ガールズちゃんねる

ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

215コメント2021/09/11(土) 21:11

  • 1. 匿名 2021/09/07(火) 19:53:42 

    +68

    -58

  • 2. 匿名 2021/09/07(火) 19:54:06 

    字が小さくて見えなーーーい!!!

    +1050

    -14

  • 3. 匿名 2021/09/07(火) 19:54:32 

    アドバイスにある今を楽しめない

    +337

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/07(火) 19:54:48 

    わぁーこういうのイイネ!
    参考にします!

    +212

    -21

  • 5. 匿名 2021/09/07(火) 19:55:23 

    私はがるちゃん

    +74

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/07(火) 19:55:25 

    >>1
    いらすとや、100個に対応できて流石ね。

    +583

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/07(火) 19:55:30 

    画像保存した。
    メンブレしたらやってみる。

    +134

    -4

  • 8. 匿名 2021/09/07(火) 19:55:34 

    イラスト屋、大活躍

    +131

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/07(火) 19:55:41 

    そんなんで解消するくらいなら、ストレスフルになってない

    +265

    -20

  • 10. 匿名 2021/09/07(火) 19:55:42 

    ひなたで読書は目が悪くなると言われたような

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/07(火) 19:55:57 

    猫は神

    知ってる

    +306

    -19

  • 12. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:11 

    変に趣味や生き甲斐を見つけろと言われるより
    よっぽど気持ちに寄り添ったアイデア集だね、これはいいわ

    +148

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:34 

    いらすとやの種類の多さと対応力のほうに感心してる。

    +198

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:47 

    お気に入りトピに追加した

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/07(火) 19:57:13 

    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +162

    -8

  • 16. 匿名 2021/09/07(火) 19:57:14 

    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:14 

    新作ジョークかましたい

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:19 

    猫は神はわりとマジ
    リモートでzoomとかやってるときに猫が入ってくるととても嬉しいし空気が和む

    +189

    -25

  • 19. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:24 

    全部やる

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:39 

    古い友人の連絡先を知りません…っ

    +118

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:46 

    >>2

    つハズキルーペ

    +127

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:50 

    >>2
    舘さん

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:50 

    1 今を楽しむ
     

    それが出来ないから辛いんですが

    +169

    -4

  • 24. 匿名 2021/09/07(火) 19:58:54 

    パラパラ世代でもなければリズム感もないんだけど、パラパラ人気曲流して自作の変なダンスしてストレス解消してる。
    あと倖田來未のキューティーハニーを森三中みたいにそれっぽく踊る。

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/07(火) 19:59:09 

    >>2

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/07(火) 19:59:18 

    こんだけ「ストレスは健康を害する」という研究結果が出てるのに、
    何人専門家が集まっても
    誰1人ストレス自体は無くせない。

    +186

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/07(火) 19:59:20 

    >>2
    ハズキルーペのCM思い出した
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +114

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/07(火) 19:59:45 

    何これ?この中から自分にあいそうな物を選んで実行しろって事?ストレスの予防にはいいよね。
    ストレス溜まってからじゃ疲れてやる気もおきない。

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/07(火) 19:59:59 

    >>2

    ありがとうwww

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:09 

    『パンやクッキーを焼く』

    ↑私こういうのダメだわ。むしろストレスになるw

    +181

    -6

  • 31. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:17 

    要は意識して自分の機嫌を取れと

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:19 

    パンやクッキー焼くのはいいけど後片付けがストレス

    +136

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:42 

    いつも思うんだけど、自分がどのくらいストレス溜まってるのかってわかんないよね

    ノーストレスなのかな?w

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:47 

    多すぎる。
    良さそうなことを並べてるだけ。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/07(火) 20:00:52 

    古い友人「アムウェイかな?選挙?生命保険?」

    +130

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:00 

    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +36

    -12

  • 37. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:02 

    モフモフのパンダも神だよ

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:06 

    ガル民はガルフルだろ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:08 

    ゲームが私のストレス解消 ソシャゲとかじゃなくCS機で家でじっくり派
    それこそドラクエとかFFとか 女性で語れる人少ないのが難点

    +53

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:10 

    >>1
    それが悪いとは言わないけど、ストレス解消しようとか、良いことしようって意識が逆効果だったりして。
    ダラける事含めやりたいようにやればいいのよ。

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:31 

    >>2
    シンプルで好き。

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:45 

    たしかチュートリアルの徳井だったと思うけど夜中にクッキー焼くのがストレス解消って芸人がいた。
    しかもトースターでちまちま。

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2021/09/07(火) 20:02:00 

    古い友人からいきなり、元気?とかきてもマルチの勧誘かなって思ってストレスw

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/07(火) 20:02:00 

    日記書き始めましたが、すっきりしましぇん🤪

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/07(火) 20:02:39 

    >>15
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +55

    -3

  • 46. 匿名 2021/09/07(火) 20:03:08 

    友人はいないし、猫好きだけど猫アレルギー。趣味に使うお金もないから、やれることが少なくて悲しい。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/07(火) 20:03:17 

    >>25
    自己レス
    わざと空白投稿したわけじゃないです。画像載せたんだけどバグってなんも写ってないだけで

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/07(火) 20:03:27 

    筋トレ動画を見るってのがあるね
    やるんじゃなくて見るだけでも効果的なのかな?

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2021/09/07(火) 20:03:47 

    >>45
    地と人は


    この世の全ては猫のものなのか

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/07(火) 20:04:22 

    +63

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/07(火) 20:04:32 

    >>40
    病んでるときはこういう「前向きに気分転換☆」みたいなメッセージ見るの自体辛いからね
    ダラダラ休むのも大事だよね

    +39

    -3

  • 52. 匿名 2021/09/07(火) 20:04:37 

    >>2
    ROU−GAN

    私もなんか見えなくなってきたァァァ

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/07(火) 20:05:34 

    古い友人

    連絡したけど、返答無しで、余計に落ち込んだ。
    もう割り切った。

    +43

    -3

  • 54. 匿名 2021/09/07(火) 20:05:48 

    ちょいちょいツッコミどころ満載な画像w

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/07(火) 20:06:39 

    >>1
    このうち90個ほどやってるわ!どうりで元気なわけだ。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/07(火) 20:06:42 

    運動神経悪いしアクティブな性格でもないから体を動かすような趣味持ってなかったけど、この前ストレスMAXの時に知人に誘われて高尾山に登ったらものすごくリフレッシュできた

    高尾山だから登山というより散策・ハイキングだけどw

    自然に囲まれるのって癒されるし、疲れたから久しぶりにぐっすり眠れたよ

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/07(火) 20:06:45 

    >>30
    作ってから片付けるのがストレスになる。
    いちばんのストレス解消は
    いっぱい好物買って食べる事。

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/07(火) 20:07:02 

    >>15
       
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +28

    -4

  • 59. 匿名 2021/09/07(火) 20:07:29 

    >>48
    ビリー隊長は見てるだけでも結構スッキリする。最後のビクトリー!だけ一緒にやるw

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/07(火) 20:07:59 

    アメリカだなーってのが多い。笑

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/07(火) 20:08:01 

    動くのが一番だよ。運動嫌いな自分でもウォーキングとジョギングが最強だったわ

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2021/09/07(火) 20:09:26 

    >>61
    気分転換になるしほどよく疲れるのがいいよね

    不眠に悩んでる人は特に、適度に体を動かすのいいと思う

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/07(火) 20:11:04 

    酒ってやっぱ出てこないんだね

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/07(火) 20:11:12 

    これを全部読もうとする気力がないくらいストレスフル

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2021/09/07(火) 20:12:56 

    ストレスコーピング、で調べると
    詳しく出てくるよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/07(火) 20:13:54 

    >>63
    お酒はストレスや鬱を加速させる危険があると聞いたことある

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/07(火) 20:14:00 

    >>59
    そうなんだ!盛り上がりながら観たら確かにスッキリしそうだね😆

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/07(火) 20:14:11 

    まさか④まであるとはww
    しかし画像保存してしまったわ!

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/07(火) 20:15:22 

    この小さな文字を100個分読むのがすごいストレス

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/07(火) 20:15:42 

    >>1
    ホットやアイスの飲み物ってバカにしてませんか

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2021/09/07(火) 20:15:53 

    動物園でもっと気軽にパンダが見れたらなあ
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/07(火) 20:16:34 

    寝るのが1番だよ。それ以外効果ない。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2021/09/07(火) 20:16:58 

    >>2
    ありがとう
    めっちゃストレスに効きました🤣

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/07(火) 20:17:27 

    >>24
    楽しそう笑

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/07(火) 20:18:05 

    >>9
    トピ名にあった昔の友達にメールするって項目だけで悩んで余計にストレスたまるタイプだから、今現在ストレスたまってるんだろうなって思った

    +67

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/07(火) 20:18:38 

    100項目読むのもめんどくさいし、何もしたくない。
    ストレス解消方法は何もしないで寝て過ごす事だわ。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/07(火) 20:20:52 

    >>6
    私も一番にそれを思った。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/07(火) 20:20:57 

    >>9
    結局こういうのって気分転換にしかならなくて問題の解決には繋がらないから何やってもストレスフルなのよね

    +63

    -3

  • 79. 匿名 2021/09/07(火) 20:21:16 

    とりあえず画像は保存した。
    やるかは別。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/07(火) 20:21:26 

    >>30
    お菓子作りってキッチリ測らないとだから私も苦手

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/07(火) 20:21:35 

    猫神だと

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:05 

    もみあげどうします?
    もんどいてくださいw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:25 

    砂のお城を作る かわいいw

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:26 

    >>15


    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +25

    -4

  • 85. 匿名 2021/09/07(火) 20:22:39 

    >>24
    私も昔好きなアイドルの曲踊って鏡の前でキメポーズしてたなぁ…楽しいよね

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/07(火) 20:23:27 

    >>18
    こんな感じ?
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/07(火) 20:23:38 

    動物と目が合うとなんか癒される

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/07(火) 20:24:31 

    診療内科にも行って、まあ月並みだけど「何か夢中になれるものを持ちましょう」と言われた。
    ピアノ、ガーデニング、塗り絵、ウォーキング、お菓子作り、読書、色々やってみたけどイマイチ。

    今は字を書くのが楽しいから漢字検定準1級取るためにひたすら書いて書いてる。使ったてなかったボールペンやノートを使い切ると小さな達成感を味わえて自信に繋がる。

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2021/09/07(火) 20:25:23 

    似たようなのまとめると40くらいに減らせる

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/07(火) 20:25:30 

    >>1
    古い友人にメールするとか難易度高すぎてそれこそストレスの元だわ

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/07(火) 20:26:03 

    >>40
    私、このリストに載ってることの大半を無意識にやっててビックリした

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2021/09/07(火) 20:26:48 

    番組でストレスたまってる人を治療する企画があった
    ストレスはタイプがあるからタイプに合わせた解消法をしないと逆にストレス貯まる実験結果になった
    ・プレッシャーや仕事の忙しさでストレス→ゆっくりしてマッサージや温泉楽しむ
    ・ストレスを感じる相手がいる→ストレスの元が態度を改める

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2021/09/07(火) 20:28:34 

    全部は見てないけど時間がある人向けが多くない?
    まずそんな時間が存在しないんですけど

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/07(火) 20:29:40 

    >>90
    もらった方も、何があると思って構えるわ。話も合わなくなってると思うし。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/07(火) 20:29:51 

    >>15
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2021/09/07(火) 20:29:53 

    >>26
    分かる!
    ダイエットにも言える気がする。
    根本的解決にはなってないというか。
    残念だけど、つまり不可能なんだよね。

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2021/09/07(火) 20:31:48 

    >>95
    子供が入ると一気に神様っぽくなるね。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/07(火) 20:31:56 

    日向ぼっこ読書は本当に気持ちいいからやってみて!
    ベランダでもいいよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/07(火) 20:32:00 

    >>1
    コロナで無理&お金がかかるのが多いから、鬱病で休職中の自分には向いてないかな…。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/07(火) 20:32:04 

    やりたいことリスト
    思い浮かばない!作れない!
    詰んでる!!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/07(火) 20:36:37 

    >>35
    無料通信アプリ「LINE(ライン)」上での喧嘩が元で16歳の少女が元同級生の16歳の少女を集団リンチの末に殺害するという、現代のバーチャル世代を象徴する2013年に発生した「広島少女LINE殺人事件(広島少女集団暴行殺害事件)」。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/07(火) 20:36:40 

    好きな物集めてます。毎日見て癒やされてます

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/07(火) 20:37:25 

    >>46
    私も同じです。
    猫のぬいぐるみに癒されています。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/07(火) 20:38:35 

    >>95
    神の教えを乞うているのね(-ω-)

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/07(火) 20:38:59 

    ホットやアイスの飲み物って…
    飲み物はたいていホットかアイスよね(笑)

