-
1. 匿名 2021/09/08(水) 19:39:33
ネトフリでアニメを一気見して久しぶりに漫画を引っ張り出してこれまた一気読みしてしまいました!
私はニアが好きです。
デスノート好きな方でお話ししましょう+83
-1
-
2. 匿名 2021/09/08(水) 19:40:10
私の名前を書いてください+17
-6
-
3. 匿名 2021/09/08(水) 19:40:16
削除、削除、削除〜+36
-0
-
4. 匿名 2021/09/08(水) 19:40:16
キラを応援しちゃう+166
-5
-
5. 匿名 2021/09/08(水) 19:40:17
アルミナ+5
-0
-
6. 匿名 2021/09/08(水) 19:40:23
窪田正孝の演技が素晴らしかった+22
-40
-
7. 匿名 2021/09/08(水) 19:40:45
コクヨなのかな?+2
-0
-
8. 匿名 2021/09/08(水) 19:40:46
+83
-2
-
9. 匿名 2021/09/08(水) 19:40:54
ジェバンニが一晩でやってくれました、は当時リアルタイムで読んでてずっこけました+98
-0
-
10. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:14
漫画のメロが好きです!めちゃくちゃカッコいい✨+43
-1
-
11. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:29
Lが死んでから続きがみれてない。みてみるかな、、、+45
-0
-
12. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:30
実はみんなもあのノートが欲しいと思ったことあるはず あたしは常々欲しているよ+169
-5
-
13. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:31
+59
-0
-
14. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:41
+86
-4
-
15. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:53
>>8
この女の人って結局行方からましたまま?(亡くなってる?)+48
-0
-
16. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:56
世界の犯罪率を下げて戦争をも止めたキラかっこいい+103
-0
-
17. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:07
>>8
えっ+3
-0
-
18. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:12
最後のあたりは文字が多すぎて頭パッパラパーな私は理解できなくなっていった+83
-2
-
19. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:19
漫画は文字数がめっちゃ多いよね
でも巻数が少ないからありがたい+49
-0
-
20. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:25
Lの墓の前での発狂っぷりがすごい
そしてスンと戻る表情+35
-0
-
21. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:28
月はもっと上手くキラとしてバレずに悪人を掃除出来たと思う+152
-0
-
22. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:29
シブタク+20
-0
-
23. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:30
実写のラストのが好き
音楽も川井憲次が担当した映画のが
印象が強い+12
-2
-
24. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:34
ミサミサ可愛い+61
-0
-
25. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:55
ライトは悪くない+65
-13
-
26. 匿名 2021/09/08(水) 19:43:03
月かっこつけてるくせにポテチって言ってるのがなんか可愛かったw+68
-0
-
27. 匿名 2021/09/08(水) 19:43:09
映画は観てないんだけとみんな映画の終わり方が良かったって言うよね。Lが勝ったけどライトが死んでその後にLも…なんだっけ+51
-2
-
28. 匿名 2021/09/08(水) 19:43:17
DEATH NOTEと銀魂連続で連載になったけど
コミックの売上はDEATH NOTEがダントツだったのに20話あたりから銀魂の方が掲載順前になり表紙や巻頭カラーが多くなったのは何故?
アンケートはイマイチだったのかな?+17
-0
-
29. 匿名 2021/09/08(水) 19:43:20
ヨツバ編まで読んでいた+9
-0
-
30. 匿名 2021/09/08(水) 19:43:23
>>1
その漫画を返してもらってないー
デスノートがあったら名前を書いてやる+6
-0
-
31. 匿名 2021/09/08(水) 19:43:27
+62
-0
-
32. 匿名 2021/09/08(水) 19:43:37
小さい時デスノートが本当に空から降ってくるんじゃないかと思ってた+20
-0
-
33. 匿名 2021/09/08(水) 19:44:01
すごいタイムリー!
最近アニメ見初めてめちゃくちゃハマってます笑+37
-2
-
34. 匿名 2021/09/08(水) 19:44:30
リュークにとってリンゴって何なんだろう? 好物? タバコ?っていうか麻薬?+23
-0
-
35. 匿名 2021/09/08(水) 19:44:47
>>10
メロ大好きー!高田許すまじ!+24
-0
-
36. 匿名 2021/09/08(水) 19:45:00
最終話の最後のページで、「キラ様…」と祈っている女性は誰?+21
-0
-
37. 匿名 2021/09/08(水) 19:45:02
>>8
私、この女の人最後あたりで記憶喪失か何かの状態で再登場するのかと思ってた。
結局何事もなく消えてしまった・・・
+30
-0
-
38. 匿名 2021/09/08(水) 19:45:12
>>14
いや、試験中にポテチ食うなよ+96
-4
-
39. 匿名 2021/09/08(水) 19:45:30
>>21
地味に活動してたらバレなかったよね
私なら壮大な野望持たないで身近な嫌ない奴サクサク記入して満足してたw+111
-2
-
40. 匿名 2021/09/08(水) 19:45:44
自分寿命縮んでもいいからデスノートほしい
殺したいくらい憎い人がいるから
理性があるからリアルには殺さないけど+24
-1
-
41. 匿名 2021/09/08(水) 19:45:48
連載開始した時の表紙、やべえ漫画が始まってしまった…って感じですごく印象に残ってるわ+83
-0
-
42. 匿名 2021/09/08(水) 19:45:51
>>36
ミサミサじゃないよ。
ただのキラ信者
+38
-0
-
43. 匿名 2021/09/08(水) 19:45:59
+145
-5
-
44. 匿名 2021/09/08(水) 19:46:07
リュークがあの世を否定してたけど、死神が認知できてないだけである可能性もあるんだよな
人間が死神界を認知出来なかったみたいな+21
-0
-
45. 匿名 2021/09/08(水) 19:46:07
南空ナオミは生きていると
信じてる人いたな+6
-0
-
46. 匿名 2021/09/08(水) 19:46:21
計画通り!!+12
-0
-
47. 匿名 2021/09/08(水) 19:46:38
>>38
これコラじゃない?+57
-1
-
48. 匿名 2021/09/08(水) 19:46:42
メロは魅力あった+15
-1
-
49. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:09
>>15
そうだよ+16
-0
-
50. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:13
>>15
人に迷惑がかからぬよう
自分の考えられる最大限の
遺体が発見されない
自○の方法だけを考え行動し
48時間以内に実行し死亡
と書かれたのでその通りになったはずです。+84
-0
-
51. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:24
デスノートと進撃は、正義ってなんだろうなーと考えさせられる+58
-1
-
52. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:45
>>10
私もメロ好き+21
-0
-
53. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:50
えるしってるか+27
-0
-
54. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:50
最近Netflix一気見した!
