-
1. 匿名 2021/09/11(土) 09:40:17
出典:www.asahicom.jp
スマホかざして生理用品を無料で入手 中部空港、国内初設置:朝日新聞デジタルwww.asahi.com中部空港会社は10日、女子トイレに生理用品を無償で提供する装置を設置すると発表した。専用のアプリをダウンロードしたスマートフォンをかざし、生理用ナプキンが受け取れる。国内の空港では初の取り組みという…
空港では離陸直前に生理用品を買い求める女性もいるといい、トイレへの設置で不安の解消が望めるという。今後は利用客の意見を聞きながら、ほかの女子トイレへの拡充も検討していく。+133
-1
-
2. 匿名 2021/09/11(土) 09:40:52
>>1
女性の味方ですね+93
-11
-
3. 匿名 2021/09/11(土) 09:40:54
自分で買いなさいよ…+449
-22
-
4. 匿名 2021/09/11(土) 09:41:15
無償?何でまかなってるの?+257
-3
-
5. 匿名 2021/09/11(土) 09:41:28
女ばっかり優遇される日本+23
-82
-
6. 匿名 2021/09/11(土) 09:41:32
いいね!
セコケチに必要以上に持っていかれる心配も無いし+136
-2
-
7. 匿名 2021/09/11(土) 09:41:39
昔から駅のトイレ内に自販機?みたいなのあるとこあるよね?
最近はないのかな?+196
-2
-
8. 匿名 2021/09/11(土) 09:41:42
タンポン派だわ+3
-20
-
9. 匿名 2021/09/11(土) 09:41:58
公共施設のトイレットペーパー盗む人いたりするから、そういう被害に遭わないか心配だなあ。+83
-9
-
10. 匿名 2021/09/11(土) 09:41:59
はぁ・・・+7
-7
-
11. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:00
いや自分で買おうよ+109
-15
-
12. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:05
急に来ちゃうこともあるだろうしいいね
個人的には全ての女子トイレにナプキンの自販機置いてほしい+199
-11
-
13. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:07
>>4
トイレットペーパーみたいな扱いじゃないの?+93
-0
-
14. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:07
利用者がそんなにいなくて2年後には撤去だなと予想+65
-6
-
15. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:13
いいと思う
一個だけなら+88
-0
-
16. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:21
最近ナプキンの無料配布系のニュース多いね
なんで?+85
-1
-
17. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:28
ナプキン自分で買えよ+30
-9
-
18. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:44
無料はありがたいけどトイレにナプキン1個ずつ買える自販機があればいいんじゃねと思ってしまう+200
-2
-
19. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:54
面倒くささと個人特定はすこし嫌だけど悪用されなさそうだしありがたいサービス+9
-0
-
20. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:02
飛行機には乗れるのに生理用品買えないの?+157
-7
-
21. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:02
え、あとから精算とかその場でキャッシュレス決済にした方がいいのでは
なんでタダ何だろう+78
-1
-
22. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:20
なんでいちいちアプリ経由?データ集め?+72
-0
-
23. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:22
>>7
ガッチャン!ってなるタイプのハンドルのやつね
そういえば最近見ないかも+72
-0
-
24. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:24
急に来たらありがたいけど
そうじゃなければ要らないな+14
-1
-
25. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:30
そんなことよりドラえもんの声優元に戻して欲しい+7
-14
-
26. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:42
スマホ持ってるなら生理用品ぐらい買えるでしょ+44
-5
-
27. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:48
>>4
まあ、航空券代だろうね
+12
-6
-
28. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:58
スマホは買えて毎月支払いしてるのに、生理用品買えないってありえない。+82
-5
-
29. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:01
よっぽどの緊急時ならともかく、予定日が大体わかっているなら事前に自分が普段から使っている吸収力に信頼性のある生理用品を用意しておくけどな。特に旅行の時は予定日じゃなくても用意して行く。+70
-1
-
30. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:04
>>13
つまり空港利用者に負担がいってるってことだね。+31
-8
-
31. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:12
生理用品って無料で配布しないといけないようなもんなの?+51
-3
-
32. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:19
専用アプリ?
ペラペラのだと漏れるから、結局高くても良いやつ使わざるをえないからな。
ペラペラのならいらないや。
まあ、急になった時とかは助かるのかもしれないけど。+6
-0
-
33. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:31
貧しくて買えない人のためなら良いけれどこれは不要。有料で良い。空港を利用する人って余裕がある人。+63
-3
-
34. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:31
生理用品はなんだか無料にこだわってる感じね。
アプリ入れるの面倒だし、有料でもいいからサッと買えるようにしてくれる方がいい。+37
-2
-
35. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:36
念の為に、1個2個はいつもバッグに常備してるけどなあ。
飛行機に乗るような時なんかは尚更。+37
-0
-
36. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:53
急いでてトイレでイレギュラーに生理になった!てときにはすぐ使えてありがたい。+14
-0
-
37. 匿名 2021/09/11(土) 09:45:08
たしかに自販機置いてくれる方がさらに良いな+12
-0
-
38. 匿名 2021/09/11(土) 09:45:18
スマホ買えるなら生理用品買えるだろって意見的外れ過ぎない?+10
-20
-
39. 匿名 2021/09/11(土) 09:45:26
いつもポーチに入れて持ち歩いてるからいいや+9
-2
-
40. 匿名 2021/09/11(土) 09:45:31
生理用品を無償化したいのはどの層なの?
そもそも女なんだろうか。+18
-4
-
41. 匿名 2021/09/11(土) 09:45:49
>>38
どうして?+7
-6
-
42. 匿名 2021/09/11(土) 09:45:58
>>5
他に何があったっけ?+23
-1
-
43. 匿名 2021/09/11(土) 09:46:02
>>31
コンビニに少量のも売ってるから買えばいいよね。+16
-3
-
44. 匿名 2021/09/11(土) 09:46:07
>>4
広告収入だって〜
動画流すディスプレイにもなってるみたい!
