-
1. 匿名 2021/09/09(木) 20:44:24
古いですが竹脇無我さん+469
-4
-
2. 匿名 2021/09/09(木) 20:44:45
マツケン+123
-5
-
3. 匿名 2021/09/09(木) 20:46:04
必殺仕事人の中条きよし+192
-3
-
4. 匿名 2021/09/09(木) 20:46:15
すごく古い時代劇になるけど、大岡越前の加藤剛さんが素敵😍
徹頭徹尾、爽やか。+331
-1
-
5. 匿名 2021/09/09(木) 20:46:15
若い頃の松平健の上様は本当に美しく凛々しかった
私の初恋です+293
-3
-
6. 匿名 2021/09/09(木) 20:46:16
3匹が斬るの桃太郎侍じゃない方の浪人みたいな人
かっこよかったなぁ+77
-1
-
7. 匿名 2021/09/09(木) 20:46:33
福士誠治くん
蒼汰じゃないよ!+97
-4
-
8. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:11
三味線屋勇次+181
-7
-
9. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:21
>>1
小石川療養所の医師役だっけ?+157
-1
-
10. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:34
>>6
役所広司かな?+95
-2
-
11. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:41
京本政樹さん+103
-10
-
12. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:44
やっぱり 杉さま!
遠山の金さんの頃 めちゃくちゃかっこいいのよ~!+139
-6
-
13. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:46
>>1
小石川養生所の榊原伊織先生!+184
-2
-
14. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:53
>>1
タイプ過ぎて震える…
今こういう骨太な男前見ない…+180
-2
-
15. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:55
必殺仕事人 沖雅也+105
-1
-
16. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:58
>>4
ザ男前+366
-2
-
17. 匿名 2021/09/09(木) 20:48:15
>>1
無我さんといえば一緒に共演した小巻さん+21
-69
-
18. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:01
松平健+33
-1
-
19. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:05
>>6
役所広司さんですね。胴太抜を操る❗+46
-2
-
20. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:07
東山はちょんまげ似合う+60
-79
-
21. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:22
時代劇やらなくなりましたね
大河くらいで、寂しいです+175
-1
-
22. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:35
>>2
ちょんまげが似合い過ぎて
地毛の方が違和感ある+62
-1
-
23. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:54
飛猿 野村将希さん+109
-2
-
24. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:06
>>16
うしろの方も素敵♡+72
-1
-
25. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:11
眠狂四郎の田村正和さん眠狂四郎OP・ED1972年~73年放送 主演 田村正和 - YouTubeyoutu.be詳しい事は記載しませんので、ご存知の方はコメントや思い出なんかをご記載よろしくお願いします。本編を出せないのは心苦しいのですが、ご容赦ください。">
+106
-7
-
26. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:15
水戸黄門の助さん役だった里見浩太朗さんも素敵よ+151
-2
-
27. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:23
>>1
確か、本名ですな。+25
-0
-
28. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:25
>>15
今CSでやってるけど
影があってセクシーだよね+33
-0
-
29. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:31
村上弘明
必殺シリーズ好きだったわー+123
-2
-
30. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:33
暴れん坊将軍の栗塚旭さん+21
-0
-
31. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:45
>>5
私もよ+281
-0
-
32. 匿名 2021/09/09(木) 20:50:54
沖田浩之+84
-7
-
33. 匿名 2021/09/09(木) 20:51:03
サブちゃん+54
-25
-
34. 匿名 2021/09/09(木) 20:51:06
>>16
忠相‥!+59
-1
-
35. 匿名 2021/09/09(木) 20:51:11
>>1
助さん
角さん
風車の弥七+52
-1
-
36. 匿名 2021/09/09(木) 20:51:29
>>4
関ヶ原の石田三成役もシブイ。+22
-1
-
37. 匿名 2021/09/09(木) 20:52:15
渡辺謙+36
-4
-
38. 匿名 2021/09/09(木) 20:52:49
俳優の名前知らんのだけど
昔、織田信長をやった役者さん+8
-1
-
39. 匿名 2021/09/09(木) 20:52:49
ご冥福をお祈り申し上げます+182
-4
-
40. 匿名 2021/09/09(木) 20:52:52
+9
-93
-
41. 匿名 2021/09/09(木) 20:53:38
>>29
青山さまも好きでした+41
-0
-
42. 匿名 2021/09/09(木) 20:53:40
>>31
かっこよかったー。
段々太って…貫禄でたかもだけど、初期の上様が好き。
あとお庭場も。+110
-2
-
43. 匿名 2021/09/09(木) 20:53:44
>>19
黒い袴の野性味溢れる素浪人タイプ。+16
-0
-
44. 匿名 2021/09/09(木) 20:54:02
町田啓太の丁髷姿がかっこ良かった+18
-13
-
45. 匿名 2021/09/09(木) 20:54:03
>>31
やっぱり上様よね〜+66
-0
-
46. 匿名 2021/09/09(木) 20:54:21
風車に弥七が、好きでした。ニヒルでシブい。+100
-1
-
47. 匿名 2021/09/09(木) 20:54:32
銭形平次が好きだったんだがあの俳優さんは誰なのですか?+18
-2
-
48. 匿名 2021/09/09(木) 20:54:33
>>23
筋肉番付+4
-2
-
49. 匿名 2021/09/09(木) 20:54:45
三船敏郎+25
-1
-
50. 匿名 2021/09/09(木) 20:55:11
今岡山で早朝に田村正和さんの「運命峠」放送されてるんですけど、めっちゃカッコいい!+165
-5
-
51. 匿名 2021/09/09(木) 20:55:48
烏丸少将文麿+79
-0
-
52. 匿名 2021/09/09(木) 20:56:14
>>7
月曜日にBSでやってた「十三人の刺客」ステキでした。+24
-0
-
53. 匿名 2021/09/09(木) 20:56:18
>>42
久しぶりに暴れん坊将軍スペシャルやらないかな
今なら視聴率もかなりとれそうだし、話題性も抜群だと思うんだけど
結構社会問題をテーマに盛り込んできてたから、絶対面白くなるよね
松平健と北島三郎が動けるうちに実現してほしい
中尾彬もお願いしたいわ+87
-0
-
54. 匿名 2021/09/09(木) 20:56:35
>>47
大川橋蔵さん。あとから色んな方が演じられていますね+58
-0
-
55. 匿名 2021/09/09(木) 20:57:09
町田啓太さん+93
-16
-
56. 匿名 2021/09/09(木) 20:57:29
+23
-57
-
57. 匿名 2021/09/09(木) 20:57:42
>>17
といえば、で出てくるなんて本当にファンなんだね。変わったタイプの荒らしだと思ってたから逆に感心した。+67
-0
-
58. 匿名 2021/09/09(木) 20:57:42
暴れん坊将軍は今も毎日観てるよ+18
-0
-
59. 匿名 2021/09/09(木) 20:57:43
>>12
流し目が色っぽいですよねー+28
-1
-
60. 匿名 2021/09/09(木) 20:58:16
>>3
あのちょっと垂らした横髪?前髪?が目力と共に色気を醸し出してたね+52
-0
-
61. 匿名 2021/09/09(木) 20:58:27
伊織さまも素敵だったけど!
大岡様は格別+203
-1
-
62. 匿名 2021/09/09(木) 20:58:53
三船さん+104
-1
-
63. 匿名 2021/09/09(木) 21:00:44
>>38はこの写真の1番の人でした+47
-0
-
64. 匿名 2021/09/09(木) 21:00:50
作品名は忘れちゃったんだけど、山本耕史が遊び人の町人の役やった時、めっちゃくちゃタイプだった!
たしか相手役はまだそんなに売れていない頃の吉田羊だったと思う。
普段は特にファンじゃないんだけど、あの青剃り頭の色気が忘れられない(笑)+23
-4
-
65. 匿名 2021/09/09(木) 21:01:59
山口崇+154
-0
-
66. 匿名 2021/09/09(木) 21:03:02
>>65
なに、この人?
めちゃくちゃカッコいいじゃないですか!!+52
-0
-
67. 匿名 2021/09/09(木) 21:03:25
>>1
TBSドラマ「岸辺のアルバム」では、主婦・八千草薫さんを...
確かにハンサムでした、役柄はクソでしたが+22
-1
-
68. 匿名 2021/09/09(木) 21:03:44
仕事人の鉄か好きなんだけどまさか山崎さんだったとは知りませんでした+19
-0
-
69. 匿名 2021/09/09(木) 21:04:10
>>19
同田貫
です+8
-0
-
70. 匿名 2021/09/09(木) 21:04:33
ktvで勝新太郎の座頭市再放送しているんだけど、勝新太郎かっこいいわ。+27
-0
-
71. 匿名 2021/09/09(木) 21:05:13
なんか癒される
明日のワクチン接種がんばれそう+61
-1
-
72. 匿名 2021/09/09(木) 21:05:19
>>66
男前+174
-0
-
73. 匿名 2021/09/09(木) 21:05:21
>>70
tvkだわ+3
-0
-
74. 匿名 2021/09/09(木) 21:05:48
>>47
これを貼れと言われた気がして+106
-1
-
75. 匿名 2021/09/09(木) 21:05:53
北村一輝さん+145
-6
-
76. 匿名 2021/09/09(木) 21:06:31
>>17
全然覚えてないわ+4
-0
-
77. 匿名 2021/09/09(木) 21:06:35
>>72
カッコいいね+67
-0
-
78. 匿名 2021/09/09(木) 21:07:22
>>26
わかる。あと助さんはあおい輝彦バージョンも好きだったな~+57
-0
-
79. 匿名 2021/09/09(木) 21:08:05
桃太郎侍+106
-0
-
80. 匿名 2021/09/09(木) 21:08:41
>>30
朝右衛門さま素敵よね+7
-0
-
81. 匿名 2021/09/09(木) 21:09:35
>>13
伊織って名前なんてハンサムなイメージしかない!
