-
1. 匿名 2015/05/03(日) 14:44:14
中身が合えば見た目は関係ないと思いますが、やはり最初は似たような見た目の方が話しかけやすかったりしますよね?
話してみて、やっぱり合わない、意外と合ったってことありますか?
ギャル系と清楚系でも親友になれたりするものでしょうか?+113
-9
-
2. 匿名 2015/05/03(日) 14:45:13
中身だよ問題は。+288
-3
-
3. 匿名 2015/05/03(日) 14:45:22
人の中身によると思うよ、服装はカバーだと思ってる+176
-5
-
4. 匿名 2015/05/03(日) 14:45:33
私は地味でもなく派手でもないですが、ギャル系の人とは合わないし、地味すぎる人とも合わない( ̄▽ ̄)+175
-23
-
5. 匿名 2015/05/03(日) 14:45:44
話や気が合えば、仲良くなれます!!+178
-2
-
6. 匿名 2015/05/03(日) 14:46:14
趣味が合うとか何か共通点があればなれる可能性はある+133
-1
-
7. 匿名 2015/05/03(日) 14:46:19
+51
-12
-
8. 匿名 2015/05/03(日) 14:46:20
私は派手好き
旦那は地味
でも映画や音楽の趣味があうから困らない
部屋のインテリアはそれぞれ好きなもので揃えてるし喧嘩にならないから大丈夫です。+66
-6
-
9. 匿名 2015/05/03(日) 14:46:35
むしろキャラかぶったら嫌だ+119
-6
-
10. 匿名 2015/05/03(日) 14:47:13
ギャル系の人って人情厚くてコミュケーション力高い人もいて、そういう人は壁を作らないから親しくなりやすい。人は見た目で判断できないこともある。+244
-17
-
11. 匿名 2015/05/03(日) 14:47:18
仲良くなれるとは思いますが、
実際仲の良い人は地味ではないけど派手すぎない感じの人が多いです。
私もそんな感じです。+56
-3
-
12. 匿名 2015/05/03(日) 14:47:35
大学で誰一人知らなくって、人見知りだから話しかけてくれた人とはみんな仲良くなった!
ギャルっぽい人も、大人しい人も。見た目は関係ないんじゃないですか?(^^)+100
-0
-
13. 匿名 2015/05/03(日) 14:47:43
茶道やってるお嬢とカラオケで朝までオールのギャルって接点ないでしょ。+19
-26
-
14. 匿名 2015/05/03(日) 14:48:31
ほぼ気にしないけど、正直に言えば、極端にキティちゃんの健康サンダルとか、EXILEのジャージ着てる人を見て友達になろう!とは思わないかも。
偏見は良くないけど‥やっぱり第一印象が爽やかな人の方が話しかけやすいしね(*^^*)+203
-10
-
15. 匿名 2015/05/03(日) 14:48:40
話してみて面白ければ全然仲良くなれますよ。
好きな服装とかは違うかもしれないけど、全然一緒にいれます(*^_^*)+38
-1
-
16. 匿名 2015/05/03(日) 14:49:12
似たタイプの方が趣味や好みも似ているから仲良くなりやすい。
毎晩クラブ通いしている子とは絶対に仲良くなれないし、休みになれば秋葉原をウロウロしているオタク女子とも無理。+90
-7
-
17. 匿名 2015/05/03(日) 14:49:26
まずない!
お化粧しないとか おしゃれに興味ない人とは合わない。
職場とか子供の友達のお母さんだと普通に付き合うけど、プライベートで仲良くなろうとは思わない。+79
-26
-
18. 匿名 2015/05/03(日) 14:50:27
学生時代の遊び友達ならいけるかな。
社会人になったら接点がなくなる。
食事や服を買いに行く店も違うし。
高級なところには一緒には行かない。+38
-1
-
19. 匿名 2015/05/03(日) 14:51:05
同じカバーでも、iPhoneが好きか?Androidスマホが好きか?って感じになると思う+3
-26
-
20. 匿名 2015/05/03(日) 14:51:10
見た目似た雰囲気で中身正反対の人、
沢山います。+78
-1
-
21. 匿名 2015/05/03(日) 14:51:20
中身が問題なければ良い
でも大抵は外と中は一致してるけどね+27
-4
-
22. 匿名 2015/05/03(日) 14:51:27
見た目だけで判断するなんて世界が狭いな+28
-8
-
23. 匿名 2015/05/03(日) 14:52:02
なれるに決まってるっしょ( ´ ▽ ` )ノ+36
-4
-
24. 匿名 2015/05/03(日) 14:52:54
話してみないと合うかどうかは分からない
見た目は二の次+42
-0
-
25. 匿名 2015/05/03(日) 14:53:18
職場だと、誰でも親しく話す方だけど、プライベートでは似た感じの人ばかりだなぁ。
派手すぎる人も、化粧っ気のない地味子さんとも、そこまで深く付き合わない。+21
-6
-
26. 匿名 2015/05/03(日) 14:53:50
よく彼氏と並んでると美女と野獣だねって言われる。
確かに私はファッションには気を使うけど彼はだらしない。
+8
-20
-
27. 匿名 2015/05/03(日) 14:53:57
学生だと見た目が同じような人が集まりがちだよね。
仕事し始めると、見た目はあまり関係なく仲良くなれたりする。+61
-2
-
28. 匿名 2015/05/03(日) 14:54:02
+8
-25
-
29. 匿名 2015/05/03(日) 14:55:11
私は見た目の雰囲気がスカートとか甘い感じが似合う系統なのであえてそういう服装にしてます。
実際はシンプルな感じとかモードっぽいのが好きなんだけどね。似合わないのもわかってるし。
中身と見た目はある程度相違があるのが普通だと思ってた。+25
-6
-
30. 匿名 2015/05/03(日) 14:55:20
THE日本人て感じ。見た目同じ様な子達が固まってワイワイやるの好きだもんね。+51
-7
-
31. 匿名 2015/05/03(日) 14:56:16
なれます。
私は昔からコンサバ系が好きで未だにそうなのですが、友人でコンサバは1人もいません。
同じファッション同士で仲良くしてるのは大学生までじゃないかな。
+31
-0
-
32. 匿名 2015/05/03(日) 14:57:24
学生時代はやっぱり似た雰囲気の子たちでグループになること多いよね。ギャルグループとか地味グループ、体育会系グループとか。社会人になった今、同期とは皆仲良しだけど、外見だけで考えたら学生時代なら友達になってないだろうなって感じ。+37
-1
-
33. 匿名 2015/05/03(日) 14:57:31
中身だけど、見た目でも合う方が良いよ!
デブとガリガリが友達なら、ファッションの話し合わない!
ブランド好きな人と嫌いな人も話し合わない!
見た目が似てて気が合うって理想。+22
-3
-
34. 匿名 2015/05/03(日) 14:58:48
環境による
自分は特殊な専門学校にいたけど、
同期にヤンキーあがりの兄ちゃんから還暦過ぎたおばさんまでいて
すごく仲良くなったよ
大学みたいに人がたくさんいたら仲良くなってなかっただろうなって思う
似たような人達とつるむより
全然楽しかったし色んな話ができて勉強になった!+50
-1
-
35. 匿名 2015/05/03(日) 15:02:05
仲良くはなれるだろう。
だがサイゼリアと一流ホテルにいる客層見ても同じことが言えるのかな。+44
-4
-
36. 匿名 2015/05/03(日) 15:02:35
見た目が違う人とは最初の距離感あるけど、後から仲良くなること多い。
見た目より中身が違うとストレスになる。
+28
-0
-
37. 匿名 2015/05/03(日) 15:02:43
仲良くする必要はない
社会的にどうかは気にするな
猿のように野生の本能で生きろ
さあ、我慢する人生は終わりだ+5
-5
-
38. 匿名 2015/05/03(日) 15:03:59
結局は性格が合うか合わないか。
もしくはどちらかが合わせるか。+14
-0
-
39. 匿名 2015/05/03(日) 15:07:08
最初から雰囲気の似てる人とはずっと仲良くできているけど、似せてくる人とは 距離をおきたくなります。
+20
-0
-
40. 匿名 2015/05/03(日) 15:08:09
茶の嫁の取り巻きとは仲良くなれそうにない。+70
-1
-
41. 匿名 2015/05/03(日) 15:09:54
見た目なんて一日で変えられるけど中身はなかなか変えられないからね。+12
-1
-
42. 匿名 2015/05/03(日) 15:10:58
見た目の系統が普段は違うように見えても仲いいものどうしは、どこか雰囲気が似ている+9
-1
-
43. 匿名 2015/05/03(日) 15:11:31
私地味系だけどロック系の友達いるよ
中身は普通にいい子だから関係ない
まぁ最初はちょっと怖かったけどね(笑)+11
-2
-
44. 匿名 2015/05/03(日) 15:11:56
下妻物語+16
-3
-
45. 匿名 2015/05/03(日) 15:14:06
友達ギャルばっかりだったのに いつの間にかキャリアウーマン風やらキレイ目系や
普通のお母さんになっててビックリした!+17
-1
-
46. 匿名 2015/05/03(日) 15:14:24
友達ならあり
彼氏とか結婚相手は似てる系統がいい
私が省エネモードで生きてるから、体育会系の暑苦しい人は一緒にいて疲れるので+27
-2
-
47. 匿名 2015/05/03(日) 15:14:57
最初は見た目から入りがちだけど、ずっと仲がいい友達はファッションとか正反対の子が多い気がする
+9
-2
-
48. 匿名 2015/05/03(日) 15:15:47
見た目というか世代が違う人とは仲良くなれない+1
-7
-
49. 匿名 2015/05/03(日) 15:17:29
NANAを真に受けた人は嫌いだ
+8
-4
-
50. 匿名 2015/05/03(日) 15:17:53
ギャル友とは誰でも入れる店、
オシャレなイタリアンとかフレンチとかは上品な友人と行くことにしてる。+4
-12
-
51. 匿名 2015/05/03(日) 15:18:43
16
私はクラバーでもオタク女子でも平気だな。
オタクとコミケも行ったし
ギャルにメイクしてもらって服借りてクラブも行ったりした。
私はアウトドア系だけど
ギャルとお姉系連れて登山とか行ったこともあります。+22
-3
-
52. 匿名 2015/05/03(日) 15:24:48
滅多な事じゃ見た目の趣味が違うだけで人と衝突はしないと思うよ+8
-2
-
53. 匿名 2015/05/03(日) 15:26:07
見た目が似たような人達だけと関わってると最後に誰もいなくなるよ。中身の無い付き合いなんて要らんわ。+8
-4
-
54. 匿名 2015/05/03(日) 15:26:27
ギャル系が必ずしもお馬鹿じゃないように
見た目清楚系が必ずしも品行方正ではない。
あくまでファッションの好みでしょ。
清楚系のいい人ぶってるほうが仲良くなりにくいかな。+35
-4
-
55. 匿名 2015/05/03(日) 15:27:01
学生時代、この人とは友達にならないタイプだなーと思っていた子が後ろの席でしたが卒業する頃には一番の仲良しに!県外の子ですが今でも連絡取り合っている唯一の友達です(´▽`*)+6
-1
-
56. 匿名 2015/05/03(日) 15:29:51
46
>私が省エネモードで生きてるから、体育会系の暑苦しい人は一緒にいて疲れるので
「見た目の系統が全く違う人と仲良くなれますか?」トピですよ~。
皆さん結婚相手じゃなくてお友達の話してますよね?+4
-5
-
57. 匿名 2015/05/03(日) 15:31:09
ださくて貧乏くさいのがリア充の美人に近づいていってるのを見るたびに
断わられるに決まってるのに判らないかな図々しいなと思ってしまう+6
-10
-
58. 匿名 2015/05/03(日) 15:31:35
お洒落な人やセンスいい人としか友達になりたくないって人がいるけど、
友達を見た目で選ぶ人は中身がうすっぺらいんだろうなーと思います。
キョロ充ぽいよね。+39
-4
-
59. 匿名 2015/05/03(日) 15:33:40
見た目じゃなくて中身が問題だから見た目が派手でも中身が良ければ仲良くなるよ。+5
-2
-
60. 匿名 2015/05/03(日) 15:37:41
上手く付き合えるか不安になるのはその人の「見た目の系統が違うから」って言うより
実はその人を「変な人」と下に見てるからなんじゃ?+2
-1
-
61. 匿名 2015/05/03(日) 15:37:52
私=草食系女子
会社に今時のギャルっぽいコが二人居たんだけど、どうも話を聞いていたらアニメオタクらしい・・・
仲良くなれそうだったけどジャンルが違うんだよなぁ~・・・+6
-1
-
62. 匿名 2015/05/03(日) 15:40:02
見た目って経済力や遺伝子の良し悪しがでてることが多い
それを気にならないタイプなら仲良くできると思う+3
-3
-
63. 匿名 2015/05/03(日) 15:45:47
気が合えば何でも良い+8
-1
-
64. 匿名 2015/05/03(日) 15:46:18
みかん星人の画像思わず保存したわ+9
-1
-
65. 匿名 2015/05/03(日) 15:49:13
見た目が同じ系統でも
中身が酷かったら仲良くなれない。
要は中身+7
-1
-
66. 匿名 2015/05/03(日) 15:49:15
幼児からご老人まで盛り上がれる
ただし性格が普通の人のみ!+6
-1
-
67. 匿名 2015/05/03(日) 15:53:11
方向性が違っても魅力的な人だったら大丈夫
魅力がないなら無理+5
-1
-
68. 匿名 2015/05/03(日) 15:54:27
+20
-4
-
69. 匿名 2015/05/03(日) 15:58:28
カラコン依存の三白眼つけまばさばさ目の周り黒粉散って汚い顔の人は
目のやり場に困る
+5
-1
-
70. 匿名 2015/05/03(日) 15:59:15
ウマが合えば別にいいけど、でもワキガや加齢臭がキツイ人は男女共ムリ
耐えられない
悪臭は我慢できない+3
-5
-
71. 匿名 2015/05/03(日) 15:59:32
服の系統がキレイ目かカジュアル系かぐらいの違いなら全然気にならないけど
汚い茶髪の上下スウェットとか、髪ボサボサでノーメイクにいつの時代から着てるの?って服装とか、極端な人とは仲良くなれないかも+14
-1
-
72. 匿名 2015/05/03(日) 15:59:44
34さんの話すごくうらやましいと思いました。
大学は人数多すぎてなんとなく似た雰囲気で固まるけど、関係はうすっぺらい気がする。+3
-3
-
73. 匿名 2015/05/03(日) 16:03:15
見た目が系統違いでも仲良くなることってあるけど、一時的だよ。+6
-2
-
74. 匿名 2015/05/03(日) 16:03:38
中身は表れるからねー+7
-2
-
75. 匿名 2015/05/03(日) 16:11:38
+5
-1
-
76. 匿名 2015/05/03(日) 16:13:11
その人の人生とか価値観が表にあらわれてるから無理+4
-2
-
77. 匿名 2015/05/03(日) 16:14:12
見た目の「系統」であって、階級や年収の話ではない。+6
-3
-
78. 匿名 2015/05/03(日) 16:21:00
学生の時はバンギャ、森ガール、ギャル、腐女子、ジャニオタ、コンサバ系、原宿系など系統バラバラのグループにいたけどアラサーになった今、付き合いあるの1人だけ笑
やっぱり系統近い方が合うかな。+8
-4
-
79. 匿名 2015/05/03(日) 16:22:47
接点ができたら出来る限り誰とでも仲良くするけど、接点がなくなればそれまで。+6
-1
-
80. 匿名 2015/05/03(日) 16:31:01
服装では選ばないよ。
ロリータ系とかパンク系とも友達だよ。
私は超ノーマルな服装だけど。+2
-1
-
81. 匿名 2015/05/03(日) 16:34:44
30
外国人に何か幻想を抱いてる人?
エリートは似たような人と付き合ってるよ。+5
-1
-
82. 匿名 2015/05/03(日) 16:34:56
ロリータ系もパンク系も一癖あるはず+2
-2
-
83. 匿名 2015/05/03(日) 16:46:26
人は見た目が9割ですよ+13
-2
-
84. 匿名 2015/05/03(日) 16:50:52
なれますよ。今の親友がそうです。
出会った時、彼女はクールなギャル系で派手め、
私は地味め(ビームスとかアローズを好んで着ていた)ので、
あの子とは仲良くなれないだろうなあ…と思っていましたが、
数人で遊んでいるうち一番気が合ったのが意外にも彼女で、もう10年以上続いています。+12
-3
-
85. 匿名 2015/05/03(日) 16:53:45
学歴が高ければその人に興味をもちます。
顔より学歴です。+1
-5
-
86. 匿名 2015/05/03(日) 16:54:48
何も持ってない人に興味ないね+4
-2
-
87. 匿名 2015/05/03(日) 16:58:53
私と親友は全く服の系統とか性格違いますが仲良しですよ(*^^*) まあ服飾系の仕事(私デザイナー、親友スタイリスト)なんで何かしら繋がるものはあるけれど、、、。自分と違う個性を持っているからか、自分が思いつかない服合わせてたり、同じ系統だと行かない場所にも行けるし楽しいですよ(^-^) 違う個性を認め高め合えれば全然いいと思います!+5
-1
-
88. 匿名 2015/05/03(日) 17:07:53
見た目の系統が自分と違うとなると仲良くなるのは難しいかな
外見は内面というか性格を表してるような気がするからね
そう考えると自分とは全く真逆の人ってことになるし会話成立するのかな?
話や趣味が合えばいいけど、それがダメなら仲良くはなれないと思う+7
-3
-
89. 匿名 2015/05/03(日) 17:09:43
いいと思うものとか持って生まれたものが違うんだから一時的だと思うよ+2
-2
-
90. 匿名 2015/05/03(日) 17:11:48
高校からの親友は見事に系統違うかな。
当時から私はギャル系で真っ黒、もう一人はバンギャでパンク系、もう一人はピンキーガールとか着るような綺麗系?で日焼けなんて無理!って感じでした(笑)
みんなヴィジュアル系バンドが好きって共通点から仲良くなって、大人になった今では、もう皆ヴィジュアル系は好きではない、系統もバラバラですか相変わらず一番の仲良しです。
小学生の頃から漫画大好きで根っからのオタクでもあるんで、服装は地味な子とかも普通に漫画で盛り上がり一緒にアニメイトやらコミケやらも行ってるます。
服装より趣味とか価値観近い人かな。+3
-2
-
91. 匿名 2015/05/03(日) 17:22:11
私はメイクやオシャレするの好きだけど大人しい性格だから、
オタク系の子の方が仲良くなれそう!って以前は思ってたんだけど、結局話題やノリについていけず、
何だかんだで友達付き合いが長続きしてるのはファッションや芸能の話題が出来る子だ+10
-1
-
92. 匿名 2015/05/03(日) 17:26:51
77
じゃあ美智子様のご学友と益若つばさが合うと思う?
益若つばさも稼いでるよ。
でも話が全く合わないでしょ。育ちが違いすぎて。+8
-1
-
93. 匿名 2015/05/03(日) 17:33:24
出会った時から服装が似てたら話が合うから楽しいけど、仲良くなってから急に自分と服装や趣味が似てきた(似せてきた?)人は話しててもつまらなくて疎遠になったな+4
-1
-
94. 匿名 2015/05/03(日) 17:42:15
友達が派手な服装になった時、清楚な服装が多かった私はすぐに縁を切られたけど、その友達が数年後清楚な服装をしだしてからはたくさん連絡がくるようになった…
その子にとっては服装が似てれば誰でも仲良くできるんだろうけど、やっぱり服装がいくら似ていても合わない人は合わないし、友達になるうえで肝心なのは服装よりも中身だなと思う+6
-2
-
95. 匿名 2015/05/03(日) 17:53:20
ギャル系の人とも最初は話ますが、合わないのでお互い徐々に疎遠に。
私の場合付き合いが続くのは真面目系の人が多いです。+2
-1
-
96. 匿名 2015/05/03(日) 18:04:51
価値観が似ていて男性の好みが違う人とだったら仲良くなれる。+3
-2
-
97. 匿名 2015/05/03(日) 18:11:15
育ってきた家庭環境が似ていたりすると仲良くなりやすい気もする。
+7
-1
-
98. 匿名 2015/05/03(日) 18:15:14
68
それは本人達にしかわからないよ。。
68さんのものさしで決める事じゃないと思う。+1
-1
-
99. 匿名 2015/05/03(日) 19:01:31
なれます
私地味子、同僚ギャルなんだけど
あなたたち仲良いの!?と驚かれる+1
-1
-
100. 匿名 2015/05/03(日) 19:35:03
どんな服装でも残りもの同士は気があうと思う
ガリガリ君と冴えないノッポ君が友達やってるみたいに+0
-2
-
101. 匿名 2015/05/03(日) 19:38:59
縁があったから仕方なく付き合うだけ+1
-1
-
102. 匿名 2015/05/03(日) 19:54:54
見た目よりも知的レベルかな。
頭悪いな、下品だなと思ったらどんな見た目でも無理です。+5
-1
-
103. 匿名 2015/05/03(日) 20:26:45
それが仲良くなれたんですよ
隣に越してきたご夫婦なんですが
二人とも鼻にピアス3個空いてるし耳にはいっぱいよ
服装もね全身真っ黒で なんかね不思議な雰囲気を醸し出してるし
「うゎぁ・・・苦手」って思いました
でも気が合ったんですよねぇ
家族ぐるみで一緒にご飯食べたりお茶したり
うちの旦那はお堅い職業で人見知りだし友達なんてひとりもいなかったのに
そのお隣の鼻ピアスの旦那さんと一緒に釣りに行ったりウォーキングしたりしてますよ
ピアスの旦那さんに
「うちの堅物の旦那と一緒に居て楽しいですか?」って聞いたら
「兄貴みたいで気を使わなくて楽なんすよ~~」って
旦那にも聞いたら
「あいつ俺よりも8歳も年下だけど しっかりしてて良い奴だぜ~」って
私も奥さんと仲良しだし
一番苦手としてた雰囲気の人と仲良しになるなんてビックリ
そして嬉しい♪+8
-2
-
104. 匿名 2015/05/03(日) 20:56:26
社会人になったら、見た目で身構えて仲良くならないのは損だと思った!
色んな人と仲良くできるのは楽しいし自分の為になるよ。+4
-2
-
105. 匿名 2015/05/03(日) 21:03:57
+3
-1
-
106. 匿名 2015/05/03(日) 21:34:45
なれると思います。
高校生の頃からの友達は見た目がちょっと怖いギャル?系なのですが、漫画の貸し借りを通して15年以上の付き合いになりました。
最初は怖いのかな?とも思いましたが、実際はとても気遣いのできる素敵な女性です。
外見で判断してしまうのは良くないと思いますよ。
第一印象で「キツそう」と思った人でも、実際は「キツそう」と思われてしまうことを悲しんでいるかもしれませんし。+4
-2
-
107. 匿名 2015/05/03(日) 22:21:32
トピ画がみかん星人w
懐かしすぎるw
+1
-1
-
108. 匿名 2015/05/03(日) 22:25:42
なれるし中身って言ってる人が多いけど、カフェとか買い物とかだいたい同じグループ?系統のような。
カジュアルとコンサバとかはあるけど同じくらいの美意識でコミュ力って感じ。
わたしは学生時代の友達で系統ちがうのはギャルの子が1人2人くらいかな~。+4
-1
-
109. 匿名 2015/05/03(日) 22:32:57
ごめんなさい、地味で不細工で太っている、人に紹介できないような人は友達になれません。
金髪ギャルも正直んーって感じですが、地味な人よりはましです。
+1
-7
-
110. 匿名 2015/05/03(日) 22:40:00
前に働いてた職場で仲良くなった子がギャル系。私は地味なカジュアル系。
素直で表裏無くて可愛いから、今では大好き。+2
-2
-
111. 匿名 2015/05/04(月) 00:05:44
私はstussyとかが好きなタイプで、親友はladyとかアゲ嬢系が好きなタイプ。音楽の趣味も違うし普段の遊び方も違うけど旅行とかいつも一緒。+1
-1
-
112. 匿名 2015/05/04(月) 01:23:43
男でもそうだけど、認めている人から相手にされたり理解されるのは嬉しいけど、何とも思っていない、むしろ嫌悪している人に理解されたり私の事分かってるとか共感してもらっても気持ち悪いだけなんだよね。
はっきり言うと認めている人からの愛情じゃなきゃ納得しないし、好きでもない人からの愛情なんて要らない。
系統が違っても仲良くはするけど、迷惑かけてくる人(かまってちゃん、攻撃的、無神経)は嫌い。+2
-1
-
113. 匿名 2015/05/04(月) 02:13:05
友達が見た目すごくギャルで私は地味だけど、小学生の頃から成人過ぎた今でもずっと仲良しです。仕事でたまにしか会えないけど昔話に大笑いしたり気の合う良い友達ですよ。+2
-0
-
114. 匿名 2015/05/04(月) 03:12:12
なれる。
私はアネキャン系とかよく言われるけど、会社で一番仲良いのは山ガール系。
こっちヒールにスカート巻き髪、あっち黒髪ナチュラルメイクにスニーカーとかで系統ぜんぜん違うよ。
歳も5コも違うけど、笑いのツボが同じでめっちゃ仲良し。
+2
-0
-
115. 匿名 2015/05/04(月) 05:30:57
頭の回転がよく笑いの沸点が幅広い人と仲良くなる(私→頭が悪く喋りが下手)から色んな見た目のタイプの友達になる
前に水商売の子と一緒に美容院いったら友達と系統違うねって言われた(^_^;)+0
-1
-
116. 匿名 2015/05/04(月) 09:36:06
112
攻撃的な人が苦手っていうけど、あなたの文章から十分攻撃的な性格が出てるよ。+1
-0
-
117. 匿名 2015/05/04(月) 10:29:49
でも、なんかわかる。好きじゃない人から好かれたくないんだよね。+0
-0
-
118. 匿名 2015/05/04(月) 10:31:07
系統違ってもいいけど、こいつと友達と思われたら他の友達に恥ずかしいっていうタイプは無理です。+2
-0
-
119. 匿名 2015/05/04(月) 11:03:09
えー!なれるよなれる。
似た者同士の方が衝突したり張り合ったり
面倒ごとが多い気が…+1
-0
-
120. 匿名 2015/05/04(月) 11:26:15
私は今まで似た系統の人と仲良くなれたことは無いな。むしろ真逆な人と気が付いたらくっついてたことが多いわ。なんだろ…キャラがかぶるのが嫌なんだろうか?同属嫌悪?+0
-0
-
121. 匿名 2015/05/04(月) 14:08:41
なれると思いますが自分は駄目です...
自分にものすごく自信がないので、自分からは大人しそうな人にしか声かけられません
本当はおしゃれな子と友達になってみたいけど...一緒にいる自信がないです+0
-0
-
122. 匿名 2015/05/05(火) 06:15:50
大親友がそうかな*\(^o^)/*
昔から雑誌のケラに
出てくるようなロリロリな親友と
eggが好きだっだ私だけど凄く
仲がいいです♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する