-
1. 匿名 2021/09/06(月) 09:36:23
派遣事務職です。
毎日毎日仕事がなく、楽を通り越して苦痛です。
こんな時代に雇ってもらえるだけありがたいのは重々承知です。
ただ本当に本当にやることがなく、7時間経つのを待つのが辛すぎて、今週一週間長いなあ、、と月曜日から憂鬱です。
同じ境遇の方、どのように過ごしているか教えてほしいです。+135
-5
-
2. 匿名 2021/09/06(月) 09:37:34
がるちゃんやったったらええやん+41
-5
-
3. 匿名 2021/09/06(月) 09:37:39
そんなんガルちゃんやりますのよ+26
-2
-
4. 匿名 2021/09/06(月) 09:37:39
ぼーっとする+17
-0
-
5. 匿名 2021/09/06(月) 09:37:48
暇な仕事してると、自分の存在価値とか生産性のなさに絶望しない?
思考停止しそうだから絶対続けたくないわ…+183
-3
-
6. 匿名 2021/09/06(月) 09:37:58
そんな暇なの
何やってもいいなら資格の勉強でもすれば?+51
-4
-
7. 匿名 2021/09/06(月) 09:38:13
暇なのって辛いよね。分かる。+99
-0
-
8. 匿名 2021/09/06(月) 09:38:39
上司に許可はもらったけど、仕事に関連する本を読んでいました。
私はお金の扱いもしたので、簿記の本とか読みました。+68
-0
-
9. 匿名 2021/09/06(月) 09:38:43
+61
-1
-
10. 匿名 2021/09/06(月) 09:38:53
わかるよ…前の派遣先がそうだった。暇過ぎて病みそうだった。私は会社PC使ってエクセルとかの勉強してたよ。+67
-2
-
11. 匿名 2021/09/06(月) 09:39:40
ゴミまとめたりとか、コピー用紙補充したりとか
でも派遣さんだと契約条件によってはそこまでしちゃダメなんだっけ?+2
-9
-
12. 匿名 2021/09/06(月) 09:39:56
キャビネの整理整頓
+8
-0
-
13. 匿名 2021/09/06(月) 09:40:03
ホテル受付でスマホ禁止
コロナで客来なくて暇すぎる
一見楽そうだけど全然楽じゃない+97
-1
-
14. 匿名 2021/09/06(月) 09:40:20
私も水産系の事務だったんだけど漁がない日とかほぼ何も仕事なくて電話番くらいだった。まじで鬱になりそうなくらい暇だった!携帯も飽きるし小説読んだりもしてたな、、+30
-4
-
15. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:03
>>1
会社のフロア掃除し始めてさ、気づいたら下まで階段綺麗にしてて、外回りも履いてやったわ!
やってみて!+63
-1
-
16. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:15
自分の出来る仕事を考案中。+2
-0
-
17. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:31
資格の勉強
モチベーションないと辛いし、そこの派遣終わったとき次の職場の仕事についていけなくなる。+35
-0
-
18. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:41
スマホを手元に置いてるからガルちゃんのトピ申請
あと好きな芸能人のSNSをチェックして写真とか見てにやけてる+7
-1
-
19. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:43
>>1
派遣なら辞めて良いとこ探したほうが
自分はコロナの影響で仕事が無くて今日は休業してるよ
こんな時期に難しいよ+21
-5
-
20. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:50
>>14
スマホ使ったり本読んでいいなら全然平気だな
うちはそれは禁止だから鬱になるよ
時計見ても全然進んでない+81
-0
-
21. 匿名 2021/09/06(月) 09:41:54
まさにいま〜
事務所に1人。
まだ10時前なのにYouTubeにもネットサーフィンにも飽きた。+38
-0
-
22. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:04
全然仕事ないけどインターネットはしちゃいけないし何もできなくて会社のパンフレット何度も読んでた。
同じ仕事をやる隣の人がカチカチカチ…ってマウス使い始めたから「仕事きましたか?」って聞いたら「あっ…最近使ったファイルを眺めてました…」って言ってて和んだw+72
-0
-
23. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:31
床のタイル何枚かかぞえたり、雨の日は窓に付く水滴かぞえたりどうかな?
+15
-3
-
24. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:33
>>1
私も昔ちょー暇且つネット禁止&私物持ち込み禁止の仕事してた時にやる事無さすぎてExcelのヘルプだけで関数勉強してたら楽しくなって、その後ITに転職出来たよ。
スキルアップできる様な暇潰しにしたらその後の転職楽になるから検討してみてー。+86
-1
-
25. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:23
整理整頓掃除
いつもあまりにひどいから。+8
-1
-
26. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:32
>>13
わかる。
変な哲学的なこと考え始めたり、余計な事ばっか考えるよね。+34
-0
-
27. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:34
無職の私にすれば生産性というか給与が発生しているだけでも羨ましい
暇だと苦痛ですよね+25
-1
-
28. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:22
ポイ活でもしてみたら?
結構時間ないと出来ないし、お金も稼げて一石二鳥だよ!+2
-2
-
29. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:57
仕事ないのに雇うのってなんでなんやろ
給料発生するのに+64
-3
-
30. 匿名 2021/09/06(月) 09:45:25
入力したデーターが間違ってないかチェック、店の外を箒ではく(お客さん来ることあった)それさえも終わったらトイレ掃除。+7
-0
-
31. 匿名 2021/09/06(月) 09:47:00
整理整頓とか掃除とか補充とかしてくれるの嬉しい!なかなか細かいところは手が回らないから、これやりましょうかって聞いてくれる派遣さんまじ神いつもありがとう+15
-2
-
32. 匿名 2021/09/06(月) 09:47:11
>>29
以前行ってたところでは、人件費使っておかないと来年度予算下りないから仕事ないのに雇ってるっていうパターンがありました…+53
-0
-
33. 匿名 2021/09/06(月) 09:47:23
私もめちゃ暇。今も。
ちな派遣エンジニア。+8
-0
-
34. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:00
>>29
うちのホテル1泊2万だから、客は少なくて暇でも売上は結構あるからね
でも従業員の給料は最低賃金+20
-0
-
35. 匿名 2021/09/06(月) 09:51:13
>>6
暇な仕事と言っても
空き時間は何してもいいのか禁止かで雲泥の差
知人は趣味の編み物やゲームしてたよ+44
-0
-
36. 匿名 2021/09/06(月) 09:51:16
>>29
前の仕事だけど、ミスをなくしましょうって上からのお達し→部署同士が「そっちがミスを見落とすから」「いや、そっちもミスを見落としてこっちに回すから」→それぞれにチェック体制つくりましょう。→本業社員からしたら仕事が増えたから人員に余裕を!→ミスチェックだけの暇な仕事ができた。+20
-0
-
37. 匿名 2021/09/06(月) 09:51:31
>>1
昔正社員で事務でやってたけど、本当に暇で暇で仕方なかった。
電話も鳴らないし来客もないし仕事もない。
入ったばかりで何していいかも分からなくて苦痛で仕方なかった。
そんな矢先上司から「暇でしょ?(笑)来月からはもっと暇になるよ(笑)」って言われて転職を決意した。+66
-0
-
38. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:04
>>13
接客で暇だとほんと時間の無駄感半端なくて辛いよね…何してんだろ…ってなる。
私はそれで接客辞めました。+40
-0
-
39. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:16
>>11
ゴミとかコピー用紙とか一瞬
やることやっても暇なんだよ…
おかげでうちのフロアは窓までピカピカよ+36
-0
-
40. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:24
>>13
分かる
先輩が足が浮腫むからって足の上げ下げばかりやってたら、足首捻って粉砕骨折してた
ただ立ってるのもしんどいよね
海外だと座ってもいいのかも知れないけど+32
-0
-
41. 匿名 2021/09/06(月) 09:55:57 ID:xQLZXIbEjM
スマホ持ち込み禁止な職場
暇な時、シュレッダーのゴミ回収コピー機の用紙補充あと駐車場の草取りしてたなぁ
+5
-0
-
42. 匿名 2021/09/06(月) 09:56:29
100均で買った数独やってた。
頭使うし、何か書いてる風だったから仕事っぽいし。
ちなみに百貨店の販売員で平日は暇。
平日は1人体制だったから、スタッフ間で回しながらやってた。
暇もいいけど、時間経つの遅いよね。+31
-1
-
43. 匿名 2021/09/06(月) 09:56:43
携帯自由に使えるなら、このトピで語り合うのはどう?+16
-0
-
44. 匿名 2021/09/06(月) 09:56:43
>>1
私もその状態だったけど、コロナでリモートワークに切り替わってからは毎日天国です。
いつ呼び出しが来るか分かんないから基本的にパソコンの前にいるけど、ゲームしたり本読んだりYouTube見たり、ほぼ休みみたいなもん。+48
-0
-
45. 匿名 2021/09/06(月) 10:03:26
暇ない人は羨ましいだろうし逆もあるだろうし難しいなぁ+15
-1
-
46. 匿名 2021/09/06(月) 10:03:59
>>1
私も全く暇で5時間勤務だから主さんよりはまだマシだけど、とりあえず片付けしてます。+23
-0
-
47. 匿名 2021/09/06(月) 10:08:32
派遣一回やった時、リコール製品の電話対応で4人採用されたんだけど一切電話かかってこなくて、2人に減らされそれでも一本も電話なくてもう好きにしてていいって言われてiPad持参してガルやったり動画見てた
これで時給1400円、7時間勤務。最高の1ヶ月だった+39
-0
-
48. 匿名 2021/09/06(月) 10:09:33
田舎の会社だからの駐車場の草むしりとか
給湯室で使う雑巾縫ってた。
ガルちゃんも見過ぎると飽きる。+23
-0
-
49. 匿名 2021/09/06(月) 10:10:32
帰ったら暇疲れでぐったりだよ、、話し相手もいないし+40
-0
-
50. 匿名 2021/09/06(月) 10:11:47
お使い頼まれると凄く嬉しくない?
郵便局とか銀行とか。
+31
-0
-
51. 匿名 2021/09/06(月) 10:12:59
激務とお局さまのイジメとまわりの悪口大会で病んだ私としては超暇でも平和な職場がいい+11
-0
-
52. 匿名 2021/09/06(月) 10:13:27
暇すぎるの苦痛ですよね
上司になんかやる事ないですか?って一応聞く
ないならひたすら掃除する+18
-0
-
53. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:26
スマホ使う仕事だから
楽天ブックス入れて
雑誌読んでる
絶対誰も来ない日は
ネトフリとか見てる+6
-1
-
54. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:37
わかる。仕事探してそれらもやり尽くして尚時間があると苦痛。「仕事か自由をくれ。繁忙期の業務今のうちに私のところに来て」って思う。+8
-1
-
55. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:11
>>33
派遣エンジニア、待機多いよね。
自己学習しててお金もらえるの有難い。+8
-0
-
56. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:40
デザイナー職
前の会社は周りの人も有能な人が多くて、モチベもあったから、空き時間ができたらサーバー潜って先輩が作ったやつとか見に行って勉強したりしてた。
今の職場は少人数で営業兼社長が無能。
暇なのバレると「じゃあもう一案作って」って、最悪客に見せもしない無駄な案だしさせようとして最悪。
指示の分だけ終わらしたら、あとの時間は私用の年賀状とかスマホケースとか作ってる。あと転職用のポートフォリオとか。
最近は事務所に1人だからがるちゃんとかゲームとかしてるw+5
-0
-
57. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:55
1人仕事なので暇な時は小説読んです。
部屋に人が来た時はサッと隠して(笑)
最高です!!+10
-0
-
58. 匿名 2021/09/06(月) 10:24:00
>>1
羨ましいよ!
本持ち込んでの資格取得の時間も取れるし
それでお金もらえるって最高過ぎる。+12
-0
-
59. 匿名 2021/09/06(月) 10:24:16
>>29
仕事はあるけど少なくてすぐに終わってしまうのと、個人経営の店だと経営者がお客さんのところに行くからその間の店番、高齢者多い地域だと料金の支払いに直接店に来るからその対応。とかあるからいるだけマシだと思われてるパターンもあると思う。+7
-0
-
60. 匿名 2021/09/06(月) 10:24:39
今まさに暇だからキーボード外して掃除しようとしてます+7
-0
-
61. 匿名 2021/09/06(月) 10:26:53
>>49
めちゃくちゃわかる。なんなら残業続きで激務だった頃より疲れてる。
精神というか脳みそがしんでいく感じがする+31
-0
-
62. 匿名 2021/09/06(月) 10:27:43
出社時はリフレッシュルームで携帯いじってる...。+1
-1
-
63. 匿名 2021/09/06(月) 10:38:41
スマホいじったり勉強したり出来る人羨ましいなぁ。
ほとんどお客の来ないお店の接客です。
店長と2人きり会話する事もなく微妙な空気が流れる中、毎日拭いて汚れていない職場を今日もアルコールかけながら拭き掃除。
後はせいぜい頭の中で歌を歌いながら踵上げ運動をするぐらいしか自由はありません・・・+21
-0
-
64. 匿名 2021/09/06(月) 10:47:32
私はスマホばっかいじってる
主にガルちゃん…
お局はYouTube見てる。
時給千円だから辞めない+14
-1
-
65. 匿名 2021/09/06(月) 10:56:57
トピ画かわいいw
暇過ぎツライですよね。
デパ地下です。
忙しいと暇の差はかなりあります。
売上げ記入や発注書などの整理とか、ただひたすらお客さん待ちする時もある。
向かいの売場が暇な時多いらしく、しょっちゅう視線感じるからストレス💦+5
-1
-
66. 匿名 2021/09/06(月) 10:58:12
>>1
次の派遣に役に立つような、簿記とかCADの勉強は?経理やCADオペなら時給も上がるよ!エクセルのマクロとかもいいし。私も暇だからCADやろうかと思ってる。+9
-0
-
67. 匿名 2021/09/06(月) 11:37:22
仕事が暇とか羨ましい+4
-5
-
68. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:07
資格の勉強や仕事に関係のないネット検索は印象が悪いので、仕事に関係のある資料やマニュアルを読んだり、自分で業界の勉強をしてた。
結局すぐに転職しました。+3
-0
-
69. 匿名 2021/09/06(月) 12:33:59
タイムリー!わたしも暇な派遣事務です。
期間限定だったからまぁいいかで働いたけど、暇すぎてほんとにしんどい。はやく期間終了したいw
なんか空気みたいに扱われてて(ただの事務だから仕方ないんだけど)でももう開き直ってスマホいじったり、求人検索してますww+16
-0
-
70. 匿名 2021/09/06(月) 12:34:29
以前勤めていた歯科で院長が亡くなって息子が継いだんだけど、その息子の人望が無さすぎて患者さんが激減してめっちゃ暇だった時は百均で買った砂絵とか水塗り絵とかして遊んでた
あとは受付の子のホワイトニングしてあげたり
独りだと暇潰しにも限界があるよね+5
-0
-
71. 匿名 2021/09/06(月) 12:38:05
>>9
遊んであげたい+8
-0
-
72. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:46
暇すぎたから異動しちゃった+4
-0
-
73. 匿名 2021/09/06(月) 12:47:44
>>10
パソコン使える業務だとまだ何とかなるよね。仕事やってます感もだせる。
今の仕事パソコンないから座ってボーッとするしかなくて暇な時しんどいw+8
-0
-
74. 匿名 2021/09/06(月) 12:51:05
>>40
ごめんなさい、先輩のエピソード笑いました+10
-0
-
75. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:09
>>12
まさにそれやってたらキャビネ壊した
そして周りの人も暇だったからワンサカ集まってきた+3
-1
-
76. 匿名 2021/09/06(月) 12:54:21
自分の好きな本読んで現実逃避してる できれば耳栓したいくらいだけど、さすがにそれはガマンしてます+3
-1
-
77. 匿名 2021/09/06(月) 12:59:04
営業が全員出てった後は事務所ひとりでパラダイス!!ご飯食べながらネトフリ見てます+7
-1
-
78. 匿名 2021/09/06(月) 13:00:26
テレワークでモニター代わりに使ってるテレビの位置を遠ざけるために今HDMIケーブルを長いのに付け替えた+2
-0
-
79. 匿名 2021/09/06(月) 13:11:19
>>24
同じ感じで暇な時にExcelの関数やVBAいじってたら楽しくなってITに転職した笑
私の場合はネットOKだったからググりまくったけど、ネット禁止でヘルプだけでできるのすごいね!
あとは業務に関する資料を適当に探して読んだり、社内サイトに載ってる社長のインタビュー的なの読んだり、勉強とかネットサーフィンとかしてたな〜
それでお金貰えるからラッキーだと思ってた笑+9
-1
-
80. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:03
事務の短期バイトで暇すぎて、社員さんから何しててもいいよって言われたからDSでポケモンやってた期間中に四天王倒すまでいったw+15
-0
-
81. 匿名 2021/09/06(月) 14:06:13
>>22
この感じ、めっちゃ分かります。
平和だ。
Officeの勉強やマクロの勉強した方がいいんだろうけど、腰が重い。過去メール眺めたりフォルダ内整理したり…のらりくらり1日過ごしてるwww+16
-1
-
82. 匿名 2021/09/06(月) 14:10:55
>>39
そうそう
掃除しすぎても、マジックリン減りすぎだとか怒られるしなんなんだよって思う+13
-0
-
83. 匿名 2021/09/06(月) 14:51:41
>>11
暇だけど客がいつ来るか分からないから受付から離れられないのよ+10
-0
-
84. 匿名 2021/09/06(月) 15:09:12
私は主にガルちゃんか、今日の夕飯の献立考えて買い物行くとかしてるよ
とりあえずずっとスマホいじってる+4
-1
-
85. 匿名 2021/09/06(月) 15:28:11
>>82
掃除ばっかりして洗剤激減りはリアルww
私も洋式トイレの水抜いてサンポール漬けにして尿石退治したり、便座外して掃除したりとだんだん特殊掃除めいて来てる
次は誰かエアコンの掃除習ってこいって真剣に議論してるわww+7
-0
-
86. 匿名 2021/09/06(月) 16:22:07
>>14
携帯使っていいなら飽きないな
Wi-Fi繋がってるなら最高
Huluとかダウンロードして映画見まくる+4
-0
-
87. 匿名 2021/09/06(月) 16:37:32
>>86
そうそう、wifiがね~。うちは
繋がってない。
スマホ見れるけど、給料やっすいから
見たくても見れない。+2
-0
-
88. 匿名 2021/09/06(月) 19:26:55
>>1
私と交替しない?+1
-0
-
89. 匿名 2021/09/06(月) 19:37:41
株の動きを見てる
でもあんまり見るとダメだね
売りたくなっちゃう+2
-0
-
90. 匿名 2021/09/06(月) 20:47:15
>>29
障害者雇用なので会社は助成金もらえるのです。
雇われる側は生活カツカツになります。
さらに人生の転落を歩むことになる。
+3
-1
-
91. 匿名 2021/09/06(月) 20:52:34
>>66
CADよりPADをおすすめする。
無料でプログラミングできる。+1
-0
-
92. 匿名 2021/09/06(月) 21:17:06
>>5
めちゃくちゃ分かる。
生理前になると「私ってこの社会に必要なのかな」「求められる仕事がしたい」と考えるようになる。
でも生理あけると「暇な仕事サイコー!座ってるだけで給料はいる!やめらんねえ!」ってなる+18
-2
-
93. 匿名 2021/09/06(月) 22:04:36
ヤホー🖥+0
-1
-
94. 匿名 2021/09/06(月) 22:07:59
>>1
暇というか、仕事したくない気分の時はExcelで作成した年間家計簿見直してます笑
Excelだから遊んでる風にも見えない。
誰からも見えないならふるさと納税の品物見たりとかどうですか?+1
-0
-
95. 匿名 2021/09/06(月) 22:38:37
>>1
私の後任の方かと思いました!!
私も前の派遣先が1日の半分以上暇で更新しませんでした。
暇だと時間経つの本当に遅いし、病みますよね…
リモートもなくフル出社だったので暇に耐えるしかなかったです。+4
-0
-
96. 匿名 2021/09/07(火) 07:51:33
営業だけどやる気ないからひま。
スタバで本読んだり買い物したり先輩とカフェでくつろいだり
そんな生活を月の半分以上してる+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する