やっぱり面白かった!
自分ならばれないようにどう使おうか考えてる。+7
-0
-
55. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:57
1番の被害者は
月以外の夜神家の人たち
+72
-0
-
56. 匿名 2021/09/08(水) 19:48:12
>>12
私もー!
もし、「お金より欲しい物は?」って聞かれたら間違いなく即答で「DEATH NOTE!」って答えるわ!!
ノート一冊なぞ、即埋まるわφ(^Д^ )
+22
-4
-
57. 匿名 2021/09/08(水) 19:48:16
>>38
これコラだと思う
実際は部屋でポテチ食ってた、自分の部屋に監視カメラつけられてるの知ってて+59
-2
-
58. 匿名 2021/09/08(水) 19:48:31
実務で一番優秀なのはジョバンニ+20
-0
-
59. 匿名 2021/09/08(水) 19:48:34
>>34
昔のシンナーみたいなもんだと思う+3
-0
-
60. 匿名 2021/09/08(水) 19:48:53
>>41
絵がうますぎる+38
-0
-
61. 匿名 2021/09/08(水) 19:48:53
話が広がりすぎた感はあるな。
最初の学生編で小さくまとまってたほうが読みやすくてスッキリしてたと思う。+51
-0
-
62. 匿名 2021/09/08(水) 19:48:58
>>25
いや、悪いよww+14
-6
-
63. 匿名 2021/09/08(水) 19:49:27
>>36
ただのキラ信者+33
-0
-
64. 匿名 2021/09/08(水) 19:49:44
高田さんとヤッたよね?+19
-0
-
65. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:04
ドラマ版のミサミサ役の人が
不評だったね
+26
-0
-
66. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:19
清水富美加さんが本当に良かった!
また演技が見たい!+1
-7
-
67. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:21
>>25
最初は犯罪者とかの名前を書いて世直し?してたけど、どんどん自分にとって都合の悪い人を消し始めたからやっぱ悪いよw+75
-0
-
68. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:29
藤原竜也と松山ケンイチの演技合戦、見事+70
-0
-
69. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:31
>>55
月もノートの被害者だと思う
高校生の頃はちょっとスレてたけど、ノート拾わずに成長してたら大学生の頃にはヨツバ編のキラキラした人間になってただろうし
人生が歪んでしまった+65
-0
-
70. 匿名 2021/09/08(水) 19:51:11
>>56
あれって自動的にページが埋まるから半永久的にかけるんじゃなかった?
わたしも欲しい〜+15
-1
-
71. 匿名 2021/09/08(水) 19:51:52
>>9
あれはもうニアが月と三上の魅上の名前を書いたとしか思えない+16
-1
-
72. 匿名 2021/09/08(水) 19:51:59
旦那デスノートみたいなの流行ったよね思い出しちゃった+9
-0
-
73. 匿名 2021/09/08(水) 19:52:13
藤原竜也主演版は、アニメの実写化が大成功した稀有の例+74
-0
-
74. 匿名 2021/09/08(水) 19:52:25
>>56
そんなに死んでほしい人いるの?+19
-0
-
75. 匿名 2021/09/08(水) 19:52:54
>>53
しにがみはりんごしかたべない+17
-0
-
76. 匿名 2021/09/08(水) 19:53:05
デスノート欲しいけど、リュークが部屋にいるのやだなぁ
うち狭いのに
しかも、りんごって結構高いのよ?!+69
-0
-
77. 匿名 2021/09/08(水) 19:53:28
シブタクを殺した罪悪感をごまかすためにあそこまでいってしまった
1人目は死刑確定レベルの人間だったけど、原作のシブタクはただのタチ悪いナンパをしてただけの人間だったから
シブタクを殺したことを正当化するには新世界の神になるしかなかった+43
-0
-
78. 匿名 2021/09/08(水) 19:53:34
>>65
藤原竜也主演の映画、戸田恵梨香が可愛すぎて大好評だった+49
-3
-
79. 匿名 2021/09/08(水) 19:53:38
個人的に一部で終わってた方が名作だったと思う+18
-0
-
80. 匿名 2021/09/08(水) 19:54:40
>>4
キラエンドも見てみたかっ+41
-0
-
81. 匿名 2021/09/08(水) 19:54:55
ちょうどアニメ見ててトピ立てたいと思ってました!!映画から入って原作もアニメも見たけど、原作とアニメが好き。映画もすごくいい出来だと思うけど別物ではあるかな。+1
-1
-
82. 匿名 2021/09/08(水) 19:55:21
>>6
藤原竜也が圧勝+43
-5
-
83. 匿名 2021/09/08(水) 19:55:37
大量殺人鬼と分かっていても月かっこいい+17
-0
-
84. 匿名 2021/09/08(水) 19:57:22
月は頭の良さや話の上手さもさることながら、演技力がすごすぎると思う。+25
-0
-
85. 匿名 2021/09/08(水) 19:57:30
>>69
擦れてたのも10代後半にありがちってレベルだったし、それ以外はすごく恵まれて育ってきたわけだから余計に切ないよね
