-
1. 匿名 2021/09/11(土) 12:12:58
矢沢あいさんの【天使なんかじゃない】は全8巻なんですが、内容が濃いせいか個人的には20巻くらいは出てると思ってたので巻数の少なさにビックリしました。+93
-3
-
2. 匿名 2021/09/11(土) 12:13:27
ゆうゆうはくしょ+37
-2
-
3. 匿名 2021/09/11(土) 12:13:46
ヒミズ+3
-1
-
4. 匿名 2021/09/11(土) 12:13:47
はだしのゲン+4
-0
-
5. 匿名 2021/09/11(土) 12:13:55
ちびまる子ちゃん+10
-0
-
6. 匿名 2021/09/11(土) 12:14:00
ちびまる子ちゃん
50巻くらいあるイメージだったけど17巻までらしいね。+85
-0
-
7. 匿名 2021/09/11(土) 12:14:05
鬼滅の刃+22
-4
-
8. 匿名 2021/09/11(土) 12:14:54
>>4
今から第2部やったら熱いね+6
-2
-
9. 匿名 2021/09/11(土) 12:14:54
幽々白書!!
30巻はいってると思ってたけどわずか19巻+68
-0
-
10. 匿名 2021/09/11(土) 12:14:54
ハガレン
読み応えありすぎて並べると「えっ、こんなだったっけ?」てなる+13
-6
-
11. 匿名 2021/09/11(土) 12:14:55
ご近所物語+27
-1
-
12. 匿名 2021/09/11(土) 12:15:37
ゾンビ屋れい子+1
-0
-
13. 匿名 2021/09/11(土) 12:15:51
イグアナの娘
連続ドラマになったのに、原作が短編なので
驚いたわ。「こんなに短い話だったのかー」と。+26
-0
-
14. 匿名 2021/09/11(土) 12:16:23
HUNTER×HUNTER
20年前から連載していてまだ36巻しか出てないんだね+22
-0
-
15. 匿名 2021/09/11(土) 12:17:23
ドラえもん+2
-0
-
16. 匿名 2021/09/11(土) 12:17:31
>>14
下手したらもう出ない可能性も…+23
-0
-
17. 匿名 2021/09/11(土) 12:17:37
ドラゴンボール全42巻はどうかな。+26
-0
-
18. 匿名 2021/09/11(土) 12:21:08
>>17
少ないとは思わない
何なら多いくらい
後半引き伸ばしっぽくない?+10
-3
-
19. 匿名 2021/09/11(土) 12:21:21
河童の三平+1
-0
-
20. 匿名 2021/09/11(土) 12:22:01
CLAMP学園探偵団+21
-3
-
21. 匿名 2021/09/11(土) 12:22:32
>>15
てんとうむしコミックスは45巻まで出てるけど、最終巻のつもりじゃなかったようで普通に「46巻に続きます」って書いてあるんだよね。
結局あとからプラス巻とか大全集が出されるようになったけど、46巻が幻になった理由は何だったんだろう。+4
-0
-
22. 匿名 2021/09/11(土) 12:22:50
AKIRA+0
-0
-
23. 匿名 2021/09/11(土) 12:24:40
アニメ3年間も放送してたのに、たったの5巻+49
-0
-
24. 匿名 2021/09/11(土) 12:24:56
デビルマン5巻+6
-0
-
25. 匿名 2021/09/11(土) 12:27:19
+28
-0
-
26. 匿名 2021/09/11(土) 12:28:42
キテレツ大百科
アニメは8年位続いたけど、単行本は全3巻+62
-0
-
27. 匿名 2021/09/11(土) 12:29:41
>>21
どのエピソードを収録するか作者が決めてたから
作者が亡くなって決められないから46巻は幻になった
プラスは出版社が決めてるんだと思う+5
-0
-
28. 匿名 2021/09/11(土) 12:29:42
寄生獣+9
-1
-
29. 匿名 2021/09/11(土) 12:30:13
高台家の人々 全6巻
展開早くて面白い
話が濃いから6巻に思えない+27
-0
-
30. 匿名 2021/09/11(土) 12:32:38
こち亀!+0
-1
-
31. 匿名 2021/09/11(土) 12:32:52
>>8
東京で画家を目指すストーリーにする予定だったんだよね+4
-0
-
32. 匿名 2021/09/11(土) 12:33:00
>>4
こんな日教組の洗脳デタラメ漫画なくすべきだと思うわ。日本軍がアジアの各国で約3000万人以上の人を残酷に殺してきたとか書いてあるのだけみても何の根拠もないのに…+11
-10
-
33. 匿名 2021/09/11(土) 12:33:32
鬼滅の刃
23巻
引き延ばしせずに
頂点できれいに終わらせたね+72
-10
-
34. 匿名 2021/09/11(土) 12:34:01
>>23
3年!?これそんなに放送してたんだ!!
