-
1. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:01
私は今は結婚を視野に入れた彼氏と同棲しています。
ただ、一つだけ引っかかる問題があり、それがお金に少しルーズな点です。
大金を貸し借りとかではないのですが、お出かけの際に財布にお金が少ししか入ってない事が多く、結果的にちょこちょこ私が出す事がよくあります。
私は少額でもお金準備せずに出かけたり、生活したりが嫌いなので、なんで下ろしておかないのかとおもうのですが、何故か面倒なのかうっかりしてしまうのか手持ちがいつも少ない彼氏なんです。
かと言って、たまには彼の方が奢ってくれたりなどもするので、うやむやな感じになってしまうので何も言えません。
先日、生活費が滞っていたので、ちょっと愚痴っぽくそのことについて言ってしまい怒らせました。
そこも、私だったら素直にごめんって思うし、まず約束の日に払うように努めるので、逆に怒られた事に驚きました。
他の点では特に問題のない彼氏なのですが、結婚は常にお金がつきまとう共同生活だと思うので、少し不安になります。
お金にルーズな男性は、結婚後こちらが管理してあげれば大丈夫だと思いますか?+5
-100
-
2. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:27
結論はいつも同じ+69
-0
-
3. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:06
今イライラしてることが結婚して解決することはほぼない。+255
-1
-
4. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:37
元々借金があったんだけど、籍入れた直後に新たな借金が発覚しました/(^o^)\+110
-1
-
5. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:41
ルーズっていか、基本ケチそうだね。
人に出させるの上手い人っぽい。
うちの兄だけど。+107
-0
-
6. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:46
やめとけ+64
-1
-
7. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:09
解消+23
-2
-
8. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:12
お金にルーズというかヒモ気質かむしろ自分の金を使いたくないケチなタイプな気が…。+92
-2
-
9. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:13
生活費が滞っていたことを言ったら怒るとか、
ありえないんだけどそんな男。
結婚とか絶対やめときな+163
-2
-
10. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:16
+7
-2
-
11. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:17
+5
-32
-
12. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:32
>>1
彼氏さん実はお金があまりなく見栄張ってるんじゃないかと思いました+35
-1
-
13. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:43
お金なんて結婚生活で揉める事の上位どころか1位ぐらいの話だよ
今からそれじゃって思うわ+122
-0
-
14. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:54
なんかそういうダメ男ってうんこと思って
トイレでさっぱり流した方がいいんじゃなかった?+37
-0
-
15. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:19
>>1
多少ルーズなのは仕方ないかもだけど、生活費滞ってるのに指摘して怒るヤツはダメだわ+65
-1
-
16. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:19
ケチは友達いなくなる。人間的に小さい人が多い+21
-0
-
17. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:26
大丈夫じゃないと思う。
これからも、主さんがお金のことで何か意見しようものなら機嫌が悪くなり結果主さんの不満が溜まりに溜まってダメになりそう。
ちゃんと話し合いができる人なら、なんとかなるかもしれないけど。一生のことだよ、ここはうやむやにしない方がいい。+39
-0
-
18. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:28
結婚してこちらが財布管理しても、消費者金融で勝手に借金作りそう+62
-0
-
19. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:32
でも理想的なお金遣いと金銭感覚で顔も気持ち悪くなくて稼ぎが普通以上の人と結婚したかったら
女性側も最低限「お姉さんぽい」容姿もってて家事出来たり子供を相手の希望の数産んであげられたりする必要あるよ
+0
-15
-
20. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:33
ヤバそう+7
-0
-
21. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:35
彼が主に金の管理させるとは思えない…。
どう考えても自分の金使いたくないケチなタイプだろうし。+23
-0
-
22. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:40
>>5
さりげなく自分が得するように行動する人いるよね。
私もケチだけど、人に負担かけさせてまで自分が得したいって気持ちが分からないし、そういういやらしさに嫌悪感覚えて吐き気する。+60
-0
-
23. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:41
財布は完全にセパレート、結婚しても光熱費はあなた、食費は私みたいに細かく分類しといた方がいい+7
-0
-
24. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:43