+99
-1
-
82. 匿名 2021/09/09(木) 21:10:15
>>74
大川橋蔵さんですね+30
-0
-
83. 匿名 2021/09/09(木) 21:10:38
みんな仕事になるとカッコいいんだけど私は秀さん推しでした+90
-3
-
84. 匿名 2021/09/09(木) 21:10:41
>>71
おつかれさまです。注射、無事に済みますように。
ご褒美にアイスかケーキ、いかがでしょう?
+38
-1
-
85. 匿名 2021/09/09(木) 21:10:43
+71
-1
-
86. 匿名 2021/09/09(木) 21:10:49
市川雷蔵 眠狂四郎
+112
-0
-
87. 匿名 2021/09/09(木) 21:11:29
>>81
リアルに身近にいる伊織はゴリポンみたいな人だから
この竹脇無我の写真のイメージをかき消す+14
-0
-
88. 匿名 2021/09/09(木) 21:11:42
>>75
猫侍だーーー+40
-1
-
89. 匿名 2021/09/09(木) 21:12:16
加藤剛&山口崇+143
-0
-
90. 匿名 2021/09/09(木) 21:13:10
>>1
あなた今BSの水戸黄門見てた?私も竹脇無我好きです!!
+36
-1
-
91. 匿名 2021/09/09(木) 21:13:45
出てなかったので。江戸を斬るの西郷輝彦。
ポスターより動いてる映像のがカッコイイけど。+91
-2
-
92. 匿名 2021/09/09(木) 21:14:05
>>5
チャチャチャー、チャッチャッチャッチャー♪
チャーチャーチャー、チャラーララー、チャーチャーチャーチャーチャー…らへんでニヤッとして白馬ペシッとして「はっ」て言って走って行くのかっこよかった。+45
-0
-
93. 匿名 2021/09/09(木) 21:14:07
片岡仁左衛門さん。+94
-0
-
94. 匿名 2021/09/09(木) 21:14:16
キャラは残虐非道だけど、十三人の刺客の稲垣吾郎さん。美しいから余計に怖かった。+28
-1
-
95. 匿名 2021/09/09(木) 21:14:44
鬼平犯科帳の二代目 中村吉右衛門さん
シュッとしてて素敵+86
-0
-
96. 匿名 2021/09/09(木) 21:15:16
阪東妻三郎+110
-1
-
97. 匿名 2021/09/09(木) 21:16:11
真田広之と榎木孝明+110
-4
-
98. 匿名 2021/09/09(木) 21:16:38
中条きよしさん+109
-3
-
99. 匿名 2021/09/09(木) 21:17:28
>>74
大川さんが番組出てる時間は銭湯がガラガラだったんでしょ?+30
-0
-
100. 匿名 2021/09/09(木) 21:17:34
>>5
あのオープニングを見ながら
小さい頃からすごーーーーーくカッコいいといつもいつも思っていました。
白馬と言ったらマツケン!
王子様ではなくて、殿!!
もっと時代劇が見たい!
月代のしっかりある髷のお侍さんや番台さんや悪代官が見たい!!
+87
-1
-
101. 匿名 2021/09/09(木) 21:17:37
>>89
大河?
風と雲と虹と?
それとも天と地と?
どっちだろ+6
-0
-
102. 匿名 2021/09/09(木) 21:18:07
+28
-2
-
103. 匿名 2021/09/09(木) 21:18:53
千葉真一さん。
色男役ではないですが、千葉真一さんの柳生十兵衛は唯一無二の色気あり+110
-1
-
104. 匿名 2021/09/09(木) 21:19:02
+44
-0
-
105. 匿名 2021/09/09(木) 21:19:11
>>97
太平記良かったよね
片岡孝夫の後醍醐天皇もカッコ良かったし+35
-0
-
106. 匿名 2021/09/09(木) 21:19:18
>>65
家の母親が大好きな俳優さんらしい
なんでも顔がタイプだと+24
-0
-
107. 匿名 2021/09/09(木) 21:19:35
成田三樹夫
現代劇でもクールだったけど、時代劇でも無慈悲に人を斬ってるイメージ+48
-0
-
108. 匿名 2021/09/09(木) 21:19:41
二代目中村吉右衛門様。鬼平はもう絶対にこの方!+140
-3
-
109. 匿名 2021/09/09(木) 21:19:46
+95
-0
-
110. 匿名 2021/09/09(木) 21:20:34
>>102
銀ちゃん!+13
-1
-
111. 匿名 2021/09/09(木) 21:21:19
>>96
この写真かっこ良すぎる!最高+43
-1
-
112. 匿名 2021/09/09(木) 21:22:13
石坂浩二さんも色男よ+137
-1
-
113. 匿名 2021/09/09(木) 21:22:20
長谷川一夫さん+9
-0
-
114. 匿名 2021/09/09(木) 21:22:33
沢田研二さん。
天草四郎時貞+81
-8
-
115. 匿名 2021/09/09(木) 21:22:41
>>42
御庭番みんなかっこいいよね。
松ケンの付き人だったというこの人の時も好きだった
と言うか御庭番に焦点当てた話好き!
でも当たり過ぎると死んじゃうんだよなー+58
-1
-
116. 匿名 2021/09/09(木) 21:22:44
>>65
柳生十兵衛で主演してたみたい+79
-0
-
117. 匿名 2021/09/09(木) 21:23:36
>>105
陣内孝則も1番いいビジュアルの時だった。+9
-0
-
118. 匿名 2021/09/09(木) 21:24:43
>>75
なんかもう猫になりたいわ+38
-1
-
119. 匿名 2021/09/09(木) 21:24:48
色男で言うと
杉様+98
-2
-
120. 匿名 2021/09/09(木) 21:25:39
>>6
千石さんですね!
わたしの初恋です。笑
ワイルドで優しくてかっこよくて今でも大好きです。+35
-1
-
121. 匿名 2021/09/09(木) 21:26:17
>>50
忠臣蔵にも出てるよね?+4
-0
-
122. 匿名 2021/09/09(木) 21:27:02
>>102
この舞台メイクだと間宮祥太郎に似てる+3
-0
-
123. 匿名 2021/09/09(木) 21:28:03
>>114
光源氏役+55
-4
-
124. 匿名 2021/09/09(木) 21:29:17
>>5
私は上様も好きだったけど御家老の船越英二さんが好きでした!!+57
-3
-
125. 匿名 2021/09/09(木) 21:29:20
>>104
赤影はめちゃくちゃ色気あった!+62
-0
-
126. 匿名 2021/09/09(木) 21:29:35
>>1
1990年代のトニー・レオンが
この色気持ってたよね。
+12
-5
-
127. 匿名 2021/09/09(木) 21:29:35
>>119
わたしも杉様です。
本当に粋で色気だだ漏れでクラクラしますね。
あのキリッとした目元と口元がいいし、それがほころんだ時も素敵。
立ち回りも軸がしっかりしててキマる。
水戸黄門の助さんも、短かったけどかっこよかった。+42
-0
-
128. 匿名 2021/09/09(木) 21:30:17
>>1
伊織としのさんにいつもヤキモキしてました
大岡越前最初から最後まで一気に見たい
若い頃の越前の加藤剛さんも素敵でした+60
-0
-
129. 匿名 2021/09/09(木) 21:30:49
>>67
いたずら電話してたよね。
あれは狙ってたの??+1
-0
-
130. 匿名 2021/09/09(木) 21:31:22
>>124
わかる!
じいはあの人じゃないと!+39
-2
-
131. 匿名 2021/09/09(木) 21:33:45
>>1
つい先日シリーズ最初の大岡越前見たけど
本当かっこよくてビックリした!+35
-1
-
132. 匿名 2021/09/09(木) 21:34:20
>>65
加藤剛さんの大岡越前で、上様がこの人だった。
NHKの御宿かわせみにも同心役で出てたね+58
-0
-
133. 匿名 2021/09/09(木) 21:34:36
緒形拳さん。
必殺仕掛人・梅安+83
-2
-
134. 匿名 2021/09/09(木) 21:34:50
>>83
私は政さん推し+104
-1
-
135. 匿名 2021/09/09(木) 21:34:52
>>17
よく共演してました
ほんとに美男美女だし
でもその写真持ってくるの疑問+72
-6
-
136. 匿名 2021/09/09(木) 21:35:50
>>130
有島一郎じゃないの?+10
-1
-
137. 匿名 2021/09/09(木) 21:36:30
杉様は大江戸捜査網が好きでした!
長く出演されていた瑳川哲朗さんもいいですね。
死して屍拾う者なし…かっこよかったな〜+44
-1
-
138. 匿名 2021/09/09(木) 21:36:46
>>89
すごい組み合わせ
今の時代だったらネットがすごい事になってそう+57
-0
-
139. 匿名 2021/09/09(木) 21:37:28
>>81
もしも息子が生まれたとしたら「伊織」と名付けたいわ。+22
-0
-
140. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:15
>>78
私はあおい輝彦派♥️+17
-0
-
141. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:29
>>86
かっこいいよね!