個人情報収集にも使われるのかなと思ったけど、、まぁアプリ登録に使われるのは、生まれ年・職業・メールアドレスのみらしい+73
-0
-
45. 匿名 2021/09/11(土) 09:46:09
空港会社が金出してるんなら勝手にどうぞと言う感じ。
自販機で割高にするか無料にするかってなんで極端なのか謎だけど。
普通の値段で売ればいいのに。+15
-0
-
46. 匿名 2021/09/11(土) 09:46:11
>>22
アプリでデータを残してあると牽制しておかないと、無料だからと一人で何十個も持って帰る厚かましい奴が現れるからでしょ。+29
-0
-
47. 匿名 2021/09/11(土) 09:46:11
>>3
一般人『自分で買える値段でしょ?』
↑
フェミさん『そういうことじゃないでしょ!!!!』+65
-4
-
48. 匿名 2021/09/11(土) 09:46:11
飛行機もスマホも利用してるのに生理用品変えないことあるの?+21
-2
-
49. 匿名 2021/09/11(土) 09:46:16
>>1
急に来た人にとってはありがたいだろうけど、無料にする意味が分からない。普通に一枚分の料金取っていいと思うけどな。+36
-2
-
50. 匿名 2021/09/11(土) 09:46:28
>>16
私は大人ですが、学生でも買えん子が増えたから。+0
-21
-
51. 匿名 2021/09/11(土) 09:47:00
>>20
ホントだねw ちなみにスマホもねw
貧困向けって訳ではないんだねw+59
-4
-
52. 匿名 2021/09/11(土) 09:47:04
おじさんも貰えるんですか?+5
-1
-
53. 匿名 2021/09/11(土) 09:47:15
>>7
小学生のまだ生理がきてなかったとき、観劇で行った市民ホールのトイレで、名札に入れてた10円(公衆電話用)でナプキン買って、友達と「ほぉ…これがナプキン…」ってしげしげ観察した思い出。+45
-1
-
54. 匿名 2021/09/11(土) 09:47:19
>>42
ヨコ
レディースデイも言う人いるよ+5
-0
-
55. 匿名 2021/09/11(土) 09:47:20
>>42
3号は?+3
-2
-
56. 匿名 2021/09/11(土) 09:47:40
>>5
男もひげ剃りプレゼントあるじゃんホテルのアメニティで+27
-4
-
57. 匿名 2021/09/11(土) 09:47:50
>>14
反対もありうる。すぐ減って経費がかかり過ぎ。聞き付けた空港を利用しない貧乏人もくる。一年以内に撤去と予想。+5
-7
-
58. 匿名 2021/09/11(土) 09:47:55
>>3
トイレットペーパーみたいなもんじゃないかな
+25
-2
-
59. 匿名 2021/09/11(土) 09:48:23
>>5
ガル男だけど良いと思うよ、男にもコンドーム無償配布して。+3
-18
-
60. 匿名 2021/09/11(土) 09:48:37
>>1
生理用品買えないぐらい貧困が進んでるんだ。考えようによっては昔の方が裕福だったのかな。+4
-6
-
61. 匿名 2021/09/11(土) 09:48:39
まさか、一人一つだよね。
図々しい人って何個でも取っていきそう。
+6
-0
-
62. 匿名 2021/09/11(土) 09:49:00
スマホかざしたら正露丸出てきてほしい+1
-1
-
63. 匿名 2021/09/11(土) 09:49:02
>>5
男は元々必要ないもんなんだから、別に男はいらないでしょ。
例えば公衆トイレのトイレットペーパー男は有料で、女は無料とかなら女優遇だけど。+27
-0
-
64. 匿名 2021/09/11(土) 09:49:03
>>7
百貨店でもあるところはあるよね。
突然来ちゃった時ありがたいわ。+38
-0
-
65. 匿名 2021/09/11(土) 09:49:17
>>52
草+1
-0
-
66. 匿名 2021/09/11(土) 09:49:17
>>29
予定日じゃなくても女性なら常に持ち歩くものだと親に言われたから常に持ち歩いてるけど、そのせいで社内で良く忘れ物する子に毎回今日だけ貸して!されるようになってしまった。
私も無料ナプキン配布機だと認識されてるっぽい。でも私自身急に来たらとか予定より数日早まったりとか多いから自分のためにも常に持ち歩いてるけど、正直予定日近いのに持ち歩かない人はどういうつもりなんだろうといつも思う。+17
-2
-
67. 匿名 2021/09/11(土) 09:49:28
>>20
生理は誰もなりたくてなってるわけじゃないのに
買わなきゃいけない
飛行機は自ら乗る理由があるからチケットを買う
その違いかも+4
-28
-
68. 匿名 2021/09/11(土) 09:49:36
>>46
一度貰ったらそのあと2時間は貰えないようになってるみたい。+20
-0
-
69. 匿名 2021/09/11(土) 09:49:54
>>41
記事を読めばお金無くて買えない人のために設置しているわけじゃないということがまともな知能があれば理解できるから+2
-1
-
70. 匿名 2021/09/11(土) 09:50:08
>>15
有料の自販機で良い
+19
-2
-
71. 匿名 2021/09/11(土) 09:50:10
>>59
ひげ剃りはホテルのアメニティで無料でもらえるやん
なぜコンドーム?+5
-0
-
72. 匿名 2021/09/11(土) 09:50:14
>>12
普段からバッグに常備してればよくない?+27
-10
-
73. 匿名 2021/09/11(土) 09:50:42
>>50
スマホ持てるのに?+32
-1
-
74. 匿名 2021/09/11(土) 09:51:01
>>54
レディースデイに関しては優遇とかではなくその企業のマーケティング戦略の一つではないの?+17
-1
-
75. 匿名 2021/09/11(土) 09:51:12
それよりは企業に補助金だして ナプキンが各種200円位になって欲しい!