お金で揉めると愛情も消えるよ
愛かお金で議論されるくらい大事な事なんだしそこは目を瞑るべき所じゃない
絶対絶対絶対にお金に苦労する、断言できる
子供の出産祝いや児童手当にも手を出すようなクズ旦那になるよ
+37
-1
-
25. 匿名 2021/09/06(月) 09:45:11
>>1
たまに奢ってくれるってのが又ミソだな
詐欺師の手口みたい。
最初は少額のお金返して、ちゃんと返す。
返す人だから大丈夫か?と勘違いしやすいみたいな。+50
-1
-
26. 匿名 2021/09/06(月) 09:45:33
>>3
むしろ、前面に出てくるよね+36
-0
-
27. 匿名 2021/09/06(月) 09:45:36
自分の生活する分のお金も払わず、逆ギレなんて
結婚しても一緒
お金と女にルーズなやつは、一生変わらん!+26
-0
-
28. 匿名 2021/09/06(月) 09:45:44
結婚して借金370万円あることが発覚。結婚後もサラ金による借金を6年であれよと1000万超えた。幸い子供を作らなかったから(全拒否)離婚しました。子供手当を返済に当てられるに決まってるから。+30
-0
-
29. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:07
>>1
お金おろした?って先に言っちゃえば?にごして結局は主が奢る流れなら考える+20
-0
-
30. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:18
苦労するかも。
堅実な自分とあればあるほど使い管理できない旦那。
結婚七年目だけどいまだに金銭面の擦り合わせに未だに苦労してるよ。
おととしは8万くらい借金してて、またやったら離婚すると宣言してあります。
結婚当初から私がすべて管理してるけど、制限しすぎてる感があってお互いにストレスがあるかな。
結婚とは生活です。金銭面は絶対価値観合った人をオススメしたい。+22
-0
-
31. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:19
>>11
この2人見ると本当にイライラして呆れ果てる+32
-1
-
32. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:19
>>1
悪い想定で申し訳ないけど、結婚して万が一離婚となった場合、養育費払わないヤツの典型的だと思う。+31
-0
-
33. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:25
>>14
いや詰まるでしょ+3
-0
-
34. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:34
結婚前に給料とか貯金とかちゃんと教えてくれる人かな?結婚後の管理任せてくれそうかとか確認したほうよさそう+6
-0
-
35. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:47
>>18
私はそれで離婚しました。他にもいろいろあったけど、これが一番許せなかった。
+12
-0
-
36. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:52
>>1
結婚してから主さんが全部生活費出す、みたいにエスカレートしそう…
何十年悩むならやめておいた方が無難かも+23
-0
-
37. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:59
主が財布の紐握れば解決するんじゃないの?
+2
-2
-
38. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:03
やめておいたほうがいい
彼氏はセコイしケチ
結婚したらモラハラになるよ
2人でお金の事話しあえないなら
あなたが悩んじゃうよ
一生モヤモヤする+22
-1
-
39. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:12
うちの旦那はルーズだったけど、本人もそれは自覚していて、通帳は私に預けてくれて管理も全部任せてくれたから、大丈夫だよ。
ただ、カードで買い物をされるので、少額でも積もった金額にびっくりすることはある。+8
-1
-
40. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:17
うちの旦那は付き合ってるときからたまに散財しますが、彼の実家がお金持ちなのであんまり気にしてませんでした。
今は物欲が無くなったみたいで、スポーツとドライブしてますね。
車は実家の会社で買ってるので何も払ってませんし
むしろかなり子供のためのお金が貯まります+2
-7
-
41. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:53
そもそも管理させてもらえないと思うよ+14
-0
-
42. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:54
お金の管理を私が全部して改善した。言う事聞いてくれる旦那だからよかったと思う。+9
-0
-
43. 匿名 2021/09/06(月) 09:49:41
>>1
生活費滞らせてるのにそれを指摘したらキレるってたまにテレビでやってる悪質な家賃滞納者と同じだよ。そのまま結婚したら絶対苦労する。+29
-0
-
44. 匿名 2021/09/06(月) 09:49:54
>>35
離婚を考えるほど、とは借金いくらあったの?+1
-1
-
45. 匿名 2021/09/06(月) 09:49:55
私はそれで離婚したよ。
お金にルーズ=時間にもルーズ、結果喧嘩の日々。
お金に関しては、目をつぶっちゃいけないよ!+18
-0
-
46. 匿名 2021/09/06(月) 09:50:01
>>1<<>お出かけの際に財布にお金が少ししか入ってない事が多く、結果的にちょこちょこ私が出す事がよくあります。
なのに安い店だとしてもその中で高い物食べたりするような人だったら最悪だわ+9
-0
-
47. 匿名 2021/09/06(月) 09:50:24
>>33
詰まった男なんて更に最悪ね+0
-1
-
48. 匿名 2021/09/06(月) 09:50:51
昔同棲した時に私は一人暮らしであっちは実家暮らしからの同棲だったので家賃や光熱費の支払いを私がやってました
家賃を振り込む時に半額請求したら「これなくなったら俺今月生活できない」って逆ギレしてきた元彼がいました
バカなのかな?
案の定、生活していくとモラハラDV浮気に病的な虚言癖がある事が発覚してお別れしました
あれ?と思ったら気をつけて+19
-0
-
49. 匿名 2021/09/06(月) 09:52:27
>>1それ主に出させる気満々で手持ちを持ってこないだけ
今からそれじゃあ結婚したらぶら下がられるだけだよ+22
-0
-
50. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:03
そんなあきらかにヤバいやつと
よく結婚したいと思えるよね
見る目なさすぎる人っているよね+12
-0
-
51. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:06
結婚するなら少しケチぐらいの男性の方がいいんだけどね。
+1
-9
-
52. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:07
旦那が隠れて10万円の借金をしていました。
腹が立ち、失望して、義母に相談もしていましたが「次回やったら一緒にはいられないと伝えました」といったら義母はその言葉にびっくりしていたよう。10万くらいで…と。
金額じゃないんだよな。
信用問題なんだよ。子どももいるのに。
私の気持ち、ここのみなさんならわかってくれるかな。+38
-0
-
53. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:19
根性叩き治したけど
100%は無理
30%は治った 1番怖いのは
知らん所で借金して無いか心配
ギャンブルする奴はセットで小さい嘘も
しょっちゅうつく 病気
昔の人は 上手い事言うた
馬鹿は死なな治らないって その通り。
+16
-0
-
54. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:32
>>10
この本とトピ関係なくない?
+13
-2
-
55. 匿名 2021/09/06(月) 09:55:46
幸せになるって難しいね。
普通の生活を望んでるだけなのに。+4
-0
-
56. 匿名 2021/09/06(月) 09:55:58
うちの父は普段は無駄遣いはしないケチだけど、必要性なとき、出すときには出す!って感じの人だった。
普段と旅行時の使い方にギャップがありすぎて、あの使い方も使い方で極端だな、とは思った。+1
-0
-
57. 匿名 2021/09/06(月) 09:56:11
>>11
真っ先に浮かんだ!
小室親子ががめつくて図々しい過ぎる+21
-1
-
58. 匿名 2021/09/06(月) 09:56:28
子ども欲しいなら相手が金払い悪いと絶望+3
-0
-
59. 匿名 2021/09/06(月) 09:56:53
>>19
「お姉さんぽい」容姿て何?
意味わからん。+2
-0
-
60. 匿名 2021/09/06(月) 09:58:25
>>51
無駄を削る節約家はいいけど好き勝手しておいて相手に出させるのはただのセコイ人+10
-0
-
61. 匿名 2021/09/06(月) 09:58:44
>>3
おっしゃる通り!
酷くなる事はあっても治る事はないよ。
ましてや肝心の本人が自覚ないし指摘しても逆ギレは救いようがない。
そしてお金に関する事はもの凄く大事。
+30
-0
-
62. 匿名 2021/09/06(月) 09:58:59
>>25
DV男にも似てる気がする。
たまに暴力振るうけど、その時以外はすごく優しいからって、DV男と別れられない女がよく言ってる。+14
-0
-
63. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:17
>>3
おっしゃる通り
結婚する前に教えていただきたかったです+10
-0
-
64. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:27
>>1
そもそも給料が安いとかお金がないだけなんじゃないの?ただ、お金のことをうやむやにする人は早めに見切りつけたほうがいい。結婚したら苦労するだけ。+17
-0
-
65. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:55
>>19
うんこが何か喋ってるから流しとくわ
ジャー+8
-0
-
66. 匿名 2021/09/06(月) 10:00:18
それでも彼が好きで養うんだって覚悟があるなら結婚していい
それで家事も意欲的にやらなかったら相当イライラするだろうけどね+5
-0
-
67. 匿名 2021/09/06(月) 10:00:22
>>1
一緒に食材買いに行ってお会計の時に居なくなる彼氏にストレス感じて別れました!
ケチは治らない!+14
-0
-
68. 匿名 2021/09/06(月) 10:01:18
指摘して謝って改善策を出してくれるなら要検討
指摘されてキレるのは検討するまでもなく結婚は止めておくべき+6
-0
-
69. 匿名 2021/09/06(月) 10:02:06
>>1
それで怒るなら生活費の管理させてくれそうに無い感じじゃ無い?+6
-0
-
70. 匿名 2021/09/06(月) 10:02:25
ケチとかルーズとか浪費家とか、いろいろあるけど夫婦喧嘩のほとんどはお金が原因だと思う
そしてこればかりは性分だし相性の問題
だから仮に主が全ての家計を握って管理したとしても、今そういう状態なら面倒くさいことは必ず起きる+5
-0
-
71. 匿名 2021/09/06(月) 10:04:11
> 私だったら素直にごめんって思うし、まず約束の日に払うように努める
逆ギレ彼氏と価値観が違いすぎる+3
-0
-
72. 匿名 2021/09/06(月) 10:04:47
>>14
主さんに
良く効く下剤をプレゼントしたい+2
-1
-
73. 匿名 2021/09/06(月) 10:05:41
>>13
ね。うち夫婦仲いいけど私の浪費でしかケンカしないわ。+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/06(月) 10:07:54
>>51
主の所の場合、生活費出させるランクのケチだと思うから少しのケチ通り越して図々しいってタイプかと。+3
-0
-
75. 匿名 2021/09/06(月) 10:09:17
>>1
多分ですが、大丈夫じゃないと思います。
お金関係、女関係、博打関係は結婚しようが、再婚しようが変わらないと思う
ちょっと気になりますけど、彼の方は貯金とかまとまった資産等があるのかな?