色気と儚さと狂気を合わせ持つ何とも言えない空気感。
イベントで映画館にかかると聞けば観に行った。
一度大阪上本町で数日間の雷蔵映画祭みたいなのがあった時、
雷蔵さんとよく共演されていた藤村志保さんがご挨拶なさる日で、
エレベーターでご一緒になって嬉しかった。+42
-2
-
142. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:30
ここでよく変な扱われ方されるけど、栗原小巻さんは昭和を代表する美人女優です+92
-0
-
143. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:34
中村主水になった時の藤田まことの色気は半端ない+121
-6
-
144. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:56
>>134
花屋の❗️素敵だったわ~。+12
-1
-
145. 匿名 2021/09/09(木) 21:39:09
>>7
比嘉ちゃんの元カレね!+3
-1
-
146. 匿名 2021/09/09(木) 21:40:22
>>120
わたしもそうだった!笑笑+9
-1
-
147. 匿名 2021/09/09(木) 21:40:59
>>61
品があるよね、最近はなかなかこういう俳優さんいないわ。+79
-1
-
148. 匿名 2021/09/09(木) 21:41:16
>>91
奥さん(ゆきだったかな?)役が松坂慶子さんでめちゃくちゃ綺麗だったよねー!
たまに紫頭巾に扮して謎解きに参加したり+42
-2
-
149. 匿名 2021/09/09(木) 21:41:24
テーマソングがまたいいんだわ!+65
-0
-
150. 匿名 2021/09/09(木) 21:42:08
>>12
歌ってた主題歌も良かった。+15
-0
-
151. 匿名 2021/09/09(木) 21:43:36
>>91
大好きでした❗️本当に初恋♥️
ねずみ小僧の人も好きだったけど。金公の時の軽さも好きだった。+22
-1
-
152. 匿名 2021/09/09(木) 21:46:14
最近たまたま北大路欣也の銭形平次をみてカッコいい!ってなった。、+16
-1
-
153. 匿名 2021/09/09(木) 21:46:36
>>74
東映が時代劇全盛だった頃の大スターですよ、大スクリーンで見ても美しい。+25
-0
-
154. 匿名 2021/09/09(木) 21:49:38
よろずや平四郎活人剣での中村俊介さん
カッコよかった
山田 純大も素敵でした+8
-1
-
155. 匿名 2021/09/09(木) 21:50:54
少数派かもしれないけど、梅之助さんの金さんがいちばん好き
粋で色っぽくて立ち振舞からすべてが流石+56
-5
-
156. 匿名 2021/09/09(木) 21:53:53
>>21
現代の役者さんの所作や日本語の発音で時代劇やられると違和感がすごいしね+50
-1
-
157. 匿名 2021/09/09(木) 21:54:51
>>78
私は杉さま助さん派!+5
-1
-
158. 匿名 2021/09/09(木) 21:54:55
>>1
唇がヤバい+8
-0
-
159. 匿名 2021/09/09(木) 21:54:56
>>155
私は粋でいなせな伝七親分が大好きです
よよよいよよよい めでてぇーな!!+30
-2
-
160. 匿名 2021/09/09(木) 21:56:20
>>159
私も真っ先にこれ思い出したwww+8
-0
-
161. 匿名 2021/09/09(木) 21:59:06
>>32
鬼平の時やね+9
-0
-
162. 匿名 2021/09/09(木) 21:59:59
>>132
大河ドラマ「風と雲と虹と」でも共演してた。+42
-0
-
163. 匿名 2021/09/09(木) 22:01:42
杉良太郎はガタイがいいから走る姿がダイナミックなんだよね。バッファローみたいって子供の頃思ってた。+18
-0
-
164. 匿名 2021/09/09(木) 22:01:59
山本耕史さん(藤原頼長)。
色男といっても男色の方ですが。+53
-4
-
165. 匿名 2021/09/09(木) 22:04:21
岡田准一 (黒田官兵衛)+34
-26
-
166. 匿名 2021/09/09(木) 22:04:57
>>4
松坂慶子も綺麗だった記憶+37
-0
-
167. 匿名 2021/09/09(木) 22:07:11
>>143
仕事人の藤田まことの話になると必ず言ってるんだげども、昼間のうだつの上がらない三枚目から裏の仕事の時に二枚目にギャップがいいんだよね。特に目が凄くかっこいい。演技でヘラヘラしながら急にキッと変わる瞬間のカッコ良さ。+72
-2
-
168. 匿名 2021/09/09(木) 22:09:23
>>16
このお二人が実生活でも仲の良いお友達だったのが素敵+77
-1
-
169. 匿名 2021/09/09(木) 22:11:08
>>16
加藤剛×竹脇無我だもんね!!!紳士系の大人な美男二人が並ぶ画は華やかで眼福だわ~♪
+118
-1
-
170. 匿名 2021/09/09(木) 22:13:17
>>155
私の中での金さんは、この方でした。
懐かしい。+15
-0
-
171. 匿名 2021/09/09(木) 22:13:34
>>69
ありがとうございます。大きくて重くて操るのに相当の技量が要る、ということだけ覚えていました。我ながらひどい当て字(笑)+1
-0
-
172. 匿名 2021/09/09(木) 22:14:02
>>164
意外とハマるのかも。昨日なに食べた?にもゲイ友達?で出ていたよね+14
-2
-
173. 匿名 2021/09/09(木) 22:15:46
>>1
タイプすぎてやばい+11
-0
-
174. 匿名 2021/09/09(木) 22:17:41
岡田将生。
源頼朝役。+35
-4
-
175. 匿名 2021/09/09(木) 22:18:15
>>122
似てるよね!画像だけ見たら間宮くんだと思ったわ+1
-0
-
176. 匿名 2021/09/09(木) 22:18:18
>>23
昔じいちゃんと水戸黄門見ながら、かっこいいなと思って見てたよ。+19
-0
-
177. 匿名 2021/09/09(木) 22:19:35
もう今はお爺ちゃんだけど
山口宗さんが、めっちゃタイプだった+106
-0
-
178. 匿名 2021/09/09(木) 22:20:31
>>134
かっこよさと甘さのバランスが最高のお顔だと思う。
これで心に傷を持つ役や、
影のある危険な役をされたら、たまらないですよね。
時代劇ではかっこいいけど、現代劇では…とか、
その逆もあるけど、この方は両方とも本当に素敵。+30
-1
-
179. 匿名 2021/09/09(木) 22:22:03
>>64
ファンですが吉田羊との時代劇共演策はないと思う
真田丸は除く+6
-0
-
180. 匿名 2021/09/09(木) 22:25:28
>>174
おおっ♪やっぱり正統派の美形だねー昭和のどハンサムな名優たちにひけをとらないルックス!
岡田将生って、古いタイプのハンサムとは思わないんだけど、時代劇衣装姿がとても綺麗。着物が似合う顔なのかな。+26
-4
-
181. 匿名 2021/09/09(木) 22:26:10
>>75
色気すごい+24
-2
-
182. 匿名 2021/09/09(木) 22:27:27
木枯し紋次郎の中村敦夫さん
時代劇専門チャンネルで初めて見て感激した
こんなアウトローな時代劇はみたことなかった
音楽も映像もカッコ良すぎて惚れた+67
-1
-
183. 匿名 2021/09/09(木) 22:31:03
>>164
山本耕史は土方歳三でしょ!
特に多摩時代のやさぐれた色男っぷりが良かった+85
-7
-
184. 匿名 2021/09/09(木) 22:33:18
>>8
必殺仕事人ですよね?!私もすきです!+11
-2
-
185. 匿名 2021/09/09(木) 22:33:41
>>182
今日のBSの再放送 必殺仕置屋稼業でこの俳優さん出てた!赤井けんのすけ役とはまた別で+4
-0
-
186. 匿名 2021/09/09(木) 22:34:59
必殺仕置屋稼業の市松こと、沖雅也。クールでミステリアスで色気ありでかっこいい。+66
-0
-
187. 匿名 2021/09/09(木) 22:35:18
>>150
すきま風ですね
渋かったわ~+22
-0
-
188. 匿名 2021/09/09(木) 22:35:27
剣客商売の山口まきや?って人凄くハンサム!殺陣もも乗馬も出来るし本当タイプ+32
-0
-
189. 匿名 2021/09/09(木) 22:40:08
昔の師走に戻りたい。毎年の楽しみだった年末時代劇。白虎隊から風間杜夫の松平容保様+72
-1
-
190. 匿名 2021/09/09(木) 22:44:46
>>170
今結構売れっ子の猿之助のお父さまもされてましたよね。+7
-0
-
191. 匿名 2021/09/09(木) 22:45:06
>>178
キリッとした硬派な男前なのに笑うと可愛いから強すぎる+22
-0
-
192. 匿名 2021/09/09(木) 22:45:28
>>69
同田貫と言えば拝一刀+6
-0
-
193. 匿名 2021/09/09(木) 22:46:19
>>38
高橋幸治さん。
さすがにリアルタイムで見てないけど、大河のワンシーンで一目惚れした。+24
-0
-
194. 匿名 2021/09/09(木) 22:47:30
>>47
北大路欣也かな?
