ガールズちゃんねる

「しまじろう」を語ろう

200コメント2021/09/08(水) 10:29

  • 1. 匿名 2021/09/06(月) 19:42:55 

    消えたみーちゃんは何処へ?

    +6

    -14

  • 2. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:31 

    しまじろうの妹可愛い
    はなちゃんだっけ?

    +93

    -6

  • 3. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:32 

    らむりんは何故消えた....?

    +98

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:32 

    たまに煽ってくる

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:40 

    らむりん

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:44 

      
    「しまじろう」を語ろう

    +208

    -3

  • 7. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:48 

    ハッピージャムジャム最高

    +115

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:49 

    しまじろうの玩具は市販されてないから残念

    +35

    -3

  • 9. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:59 

    >>1食べられたんだよ…

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:01 

    「しまじろう」を語ろう

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:03 

    わおわおわお

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:13 

    トリッピーが好き

    +77

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:22 

    義母がしまじろうのことをとらじろうって呼んでて、おもしろいからあえて指摘してない笑

    +145

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:31 

    とらじろうと思っていた。

    +82

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:37 

    子供に見せるにはもってこいだけど
    大人はずーっと見てると何故か気分が鬱々として来るw

    +42

    -7

  • 16. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:55 

    うちの子、しまじろうには全然食い付かんかった…。

    +14

    -8

  • 17. 匿名 2021/09/06(月) 19:45:00 

    >>1
    みーちゃんって誰?

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/06(月) 19:45:09 

    😠😠😠
    「しまじろう」を語ろう

    +20

    -51

  • 19. 匿名 2021/09/06(月) 19:45:18 

    >>3
    引っ越したからじゃん

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/06(月) 19:45:20 

    未就学時代お世話になりました!

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/06(月) 19:45:29 

    >>6
    この画像を1分で持って来れるのすごいわ 笑

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/06(月) 19:45:52 

    >>7
    今もハッピージャムジャムはTVで流れてるのかな?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/06(月) 19:45:53 

    ハッピージャムジャム

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/06(月) 19:45:58 

    キッズワークを溜め込む。
    DVD見なくなる。

    +30

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/06(月) 19:46:00 

    >>3
    なんか時代に合わなくなったかららしいよ。
    だから母子家庭の猫が入ってきた。

    +103

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/06(月) 19:46:11 

    >>6
    不覚にも吹いたwww

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/06(月) 19:46:20 

    らむりん、ドット達三つ子の世代です

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/06(月) 19:46:34 

    メエメエ博士

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/06(月) 19:46:49 

    パッパラパーラダース~♪\(゚∀゚)/♪

    だっけ

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2021/09/06(月) 19:46:50 

    お庭の広い家に住んでいるけど、お父さん郵便局勤めでそんなにお金あるかな?
    と下世話なことを考えてしまうw

    +84

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/06(月) 19:47:16 

    猫の三つ子好きだったなー何で消えたんだろ

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/06(月) 19:47:16 

    物語と歌以外は飛ばせ言ってくる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/06(月) 19:47:35 

    >>1
    「しまじろう」を並び替えると「しむらうしろ」になるから不思議

    +0

    -33

  • 34. 匿名 2021/09/06(月) 19:47:35 

    >>25
    言い方な笑

    +100

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/06(月) 19:47:50 

    しまじろう詳しい人いたら教えてください。
    しまじろうのお父さんの体の中に行って、おしっこの妖精しーし?ちゃんに会う
    みたいなエピソードの話がもう一度見たいのですが、何話だか思い出せなくて。
    しまじろうたちが桜餅を食べていた記憶があります、、調べても調べても正解にたどり着けず、、

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/06(月) 19:48:24 

    >>16
    しっぽかじって捨てて終わった

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/06(月) 19:48:31 

    名前を「とらじろう」と勘違いしてた時期があった。しまじろう、ほんとごめんね!🙏

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/06(月) 19:48:42 

    >>16
    私も。しまじろうもアンパンマンも、子供向けアニメに興味ないマセガキでしたわ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:09 

    >>25
    にゃっきいやっぱり母子家庭なんだ
    お兄ちゃんもイケメンだしハイスペックだよねあの子

    +76

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:26 

    昔、南央美のファンだった

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:28 

    >>10
    糸たるんでまっせ!