絵の割に生々しいから脱落したけど…
同じ系統なら、水色時代の方が好き+16
-0
-
35. 匿名 2021/09/11(土) 12:34:50
幽々白書
あれだけキャラも話も濃いのに14巻しかない+8
-4
-
36. 匿名 2021/09/11(土) 12:35:29
ママレード・ボーイも意外に短かった。+5
-0
-
37. 匿名 2021/09/11(土) 12:36:19
>>27
あれって藤子先生が自分で選んでたんだ!
全然知らなかった、教えてくださってありがとう。+7
-0
-
38. 匿名 2021/09/11(土) 12:36:24
>>32
税金が使われてる学校と図書館には置くべきじゃないよね+8
-2
-
39. 匿名 2021/09/11(土) 12:37:33
キューティーハニー
全2巻
テレビアニメ 20時30分~
たった半年間の放送
だったのにこれだけ有名+48
-0
-
40. 匿名 2021/09/11(土) 12:42:51
>>1
りぼんにしては長期連載なんだけどね+3
-0
-
41. 匿名 2021/09/11(土) 12:43:19
デスノート+8
-0
-
42. 匿名 2021/09/11(土) 12:45:27
>>1
比べるもんじゃないけど、グッドモーニングコールとグッドモーニングキスはこれより巻数が多いのに中身がなくてよく続いているなと思っている+46
-2
-
43. 匿名 2021/09/11(土) 12:46:33
チェンソーマンも全11巻。ダラダラ引き延ばさなくて正解だと思うが二部の話はどうなったんだろう?+6
-0
-
44. 匿名 2021/09/11(土) 12:47:34
>>1
NANAもデビュー当たりでやめておけば…+18
-0
-
45. 匿名 2021/09/11(土) 12:48:37
>>35
あれ?19巻くらいあったような…+4
-0
-
46. 匿名 2021/09/11(土) 12:52:55
>>29
わかる。
6巻完結にしては内容が濃くて満足度高い。+6
-0
-
47. 匿名 2021/09/11(土) 12:53:42
>>32
かてーこというなや面白いし+5
-6
-
48. 匿名 2021/09/11(土) 12:54:30
>>35
19だよ+3
-0
-
49. 匿名 2021/09/11(土) 12:54:59
>>33
鬼滅に関してはもう少し掘り下げて欲しかったけど、引き伸ばしでグダグダになるよりは良かったのかな。個人的にはちょっと物足りなかった。+26
-0
-
50. 匿名 2021/09/11(土) 12:57:38
>>32
三光作戦がどうとかもね。それおもいっきり中国軍のやり方なんですけど(笑)+11
-0
-
51. 匿名 2021/09/11(土) 13:00:17
動物のお医者さん
12巻しかないのに驚く+23
-1
-
52. 匿名 2021/09/11(土) 13:01:59
>>23
秋元康なの....?同姓同名かと思ったらあの人なのか+10
-0
-
53. 匿名 2021/09/11(土) 13:03:28
>>32
天皇が人殺しとか叫んでけど、天皇陛下がルーズベルトにむけた戦争回避の提言が無視されたこととか知らないのか、分かっててやってんだか。
でも作者がもろにGHQのウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムの教育受けさせられた世代だからね、こうなってしまうに決まってるよね…。関口宏とか鳥越俊太郎とかと同じ。+8
-0
-
54. 匿名 2021/09/11(土) 13:04:02
>>23
子どもの頃に放送していて見てたけど、何も知らない子どもならではの感覚としては、あずきちゃんがかわいくないのにどうして両思いとか恋愛に発展するのか不思議に見ていた。+23
-0
-
55. 匿名 2021/09/11(土) 13:04:44
>>10
深いストーリーが好き
登場人物(人じゃないのもいますが)も悪役も含めて魅力的+4
-0
-
56. 匿名 2021/09/11(土) 13:05:10
>>52
AKBとおニャン子が有名だけど、なんでもやってるよね
野猿の曲も作詞してるし+20
-0
-
57. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:05
>>7
これはもう少し長くても良かったよね
伏線とか回収しきれてないし、登場人物の人柄とか背景とか本編ではあまり描ききれなかった印象+9
-0
-
58. 匿名 2021/09/11(土) 13:06:11
>>18
フリーザ様とバトルしてるときが一番ワクワクしながら読んでた+2
-0
-
59. 匿名 2021/09/11(土) 13:08:45
>>14
はたして現在の状況を「連載している」にカウントしていいのだろうか…+9
-0
-
60. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:35
>>56
小学生の時秋元康は漫画原作者だと思ってたわ。+11
-0
-
61. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:45
>>32
これ通州事件で中国が日本人を虐殺したやりかたと同じ。というか昔からの伝統的な中国の殺しかただしね。+14
-0
-
62. 匿名 2021/09/11(土) 13:09:45
>>53
戦後教育の被害者代表みたいな人だよね
+3
-0
-
63. 匿名 2021/09/11(土) 13:11:19
>>44
NANA、今読んでます☺️
丁度、上京してハチとナナが家具を選んでる所です。
アマプラで映画を観て、気になって原作の方も読んでいる最中です。+7
-0
-
64. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:00
>>6
最終回!って終わったのか、
さくらももこが亡くなったから17巻までなのか、途中で自分が大人になってりぼん卒業したためわからないんだけど、どっち?+5
-0
-
65. 匿名 2021/09/11(土) 13:12:16
>>60
ひえー りりかSOSもオーマイコンブも聞いたことあるよ! りりかはときめきトゥナイトの人じゃん!
こんなことやってたんだ!
+9
-1
-
66. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:00
>>53
今はアメリカ側からもたくさんの事実資料が公表されてるし真実がだいぶ分かるようになったのに、いまさら自虐史観を捨てたらアイデンティティがなくなるから考えを変えられないんだと思う。+10
-0
-
67. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:45
>>64
連載してたのは10年くらい
それ以降は不定期連載だったよ。
今はさくらももこの弟子(?)がさくらももこの原案をもとに描いて不定期でりぼんに載せてるらしいね。+5
-0
-
68. 匿名 2021/09/11(土) 13:14:28
>>56
りりかもコンプもなんだ…名作多いな+4
-0
-
69. 匿名 2021/09/11(土) 13:14:44
昔の漫画は大ヒットしていても巻数はそこまでない印象。たとえば
・巨人の星 16巻
・あしたのジョー 20巻
・北斗の拳 26巻
今の漫画はスマッシュヒットでも30巻超えることが多いと思う
+16
-0
-
70. 匿名 2021/09/11(土) 13:14:45
>>56
ええーこれも好きだった
まじか〜びっくりですね+5
-0
-
71. 匿名 2021/09/11(土) 13:15:26
バナナフィッシュ+2
-0
-
72. 匿名 2021/09/11(土) 13:16:18
何巻かも書いてくれたらありがたいです!+4
-0
-
73. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:14
>>1
え!そうだったけ?全巻持ってるけど。昔は何回も読み返してるからセリフとか覚えてる笑
+5
-0
-
74. 匿名 2021/09/11(土) 13:22:59
ストップひばりくん
全4巻+6
-0
-
75. 匿名 2021/09/11(土) 13:25:00
>>61
こういう自虐史をいまだに信じる世代の人たちってさ、インドやインドネシア、フィリピン、パラオとか中韓以外のアジアに行くとお年寄りたちがいまでも日本軍をとても大事に思ってくれてたり一緒に骨を拾ってくれたりするのをどう思うんだろう。なにか間違ってるんじゃないかって調べたりしないのかな。+16
-1
-
76. 匿名 2021/09/11(土) 13:27:14
あずきちゃん
アニメやってたし。でも全5巻までだった。+4
-0
-