主題歌も歌ってらして、素敵なんだよなー+11
-0
-
195. 匿名 2021/09/09(木) 22:48:41
>>188
山口馬木也、剣客商売以外では悪役が多い。でも悪役もしびれますw+24
-0
-
196. 匿名 2021/09/09(木) 22:51:51
>>1
私の初恋のヒト+9
-0
-
197. 匿名 2021/09/09(木) 22:53:03
>>51
お上品なのにドSっぽいのが好きでした
映画は「出ておじゃれ!獣は臭いで分かりまするぞ!」の後すぐ十兵衛に殺されてガックリ+23
-1
-
198. 匿名 2021/09/09(木) 22:55:22
>>96
褌見えてても格好いいとは!+17
-1
-
199. 匿名 2021/09/09(木) 22:55:40
>>135
ここでは時代劇の画像にして欲しかったわ…+15
-1
-
200. 匿名 2021/09/09(木) 22:56:19
>>191
そうそう。キュンとくるよね!
+11
-0
-
201. 匿名 2021/09/09(木) 22:56:36
>>63
高橋幸治さん+17
-0
-
202. 匿名 2021/09/09(木) 22:57:43
>>91
もうコレめっちゃ好き!!+5
-1
-
203. 匿名 2021/09/09(木) 22:57:50
仕掛人の林与一(西村左内)+6
-1
-
204. 匿名 2021/09/09(木) 22:58:27
>>201
丹下左膳が好きだった+1
-0
-
205. 匿名 2021/09/09(木) 22:59:51
>>180
岡田将生は着物が似合うからあんな顔でも時代劇合うんです
これ昭和20年代設定+40
-6
-
206. 匿名 2021/09/09(木) 23:01:43
玉木宏+36
-3
-
207. 匿名 2021/09/09(木) 23:04:17
>>206+26
-2
-
208. 匿名 2021/09/09(木) 23:04:49
>>65
天下御免の平賀源内役の写真だ‼️+18
-1
-
209. 匿名 2021/09/09(木) 23:05:50
>>91
町人の時の、ちょっと軽いチャラさ加減が絶妙にいいんだよねー!
遠山の金さんはこの人が1番好き。+15
-1
-
210. 匿名 2021/09/09(木) 23:07:18
>>162
加藤剛の男前さ、ハンパないな!!!
なにこの優しい眼差し…+51
-2
-
211. 匿名 2021/09/09(木) 23:07:21
>>159
とんねるずのホモだホモ尾がパロディーの元だよね?
最後は丸く治まる よき原作だよ
+4
-0
-
212. 匿名 2021/09/09(木) 23:09:33
>>7
わかるー!!
NHKで以前やってたオトコマエって時代劇のドラマで主演やってた。かっこよかった!+12
-1
-
213. 匿名 2021/09/09(木) 23:10:30
>>12
遊び人!って感じがいい。+11
-0
-
214. 匿名 2021/09/09(木) 23:10:33
男前とは違う?かもだけど、
松山栄太郎さん大好きなのよー。
突然がんで若くして亡くなって、子供心にショックだった…+92
-0
-
215. 匿名 2021/09/09(木) 23:12:09
御家人斬九郎のときの渡辺謙
ふだんのダメな感じと、いざというときのギャップがいいの
グルメなお母さまの岸田今日子さん
小股切れ上がったいい女という感じの若村麻由美さん
完璧な配役
ケン・渡辺は時代劇をやってくれ+31
-0
-
216. 匿名 2021/09/09(木) 23:12:50
森山未来さん? モテキの時代劇専門にしたい
くらい似合う+2
-5
-
217. 匿名 2021/09/09(木) 23:15:16
>>214
竹脇無我さんも相当ショック受けたみたいだったね+33
-0
-
218. 匿名 2021/09/09(木) 23:17:24
>>101
大河の「風と雲と虹と」ですよね!
再放送してほしいです+8
-1
-
219. 匿名 2021/09/09(木) 23:18:10
ミーちゃんハーちゃん
長谷川一夫+17
-0
-
220. 匿名 2021/09/09(木) 23:19:36
鬼平の伊佐次役の三浦浩一さん。普通のドラマではそんな思ったことなかったけど、最近鬼平見てたらめっちゃカッコいいって思った。+28
-0
-
221. 匿名 2021/09/09(木) 23:23:09
>>51
成田三樹夫さん、大好き!
知的。
インテリって雰囲気でわかりますよね。+46
-1
-
222. 匿名 2021/09/09(木) 23:23:59
>>6
わかる〜
最近の中国時代劇や韓国時代劇みたいな、イケメン?俳優が綺麗な衣装とツルッとしたメイクでやってるのじゃなくて、普段着みたいな衣装に荒れてるヘアメイクなんだけども、十分カッコいいよね。
他の時代劇でも、丁髷も現代でいったら変な髪型なんだけど、キリッと決まってる人は似合ってるし、ああいうのが似合うのが日本風イケメンなのかね?
若手の俳優でも丁髷が似合ってる人見ると、丁髷って案外変な髪型でもないんだなあって思う。+25
-0
-
223. 匿名 2021/09/09(木) 23:24:03
>>63
高橋幸治さんですね
私も織田信長といえばこの人です。
ちなみに、高橋幸治さんと緒形拳さんは
信長、秀吉コンビを2回されてるはずですよね🤔+24
-0
-
224. 匿名 2021/09/09(木) 23:24:28
+46
-7
-
225. 匿名 2021/09/09(木) 23:25:18
>>164
男色系、上手いよね〜
妖しい色気があるよね
+25
-2
-
226. 匿名 2021/09/09(木) 23:31:23
>>53
じい役はどなたが良いでしょう...お庭番は高島礼子さん素敵でした。ドラマデビューでしたっけ?+9
-0
-
227. 匿名 2021/09/09(木) 23:33:38
>>174
あらっ、意外とあってるね。+7
-2
-
228. 匿名 2021/09/09(木) 23:34:13
私は眠狂四郎といえば
市川雷蔵さんだな!
+11
-1
-
229. 匿名 2021/09/09(木) 23:42:33
水戸黄門の映画版さっきBSでやってたんだけど、若かりし頃の大和田伸也が意外とイケメンだった。+6
-0
-
230. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:05
>>1
「忠相」「伊織」と呼び合うんだよね。
子供心にも萌えたわ。。+81
-0
-
231. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:16
中村錦之助+28
-0
-
232. 匿名 2021/09/09(木) 23:45:45
>>214
私も好きでしたー。
ああいう欠かせない脇役が時代劇には必要だった、
よかったなぁ。+47
-0
-
233. 匿名 2021/09/09(木) 23:46:45
>>218
小学2年のときにこの大河見たのですが、加藤剛さんのせいで将門は上品なイメージがついてしまい、のちに絵などですごい獰猛な感じで描かれているものばかりだったのでびっくりしました。+24
-0
-
234. 匿名 2021/09/09(木) 23:48:34
>>183
横です、私も土方さんは山本耕史!だと
思ってましたが、晴天を衝けで
町田啓太さんの土方歳三を見たときに、
山本耕史さんのそれを
超えてしまいました(><)
あ、石田三成は山本耕史さんが最高!+4
-25
-
235. 匿名 2021/09/09(木) 23:52:27
>>221
成田三樹夫さんセクシーだよね
なんか色気ダダ漏れ笑+25
-0
-
236. 匿名 2021/09/09(木) 23:53:05
>>234
青天の土方はヒーロー然としすぎてて色男感ないかなあ
顔はかっこいいけど+21
-2
-
237. 匿名 2021/09/09(木) 23:53:44
>>233
私と同じだ(笑)
将門(つい玄明の真似して呼び捨てにしちゃう!)
は戦前まで、公にお祀りできなかったらしいね
いつか、國王神社にお詣りしたいです。
できれば、茨城県に移住して、将門ゆかりの
地を散策したいです。+12
-0
-
238. 匿名 2021/09/09(木) 23:55:52
>>64
ファンですが町人の遊び人役
なら御宿かわせみの
お役者松役かなぁ+36
-4
-
239. 匿名 2021/09/10(金) 00:02:29
>>238
そういえばNHKで水戸光圀公
若い時代を演じるらしいね
石坂浩二さんや舘ひろしさんも
出演されるみたいで楽しみ+20
-1
-
240. 匿名 2021/09/10(金) 00:04:58
>>56
羽生くんは引退後は役者になるのかな
+1
-16
-
241. 匿名 2021/09/10(金) 00:06:11
痛快!河内山宗俊の原田芳雄
原田芳雄さん見るとドキドキするんだよね+9
-0
-
242. 匿名 2021/09/10(金) 00:11:46
一番好きな時代劇、「真田太平記」
真田幸村役の草刈正雄さんがカッコ良かった~+49
-1
-
243. 匿名 2021/09/10(金) 00:12:49
>>91
江戸を斬るってある時期から再放送しなくなったよね
何かあるんだろうか+5
-0
-
244. 匿名 2021/09/10(金) 00:14:34
>>235
そんな成田さんを小学生のときから
大好きでした。
我ながら、マセガキだったと思う。
木枯らし紋次郎の中村敦夫さんも
子どものときからの大ファン。
ヤバいですよね?+17
-0
-
245. 匿名 2021/09/10(金) 00:18:37
榎木孝明さん+27
-2
-
246. 匿名 2021/09/10(金) 00:19:06
>>35
小学生の時めっちゃ観てた+6
-0
-
247. 匿名 2021/09/10(金) 00:19:34
どら平太の役所広司かっこよかった~
なんかこれ輸入盤になってた笑+22
-0
-
248. 匿名 2021/09/10(金) 00:21:48
>>237
ぜひいらしてください!