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:32 

    >>3
    「しまじろう」を語ろう

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:36 

    しまじろうコンサートでは
    はるみおねえさん推しでした!
    (もう引退されてます)

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:36 

    >>13
    真下に義母いて草

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:38 

    >>14
    >>13さんの義母さんが登場

    +76

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:45 

    >>3
    からくさペイズリードットもね

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:55 

    はなちゃんがお腹にいるってしまじろうにお話した回の前月の回で、微妙にお母さんのお腹がふっくらしてる伏線がある。

    ベネッセ細かいな。

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/06(月) 19:50:03 

    とっとこ~走るよしまじろう~♪

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/06(月) 19:50:46 

    >>10
    「しまじろう」を語ろう

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/06(月) 19:50:55 

    >>47
    へえー!!!
    見直したいけど、もう捨てちゃったよ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/06(月) 19:50:56 

    >>6
    悔しい!笑った🤣

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/06(月) 19:51:07 

    >>2
    あんな菩薩の様なママはいない

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/06(月) 19:51:11 

    気づくとドドドドドーナツ歌ってる

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/06(月) 19:51:52 

    >>24
    親が追われてるプレッシャーを感じて退会

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/06(月) 19:52:45 

    悪ガキ三人兄弟みたいな猫たちはまだいる?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/06(月) 19:53:06 

    >>42
    愛がすごい

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/06(月) 19:53:21 

    >>1
    ラムリン?

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/06(月) 19:53:32 

    しまじろうのわお!のエンディングのダンスでとりっぴいだけちがう動きするところが可愛い

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/06(月) 19:54:07 

    最近のは動きがぬるぬるして違和感

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/06(月) 19:54:17 

    5歳設定だけど、たぶん5年生くらい。友達の誕生日にサプライズパーティー計画したりしてる。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/06(月) 19:54:32 

    なんではなちゃんははなちゃんなの?
    しまじろうの妹なのにしまことかとらこじゃないのが変

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/06(月) 19:54:36 

    >>25
    どのへんが時代にあっていなかったの?

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/06(月) 19:55:28 

    >>22
    流れてない。PUFFYがともだちのワオ歌ってる。TBSのカウントダウンライブライブでちょっと前歌ってたのは見た

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/06(月) 19:55:41 

    >>54
    まさにそれで今月やめた!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/06(月) 19:55:47 

    ズートピアよりずっと前から肉食と草食が仲良く暮らしている。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/06(月) 19:55:47 

    >>ドット、からくさ、ペイズリーはもういない…

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/06(月) 19:55:54 

    >>13
    >>14、もしかして義母さん??

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/06(月) 19:56:07 

    >>18
    まゆげと口のまわりが白くないから、しまじろうじゃなくて偽じろうだな。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/06(月) 19:56:52 

    >>10
    耳!耳!

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/06(月) 19:57:21 

    >>41
    耳にばかり注目してたけど、確かに
    これじゃあ聞こえないよね

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/06(月) 19:58:04 

    >>68
    トリッピーじゃなくて偽ッピーかな

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/06(月) 19:58:43 

    にゃっきいの声優さん、変わったよね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/06(月) 19:58:51 

    >>55

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/06(月) 20:00:12 

    >>52
    まだ幼いしまじろうにはなちゃんの世話見させておいて迷子になったりなんかあったらしまじろうに怒ってて「えー」ってなったけどな
    そんないい母親には見えない

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/06(月) 20:02:20 

    リチャードさんは温泉好きで日本に来たのですか?
    よく温泉宿で働いていますよね

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/06(月) 20:04:43 

    >>62
    ラムリンが悪いんじゃなくて時代がいろいろな家庭が増える中母子家庭で働くママのキャラをいれたかった。ニャッキーはボーイシュなのも今風。

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/06(月) 20:05:21 

    母ちゃんドスケベな身体してるよね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/06(月) 20:07:20 

    >>48
    ハム太郎...

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/06(月) 20:07:46 

    1日5回はハッピージャムジャムしてる
    やらされてる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/06(月) 20:07:48 

    スーパーに行ったら、お菓子はひとつにしようね!というDVDがあって、そのDVDで、スーパーに行ってお菓子を買う、というのを学習してしまった
    それまでは手作りしたりで頑張ってたのに

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2021/09/06(月) 20:08:33 

    >>13
    >>14
    おもろ

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/06(月) 20:08:56 

    >>62
    父親が画家で富裕層ってのがそうらしい。

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/06(月) 20:09:25 

    >>39
    パパは島の外で単身赴任してるよ!!
    パパ不在がち、ワーママ、おばあちゃんの助けでなんとかなってる家っていう現代的なおうち

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/06(月) 20:10:20 

    あの梅干しの入ったお粥(おふくろの味)の話は許せんわ…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/06(月) 20:11:26 

    >>76
    らむりんの両親を離婚させるわけにはいかなかったか

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/06(月) 20:11:30 

    ヘソカとかの昔のDVD中古で買って見せてるけど、幼稚園児?が「いってきまーす」って一人で出かけて公園で待ち合わせたりするのに驚いた。
    今のアニメの描写は変わってるのかな?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/06(月) 20:11:31 

    >>1
    誰だよ、、、

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/06(月) 20:11:39 

    >>17
    この子です。
    「しまじろう」を語ろう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/06(月) 20:11:48 

    いつの間にかしまじろうのお母さんも絵本作家として働き始めててびっくりした

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/06(月) 20:12:10 

    >>13
    妹いるしね笑

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/06(月) 20:13:39 

    >>10
    「しまじろう」を語ろう

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/06(月) 20:14:06 

    娘がみみりんのことをずっと、みどりはらさんって呼んでる

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/06(月) 20:15:02 

    >>86
    今でも全然子供だけで出かけるし、妹連れてコンビニで牛乳買うおつかいしてたりする

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/06(月) 20:15:53 

    >>1
    ラムリンなら知ってるけど、みーちゃんって誰

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/06(月) 20:16:02 

    久しぶりに見たら、らむりんいなくなっててショック。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/06(月) 20:16:09 

    >>42
    しまじろうガチ勢

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/06(月) 20:17:18 

    >>2
    はなちゃん、お手伝いしたがる。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/06(月) 20:18:33 

    そ◯かなんだよなー

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/06(月) 20:19:05 

    最後のエンディングを全力で踊る

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/06(月) 20:20:19 

    >>88
    ガチで誰?笑
    アニメにはいないキャラだよね?

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/06(月) 20:22:42 

    >>100
    今はもうマイナーですからね。こどもちゃれんじの絵本によく出てきました。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/06(月) 20:26:33 

    >>12
    三つ子の弟と妹達の面倒をよく見てて
    何気にトリッピー偉い

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/06(月) 20:27:52 

    カンガルーは考える
    癖になる

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/06(月) 20:28:23 

    >>46
    いないのらむりんだけじゃないんだ?
    私が知ってるしまじろうじゃない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/06(月) 20:29:45 

    しまじろうが時々レトロになって可愛い。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/06(月) 20:31:19 

    しまじろう
    書き方によっては
    ほじろう
    に見える(笑)


    私はほじろうって呼んでる

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2021/09/06(月) 20:32:57 

    『まるりん』は覚えやすいけど
    『きっこ』や『さくらこ』はすぐ名前忘れてしまう
    でもチャレンジの教材にはよく出てくるから困る
    「しまじろう」を語ろう

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/06(月) 20:32:57 

    >>7
    私が見てたときしまじろうと女のコと男のコが踊ってたんだけど二人と違って男のコが無表情でめっちゃやる気ない感じで振り付けを踊ってた(踊ってたというか最低限ふたりに合わせてるくらいの動き)のが強烈に覚えてる

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/06(月) 20:35:50 

    >>3
    ラムって羊の食用肉の名前だから
    ダメになったのかと思ってた

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/06(月) 20:36:25 

    >>3
    もう10年近く前からいないんだよ。そろそろ慣れてあげて。でも中の人、声優はラムリンとニャッキーは同じ人。

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/06(月) 20:39:20 

    昔しまじろうの対面アンケートに行った事がある。

    どの記事が良かった、どんなのを望んでいるかとか答える座談会だったけど、とあるママが、はなちゃんをなぜ登場させたのだ、1人しか産めない人はどうするんだ、気持ちに寄り添って無い!
    はなちゃん見て、なぜうちには赤ちゃん来ないのだといわれたらどうするのだ!
    と、すごい剣幕で意見して気まずくなった。

    ベネッセ側は、兄弟という訳ではなく、下の子に優しくするはぐくみ、優しい気持ちを学んでもらうために登場させています、と答えるものの、じゃあなぜ、しまじろうは男なのか!第一子が男が好まれるなんて古い、などなど続いていた。

    そんな考えて読んだことなかったわ

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/06(月) 20:44:08 

    >>6
    トピ画になっちまったよ...

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/06(月) 20:46:18 

    ママのスタイルがいい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/06(月) 20:48:59 

    >>111
    すごい親だね
    うちは一人っ子だけど、はなちゃんのぬいぐるみを可愛がっていて良かったと思うし
    しまじろうは我が儘だったり危ない事もする(からの反省)女の子だとそれはそれでクレームが来そう

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/06(月) 21:01:41 

    >>2
    おにいたん!おにいたん!

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/06(月) 21:02:05 

    >>6
    ふっふっふっ
    って声出して本当に笑ってしまったじゃないか!

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/06(月) 21:05:26 

    姉妹ふたりでお世話になっております!
    家庭保育期間の教育はお任せしておりました!!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/06(月) 21:06:11 

    >>1
    ドナドナよ・・

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/06(月) 21:06:31 

    しまじろうに出てくる母親たちととりっぴーのところ以外皆面倒くさそうじゃない?

    玉三郎のママなんてモンペだし、ぽん太郎の家なんてもはや両親どこ?

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/06(月) 21:08:34 

    うちは一人っ子ですが、
    二人以上いる方は、二人目もしまじろう購読してますか?
    一人目の時のおもちゃとかぶりそうですよね

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/06(月) 21:15:02 

    >>112
    前回はしんじろうだった。タイガーマスクはまだ可愛い

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/06(月) 21:20:14 

    しまじろう母はわりと叱らない育児派な気がする。

    絵本で、児童館で友達と遊んでるシーンで明らかにしまじろうが悪い場面なのに、
    そうなのねー、いっしょに遊びたかったのねー
    なんてニコニコのんきにしまじろうに話すのみ。

    リアルならイラつくかも。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/06(月) 21:20:48 

    みみりん一家の前歯

    あれでよいのか

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/06(月) 21:22:31 

    >>93
    そうなんだ!
    教えてくれてありがとう。
    このご時世、幼稚園児?が未就園児連れて2人だけで買い物なんて通報されそう。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/06(月) 21:26:55 

    >>88
    妹だった子
    他に、従妹だとか、近所の年下の子とかいろいろな説がある。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/06(月) 21:28:15 

    >>22
    33歳小学生か中学生の頃朝見てた。

    歌がすぐ出てきた笑
    腰に手を当てお尻フリフリみんなおいでよワンダーランド🎶

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/06(月) 21:31:27 

    >>124
    横だけどそこはアニメだし…。リアル追及してママが主人公の背後にいつもいられたら気になるじゃん。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/06(月) 21:33:07 

    がおがおさんが近所に住んでたら絶対関わらせたくない。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/06(月) 21:33:58 

    >>76
    らむりんもいた上でにゃっきいを採用するわけにいかなかったのだろうか

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/06(月) 21:35:22 

    >>22
    しまじろうのコンサートだと今も歌ってるよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/06(月) 21:35:30 