+1
-1
-
76. 匿名 2021/09/11(土) 09:51:26
>>50
買えん子?買わない子じゃなく?+24
-2
-
77. 匿名 2021/09/11(土) 09:51:29
トイレットペーパーも置かなくていいよね
自分で買えないんですか?っていうのと一緒で…
まあトイレットペーパーないのが当たり前の国もあるけど+2
-3
-
78. 匿名 2021/09/11(土) 09:51:44
ナプキン貰う為だけにアプリダウンロードしたくない+5
-1
-
79. 匿名 2021/09/11(土) 09:51:56
ナプキンは高い!もはや高級品。この国を支えている私たち女性を大切にしない国は衰退していく。生理用品ぐらい無料で配れ!女子トイレに充備しろ。世界から遅れをとっている。
流石ジェンダーギャップ120の国、日本。
ってツイートをツイフェミが呟いてた。ほんとにいるんだ異常者って。
+16
-1
-
80. 匿名 2021/09/11(土) 09:52:09
>>53
これから嫌でも何十年も辟易するほどお付き合いするものなのにねw+28
-0
-
81. 匿名 2021/09/11(土) 09:52:25
>>75
今はだいたい400円くらい?200円台のもよく見るね。+4
-0
-
82. 匿名 2021/09/11(土) 09:52:37
>>20そもそもがお金を持っている持っていないの話ではない気がする。生理用品は買わざるを得ない所から始まってるのでは。+4
-10
-
83. 匿名 2021/09/11(土) 09:52:43
貧困層のために置いてるわけじゃなくてトイレットペーパーみたいにサービスとしてってことでしょ+5
-0
-
84. 匿名 2021/09/11(土) 09:52:44
>>25
大山のぶ代?認知症になられたし、お歳をめされてるし、復帰は無理なんじゃないかな?真面目に答える私も含め、トピずれだよ。+10
-1
-
85. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:05
国内線の出発ゲート内のトイレだけらしいから、無関係の人がタダでもらいに来る心配はなさそう+5
-0
-
86. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:27
>>79
どこの国が無料で女子トイレに常備してんのかな+13
-0
-
87. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:30
>>83
そうなんだ!サービスならいいね!+1
-0
-
88. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:40
>>74
それを、
女性のみ=女性優遇っていう人がいるのだよ。+6
-0
-
89. 匿名 2021/09/11(土) 09:53:43
空港ならコンビニもドラストもあるからそこで買えるよね。これまでも離陸直前に買い求める女性が多かったって言ってるんだし。なぜ無料にする必要があるのか。
無料のナプキンって一番安い普通の日の昼用じゃないの?旅行に行くなら多い日用じゃないと安心できないな。飛行機に乗って旅行に行く女性は貧困ではないだろうし、あんまり需要なさそう。+9
-0
-
90. 匿名 2021/09/11(土) 09:54:02
>>77
昔はトイレットペーパーないところ多かったよ
流せるポケットティッシュは神だった+6
-0
-
91. 匿名 2021/09/11(土) 09:54:16
>>71
コンドーム1個すらケチる男は普通にいそうだし、無料配布はいいことだと思う。
+4
-0
-
92. 匿名 2021/09/11(土) 09:54:22
>>82
そんなに買いたくないかね。+10
-1
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 09:54:27
>>1
生理の貧困の話では、かぶれやすいから安いナプキンじゃダメ、ピル代がかかるって主張してる人も無料のナプキンを使うのかなぁ
あ、貧困の人は飛行機なんか乗らないか…+9
-0
-
94. 匿名 2021/09/11(土) 09:54:40
>>42
女の方が平均寿命6年も長いのに年金貰うのが一緒とかおかしい
男の人が女より6年早めるべき
それに男の人の方が税金多く払ってる人が多いのに+3
-7
-
95. 匿名 2021/09/11(土) 09:55:22
このご時世、個室内でスマホ触ってアプリダウンロードして色々するのって汚くない?
手は洗えるけど、そのままスマホ持って飛行機乗って、コロナ対策の逆行ってるようなもんだけど。+4
-1
-
96. 匿名 2021/09/11(土) 09:55:27
うんこたくさん出したら量に応じて景品ほしい
+4
-2
-
97. 匿名 2021/09/11(土) 09:55:35
>>90
そう言えばそうよね。便利になったもんだわ。+0
-0
-
98. 匿名 2021/09/11(土) 09:56:01
税金投入じゃなければ無償でもいいかな
でも正直、無償である必要性が分からない
トイレにたまにある自販機で良くないかい?+7
-0
-
99. 匿名 2021/09/11(土) 09:56:05
>>71
股間だから+1
-0
-
100. 匿名 2021/09/11(土) 09:56:50
>>96
逆じゃない?「うんこ少ない人は浄化槽に負担かけないでくれてありがとう」のお礼もらえるとかなら分かるけど+6
-1
-
101. 匿名 2021/09/11(土) 09:57:11
>>1
コレの是非は置いといて
こう言った動き?ちょこちょこ出てきてるよねー、ならなぜ軽減税率にしない?