77. 匿名 2021/09/11(土) 13:28:47
こどものおもちゃも8巻くらいまでしかないんだよね+3
-1
-
78. 匿名 2021/09/11(土) 13:33:25
>>61
三国志のころから変わらんな+7
-0
-
79. 匿名 2021/09/11(土) 13:38:39
キテレツ大百科 全4巻はびっくり+11
-0
-
80. 匿名 2021/09/11(土) 13:40:24
キャンディキャンディ
アニメは結構長かったけど、全5巻でしたっけ?少なかった記憶が。+8
-0
-
81. 匿名 2021/09/11(土) 13:46:59
>>75
国はボロボロで家族も友達もたくさん死んで、精神的にも身体的にも絶望状況の時に眞相はかうだってマスコミ教育全部使って教え込まてるからなあ
マスコミの偏向報道は未だに続いてるし
カルト宗教に洗脳されてるみたいなものだから難しいんだろうね+11
-0
-
82. 匿名 2021/09/11(土) 13:50:37
>>23
え、むしろアニメ3年しかやってないことにびっくりした。
その3年リアルタイムで世代だったのか。+3
-0
-
83. 匿名 2021/09/11(土) 13:51:44
>>56
おもちゃ持ってたー+1
-0
-
84. 匿名 2021/09/11(土) 13:52:34
>>56
リリカSOSて私の中ですごく品のあるイメージだったんだけど合ってる?+2
-0
-
85. 匿名 2021/09/11(土) 13:58:15
>>1
君に届けもこれくらいにまとめられたよねw+7
-0
-
86. 匿名 2021/09/11(土) 14:00:54
ベルサイユのばら
長期連載のイメージだったけど約2年の連載で10巻までなんだよね。+7
-0
-
87. 匿名 2021/09/11(土) 14:08:50
>>32
今そういう話はいいんで…+7
-4
-
88. 匿名 2021/09/11(土) 14:14:43
鋼の錬金術師
面白かった+3
-0
-
89. 匿名 2021/09/11(土) 14:14:59
めぞん一刻
15巻+9
-0
-
90. 匿名 2021/09/11(土) 14:23:01
ピンポン 全5巻+1
-0
-
91. 匿名 2021/09/11(土) 14:25:10
>>57
いのすけの過去はもっと掘り下げてほしかったな。+2
-1
-
92. 匿名 2021/09/11(土) 14:41:26
BLACK LAGOONは2001年に連載開始したけど休載何回もしてそれがいちいち長いもんだから先月末にやっと単行本第12巻が出たよ…アニメやってたのは2006年だからもう15年前。
作者さんTwitterやるより漫画描いて…。+0
-0
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 14:42:35
>>26
新装版出てたから買ったけど、思いの外短くてビックリしたよ
21エモンの新装版も買ったんだけど、こちらは全4巻でキテレツより巻数多くて意外だった+6
-0
-
94. 匿名 2021/09/11(土) 14:50:53
>>49
私もグダグダするの苦手なんだけど、鬼滅はスッキリはしてるけど急に話が進み過ぎてる所もあるから25巻位あっても良かったかな?と思う+9
-0
-
95. 匿名 2021/09/11(土) 14:54:11
>>54
わかる
全員可愛くないしダサいのに恋愛脳で気持ち悪いと思ってた+10
-0
-
96. 匿名 2021/09/11(土) 15:06:50
>>17
DBはさすがに10年連載してたから長く感じる。+4
-0
-
97. 匿名 2021/09/11(土) 15:17:22
>>57
わかる。ダラダラ伸ばすより良いって意見が多いけど、個人的には苦にならないからもっと読んでいたかった‥+3
-0
-
98. 匿名 2021/09/11(土) 15:19:59
>>57
あ…子供にせがまれ全巻入手したけど私まだ読んでないやw+4
-0
-
99. 匿名 2021/09/11(土) 15:26:07
アラレちゃん
11巻だっけ?+0
-0
-
100. 匿名 2021/09/11(土) 15:36:35
三国志+0
-0
-
101. 匿名 2021/09/11(土) 15:51:09
>>99
ジャンプコミックス版は18巻です。+3
-0
-
102. 匿名 2021/09/11(土) 15:58:38
魔法騎士レイアース
壮大な物語だった気がするのに「そんなのってないよ」まで3巻。
2になってプラス3巻で全6巻だった。+8
-0
-
103. 匿名 2021/09/11(土) 16:12:48
ホットロード
全4巻。映画にもなったけど、短くて濃い原作だった。+9
-0
-
104. 匿名 2021/09/11(土) 16:19:11
>>79
今、知りました。
アニメあんなに長かったのに 笑+4
-0
-
105. 匿名 2021/09/11(土) 17:28:14
>>104
すいません4巻じゃなくて3巻でした😭
なおさら驚き…+2
-1
-
106. 匿名 2021/09/11(土) 18:28:34
>>32
小林よしのりとか好きそう+1
-3
-
107. 匿名 2021/09/11(土) 19:17:09
>>42
高須賀由枝さんの作品は謎に大ゴマばっかでページ数多い割に内容うっすいwりぼん時代からの読者だけど銭ゲバなんじゃないかと思ってる+0
-1
-
108. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:28
>>1
文字が多いからかな?+0
-0
-
109. 匿名 2021/09/11(土) 20:29:37
>>39
テレビアニメそんな遅い時間帯だったんだ。
+1
-0
-
110. 匿名 2021/09/11(土) 20:31:20
>>28
わかる!
また読み返して、あのストーリーなのに巻数の少なさに驚いた!!+0
-0
-
111. 匿名 2021/09/11(土) 20:41:26
怪盗セイントテール全7巻
アニメが結構長くやってたからかな+0
-0
-
112. 匿名 2021/09/12(日) 01:17:09
>>57
もう少し長くして、一つ一つの内容をもっと丁寧に描いてほしかった。色々端折り過ぎ。+1
-1
-
113. 匿名 2021/09/12(日) 01:22:12
キャプテンハーロック 全5巻
常に旅してるから「明確な終わり」ってのは無いんだろうけど、アニメ見てるともっと長い印象だった。+0
-0
-
114. 匿名 2021/09/12(日) 01:24:00
>>18
編集は引き延ばそうとしたけど、鳥山明が終わらせたみたい。+1
-0
-
115. 匿名 2021/09/12(日) 11:18:10
>>69
新約巨人の星ってオリジナルと比べると何十分の一レベルのヒットしかしてないと思うけど単行本は22巻とオリジナルよりかなり出ているんだよね。
昭和より平成の方がダラダラ連載が続く一つの例だと思っている+1
-0
-
116. 匿名 2021/09/12(日) 11:22:55
>>109
裏番組がお化け番組の「8時だよ全員集合」だったはず。
何とか子供だけでも取ろうと今のテレビ朝日が2 0時から21時まで特撮やアニメを放送した時期がある。キューティーハニーの他にはデビルマンやキカイダーなどがその枠で放送されたそうだよ
+1
-0
-
117. 匿名 2021/09/12(日) 17:32:27
>>20
続!って感じだけど、CLAMPはいつも中途半端だから、続き期待してもネタが出てこないんだろから。もういいやってなり、古本に売ってしまったなー+0
-0
-
118. 匿名 2021/09/12(日) 17:36:29
>>75
ドイツやフランスの友達がいるけど、当時のナチスの本やヒットラーの我が闘争なんて読んだことないんだよね。なぜなら売ってはいけないから。
日本ではそう言う本って少ないから、自分で本当か?と調べることができるのに、自分の信じたいことしか調べない人多いよね+0
-0
-
119. 匿名 2021/09/12(日) 21:34:27
シャドウレディ。
ジャンプの少年漫画でエロかったけど女の子の変身モノ
好きで、主人公のアイミちゃんもけなげで可愛かったから
ハマってたのに連載終わるの早くて3、4巻くらいしか
コミックス出なくて凄く残念だったな。
桂先生、続編描いてくれないかな?
昔は美少女漫画家だったけど、最近はタイバニや
ダグキリみたいなBLくさいアニメのキャラデザ
ばかりやってる感じする。
+0
-1
-
120. 匿名 2021/09/14(火) 00:05:17
>>119
原点はヒーローものをやりたい人だからねえ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する