国王神社周辺には、将門公に関する史跡がたくさんあります。地元の人に親しまれてきたのがよくわかります。+14
-0
-
249. 匿名 2021/09/10(金) 00:22:55
>>244
ヤバくない笑
三樹夫ちゃんに惹かれてしまうのはしょうがない
フェロモンでしょあれ+22
-0
-
250. 匿名 2021/09/10(金) 00:24:09
>>237
当時、千葉県我孫子市に住んでまして、近くに日秀将門神社があって、将門の井戸もあるそうです。
ちゃんと行ったことがないので詳細はわかりませんが、グーグルの口コミで詳しく書いてる方がいます。
千葉県は成田山があるので立場が微妙ですね。
うちの母なんか、成田山も神田明神にも行く人でした。
+12
-0
-
251. 匿名 2021/09/10(金) 00:24:36
>>242
「真田太平記」、最高ですよね!
私も大好きです。+27
-0
-
252. 匿名 2021/09/10(金) 00:28:59
>>36
処刑されに行く時でも爽やかに、柿は腹を壊すからと言ってましたね。+9
-0
-
253. 匿名 2021/09/10(金) 00:28:59
>>188
最近舞台中心で時代劇さっぱり出てくれないから悲しい。
この年代で殺陣も出来て丁髷似合う人材は貴重なのに。+14
-0
-
254. 匿名 2021/09/10(金) 00:35:02
>>163
素手でも無敵でしたよね。+6
-0
-
255. 匿名 2021/09/10(金) 00:37:56
>>127
子供ながら、目がチカチカする程の色気を感じてましたわ杉さま。私は新語捕物帖てハマッたクチですが。
先日ワクチン接種の待ち時間のモニター画面に写る杉さま&伍代夏子夫妻を見たよ。特殊詐欺啓発VTRかな。+13
-1
-
256. 匿名 2021/09/10(金) 00:41:37
>>106
昔、私の行ってた短大に公演にきました。
全国の民話の収集をしているという話でした。
すごく声が大きく、マイクいらないくらいでした。
みんなは、タイムショックの人!と言ってました。+14
-0
-
257. 匿名 2021/09/10(金) 00:42:42 ID:HlC2dgKctk
>>149
杉さまは、たまに山田祐貴に似てる。+2
-3
-
258. 匿名 2021/09/10(金) 00:46:42
山本耕史オタって、やっぱ頭イカれてる...+6
-20
-
259. 匿名 2021/09/10(金) 00:49:55
>>1
無我さん、ハンサム役が多くて苦悩するんだよね
こんなにカッコよくてファンも多いのに、繊細な人だったんだね+44
-0
-
260. 匿名 2021/09/10(金) 00:50:29
>>1
西島秀俊に見えた+5
-9
-
261. 匿名 2021/09/10(金) 00:50:53
>>253
来年の大河ドラマに出ますよ+7
-0
-
262. 匿名 2021/09/10(金) 01:30:43
>>242
真田太平記、私も大好きです!
のちに真田丸で昌幸を演じるなんて最高。地元なのでお祭りに武者行列で登場してくれて胸熱でした+32
-1
-
263. 匿名 2021/09/10(金) 01:35:08
>>16
すごい美形+26
-1
-
264. 匿名 2021/09/10(金) 01:35:14
「独眼竜政宗」のケンワタナべが初恋でした+42
-2
-
265. 匿名 2021/09/10(金) 01:41:19
「座頭市と用心棒」での九頭龍役の岸田森さん
繊細さが好きでした
早く亡くなられて本当に残念+27
-0
-
266. 匿名 2021/09/10(金) 01:42:14
>>116
すごいタイプ+16
-0
-
267. 匿名 2021/09/10(金) 01:50:12
>>1
江戸を斬る、の第一シリーズで大好きになりました!
時代劇専門チャンネルにはまった高校時代の想い出です(^o^)+13
-2
-
268. 匿名 2021/09/10(金) 02:02:06
>>259
松山英太郎と仲良かったしね。亡くなったショックが大きくて鬱の原因になったみたいだけど。+29
-1
-
269. 匿名 2021/09/10(金) 02:05:59
>>6+43
-0
-
270. 匿名 2021/09/10(金) 02:19:13
古谷一行さんも若い時、時代劇に出てらして、それはそれは色気があって、水も滴るという感じだったんです。ずっと素敵な方ですが、若い時からずば抜けていたのです。どなたかご存知ありませんでしょうか。+15
-1
-
271. 匿名 2021/09/10(金) 02:52:50
>>1
昔、ドラマで姿三四郎をやってて、
それが中国に放映されて
日本の美男子として広く認知されてたらしい。
だから亡くなった時に中国ではニュースになったって。
+23
-0
-
272. 匿名 2021/09/10(金) 03:02:16
>>65
大岡越前で将軍様役でしたよね!+24
-0
-
273. 匿名 2021/09/10(金) 03:36:29
>>90
主は観ておりました
さてはおぬしも時代劇好きでござろうな(^^)
+6
-0
-
274. 匿名 2021/09/10(金) 04:12:00
>>243
北海道だけど、前にしてたよー!+0
-1
-
275. 匿名 2021/09/10(金) 05:12:47
>>33
ぐうっぽぉ!+0
-1
-
276. 匿名 2021/09/10(金) 05:59:41
+16
-1
-
277. 匿名 2021/09/10(金) 06:17:13
>>226
マジーはどうでしょうか
踊り子じいとかコミカルで良さそうw
でも踊る町人役のがいいかなぁ
スペシャルだからお祭りだと思ってオールスター総出演がいいな
でもやっぱりじいは説教くさい方がいいかな
+8
-0
-
278. 匿名 2021/09/10(金) 06:27:29
「忍びの国」織田信雄軍の日置大膳。声もカッコいい。+14
-1
-
279. 匿名 2021/09/10(金) 07:32:46
伊吹吾郎さん。
水戸黄門の格さんもやってはりました。+33
-0
-
280. 匿名 2021/09/10(金) 07:34:48
>>72
時代劇で男前見てきたから、自分がブスなの自覚してるけど夢見ちゃうのよ~+7
-0
-
281. 匿名 2021/09/10(金) 07:45:03
>>91
子供の頃に姉と一緒に再放送見てた
金さんは西郷輝彦が一番好き+5
-0
-
282. 匿名 2021/09/10(金) 07:50:22
>>276
四駆のヤング時代+0
-1
-
283. 匿名 2021/09/10(金) 07:56:46
お仕事でお話しする機会ありました。
亡くなる数年前でしょうか。本当に落ち着いて傲慢ではなく誰にでも優しい対応をなさる方で感激しました。子供の頃から越前見てたのでさらに人柄に惚れました!+8
-0
-
284. 匿名 2021/09/10(金) 07:58:58
>>8
流し目が色っぽかった。+14
-1
-
285. 匿名 2021/09/10(金) 07:59:44
二代目水戸黄門の西村晃さんも美しい方でしたね
子供心に目の綺麗な素敵な爺様だと思って見てました
祖母に前は悪役が多かったと聞いて衝撃を受けた記憶があります+34
-0
-
286. 匿名 2021/09/10(金) 08:04:53
>>214
あーこの人覚えてる!いつもいい仕事してた人
名前はじめて知ったし亡くなってたのもショック+16
-1
-
287. 匿名 2021/09/10(金) 08:11:12
>>72
この方、瞳の色が薄くて綺麗だったよ。
+18
-0
-
288. 匿名 2021/09/10(金) 08:32:56
山崎努さん。
必殺仕置人。+47
-1
-
289. 匿名 2021/09/10(金) 08:42:30
>>188
水戸黄門にも出てたよ。
切れ長の目がセクシーなイケメンだよね。+10
-0
-
290. 匿名 2021/09/10(金) 08:43:25
>>136
私も有馬派。おちゃめで御庭番のおそのとのやりとりが好きでした。+6
-0
-
291. 匿名 2021/09/10(金) 08:49:55
近藤正臣さん+31
-0
-
292. 匿名 2021/09/10(金) 08:53:30
>>244
中村敦夫さん初恋です。よくあんな役者見つけてきたなと。紋次郎の世界観にピッタリです。+16
-1
-
293. 匿名 2021/09/10(金) 09:00:19
>>272
なんかいつも怒ってたよね、吉宗。
「タダスケータダスケー!」っていつも怒鳴ってたイメージ。+9
-0
-
294. 匿名 2021/09/10(金) 09:02:27
>>291
毎週日曜日朝、BSで大河ドラマ「黄金の日日」にも石田三成の役で出演されてますね。若くてイケメンぶりがよくわかります。+16
-0
-
295. 匿名 2021/09/10(金) 09:04:24
>>279
仁義なき戦いで床屋で何発も撃ちこまれる人+3
-1
-
296. 匿名 2021/09/10(金) 09:22:41
>>235
>>221
>>51
お化粧してないと、こんな感じ。
インテリな色気ありましたね。+44
-0
-
297. 匿名 2021/09/10(金) 09:34:54
>>35
助さんすきだったな。里見浩太朗さん。
涼しい目元・硬派な感じがよかった。+26
-0
-
298. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:22
>>251
イケメンだけどアホの角兵衛だw
+2
-0
-
299. 匿名 2021/09/10(金) 09:44:05
千恵蔵の名作「血槍冨士」+9
-0
-
300. 匿名 2021/09/10(金) 09:49:44
不朽の名作「幕末太陽伝」
豪華キャスト
岡田真澄・石原裕次郎
小林旭・二谷英明+14
-2
-
301. 匿名 2021/09/10(金) 09:54:59
>>14
昔の俳優さんって、みんな身長があって、筋骨隆々してて、顎がしっかりしてたから、時代劇に合立てたんだよね。
今の若手男性俳優さんって、顔は小さいし、顎は尖ってるから丁髷(ちょんまげ)合わないし、身体の線が細くて腕も細いから着物?袴?着せても迫力がないし。
着て、サマになる俳優さん、あまりいないよね。
+71
-2
-
302. 匿名 2021/09/10(金) 09:56:53
>>32
眉毛が、こういう風にキリッとしてる人は、マゲも似合うよね。
亡くなって(自殺)、本当に残念だった。+23
-0
-
303. 匿名 2021/09/10(金) 09:57:30
>>33
こういう人、その時代にいそう…+4
-0
-
304. 匿名 2021/09/10(金) 10:00:48
>>56
何か、元服したばかりの少年と言うイメージ…+5
-1
-
305. 匿名 2021/09/10(金) 10:02:15
>>72
今の時代でも、充分通用するイケメン♪+27
-1
-
306. 匿名 2021/09/10(金) 10:05:05
>>96
昔で言う「絵草紙」から、抜けでた様な…
ハッと目を引く、出立ち♪+15
-0
-
307. 匿名 2021/09/10(金) 10:09:18
>>133
今で言うと、松岡君だよね?