そっちが先やろ。
+17
-0
-
102. 匿名 2021/09/11(土) 09:57:12
一個だからギャーギャー言いたくないけど応急処置としてトイレットペーパー降りたんだのを当てて生理用服の買えるコンビニまで持たすという方法もある。+5
-1
-
103. 匿名 2021/09/11(土) 09:57:19
>>30
この機械自体は別の会社が展開してるもので、広告収入でまかなってるらしいから、空港利用者に負担いってる訳じゃないと思うけど、、どうなんだろね。+9
-0
-
104. 匿名 2021/09/11(土) 09:57:27
>>99
コンドームは男用グッズじゃないやん+0
-0
-
105. 匿名 2021/09/11(土) 09:57:54
>>1
手を洗った後に拭くための紙?の方を設置してほしいけど、紙ゴミとかエコじゃないから、無理なんだろうなぁ。+5
-0
-
106. 匿名 2021/09/11(土) 09:58:04
>>4
空港って施設使用料払ってなかった?+0
-2
-
107. 匿名 2021/09/11(土) 09:58:15
>>96
恥じらいなさ過ぎw+3
-0
-
108. 匿名 2021/09/11(土) 09:58:50
>>101
これは永遠の謎+6
-0
-
109. 匿名 2021/09/11(土) 09:58:57
>>3
ね、ありがたいけど有料で置いたらいいのにね。無料っていっても管理の手間もかかるし。
飛行機乗る前に必要な人は買うよ。+115
-3
-
110. 匿名 2021/09/11(土) 09:58:59
>>79
そういうツイートしてる人達ってみんな小綺麗に整えてるよね?メイクしたり髪の毛染めたりする余裕があるならナプキンくらい買えると思うけどね。
と同じ女性の私でも思っちゃうよ。
本当に貧困で、親に買ってもらえない子供を救済するのはわかる。そういう親は話通じないだろうし子供だけではもうどうしようもないと思うから、ただ、大人になってまで生理用品をどこにでも無料で置いておけ!は違うと思う。女性であれば常に持ち歩くのがマナーだと思ってた。+13
-0
-
111. 匿名 2021/09/11(土) 09:59:16
>>96
モリモリうんこさんこんにちは+6
-0
-
112. 匿名 2021/09/11(土) 09:59:28
>>68
そこまで徹底するなら自販機でいいんだけど。+15
-0
-
113. 匿名 2021/09/11(土) 09:59:28
>>63
女性だけってなるからダメなんだよ
生理用品を配布したいなら生理用品の代わりに男性にも何か、髭剃りとか男性にも同じように必要なものを配布すればいいのに+3
-9
-
114. 匿名 2021/09/11(土) 09:59:49
>>91
やりたいなら買え+4
-0
-
115. 匿名 2021/09/11(土) 09:59:49
>>88
なるほど、女性専用車両みたいなもんだね。
あれも名前変えればいいのにね?
痴漢防止専用車両とか。+6
-0
-
116. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:03
>>44
大丈夫?中国とかじゃない?+6
-1
-
117. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:03
悪用する女が現れると予言しよう+4
-1
-
118. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:13
>>113
小さい子みたいね。あの子だけズルい!みたいな。+14
-0
-
119. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:14
正直 常にナプキンはカバンにいれてるし、
なくてもコンビニいくか
トイレットペーパーその時だけ挟んで乗り切る事くらい出来るけどなぁ+7
-1
-
120. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:30
(女の敵は女……)+2
-0
-
121. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:34
>>5
女は生理があるってことで、そもそも優遇されてない。どれだけ大変か。男は生理ないから生まれながらにして優遇されてんじゃん。+25
-8
-
122. 匿名 2021/09/11(土) 10:00:48
>>55
3号は男でもなれるぞwww+3
-0
-
123. 匿名 2021/09/11(土) 10:01:18
>>7
ウチの子の高校の女子トイレにあったよ。急に始まっちゃったら保健室に行くのも大変だからかな+5
-0
-
124. 匿名 2021/09/11(土) 10:01:28
>>121
ほんそれ。毎月1週間タマ蹴ってやろうか+16
-6
-
125. 匿名 2021/09/11(土) 10:01:32
>>3
空港にいる奴なら金持ってるよ。
配布なんていらない+86
-2
-
126. 匿名 2021/09/11(土) 10:01:54
>>104
えっ?+2
-0
-
127. 匿名 2021/09/11(土) 10:01:55
>>96
景品貰えてやったー( ^ω^ )
でも私のウンコは人より多かったのか(;ω;)+0
-0
-
128. 匿名 2021/09/11(土) 10:02:00
>>113
〇〇ちゃんだけズルいよー、僕も何か欲しいよー!
