ガールズちゃんねる

400万食を突破した一蘭のカップ麺、なぜ「具ナシ」なのか?

164コメント2021/09/08(水) 23:19

  • 1. 匿名 2021/09/08(水) 00:26:05 




    400万食を突破した一蘭のカップ麺、なぜ「具ナシ」なのか?:ヒットの秘密はマーケティングにあり - ITmedia ビジネスオンライン
    400万食を突破した一蘭のカップ麺、なぜ「具ナシ」なのか?:ヒットの秘密はマーケティングにあり - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    一蘭が20年かけて開発したカップ麺が400万食を突破した。4秒に1個売れている計算だという。そんな「一蘭 とんこつ」だが、実は具が入っていない。なぜ具ナシを採用したのだろうか? 


    具ナシを採用した理由については「純粋にラーメン本来の味を楽しんでほしい」(広報担当)から。具材を入れなかったことで、一蘭ラーメンのストレートな「おいしさ」を再認識した消費者から支持を集めているようだ。

    +17

    -70

  • 2. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:05 

    具無し普通に好きです

    +274

    -18

  • 3. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:07 

    美味しいの?

    +180

    -11

  • 4. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:08 

    コスト削減かな?かな?

    +76

    -5

  • 5. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:14 

    おいくらかしら?

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:17 

    ネギぐらいは入ってて欲しかった

    +150

    -15

  • 7. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:20 

    具の再現は難しいから他のカップ麺も具はいらない

    +26

    -23

  • 8. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:27 

    今日も2個買ってきて、夜ご飯に1個食べた。
    一蘭と言えども、今はコロナで店舗行くの控えてるから
    こればっかり食べてる。汁まで飲んじゃう。

    +113

    -25

  • 9. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:34 

    塩味の味玉を買えばよし

    +40

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:35 

    夜中にラーメンみるとお腹すく

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:44 

    ラーメン食いたくなってきんやが

    +49

    -4

  • 12. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:48 

    チャーシュー買ってのっけて食べたいな

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:49 

    これ500円くらいで売ってる

    高すぎる

    +363

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:54 

    >>5
    400〜500円以内だった気がします!

    +105

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:13 

    >>5
    近所では454円

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:19 

    宣伝、ご苦労さまです

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:20 

    高いんだよな〜

    +130

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:24 

    特別に美味しいと思わない

    +74

    -2

  • 19. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:26 

    とんこつのこってり系?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:47 

    一蘭は麺の作り方とスープの作り方を知っている人が分かれていて、全員集まらないと一蘭が完成しないシステムです

    一蘭システムは複数人集まらないと情報が完成しないものの例えになります

    +68

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:55 

    スーパーで400円くらいで売ってた
    さすがに買えなかったよ

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/08(水) 00:29:12 

    20年かけて開発w
    時間かけすぎワロタ

    +128

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/08(水) 00:29:14 

    コレ本当に値段的な?価値あるのかな
    日清ラ王より上かな…

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/08(水) 00:29:54 

    美味しいの?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/08(水) 00:30:21 

    キクラゲ重要

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/08(水) 00:30:54 

    >>21
    福岡じゃ500円くらいから店でラーメン食えるからな
    カップラーメンに400円はきついな

    +133

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/08(水) 00:30:55 

    一蘭って何で最近こんなに話題になるんだろう?
    味は普通だよね

    +79

    -4

  • 28. 匿名 2021/09/08(水) 00:30:57 

    一蘭の味は好きだし食べてみたいとは思うけどカップ麺に500円弱出すならちょっと出してラーメン屋行くなと思っちゃって未だに食べてない
    せめて200円~300円代じゃないとなかなか手を出しづらいよね

    +149

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 00:31:22 

    インスタント麺の具なんて
    レベルが知れてるもんね

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/08(水) 00:31:48 

    >>23
    さすがにラ王より

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/08(水) 00:31:59 

    ユーチューバーが宣伝してるよね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/08(水) 00:33:03 

    特別美味しい感じでもないんだけどね

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/08(水) 00:34:34 

    高いから尚更注目される、食べたくなる、美味しく感じる
    でもこんな高くても売れたのはネームバリューが強いからだね

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/08(水) 00:34:36 

    >>1
    ぼったくり飯

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/08(水) 00:34:51 

    >>31
    案件だもん

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 00:35:40 

    食べたけど一度で充分

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/08(水) 00:36:02 

    そんなに売れてる事にビックリ!!
    高すぎるし買う気しないよ。

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/08(水) 00:36:06 

    >>3
    他のカップラーメンよりは美味しいけど、400円のカップラーメンって考えたら美味しくない

    +174

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/08(水) 00:36:58 

    東京もんにとっては安いのかな

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2021/09/08(水) 00:37:01 

    >>33
    ハイブランドみたいな感じか

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/08(水) 00:37:13 

    最近宮崎辛麺初めて食べてちょっと惚れたから飽きた頃にまだ売ってたら一蘭買ってみるわー

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/08(水) 00:37:18 

    ワクチン接種した次の日に食べました。
    スープ美味しかったです。
    淋しくて冷凍庫にあったチャーシュー加えました。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/08(水) 00:37:40 

    >>36
    おつかれであった

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/08(水) 00:38:56 

    >>21
    5食入りの袋麺買えるじゃん
    そんなに美味しいの?

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/08(水) 00:39:28 

    >>39
    むしろ地方の方がこういうのは売れるんじゃない?

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2021/09/08(水) 00:40:16 

    500円くらいするんだよね?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 00:40:41 

    >>14
    200円くらいなら一度買ってみようとは思うけど…

    +59

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 00:40:47 

    これお店と同じ味?
    スーパーに売ってるけど、買おうかどうか2ヶ月くらい迷ってる

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 00:40:59 

    2回食べたけどこれならヤマダイの凄麺シリーズ2個買う方がええわ

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 00:42:57 

    一蘭行く時あの辛いの4.5倍にして食べるしその辛いの別売りで売ってくれたら買う

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 00:43:39 

    >>26
    コロナリスク考えたら、安いね

    +1

    -20

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 00:44:02 

    >>15
    そんな高いんだ!びっくり。200円とかかと思ってた

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 00:46:43 

    >>45
    地方は店でも安いでしょ
    わざわざカップラーメンに500円やら金銭感覚狂ってることするのって東京もんくらいやろ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 00:47:24 

    真ん中の赤いのは何ですか?
    梅肉?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 00:47:43 

    たかすぎ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 00:48:12 

    >>13
    具無しだから安いのかと思ったらかなりお高かった。

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/08(水) 00:49:02 

    >>7
    前はグータってレトルトの具が入ったカップ麺あったよね
    あれの叉焼が好きだった

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/08(水) 00:49:29 

    ドラッグストアで試しに買って食べたら美味しかったからまた食べたいと思ってるけど、もうどこにも見当たらない…。
    高いけど2回は食べたいと思ったw

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/08(水) 00:52:44 

    >>13
    一蘭は店で食べても特別美味しくはないと自分は思った、結構高い割に。
    カップ麺も高いね、自分は買わないかな。
    こういうコラボ系のカップ麺なら山頭火で十分(税込み278円)
    400万食を突破した一蘭のカップ麺、なぜ「具ナシ」なのか?

    +69

    -4

  • 60. 匿名 2021/09/08(水) 00:53:48 

    >>54
    なんか旨味のある辛いやつだったよw
    説明がお粗末でごめんなさい

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/08(水) 00:56:14 

    >>53
    東海だけど一蘭毎日行列してるしカップ麺は売り切れてた

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/08(水) 00:57:05 

    >>13
    しかも具が無いから買ってない

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/08(水) 00:57:40 

    >>33
    注目はされてるだろうけど…売れてるの?
    うちの近所のちょっと大きいスーパーは、
    初期からずーーっと山積みのまま売れてない…
    このままいくとそのうち半額になりそうな勢い。
    高いから美味しく感じるっていうよりは、
    高いのにこの味かー…ってなりそう。カップ麺だし。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2021/09/08(水) 00:58:17 