雰囲気似てるから、松岡君が抜擢されたの分かる気がする。+0
-17
-
308. 匿名 2021/09/10(金) 10:10:14
>>142
雰囲気的に、黒木瞳さんみたい。+4
-0
-
309. 匿名 2021/09/10(金) 10:11:29
>>6
戦う時に刀を担いだ格好で構えて歩いて、斬って行くのが格好良かった
挑発タイプの格闘家みたいで+8
-0
-
310. 匿名 2021/09/10(金) 10:24:53
>>6
タコ(春風亭小朝)が優秀やった記憶。あの手のトリオもんで二人カッコよくてできる男で、残りオチが多い中、二人のピンチをよく救ってたよ、小朝師匠。+28
-0
-
311. 匿名 2021/09/10(金) 10:39:46
>>268
波瀾爆笑に出た時、汗ダラダラ、何を聞かれても答えられず、どうしたんだろう?と思っていたら鬱だったとか。司会の福留さんがフォローしてたけど、見てて辛かった。ゆっくりお休みして復帰して欲しかった。+11
-0
-
312. 匿名 2021/09/10(金) 10:55:18
>>276
原田龍二さんだよね?
時代劇俳優として馴染んでたのに、時代劇減ってしまって残念。+18
-1
-
313. 匿名 2021/09/10(金) 11:00:07
>>9
さかきばらいおり、です+7
-0
-
314. 匿名 2021/09/10(金) 11:26:37
>>259
躁鬱病だったんだよね
沖雅也も躁鬱病 最後は自殺
どんな人でもなるんだよ 精神病は遺伝もあるらしいけど+22
-2
-
315. 匿名 2021/09/10(金) 11:27:45
>>297
そういえば若い頃の片平なぎささんが、実は黒田綾というお姫様なんだけど、男装して若侍の格好で黄門さま一行と一緒に旅してたのを思い出したわ。懐かしいw+16
-0
-
316. 匿名 2021/09/10(金) 11:29:05
>>17
中学の頃なぜか栗原小巻に拘る同級生(現在40代男)がいたけど…+7
-1
-
317. 匿名 2021/09/10(金) 11:36:03
>>186
今BSでやってるね
翳があってセクシーで声もいい
テーマ曲も沖演じる市松のイメージに合わせて作ってる
京本政樹の憧れの人で徹底的に真似したんだよ
藤田まことも一番スター性があったのは沖だって+21
-0
-
318. 匿名 2021/09/10(金) 11:51:24
>>297
月曜日からの一週間を乗り切るための勇気ドラマ!+5
-1
-
319. 匿名 2021/09/10(金) 11:57:39
「江戸の激斗」の石橋正次(久坂一役)と三浦浩一(片倉小助役)
こないだBSでやっててこの2人見るために毎回録画した。。+4
-0
-
320. 匿名 2021/09/10(金) 12:01:46
>>16
今再放送見てる
この2ショット本当に素敵よ〜
+17
-0
-
321. 匿名 2021/09/10(金) 12:03:57
>>61
そしていつも名裁きなのよね!
+11
-1
-
322. 匿名 2021/09/10(金) 12:05:18
>>177
めっちゃわかる!!+7
-1
-
323. 匿名 2021/09/10(金) 12:09:07
>>168
竹脇無我さんのご葬儀の際、
加藤剛さんが弔辞読む時に「無我ちゃん」って言ってましたよね(T-T)+33
-0
-
324. 匿名 2021/09/10(金) 12:22:24
>>293
そう言えば、よく越前様のお屋敷に急に来て「忠相、忠相」と叫んでましたね。懐かしい。
子どもだったので意識してませんでしたが、大岡越前のドラマはイケメン揃いだったのですね!+16
-1
-
325. 匿名 2021/09/10(金) 12:23:15
>>8
何かのスペシャルで拷問を受けてボロボロの状態からの逆襲シーンは凄かったという記憶がある。+0
-1
-
326. 匿名 2021/09/10(金) 13:17:53
さっき暴れん坊将軍見たわ。男前だった。+9
-0
-
327. 匿名 2021/09/10(金) 13:20:56
>>25
FODで、見ています❤︎+1
-0
-
328. 匿名 2021/09/10(金) 13:32:34
>>310
タコ3人の中で一番好きだった
武器も刀じゃなくてなんかカッコ良かったよね+3
-0
-
329. 匿名 2021/09/10(金) 13:53:46
>>61
優勝。品がある。+18
-0
-
330. 匿名 2021/09/10(金) 14:05:47
中村吉右衛門
映画版子連れ狼での田村正和+1
-0
-
331. 匿名 2021/09/10(金) 14:22:23
若い頃の近藤正臣さん
影のある役も素敵だけど笑うとえくぼがてきて愛くるしい
年を重ねてからも必殺剣劇人の着流し姿カッコよかった+8
-1
-
332. 匿名 2021/09/10(金) 14:33:54
時代劇の悪役には欠かせなかった人。
津川雅彦さん。+31
-0
-
333. 匿名 2021/09/10(金) 14:51:41
>>108
テレビに飽き足らず
新橋演舞場で上演された時に、母と見に行っちゃった!
かっこよかったです~。+3
-1
-
334. 匿名 2021/09/10(金) 15:16:01
里見浩太朗+20
-0
-
335. 匿名 2021/09/10(金) 15:19:15
三味線ゆうじかな+20
-2
-
336. 匿名 2021/09/10(金) 15:25:03
>>288
山崎さんの横顔かっこいい!+6
-1
-
337. 匿名 2021/09/10(金) 15:28:26
>>332
ここまであげられてきた役者さんの中には、津川さんによって引き立てられた方も多いでしょうね。
凄い役者さんだったと思います。
+10
-1
-
338. 匿名 2021/09/10(金) 15:31:42
>>279
昔、欽ちゃんの番組でフラメンコギタ-を弾いておられ、上手くてカッコ良かったのを覚えています。+5
-0
-
339. 匿名 2021/09/10(金) 15:32:33
江戸を斬る、の西郷輝彦の金さんが好きだった+12
-1
-
340. 匿名 2021/09/10(金) 15:48:04
>>72
忍たま乱太郎の土井先生っぽい
爽やかで癖のないかっこよさ、みんなの初恋泥棒w+6
-0
-
341. 匿名 2021/09/10(金) 15:50:53
>>25
眠狂四郎。市川雷蔵さんも素敵。田村正和さんの眠狂四郎と並んで大好きです。+21
-0
-
342. 匿名 2021/09/10(金) 16:02:28
この前大岡越前の再放送に杉様がゲストで出てたの見た
カッコイイのと、つけまつげの可愛さに、映る度にドキドキしたわ+7
-0
-
343. 匿名 2021/09/10(金) 16:04:57
>>310
タコは、確か元忍者だったと思う。+3
-0
-
344. 匿名 2021/09/10(金) 16:07:26
>>244
ヤバくない
同志だw
成田さんは任侠系でスーツ着こなした凄みのある悪役も素敵だった
親に頼んで木枯し紋次郎のポスター入手して部屋に貼ってたよ+12
-0
-
345. 匿名 2021/09/10(金) 16:07:50
>>164
普通の色男もできるし、男色系も上手いし、良い役者さんですよね。
最近のかたで「芸達者」な役者さんと言えば、私の中では山本耕史さんを思い浮かべますね。+21
-4
-
346. 匿名 2021/09/10(金) 16:29:10
>>249
昨日
成田三樹夫好きな人!トピ立てて砕け散ったww
めげずに頑張る+17
-0
-
347. 匿名 2021/09/10(金) 16:40:56
>>30
今は、たぶん無いと思いますが京都の哲学の道に栗塚旭さんのカフェがあったんです。何度か行きました。
+2
-0
-
348. 匿名 2021/09/10(金) 16:59:10
>>345
もういいよそいつの話は...+5
-12
-
349. 匿名 2021/09/10(金) 17:41:10
>>128
イケメンが2人も出ていた贅沢番組+8
-0
-
350. 匿名 2021/09/10(金) 17:51:44
>>92
思わず口ずさんでしまった笑笑+4
-0
-
351. 匿名 2021/09/10(金) 18:09:17
子連れ狼
萬屋錦之介編
大好きでしたー!