って幼稚園のアホ男児かよw+14
-0
-
129. 匿名 2021/09/11(土) 10:02:03
>>5
そういうけど結局まだ男社会やん
女がって言うなら天皇陛下も総理大臣だって女がなってもいいじゃん なんでならないのよ+16
-3
-
130. 匿名 2021/09/11(土) 10:02:17
>>3
急にきたときや持っていたものを使い切ってしまっていたり、持ち歩いていなかった時には助かると思う。
トイレから出て買いに行ってまたトイレに行くのはちょっと大変ではあるし。特に空港は搭乗時間が迫っていたりするから。+48
-3
-
131. 匿名 2021/09/11(土) 10:02:40
女優遇とか男優遇とかなんでそんな話になるかね……+8
-0
-
132. 匿名 2021/09/11(土) 10:02:56
>>100
浄化槽に負担w+4
-1
-
133. 匿名 2021/09/11(土) 10:03:23
>>117
交通費の方が高いから心配無用。+4
-1
-
134. 匿名 2021/09/11(土) 10:04:28
>>118
多分今の日本で男性だけに無料で髭剃り提供したら女はブチ切れる人多いと思うけどね
+3
-1
-
135. 匿名 2021/09/11(土) 10:04:34
>>96
こうなったらガチでチャレンジする変態が多発しそう+1
-0
-
136. 匿名 2021/09/11(土) 10:04:48
>>3
ホント、そう思うわ+7
-1
-
137. 匿名 2021/09/11(土) 10:05:16
>>128
ナプキン渡しても喜びそうだけどねww+9
-0
-
138. 匿名 2021/09/11(土) 10:05:38
>>3
トイレットペーパーも持参してそう+6
-1
-
139. 匿名 2021/09/11(土) 10:05:40
>>68
2時間以内になんとかできるか、1枚で安心かどうか人それぞれだし、むかーしあったような電気いらない自販機で2種類くらい3個パック程度で売ってくれ。+0
-6
-
140. 匿名 2021/09/11(土) 10:06:15
子供の事には何でもただにしろとか言うのに、ナプキン一枚に何でこんなにも文句言うの?+2
-3
-
141. 匿名 2021/09/11(土) 10:06:15
>>66
ごめーん!今日は持ってないわー!コンビニに買いに行くの、ついて行ってあげようか?ってお断りしてみては?このこと以外にも軽くみてきそうな人だよね。+14
-0
-
142. 匿名 2021/09/11(土) 10:06:16
>>124
暴行罪で逮捕。+4
-9
-
143. 匿名 2021/09/11(土) 10:06:32
>>134
無駄なものを配ることにキレたくなるかな。+0
-0
-
144. 匿名 2021/09/11(土) 10:06:37
>>134
髭剃りなら女も使えるからブチギレ案件にはならないと思いますが
+7
-0
-
145. 匿名 2021/09/11(土) 10:07:16
>>134
そもそも刃物を空港ならず、無償で配ると思うかい?+4
-0
-
146. 匿名 2021/09/11(土) 10:07:30
ケチくさいとか自分で買えとか、別に空港からのサービスとして良いじゃん
心配しなくてもガル民のお金は絡んでない+2
-0
-
147. 匿名 2021/09/11(土) 10:07:43
>>121
お前みたいな馬鹿が居るから厄介なのよ
+8
-9
-
148. 匿名 2021/09/11(土) 10:07:54
>>130
トイレに生理用品の自販機あるところもあるよね
買ったことないけど+15
-0
-
149. 匿名 2021/09/11(土) 10:08:42
>>4
『私の血税で!!』って言いたいんですか?+18
-3
-
150. 匿名 2021/09/11(土) 10:08:47
>>140
なんでもタダにしろなんて思わないんだけど
そもそもが違う+4
-0
-
151. 匿名 2021/09/11(土) 10:08:48
>>1
盗む人いるだろな+4
-2
-
152. 匿名 2021/09/11(土) 10:08:59
>>117
セントレアは無料ではいけないのよ。
絶対に有料道路乗らなきゃダメなので。+5
-0
-
153. 匿名 2021/09/11(土) 10:09:21
>>142
例えの話が通じないの草+15
-3
-
154. 匿名 2021/09/11(土) 10:09:23
個室に自販機があってアプリで操作ってなると、ただでさえ個室からなかなか出てこない謎の人が多いのに、余計出てこなくなりそう。
はよ出てよ+6
-0
-
155. 匿名 2021/09/11(土) 10:09:50
>>129
女は自己中だから
鬼って言葉は女の性格から生まれた言葉+3
-10
-
156. 匿名 2021/09/11(土) 10:09:55
>>59
ヤりたいならそれぐらい自分で用意しろ!+9
-0
-
157. 匿名 2021/09/11(土) 10:10:18
本当にナプキン買えないのかな?毎月必要な物じゃん。スマホ代払えてナプキンが買えないの?お化粧品や下着のランク落とせばナプキン代直ぐに出来ない?コンビニの買い物を減らせば?毒親育ちの子供達なら賛成するんだけど。+5
-2
-
158. 匿名 2021/09/11(土) 10:10:44
>>106
払うね+0
-0
-
159. 匿名 2021/09/11(土) 10:11:29
なんでナプキンの事をよく言ってるのか…。
買ったとしてもそんなに高いものではないのに。
お化粧品とか洋服一枚我慢すればいいだけ。
+6
-1
-
160. 匿名 2021/09/11(土) 10:11:40
>>131
こういう話になることがおかしいし、ガル男出てけって思うよね。
品川区の会社がやってることで公的な取り組みでもなく、男性に対してのサービスで利益得られたり社会的意義があったりしたらそれに取り組んだりしてる会社もあるだろうに+2
-0
-
161. 匿名 2021/09/11(土) 10:11:41
>>130
アプリ必要というのがなければいいんだけどな+3
-4
-
162. 匿名 2021/09/11(土) 10:12:15
昔からある、あの自販機でいいじゃない。
分厚くてガサガサのやつ。小銭入れてレバー回してガチャンと出てくるやつ。
空港ならトイレに置いてあった気がするけど。+5
-1
-
163. 匿名 2021/09/11(土) 10:12:28
>>158
だから広告収入だって。
この機会で対象者に合わせた広告流すんですって。+3
-1
-
164. 匿名 2021/09/11(土) 10:13:49
>>163
いや、、空港で施設使用料払うかの話だよ+4
-0
-
165. 匿名 2021/09/11(土) 10:14:00
スマホからデータ抜き出されて生理日の把握されるの嫌だわ笑+2
-2
-
166. 匿名 2021/09/11(土) 10:14:13
勘違いしてる方多数ですがこれは貧困救済ではなく空港サービスの一環ですので対象はどちらかというと富裕層ですよ〜
ホテルのアメニティと同じですよ〜
心配せずとも貧困層はご自分でお求めいただけますよ〜+5
-1
-
167. 匿名 2021/09/11(土) 10:14:21
>>66
借りたまま返してくれないの?
飲み物一本位のお礼もされず毎回ならうんざりするね。+9
-0
-
168. 匿名 2021/09/11(土) 10:15:36
カサカサの包み紙の状態で出てくるなら誰がさわって補充したかわかんないし嫌だな。試供品みたいに1枚ずつビニルに入ってるんなら良いけど。
衛生的に自分で用意して持ち歩いてる物の方が安全だし、空港ならコンビニもあるし何か意味わからん取り組みだね。+3
-0
-
169. 匿名 2021/09/11(土) 10:15:36
>>20
サービスの一環だから…+10
-0
-
170. 匿名 2021/09/11(土) 10:15:45
>>125
飛行機乗れる人が生理用品買えないかな
買えるでしょー+31
-0
-
171. 匿名 2021/09/11(土) 10:16:59
>>164
『何でまかなうの?』って元コメに対しての『施設使用料支払ってなかったっけ?』だから、そこからまかなわれているんじゃないかって書き方だから。+0
-3
-
172. 匿名 2021/09/11(土) 10:17:23
>>66
嫌なら断ればいい
ごめん、今日持ってないわー
今日に限ってなくなったor忘れてきたといえばいい+11
-0
-
173. 匿名 2021/09/11(土) 10:18:14
>>20
飛行機利用するから生理用品も貰えるの+10
-0
-
174. 匿名 2021/09/11(土) 10:18:32
いつもは
生理用品タダにしろ!
地味な出費だ!と騒ぐくせに…+4
-0
-
175. 匿名 2021/09/11(土) 10:19:48
ちゃんと生理日管理して来そうな時は事前にナプキン持ち歩くし、それでも急に来るってレアケースならドラッグストアで買えばいい。
レアケースの為にわざわざ個室に設置する意味が分からない。
婦人科系の病気で生理日読めないとかなら、尚更ポーチにいつも入れておけばいいだけだし。+4
-0
-
176. 匿名 2021/09/11(土) 10:20:01
>>134
え、、どうでもいいですけど、、
プロモーションの一環として無料で配布することなんて良くあるじゃん。
企業が買ってもらう為に配るんだから、対象じゃない自分(女性)が貰えなくてもなんとも思わないよ、、+6
-0
-
177. 匿名 2021/09/11(土) 10:20:39
>>171
横って書かなかったのが悪いけど、施設使用料払うかの話をしてるので
+0
-0
-
178. 匿名 2021/09/11(土) 10:20:44
>>161
なぜ?
スーパーのトイレットペーパーでさえでかでかと店名書いて盗難への牽制してるし、飲食店の気遣いで置いてる激安生理用品でさえ飲食店利用する金銭的な余裕があるのに必要以上に持っていく人がいるから、個体識別可能なスマホを利用した配布はいいと思うよ
特に今回は置いている場所が空港だし、慢性的に生理用品を購入するお金もないような人の利用は少ないと思うし+13
-0
-
179. 匿名 2021/09/11(土) 10:22:19
>>72
そうなんだけど、今日に限ってーみたいな日あるんだよね。+17
-2
-
180. 匿名 2021/09/11(土) 10:23:18
>>161
アプリ入れたくない人は、自分で買ったら良いと思うよ。
空港ならコンビニあるし、普通に買える。+7
-0
-
181. 匿名 2021/09/11(土) 10:23:41
>>12
べつに無償じゃなくていいから普及してくれるとありがたいよね。
まぁ税金使われてるわけじゃないし施設が無償でおいてくれるならありがたいけどね。私的に有料の方が周りの目気にせず買える。+18
-0
-
182. 匿名 2021/09/11(土) 10:23:50
>>177
間違った流れのままそれを補強するコメント続いてそれが正しいみたいになるのガルでよくあるので、レスしたよ+0
-0
-
183. 匿名 2021/09/11(土) 10:23:55
スマホ買えるのに生理用品
買えないって矛盾してる
優先順位があるだろうに?!
+1
-2
-
184. 匿名 2021/09/11(土) 10:25:14
>>3
航空機の席を経血で汚された後の処理をさせられるよりは良いんじゃない?+1
-3
-
185. 匿名 2021/09/11(土) 10:25:25
>>13
ゴッソリ持って行くからじゃない?+0
-1
-
186. 匿名 2021/09/11(土) 10:26:16
サービスの一環で置くなら、個室外に設置してほしい。個室でアプリぽちぽちは時間かかるし、待ってる人の時間の無駄になる。+4
-1
-
187. 匿名 2021/09/11(土) 10:26:28
>>7
駅自販機のナプキンってかさばるヨレる破けるナプキンだったけど、今はマシになったのかな+6
-0
-
188. 匿名 2021/09/11(土) 10:27:22
>>21
私もこの場合はタダにする必要ないと思う。
貧困層向けならまだしも、海外に行けるくらいの人なら…
予定外に来て困るときももちろんあるから、トイレにあるのは賛成だけど。+8
-0
-
189. 匿名 2021/09/11(土) 10:30:52
>>38
8割くらいはタイトルだけ見て内容を想像してるんだと思う+0
-1
-
190. 匿名 2021/09/11(土) 10:31:54
これに文句言う人ってトイレットペーパーや水洗の水道代はどう思ってるんだろ
いっそのこと公衆トイレは全部有料にすればいいのに
+4
-0
-
191. 匿名 2021/09/11(土) 10:32:25
>>79
ナプキン程度の物を高級品呼ばわりしてる人は、出産・子育てなんて夢のまた夢だね+4
-0
-
192. 匿名 2021/09/11(土) 10:33:06
>>54
それに関してはメンズデイもあるからなぁ+6
-0
-
193. 匿名 2021/09/11(土) 10:33:44
生理用品くらい、常に一個くらい携帯しとけばいいのに。特に不順な人は自分でわかってるんだし。
なんでもかんでもお膳立てばかりしてあげてると、想像力とか、咄嗟のときの対応力のない人間ばかりになる。+3
-1
-
194. 匿名 2021/09/11(土) 10:36:32
>>11
ほんとに。
求めるのは生理用品の軽減税率の適用だよ。+12
-0
-
195. 匿名 2021/09/11(土) 10:36:36
>>1
ありがたいけど、飛行機にのるくらいの長距離移動なら、生理の時期じゃなくても生理用品を何個かポーチに入れるくらいの準備をするのが普通だと思ってた+4
-0
-
196. 匿名 2021/09/11(土) 10:36:45
まさに沖縄の空港でいきなり来て荷物預けてしまったしで慌ててトイレに販売ないか探したよ。
最悪な事に、小銭が足りず困っていたら見知らぬ女性が出してくれた。
崩してお返ししますって伝えたら、大丈夫だからと去って行った。
本当に感謝してます。
無料でなくていいから、ICとかで支払い出来るようにして欲しい。でもそんな使わないから無理なのかな。+4
-0
-
197. 匿名 2021/09/11(土) 10:38:12
>>193
私もそう思う。
「わざわざ自分で持ってなくても、トイレにあるからいいか」って思ってしまいそう。+3
-0
-
198. 匿名 2021/09/11(土) 10:40:21
>>186
たしかにそうだね。
個室に入ってから生理に気付いたらとりあえずトイレットペーパーをナプキン代わりにする応急処置をして、個室から出てからいろんな作業をするようにしてほうがいい。+2
-0
-
199. 匿名 2021/09/11(土) 10:40:51
>>4
おー凄く良い取り組みじゃないの〜と思ったらやっぱりこういうコメ来たわw+5
-0
-
200. 匿名 2021/09/11(土) 10:50:11
最近特に生理貧困って言うけど、この日本で本当にナプキンすら買えないのって疑問なんだけど。
確かに毎月の事だけどナプキンなんてたった何百円だよ?
しかも1回買ったら余るよね?
女だらけの大家族ならまだしも生理貧困にばかり気遣いすぎ。+3
-0
-
201. 匿名 2021/09/11(土) 10:52:33
>>147
馬鹿って言う方が馬鹿って聞いたことある?+1
-2
-
202. 匿名 2021/09/11(土) 10:53:59
>>125
たしかにwww+15
-0
-
203. 匿名 2021/09/11(土) 11:00:37
噛み付いてる人バカみたい
じゃあみんなトイレットペーパー持ち歩きなよ
トイレットペーパーくらい買えるよね?
スマホ持ってるのにトイレットペーパー買えないなんておかしいよね?
無料で使えるのおかしいよね?
+1
-4
-
204. 匿名 2021/09/11(土) 11:12:02
子供は金になる、女性は票になる
という信条で政治活動に励む宗教団体が あるけど、無償化バブルの陰で金かけて請求書は私たちに税金で払わせるというのはやめて欲しいね。+2
-0
-
205. 匿名 2021/09/11(土) 11:28:39
>>1
前にららぽーと富士見に設置で記事になってたけど、関東の大学や公共施設に10ヶ所ほど設置されてるね。+4
-0
-
206. 匿名 2021/09/11(土) 11:48:39
>>1
有料で良くない?
お金だと盗まれるから
電子決済でいいじゃん+1
-1
-
207. 匿名 2021/09/11(土) 11:49:58
貧困層のための設置じゃないよ
みんな慌てないで+2
-0
-
208. 匿名 2021/09/11(土) 11:52:12
>>96
景品もらってたら💩たくさんしたって周りにバレるよ+1
-0
-
209. 匿名 2021/09/11(土) 12:00:17
>>20
iPhone持ってて生理用品買えないんだから
iPhoneじゃないといけない理由なんかないだろうに
ただまわりがiPhoneだから+3
-0
-
210. 匿名 2021/09/11(土) 12:00:25
何か情報入力するんでしょ?
昔から「ただ程怖いものはない」って言いませんか?+2
-0
-
211. 匿名 2021/09/11(土) 12:02:00
>>161
いや必要でしょ。
そうじゃなきゃ、「旅行中の分ももらってこ〜」って奴絶対いるよ。+3
-0
-
212. 匿名 2021/09/11(土) 12:02:33
>>38
安いスマホ使ってて3大キャリアじゃないならね+0
-1
-
213. 匿名 2021/09/11(土) 12:09:56
>>4 今後はアプリ会員のビッグデータ活用とそれによる幅広い生理関連サービスの展開、企業向け福利厚生や高速道路SA内トイレへの導入促進、さらにICチップを活用した“携帯無し”でも利用できる仕組みの構築や、小学校、中学校、高等学校などへは、広告収益から継続的に生理用ナプキンを無償提供する仕組みで、社会的インフラとなっていくことで企業の成長を目指します。+4
-0
-
214. 匿名 2021/09/11(土) 12:10:12
>>79
こういう奴らって女は幸福度が高くて男が低いって事はダンマリ
女は全てに置いて被害者男が悪いってしたがる+2
-0
-
215. 匿名 2021/09/11(土) 12:23:41
>>7
少ないけどあるよ。
結構、助かったことがある。 無くならないで欲しいな。+3
-0
-
216. 匿名 2021/09/11(土) 12:24:50
>>213
全員がwin-winな書き方だけど結局はデータを持つ企業が1番得をするって感じなのかな。+6
-0
-
217. 匿名 2021/09/11(土) 12:27:07
>>53
名札に10円いれてたw
懐かしい〜+7
-0
-
218. 匿名 2021/09/11(土) 12:29:21
>>46
25日間で最大7枚まで無料でもらえる
26日目には使用枚数が7枚にリセットされる
ナプキン交換は2〜3時間が推奨されているので、2時間の時間制限を設けている+0
-0
-
219. 匿名 2021/09/11(土) 12:31:22
>>218
めっちゃ対策されてる笑
無料だと大量に持っていかれるって分かってるのね+6
-0
-
220. 匿名 2021/09/11(土) 13:15:52
>>33
「貧しくて買えない人のためなら良いけど」って、貧乏で買えない割にスマホ持ってる方がおかしい。
「買えるけど本当に急に来ちゃった人のためなら良いけど」ならわかる。+2
-0
-
221. 匿名 2021/09/11(土) 13:48:32
ナプキン合わないとかぶれるからな
買うのが1番+2
-0
-
222. 匿名 2021/09/11(土) 14:02:09
>>130
それを言っちゃえば急にきちゃった!えーとアプリアプリってトイレの個室でやられると、女子トイレはただでさえ並ぶから後ろの人の搭乗時間も差し迫ってて迷惑かけるね+8
-2
-
223. 匿名 2021/09/11(土) 14:16:56
>>4
オイテルはデジタルサイネージ広告を募ってまかなってる。
三方よしの精神の新規ビジネスだよ。+2
-0
-
224. 匿名 2021/09/11(土) 14:18:08
>>12
うん。
しかも個室の中にあると「やばっ」って時に本当に助かる。+5
-0
-
225. 匿名 2021/09/11(土) 15:18:15
>>1
本当に無償で必要なのはスマホ持つ余裕もない人なのでは?+0
-0
-
226. 匿名 2021/09/11(土) 15:26:59
>>1
便利でとてもいいけど、私は安いのだと皮膚が荒れたり 生理痛が強く出てしまうので、
あっても自分で買ったの使うかな。+2
-0
-
227. 匿名 2021/09/11(土) 15:33:14
>>190
有料の方が安全で清潔に保てるからいいですよね!
前に東京で有料のトイレ入ったけど安心感が違った。
100円くらいだったかな?+2
-0
-
228. 匿名 2021/09/11(土) 16:34:40
>>121
本当にそれ!毎月尻から血が出てくるって想像してみてほしい。その血の処理とか本当に憂鬱。
っていうと「生理日病気じゃないけど、男が尻から毎月血が出たらそれは病気だ。だからそっちの方が大変」とか言い出しそうだしね。
ホルモンバランスも崩れて頭痛とか酷いし本当に生理がないって心底羨ましい。+1
-1
-
229. 匿名 2021/09/11(土) 16:43:25
>>5
共働きの家庭の家事の割合
https://www.smbc-card.com/like_u/life/housework_sharing.jsp#:~:text=%E5%85%B1%E5%83%8D%E3%81%8D%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E3%81%AE%E5%AE%B6%E4%BA%8B%E5%88%86%E6%8B%85%E3%81%AF%E3%80%81%E5%A6%BB%E5%81%B4%E3%81%AE%E8%B2%A0
%E6%8B%85,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
共働きの女性の4割はフルタイム
共働き世帯の妻の働き方、「150万円の壁」を越えないが過半数 – MONEY PLUSmedia.moneyforward.com共働き世帯の妻の働き方、「150万円の壁」を越えないが過半数 – MONEY PLUS【お金のお悩み募集中】家計、住宅ローン、老後資金…読者の悩みにFPが回答!メニュー検索新着記事連載特集セミナーPRブランドタイアップPR生活ビジネス老後住まい趣味ファミリー新着記事連載特...
家事もせず金も対して稼げない結婚が男から女に授ける最大の御褒美とでも思ってるのか甘え散らかしてる男のなんと多いことよ。
っていうと「そんな男を選んだんだから自己責任」っという言葉が返ってきそう。そりゃ未婚率も上がるし少子化も進むよね。
+2
-0
-
230. 匿名 2021/09/11(土) 17:17:12
>>3
こういうのってコジキが余分に取りそうですね+2
-0
-
231. 匿名 2021/09/11(土) 18:01:07
空港のコンビニで買えば良いじゃん+1
-0
-
232. 匿名 2021/09/11(土) 20:23:37
そろそろ生理だなって時に持ち歩くの忘れて高いコンビニで買うほどモヤモヤする事もない。その不安からバッグにもっさりナプキン入れかさ張るかさ張る。しかも昼間も夜用使いたいからかさ張るのよ。
+1
-2
-
233. 匿名 2021/09/11(土) 20:34:08
>>1
スマホかざすのキモい。
情報抜かれてそう。+1
-0
-
234. 匿名 2021/09/11(土) 20:49:10
>>179
だらしないだけじゃん+3
-4
-
235. 匿名 2021/09/11(土) 21:56:58
ナプキンに広告付けて配ったらいいのに
ポケットティッシュみたいに+2
-0
-
236. 匿名 2021/09/11(土) 22:22:19
スマホ持ってる人は、生理用品ふつーに買えそう+0
-0
-
237. 匿名 2021/09/12(日) 00:39:53
これ以前話題になった時も疑問だったんだけど補充は誰がやるんだろう
この会社で雇ったスタッフが補充に行くならいいんだけど、設置施設の従業員や清掃の派遣スタッフがやるなら仕事内容増えるんだから給料にその分足しなさいよって思ってる+0
-0
-
238. 匿名 2021/09/12(日) 01:20:21
ていうかホントにナプキンすら買えない人いるの?さすがにネタか本当にごく一部の人だけでしょ。便乗して貰っちゃえって人も政策アピールもいきすぎだよー。ナプキンぐらい自分で買えよ。+1
-0
-
239. 匿名 2021/09/12(日) 04:59:15
生理用品常備🚾いいなあって思ったことあります。+0
-0
-
240. 匿名 2021/09/12(日) 10:26:42
>>130
100円でも50円でも10円でもいいから、アプリじゃなくてお金投入にした方がいいと思う
空港にいるならお金持ってるし、何でもタダにする必要ない+3
-0
-
241. 匿名 2021/09/12(日) 13:06:26
>>1
アプリに登録めんどいね
1枚20円で購入がいいな+1
-0
-
242. 匿名 2021/09/12(日) 15:41:23
>>7
一つで100円くらいするんだっけ?+0
-0
-
243. 匿名 2021/09/12(日) 17:11:24
トイレでスマホ触らないでほしい
マジで汚い
触るならスマホ洗って+0
-0
-
244. 匿名 2021/09/12(日) 17:40:18
個人情報抜くためにやってそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する