    >>14
    いやわかる。
    子供の頃しまじろうとかなかったし、なんでトラがメインなんかなーと。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/06(月) 21:36:52 

    >>12
    トリッピー昔好きだったけど今声がやばいよ笑
    あの声無理して出してるんじゃない?ってぐらい、なんかほんとに声がやばい。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/06(月) 21:36:59 

    >>30
    風呂も広い。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/06(月) 21:44:28 

    ドット・カラクサ・ペイズリー

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/06(月) 21:45:09 

    >>25
    にゃっきぃのママ、バリキャリだよね。
    今どきだなーって思って見てる。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/06(月) 21:45:44 

    ネコみたいな三兄弟ってまだいる?
    カラクサとかいうやつ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/06(月) 21:45:48 

    しまじろうが産まれた日に
    義父義母が病院に駆け付けたのが
    自分が出産してから見たらすごく嫌だった

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/06(月) 21:45:49 

    >>103
    ちょっと待って今このへんにカンガルーいなかった!?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/06(月) 21:46:09 

    >>10
    有名なツッコミどころ満載なしまじろう。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/06(月) 21:47:07 

    >>130
    ハッピージャムジャムが盛り上がりのピークだよね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/06(月) 21:51:50 

    >>135
    バリキャリていうより放置してる。おばあちゃんに頼り過ぎだよ。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/06(月) 21:53:59 

    >>16
    うちも。ちゃれんじやったけどしまじろうじゃなくていろっぴに食いついて、学年変わっていろっぴ出なくなったらめちゃめちゃモチベーション下がってた。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/06(月) 21:59:03 

    >>12

    トリッピーちょっと天然なところあるけど心優しくて弟達思いで友達になりたいタイプだわ…

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/06(月) 21:59:39 

    子供達だけで色々なところに行き過ぎじゃないか?って毎話思うww

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/06(月) 22:00:43 

    >>128
    発明の実験にさせられてるものね。子どもが空飛ぶ船に乗るからしばらく家に帰らないなんて言ったら全力で止める。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/06(月) 22:02:10 

    >>122
    アニメだと、しまじろうにだけ叱ってるよ。

    はなちゃんは叱らない。
    あんなしっかり喋れてるんだから、悪いことは悪いで叱らないとなのに。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/06(月) 22:02:11 

    しまじろうの映画のお話で最後にしまじろうとはなちゃんがお母さんお父さんのところに帰ってくるシーンがあるんだけど、両親がやっぱりはなちゃん優先しててその時のしまじろうの表情がすごく切なくて号泣する。
    両親して順番にはなちゃんを迎え入れたあと「しまじろうおかえりなさい」みたいな流れがほんと腹立つんだよね。
    しまじろうがお母さんに聞いて欲しいことがあるんだって勇気振り絞って「お兄ちゃんなんだからって言わないで!はなちゃんばっかり可愛がらないで!」みたいなこと言うんだけどお父さんが「しまじろう、もういいじゃないか」ってとめるの。
    幼い子供の不満ぐらい聞いてやれよ!とまたイラつく。
    最後に「お母さん大好き!」って言ったらお母さんしつこく「もう1回言って?もう1回、もう1回」と催促するのも嫌。
    3歳の娘の隣で毎回このシーンみて号泣するよ。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/06(月) 22:03:36 

    >>136
    もういないけど、ちょっと前に映画で、同じ声の3兄弟がいたよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/06(月) 22:12:36 

    にゃっきーのお父さんの行方

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/06(月) 22:15:15 

    >>138
    打首獄門同好会の歌の話ですよ、みなさん。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/06(月) 22:22:01 

    >>30
    同じこと思ってたw

    庭付きの広い一戸建て、車所有、子供2人で、お父さん郵便局員(しかも配達員)だもんね。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/06(月) 22:24:55 

    >>2
    しまじろうみたいに素直で聞き分け良い子もいないよねw
    あんなに育てやすかったら菩薩になれる気がするよ。

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/06(月) 22:25:19 

    >>30
    友達が地主かトレーダーかなって言ってた

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/06(月) 22:28:07 

    >>1
    みみりんにたまにいらっとするw
    雪遊びか何かの回で、お気に入りのコートが汚れるから嫌だって言って遊んでなかった。

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/06(月) 22:30:26 

    早生まれ遅生まれで何気にその子のしっかり度と比例しててリアル
    もちろん例外はいるけど

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/06(月) 22:32:00 

    >>15
    わかる、なんか綺麗事すぎる。
    3歳の娘が夢中で毎日観てて、面白い回もあるけど…
    はなちゃんがチヤホヤされてる場面は、こんな優しい世界ある⁉︎ってなんだかモゾモゾする。

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/06(月) 22:34:23 

    >>50
    アマプラで観れますよ!

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/06(月) 22:35:52 

    >>1
    みーちゃんマニアックすぎる。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/06(月) 22:36:20 

    >>47
    わたしもなんでいきなり妊娠してるんだ?って思って、同じく子ども(うちより1個上)がチャレンジやっている友だちに話したら、「うちのは妊娠の話が先だったよ」って言われた。何故か掲載順変えたみたい。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/06(月) 22:37:15 

    >>91
    耳そこじゃないってツッコミを避けるためだね
    でもこれはこれで変w

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/06(月) 22:39:10 

    >>67
    笑うw

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/06(月) 22:42:02 

    >>111
    はなちゃん登場前から、ちゃれんじに「きょうだいのいない子もいる中で、はなちゃん登場に関してはスタッフの中でたくさん議論しました。結果、優しい気持ちを育んで欲しいと思い〜」みたいな親への注釈が書いてあってスタッフも大変だなと思った。

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/06(月) 22:43:18 

    >>113 なんでこのママにしてあのお父さんなのかと何回か考えた。性格は良いのだろうが、メタボ気味のおじさんだから…

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/06(月) 22:45:04 

    >>145
    発明品がポンコツな事多々ある。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/06(月) 22:47:25 

    いろりんの、くろりんとあおりんはなんであんなにキャラ被らせたん?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/06(月) 22:50:33 

    >>120
    オモチャがたまるからやってない、ワークだけほしい。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/06(月) 22:51:37 

    >>120
    うちは2人目も購読してますよー!
    おもちゃも微妙に変わってるし、何より本人の「自分に送られてきた」というワクワク感を体験させてあげたいので。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/06(月) 22:56:45 

    >>152
    唐草ドットペイズリーもいた頃は、けっこうワガママだったり言うこと聞かず反発する普通の子供だったよ。心は綺麗だったけど。
    今は確かに聖人かなと思うときあるわ。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/06(月) 23:03:02  ID:AqwohJSXZZ 

    >>2
    妹わがまま言うな、しまじろう可哀想だなって感じてしまう。うちの娘と似てて複雑な気持ちになる。

    +28

    -1

  • 170. 匿名 2021/09/06(月) 23:03:53 

    >>148
    横だけどいなくなったの??
    ちょっとショックw
    上の子が見てたのは20年近く前だけど懐かしい

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/06(月) 23:05:08 

    >>1
    今13歳の娘のぷちの時にはしまじろうとみーちゃんいた気がする
    その時みみりんはテレビアニメだけだったし、年少の年のほっぷになってから、おともだちって関係だった

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/06(月) 23:07:12 

    >>30
    郵政民営化する前だったんじゃない?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/06(月) 23:21:04 

    >>18
    どこのインテリアデザイン学科!?
    ろくな学校じゃないな。
    描いた生徒も、それを許した教師も。

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/06(月) 23:21:34 

    しまじろうって何歳ぐらいまでハマってるのかな。
    3、4才ぐらいまで?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/06(月) 23:27:24 