お婆ちゃん子だったので
いつも祖母と時代劇ばかり観て育ちました。
他にも沢山好きな時代劇沢山あります。
このトピ嬉しいな+15
-1
-
352. 匿名 2021/09/10(金) 18:12:38
まだ出てなかった?
半七捕物帳(七代目 尾上菊五郎主演)+12
-1
-
353. 匿名 2021/09/10(金) 18:25:38
>>135
これ、YouTubeで見たことある!
木下恵介アワーだっけ?
KYで図々しいヒロインでビックリしたよ
+5
-2
-
354. 匿名 2021/09/10(金) 18:27:37
>>56
なで肩+0
-0
-
355. 匿名 2021/09/10(金) 18:28:34
>>8
まさに男の色気!
演技もうまいし歌もうまいし存在感あるし
器用な人なんだなーと思って見てた+7
-1
-
356. 匿名 2021/09/10(金) 18:29:41
大出俊(必殺仕業人)+15
-1
-
357. 匿名 2021/09/10(金) 18:41:38
>>346
おお~っ!
「砕け散るのはまだはやい.....もうしばらくがんばるのだ」みきお+25
-0
-
358. 匿名 2021/09/10(金) 18:41:46
>>356
同姓同名の政治家いたよね+0
-0
-
359. 匿名 2021/09/10(金) 18:41:51
マイナス多いと思うけど、ビートたけしの座頭市。
映像技術の良さもあるけれど、殺陣の最中のたけしは色気があってカッコよかったと思う。+11
-3
-
360. 匿名 2021/09/10(金) 18:48:45
横内正(暴れん坊将軍)+21
-0
-
361. 匿名 2021/09/10(金) 18:59:28
>>1
>>259
田村正和さんとは親友だったみたいね。
今頃、天国で楽しくお話されてるかもな。+7
-0
-
362. 匿名 2021/09/10(金) 19:01:59
久富惟晴。二枚目ながら、ゲスト出演が多かった。+8
-0
-
363. 匿名 2021/09/10(金) 19:02:16
>>50
私も岡山!
この前、たまたま見て、びっくりした〜+3
-0
-
364. 匿名 2021/09/10(金) 19:11:49
>>285
歴代の黄門様で、いちばん好き!
上品で、ユーモアとか洒落っ気があった。+10
-0
-
365. 匿名 2021/09/10(金) 19:12:09
林与一 (人形佐七捕物帳)+11
-0
-
366. 匿名 2021/09/10(金) 19:13:01
>>8
殺し方もかっこいいですよね。+9
-0
-
367. 匿名 2021/09/10(金) 19:19:50
私は暴れん坊将軍の松平健さん
姉は必殺仕事人の政
従姉妹は銭形平次の風間杜夫さん+7
-0
-
368. 匿名 2021/09/10(金) 19:22:30
橋爪淳(大江戸捜査網)+20
-0
-
369. 匿名 2021/09/10(金) 19:23:56
>>1
白虎隊の時もカッコ良すぎた+5
-0
-
370. 匿名 2021/09/10(金) 19:25:18
>>359
これは分かる。
+4
-1
-
371. 匿名 2021/09/10(金) 19:27:40
+16
-1
-
372. 匿名 2021/09/10(金) 19:27:59
>>121
忠臣蔵、三船敏郎のドラマ版でめちゃくちゃ若い田村正和さん出てたなあ〜+7
-0
-
373. 匿名 2021/09/10(金) 19:28:04
>>366
かっこいい殺し方なんだけど、あの殺し方はほぼ100%無理だろう(笑)。+9
-0
-
374. 匿名 2021/09/10(金) 19:32:12
>>132
御宿かわせみ見てました!
誠実で優しくて大好きだった畝源三郎さん♡+7
-0
-
375. 匿名 2021/09/10(金) 19:33:24
夏八木勲(戦国自衛隊)+18
-0
-
376. 匿名 2021/09/10(金) 19:48:55
>>371
しょこたんのお父さんでしたっけ?+12
-0
-
377. 匿名 2021/09/10(金) 19:57:43
>>276
4WD侍+2
-2
-
378. 匿名 2021/09/10(金) 19:59:02
>>3
子供ながらに、惚れてました+5
-0
-
379. 匿名 2021/09/10(金) 19:59:55
北大路欣也(宮本武蔵)+9
-0
-
380. 匿名 2021/09/10(金) 20:19:34
>>360
暴れん坊将軍の中で色気でいったら若いときの上様に勝てる人はいないけど、殺陣は忠相が一番かっこよく最強だと思ってる。
暴れん坊将軍以外もだけど、時代劇があったときの俳優さん(女優さんも)は着物や立ち回りの所作が素晴らしい。+10
-0
-
381. 匿名 2021/09/10(金) 20:29:26
>>346
ミキオについて、語りたいわー
フェロモンのシャワーを浴びたい(笑)+9
-0
-
382. 匿名 2021/09/10(金) 20:32:43
>>344
おおー!同志が、ここに!
うれしいです。
凄みがあるのに、セクシーって最強。
身のこなしとかにもあらわれていますよね。
まさにダダ漏れ。+6
-0
-
383. 匿名 2021/09/10(金) 20:40:50
>>96
さすがは田村正和さんのお父上。+6
-0
-
384. 匿名 2021/09/10(金) 20:44:10
>>2
暴れん坊将軍見てた~。
最後の『成敗!!』がカッコいいよね。
しかも絶対負けないスーパー将軍。
外国人にも見てほしい(笑)+10
-0
-
385. 匿名 2021/09/10(金) 20:46:58
高橋光臣はスーツと時代劇が似合う。+13
-1
-
386. 匿名 2021/09/10(金) 20:47:29
>>375
八つ墓村の落武者役の夏八木さんも素敵だった。
怖くて、ゾクゾクするのに
やたらセクシーなの。+11
-1
-
387. 匿名 2021/09/10(金) 20:48:53
>>360
再放送で見てますが、声も好きです。低く響いてかっこいい!吹き替えで使われるのも納得の美声。昔の時代劇の俳優さんは発声もよくて聞きとりやすい。+7
-0
-
388. 匿名 2021/09/10(金) 20:53:22
>>6
私の慎之介さまに何か御用です?+3
-0
-
389. 匿名 2021/09/10(金) 21:24:42
>>347
若王子ですね。私も行きました!栗塚さんの土方歳三最高+3
-0
-
390. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:52
>>二人の世界ですね。
三人家族も、YouTubeで観ましたよ。
結構面白いドラマなのよ
+0
-0
-
391. 匿名 2021/09/10(金) 21:35:56
>>214
どの時代劇かは忘れたけど、うどん屋さんの役だったよね。+2
-0
-
392. 匿名 2021/09/10(金) 21:36:01
>>78
あおい輝彦さんの声は明日のジョーの矢吹丈なので、水戸黄門と明日のジョー観て、顔でも声でもどっちでもときめいてた 笑+3
-0
-
393. 匿名 2021/09/10(金) 21:36:26
実は、姿三四郎役の竹脇無我さんの姿も好きです
+3
-0
-
394. 匿名 2021/09/10(金) 21:41:55
>>316
え、栗原小巻さんの画像を関係あろうと無かろうと貼り付ける人の正体❔+1
-0
-
395. 匿名 2021/09/10(金) 21:42:07
>>386
よく覚えてはりますね。コメ読んで思い出しました😁。+2
-0
-
396. 匿名 2021/09/10(金) 21:42:56
>>116この写真だと、すこし三浦春馬さんに似ているような〜。
どちらも好みの顔です
+2
-0
-
397. 匿名 2021/09/10(金) 21:43:01
>>387
ええ声してはりますよね😁。+7
-0
-
398. 匿名 2021/09/10(金) 21:50:34
>>366
背中の南無阿弥陀仏もカッコ良い+2
-0
-
399. 匿名 2021/09/10(金) 21:55:31
町田啓太+8
-10
-
400. 匿名 2021/09/10(金) 22:06:51
>>357
いまもう1回申請した!!+5
-1
-
401. 匿名 2021/09/10(金) 22:20:11
>>1
水戸黄門の飛猿の野村将希さん
ダンディで優しいおじいちゃんのお顔+11
-0
-
402. 匿名 2021/09/10(金) 22:23:15
>>385
時代劇の格好の方が色気ある!素敵!+6
-1
-
403. 匿名 2021/09/10(金) 22:27:28
竹脇無我さん加藤剛さんは顔も良いけど声も良いですよね
時代劇独自の発声法とかあったのでしょうか+20
-0
-
404. 匿名 2021/09/10(金) 22:30:08
>>46
私も好きです。
水戸黄門で弥七がでてくるとわくわくしました。+7
-0
-
405. 匿名 2021/09/10(金) 22:38:25
>>345
殺陣も上手いしね
NHKのプロデューサーが言ってたけど、殺陣の撮影は俳優の技量に大きく左右される
あまり上手くない人だと細かくカットして撮るので時間やお金が掛かるけど、山本さんは50手くらい一気に撮れるから時間やお金が掛からないんだそう+15
-5
-
406. 匿名 2021/09/10(金) 22:57:09
>>394
確証はないけど、当時の彼のキャラのままならありうるかな。アンチな感じだったかも。
栗原小巻を知るきっかけにもなったよ。
+0
-2
-
407. 匿名 2021/09/10(金) 22:59:03
>>394
ちなみに30年程前の同級生です。+0
-1
-
408. 匿名 2021/09/10(金) 23:29:35
>>395
貼っておきます。
素敵…+7
-1
-
409. 匿名 2021/09/10(金) 23:34:46
>>386
亡くなったとき、ミヤネが「本当にかっこいい人でした」と何度も言ってた。
男受けもするんでしょうね。+4
-1
-
410. 匿名 2021/09/10(金) 23:45:19
>>182
同感。本当にカッコいいと思う。+5
-1
-
411. 匿名 2021/09/11(土) 00:44:14
江戸を斬るシリーズに悪い浮世絵師の役で二回も出てた西沢利明さん😍
名前はピンとこないかもだけどお顔を見れば皆さんご存知だと思います
(と書いておいて画像貼れなくてすみません)
悪い人の役が多いけど美しい色男だと思う
+4
-0
-
412. 匿名 2021/09/11(土) 01:26:26
>>255
わかるよー。
ちょっと辛くなるくらいの色気だよね。
わたしも子ども心に、これはなんだと悶えるくらいに
杉様の色気アタックを受けてました。笑
お年を召しても素敵ですよね。+5
-0
-
413. 匿名 2021/09/11(土) 01:26:30
>>411
西沢さん、色男でしたよね!+6
-0
-
414. 匿名 2021/09/11(土) 06:26:31
>>405
もういいから引っ込んでろ‼+1
-16
-
415. 匿名 2021/09/11(土) 09:39:58
>>356
やいとやだよねー!
