜何とかしか見てない。
そして全然面白くない。+6
-0
-
171. 匿名 2021/09/12(日) 03:17:30
とりあえず毎夏、サマーウォーズがしつこすぎる+6
-0
-
172. 匿名 2021/09/12(日) 04:46:55
女の子が男の子に向かって言うセリフで「君さぁ」みたいなのがなんか受け付けない。+8
-1
-
173. 匿名 2021/09/12(日) 07:38:03
>>66
エガちゃん好きだけど…彼の面白い面白くないとか感性が合わなそう笑+4
-5
-
174. 匿名 2021/09/12(日) 07:56:20
おめでとうございます😊+0
-0
-
175. 匿名 2021/09/12(日) 09:04:18
>>2
いいじゃん。何がいかんの??+9
-1
-
176. 匿名 2021/09/12(日) 10:14:51
>>168
フィクションにもフィクションなりのロジックは必要だよ+10
-0
-
177. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:14
>>92
せめて、忍はついて行けやwなに送り出してんだよ。とは思いました。
そして偶然外で見つけるご都合主義。
父の謎の萎縮。
そこらへんのシーンが意味不明というか冷笑モノで…
ライブシーンは良かったのにしょうもない映画っていうイメージが拭えない。+9
-1
-
178. 匿名 2021/09/12(日) 14:08:51
>>165
実際、見にいったが音響は凄いよ。
それに、先月はハイグレード音響上映、今月はドルビーシネマ上映が追加されたし
その内、立川シネマシティ→極上爆音上映
あつぎのえいがかんkiki→驚音上映
やってもおかしくない
その内、4DX、MX4D上映をやって欲しいけどね
「竜とそばかすの姫」音響チーム監修のハイグレード音響上映、8月20日から首都圏7館で実施 : ニュース - アニメハックanime.eiga.com細田守監督の最新作「竜とそばかすの姫」のハイグレード音響上映が、8月20日から首都圏7館で実施される。 同作で音楽監督を務めた岩崎太整がエンジニアと上映劇場を訪れ、音響バランスを調整してグレードアップさせた“お墨付き”状態で上映される...
『竜とそばかすの姫』ドルビーシネマ上映決定! - Astage-アステージ-www.astage-ent.com『竜とそばかすの姫』ドルビーシネマ上映決定! - Astage-アステージ- OpenClose映画・舞台・ミュージカル・音楽など、いま話題のエンタメ情報をご紹介!Sunday 12 Sep 2021CINEMAInterview(CINEMA)News(CINEMA)Report(CINEMA)STAGE/MUSICALInterview(STAGE/MUSICAL...
+0
-0
-
179. 匿名 2021/09/12(日) 14:33:18
>>57
あとは、コレね+2
-1
-
180. 匿名 2021/09/12(日) 14:58:33
>>167
コレが理由かもしれない
+2
-0
-
181. 匿名 2021/09/12(日) 15:03:18
>>88
野獣は外見コンプレックスあるような割には長身ワイルドイケメン風に書かれてて説得力がないと思った
内容見てないけど+0
-1
-
182. 匿名 2021/09/12(日) 16:44:14
>>32
般若みたいな顔になったね
てか細田も宮﨑も大嫌いだわ
宮﨑ってホント出しゃばりだね+2
-0
-
183. 匿名 2021/09/12(日) 16:54:07
>>119
偏見だけど丁寧過ぎる暮らししてそう
肉が嫌いですって言いそう+2
-0
-
184. 匿名 2021/09/13(月) 18:55:38
>>173
エガちゃんの映画への情熱は凄いよ〜お笑い抜きのやつだから。多分映画の本当も出したような気がする+4
-0
-
185. 匿名 2021/09/13(月) 21:32:15
>>158
実在するワンコ
でもそのワンコをモデルにした理由は分からないしストーリーにも絡まない不思議+3
-0
-
186. 匿名 2021/09/14(火) 13:16:51
>>185
え?実在のモデル犬がいるんですか?!
それならそれでワンちゃんにも物語りがよかったなー
わざわざ、あの設定の意味が…
+1
-0
-
187. 匿名 2021/09/15(水) 09:08:02
>>28
わかります
少女革命ウテナから好きになって、そのあとの作品も色々見ててそれ思います
ウテナのとき本当にすごかった+1
-0
-
188. 匿名 2021/09/15(水) 11:18:35
竜とそばかすの姫のドルビーシネマ上映が、明後日の金曜日から梅田ブルグ7が追加(東京にある丸の内ピカデリーは未定)
これは、元SMAP木村拓哉主演の新作映画、マスカレードナイトに力負けしたくない一心か
+0
-0
-
189. 匿名 2021/09/15(水) 15:44:04
>>152
それを剽窃というんですよ
+0
-0
-
190. 匿名 2021/09/15(水) 20:39:44
>>118
この人に罪はないんだけど、
公開前にこの人を見ちゃって、なんかキャラクターと違いすぎて衝撃で。
そこからなぜかテンション下がって観てない…
見る気満々だったのになんで先に声優した人の顔出すのか。
顔を見たあとでも安心してアニメが見れる声優さんは ドラえもんののぶよさんしかいないよ。。+1
-0
-
191. 匿名 2021/09/17(金) 00:13:20
>>128>>146
でなきゃ、
上映する4ヶ月前から、映画館でするわけがないからな+0
-0
-
192. 匿名 2021/09/27(月) 13:01:09
この時代だからこそ描けた物語『竜とそばかすの姫』で細田守監督が見るインターネットの今と未来 | クリエイターズステーションwww.creators-station.jp東映動画(現・東映アニメーション)在籍時代に手掛けた短編アニメーション映画『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000年)で一躍その名が知られ、独立後は長編アニメーション映画『時をかける少女』(2006年)をはじめ、国内外から絶賛され...
+0
-0
-
193. 匿名 2021/09/28(火) 17:55:24
MX4D上映
「竜とそばかすの姫」、MX4Dでの上映が10月22日から決定 細田守監督作品の歴代No.1大ヒット(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアニメーション映画監督・細田守の最新作「竜とそばかすの姫」(東宝)が、10月22日からMX4Dで上映開始となることが決まった。
『竜とそばかすの姫』興収60億を突破!MX4D上映も決定|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp『竜とそばかすの姫』興収60億を突破!MX4D上映も決定|シネマトゥデイホームニュース特集・連載インタビュー予告編・動画フォトギャラリー映画短評映画情報近くの映画館試写会・プレゼント『竜とそばかすの姫』興収60億を突破!MX4D上映も決定 2021年9月27日 17時30...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月16日に公開された細田守監督の最新作『竜とそばかすの姫』が、公開57日間で興収58.7億円を突破し、細田監督作品の歴代最高記録を更新したことが11日、都内で行われた舞台あいさつで発表された。これまでの細田監督作品の最高記録は、最終興収58.5億円の『バケモノの子』(2015)だった。