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2021/09/07(火) 20:39:04 

    >>24
    テキトーハニーw
    あれはストレス吹っ飛びそうw

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/07(火) 20:44:23 

    ①の日なたぼっこに読書いい!涼しくなってきたし天気が良い日に散歩がてら本読もう🐈

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/07(火) 20:45:19 

    >>11
    アメリカのカウンセリングでも公認されてるぐらいだから我々ももっともっと猫を大事にしないと。

    +42

    -2

  • 109. 匿名 2021/09/07(火) 20:47:37 

    セラピードッグは聞くけどセラピーキャットもいるんだろうか

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/07(火) 20:51:53 

    >>62
    本来生物に於いてストレス=生存をおびやかす脅威を前にした危険信号だから、
    逃走or闘争(体を動かして安全地帯に逃げたり、敵をやっつけたりする)のが効果あるんだって。
    マンモスとかと違ってムカつく上司からは逃げられない時代だけど、
    走ったり体を動かすのは危険信号を緩和できて効果的らしいよ。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/07(火) 20:54:34 

    >>2
    2でこのコメントやばい笑笑

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/07(火) 20:56:02 

    >>6
    アメリカの学会だからアメリカっぽい絵かと思って目を凝らしたら我らがいらすとやだった

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/07(火) 20:56:17 

    暇やからこれ全部やろうかな。出来る範囲で。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/07(火) 20:56:21 

    生搾りグレープフルーツサワーを注文してグレープフルーツ搾るが入ってないぞ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/07(火) 20:56:52 

    半分以上共感できたし日常的にやってることも多いなぁと思った!
    だからストレス少なめなのかw

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/07(火) 20:57:48 

    >>71
    和歌山・白浜に住む

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/07(火) 20:59:16 

    友人に新作ジョークをかます

    だだすべりした心のダメージの方が大きい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/07(火) 20:59:48 

    >>88
    私も字を書くことが好きで漢検準1級の勉強してます。試験問題やっても合格ラインの8割には程遠い6割くらいです。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/07(火) 21:01:16 

    料理作るのが好きだから作ってるとストレス解消になる
    始まる前に手順を確認
    それ通りに動くと変なアドレナリンが出て気持ちいい

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/07(火) 21:03:06 

    なんてタイムリーなトピ!
    育児ストレスが凄すぎてロキソニン飲んでも頭痛が止まらないので必死に調べてたところでした。

    CBDオイル、ってのに行き着いたんだけど、使ったことある人いますか?
    「大麻とは違う」「合法」とは書いてありますがシロートが手を出していいものなのか…

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/07(火) 21:03:45 

    >>11
    おいおい、犬も神だぜ🐶♡

    +36

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/07(火) 21:03:53 

    >>71
    アドベンチャーワールドのインスタフォローしたら、癒されるよー

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/07(火) 21:05:36 

    >>109
    猫カフェの需要って、そこだと思ってる。
    自覚があって通う人もいるだろうけど、
    無意識にセラピーされてるひともいるよね。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/07(火) 21:10:08 

    >>105
    アイスより常温の方が体には良いって言われてるよね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/07(火) 21:11:59 

    >>118
    蠟燭、鬱蒼、竈、、いやになりますよね〜💦

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/07(火) 21:12:13 

    本と毛布のセットが好き。いい組み合わせだ。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/07(火) 21:13:42 

    ストレス解消をする時間と体力がない…
    それに気分的にも何かをしたいと思えない。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/07(火) 21:16:47 

    >>26
    ストレス自体は生きるために必要な本能みたいなものだからね
    お腹空いた→狩りに出る
    寒い→火をおこす
    って感じで人類が大昔から付き合ってきたもの

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/07(火) 21:19:18 

    >>53
    私もです。
    もうバカバカしくなって自分から連絡することをやめました。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/07(火) 21:20:01 

    >>11
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +29

    -3

  • 131. 匿名 2021/09/07(火) 21:20:07 

    >>71
    このポーズ可愛いね
    ハァーイ!ってご挨拶してるみたい

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/07(火) 21:20:51 

    >>2
    ストレス発散中だね

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/07(火) 21:22:39 

    >>130
    中央にエルシャダイw

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/07(火) 21:23:38 

    やりたいことリストを作るとかめっちゃストレスだわ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/07(火) 21:27:23 

    >>117
    もはや罰ゲーム!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/07(火) 21:27:48 

    似たようなのがあるんだけどw
    アロマセラピーとアロマキャンドルって
    同じでいいじゃんw

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/07(火) 21:27:50 

    >>2
    見るのがストレスだよねw

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/07(火) 21:28:26 

    >>9

    専門医が考えた沢山の可能性を「そんなん」って…。

    否定しかしない人って攻撃する事がストレス解消なのかな。

    +6

    -7

  • 139. 匿名 2021/09/07(火) 21:29:11 

    >>95
    棚上の垂訓

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/07(火) 21:30:22 

    いいね!新しい趣味を見つけるいい機会にもなる!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/07(火) 21:31:07 

    >>120
    あるよー。特に効果は感じなかったけど。
    久々に存在を思い出したから使ってみる!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/07(火) 21:31:29 

    >>11
    動物飼ってるだけでだいぶストレス減ると思うわ

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/07(火) 21:33:01 

    >>30
    作るのはいいけど片付けるのが大変なんだよな

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/07(火) 21:37:59 

    ネイルは良いって心理学の先生が言ってた。
    爪とか髪とか末端を綺麗にすると気持ちが晴れやかになるんだって。

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2021/09/07(火) 21:38:21 

    猫を飼ってから息子の雰囲気が丸くなったので何か良い作用があると思っている。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/07(火) 21:42:12 

    雪だるまを作る

    こんなの雪降らねー地域じゃ無理

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/07(火) 21:42:31 

    >>24
    パラパラ楽しいよね〜
    ダイエットにもなる
    高校の時、友達と踊るとより一層楽しかった
    私はユーロとテクノとジュリテクが好きっ
    by30歳

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/07(火) 21:43:35 

    おばさんの私がひとりで砂の城を作りはじめても良いかしら?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/07(火) 21:44:29 

    ヘッドフォン大音量でエンヤを聴きながらアイマスクをして横になる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/07(火) 21:45:55 

    >>78
    この中のどれかを試している中で問題解決の糸口が見つかるかもしれないやん?

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/07(火) 21:45:57 

    私は古い友人にメールしたとしても、返事来なかったら…とか考えてしまうから凄いストレスだわw

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/07(火) 21:46:56 

    >>1
    やってもいないことで注意されて本当にストレス。
    前にも同じ奴から冤罪かけられた。
    どこに報告すれば良いんだろ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/07(火) 21:47:23 

    >>141
    120さんありがとう!
    その時は効果実感できず??
    もしよかったら改めて使用の感想おねがいします!!

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/07(火) 21:49:22 

    >>15
    ネコシリーズ思ったよりあるんだなぁ

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/07(火) 21:53:44 

    >>151
    マルチか宗教の勧誘だと思われそうw

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/07(火) 21:53:50 

    >>70
    ぬるい人肌は飲まないでってことかな?!w

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/07(火) 21:56:11 

    >>151
    古い友人ではないけど、返事を心待ちにしてしまう相手(気になる人とか)には自分から連絡しないようにしてる

    返事を待ってる時間が苦痛だから

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/07(火) 21:56:31 

    >>9
    いきなりメール送られた古い友人の気持ちを考えるとそんなことはできないし、そもそもメール送れるような古い友人がいない。

    +16

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/07(火) 21:58:13 

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2021/09/07(火) 21:58:47 

    >>47
    解るよ
    だって空白ならコメント投稿できないもん

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/07(火) 21:58:56 

    >>32
    たまに子供と作るけど、これいいよ。
    この袋に水入れて揉むだけ。
    トースターでも焼けて簡単だよ。
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +14

    -2

  • 162. 匿名 2021/09/07(火) 22:01:41 

    >>31
    心も体もメンテナンス大事よね
    つい目に見える家事とか仕事とか育児とか優先しちゃうけど自分のご機嫌取りほんと大事

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2021/09/07(火) 22:03:28 

    >>39
    そんな時こそトピ立て申請

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/07(火) 22:03:55 

    >>70
    なんで?
    無意識にもんもんと考えてる時あるから、冬なら温かい飲み物、夏なら冷たい飲み物で一息つくのかと思ったけど
    良い意味での刺激を与えるというか

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/07(火) 22:04:49 

    >>48
    私はお掃除動画、収納動画、断捨離動画を見るとスッキリする
    でも部屋はごちゃついたままw

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/07(火) 22:06:33 

    >>78
    解決しないことを問題視しても仕方ないってことよね

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/07(火) 22:10:39 

    >>89
    他人に奉仕
    社会活動支援
    ボランティア
    とかね

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/07(火) 22:16:26 

    こないだの幼少期の思い出トピ読んだ数日間は幸せな気分だったなー
    みんなの泣けるとかのコメントも相まって

    結局自分の嬉しいという感覚と、周りの人とも同じ気持ちと言う(自分の考えは孤立してない)っていうのが幸せのコツなのかと思った

    一生あの気分に浸っていたかった

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/07(火) 22:17:55 

    >>105
    あっしはぬるめのかんがいい

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2021/09/07(火) 22:21:35 

    >>109
    アニマルはみんなセラピー

    うだうだ考えないでただ日々を懸命に生きる姿に感動する
    人間はなかなかやれそうでやれない

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/07(火) 22:25:41 

    >>152
    本人に問い詰める
    いつ誰がそれを見たのですか?と

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/07(火) 22:41:52 

    >>157
    返事待ってる時間、耐えられないよね。
    待って待って、最終的に来るならいいんだけど。
    最悪そのまま来ないってことがあり得るから、耐えられない。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2021/09/07(火) 22:57:01 

    >>159
    敬うのはいいけど恐れるほどこわくない

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/07(火) 22:57:03 

    >>155
    まさにそれを相手に思われた笑
    「本当失礼でごめんだけど何かの勧誘とかじゃないよね?」って言われたよ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/07(火) 22:58:47 

    >>46
    おもちゃの話して動く猫を買えばいいよー
    こういうやつ!触ると鳴きながら動く
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/07(火) 23:12:22 

    雪だるまを作る→まずは雪国に引っ越そう

    アメリカンジョーク!

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2021/09/07(火) 23:16:00 

    >>78
    その考え方が一番ストレスを呼び起こすらしいよ

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2021/09/07(火) 23:16:23 

    01で撃沈…

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/07(火) 23:17:47 

    >>161
    これ楽そうでいいね!子供と作ってみるわ!

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2021/09/07(火) 23:23:36 

    >>36
    だれ?劇団?

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/07(火) 23:31:04 

    今日は新月なので願い事を書いたよ

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/07(火) 23:34:50 

    めっちゃタイムリー。
    生きるのが辛いって何となく検索したら、猫のように生きましょうって書いてあってめっちゃ猫飼いたくなった。
    でも猫育てられるか分からないしお金もかかるし、画像見て癒されてます。
    なんかちょっと元気戻ったような気がします。

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2021/09/07(火) 23:36:52 

    >>139
    座布団10枚!

    「山上の垂訓」って元ネタ(って言ったらダメか^^;)があることを、139さんのコメント見てからググって知った。

    教養があって頭の回転の早いガル民多いなぁ…!

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/07(火) 23:39:20 

    >>176
    これ好きだわ

    まずは雪国に引っ越そう!これだけで笑える

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/07(火) 23:51:35 

    >>39
    めっちゃ分かる。最近のゲームってオンラインで繋がること前提のゲームばっかりで楽しめない。

    逆行してPS2・PSとかファミコン時代の最早化石みたいなゲームしてる。誰の事も気にせず1人でやって、1人でストーリーに感動してる。

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/07(火) 23:57:54 

    >>169
    肴は炙った烏賊でいい🦑

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/07(火) 23:57:57 

    >>2
    スマホで、画像を長押しして、保存する
    保存した画像は、2本指で拡大出来るよ!

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2021/09/07(火) 23:59:56 

    筋トレはキツいけど筋トレ動画を見るだけでいいなら早速見るよ!

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2021/09/08(水) 00:05:07 

    自分の考えに責任をもつ←仕事のことや上司に言われているみたいでブルーになる

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/08(水) 00:13:44 

    >>1
    古い友人にメールする、これは無理だ

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/08(水) 00:25:22 

    >>51
    何も考えずに自堕落になるのいいよね
    ぐでたまみたいにゆるく生きるのが一番のストレス解消

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/08(水) 00:28:27 

    >>161
    独身オバも明日買ってくるわ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/08(水) 01:06:55 

    この絵の全て、生きる事自体がストレスになる私はどうすればいい?

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/08(水) 01:10:12 

    >>20
    それな
    この記事読んでストレスフルw

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/08(水) 02:27:54 

    >>1
    アファメーションなのかアファーメーションなのか

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/08(水) 02:39:54 

    >>143
    食べるのが嫌。クッキーとか太るし。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/08(水) 02:54:13 

    >>20
    古い友人から急に連絡あっても裏があるのではと疑ってしまう

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/08(水) 04:39:44 

    その4だけ急に難易度上がってる気がするw

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/08(水) 06:36:35 

    >>1

    何個かストレスになりそうなものがある

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/08(水) 06:53:50 

    小さい子どもがいても、出来るのはどれだーー…

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2021/09/08(水) 07:30:15 

    >>3
    それ出来るならストレスないわっ!
    的外れなのあるよね

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/08(水) 07:52:29 

    読むのがストレス

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/08(水) 08:02:20 

    >>120
    特殊なモノに手を出すと、今度は「大丈夫だろうか?」て新たな不安を生み出してストレス更に増やしちゃうよ。
    普通に市販のアロマとかでいいんじゃない?
    あと目にいろんな色をごちゃごちゃ入れない。
    柔らかい優しい色や穏やかな風景や綺麗なお花を見つめてたら、少し神経落ち着くと思うから、そういう画像を検索して眺めてみてはいかがかしら?
    子育て大変だけど、力まず頑張り過ぎず、楽しく乗り切ってねー
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/08(水) 09:13:29 

    >>39
    私も大好き!PS4で色んなゲームやってる。
    一人でじっくり、がいいよね。
    前にゲーム総合トピって立ったけど過疎ってたよね…
    あれからなくなっちゃったかな。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/08(水) 09:43:33 

    >>203
    確かに余計な情報入れすぎないって大事かもしれませんね!
    もはやガルやるなって話ですがw
    アロマはやってるので引き続き好きな香り探しします
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/08(水) 11:31:47 

    >>11
    うちは犬飼ってるから犬は神だわ
    猫も神だけどね

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/08(水) 12:37:15 

    >>1
    この画像見てもひとつもやれる気がしない
    疲れた
    なにもしたくない
    会社にも行きたくないし誰とも会いたくない

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:18 

    けっこう実践済みだが、
    毎日毎日新しいストレスがたまるからねぇw

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/08(水) 15:27:55 

    >>20
    この前にスマホを買い換えてキャリアを変えたのでメアドも新しくするために昔の友人達にメールしたけど
    全員デーモンで返ってきたよ
    まあ自分からも連絡とってないからだろうけど
    ほとんどラインに切り替えてる人ばかりだし
    ただ今どうしてるかなって思ってる人はいる

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/08(水) 15:29:30 

    >>207
    ガル民が実践してることは布団と本のセットくらいか
    本(電子書籍)かガルちゃんでレスバして余計に寝不足

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/08(水) 15:38:47 

    猫が大嫌いなので猫好きの人による「猫は神」の押し付けがストレスです

    すいません

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/08(水) 15:53:32 

    >>3
    ネイルしよう
    洗濯物干して顔埋めよう
    好きな果物買いに行こう

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/08(水) 16:44:41 

    >>10
    鬱には日向ぼっこがいいらしいから、
    太陽光に当たればいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2021/09/08(水) 22:52:23 

    >>205
    CBDオイル2夜目なのでご報告。
    明らかに効果ある!って感じではなく、なんとな〜く?気分がまったりするかな?胸のモヤモヤ感が少ないかな?って感じはするかも。
    溺れる者は藁をも掴む的に利用すると期待外れかなと思います💦
    お子さん居らっしゃると手っ取り早い睡眠や運動に制限がかかるので、ストレス発散大変でしょうし、
    最近はお試し用みたいな小さいサイズのも売ってるようなので、プラシーボ的に緩く期待を込めて使うのは有りだと思いますよ!無理しないでくださいね( •⌄• )
    ストレスフルな人に知ってほしい「アメリカカウンセリング学会推奨『ストレス解消法』100」…「古い友人にメールをする」「猫は神」など

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/11(土) 21:11:13 

    この表にはないけど、しじみはいいよ。
    鬱に効く食材ときいて、インスタントのしじみの味噌汁を常備して時々飲んでる。
    「こんなんで聞くかよ」じゃなくて、
    「これ飲んだからマシになる、大丈夫」と思ってゆっくり味わって飲む。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。