かっこよかったなぁ💓
ていうか必殺シリーズは色気のある人多い~+7
-0
-
416. 匿名 2021/09/11(土) 09:44:31
>>182
彼は「翔べ!必殺うらごろし」(必殺シリーズ)でも主演されてましたね
オカルトチックな内容でちょっと変わった役柄だったけど、かっこいいと思った✨+3
-0
-
417. 匿名 2021/09/11(土) 10:16:34
>>375
又五も好き(真田太平記)+6
-1
-
418. 匿名 2021/09/11(土) 10:22:59
>>405
歌も上手いですしね。
個人事務所でありながら、安定して良い役をもらってるだけはありますよ。
堀北真希が羨ましい!+7
-3
-
419. 匿名 2021/09/11(土) 12:05:51
>>344
成田三樹夫さんとか、中村敦夫さん、夏八木勲さんが子どもの頃から大好きだったんだけど
親には無邪気に、この俳優さんが好きって言えない何かがあった。
御三方とも、近寄ってはいけない
あぶない男性の魅力の塊みたいで、セックスアピールが強いからだったのかなー。
+3
-0
-
420. 匿名 2021/09/11(土) 13:18:30
やっぱり時代劇は昭和の俳優さんの方がいいなあ
女優さんはもっとそう思う
日舞の素養があるんだろうね
+14
-0
-
421. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:17
>>419
なんかわかる。黙って好き、みたいな感じw
+3
-0
-
422. 匿名 2021/09/11(土) 13:54:29
>>421
ありがとうございます!
ひっそり?語れるこのトピ、楽しい。+3
-0
-
423. 匿名 2021/09/11(土) 14:37:37
やっぱり何度も申請しても採用されない🤣🤣🤣
成田三樹夫トピ。
こんなに隠れファンいるのに!!
がるで人気だよね???
盛り上がると思うんだけどなあ。。。
あきらめません!!
いつかトピ採用されたら成田三樹夫ファンの人たちきてね+7
-1
-
424. 匿名 2021/09/11(土) 15:05:16
>>411
昔、センター北のデパートでお店出して
ましたよね。接客してもらいました。
紳士的な方。+4
-0
-
425. 匿名 2021/09/11(土) 15:50:32
>>413
返信ありがとうございます
西沢さんのことをわかってくれるかたがいてうれしい😄+2
-0
-
426. 匿名 2021/09/11(土) 15:54:36
>>220
伊三さんかっこいいですよね!
三浦さんが若い頃に主演した「風神の門」の霧隠才蔵も良かったです+2
-1
-
427. 匿名 2021/09/11(土) 15:56:55
>>425
西沢利明さんね!!
知り合いの弁護士の先生にそっくりです
悪役も似合う!嫌味なエリートも似合う!
素敵な役者さんでした+9
-1
-
428. 匿名 2021/09/11(土) 15:56:59
>>424
返信ありがとうございます
西沢さんに接客してもらえたなんてうらやましい
私もお店に行ってお会いしたかったです+3
-0
-
429. 匿名 2021/09/11(土) 16:07:54
>>427
素敵な画像!ありがとうございます
こんな素敵な西沢さんにそっくりな知り合いがいらっしゃるとはうらやましい+4
-0
-
430. 匿名 2021/09/11(土) 16:18:59
>>419
わかる笑
私は成田三樹夫さんと原田芳雄さんにはなんかクラクラしたな~
なんでしょうやはりフェロモン?だな+6
-0
-
431. 匿名 2021/09/11(土) 16:21:50
>>386
八つ墓村といえば山崎努さん、恐ろしかった~+5
-0
-
432. 匿名 2021/09/11(土) 16:31:18
>>368
橋爪淳さんて当時あんまり印象なかったけど、ごめん
最近ドラマで見かけてめちゃイケオジでかっこよかったの~
時代劇違うけど貼っとくね+11
-0
-
433. 匿名 2021/09/11(土) 16:36:36
>>423
単独トピはちょっと難しいのかもね
例えば仁義なき戦いとか作品で絞ってみてもいいかも?
がんばれ~+5
-0
-
434. 匿名 2021/09/11(土) 19:05:15
>>344
成田三樹夫さんなら、探偵物語の刑事役も印象に残ってます。ヤクザ映画、時代劇での役柄とは違って、コメディ要素もある役柄でしたので。+11
-0
-
435. 匿名 2021/09/11(土) 19:22:40
>>56
これって演技はどうだったの?+0
-0
-
436. 匿名 2021/09/11(土) 19:23:51
>>432
えええ私の中では若侍なのに
いつの間にかイケオジになってる!+1
-1
-
437. 匿名 2021/09/11(土) 19:43:54
>>411
あまり詳しくないですが、私も好きです。暴れん坊将軍でもゲストで時々出られてたので、誰!?この雰囲気ある人は?ってチェックしてました。初めは歌舞伎俳優さんかなと思ってました。気品と賢さと目に憂いを帯びた感じが素敵です。悪役でも本当は善人の役でも、何か只者ではない感じが伝わってきます。+4
-0
-
438. 匿名 2021/09/11(土) 19:47:55
>>420
そういえば昔の女優さんたちは、時代劇の所作が綺麗に見えるよう日舞を習ったりしたという話を聞いた事あります。+6
-0
-
439. 匿名 2021/09/11(土) 19:55:30
>>430
原田さん「独眼竜政宗」では政宗に敵対する最上氏を演じて、その悪っぷりがカッコ良かったですよ。
でも最期には政宗に対して反省し、はなむけの言葉を遺して亡くなるシーンも感動しました。+4
-0
-
440. 匿名 2021/09/11(土) 21:33:56
>>430
419です。
原田芳雄さんも、好きでした。
やっぱり同じフェロモン系?の役者さんですよね。
最近の俳優さんには、こういう魅力は感じないな。
綺麗な男性ばかりで。+4
-0
-
441. 匿名 2021/09/11(土) 21:36:14
>>431
山﨑努さんも、素敵な俳優さんですよね。+7
-0
-
442. 匿名 2021/09/12(日) 00:08:42
>>368
この人を知ったのは『若大将天下ご免!』ですね~
「隅田の子天狗、結城小太郎!」
+0
-0
-
443. 匿名 2021/09/12(日) 09:50:10
マイナスかもしれんけど、「武士の一分」のキムタク綺麗じゃないですか?+1
-3
-
444. 匿名 2021/09/12(日) 14:21:52
>>285
私も、水戸黄門様は西村晃さんが一番好きだったな。
品が感じられる人でしたね。+8
-0
-
445. 匿名 2021/09/12(日) 15:49:54
>>439
あれかっこよかったですよね~ わかる
>>440
そうフェロモン系ですよ
近頃はとんと見ないですよね~笑
たまに海外俳優にはいますが...+2
-0
-
446. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:03
>>437
うろ覚えですが歌舞伎役者の役も演じられてたと思います
このトピ見てたら久しぶりに動いてる西沢さんを見たくなったので
山のようなディスクの中から江戸を斬るの録画探してみようと思います+2
-0
-
447. 匿名 2021/09/21(火) 12:37:12
>>102
bsで銭形平次と鼠小僧やってる。
若い時こんなに奇麗だったなんてと
録画して堪能してる。+1
-0
-
448. 匿名 2021/09/25(土) 20:03:05
>>91
私も西郷輝彦さんの金さん大好きで、特にパート2が紫頭巾扮する松坂慶子さんと出会ってから結婚する前までで紫頭巾としても結構出演しててカッコよかった。殺陣の時間がワンカットで長くて本当にカッコ良い。又恋愛ドラマとしても見ていた記憶があります。+1
-1
-
449. 匿名 2021/09/25(土) 20:26:02
>>91
私も西郷輝彦さんの金さん大好きで、特にパート2が紫頭巾扮する松坂慶子さんと出会ってから結婚する前までで紫頭巾としても結構出演しててカッコよかった。殺陣の時間がワンカットで長くて本当にカッコ良い。又恋愛ドラマとしても見ていた記憶があります。+1
-0
-
450. 匿名 2021/09/25(土) 20:26:58
>>449
すみません、2回投稿してました(^_^;)+0
-0
-
451. 匿名 2021/09/29(水) 20:37:24
>>399
見ました。カッコ良かった!土方歳三。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する