    ラ王の袋麺もやしマシマシチャーシュー半熟玉子が至高。具があってこそ麺が引き立つ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/08(水) 00:59:18 

    具無しであの値段じゃぼろ儲けやんけ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/08(水) 00:59:26 

    家で食べれるのかと替え玉用の麺まで用意して期待して買ったけど、味が店より遥かに薄く感じるし、かなり微妙だった。結構ガッカリ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/08(水) 01:01:38 

    >>4
    あれこれもっともらしい理由つけてもやっぱりコスト削減でしょw

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2021/09/08(水) 01:01:59 

    >>53
    東京は店舗も多いし選択肢も多いからどうだろうね。あと以外と都会の方が飲食店やスーパーは安い

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/08(水) 01:03:30 

    一蘭美味しいって思ったことない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/08(水) 01:06:32 

    >>60
    十分伝わりました、ありがとうございます。
    気になっていたのでスッキリしました!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/08(水) 01:08:22 

    >>1
    実店舗高くなりすぎ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/08(水) 01:09:53 

    >>63
    タイトルも読まないの?
    400万食を突破したって書いてあるじゃん

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2021/09/08(水) 01:10:17 

    >>1
    美味しかった。
    具なしに抵抗は無い。
    ねぎみその一品でシンプル美味には慣れてるから。

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2021/09/08(水) 01:11:28 

    >>22
    絶対嘘wwww

    言ったもん勝ちだね

    +20

    -3

  • 75. 匿名 2021/09/08(水) 01:13:00 

    >>59
    一風堂は?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/08(水) 01:14:14 

    >>26
    東京でもとんこつラーメンの安めのチェーン店の博多風龍は1杯650円で替え玉1回無料だしな

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/08(水) 01:14:22 

    >>59
    これめちゃくちゃ好き!
    カリカリ梅最後に食べてる

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/08(水) 01:17:58 

    >>26
    しかも高菜や紅生姜も取り放題
    高菜の無い豚骨なんてどうもね〜

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/08(水) 01:18:06 

    >>75
    博多とんこつ系なら一蘭より一風堂の方が美味しいと自分は思っています。
    カップ麺も山頭火と同じ値段ですしね。
    400万食を突破した一蘭のカップ麺、なぜ「具ナシ」なのか?

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/08(水) 01:19:23 

    福岡のラーメン好きは、一蘭は観光客向けで美味しくないと言う人が多い

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/08(水) 01:21:00 

    一蘭のあの間仕切りはコロナに先駆けての仕様だったのか‥

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/08(水) 01:21:37 

    お店で食べる一蘭のラーメンもこれで1000円かって思ったからカップ麺で500円は本当に高く感じる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/08(水) 01:25:03 

    ドン・キホーテに山積みされているけど、かごに入れている人見たことない
    うまかっちゃんとかサッポロ一番の袋麺買っている人の方が多いw
    5食で298円と1食で500円って高くない?
    一蘭が近所に出来たので行って見たら期待値が高過ぎたのか美味しかったけど、そんなに?って感想。
    なので、お高いカップラーメンはスルー

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/08(水) 01:43:41 

    >>1
    血糖値が上がりそう

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/08(水) 01:45:39 

    週に2,3個は食べるけど、こんな商品見たことないよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/08(水) 01:46:19 

    高いしそんな美味しくない。
    早く食べに行ける世の中に戻っておくれよー

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/08(水) 01:48:02 

    カップヌードル4つ買いたい

    みんなよく買うね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/08(水) 01:53:00 

    >>38
    え、他のカップ麺よりおいしいのか??
    私は凄麺シリーズの方が美味しいと思う。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/08(水) 01:54:31 

    >>1
    近所に一蘭があるから買わなくていいかな。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/08(水) 02:09:21 

    >>22
    秘伝のタレと一緒
    何でも大袈裟に言ったもん勝ち笑

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2021/09/08(水) 02:21:33 

    これまで買うなら店行くわ…
    ていう値段よね。

    店も行かないけど。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/08(水) 02:41:00 

    これに400円出すなら、他のもの食べる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/08(水) 02:50:56 

    >>1
    カップ麺の具なんてゴミクズだから入れなくていい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/08(水) 03:07:54 

    >>27
    中国人の違法就労で問題になってたよね?
    ここ2.3年で本店すら無くなったと聞いたことがあるけど…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/08(水) 03:09:07 

    ごつ盛りのが美味しいよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/08(水) 03:09:41 

    >>74
    完全に書かせてる記事www

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/08(水) 03:17:50 

    スープは再現度70%くらい、麺は40%って感じ。
    これを2個食べるなら、その値段で店で一杯食べるなぁ。

    ただ、具なしってのは温玉やほうれん草など好きな具を栄養考えたりしつつ自由にトッピングできるからいいなって思った。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/08(水) 03:30:51 

    >>26
    福岡に週一で500円のラーメンを200円にするラーメン屋あったよ。今もやってるのかな~。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/08(水) 03:46:32 

    結局店で食べる味には到底及ばないんだよね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/08(水) 04:10:42 

    >>3
    スープは結構美味しかった
    麺は粉っぽかった

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/08(水) 04:16:03 

    >>63
    売れたらまた山積みにするんじゃないの?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/08(水) 04:20:48 

    >>48
    別トピ(顔のシミ取り)で、スキンケア製品の相談について、長期戦だし効果か薄いからそれで悩んでるくらいなら、レーザー打って短期できれいになったほうが人生楽しいよ!ってコメ見た。
    ちゃっちゃと食べたら、人生楽しくなるのかも?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/08(水) 04:25:31 

    >>1
    これ買うならセブンのラーメン買う
    とみ田とかあるし

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/08(水) 04:38:19 

    >>72
    この売れたというのは実売個数じゃなくて出荷個数だよ。
    元記事には

    2021年2月の発売から総出荷数は400万食を突破

    ってある。
    消費者が買わなくても、400万食出荷(卸に売る)したら、400万食売れた、突破、になる。
    飲料もお菓子も化粧品も、実売個数って書いてない限りは、全部この数え方なのよ。
    こういう食品は、卸に売った時点で売った個数になるから、エンドユーザーが買って食べた個数じゃない。
    極端な話、お客さんは100人しか買ってなくても、400万個卸に出荷したら400万食売れたってこと。
    化粧品とかメーカーがそのまま売ってるには実売個数だったりするのも多い。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/08(水) 05:31:24 

    価格設定がうまいなあと感心する。300円なら普通だし、500円したらさすがに買わないけど400円なら話題にもなるし、私は一蘭好きなので買える値段。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/08(水) 05:40:32 

    >>7

    でも金額の差

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/08(水) 05:49:22 

    >>52
    普通のカップ麺は200円前後だけど
    一蘭カップ麺は強気な価格の450円。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/08(水) 06:01:33 

    YouTuberの大食いたちが一蘭の替え玉チャレンジ結構やっているからお店に行けない視聴者は迷わず買うと思う。You Tube見ていると食べたくなるのよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/08(水) 06:20:27 

    値段見ずに5個レジ持ってって、びっくりしちゃったよw

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/08(水) 06:37:45 

    >>4
    レナちゃん?

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/08(水) 06:44:48 

    >>4
    本来の美味しさを皆さんに味わってほしい!
    次に、好きな具をそれぞれにトッピングして、マイ・ベスト一蘭をつくり、SNSに投稿してください!

    って、販売担当なら売り文句考えるよね。
    仮に単純に店名代金が高かったとしても言えないし。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/08(水) 06:44:52 

    >>63
    うちの近所のスーパーも同じ。
    目立つ場所にワゴンで置いてあるけど、半年以上ずーっと減らない。
    今は2つ買うとちょっとだけ安くなってる。
    仕入れた人、上から怒られてるんだろうな。
    カップ麺に500円払うなら、普通に食べに行くよね。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/08(水) 06:45:29 

    >>72
    あなたバカでしょ!w

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/08(水) 07:01:44 

    >>79
    お店の味に近いよね。だからか長い間 セブンで売ってる。山頭火も美味しい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/08(水) 07:24:31 

    >>105
    カップ麺500円らしいけど

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/08(水) 07:28:22 

    >>59
    食べてもないのに不評の感想を言うあたりガルちゃんぽいw

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/08(水) 07:32:53 

    カップ麺に言うのもなんだけど、本当にただの小麦粉の塊じゃん

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/08(水) 07:32:56 

    インスタントの、ものすごい高いよね
    それなら店で食べた方がよほどいい

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/08(水) 07:40:32 

    >>3
    私の口には合わなかった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/08(水) 07:44:22 

    このカップ麺は食べたことないけど、一蘭は大好きだわ。本当に美味しい。
    福岡のラーメンなら、長浜ラーメンと一蘭だけ好き。一風堂は美味しいと思わない。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/08(水) 07:46:23 

    売れ残ってないかい?山積みだし

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/08(水) 07:48:27 

    昨日息子が一蘭のカップ麺(何度か食べてる)より
    コンビニの有名店のカップ麺の方が具もあって美味しくて安いよねと言ってた

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/08(水) 07:49:40 

    >>4
    店では具あるくせに
    追加もできるのに
    儲け重視だよね
    高すぎる
    これなら店で食べる

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/08(水) 07:51:06 

    >>105
    一蘭の買ってないでしょ どこも500円で売ってるよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/08(水) 07:51:54 

    >>117
    原価安いよね
    替え玉いくらよ スープも大量生産なのに

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/08(水) 07:52:06 

    一蘭行ったことのない福岡県民
    普通にその辺のラーメン屋で満足 
    カップなら地元のマルタイで良い

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/08(水) 07:54:18 

    >>3
    いうほど美味しくなかった。

    もう買わないかな。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/08(水) 08:02:51 

    >>4
    嘘だ!!!!

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/08(水) 08:03:49 

    >>5
    500円

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/08(水) 08:08:39 

    >>6
    私は店でも必ずネギ抜きにするから入ってなくて良かった派
    ネギよりチャーシューを検討してほしい

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/08(水) 08:09:21 

    「ボルチーニ香るカップヌードル」が意外に美味しくてハマりそう。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/08(水) 08:11:03 

    一蘭子供が無料だから月1で行く
    ラーメンライス否定派なんだけど、一蘭だけは雑炊っぽくして食べるのが好き
    むしろ麺いらない

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/08(水) 08:15:21 

    これはわりと一蘭感あったから好きだけど(高いけども)もう一つの袋麺タイプのやつは、全然一蘭の味しなかったんだよなぁ、、

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/08(水) 08:16:34 

    具がないならチキンラーメンと同じくらいの値段にして欲しいよね。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/08(水) 08:17:43 

    >>6
    それはそれで青ネギ派と白ネギ派で論争するよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/08(水) 08:17:49 

    >>125
    本当そうだよね。値段がほぼ500円、カロリーも471calとかどんなけ~~

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/08(水) 08:22:39 

    >>20
    大昔の関の刃物と同じだね。刃の部分を作る人とパーツをくっつける人が分担されていた。
    あっちは製造の技術が盗まれないための方法だったけどね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/08(水) 08:25:33 

    ちなみに作ってるのは量だけが自慢のスーパーカップでおなじみのエースコック

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/08(水) 08:26:45 

    >>105
    400円でも高くて買えない
    500円だけどな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/08(水) 08:27:08 

    >>110
    >>128

    www

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/08(水) 08:36:30 

    コロナ無かったらカップ麺発売してなかっただろうね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/08(水) 08:37:19 

    >>20
    ケンタのスパイスもそうだよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/08(水) 08:39:14 

    セブンでこれ買った。芝麻醤効いてて美味しかった!残りのスープにご飯入れてラーメンライスがまた最高だったわ。
    400万食を突破した一蘭のカップ麺、なぜ「具ナシ」なのか?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/08(水) 08:42:16 

    出始めは中々手に入らなかったけど先月頭くらいに最寄りのスーパーにも置いてて全然売れてなかった。カップ麺に490円はないわ〜。
    お金持ちの知人は買い置きしてるみたいだけどね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/08(水) 08:43:08 

    美味しいけどコスパ悪過ぎ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/08(水) 08:45:07 

    カップ麺の具美味しくないしね。
    なくていいや。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/08(水) 08:49:27 

    >>27
    15年ほど前に梅田の一蘭すごい並んでたから
    私も便乗してだいぶ並んでみたんだけど
    並ぶほどかこれ…ってガッカリした思い出が強くて
    あれから食べる気になれないw

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/08(水) 08:51:33 

    カップ麺のくせにたっかいんだよ……
    サンポー焼き豚ラーメンが好きよ

    福岡県民

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/08(水) 09:19:29 

    >>38
    美味しいっちゃ美味しいけど、めっちゃ美味しいって程でもない
    普通
    どっちかといったら店の一蘭の方がやっぱり美味しい
    それから2000円で3食入りくらいで売ってる乾麺の奴。あっちの方が店に近い

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/08(水) 09:37:53 

    今買って帰ったばっかり!
    一蘭の店舗がないからどんなものかと思い買いました!美味しのかな。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/08(水) 09:40:28 

    >>1
    高いよねー
    お店いくらだっけ?と思って買わなかった。

    お店のおいしかったけどね、並んだりしたら別のところ行こうってなるから。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/08(水) 09:55:36 

    これもちょっと話題になったけど、結局ネギとかの薬味に助けられてる感があった
    美味しかったけど、具なしを貫いてもよかったかと

    一蘭のも食べたいなと思いつつ、この価格ならお店に行っちゃうかな
    400万食を突破した一蘭のカップ麺、なぜ「具ナシ」なのか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/08(水) 10:09:56 

    >>1

    桂花ラーメンのカップ麺もあるよね
    あちらは200程で変えてあれであの豚骨スープ味わえたらそこそこ♪


    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/08(水) 10:11:08 

    >>1

    袋麺のもあるよね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/08(水) 11:26:34 

    >>15
    高い!具なしで?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/08(水) 12:32:27 

    450円もするのに誰が買うの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/08(水) 13:34:51 

    >>3
    家の家族はみんな美味しいって言ってた
    でも結構癖のある味だと思うから好き嫌いハッキリ分かれそう
    家はこのカップ麺食べて
    「お店で食べてみたいね!」
    ってなって実際にお店に食べに行ったよ
    今コロナ禍だから難しいけどまた行きたいと思ってる

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/08(水) 13:36:45 

    >>8
    私その汁にご飯とお酢入れて食べちゃう
    高いカップ麺だし美味しいから汁を捨てるのも勿体無くて全部綺麗に食べきる

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/08(水) 14:55:25 

    >>158
    私美味しいカップ麺なら替え玉用意して何玉か食べちゃうわ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/08(水) 17:55:11 

    さっき食べた。
    スープはけっこう再現されていたけど
    麺はカップラーメンの麺と同じと思った。

    スープ捨てちゃったけど
    ひやごはんinして食べればよかった〜(笑)

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/08(水) 20:19:03 

    一蘭より一味ラーメンのが好き

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/08(水) 20:30:51 

    >>102
    ちょっと何言ってるか分からない

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/08(水) 21:53:30 

    >>13
    スーパーで二度見した!
    たっか!って思ったけど、具も入ってないんだ?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/08(水) 23:19:46 

    スープは美味しかった。
    でも、300円なら買うレベル。これに500円前後出して2個買うなら、お店に1回行った方が有意義。コロナ禍だから売れただけじゃないかなーと福岡県民の私は思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。