    韓国式だよね…踊りとか手の位置

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/06(月) 23:31:14 

    >>7
    28歳
    今でも歌詞全部覚えてる
    大好きな曲

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/06(月) 23:35:12 

    >>1

    しまじろうのお母さんがやけにリアル。

    はなちゃん(下の子)を可愛がってしまじろうにイラついて無視したり。
    アニメなのにそこまでしまじろうに冷たくする?!みたいなリアルさが…

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/06(月) 23:35:22 

    >>8
    アカチャンホンポに少ないですが置いてますよ。あとタカハシって激安洋品店にも。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/06(月) 23:36:30 

    >>174
    6歳まで。6歳からは同じベネッセの進研ゼミをやる

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/06(月) 23:43:31 

    >>13
    うちの母もとらじろうって言うわ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/06(月) 23:48:22 

    >>91
    こんなん絶対にパチーンってヘッドフォン戻るよね
    耳どんだけ硬質なんだよwww

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/06(月) 23:51:43 

    >>147
    マジで?
    どんな人がストーリー考えてるんだろう?

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/07(火) 00:05:42 

    みみりんのパパが苦手。
    なんか出てくると嫌なんだよ、なんでだろう。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/07(火) 00:32:54 

    >>6
    ごめんマイナスは恐らく私だ。
    笑ったら不覚にも...

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/07(火) 00:35:48 

    >>126
    リズムに乗って1.2.3〜♪

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/07(火) 00:37:07 

    >>92
    シマノさんとこのしまじろう君だもんね
    ミドリハラさんとこのミミリンちゃん

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/07(火) 00:37:15 

    >>163
    クマ専…いやトラ専か

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/07(火) 05:30:45 

    >>1
    みみりんみたいな女が嫌い
    同性に嫌われるタイプだと思う

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/07(火) 08:38:45 

    しまじろうのパパの容姿が苦手なんだけどわかる人いる?
    あの威圧感のあるガタイに恐怖心を感じる
    あとひげのブツブツが生理的に無理
    今どきっぽい細身メガネユニクロファッションに変えてほしい

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/07(火) 10:07:56 

    あとさ、ドットとかペイズリーとかなんでなくしたんだろ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/07(火) 10:16:05 

    >>3
    らむりん家は、バブリーなお金持ちって設定だったらしく今の時代には受け入れられないと判断され引っ越ししたみたいです。
    代わりに両親共働きのネコの女の子が引っ越してきました!ニャッピーだったっけな?名前…

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/07(火) 10:19:01 

    ね、ブタの男の子、どこいったの?
    あのゾウと、仲良しの。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/07(火) 10:55:20 

    園児なのに子供だけで公園待ち合わせしたり友達家行ったり、友達付き合いもうまくて、中学生レベルw

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/07(火) 12:42:52 

    >>62
    CGにするのが難しいという噂も見たよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/07(火) 13:18:08 

    しまじろうママの身体付きが妙にリアルで生々しい……。マタニティ姿とか普段の紫ワンピ姿とか。パパとの営みとか想像しちゃったわ。作画設定男の人?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/07(火) 13:25:51 

    >>2
    コンサートとかではなちゃん見ると、森昌子に見えてしょうがないんだけど、誰か共感してくれる人いないかな?笑

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/07(火) 15:47:58 

    >>189
    分かるけど、しまじろうは虎だからなあ…実物の大人の雄虎も強そうだし。チーターならスマートなパパになりそうね。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/07(火) 18:15:45 

    アンパンマンって自然と幼児に溶け込み、人気者になれるのに

    しまじろうってゴリ押しでやっと幼児界にいれてるよね
    こどもちゃれんじとかオムツに載ってたりとか。(笑)

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/07(火) 20:44:19 

    自分が子供の頃はラムリン、ドット、カラクサ、ペーズリーみてた。自分に子供ができて最近のも見るようになったけどなんか教育に良さそうな感じになってた。こどもちゃれんじもやってるからそう見えるだけ?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/08(水) 10:29:09 

    しまじろう見て育った子がもう立派な大人になってるよね。結構歴史がある。
    スマホ買いにいったとき店のお兄さんが子どもの持ってるしまじろう見て「しまじろう、懐かしいですね~」って言ってた。
    小学生になってコラショになり、しまじろう卒業が寂しかったです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード