-
1. 匿名 2021/09/08(水) 14:45:35
出典:kyoto-np.ismcdn.jp
メキシコ南部でM7.0 1人死亡、津波警報も | 共同通信nordot.app米地質調査所(USGS)によると、メキシコ南部で7日午後8時47分(日本時間8日午前10時47分)ごろ、マグニチュード(M)7.0の地震があった。<略>気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はない。
+34
-2
-
2. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:32
そうなんですか+2
-38
-
3. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:36
津波怖い+129
-0
-
4. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:44
少しでも、被害が大きく酷くなりませんように+244
-3
-
5. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:44
地震多いね…+106
-0
-
6. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:46
被害少ないといいね+94
-0
-
7. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:51
詳しい状況が分からないけれど
大丈夫でしょうか・・・+64
-0
-
8. 匿名 2021/09/08(水) 14:47:04
これ反対側の岸に行っても助かるんだろうか?津波大きかったら到達してしまいそう…+65
-0
-
9. 匿名 2021/09/08(水) 14:48:24
日本みたいに耐震性の建物が多くないだろうから被害が大きそうだね。
コロナもあるし津波の被害が大きくならないといいけど。+70
-0
-
10. 匿名 2021/09/08(水) 14:48:44
ってことは私の占いによると日本に津波が到達するのは+5
-26
-
11. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:01
グアテマラも日本と同じ地震国だから大変だなと思う。+8
-0
-
12. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:02
まさかのデカい地震...
+23
-0
-
13. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:02
被害が少ないといいんだけど。コロナもあるし、心配だね。+28
-2
-
14. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:36
海外で大きな地震あると日本にも近々来そう。
台風シーズンでもあるし怖いな。+105
-1
-
15. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:41
隣国アメリカはどう出るんだろう
ある程度の救援はするだろうけどメキシコ人には密入国による違法就労や治安悪化や麻薬流入で泣かされてるから内心複雑だろうな+10
-1
-
16. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:43
チリ津波のやつも、地球の反対側なのに津波きてたらしいよね+27
-0
-
17. 匿名 2021/09/08(水) 14:51:02
世界的に大きい地震が増えてる気がする
いつ日本に来るか不安だね
コロナの今、台風も地震も天災は本当に勘弁+85
-2
-
18. 匿名 2021/09/08(水) 14:51:15
>>10
のは……!?+0
-5
-
19. 匿名 2021/09/08(水) 14:51:51
次は神奈川?!
なんか未来に行った人のインタビューにあった
中国との戦争も。
中国と関係悪化してるし。。+2
-20
-
20. 匿名 2021/09/08(水) 14:51:57
北アメリカ大陸でこんなに大きな地震がくるの珍しいね+3
-5
-
21. 匿名 2021/09/08(水) 14:52:01
>>11
そっか、グアテマラも環太平洋火山帯だね+4
-0
-
22. 匿名 2021/09/08(水) 14:52:02
>>2
👊+5
-2
-
23. 匿名 2021/09/08(水) 14:52:09
今でも東日本大地震を鮮明に覚えている
現地の方は不安で恐怖だよね、被害が最小限でありますように+23
-0
-
24. 匿名 2021/09/08(水) 14:52:44
さ、防災バックの中身見直そっと+21
-0
-
25. 匿名 2021/09/08(水) 14:53:00
避難してコロナ集団感染みたいなことにならないかな。心配+4
-0
-
26. 匿名 2021/09/08(水) 14:53:11
>>19
色んな未来予想や地震予想してる人沢山いるから何か起きてからその人のソース引っ張り出すだけだよ
+5
-0
-
27. 匿名 2021/09/08(水) 14:53:22
治安の悪い国ってイメージがあるから現場は相当ひどいことになってるんじゃないかと想像してる
女性や子供やお年寄りのような弱者の安否が心配だよ+20
-1
-
28. 匿名 2021/09/08(水) 14:53:41
日本もいつ南海トラフ、首都直下きてもおかしくないよね。この状況で大地震とか想像したくない。+47
-0
-
29. 匿名 2021/09/08(水) 14:54:32
>>24
スマホの中身もね+1
-3
-
30. 匿名 2021/09/08(水) 14:54:43
コロナ+地震+台風なんてことになったらもう…
ゾッとするわ+18
-0
-
31. 匿名 2021/09/08(水) 14:55:13
少し前に地震あった所とは違うの?それからなんとかの法則は別の所なの?+0
-0
-
32. 匿名 2021/09/08(水) 14:55:28
先月末か今月頭にも海外で大きい地震あったよね?+17
-0
-
33. 匿名 2021/09/08(水) 14:57:52
>>1
日本の活断層は世界に繋がっている+1
-2
-
34. 匿名 2021/09/08(水) 14:58:28
>>19
そういうのさ普通の話と同じようなテンションで話し出すのやめてよ
結構イタイよ+25
-0
-
35. 匿名 2021/09/08(水) 14:58:59
>>19
まだ外しまくってる未来人信じてる人いるのかよw+6
-0
-
36. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:04
大丈夫なのかな
震度はどれくらいなんだろう?
日本も気をつけていかなきゃね、防災対策とか色々+6
-0
-
37. 匿名 2021/09/08(水) 15:00:26
日本もまた警戒しておくべきだね+6
-0
-
38. 匿名 2021/09/08(水) 15:01:04
>>19
コロナの予想も無かったしオリンピックの開会式だか閉会式は感動的じゃなかったし富士山も無事だしコロナは2年後に消えなかったし未来もの予想ものは全然当てにならないと悟った+28
-0
-
39. 匿名 2021/09/08(水) 15:01:17
三浦半島の異臭の原因まだわからないの?意外と次は神奈川かな?+4
-1
-
40. 匿名 2021/09/08(水) 15:02:19
>>3
北緯17.07西経99.31
シェラネバタ山脈で起きた地震
海底では起きていませんから津波はほとんど影響ないかと
+2
-0
-
41. 匿名 2021/09/08(水) 15:03:45
>>1
メキシコも311の時遠いところから救援に来てくれてたよなあ
コロナだけど日本や他国から救援に行けるのかな+9
-0
-
42. 匿名 2021/09/08(水) 15:09:13
>>10
しねーってんだろがボケナスが。クソして寝ろ!+5
-5
-
43. 匿名 2021/09/08(水) 15:11:01
関東最近揺れてなくない?気づいてないだけ?+4
-0
-
44. 匿名 2021/09/08(水) 15:11:44
8/12 M7.2 フィリピン近海
8/13 M8.1 (深さ48km)サウスサンドウィッチ諸島近海
8/15 M7.2(深さ10km)ハイチ
8/23 M7.0サウスサンドウィッチ諸島
9/8 M7.0(深さ12.6km)メキシコ
日にちは日本時間でのものだけど、大きい地震、コンスタントにあるね、、、
+26
-0
-
45. 匿名 2021/09/08(水) 15:12:58
>>1
М7.4に訂正されてます+5
-0
-
46. 匿名 2021/09/08(水) 15:20:50
>>10
不安感煽らないで+1
-0
-
47. 匿名 2021/09/08(水) 15:36:43
>>28
本当それ。東海地方住みだから昔から南海トラフ来る来る言われてるけどいつまでも来ないし、むしろ小さい地震すら全然ないから逆に怖い。いま大地震まで起きたら本当どうなっちゃうの。+18
-0
-
48. 匿名 2021/09/08(水) 15:39:42
>>10
災害を馬鹿にする人ってなんなの?+9
-0
-
49. 匿名 2021/09/08(水) 16:16:06
>>47
エドガーケイシーの予言「日本は海中に没する」+1
-5
-
50. 匿名 2021/09/08(水) 16:36:04
アメのHAARP攻撃?+3
-0
-
51. 匿名 2021/09/08(水) 17:08:31
4年前の今日も、メキシコで大きな地震あったんだよ…+8
-0
-
52. 匿名 2021/09/08(水) 17:15:47
>>28
寧ろ日本は全く来ないから逆に怖い😨+6
-0
-
53. 匿名 2021/09/08(水) 17:17:22
>>1
米中で気象兵器の応酬やってるのでは?
中国洪水、地震、ニューヨーク洪水+3
-0
-
54. 匿名 2021/09/08(水) 18:04:53
海外で大地震起きまくってるね
日本の静けさが怖い+20
-0
-
55. 匿名 2021/09/08(水) 19:25:35
>>28
富士山噴火も忘れないで。
半年位以上の備蓄を!+3
-2
-
56. 匿名 2021/09/08(水) 20:00:59
>>17
特に増えてるわけでもないと思う。
東北の震災と熊本の震災の後は、一時的に国内で余震の数が増えたけど、その後は例年と同じっぽい。世界で起きた地震を全て可視化してみたらヤバすぎた(1990年〜2020年) - YouTubeyoutu.be世界では毎日たくさんの地震が起きています。この動画では、そのうち過去30年間に発生したマグニチュード4以上の地震を全て可視化しています。日本で起きた東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)や2004年のスマトラ島沖地震、2010年のチリ地震など、世界中で頻繁に大...
+3
-1
-
57. 匿名 2021/09/08(水) 20:36:18
>>24
それ大事ですね。+1
-0
-
58. 匿名 2021/09/08(水) 20:38:32
防災用の缶詰のクラッカーと羊羹を買ってきたよ。
賞味期限長いからとりあえず買った。+6
-0
-
59. 匿名 2021/09/08(水) 20:46:46
>>56
今年の話では?
>>44さんが挙げてるみたいに8月入ってから海外(太平洋)でデカいのが続いてる。+0
-0
-
60. 匿名 2021/09/09(木) 01:29:44
>>14
出来ることから備えよう。防災リュックと備蓄の見直しします!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する