個人的には、もしシブタクの名前を4回連続で外してノートが無効化してたら月の運命も変わってたのかな?と今でも気になってる+47
-0
-
86. 匿名 2021/09/08(水) 19:57:30
>>65
ブ サブ サとか言われてかわいそうだった+21
-0
-
87. 匿名 2021/09/08(水) 19:57:55
一番最初のキラの居住区大体割り出されるあたりはまだガキんちょなんだなって感じですき
そのあともうただの殺戮人間+5
-0
-
88. 匿名 2021/09/08(水) 19:58:10
なにげに松田が好き+19
-3
-
89. 匿名 2021/09/08(水) 19:58:13
オチは映画のほうがキレイだよね
ジェバンニは無理があるというか、最終回の松田の推理は「こういう考え方をすれば辻褄が合うんですよ」と言われている感じがした+28
-0
-
90. 匿名 2021/09/08(水) 19:58:17
月のお父さんがすごいいい人だったから亡くなって悲しかった+52
-0
-
91. 匿名 2021/09/08(水) 19:59:02
野望の王国に比べればガキ向けだなと思う作品
心理戦も劣る。+0
-6
-
92. 匿名 2021/09/08(水) 19:59:42
壮大な人狼ゲームみたい。怪しいと思っていても証拠がないと説得できない。常に芝居打ってる月は一枚上手だと思うわ。人の心を掴む才能あるよね。+5
-0
-
93. 匿名 2021/09/08(水) 20:01:54
>>57
コラと知ってて突っ込んでるんでしょ?+23
-2
-
94. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:02
最近読み返して、ヨツバの幹部って火口以外はそんなに悪人じゃなかったなと思った
奈南川が好き+36
-0
-
95. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:08
>>88
ライトが好きだったのかなやっぱ
なんか赤らめてるシーンなかった?+8
-0
-
96. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:17
>>82
藤原竜也はイケメン度が足りない+14
-13
-
97. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:52
ライト派だったな
でもポテチのカメラあそこからライトに見えるかな?
夜神総一郎のパソコンにハッキング?してたのも、普通にバレそうじゃないですか?あとエロ本いつ仕込んだの?
あとポテチのカメラもどうやって仕込んだんだよう+23
-0
-
98. 匿名 2021/09/08(水) 20:03:45
>>78
戸田恵梨香は認めたくない
確かに可愛いよ?
でもあれは金髪でアホの子のミサミサじゃない
女優なら髪くらいせめて茶髪に染めろと言いたい+53
-3
-
99. 匿名 2021/09/08(水) 20:03:50
>>21
バレたかったんだよ、誰かが手を下してるって世間が知ったら犯罪は減るみたいな事を始めの方に言ってた+59
-0
-
100. 匿名 2021/09/08(水) 20:04:02
>>8
もうちょっと絡むのかなって思ったけど2.3話くらいであっけなくやられちゃったよね+7
-0
-
101. 匿名 2021/09/08(水) 20:04:03
>>93
違うでしょ
こんなアホみたいなつまらんツッコミしないでしょw+3
-6
-
102. 匿名 2021/09/08(水) 20:04:08
しぶたくみたいなのをぽんぽん殺してたら凶悪だけど、キラのおかげで戦争やテロがなくなるんだったら死ぬ人より命救われる人の方が多いと思う。しかも月は深く反省している人や情状酌量の余地がある人は殺さなかったんだよね。+22
-0
-
103. 匿名 2021/09/08(水) 20:04:40
>>98
役作りという点ではLは凄かった+72
-0
-
104. 匿名 2021/09/08(水) 20:06:02
>>50
この女性まだ若いのに優秀な元FBI捜査官とかいう賢さだったから、この人の考えうる最大限の発見されない方法って、本当に遺体見つからないんだろうなってめちゃくちゃ残酷だと思った。。+112
-0
-
105. 匿名 2021/09/08(水) 20:06:13
>>59
シンナーですか なるほど+2
-0
-
106. 匿名 2021/09/08(水) 20:07:39
>>95
高田さんのことかと思ったら松田で草+16
-0
-
107. 匿名 2021/09/08(水) 20:08:07
>>33
ネトフリでランキング3位だったよw
みんなデスノート好きだよね、バトル系じゃないし主人公は悪役?だけど話が面白くてつい見ちゃう+29
-0
-
108. 匿名 2021/09/08(水) 20:08:26
最後の最後でライトくんに罵倒された松田+14
-0
-
109. 匿名 2021/09/08(水) 20:08:46
ライトのお父さんかわいそうだった。
L派です。
やっぱりデスノート良くない。ライト派の気持ちも分かるけどやっぱり。うーん。
途中からルール?が何個も出てきてちょっと笑った。+32
-5
-
110. 匿名 2021/09/08(水) 20:09:02
実写化は無理って思ってたけど、Lが漫画の世界から飛び出してきてビビった+71
-3
-
111. 匿名 2021/09/08(水) 20:09:10
ヒカルの碁の人だと最近知った+12
-1
-
112. 匿名 2021/09/08(水) 20:09:27
リドナーが好きだった+5
-0
-
113. 匿名 2021/09/08(水) 20:09:45
私もNetflixで見てるー。
Lとライトが大学入学早々にテニスで対決するんだけど、「ここで買ったら負けず嫌い=キラだと思われる。しかし、わざと負ければやはりキラだからわざと負けたと思われる…!」とかテニスしながら考えてるの草。いや、普通に実力で勝ち負け決めろよww+55
-0
-
114. 匿名 2021/09/08(水) 20:10:01
>>110
しかも松山ケンイチ!普段と全然違くてすごい人だ+42
-1
-
115. 匿名 2021/09/08(水) 20:10:31
メロの真似して板チョコそのまま齧ってみた思い出+24
-0
-
116. 匿名 2021/09/08(水) 20:12:00
>>90
ノートの記憶を失っていた時の月が、このままいけば父親みたいな性格になるんだろうな…って感じだったから余計に哀しい+44
-0
-
117. 匿名 2021/09/08(水) 20:14:12
Lの潔癖症みたいな持ち方を真似して、メロのようにチョコレートをかじり、ニアみたいに髪の毛を指でくるくるしていた中学時代でした+50
-1
-
118. 匿名 2021/09/08(水) 20:14:39
夜神総一郎さんは理想のお父さん+16
-1
-
119. 匿名 2021/09/08(水) 20:16:00
デスノートのコラ画像って面白かったよね
急に落ち着くやつが好き+17
-0
-
120. 匿名 2021/09/08(水) 20:16:39
えるしっているか 死神はりんごしかたべない+22
-1
-
121. 匿名 2021/09/08(水) 20:19:09
>>12
今日まさに考えてた。
会社のセクハラじじい。
「自分の全ての財産を現金化し、いつも卑猥な言葉を浴びせている事務員の自宅に誰にも見つからず投函したのち、本人の自宅にて心臓発作で死亡」+50
-1
-
122. 匿名 2021/09/08(水) 20:19:23
実在の人間と被らないようにした配慮だとは知ってるけど、幸子と総一郎の息子の名前が月(ライト)ってちょっとシュールだよね+30
-1
-
123. 匿名 2021/09/08(水) 20:19:48
>>47
デスノのコラいっぱい種類あるよね(笑)
コラージュしやすいのかな?+18
-0
-
124. 匿名 2021/09/08(水) 20:25:20
>>37
わたしも直前に結婚して名字が変わっていて、ノートが効かないんじゃないかと予想してたけど外れた+15
-0
-
125. 匿名 2021/09/08(水) 20:33:43
こっちも好きなんだよねぇ
+25
-3
-
126. 匿名 2021/09/08(水) 20:35:16
10年後の話。
ラストのミサだけが切なかった。+9
-10
-
127. 匿名 2021/09/08(水) 20:35:46
>>11
あんまり見る意味ないかも+8
-1
-
128. 匿名 2021/09/08(水) 20:36:18
キラはLと仲良くなって、逮捕されてない悪人を見つけ出して始末する話の方がよかった。自分の魂を犠牲にして……。+20
-0
-
129. 匿名 2021/09/08(水) 20:36:33
>>122
まさかのキラキラネームだもんね。+18
-0
-
130. 匿名 2021/09/08(水) 20:37:14
もし最初に拾ったのがLだったらどうなったんだろう+7
-0
-
131. 匿名 2021/09/08(水) 20:37:14
>>119+66
-1
-
132. 匿名 2021/09/08(水) 20:39:14
>>7
キャンパスデスノート…+0
-0
-
133. 匿名 2021/09/08(水) 20:40:34
映画しか見たことないけど、漫画はあの続きがあるの?+2
-0
-
134. 匿名 2021/09/08(水) 20:42:17
>>1
私は今月初めてアニメ、漫画全部見てハマりました!
私もニアが可愛くてしょうがないです+12
-1
-
135. 匿名 2021/09/08(水) 20:42:30
>>96
だからサイコ感が出てていい+12
-1
-
136. 匿名 2021/09/08(水) 20:42:47
>>61
とはいえど全12巻なんだよね
スケールがでかく感じるけど+24
-0
-
137. 匿名 2021/09/08(水) 20:44:16
>>73
漫画版のラストより映画版ラストのほうが個人的に好き+19
-0
-
138. 匿名 2021/09/08(水) 20:44:51
どちらかというと映画のラストの方が好きな人いるかな。
漫画とは違う終わり方で。
Lが最期に夜神父に「私は親というものを知りません。でも夜神さんあなたは、良い父親だとそう思いました。」と言って笑顔を向けるシーンがあるんだけどいつもホロッとくる。
松山ケンイチの、人間味を出さない為にわざと句読点をずらして変な所に間合いを入れて喋ったっていう役作りとか、甘いもの苦手なのに食事抜いて食べ続けたりとかそういうのも知ってすごいなと思った。
レムのシーンも切なくて良いし、ニアメロやFBI出さないで終わらせたのもすっきりして良かったのかも。
レッチリの主題歌も良いんだよね。
ちなみに映画館でこのシーンでクスクス笑いがもれてた思い出。+29
-1
-
139. 匿名 2021/09/08(水) 20:46:02
キラのやってることは悪だって認めてやってるならいいけど本人も信者も正義だの神だのと正当化するからその欺瞞にイラつく、人間のやることに正義なんてあるわけないじゃん+1
-0
-
140. 匿名 2021/09/08(水) 20:49:42
>>136
12巻までしか出てないのびっくり+12
-0
-
141. 匿名 2021/09/08(水) 20:49:57
たまにデスノートが欲しくなる+9
-0
-
142. 匿名 2021/09/08(水) 20:50:31
>>10
メロはさー、アニメ版だと爆発の後にしばらくしてさー、
リドナーがシャワーから出てきた時に部屋にいてさー、リドナーがビックリしてから新品の板チョコをパキッてやるのよー
アルミ剥いてずっと待ってたのよー
可愛くない?
+25
-0
-
143. 匿名 2021/09/08(水) 20:51:48
ライトが僕がキラだって言い出してからのポージングがいちいち厨二病で笑えるよね+8
-0
-
144. 匿名 2021/09/08(水) 20:54:21
>>102
でも生殺与奪を一人の人間が握るのは危険よ
ライトが清廉な正義感をずっと保てるかも誰にも分からないし+24
-0
-
145. 匿名 2021/09/08(水) 20:54:29
>>26
分かるw
ポテチてwwwと思った+3
-0
-
146. 匿名 2021/09/08(水) 20:55:08
+19
-0
-
147. 匿名 2021/09/08(水) 20:56:19
13巻(ファンブック)が色々とはっちゃけてて面白かった
月にとっての愛すべき者って妹しかいないんだよね
ミサミサが月の脳内ヒエラルキーでは最下層の極悪人に位置してたり+36
-0
-
148. 匿名 2021/09/08(水) 20:56:52
キラやその信者は警察を無能と思ってるが結局警察が犯罪者を突き止めてマスコミが報じてるから顔と名前を知ることができるわけで警察が捜査をしなくなったらキラに犯罪者を裁くことはできなくなる。その証拠に未解決事件の犯人は裁けない。こんな程度の力で神を名乗るとか+10
-0
-
149. 匿名 2021/09/08(水) 20:57:01
>>64
僕は新世界の神に
君は女神になるんだ
のセリフとともにコート脱がしてるしね+25
-0
-
150. 匿名 2021/09/08(水) 20:57:13
戸田恵梨香のやつ定期的に見たくなる
3人ともピッタリだったし
物語自体も本当すごい+1
-0
-
151. 匿名 2021/09/08(水) 20:59:23
>>36
公式本にただのキラ信者と書かれてました。
顔はぼかす予定だったけど作画の先生が描きたかったみたい。+30
-0
-
152. 匿名 2021/09/08(水) 20:59:37
ミサミサが大好きだった+2
-2
-
153. 匿名 2021/09/08(水) 21:00:00
いじめられっ子なら一度は考えそうだよね。書くだけで嫌なヤツが◯ねばいいのにって。だから陰キャにはウケるんだよ+0
-3
-
154. 匿名 2021/09/08(水) 21:00:18
>>56
そんなスピードで使ったらすぐ足がつくぞ+3
-0
-
155. 匿名 2021/09/08(水) 21:01:47
ストーリー展開がどうなるかすごく気になる作品だった。
自分なりに予想したりしたけど、全然当たらないw
デスノに出会うまで漫画のキャラが死んでも「ふーん」
って感じだったけど、デスノは違った。発狂した思い出。+14
-0
-
156. 匿名 2021/09/08(水) 21:02:39
ライトのやりかたで実際あの世界では犯罪や戦争が減ったみたいだけど、ライトのやりかたを正確に受け継げる人間がいないといずれは破綻するよね
狂信者の魅上ですらライトとは裁きの基準がずれていたし+17
-0
-
157. 匿名 2021/09/08(水) 21:02:56
欲しい
自分の名前書く
んでもって最後の二週間で幸せいっぱい感じてから眠るように死ぬように書きたい+6
-3
-
158. 匿名 2021/09/08(水) 21:05:10
>>53
リンゴしか食べない死神は
手が赤い+8
-0
-
159. 匿名 2021/09/08(水) 21:05:18
ニア嫌い+2
-6
-
160. 匿名 2021/09/08(水) 21:09:44
>>1
奇遇だね!私も!
前に見た時は完全にキラ派だったんだけど今見るとエルがすごく愛おしく見えた。。+10
-0
-
161. 匿名 2021/09/08(水) 21:11:43
ポテチにワンセグと紙を仕込んで殺すやつになぜかめちゃくちゃ憧れた。
当時高校生だった私は授業中、筆箱に携帯を入れテレビを見ていたら普通にバレて怒られた。笑+19
-0
-
162. 匿名 2021/09/08(水) 21:13:37
キラを選ぶかLを選ぶかでだいたいのことがわかるってどこかのトピにコメントがあって解説ほしくてキラ派ですって答えてたんだけど返信がなかった…ここ見てたら教えてー+1
-2
-
163. 匿名 2021/09/08(水) 21:15:34
>>86
じわるwww+3
-0
-
164. 匿名 2021/09/08(水) 21:17:00
>>133
漫画だとLが死んだ後も月は生きてる
Lの後継者的な存在が出てきて第2ラウンド+19
-0
-
165. 匿名 2021/09/08(水) 21:17:37
Lが死んでから文字数がとてつもなく多くなってきたなぁ+0
-0
-
166. 匿名 2021/09/08(水) 21:19:38
>>66
ん?+1
-0
-
167. 匿名 2021/09/08(水) 21:20:29
>>138
最初Lを松山ケンイチがやると知って呆れてたけど、見たら想像通りのLで衝撃を受けたなー
+23
-2
-
168. 匿名 2021/09/08(水) 21:27:41
>>1
アメリカはライトがキラなんじゃないか?って疑いを持った時点で暗殺に動きそう。+4
-0
-
169. 匿名 2021/09/08(水) 21:28:07
>>14
原作のスタートはライトとLが二人同時で東大(らしき)ところで入学式で入学生代表の挨拶してるので受験は関係有りません。+0
-10
-
170. 匿名 2021/09/08(水) 21:30:15
死神なのにシドウ可愛すぎ
ジェラスは健気だった+9
-0
-
171. 匿名 2021/09/08(水) 21:33:52
>>126
これ面白いですか?+1
-1
-
172. 匿名 2021/09/08(水) 21:35:00
>>4
Lの勝利ならまだしもニアが勝つくらいならキラに勝って欲しかった
まぁ少年漫画だし絶対キラが悪で終わるとは思ってたけど+37
-0
-
173. 匿名 2021/09/08(水) 21:35:41
>>99
いやLを挑発するのは明らかにまずいだろwww+6
-0
-
174. 匿名 2021/09/08(水) 21:36:14
欲しい+0
-0
-
175. 匿名 2021/09/08(水) 21:38:22
>>102
FBIとか殺しまくってたから論外だよ。大人しく殺してれば嗅ぎ回られることもなかった。+13
-0
-
176. 匿名 2021/09/08(水) 21:38:31
>>12
欲しいし人殺しの犯罪者とかなら絶対名前書いてやるって思う
でも例えば遺族とかにどう死んで欲しいですかって聞いて答えてもらったら遺族も悪くなるのかな?どうやれば苦しめてやれるかな?ってめちゃくちゃ考えだしてどう使うのがいいか本気で悩み出す笑+5
-0
-
177. 匿名 2021/09/08(水) 21:44:21
最近出たデスノートの短編集読んだ人いる?+2
-0
-
178. 匿名 2021/09/08(水) 21:53:24
ホラーが混じってる+0
-0
-
179. 匿名 2021/09/08(水) 21:54:32
>>153
読んだことないでしょ
主人公からしてモテモテのリア充なのに+9
-0
-
180. 匿名 2021/09/08(水) 21:59:53
>>4
エルを倒した時にヨッシャア!と思った+13
-6
-
181. 匿名 2021/09/08(水) 22:03:14
+7
-0
-
182. 匿名 2021/09/08(水) 22:04:20
ライトだけじゃなくていろんな人がデスノートを拾ったらどのような行動に出るかパターンほしかったなー+0
-1
-
183. 匿名 2021/09/08(水) 22:05:38
>>12
デス「死」というより、ペイン「痛み」とかシェイム「恥」とかの方が気安く罪悪感がなく中毒性があると思う。+10
-0
-
184. 匿名 2021/09/08(水) 22:18:53
+9
-0
-
185. 匿名 2021/09/08(水) 22:23:04
自分の腕時計に引き出し?作ったりライトって職人レベルで器用だったよね今思うとw+15
-0
-
186. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:01
火口がどんどんモンキーになっていくのが面白かった+0
-0
-
187. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:45
「本当にデスノートがあれば使いたい」っていうけど「本当にデスノートがあれば自分も書かれるかもしれない」って何で思わないんだろう。自分は恨まれてない自信があんのかな+0
-3
-
188. 匿名 2021/09/08(水) 23:03:12
>>164
あああええ⁉️生きてる?+0
-0
-
189. 匿名 2021/09/08(水) 23:06:28
>>125
ええっ!?
私はこれはなんか違うーと思った+8
-2
-
190. 匿名 2021/09/08(水) 23:10:25
>>177
数日前たまたま存在を知ったばかりです
週末、書店にあったら買おうと思おます+0
-0
-
191. 匿名 2021/09/08(水) 23:20:02
妹『きょうはコンソメ食べよーっと♪』+3
-1
-
192. 匿名 2021/09/08(水) 23:21:43
>>140
あ、13巻もおすすめですよ!+2
-0
-
193. 匿名 2021/09/08(水) 23:21:56
>>65
なんかデカかった
ミサは華奢なイメージだったから戸田恵梨香の見た目はぴったり
でも声は高そうなイメージだったから少し違った+9
-3
-
194. 匿名 2021/09/08(水) 23:24:55
デスノート読み返したくなって今読んでたら、1話でカツアゲされてた良チンが次のページですぐ母親にイキっててびっくりしました。笑+24
-0
-
195. 匿名 2021/09/08(水) 23:28:18
>>6
あのTV版作った人はデスノート大好きなんだろなと思った
もしも夜神恭一郎が息子をキラだと知ったらどうしただろうかとか、ファンなら絶対想像するもんね+1
-0
-
196. 匿名 2021/09/08(水) 23:34:28
>>155
原作者が話の続きを考える時、編集に色んな案を出してもらって
そこに出てこなかった案を考えて作ってるって聞いた記憶
すごいことしてるなーと感心した+13
-0
-
197. 匿名 2021/09/08(水) 23:37:08
>>80
あれ?最後まで書く前に消された?+9
-0
-
198. 匿名 2021/09/08(水) 23:37:44
>>197
L?w+6
-0
-
199. 匿名 2021/09/08(水) 23:38:01
>>138
マイナスだろうけど、松ケンのその拘りは全く伝わってこなかった
ただの棒読み糞演技にしか見えなくて、個人的には受け付けなかったな
映画版は話のオチ的には漫画版より纏まってたけど、その後のスピンオフ映画は蛇足感半端無かった+4
-10
-
200. 匿名 2021/09/08(水) 23:40:54
>>192
LがほんとにLだったっていうw+4
-1
-
201. 匿名 2021/09/08(水) 23:45:30
>>147
月って女性を見下して利用してるけど母親と妹には優しいよね。この手の主人公には珍しい恵まれた家庭の温室育ち+38
-0
-
202. 匿名 2021/09/08(水) 23:46:40
>>85
あそこがよくわからないのですが、10個位名前書いてましたよね?
4回間違えると…のくだりがあるのに、あんなに書き間違えたのに有効だったのでしょうか?
たまたま4つ以内に正解があったとしても、それ以降間違えてるので、ずっと不思議で…。+4
-1
-
203. 匿名 2021/09/08(水) 23:53:13
>>98
同感!
ミサはもっとぶっ飛んだ感じにして欲しかった。+24
-0
-
204. 匿名 2021/09/08(水) 23:58:32
ポテトチップスのは、どう考えても無理がある。+7
-0
-
205. 匿名 2021/09/08(水) 23:58:36
藤原竜也のライト、みんな大絶賛だったけど、私は成宮寛貴のイメージで漫画読んでたから何か違ったわ…
+9
-1
-
206. 匿名 2021/09/09(木) 00:07:14
>>193
そうかなー?
ミサミサって結構ムチムチしてなかった?
太ってるとかでなく女子らしいボディで
だから戸田恵梨香は細過ぎたし、ミサミサのお馬鹿っぽい感じもなかったから、原作とイメージは全然違ったわ
ただ戸田恵梨香は可愛かった+27
-1
-
207. 匿名 2021/09/09(木) 00:09:26
映画版で藤原竜也の字が下手でがっかりした思い出。
+2
-0
-
208. 匿名 2021/09/09(木) 00:32:31
>>50
当時、
実はナオミは妊娠しててデスノートの対象にならず(2人死ぬことになるので)生きてるのでは
って考察あったよね
(13巻で、月により抹殺される、と明言されてます)+23
-0
-
209. 匿名 2021/09/09(木) 00:44:01
「デスノートで世直し」とは言っても、結局やってることは「一個人の価値観により死刑に処す人間を決める」だから、やっぱりキラは正義ではないと思うよ。+7
-0
-
210. 匿名 2021/09/09(木) 00:44:48
>>1
懐かしい!!
私はメロが好きです〜!!+3
-0
-
211. 匿名 2021/09/09(木) 01:37:04
犯罪者を殺すよりも独裁者とか政治家を殺す方が世界を変えられるんじゃ?と思った
裁かれる予定の世界に何も影響力ない犯罪者殺したところでな+3
-0
-
212. 匿名 2021/09/09(木) 01:51:53
>>1コミック勢だったのに、たまたま読んだブログで最新号でLが死んだのを知って、ショックすぎて1週間くらいガチで落ち込んでた。Lには生きてて欲しかった。+6
-0
-
213. 匿名 2021/09/09(木) 01:53:00
>>73
アニメのじゃなくて漫画のじゃないの?+4
-0
-
214. 匿名 2021/09/09(木) 03:22:23
>>55
サユちゃんは誘拐されたトラウマで精神病院に入院、
総一郎は死神と目の取引して死亡
幸子ママは夫に先立たれ、娘は廃人。
そして長男がキラ・・・+22
-0
-
215. 匿名 2021/09/09(木) 04:56:51
>>126
主演が…+6
-0
-
216. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:24
>>38
>>47
>>57
>>101
コラだよ
昔デスノコラが凄い流行ってまとめサイトとかあった
秀逸なのが沢山あって笑ってた
でも漫画は素材じゃないんだから作者に対して失礼だろとも思ってた+6
-0
-
217. 匿名 2021/09/09(木) 10:44:24
>>14
デスノコラ流行ったよねw+3
-0
-
218. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:59
>>209
私もそう思う。
最後の対決時のニアの演説に1語1句同意した。+2
-0
-
219. 匿名 2021/09/09(木) 11:41:33
>>207
それ!
走り書きやポテチの時は仕方ないけど、ライトは明朝体みたいなきれいな字書くイメージ
あと、藤原の爪が短いのもよくなかった
手のアップだけでも指の長いきれいな爪の人に差し替えてほしかった+5
-0
-
220. 匿名 2021/09/09(木) 11:43:49
恐田奇一郎(おそれだ きいちろう)+2
-0
-
221. 匿名 2021/09/09(木) 11:44:29
>>214
でもお母さんは真相は知らないよね
夫も息子もキラとの戦いで命を落としたと思ってるはず+19
-0
-
222. 匿名 2021/09/09(木) 11:51:09
>>172
勝利したけど、他の登場人物はみな死んでしまって、孤独を覚えながらどこで道を間違えたのか反省する話でもよかったね。
自戒の念もないまま裁かれるって教育に悪い。+7
-0
-
223. 匿名 2021/09/09(木) 11:52:51
>>204
あれだけの数の監視カメラにポテチ内側の銀色アルミにテレビ画面の光が反射してもれるのが1つも映らないとは考えにくいんだけど、もしかしたら紙袋っぽい素材だったのかなとか考えた+4
-0
-
224. 匿名 2021/09/09(木) 13:53:18
ライトが勝つ方法は何だろうね。念には念でまたミサミサにノート持たせて目の取引させて・・・かな。残り寿命が心配だけど。+0
-0
-
225. 匿名 2021/09/09(木) 13:55:05
>>214
総一郎さん、映画だと生き残ったね。ドラマじゃ自分でノートに名前書いてたけども。+4
-0
-
226. 匿名 2021/09/09(木) 14:32:35
あのノートって、日本語しかわからん人が拾ったらどうなるんだろ?
もしくは、律儀に拾って燃えるゴミに出したら・・・?+6
-0
-
227. 匿名 2021/09/09(木) 15:11:53
テクノブレイクで死亡。+1
-1
-
228. 匿名 2021/09/09(木) 15:33:58
>>227
それかなり恥ずかしい死に様ですやん+0
-0
-
229. 匿名 2021/09/09(木) 15:46:28
>>25+13
-2
-
230. 匿名 2021/09/09(木) 17:30:52
作者が銃刀法違反で逮捕された時、任侠さんにしか見えなかったこと+1
-0
-
231. 匿名 2021/09/09(木) 17:46:52
>>145
しかもコンソメ味しか食べないw+3
-0
-
232. 匿名 2021/09/09(木) 18:04:26
>>214
サユは最終巻で、成人式かなんかで振袖を着てて、友達と一言だけなんかしゃべってるシーンがあったような?
画像探したけどなかったから貼れないけど…。+4
-0
-
233. 匿名 2021/09/09(木) 19:16:01
>>67
正義を邪魔するゴミカスを始末しただけ+2
-0
-
234. 匿名 2021/09/09(木) 19:46:18
意外とおちゃめな総一郎愛してる+1
-0
-
235. 匿名 2021/09/09(木) 20:11:41
読み切りのデスイレイザーは失笑したけど、
これ火葬中に使ったらやべーことになるなと思った+2
-0
-
236. 匿名 2021/09/09(木) 21:11:43
>>207
マムシ指だったね+2
-0
-
237. 匿名 2021/09/09(木) 21:31:08
もう少し出てほしかったな。 マットさん+4
-0
-
238. 匿名 2021/09/09(木) 21:47:34
Lの素顔は影武者のほうの容姿でまさに想像してました+1
-0
-
239. 匿名 2021/09/09(木) 21:50:47
>>138
そのひょっとこの場面はコメディ風で気に入ってます。3つ目のLが主役の映画は時々ホラー映画かなと思いましたね…。+3
-0
-
240. 匿名 2021/09/09(木) 22:37:18
>>238
リンド・L・テイラーのこと言ってる?
知り合いの娘さんもあの人だったらよかったのにって ずっと言ってたわw
+3
-1
-
241. 匿名 2021/09/09(木) 22:56:13
>>240
はい!その人です。月の居場所のあぶり出しに貢献しましたよね。+2
-0
-
242. 匿名 2021/09/10(金) 02:21:14
>>8
アニメのこのシーン、ものすごいカッコよかった。ライトのささやき交じりの声。+3
-0
-
243. 匿名 2021/09/10(金) 03:06:46
懐かしい!
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件も読んだ思い出💮+3
-0
-
244. 匿名 2021/09/10(金) 16:57:29
>>57
リアルな話、監視が付けられた状態でよくポテチに小型テレビ仕込めたな+1
-0
-
245. 匿名 2021/09/10(金) 19:45:41
コロッセオ、コロッセオ、プーさん蹴るなぁ!が面白くて何回も見てた。+0
-0
-
246. 匿名 2021/09/10(金) 21:24:36
>>243
うーん
個人的な感想ですが、これもなんか違うと思った+2
-0
-
247. 匿名 2021/09/10(金) 21:41:05
>>244
監視される前から仕込みズミだったのかな
監視中なら外でリュークに監視の目が無いのを確認させた上で買い、袋に密封(やり方はいくつか考えられる)し、さも今買ってきたように家に持ち込んだのかも
家族の誰もが食べないにしても、他の味のポテチを取ろうとしてうっかり触ったり落としたら重さを不審に思って開ける危険性もあった
でもそれよりゴミ出しだよね
夜神家ではたぶんお母さんが台所ゴミをまとめて出してると思うけど、ずっしり重いポテチの袋開けちゃってた可能性もある
あと、抜け目のないLのこと、夜神家監視中はゴミも全部チェックさせてないワケがないと思うけど、まあそこはマンガなので・・+1
-0
-
248. 匿名 2021/09/10(金) 21:49:41
>>113
大学生編、入試で後ろにLがいるあたりで爆笑してた
絵柄にごまかされるけどやってることめちゃくちゃ笑える
+2
-0
-
249. 匿名 2021/09/12(日) 11:32:26
ネットで
新世界の神になるとか言い出したのは、結局最初にノートを使って渋井丸たくおを殺したことの罪悪感や恐怖心に勝てなくて現実逃避的にやろうとしたこと、月もただの人間だったって書かれてるの見て納得した+1
-0
-
250. 匿名 2021/09/26(日) 18:54:04
シドウが可愛い+0
-0
-
251. 匿名 2021/10/03(日) 00:11:20
>>28
銀魂は1話完結のギャグもあれば数話のシリーズもあり、子供からの人気も高くてアンケートに票が入りやすかった作風だと思う
DEATH NOTEはまとめ読みしたときの充実感が段違いだし読者の年齢層高そう
ジャンプは毎週買わないけどDEATH NOTEはコミックス派って人も多かった印象+1
-0
-
252. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:23
書きたい女の名前がある‼︎+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する