それなら少し遅れたで済みますけど、なければ自転車操業のその日暮らしが一生続きます。
あと、彼のお身内はいかがですか?一族全員ルーズってありますからちょっと探ってみるのも私の経験からお勧めです。
取り越し苦労だといいですね+18
-0
-
76. 匿名 2021/09/06(月) 10:10:16
>>1
主、それはルーズと言うよりかは、厚かましいだよ
ルーズで払う気あったけど忘れてたみたいな人だったら、生活費滞ってた時にごめんねとか言うでしょ。
+13
-0
-
77. 匿名 2021/09/06(月) 10:11:55
>>1
他の点では問題ないので、ではなくて1番重要な点で問題があります。+5
-0
-
78. 匿名 2021/09/06(月) 10:11:59
>>3
久しぶりに2コメで真髄を見た笑
確かにおっしゃるとおりだ+12
-0
-
79. 匿名 2021/09/06(月) 10:12:02
>>1
他の点では特に問題のない彼氏なのですが、
これガルちゃんでよく「悪い人じゃないんだけどね」って言って悪口言うとかのトピあるけどそれと同じ。
なんだかんだでその悪口言う部分が一番引っ掛かってるんだよ。+11
-0
-
80. 匿名 2021/09/06(月) 10:13:16
>>10
母親が統合失調症になった人の本だよね?
お金にルーズな男と関係あるの?
+10
-0
-
81. 匿名 2021/09/06(月) 10:13:20
>>1
うっかり手持ちの現金が少なかったとしても、今はコンビニATMでいつでも引き出せるし、クレジットカードやスマホ決済もあるよね?
何で彼女から借りるんだろ。
結婚する前にわかって良かったね。
+10
-0
-
82. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:20
>>1
その時点でまだ結婚を考えてるのがすごい。〇子って周りから呼ばれてそう+1
-2
-
83. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:42
うちの旦那があったら使っちゃうタイプなんだけど、有給も同じ使い方するんだって最近分かったよ!
ある分使って後からどうしようって。
結婚してお小遣い制だけどだいたい給料日前に前借りだよ😇
+6
-1
-
84. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:56
>>11
KKがおごったのって回転寿司ぐらいでしょ。1万円のタクシー代も出さず、本屋で買ったのが月2万円の食費の本
眞子さん安い女だわね+20
-1
-
85. 匿名 2021/09/06(月) 10:20:33
>>39
うちもそう。
何も考えずにローン組むタイプだった。
独身時代はお金にルーズな人多いんじゃないかな。
私は金融系の仕事だったのでいつもイライラ😂
結婚して給料全部任せてくれたので、私が節約とか投資とか色々やってたら、今は投資に目覚めてけっこう稼いでる。
FP三級までとって、今では私より詳しい笑
+3
-0
-
86. 匿名 2021/09/06(月) 10:22:21
>>1
お金のことを予想すると早いところ解消して退去がいいと思うよ。その手の男は退去費用を「出しといて」と言って払わないまでがパターン。退去費用の総額が少ないうちに解消するのが最もダメージ少ないだろうね
+3
-0
-
87. 匿名 2021/09/06(月) 10:22:28
ケチな人って、自分がいかに損をしないかしか考えてないよね。
そのためには平気で嘘ついたり、経済DV的なこともする。
+7
-0
-
88. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:14
姉だけど離婚したよ
とにかく夫、父親というよりも社会人としてダメだった。もう人間性の問題
離婚時には300万まで借金ふくらんで、学資保険にも手をつけてたみたい
家族よりも自分が一番。少し考えればダメなことが少しもわからない。
離婚一択+11
-0
-
89. 匿名 2021/09/06(月) 10:25:35
お金でのケンカが一番いや。
お金に信用ないやつは全部信用できなくなる。
いまはどんなに好きでなんとかなると、なんとかできると思ってもできなくなる。
女性がマジメさんだと、なおさら。
お金にルーズなやつは言っても聞かない。
最後はなんとかなる、なんとかしてくれると思ってる。そして女性もなんとかしてしまう……
やめた方がいい。
結婚は現実。
信頼関係が大事。
+7
-0
-
90. 匿名 2021/09/06(月) 10:26:14
金遣い荒い人は辞めた方がいい
絶対+5
-0
-
91. 匿名 2021/09/06(月) 10:30:33
実家に行ったときに彼のご両親がどんなお金の使い方をしてきたか(家だったら家具、家電、趣味、など)賭け事が好きか。とかチェックしたほうがいい。
その価値観が彼に絶対染み付いてるはず。
+2
-0
-
92. 匿名 2021/09/06(月) 10:34:16
>>1
あなたが管理したとしても、金が足りない!寄越せ!って怒るだろうし、節約なんて協力もしてくれないと思うよ。
子供の為とかマイホームの為に貯金したいとか言っても、彼にとっては「今自分の手元にお金が無い」ことの方が重要だから、将来の金の事なんて眼中にない。
怖いのは、あなたが管理する事で彼のストレスが大爆発して暴力なんかに発展する事。
うっかりお金を入れておくのを忘れたり金銭管理ができないのは、発達障害の中のADHDっていう注意散漫なタイプの人に多いかもしれないけど、困ったら困ったで助けてくれちゃう人(あなた)がいるから意識が緩くなってるのもあると思うよ。
結婚して身内になったら確実にあなたにお金をせびるよ。
+14
-0
-
93. 匿名 2021/09/06(月) 10:35:30
>>22
得する金額とか考えても
周りからの評判落ちる方が痛いなと計算できるし
だから得したい人ってケチとかってより人間的に人をなめてるというか女王様気質というか依存してる感じがする+2
-0
-
94. 匿名 2021/09/06(月) 10:35:39
>>87
そう。自分が損をしないのが最優先。得を逃すのも嫌い(バーゲンとかポイント付く期間を逃すとイラついたり)。
自分が買ったものが後日割り引かれてるのを見つけると烈火のごとく怒る。
+1
-0
-
95. 匿名 2021/09/06(月) 10:39:24
>>1
お金にルーズな人は万事にルーズな傾向があります。
友人の夫が結婚して20年、何度家族総出で説教して対策しても直りません。
隠れて借金してはそれがふくらんで、それを借金して返すを繰り返しています。
指摘するとごまかし、追求すると拗ねて、それでも追求すると正当化して逆ギレです。
お金に関することだけじゃなく、
明らかな自分の改善点を指摘されて「怒る」ところがもうダメだと思います。
結婚しても、都合の悪いことは怒ったり逆ギレ。
きちんと話し合いができないタイプで主さんが苦労することになるのでは?
結婚すれば、お金のこと、契約のこと、子どものこと、保険のこと、学校のこと…
2人で話し合って協力したり、折り合いをつけなければならないことが数え切れないくらいあります。
たぶん… 彼は面倒なことは主さんに押し付けて逃げますよね。
同棲もおつきあいも解消する心づもりで
改めて彼を観察してみるといいと思います。
そんなに時間はかけないほうがいいです。+15
-0
-
96. 匿名 2021/09/06(月) 10:40:00
>>1
うちの妹と一緒だ。同棲中は生活費が滞り→ほとんど出してくれない、に変わったみたいよ。離婚してる+7
-0
-
97. 匿名 2021/09/06(月) 10:41:30
>>1
まず、お金を少額しか持ち歩かなく主が出す事が多いなら主も少額しか持ってないふりをして出さない。
一度彼氏に大恥をかかせたらいい。
主が甘やかしてる。
だかそもそも生活費滞ってるのに指摘して怒るやつは論外。+18
-0
-
98. 匿名 2021/09/06(月) 10:42:21
私の夫は結婚前、あればあるだけ使っちゃう人で、貯金も全然できない人だった(デートで私が支払うことは無かった)
結婚してから私が家計管理、夫のクレカは作らせないと徹底して、貯金はじめました
今は、資産運用を真剣に学ぼうとするところまで成長しました。+3
-0
-
99. 匿名 2021/09/06(月) 10:45:20
生活費すら渡してこない男のどこに魅力があるのか
さっぱり分からん+9
-0
-
100. 匿名 2021/09/06(月) 10:50:52
>>1
お金にルーズな人は全てにルーズ。
生きていく上で一番大事な物にルーズなのに他がしっかり出来るとは思えない。
たまに勘違いしてる人が居てるけど、独身時代に貯金してなかった人がルーズなんじゃない。
人にお金を借りる人がルーズ。+14
-0
-
101. 匿名 2021/09/06(月) 10:52:09
>>1
滞ってる生活費の話をすると逆ギレ
↑
主さん冷静に考えて~
こんな男で大丈夫?+9
-0
-
102. 匿名 2021/09/06(月) 11:00:34
>>52
金額じゃないんだよなぁ。
隠れて借金ってのがアウトだよね。
しかもちゃんとした理由があるなら貴方に伝えてその金額を貯金から出して貰える様に相談するもんね。
+13
-0
-
103. 匿名 2021/09/06(月) 11:06:55
お金の話は一生つきまとうよ。その度に怒られるとか嫌じゃない?
別れろってあんまり言いたくないけど結婚してもずっと苦労するんじゃないかなあ。主と彼は価値観が合わないんだよ。+8
-0
-
104. 匿名 2021/09/06(月) 11:07:20
旦那倹約家でもあるけどお金貯まらない。
物を大切に使うとこや服や見た目に見栄を張らないとこはいいとこだと思うんだけど。
節約さえしてたら何とかなると思って、先を考えずにお金つかう。結果貯まらない。
旦那が生涯のライフプランきちんと立てれる友達夫婦はしっかり貯蓄できてるよ。
子供に何歳までいくらかかる、家の維持にこれだけかかる、老後にいくらかかる。ちゃんと見通して目先の誘惑に負けずそれにそって生活できて行動できる夫婦はお金貯めれると思う。
けど、金銭に関する価値観てすり合わせるの中々難しいから、結婚前に合わないなと思ったら別れるほうがいいよ。優しいとこあるからだなんだで埋めれるものじゃない。+5
-0
-
105. 匿名 2021/09/06(月) 11:07:58
絶対やめた方がいい。お金で喧嘩になる度に何でこんな男選んだんだろ。だらしないのわかってたのにって後悔するよ。真面目で堅実な男が魅力的にみえるよ。今の私がそうだから(笑)+8
-0
-
106. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:50
結婚して3年。
完全に金銭面を管理して、借金もなくなり、貯金(たったの200万円ですが、、)できるようになりました。
ルーズだけど、お金を稼いでくる人なら起動修正できます!+5
-0
-
107. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:23
>>1
>他の点では特に問題のない彼氏なのですが、
これDV被害受けてる方が「いつもは優しいんです」って言ってるのと同じよ。+9
-0
-
108. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:17
お金の話して怒るってのは話し合いがそもそもできない人ってことでしょう?話し合いのできない夫婦は続かないよ。+9
-0
-
109. 匿名 2021/09/06(月) 11:20:11
>>1
どうしても別れたくないなら、主さんがたくさん稼いで彼を養うくらいの気持ちがないと無理かも。
+10
-0
-
110. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:00
金銭感覚の違う人とは絶対に結婚生活は続かない
主と彼氏がどちらが正しいという問題ではない+9
-0
-
111. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:55
低収入だけどどうにかなると思ってる旦那と結婚したけど旦那にはカード持たせず私が全て管理してる
子供ができるともっと揉めます。
成人男性の考え方、生活態度を変えるのは
なかなか難しいです。
結婚前に見えてる不安は高確率で悪化します!
きっと苦労するから+7
-0
-
112. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:11
>>3
その通り!
どうしても期待したくて「結婚したら変わるかも」「子供が産まれたら変わるかも」って思いがちだけど、クズはクズのまま一生変わらない+13
-0
-
113. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:35
>>59
おばさんぽいと婚活では相手にしてもらえないって事かな?
若いころから妙におばさんぽいのに結婚できてる人はしっかり妥協できてるか恋愛結婚のパターンが多い
+0
-2
-
114. 匿名 2021/09/06(月) 11:31:33
不幸一直線+0
-0
-
115. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:13
借金300万ギャンブルでこさえてきたから離婚したよ。
もちろん最初は一緒に返そうと頑張って完済したけど二度目三度目があったから見切りつけた。+13
-0
-
116. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:21
金銭感覚って年寄りになっても変わらないよ
多少は財布の紐がキツくなったり緩くなったりはあるけど、根本的な感覚は変わらない
+5
-0
-
117. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:38
>>1
なんとなくだけど結婚したら経済的DVになりそうね
+6
-0
-
118. 匿名 2021/09/06(月) 11:36:52
ルーズどうのこうのより↓問題あると思う
「先日、生活費が滞っていたので、ちょっと愚痴っぽくそのことについて言ってしまい怒らせました。
そこも、私だったら素直にごめんって思うし、まず約束の日に払うように努めるので、逆に怒られた事に驚きました。 」
逆ギレじゃん
それと「生活費」って娯楽費と違って欠けちゃいけないとこだよ
責任感がない
ルーズと言うか自身の生活費でさえお金だすの嫌な人なんだろうね+10
-0
-
119. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:32
だらしないうえにケチでセコくて非常識な男としか思えない。
お金のことはちゃんとしてないと夫婦はセットで見られちゃうから結婚したら主までだらしないと思われるよ?
月々の支払いなんかを平気で遅らせる奴にモラルなんてあるわけないし、自分はちゃんとしてるのにいらん恥かかされる羽目になるよ。
ソースは私。
結婚したら意識変わって当然と思ってた。
嫁の我慢を金のなる木と勘違いして痛い目見たよ。
どう思う?って聞かれたらやめとけと即答レベル。+10
-0
-
120. 匿名 2021/09/06(月) 11:52:44
>>75
すみません、追加です
本当によけいお世話ですけど、貴女の預金通帳はみせない方が賢明です。すみません+5
-0
-
121. 匿名 2021/09/06(月) 12:17:38
お金の価値観は、物や時間に対する価値観と同じ。
しかも一番大事なお金が合わないと苦労するよ。
+3
-0
-
122. 匿名 2021/09/06(月) 12:21:24
いつか主さんの財布からお金を抜くようになるよ。
+5
-0
-
123. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:44
結婚するなら、お金の話をちゃんと出来ないヤツはダメだよ。
結婚は日常生活。
気持ちに余裕が無いと愛情は消し飛ぶよ。+3
-0
-
124. 匿名 2021/09/06(月) 12:31:53
そういう男と結婚したけど会社の部下何人もの人からお金借りててそれが問題になって解雇された
会社のお金にも手をつけてたし、弁護士通して請求された
しかも人から借りたお金で部下の女性と不倫旅行に言ってた
最低な人でした もう離婚したけど+7
-0
-
125. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:49
彼氏さん、同棲する前は実家暮らしだったのかな?
私の旧知の人が、それで結婚して苦労したよ。
欲しいと思ったら欲望が抑えられない、手に入ると次が欲しくなる。
で、また買っちゃう。
新しいのが手に入ると、前に買ったのは放置。
そんなだから隠れて借金、自分の実家からも借金。
本人は何とかなる程度の考えで、ある日気づいたら借金の山。
一度は実家が建て替えたけど、結局は同じ事を繰り返してた。
で、みんなから愛想を尽かされて自己破産、離婚。
今はホームレスになったって噂。
+6
-0
-
126. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:48
私の旦那はお金にシビアだよ。
ケチとかじゃなくて倹約家。
必要な時はキチンと出してくれるし、それに対してつべこべは言わないな。
要はバランス。
コロナ禍で、旦那のお金に対する考え方や生活のありがたみが身に染みたよ。+6
-0
-
127. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:04
わたしが管理しているので問題ありません+0
-1
-
128. 匿名 2021/09/06(月) 13:06:59
>>1
うちは結局離婚しました。
こっちが管理してても、急にお金が必要になったとか、小遣い制してもルーズだから「足りなくなった、今回だけもう少し」が続いたり。渡さなければ機嫌悪くなるし、実家に行って親から金借りたり。
疲れました。+12
-0
-
129. 匿名 2021/09/06(月) 13:29:45
気をつけるね!じゃなくて怒るというのが引っかかる
+3
-0
-
130. 匿名 2021/09/06(月) 14:23:10
愛用する腕時計の素晴らしさを伝えたくて、漫画広告を依頼した結果… | 株式会社LIGliginc.co.jpこんにちは。エディターのケンです。 僕はこの腕時計がめっちゃ好きなんですよね。 この腕時計のことをもっと色んな人に知って欲しい。 でも、どうやって伝えれば良いのでしょうか… そこで漫画広告を事業としているAQUAさんに僕と腕時計を主役とした漫画を描...
こんな風にならないようにね。+0
-0
-
131. 匿名 2021/09/06(月) 14:30:16
悩んで苦しんで最終的に離婚しました。どんなにその人の人柄が良くても関係ない、お金の管理ができない人とは結婚してはいけない!自分がそれなりに稼いでいても巻き込まれて転落するよ。+7
-0
-
132. 匿名 2021/09/06(月) 14:44:34
>>1
結婚すると貴女だけの問題じゃなくなるよ。
彼氏さんは本当はお金あるけどルーズなのか、本当はないのか。
相手の年収は知ってるのかな。+3
-0
-
133. 匿名 2021/09/06(月) 15:10:39
>>1
絶対に辞めた方が良い。そんな男と結婚するなら、自由で気楽な独身の方が500倍幸せ。
私も元カレで似たような奴がいたよ。私自身あまりお金には細かくなくて(支出を削るより収入を増やすことを考えるタイプ)、元カレが財布にお金ない時はこっちが出して、次の機会に帳尻合わせてもらうみたいにしてた。
でも、普通に考えて、「ごめん持ち合わせがない」って好きな女の前で言うのって恥ずかしくない?
恥ずかしくないってことは私に対する好意もその程度なのかと思ったし、そのくせ年収自慢はしてくるし。
で、ちょっと奴に緊急で10万程貸したことがあったんだけれど(これは流石に私が世間知らずだった)、毎月1万ずつの分割でしか返せないって言ってきて、しかも毎月の返済も私がしつこく言わないと全然返ってこないの。
あげく、今月は無理って言われた月に何に使っていたか問い詰めたら、後輩女への誕生日プレゼントやライバーへの投げ銭ですっからかんだって。ブチギレて別れを突きつけたら死ぬとかって泣いて縋ってきたけれど、話聞かなかった。+8
-0
-
134. 匿名 2021/09/06(月) 15:17:12
>>1
男友達でそういうやついるんだけれど、高給取りな癖にちょっとした喧嘩で家計用の口座にお金入れなくなって、今奥さんに婚姻費用分担請求の調停を申し立てられてるよ。私もお金にはかなりルーズな方だけれど、そいつの話聞いてドン引きしたし、絶対に結婚はやめた方が良い。
みんなも言っているけれど、注意されて反省するんじゃなくて逆ギレってのがヤバい。私の男友達みたいな、逆ギレして家庭にお金入れなくなるのが容易に想像できる。
正直、その男友達の奥さんには同情しない(なぜこんなやつと子供まで作った?見る目無さすぎ)んだけれど、主さんもうっかり結婚して子供なんてできたらズルズルと蝕まれるよ。結婚だけは絶対にやめとけ。+5
-0
-
135. 匿名 2021/09/06(月) 15:30:34
>>127
こういうこと言っている人このトピにもちらほらいるけれど、気をつけた方が良い。お金にルーズな人は、妻が管理すれば管理するほどそこに不満を覚えて外で借りるようになるから。高給取りほどお金に対する感覚もバグりやすいから、一度外で借りて返せる方法を会得するともう止まらない。「はぁ?」と思うような金額を理解し難い目的に使ってたりするよ。+9
-0
-
136. 匿名 2021/09/06(月) 15:40:45
>>67
めちゃくちゃ分かる。金浮かせに来てるのか?と思うと、もう一切家にあげたくなくなった。
そのくせ性欲は猿並みに旺盛で、カラオケが彼の趣味だったから付き合うと、個室で2人きりなのをいいことに胸元から手を無理やり突っ込んでくるもんだから、私が嫌がって体を捩ると服が伸びたり、場合によっては胸元の生地が破れたりする。
で、「服が傷むから辞めて。私の服はあなたが思っているよりずっと高価なんだよ。弁償できるの?」って聞いたら、「体を動かすから服が傷む。じっとしていれば破けないのに」って。
あと、そうやって道端でベタベタしてきた時に腕を払い除けたら、私が手に持っていたiPhoneが地面に落ちて画面がバリバリに割れてしまったことがあって。彼の道端のベタベタがなければiPhoneを落とすことはなかったんだから、全額とは言わないけれど修理費用を少しは負担して欲しいって言ったら、「俺が落としたんじゃないから」って譲らなかった。
あと、どうしても避妊してくれなくて(ゴムを買わない、こちらで用意しても着けてくれない)、仕方ないからピル服用していたんだけれど、そういうところもルーズで責任感無かったな。
今思うとあんなやつと結婚しなくて本当に良かった。+6
-0
-
137. 匿名 2021/09/06(月) 17:11:28
いつも少ないって事は補充しないで生きてるか、補充してもすぐに使ってなくなってるかのどちらかだよね
前者でもうズボラだからって前もってお金預けといてくれる人ならいいけど、滞ってて逆ギレしてくるあたりケチだから預けといてくれないよ
私は無理です+3
-0
-
138. 匿名 2021/09/06(月) 17:20:44
>>5
ケチな人だね。ダメだよ、その彼は。話をして怒った時点でもうダメ。お金にルーズかどうかより話し合いができない人と結婚なんてしない方がいい。+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/06(月) 17:34:09
ルーズなヤツって、本当に身に詰まらないと分からないから。
それでも分からないヤツもいるから止めといたら。+2
-0
-
140. 匿名 2021/09/06(月) 18:15:27
>>13
揉めるのは
100%
金のこと+2
-0
-
141. 匿名 2021/09/06(月) 18:31:12
>>1
結婚前に気付かなかったの?
お金ないのになんで子供生んだの?
なんでそんな男と離婚しないの?
これ聞かれても答えられるようにしておきな。+0
-0
-
142. 匿名 2021/09/06(月) 19:03:32
大学時代とてもお金にルーズで、私から借りまくり、自分で泥沼なんだから仕方ないだろうというような、クソと付き合ってたけど、あのまま結婚していたら絶対離婚していただろうなと思う。+0
-0
-
143. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:49
付き合ってる時そんな感じで、結婚したけどやっぱり変わらなくて生活費もろくに貰えなくてほぼ私の給料だけでやりくりする状態になった挙句に知らなかった借金が発覚したので離婚しました。結婚したら変わる!!はまず無い。+2
-0
-
144. 匿名 2021/09/06(月) 21:51:32
女性だけど高級取りの友人がヒモ旦那養ってるって家庭が近くに二つあったけど、どっちも離婚したよ!+5
-0
-
145. 匿名 2021/09/06(月) 23:32:30
>>1
子供が欲しいなら大丈夫じゃないです。親だけどずっと生活が不安定で辛かった。高校出てすぐに働き出しました。子供いらないなら好きにしたらいいんじゃない。+1
-0
-
146. 匿名 2021/09/06(月) 23:43:24
会社でもなく友達に飲み代で何万と奢ってきてしまうの。深夜カラオケでも2万しか行ったことないわ。+0
-0
-
147. 匿名 2021/09/06(月) 23:51:29
結婚してからのが余計お金に
関する問題増えるから
今の時点で不満なら絶対やめた方がいい
治らないから
あなた養ってあげるって気持ちなら
全然いいんだろうけど+0
-0
-
148. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:39
>>1
よくこういうので
「他の点は問題がない彼氏です」
「この点以外は優しくて良い彼氏です」
って書いてあること多いけど、その問題点1つが致命的なことが多いと感じる。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する