ガールズちゃんねる

コンビニスイーツ何円から高いと感じますか?

157コメント2021/09/11(土) 20:52

  • 1. 匿名 2021/09/10(金) 21:56:58 

    私の境は190円かな

    +277

    -24

  • 2. 匿名 2021/09/10(金) 21:57:26 

    250円

    +404

    -2

  • 3. 匿名 2021/09/10(金) 21:57:28 

    300円

    +728

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/10(金) 21:57:40 

    300円

    +276

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/10(金) 21:57:45 

    350円越えたらかな

    +240

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/10(金) 21:57:50 

    230円

    +49

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/10(金) 21:57:55 

    500円

    +47

    -7

  • 8. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:11 

    300円超すと高く感じる。

    +391

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:11 

    税込み300円

    +97

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:29 

    200

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:39 

    130円

    +42

    -6

  • 12. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:58 

    398円

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/10(金) 21:59:02 

    コンビニスイーツ何円から高いと感じますか?

    +113

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/10(金) 21:59:05 

    498円!
    398円ならギリギリかう!
    198円がありがたい

    +83

    -12

  • 15. 匿名 2021/09/10(金) 21:59:10 

    買うこと自体が贅沢

    +122

    -5

  • 16. 匿名 2021/09/10(金) 21:59:28 

    ものによるよね。値段対満足度でみる

    +89

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/10(金) 21:59:30 

    400円で小さかったらちょっと悩むが
    それなりにボリュームあったら買うかなぁ
    コンビニスイーツ美味しいよね。

    +74

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/10(金) 21:59:36 

    380円〜

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/10(金) 21:59:46 

    300円超えると高っ!ってなる
    150円〜200円くらいの良く買う

    +106

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/10(金) 22:00:13 

    コンビニスイーツ何円から高いと感じますか?

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/10(金) 22:00:39 

    130円

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/10(金) 22:00:47 

    300円台は買えるけど400円超えると悩む。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/10(金) 22:01:14 

    300円以上。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/10(金) 22:01:26 

    500円一枚で買えないと割高感。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/10(金) 22:01:49 

    200円

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/10(金) 22:02:46 

    300円
    セブンの台湾カステラケーキ全然おいしくなくてムカついた。
    ただのカステラにただのクリーム。
    セブンなのに開発手抜いただろって味してた。
    次の目玉スイーツまでの繋ぎなのか?流行ってるから買うだろうみたいな策略にハマった私がバカだったけど、セブンだから美味しいと思ったんだけどな。

    +52

    -5

  • 27. 匿名 2021/09/10(金) 22:03:03 

    200円迄は躊躇しないけどそれ以上だと
    「(今日はもう閉まってるけど明日)ケーキ屋行くか」って気持ちになる
    忙しくてケーキ屋開いてる時間に帰れない時に限って食べたくなるんだけどさ

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/10(金) 22:03:11 

    >>13
    ギリいける…!

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/10(金) 22:04:38 

    250円はなやむぅ 398円は圏外
    198円は許容範囲

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/10(金) 22:05:02 

    380円くらいかな?ちょっとしたお店でおいしい和菓子やケーキとか買えるお値段をコンビニで使うかどうか悩む。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/10(金) 22:05:11 

    250円を超えたら、これはご褒美にしようと思う
    300円超えなんてとてもじゃないけど未知の世界。世界の危機を救った日じゃないと食べられない。

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/10(金) 22:05:45 

    200円台後半になるとちょっと悩む
    300円超えならそっと棚に戻す

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/10(金) 22:05:48 

    ものによるけど、300円越えたら悩む

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/10(金) 22:06:11 

    >>13
    悩む金額だなぁ

    太るからダメダメと心を偽って100円位のシミチョコ買ってしまいそうw

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/10(金) 22:06:57 

    298円だとまぁいっかってなるけど
    312円とかになるとんー・・・って葛藤するw

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/10(金) 22:07:19 

    ちょっと贅沢、みたいな価格帯やめてほしい。
    だんだんエスカレートして徐々に高くなってて、ケーキ屋で買った方がいいじゃん!って思うような値段で買う気失せる。

    +100

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/10(金) 22:07:21 

    >>26
    参考になりました
    ありがとう
    その感じなら178円位までだなぁ

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/10(金) 22:07:30 

    めちゃくちゃ美味しいなら500円でも買いたくなると思う
    でもコンビニのスイーツって高くても味はそこまで…なんだよなぁー
    買っても高い割にそこまで…ってなる事が多い
    350円ぐらいが味と価格のバランスがいい気がする

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/10(金) 22:08:57 

    200円300円で高いと感じる私は貧乏なのだろうか…

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/10(金) 22:10:30 

    >>1
    税込400円

    コージー○ーナーのシュークリーム、プリン、エクレア、ワッフル辺りより
    今は高いコンビニスイーツが多いよね。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/10(金) 22:11:05 

    400円
    それ以上だったら専門のお店で買う

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/10(金) 22:11:48 

    >>1
    何か…
    私の友達?

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2021/09/10(金) 22:11:57 

    ヨネザワは正義

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/10(金) 22:12:03 

    300円を超すとコンビニなのになぁと思ってしまう。最近のコンビニスイーツは下手なところより美味しいとわかっていてもコンビニで…と思ってしまうオバサンです。

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/10(金) 22:12:55 

    >>24
    最近はコンビニスイーツで500円超えるのとかあるんだ?高すぎる

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/10(金) 22:13:10 

    >>37
    改めて見たらトピズレになりかねない愚痴書いちゃったね!ごめんなさい!
    昨日食べたんだけど、これ300円はないわ!と思ってヒートアップしてしまいました!
    初めてコンビニスイーツで多めに見ても一口もおいしいと思わず食べきれなかったんです。。

    まさに178円くらいなら私も納得できたと思います!
    300円は妥協の擁護はできないなぁ。

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2021/09/10(金) 22:13:20 

    300円

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/10(金) 22:13:51 

    既出だけど398円。
    デパートのスイーツ買うかと思えば安いかなとか思いながら買う。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/10(金) 22:14:53 

    298円

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/10(金) 22:15:33 

    300円

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/10(金) 22:15:49 

    250円で高いと感じてしまう。それ以上するならもう普通にケーキ屋さんでケーキ買おうかな〜って諦める(笑)

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/10(金) 22:16:06 

    300越えたらちょっと上乗せしてケーキ屋のケーキ食べたいと思う

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/10(金) 22:16:29 

    200円代は躊躇する
    食べたければ迷わず買う
    198は結構悩むけど
    298になると食べたくても耐える
    財布痩せさせて自分は太るのかと言い聞かせて
    300円代とか豪遊や

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/10(金) 22:17:05 

     
    コンビニスイーツ何円から高いと感じますか?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/10(金) 22:17:09 

    本当は150円と言いたいところだけど200円
    コンビニでは買い物しない主義

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/10(金) 22:18:14 

    >>39
    違うと思う。
    コンビニが最近スイーツに力入れてるからそれなりの値段になってるんだよ。
    一昔前と違って今のコンビニはクオリティ高い商品を作ってるし、そこそこの値段を付けたほうが美味しい良い物だって消費者も錯覚するからね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/10(金) 22:20:22 

    町のケーキ屋さんをあらかた駆逐したから、色んな理由付けて値段釣りあげてくんだろうな

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/10(金) 22:20:23 

    私は230かな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/10(金) 22:20:59 

    コンビニスイーツ買うときに値段見ないや

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2021/09/10(金) 22:21:39 

    398

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/10(金) 22:22:18 

    今朝職場に行ってから、長い黒の靴下指定なのに間違えてくるぶし靴下で出勤してしまって慌てて近くのコンビニに靴下買いに行きました。
    一足430円。
    高!
    でもありがとう。
    便利代だよ。
    これからも履くね。

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2021/09/10(金) 22:22:38 

    250越えると悩む
    すごーく迷った挙げ句に、結局無難なシュークリーム120円ぐらいを買う

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/10(金) 22:23:34 

    >>61
    自己レス。
    スイーツ代のお話でしたね。
    靴下のお話しをしてしまいました。
    すみません💦

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/10(金) 22:23:47 

    398円からかな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/10(金) 22:24:47 

    300円こえるとケーキ屋で安いケーキ買ったほうがましとおもう。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/10(金) 22:25:35 

    >>8
    コンビニで300円出す位ならケーキ屋のお高いシュークリーム買いたい

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/10(金) 22:26:55 

    3桁なら好きなものなら買える

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/10(金) 22:27:57 

    >>13
    大きさにもよる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/10(金) 22:29:23 

    300円以上のは買わないかな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/10(金) 22:29:46 

    280円

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/10(金) 22:29:52 

    >>65
    ネックなのは、ケーキ屋行って安いケーキ1個だけ買ってきにくいことかな。
    コンビニだとシュークリーム1個だけとか余裕なんだけど

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/10(金) 22:30:17 

    >>1
    400円以上かなー
    それだけ払うなら美味しいケーキ屋さんで買うわ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/10(金) 22:34:11 

    >>46
    いえいえ
    セブンのスイーツ系はたまにいいよね?ってプチご褒美的に買うので300円とはいえ吟味して買いたいのです!
    なのでこういう「お客様の声」的なコメント参考になりました
    ありがとう🙏🏻´-

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/10(金) 22:34:33 

    >>13
    これは…買わないな

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2021/09/10(金) 22:34:37 

    280円

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/10(金) 22:35:03 

    >>1
    400円以上出すならケーキ屋さんで買えるから
    そっちで買うかなぁ。。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/10(金) 22:36:01 

    270円

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/10(金) 22:41:46 

    100円ローソンの菓子パンやスイーツが100円なのに美味しいから他のコンビニの120〜200円のスイーツは高く感じちゃう
    それ以上高いランクならコンビニスイーツの方が美味しい

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2021/09/10(金) 22:41:57 

    200円台まで。美味しそうなのなかったら130円だかのシュークリームで手を打つ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/10(金) 22:43:23 

    >>13
    ヤマザキのケーキなら2個食べられる

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/10(金) 22:43:33 

    400円かな〜
    お酒もタバコもしないかど、1日一個コンビニスイーツ買ってるから1ヶ月一万円くらい使っちゃうww

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/10(金) 22:44:08 

    物にもよるけど500円とかかな?
    この前ファミマに行って安納芋タルト買ったら美味しかったな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/10(金) 22:44:57 

    >>1
    同じく
    コンビニスイーツ、180円までならすぐ買っちゃうけど、超えるとちょっと悩む
    180円までならいまいちでもまぁいっかと思えるからかな

    個人的にケーキ屋さんの食材、手間暇考えたら
    ケーキ屋さんと同じ額なんて出す気にはならない

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/10(金) 22:47:20 

    >>20
    ネットで話題になっていたので試してみた
    値段知らなかったのでまさか500円もしないよなアハハと思っていたらレジでまさかの498円だった…こんなもんかなあ…

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/10(金) 22:48:15 

    もちろん物にもよるけど、298円までならって感じかな。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/10(金) 22:48:34 

    300円以上は一瞬手がとまる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/10(金) 22:49:29 

    税込200円。100円代なら深く考えずに買っちゃう。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/10(金) 22:49:55 

    ファミマの先日復刻されたWクリームのエクレア前は150円だったのに、200円になってて残念だった。。。50円の差は大きい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/10(金) 22:50:13 

    今からこれ食べっけど、これでもちょっと高いかなーと思う

    普段食べないから余計に
    コンビニスイーツ何円から高いと感じますか?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/10(金) 22:52:31 

    150円

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/10(金) 22:53:41 

    398円~
    キャラ物の練りきり
    可愛い、でも高い!
    コンビニスイーツ何円から高いと感じますか?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/10(金) 22:57:14 

    ローソンの300円くらいのモチモチロールは本当に美味しくてお得だと思う。
    小さく見えるけど食べ応えあるし2日は持つ。

    あとは
    シュークリームとかも大きくて安い。
    セブンは全体的に高いよね。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/10(金) 22:58:26 

    400円、500えんならケーキ屋さんの買いたいなと思ってしまう。
    コンビニので十分美味しいんだけどね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/10(金) 22:59:36 

    カロリーが高いのです…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/10(金) 23:00:36 

    >>84
    あるあるだよね、
    値段出てなくて買ったらめっちゃ高いやつ
    あれはわざとだと思う

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/10(金) 23:01:16 

    298円位までなら悩まず買うけど、398円超えると一瞬考える
    でも食べたかったら買う
    498円超えると多分買わない
    ケーキ屋行く

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/10(金) 23:01:35 

    >>26
    台湾カステラ自体がそんなものだよ。
    不味いってよく聞くし、寧ろセブンイレブンのは少し日本人向けにしてると思った。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/10(金) 23:02:05 

    ケーキ屋さんで買うの面倒な時はコンビニで買う。セブンのモンブラン美味しい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/10(金) 23:02:17 

    >>26
    全然美味しかったけど

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/10(金) 23:03:19 

    >>89
    200円代だよ?安くない!?

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/10(金) 23:03:30 

    >>20
    値段もカロリーも高い。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/10(金) 23:03:33 

    スイーツ買うなら

    コンビニ +
    コンビニ高いからシャトレーゼ -

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2021/09/10(金) 23:05:57 

    350円超えたらかな
    今日ファミマ行って復活スイーツ見てたんだけど画像の左側ラスイチだった
    値段も関係してるのかなとこのトピ見て思い出した
    コンビニスイーツ何円から高いと感じますか?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/10(金) 23:06:44 

    冷静に考えると、確かに美味しいものはあるけど、
    何じゃこりゃというものと値段のものも結構あると思う。
    コンビニスイーツってだけで騙されないぞとひねくれ者の私はいつも思ってます。
    シュークリームエクレア系なら税込200円
    プリン系なら税込200円、何か乗っかってる系なら税込300円以内とか、
    自分なりの基準は確かにありますね!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/10(金) 23:08:28 

    >>14
    298円は?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/10(金) 23:09:09 

    >>5
    私も。350円出すなら不二家のケーキ1個買う笑

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/10(金) 23:09:25 

    最近のコンビニスイーツって平気で税込み250円以上するのね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/10(金) 23:09:30 

    この夏、暑すぎてミニプのハロハロにハマってたんだけど1個300円なんだけど旦那の分も買うと1回で600円使っちゃうのが地味に痛かった。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/10(金) 23:09:35 

    その時の気分だーな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/10(金) 23:10:21 

    >>84
    それなら他のスイーツと飲み物買うかもかな
    値段は表記してほしいね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/10(金) 23:11:49 

    最近のコンビニスイーツ高いよね?
    ちょこっと気軽にデザートを足すってのがそもそものコンセプトだと思うけどw
    この値段ならあと2~300円足してケーキ屋行くわってよく思う。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/10(金) 23:14:10 

    >>20
    これ値段見てびっくりしちゃった…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/10(金) 23:15:13 

    300円超えたら

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/10(金) 23:15:20 

    >>26
    単純に食べにくかったなあ〜
    スプーンで食べるものなのかな?(⌒-⌒; )

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/10(金) 23:15:22 

    >>13
    一口で終わっちゃう。
    高くてもケーキ屋さんで満足感あるの買うかなー。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/10(金) 23:20:19 

    200円以上。
    必ず2つ食べるからそれ以上だと高いなって感じる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/10(金) 23:26:21 

    250プラス税 税が高すぎる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/10(金) 23:28:34 

    コンビニスイーツこだわりすぎだよ
    適度でいいよ
    1人でこっそりのチョイ足しなんだから

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/10(金) 23:30:33 

    そして、値段と期待ほど美味しくはないっつーね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/10(金) 23:34:32 

    >>100
    普段たべないからって言ってるよ
    食べない人からしたら高いのかもね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/10(金) 23:38:35 

    300円出すならケーキ屋で倍のケーキ食べたいから、
    手軽に食べたいときは
    200円弱のなんか生クリームっぽいのでごまかす。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2021/09/10(金) 23:41:52 

    300円

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/10(金) 23:47:09 

    >>26
    そうなんだ。ローソンも結構美味しいと思うよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/11(土) 00:07:03 

    >>39
    私も同じ感覚
    300円超えるのは数人で食べられる量のものじゃなきゃ買わないわ
    コンビニスイーツはやすくてそこそこの味でいい

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/11(土) 00:09:39 

    ファミマのこれ、美味しくて見つけるとちょいちょい買っちゃう!こんだけボリュームあって300円弱ならありだな〜
    コンビニスイーツ何円から高いと感じますか?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/11(土) 00:52:24 

    300円出すなら、もう50〜100円出してケーキ屋さんで買うので、300円前後の価格帯だと絶対買わない。
    コンビニスイーツは200円までかな。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/11(土) 00:59:59 

    >>39
    私は高いと思うけど物による感じ
    美味しそうなのなら200〜300円でも買う時ある

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/11(土) 01:13:49 

    生理前、生理中なら考えるの面倒だからいくらでも買うよ

    通常は150円におさめっけど

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/11(土) 01:24:02 

    450円だと買わない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/11(土) 01:56:48 

    コンビニだと200円代までがありがたい。300円超えるとよっぽど食べたいのじゃないと迷う。最近多いよね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/11(土) 02:25:00 

    >>1
    私も。200円超えたらほとんど無価値だと思う。
    あくまで手軽に安く買えるから良いのであって、高いお金払うならきちんとケーキ屋で買いたい。
    クリーム沢山使ってるだけなのに300円近いのとかアホかと思う。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/11(土) 03:57:51 

    >>26
    スイーツはファミマとローソンの方が美味しい気がする

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2021/09/11(土) 04:01:30 

    >>71
    持ち帰りもコンビニの方が楽。環境的にはダメなんだろうけどプラスチックでしっかり覆われてるから荷物多い時でも買いやすい。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/11(土) 04:06:31 

    100円。

    シュークリーム限定で云うと、昔この値段だったので。

    久しぶりにコンビニでデザート買おうと値段見たら
    サイズ的に100円以下なのに値段が高くてびっくりした。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/11(土) 04:48:46 

    >>5
    350円越えるなら、普通にケーキ屋さん行っちゃうわw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/11(土) 05:57:55 

    >>84
    やっぱり金額書いてないですよね…見落としたのかと思ってた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/11(土) 06:42:48 

    シャトレーゼで100で買えるシュークリームとかアイスがコンビニだと150円くらいでひと回り小さいからコンビニで買わなくなった

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/11(土) 07:26:18 

    >>131
    今時ケーキ屋で200円台では買えないよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/11(土) 07:35:06 

    >>111
    今はコンセプト違ってるよ。
    働いてる人が仕事帰りにちょっとご褒美感覚で買うものになってるから味にも拘って高くなっていってる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/11(土) 07:38:54 

    >>66
    そうなんだけどケーキ屋で一個とか注文しにくいんだよなー

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/11(土) 08:02:54 

    200円だわ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/11(土) 08:29:08 

    200円くらいから

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/11(土) 08:30:43 

    >>3
    300円超えてたら考えるよね
    最近は400円近いものもあるし
    だったらスイーツ専門の確実に美味しいお店のを買おうと思うもん

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/11(土) 08:31:59 

    300円超えるとケーキ屋さんに行こうかと思う

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2021/09/11(土) 08:55:49 

    コンビニでも高いと感じるので普通のケーキ屋さんでカットケーキすら買えなくなった

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/11(土) 08:56:47 

    >>111
    ケーキ屋のケーキのほうがやっぱり美味しい。
    なんとなくコンビニにでケーキは買いたくない。
    おにぎりくらいかな。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2021/09/11(土) 09:35:32 

    ちょうど昨日ファミマのカスタードシュー食べました!130円でとてもおいしかった。でも、コージーコーナーが10円高いだけであまり値段が変わらなくてびっくりした。大きさはどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/11(土) 09:39:15 

    百貨店のケーキ屋さんは最低でも500円超えますよね。皆さんは近所においしいケーキ屋さんがあるのかしら。いいなぁ🤤

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/11(土) 09:48:01 

    >>119
    コンビニスイーツなんて所詮ヤマザキの工場とかでライン作業で作ってるんだから、職人さん手作りのスイーツとはレベル違う。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/11(土) 10:29:16 

    180円

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/11(土) 11:39:21 

    スーパーの110円のケーキは海外の受刑者が作っている

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/11(土) 12:47:06 

    >>46
    コンビニスイーツの量で食べきれないことなんてある?食べかけを捨てるってこと?美味しくないなぁと思いながらも、お金出したしとりあえず完食するよね。
    こういうこと言う人って、マジで捨ててるの?誇張?お金持ち?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/11(土) 14:28:57 

    >>133
    ケーキ屋さんのケーキが持ち帰るときに箱が傾いて開けたときにくずれてると悲しいですよね😢

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/11(土) 15:21:45 

    プリン系 250円
    生クリーム系300円

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/11(土) 19:19:34 

    230円くらいから

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/11(土) 19:43:08 

    300円以上

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/11(土) 20:52:49 

    300円以上かな
    コンビニで300円以上出してもめっちゃ美味しい!っていうのが最近ないので結局もちぷよとかシュークリーム、ロールケーキなどの安いのを買うことが多くなってきた
    400円以上のは休みの日にケーキ屋さん行って買う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード