ガールズちゃんねる

限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態

2137コメント2021/09/09(木) 23:03

  • 501. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:24 

    自分だったらこんな生活したくない。
    1人でも気ままに生活したいから働く。

    +24

    -0

  • 502. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:56 

    >>479
    でもここに住んでるってことは、収入も少ないか最低限しかないってことだよね
    たぶん貯金もないんじゃないかしら(考えすぎ??)

    +137

    -0

  • 503. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:59 

    何しにここへ来たの?
    男目的?子ども目的?

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2021/09/05(日) 13:34:05 

    >>464
    ならんならん。
    育児経験ある女性とかでないとイラつくだけだって。
    自分の子供だからお世話出来る世のお父さん達がいるだけで、絶対無理でしょ。積極的に育児に取り組もうと勉強しているならまだしもしてないだろうし

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2021/09/05(日) 13:34:54 

    妊婦さん、頼る気満々じゃんww
    社会不安障害の元ひきこもりかぁ…やっぱりこういっちゃなんだけどそれなりの方だよね。
    限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態

    +61

    -14

  • 506. 匿名 2021/09/05(日) 13:34:56 

    モテなくてずっと彼氏がいなかったようなアラサーでもココへ来たら結婚出来そう

    +21

    -1

  • 507. 匿名 2021/09/05(日) 13:35:29 

    >>482
    それぞれ個室があるって書いてあったから、そこじゃない?

    +139

    -0

  • 508. 匿名 2021/09/05(日) 13:35:42 

    >>400
    改心、更生なんてファンタジーだよ。

    +18

    -0

  • 509. 匿名 2021/09/05(日) 13:36:43 

    >>139
    キモイ。

    変な宗教で色んな人とセックスする形態になってそう。

    +112

    -3

  • 510. 匿名 2021/09/05(日) 13:37:01 

    安心できる場所が見つかって穏やかに暮らせるなら良かった。

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2021/09/05(日) 13:37:44 

    >>462
    字が読みやすい

    +10

    -15

  • 512. 匿名 2021/09/05(日) 13:37:51 

    >>371
    年金も貰えないよね
    若くて元気なうちはこれでいいかもだけど(本人たちが)
    将来どうするんだろうね

    +102

    -2

  • 513. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:08 

    >>505
    なんか気持ち悪いって思ってしまう
    最初から人任せで責任感無くない?
    親になるんだよね?
    子どもって他人に愛されてても母親からちゃんとし愛情受けないとまっすぐ育たないし下手したら精神疾患抱えるようになるよ

    +105

    -3

  • 514. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:14 

    中々やばい。
    限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態

    +45

    -5

  • 515. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:20 

    >>477みたいな人がこの共同生活に加わったら一気にめちゃくちゃになりそう笑

    +9

    -14

  • 516. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:27 

    >>505
    ちょっと待って、3,5読むとこの妊婦さん以外にも子供欲しい育てたいって思ってる人が居るの?
    ニートだらけの村作る気満々じゃん。

    +90

    -0

  • 517. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:30 

    >>316
    男の方も働きに出たら目が覚めてしまいそうだよね
    普通に働いて自立してる女性たちと過ごしてたら、ろくに働かず子育てすらコミュ内の仲間と共有(笑)しようとしてる妻が嫌になりそう

    +107

    -0

  • 518. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:34 

    >>484
    外国籍だから義務教育ではないって意味ですか?

    +1

    -6

  • 519. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:35 

    >>232
    住人たちは子どもが産まれるのを楽しみにしています。大人が11人もいるので、誰かしらが面倒を見られる。育児の環境は整っていますよ

    とあるから、夫が外に働きに行くだけじゃない?
    少なくとも住人らは夫婦と生まれて来る子どもを受け入れてるっぽい(言葉をその通り受け止めると)

    +69

    -0

  • 520. 匿名 2021/09/05(日) 13:39:04 

    >>297
    え~、じゃあ「働いたら負け」ってある意味本当なんだね・・

    +65

    -1

  • 521. 匿名 2021/09/05(日) 13:39:14 

    引き込もるなとは言わないけどこれはなんか違くない?

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2021/09/05(日) 13:40:01 

    >>242
    これからお金いっぱいかかるのに、どうするんだろ

    +32

    -0

  • 523. 匿名 2021/09/05(日) 13:40:18 

    >>443
    それはちゃんと他の人達に納得と了承をとった上で言ってるのかね?
    こういうタイプってその後ポコポコ子供産むんだろうな…

    +67

    -1

  • 524. 匿名 2021/09/05(日) 13:41:44 

    >>514
    この人が好きだから結婚したいじゃなくて、子供欲しいから入ったのね。それは生物として種を残そうとする本能だろうね。でも、人間なんだから子供出来た後の事も考えて欲しかった。

    +87

    -0

  • 525. 匿名 2021/09/05(日) 13:42:07 

    >>517
    そして父親の男は1人暫くしてから出ていき、女は女でまた仲間との子供を産んでしまう負の連鎖

    +92

    -0

  • 526. 匿名 2021/09/05(日) 13:42:35 

    男に囲まれてちやほやされてさぞかし気分がいいだろね

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2021/09/05(日) 13:42:57 

    え、こわたにえんやばたにえん!!
    何か新興宗教の匂いがしません?!

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2021/09/05(日) 13:43:11 

    よく知らないけど、こういう生活をブログに書いていたら見る人も多いんだろうけど、普通の生活してる人で広告収入30万も得られるブログってあるのかな?

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2021/09/05(日) 13:43:11 

    >>245
    殺人事件とか起きそう

    +20

    -0

  • 530. 匿名 2021/09/05(日) 13:43:37 

    >>506
    慰安婦になれると思う

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2021/09/05(日) 13:43:43 

    >>476
    海外だとヒッピーって学校通わせない主義多いよ。家でも勉強出来る!って考えで、通信教育やオンライン授業で高卒認定。

    +47

    -0

  • 532. 匿名 2021/09/05(日) 13:44:04 

    >>524
    親の中には産みっぱなしの人間も一定数いるからね……
    こういう人間は何言っても聞かないから無理だよ

    +32

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/05(日) 13:44:42 

    >>141
    寄付とか…厚かまし!
    脱出してまともな生活始めろ

    +177

    -5

  • 534. 匿名 2021/09/05(日) 13:44:52 

    >>514
    この人の記事どうやって検索すれば見れますか?

    +10

    -2

  • 535. 匿名 2021/09/05(日) 13:45:07 

    月収2万じゃ、集落の自治会費も払えないから、結局のところ集落にとっても迷惑な存在になりかねない。

    +20

    -0

  • 536. 匿名 2021/09/05(日) 13:45:39 

    関係ないけど、駅前で手相見てくれたオバさんがお祓いしてくれるって自宅に連れてかれたけど、やっぱり宗教の勧誘でその自宅には同年代のオバさんオジさんが数人で暮らしてて不思議な感じだった
    だけど強引に誘うこともなく無事に送迎してくれてなんかいい人達だったけど

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2021/09/05(日) 13:45:40 

    >>518
    は?何言ってるの?義務教育って小学校から中学までだよ?だから幼稚園や保育園、高校大学に行くのは自由。
    だから行く必要がないと判断したら行かせなくて良い。ほとんどの人は子供の社会性や学歴が大切なの知ってるから行かせるけど、この人達はそこまで考えてないだろうし、通わせるお金もないでしょ。

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2021/09/05(日) 13:47:29 

    >>535
    自治会費って年一に世帯ごと数千〜1万程度だから払えそうじゃない?

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2021/09/05(日) 13:47:37 

    >>513
    というか、でき婚した人意外にも既婚者の人もいるんだよね?(ばなしーさんって人がそう?)

    ほんとにどういう状況なのかわからんけど、人数が11人ってのがミソなのかな
    多すぎず、少なすぎず
    ある程度の親戚くらいの人数みたいな

    +40

    -0

  • 540. 匿名 2021/09/05(日) 13:47:39 

    産まれる子供が女の子だった……もうヤバいやん……
    知らん男達の間で育てられるのって絶対危ないじゃん

    +24

    -0

  • 541. 匿名 2021/09/05(日) 13:48:08 

    >>364
    わたしも思った
    そしてそれを正当化しそう

    +25

    -0

  • 542. 匿名 2021/09/05(日) 13:48:18 

    30万って月収と思ったら。。
    自分の好きでこういう生活していて、税金で作られたものは当たり前に使うんでしょうね。
    生活に困れば理由付けて生活保護や免除等手当てかな?苦労もストレスもなくそりゃ幸せだろう。
    納税してる事が馬鹿馬鹿しくなる。

    +22

    -0

  • 543. 匿名 2021/09/05(日) 13:48:21 

    >>531
    一応オンラインで勉強はしてるんだ。ゆたぼんより偉いじゃん。このニート達はそこまで環境整えられるのかな?

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2021/09/05(日) 13:49:02 

    >>516
    まともな人間作れないなら子供産むなや

    +40

    -0

  • 545. 匿名 2021/09/05(日) 13:49:07 

    こうして奇妙なひとつの村が出来上がっていくのかな

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2021/09/05(日) 13:49:11 

    いやいや、Twitter見に行ったらご飯みんなで食べるリビングとかはまた別にあってそこは割と綺麗だけど実際妊婦さん夫婦が住んでるのここだよ?
    いくらほぼ無料だからってここに住める?
    工事中とかじゃないんだよ?私は絶対無理。
    限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態

    +58

    -0

  • 547. 匿名 2021/09/05(日) 13:49:49 

    >>462
    元々頑張り屋だった人が引き籠りならいいけど男や年上、気の弱い人を家来に思うタイプなら厄介よね。9月のバーベキューで何もできないって先に書くあたり。まあコロナ禍にこんな事してるのもどうかと思うけど。

    +72

    -0

  • 548. 匿名 2021/09/05(日) 13:50:00 

    色んな生き方があってもいいんじゃないかな。

    +1

    -4

  • 549. 匿名 2021/09/05(日) 13:50:39 

    >>1
    金もないのにどうやって産んで育てるの?

    +52

    -0

  • 550. 匿名 2021/09/05(日) 13:50:42 

    >>418
    プラセンタエキスだもんね

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:32 

    >>543
    ゆたぼんはスタディサプリで勉強してるねん!ってドヤってたよ

    +19

    -0

  • 552. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:36 

    >>514
    これさ、生みたいと思ったのは共同生活だからですって子育てを手伝ってもらう気満々だから自分でも出来るって思ったこと?
    なんか色々おかしい。
    両親は何も言わないのかな

    +97

    -0

  • 553. 匿名 2021/09/05(日) 13:52:03 

    >>316
    同じ家で暮らすみんなは家族同然
    みんなの子供
    皆のための私、私のための皆
    穴きょうだい、竿きょうだい
    まとめて家族とか…

    変な宗教観出てきちゃう

    +82

    -0

  • 554. 匿名 2021/09/05(日) 13:52:10 

    >>549
    こぢき

    +6

    -3

  • 555. 匿名 2021/09/05(日) 13:52:51 

    >>546
    赤ちゃんの誤飲とかハイハイ始まったら衛生的に心配ね

    +57

    -0

  • 556. 匿名 2021/09/05(日) 13:53:44 

    >>462
    なんかサラッと漫画読んだけどプライド高そうな人って思ったよ
    自分を否定するような他人の意見には耳を傾けないタイプの頑固者

    +88

    -0

  • 557. 匿名 2021/09/05(日) 13:53:46 

    >>546
    ドア…閉まるのかな😨

    +46

    -0

  • 558. 匿名 2021/09/05(日) 13:54:04 

    限界集落に住むのは反対しないけどこの年収の人ばかりじゃいくら今が年金免除でも暮らせないから生活保護かこの地域の税金で養われる身になるだろうね。この人らが起業でもしなきゃ。これから和歌山のこの地域に住むこと考えてた人は気を付けた方がいいかもね。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2021/09/05(日) 13:54:19 

    >>399
    出産立ち合いなんてトラウマになる男性陣も出てきそう

    +41

    -0

  • 560. 匿名 2021/09/05(日) 13:54:25 

    >>157
    老後は詰むね
    若くて元気な時だけのパラダイス

    +259

    -0

  • 561. 匿名 2021/09/05(日) 13:55:35 

    >>551
    それってどれくらいのレベルで卒業資格は貰えるのかな?

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/05(日) 13:55:38 

    代表の人、本も出している。おもしろかったよ。

    近隣村のお年寄りの手伝いをして、小遣い稼ぎ
    しているって。

    僕たち仲良し!という関係ではなく、協力しあって暮らし
    気が向けば仲間と映画を見たりって感じらしい。

    引きこもりになるより、こういう所で暮らす方がいいと
    思った。この方が、親や社会に迷惑かけない。
    でも「こういう若者ばかりになったら困るわ。
    社会崩壊しちゃう」とも思った。

    +27

    -1

  • 563. 匿名 2021/09/05(日) 13:55:53 

    >>517
    それもあるけど、稼いでもらってる方も「社会の嫌な部分に染まってきた」とか「社会の仕組みを持ち込むな」とか言って、働いてくれてる方を嫌悪したりそう。
    社会でお金稼がないと暮らしていけないけど、社会に迎合する人間のことも敵視しそうというか。

    なんだかんだお互い価値観合わなくなりそう。
    まともな生活を送ろうとすればするほど、お金やルールが必要になるし、社会との関わりなしには難しくなってく。
    子どもが出来た事で、それなりに必要なものや関わりが増え、今までの秩序がよくも悪くも当然乱れるし、人数増えれば増える程、ルールが必要になってく。

    そしてそのうちこれなら元の生活と一緒じゃん!!ってなりそう。


    +47

    -1

  • 564. 匿名 2021/09/05(日) 13:56:51 

    >>462
    この人たちの5年後、10年後を見てみたい
    まだこんな生活してるのかな笑

    +46

    -1

  • 565. 匿名 2021/09/05(日) 13:57:43 

    >>546
    そういや洗濯物も一緒に干すのかな? 自由人多そうだから気にしてない感じも笑

    +25

    -0

  • 566. 匿名 2021/09/05(日) 13:58:05 

    >>559
    それよりも無事に産めるかが心配。ちゃんと整った病院でも大変なのに、知識も環境もない状態で皆対応出来るの?へその緒とか切れる?

    +25

    -0

  • 567. 匿名 2021/09/05(日) 13:59:23 

    >>562
    引きこもりでも寂しさは感じるしでも普通の人と関わるのは怖いし…って感じだろうからちょうどいいのかもね
    でも伴侶を得ても尚そんな生活続けるんだ
    なんか矛盾してる気がする

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2021/09/05(日) 13:59:38 

    >>165
    知り合いの話だし、この11人がどんな人か全く知らないから憶測でしかないんだけどね。結婚や家族だと責任が伴う関係になるけど、ただ一緒に住んでるだけなら責任とかなく誰かに働けと言われる事もなく人と一緒にいられるだろうから言ってしまえば究極のぬるま湯なのかなと。知り合いはぬるま湯から出られなかったんだろうなって。もちろんそこからどうするかは個人によって違うだろうけどね。ちなみに知り合いの場合は男女関係のもつれと、コミュ内カップルが子供作って育児生活が始まったのがきっかけでコミュニティ崩壊したみたいだから、何か責任が生まれたり依存に不均整が出るとダメなのかなとも思ってる。

    +85

    -0

  • 569. 匿名 2021/09/05(日) 14:00:39 

    >>35
    セカオワハウスみたいだね…

    +101

    -0

  • 570. 匿名 2021/09/05(日) 14:01:09 

    夫となる人はこれでいいの?
    引きこもりたいとか働きなくないからここに住んでるんだよね?
    結局働きに出されてるじゃん笑
    それならここを出て街で生活しても良くない?
    何が違うんだろう

    +12

    -0

  • 571. 匿名 2021/09/05(日) 14:02:06 

    >>562
    でもそれは、それなりにコミュニケーション能力のある人ってことだよね。
    ニートっていうか、本当のニートではないという。
    仕事に行くのを辞めて、ちょっと俗世間離れてみたかった自称ニートみたいな。
    ここでやってける人は、場所は選ぶかもしれないけど元々社会で共生できる資質のある人。
    協力したり、多少お互いを気にかけたり、自分のこと自分でできるし、人と話し合いの出来る人ってことだもん。

    問題視されてるニートは、生活の術は全て親任せ、家族の協力なんてしない、他人と意思疎通とろうとしない、みたいな感じだもん。

    +24

    -1

  • 572. 匿名 2021/09/05(日) 14:02:37 

    >>59
    仕事プラス家事だとイライラしてしまうけど、気が向いたら時だけちょろっと家事するのならストレスたまらず喧嘩もしないのかもしれないね。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2021/09/05(日) 14:02:56 

    >>374
    この人何様なんだろう
    性格悪すぎ

    +3

    -9

  • 574. 匿名 2021/09/05(日) 14:03:18 

    >>139
    子供が女の子じゃありませんようにってくらいしか願えない…

    +130

    -1

  • 575. 匿名 2021/09/05(日) 14:04:49 

    >>2
    一人2万あれば暮らしていけますって

    まともに働いて納税してる人の善意にタダ乗りしてるだけじゃん
    映画見たりゲームしてる電気だって電力会社支えてる国民がいるからでしょ

    毎月の電気代だけで補えてるわけではない

    いいとこ取りの幼稚な考え方だわ

    +93

    -28

  • 576. 匿名 2021/09/05(日) 14:04:57 

    >>570
    責任が薄れるからこっちの方がいいんじゃない?
    11人誰かがみるから自分だけが育児の責任取らなくていいって考えるんじゃないの?

    +13

    -1

  • 577. 匿名 2021/09/05(日) 14:05:22 

    >>546
    「赤ちゃんできたならリフォームしてあげなきゃ!」待ちの画像だよね。普通なら赤ちゃん作る前に住むとこ整えるだろうに

    +57

    -1

  • 578. 匿名 2021/09/05(日) 14:06:15 

    >>514
    わたし男女のシェアハウスに住んだことあるけど恋愛なんて全然考えなかったよ
    共同生活をしてるからこそ、恋愛のゴタゴタやイチャつきは迷惑だろうし気を使わせるなって思って一定の距離は保った
    仲良しだけど下手に女を出したり距離が近すぎて好きになったり好かれたら困るから
    稀に恋愛する人もいるらしいけど付き合ったらやっぱり気まずいし出てく人が多い

    +71

    -1

  • 579. 匿名 2021/09/05(日) 14:06:24 

    >>559
    男がトラウマになっても別にいいけど、素人ばっかりが囲んで自宅出産って何が出来るの?助産師さん呼ばないの?あまりにも無責任でハイリスクだね。子供が被害者。

    +39

    -1

  • 580. 匿名 2021/09/05(日) 14:06:29 

    地元民と上手くやってるなら無問題だね

    +2

    -5

  • 581. 匿名 2021/09/05(日) 14:06:51 

    >>3
    気味の悪い生活にしか見えない

    海外でこういうののもっと大きい集団の地区あるけど
    スゴイ汚いし荒れてる

    +57

    -1

  • 582. 匿名 2021/09/05(日) 14:07:45 

    >>580
    ロクに納税してなくて公共物使ってるのに?

    +3

    -2

  • 583. 匿名 2021/09/05(日) 14:07:55 

    >>564
    このまま江戸時代みたいな生活ずっと続けるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2021/09/05(日) 14:08:53 

    >>505
    あーーー(察し

    +31

    -2

  • 585. 匿名 2021/09/05(日) 14:08:58 

    >>477
    こういう人って、やって貰えないとブツブツ言ったり、露骨に不機嫌になったりしそう。男の人はこういう場だから女の人に親切にしてくれそうだけど、当の女の人はなんだかんだ図々しそうだな…。
    そう思われないように、ちょっと大変でも自分からも動いたり気遣いする女性は、そもそもこういうとこにこようと思わないだろうし。
    こういう場は女同士が大変そう。

    +46

    -1

  • 586. 匿名 2021/09/05(日) 14:09:32 

    >>546
    後ろの崖が気になる
    豪雨が来たら危なそう

    +37

    -0

  • 587. 匿名 2021/09/05(日) 14:10:34 

    >>576
    その考えなら危なくない?
    両親→誰かが見てくれる
    住人→自分の子じゃないし責任ないし気が向いた時だけ見ればいいや、11人もいるんだし誰か面倒みるだろう
    人数が多いから逆にみんなが他人任せになることもありそう

    中には面倒見がいい人もいるだろうけど、子育て初めてだし自分の子じゃないからそこまで真剣にやるか疑問だしその人に負担がいって不満が爆発しそう

    +8

    -1

  • 588. 匿名 2021/09/05(日) 14:11:15 

    なんかグロいなぁ…

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2021/09/05(日) 14:11:21 

    >>479
    夜泣きうるさいとかトラブルになりそう

    +92

    -1

  • 590. 匿名 2021/09/05(日) 14:11:28 

    >>543
    多少は働いてるからニートの定義には当てはまらない

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2021/09/05(日) 14:11:42 

    これでセックスできたら完璧

    +1

    -3

  • 592. 匿名 2021/09/05(日) 14:11:46 

    >>579
    出産の時はテレビ局に取材させそうじゃない?出演料入るし。

    +27

    -1

  • 593. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:55 

    >>587
    危ないって思考力あるならこんなとこで産もうとしないよ

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:55 

    >>451
    なんで他人の子を一緒に育てなきゃいけないんだ

    +364

    -2

  • 595. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:59 

    ヒッピーのコミュニティみたい
    やばい草とか燃やしてないの?

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:59 

    >>579
    普通なら助産師呼ぶでしょう。
    それとも近所に産婆さんいるのかしら?

    生まれてからこの女は地獄を見ると思うよ。
    臨月までには夫婦で引っ越したほうがいい。

    +33

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/05(日) 14:13:02 

    根本きこ思い出した

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/09/05(日) 14:13:52 

    >>514
    「子どもを産んで育てたいと思ったのも共生舎だからです
    (だから共生舎に住んだ事無い人に非難されたくないなぁ)」

    +69

    -1

  • 599. 匿名 2021/09/05(日) 14:14:03 

    なんか左寄り思想の成れの果てって感じ

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/05(日) 14:14:34 

    >>1
    「ももこさんも都会での生活や家族関係に疲れてここに行き着いたという。共生舎で出会った男性と結ばれ、今年の冬に出産予定だそうだ。」

    結婚はしてないって事か。

    +33

    -3

  • 601. 匿名 2021/09/05(日) 14:14:51 

    赤の他人の関係ない地の話に熱くなってる人が面白い

    +3

    -5

  • 602. 匿名 2021/09/05(日) 14:15:23 

    「僕も子供を作りたい」「いいよ」ぽこん
    「僕も」ぽこん
    「僕も」ぽこん
    「僕も」ぽこん
    みーんなきょうだいです

    …ってならないのかな

    +21

    -0

  • 603. 匿名 2021/09/05(日) 14:15:48 

    >>575
    あとキチンと働いて日本の隅々まで電気張り巡らせてくれてる
    電気工事の方々とかね

    高所のけっこう危険な作業らしいけど本当に頭が下がるわ

    いい大人の男の集団が社会的な責任もあまり果たさない生活なんて
    恥ずかしくないのかしら

    〇イなら楽園かもだけど

    +13

    -15

  • 604. 匿名 2021/09/05(日) 14:15:59 

    >>564
    私は3年後だな
    赤ちゃんのうちはみんな手伝ってくれたり、かわいがってくれるだろうけど、イヤイヤ期は大変だから
    たぶんその頃はすごいギクシャクすると思う

    +30

    -0

  • 605. 匿名 2021/09/05(日) 14:16:12 

    >>514
    つまり寄生ってこと?
    外じゃ子ども育てられないけど助けられながらなら出来る
    そんな状態でなんで子ども作るの?
    普通の夫婦の子ども欲しいと、この人の欲しいは全然意味合いが違うと思う

    +69

    -0

  • 606. 匿名 2021/09/05(日) 14:16:46 

    産まれてくる子が娘だったら、目を話した隙にわいせつ行為する人いそうで怖い

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2021/09/05(日) 14:16:52 

    >>602
    誰の子供かわからない・・みたいなw
    だからみんなで育てるとか?

    だらしなっ

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2021/09/05(日) 14:17:19 

    >>598
    批判されるの分かってるから予防線張りすぎ笑

    +81

    -0

  • 609. 匿名 2021/09/05(日) 14:17:50 

    >>312
    誰か1人が住民登録し家主になって、
    後は養子とかにして扶養家族に
    してるのかな?
    それなら健康保険証は被扶養者として
    貰えるかも知れません。
    他の税金、年金はどうするのか
    分かりませんが・・・
    こんな集団生活が成り立つのが不思議・・・

    +20

    -1

  • 610. 匿名 2021/09/05(日) 14:17:52 

    >>598
    だって普通はそんなとこ住みたいと思わないし

    +59

    -0

  • 611. 匿名 2021/09/05(日) 14:18:25 

    >>147
    最初は自由で良い環境とか言って理想郷だと豪語してるけど、結局は自己中の集まりだから軋轢が生まれて分裂消滅しそうだよね。
    そんなに甘くないわ。

    +196

    -3

  • 612. 匿名 2021/09/05(日) 14:18:28 

    税金、年金、健康保険は払わん、それで子供産まれる費用ってどうするの?
    非課税だと病院代も払わなくていいの?
    まさか自宅出産?

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2021/09/05(日) 14:18:34 

    こういうところは、人数が増えれば増える程、資金や人手が増えていいこともある一方で、良さは消えてゆきそう。
    絶妙なバランスで、今のこのメンバーとこの人数だからいい、ってありそうなんだよね。
    別にあとから入ってきた人が悪い人でもなんでもないんだけど、なんかバランス崩れてだめになってくコミュニティは沢山ある。
    有能な人、めっちゃコミュニケーション能力高い人が入ってくるとなぜかコミュニティ自体が駄目なってくるとかもあるもん。
    いい人が来たらプラスしかなさそうなのに、やっぱり絶妙なバランスとか何かが崩れてく。

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2021/09/05(日) 14:18:47 

    生活保護とか受けてないならいいんじゃない。
    生活保護受けてるなら仕事しろっていいたいけど。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2021/09/05(日) 14:19:16 

    >>601
    そこまで熱くなってる人いないよ笑
    みんな飽きれてむしろ冷めた目で見てるから笑笑

    +9

    -1

  • 616. 匿名 2021/09/05(日) 14:19:29 

    >>566
    産むのは病院で産みそう

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2021/09/05(日) 14:20:37 

    >>40
    ホント

    で、配達員が使う橋や道路は税金で作られ税金で管理してる
    二万で十分とかいい大人が図々しいわw

    +52

    -3

  • 618. 匿名 2021/09/05(日) 14:20:44 

    >>594
    周りをアテにし過ぎてる。自分と夫が責任持って育てます!っていうくらいの意識じゃないと

    +163

    -0

  • 619. 匿名 2021/09/05(日) 14:21:37 

    >>604
    産まれる前はみんな楽しみだろうね
    でも産まれたら自分の子じゃないしすぐ興味なくしそう
    なんならうるさくて不満になるんじゃない?
    だってそういう他人に興味無い人の集まりでしょ?

    +32

    -0

  • 620. 匿名 2021/09/05(日) 14:21:39 

    >>615
    呆れて、だよ
    落ち着いて

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2021/09/05(日) 14:21:41 

    >>616
    出産一時金出るもんね。さすがに出産は病院でして欲しい

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2021/09/05(日) 14:21:42 

    >>601
    こんなの増えたら迷惑だから

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2021/09/05(日) 14:21:58 

    >>36
    出産のときの病院代とかどうするんだろう?
    子供いないから分からないんだけど、入院するよね?
    共生舎のメンバーで出し合おうとかなったら出て行く人現れそう

    +57

    -1

  • 624. 匿名 2021/09/05(日) 14:22:19 

    >>24
    ここに行く女性って・・w

    +95

    -5

  • 625. 匿名 2021/09/05(日) 14:22:23 

    こういうところはニューメンバーがくると壊れて行く。
    ちょっと若い子が来てチヤホヤされたり
    逆にとんでも無くトラブルメーカーが来たり

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/05(日) 14:22:25 

    >>571
    本を出したり、ネット配信でまあまあ稼いでいるってことは
    それなりにビジネスの能力も社会性もあるってことよね。

    +7

    -1

  • 627. 匿名 2021/09/05(日) 14:22:41 

    私も働くのも人間社会も疲れたから山奥ニートいいなって今Twitterでいろいろ見てきたわ。
    どっぷり染まったらその後の人生の方向転換効かなくなりそで怖いね。
    前にリゾバで沖縄の離島行ってゲストハウス暮らししたけど、あのゆるくてどんよりした感じ苦手だったから無理かなぁ。

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2021/09/05(日) 14:22:43 

    >>469
    そだね、、子育て経験者とか半分以上居たらまぁなんとかなるかもだけど、他全員気ままな独身となるとなかなか理想通りにはならないかもね。

    +113

    -0

  • 629. 匿名 2021/09/05(日) 14:23:43 

    >>612
    非課税世帯だから行政から補助とか支援とか出るんじゃないの?

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/09/05(日) 14:24:12 

    >>594
    住んでるメンバーが、自分は子どもを持てないだろうって人たちなら可愛がってくれるかも?
    甥姪感覚で
    でもそれも夫婦の態度によるよね
    偉そうだったりやってくれて当然って態度されたらムカついて子どもも嫌いになりそうだわ
    この女の人はそのタイプな気がするけど大丈夫?

    +139

    -2

  • 631. 匿名 2021/09/05(日) 14:24:19 

    楽しいかもしれないけど若い時に一年ぐらいやったらいい生活だわ
    年取るといちばん頼りになるのはお金だよ

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2021/09/05(日) 14:24:53 

    >>612
    だとしても水道ガス電気は使うよね

    公共インフラ工事の為の税金は払わないのに
    大人の集団が偉そうに語らないでほしいわ

    +9

    -1

  • 633. 匿名 2021/09/05(日) 14:24:56 

    >>589

    >>505
    私が住んでいる部屋は角部屋で、
    隣は通路(元シアタールームなので広い)
    と物置き部屋です
    広いし、すぐ隣に住む人もいないし、
    赤ちゃん泣いてもそんなに迷惑かけないかなあと

    らしいですよ!
    心配ないですね!

    +4

    -46

  • 634. 匿名 2021/09/05(日) 14:25:17 

    >>621
    出産一時金て住民登録してればどんな人にも出るの?
    やっぱり世の中ってお金持ちがいて成り立ってるんだなー
    相互扶助って言ったって貰いっぱなしの人が増えてきたらどうなるんだろ

    +16

    -0

  • 635. 匿名 2021/09/05(日) 14:25:25 

    >>620
    誤字にすら敏感て心狭すぎん?
    大丈夫??

    +1

    -3

  • 636. 匿名 2021/09/05(日) 14:25:40 

    >>591
    できてる

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/09/05(日) 14:26:08 

    子ども産まれる方のTwitter拝見したけどもう使ってないベビー用品とかあれば送っていただけるとありがたいですって書いてたしみんなでベビー用品送ってあげようよ!!

    +5

    -8

  • 638. 匿名 2021/09/05(日) 14:26:29 

    今はまだ1人が妊娠してみんな協力出来て良いけど、第2第3が増えたりすると、段々またかよ、とかこっちばっかりなん、とか、こっちも頼んでねーよ、とかもっとこうして、とか出てきそう。
    そのうち男も、俺だって彼女とか奥さんほしいとか始まったり、1人出てくると、俺も私もになりやすい。

    +19

    -0

  • 639. 匿名 2021/09/05(日) 14:26:33 

    >>122
    親は誰かが見といてくれる
    他の人が親が見てる
    と思って
    結果、誰も見てない→子供が怪我する
    パターンになりそうで怖いわ。

    +24

    -0

  • 640. 匿名 2021/09/05(日) 14:26:49 

    >>635
    興奮が隠せてなくて気の毒だったからつい笑

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2021/09/05(日) 14:26:54 

    >>574
    女の子だよ……Twitterで書いてあった

    +34

    -0

  • 642. 匿名 2021/09/05(日) 14:27:00 

    >>20
    私も月収だと思ってたわ、、
    なんていうか、人間やめましたみたいな暮らしだね。

    +182

    -4

  • 643. 匿名 2021/09/05(日) 14:27:10 

    >>519
    そんなのうまくいくわけないけどねえ
    都会に疲れた人がより集まってマイペースに暮らしてるのに
    この夫婦が出てかなかったら他の人が出てくでしょ

    +64

    -1

  • 644. 匿名 2021/09/05(日) 14:27:19 

    >>546
    こんな朽ち果てた掘っ建て小屋…クマ入ってきたらどーすんのかしら😱

    +52

    -0

  • 645. 匿名 2021/09/05(日) 14:27:24 

    >>78
    それは引きこもりだよ
    ニートは学生でもなく働いてもなく、就職活動もしてない人のことだったと思う
    だから引きこもっていで外で遊んでるニートもいる

    +20

    -0

  • 646. 匿名 2021/09/05(日) 14:27:54 

    田舎の人からしたらこんなの来たら困るって焦るのかもねw

    +8

    -1

  • 647. 匿名 2021/09/05(日) 14:27:56 

    >>512
    生保とかやめてほしいわ

    ロクに税金も納めてこなかった害人と同じ
    生保も納税歴調べてから給付してほしい

    若いうちから何十年とか支えきれない

    +69

    -0

  • 648. 匿名 2021/09/05(日) 14:27:56 

    >>606
    ここは新しく入ることもできるから
    生まれたのが女の子とわかったら、変な入居者来そうだよね
    しかも母親は危機感無さそうだし

    +18

    -0

  • 649. 匿名 2021/09/05(日) 14:28:11 

    なんか無責任な大人の集まりとしか思えないんだけど

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2021/09/05(日) 14:28:21 

    >>600
    子供出来てから結婚したんだって

    「で、本当に子どもが出来たので結婚することになりました 順序逆です」
    ってマンガにかいてあった

    +19

    -0

  • 651. 匿名 2021/09/05(日) 14:28:31 

    わりとうちの実家がある限界集落ならこんな集団いても年寄りが野菜わけたりしてやっていけそう
    小さな子全く見かけないから触らせてくれるなら大人気になりそうだよ

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2021/09/05(日) 14:28:43 

    結局どうなると思う?
    わたしは追い出されると思うな
    子ども出来たらそりゃ協力するって言うしかないし本音は嫌な人いると思う
    そういう不満がリーダーに多々いって遠回しに退去をお願いされると思う
    てか子どもの為にもそう願いたい

    +30

    -0

  • 653. 匿名 2021/09/05(日) 14:29:07 

    八日目の蝉という映画に出てきた宗教団体みたい

    +19

    -2

  • 654. 匿名 2021/09/05(日) 14:29:12 

    >>602
    ぽこんwwww

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2021/09/05(日) 14:29:14 

    >>215
    そのインフラ誰が負担してんのさ?って言葉にプラスを押してるのは都会生活者なの?地方在住者に対して、ここまで上から目線って異常だよ。あなたは戦前から都内在住なの?

    +61

    -11

  • 656. 匿名 2021/09/05(日) 14:29:16 

    >>606
    この距離感じゃ息子でも心配だわ

    +17

    -0

  • 657. 匿名 2021/09/05(日) 14:30:16 

    >>646
    最初は地域の活性化とか思っても増えたらお荷物でしかないよ

    地域の税収は増えないのに公共サービスは使うんだから

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2021/09/05(日) 14:30:26 

    >>641
    ああ…

    +57

    -0

  • 659. 匿名 2021/09/05(日) 14:30:27 

    >>160自由気ままさを重視して、この生活を選んだ男性に子どもや奥さんに縛り付けられるの耐えられるかしら?
    逃げそうで心配

    +54

    -0

  • 660. 匿名 2021/09/05(日) 14:30:58 

    >>641
    うわあ
    その道の人がやってきそう
    僕も世間に疲れました…とか言って

    +79

    -0

  • 661. 匿名 2021/09/05(日) 14:31:40 

    >>421
    たぶん周りの家から野菜もらったりするんじゃない?田舎あるある

    +21

    -0

  • 662. 匿名 2021/09/05(日) 14:31:40 

    >>606
    おむつ交換住民がやるの?吐き気がする

    +18

    -0

  • 663. 匿名 2021/09/05(日) 14:32:01 

    >>653
    あと。。ムも施設内で子供育ててなかった?恐ろしいわ

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2021/09/05(日) 14:33:14 

    >>603
    記事ちゃんと読んでないね。
    女も入ってるよ。

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2021/09/05(日) 14:33:20 

    >>641
    危機感なさすぎじゃない???
    怖いわ

    +71

    -0

  • 666. 匿名 2021/09/05(日) 14:33:27 

    協力してもらうのは別にいいけどさ子育てのやり方って人それぞれじゃん
    それは止めて!こうやって!とかうるさくて言われたら段々嫌にならない?
    自分の子じゃないんだよ?
    周りは非協力的になって腫れ物に触るようになって、こんなはずじゃ…、みんな冷たいって母親が逆ギレしそう
    漫画見るかぎりおっとりしてたり謙虚だったりって感じの人じゃなさそうだし心配

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2021/09/05(日) 14:33:37 

    ここか知らないけど、どっかのこういう集団が資格取って害獣駆除してその肉を地元民と解体して食料にしてるってテレビで見た

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2021/09/05(日) 14:34:05 

    >>139
    その場所にカップルとかいたら住むの嫌になるわ。

    +45

    -0

  • 669. 匿名 2021/09/05(日) 14:34:09 

    >>83
    お子さんが赤ちゃんのうちはいいけど、物心がつくまでにはちゃんと社会生活を送らないとね。 
    宗教施設で暮す子みたいになっちゃうよ。あと子供が男でも女でも、他人の男なんて信用できんよ?

    +177

    -0

  • 670. 匿名 2021/09/05(日) 14:34:33 

    >>72
    >>81
    TVでこれのドキュメンタリー見たことあるけど、お年寄りが多いから助かるって言ってたわ
    働きたくない人が何もしないで生けていける場所ではないなと思った

    +34

    -0

  • 671. 匿名 2021/09/05(日) 14:34:46 

    >>664
    そのうち他の女メンバーと対立しそう
    子どもいることでマウント取り始めたり

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2021/09/05(日) 14:35:05 

    >>546
    一瞬入るのもムリ

    乞〇生活みたい

    +37

    -0

  • 673. 匿名 2021/09/05(日) 14:35:26 

    >>544
    それは流石に酷い。
    地頭悪くないならどんどん子供作ったら良い。

    +2

    -20

  • 674. 匿名 2021/09/05(日) 14:35:45 

    >>6
    閉経してる女性なら心配ないよ

    +34

    -75

  • 675. 匿名 2021/09/05(日) 14:35:53 

    >>630
    結局はこの夫婦次第だよね。
    この女の人は最初から周りに頼る気満々だからギスギスしそうだよ

    +105

    -1

  • 676. 匿名 2021/09/05(日) 14:36:21 

    >>23
    国民健康保険を払ってなかったら
    医療費は10割自己負担だし
    どうするんだろうね。

    +13

    -0

  • 677. 匿名 2021/09/05(日) 14:37:03 

    この住み方はいいと思うよ
    考えたなーって思う
    お年寄りも助かるし
    でもそこで子ども産むのは違くない?
    子どもを作るような一般生活出来るようになったなら出ていって新たな住人入れればいいと思うんだけど

    +19

    -1

  • 678. 匿名 2021/09/05(日) 14:37:42 

    >>242
    メッチャ同意

    可愛そうだわ
    これが幸せな生活なんだよ!って洗脳するんだろうけど

    +44

    -1

  • 679. 匿名 2021/09/05(日) 14:37:58 

    >>673
    子供からすると環境と周りの人間環境もある程度重要だと思うけど

    +10

    -0

  • 680. 匿名 2021/09/05(日) 14:38:12 

    色んな人がいるわけじゃん
    清潔感ない人も
    そんな人は手もよく洗わないだろうし自分の子どもなんて触られたくない

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2021/09/05(日) 14:38:18 

    >>522
    他人の善意にタダ乗り

    +9

    -1

  • 682. 匿名 2021/09/05(日) 14:38:26 

    >>1
    この人たちNHKがやたら推してたよね。
    金原ディレクターが密着して。

    +33

    -0

  • 683. 匿名 2021/09/05(日) 14:38:50 

    ここで子供を育てたいと言ってる
    既婚者のばなしーさんの配偶者は共同生活してないの?
    そっちにも子供出来て奥さんも乗り込んで来たら色々揉めそう

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2021/09/05(日) 14:39:32 

    >>652
    生まれてくる子が女の子らしいから、変な人が入ってきて被害にあいそうで嫌だな
    なんで夫婦で独立しないんだろう?

    +16

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/05(日) 14:39:47 

    >>652
    むしろ今そう(追い出される方向)なってるんじゃないの?周りが優しいだけで、リーダーというか企画者は出ていって欲しいと思うよ。もともと自立した共生生活なんでしょ。共生だから赤ちゃん産もうって考えはこの主旨からしたら、本末転倒だもの。

    +12

    -0

  • 686. 匿名 2021/09/05(日) 14:40:23 

    より集まって子供作ってジャングルの部族みたい。
    幸せなら別に良いと思う。

    +13

    -0

  • 687. 匿名 2021/09/05(日) 14:40:25 

    >>613
    明らかに有能な人物が来ると、前からいて頑張ってた人が拗らせてあまり頑張らなくなる。どうせ俺なんてーってなるんじゃないかな。
    有能な人がササッとやると、その人ばかりが注目され、前の人は感謝されなくなり、劣等感もったり。これじゃ引っ越してくる前の社会と同じだな、って。でも後から来た人が悪いわけじゃないし、とか。で、ダメなところを補っていけたのが、補わなくても1人で上手く片付けたり。
    でも後から来た人も、わざわざドロップアウトした人のところにくる位だから、普通の社会じゃ無理だったけど、ここなら思い通りにできそう気持ちになったり。
    段々周りも後からきた有能な人の言うことを聞くようになったり、効率化図るようになったり、それはまるで社会の縮図。
    そして前から居た人は去ってゆく。
    そしてそこはもう全然違うコミュニティになり、反発も出たりして、終了とかなりそう。

    勝手に未来まで憶測で言ったけど、職場でもサークルでも上手くいってる小さいコミュニティってそうなりがち。
    小さい良い王国が滅ぶのは、大国が滅ぶより悲しい、みたいな話がなんかにあったけど、そんな感じになっちゃうんじゃないかと。

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2021/09/05(日) 14:40:59 

    >>391
    あー、外国人が来てもそんな感じなんだろうね

    +75

    -2

  • 689. 匿名 2021/09/05(日) 14:41:06 

    >>684
    そりゃ2人だと人に頼ってニート生活できないからじゃない?
    限界集落ならただで空き家貸してくれる人もいそうだしどうにかやれそうだけど。

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2021/09/05(日) 14:42:01 

    >>680
    そういうの気にしない人が住むんでしょ
    色んな人がいるわけなんだから

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2021/09/05(日) 14:42:07 

    大人は好きにしたらいいけど生まれてくる子供が…
    母親目ぇ覚ませ

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2021/09/05(日) 14:42:19 

    >>684
    むしろメンバーと超歳の差婚上等くらいじゃないと一緒には住めないね。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2021/09/05(日) 14:42:21 

    >>669
    特に女の子なんて身内、近い人間からの性被害が実は多いからね……ガルでも多くて絶望したわ。
    それくらい深刻なのに安易すぎてこういう短絡的な人は嫌になる

    +67

    -0

  • 694. 匿名 2021/09/05(日) 14:43:38 

    >>139
    男女混じってたら何かあるだろうなとは思ったけど、もう出産予定まで行ってたか…
    独身同士がつるんで住んでるだけなら身軽だし自由にしたらいいと思うけど、ここで出産子育てかあ

    妊娠したら出ていって夫婦で暮らす、というのならともかく
    その限界集落シェアハウス?でそのまま子供含めて暮らし続けるって
    将来どうするんだろう
    子供は"11人の仲間達"のマスコットとかペットみたいな感覚な予感だけど
    子供本人はこれからの人生をそこで築くのか??

    +104

    -0

  • 695. 匿名 2021/09/05(日) 14:44:12 

    >>1
    社会でやってけなかった人達の集まりか、なんだか悲しいね

    +9

    -4

  • 696. 匿名 2021/09/05(日) 14:44:22 

    母親はここで子育てしたいらしいけど
    子育てって具体的にどこまでだと思ってるのかね
    小学校まではここに居たいとかおもってたとしても
    さすがに中学になったら無理だし
    その後の事まで考えてるのかな

    なんも考えてなさそうだけど

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2021/09/05(日) 14:45:20 

    >>689
    夫婦2人の力でやってけないのに子供作ったんか…

    他にもボロボロ子供出来そうだな

    +15

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/05(日) 14:47:15 

    >>258
    まあでもやったらそりゃできますよね
    その段階からわかることなはずですよね
    ??

    +16

    -1

  • 699. 匿名 2021/09/05(日) 14:47:18 

    >>682
    胡散臭いな
    やらせかなー

    +24

    -2

  • 700. 匿名 2021/09/05(日) 14:48:16 

    >>686
    限界集落なんて関わりもないし、むしろ都会のナマポはそっち行ってくれと思うわ

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2021/09/05(日) 14:48:33 

    少し前にTVで見た
    生活はお年寄りにタダで色々貰ったり、入居者できちんと働いている一部の人頼りで成り立ってる感じがあったけど今後どうなるんだろうね

    +11

    -1

  • 702. 匿名 2021/09/05(日) 14:48:53 

    >>665
    危機感ない親で子供が被害に合うことあるからね……もう強く生きろってしか思えん

    +33

    -0

  • 703. 匿名 2021/09/05(日) 14:48:54 

    >>455
    虐待があっても気付かれなさそう

    こういう集団怖いし嫌い

    +112

    -0

  • 704. 匿名 2021/09/05(日) 14:49:20 

    >>122
    親は誰かが見といてくれる
    他の人が親が見てる
    と思って
    結果、誰も見てない→子供が怪我する
    パターンになりそうで怖いわ。

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2021/09/05(日) 14:49:22 

    >>270
    シェアハウスで子育てしてるグループ?あるよね
    赤の他人がおむつ替えたりしてて皆で育ててるんですってやってたけど環境的にはいいのか悪いのか

    +46

    -0

  • 706. 匿名 2021/09/05(日) 14:49:50 

    >>683
    えっ?
    この共同ハウス、既婚者もいるの!?
    しかも片方だけ??

    +0

    -2

  • 707. 匿名 2021/09/05(日) 14:50:14 

    >>660
    女の子がいるシンママ狙う変態みたいなのとかね

    +45

    -0

  • 708. 匿名 2021/09/05(日) 14:51:15 

    >>692
    生まれてすぐからそんな人生決められた生活酷すぎるね
    へたしたら供物じゃん

    +0

    -1

  • 709. 匿名 2021/09/05(日) 14:51:32 

    女の人ってこの人だけなの?
    他にも女の人居るの?

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2021/09/05(日) 14:51:38 

    >>633
    引きこもりや犯罪者好きそうだし地頭も悪そう

    +47

    -0

  • 711. 匿名 2021/09/05(日) 14:51:44 

    もう浅間山荘じゃんこんなの

    +8

    -1

  • 712. 匿名 2021/09/05(日) 14:51:47 

    >>682
    日本を崩壊させたい国がバックにいるんだっけNHK

    もう受信料払わないと決めてる

    +46

    -1

  • 713. 匿名 2021/09/05(日) 14:52:03 

    女児だから歓迎されてるんでしょ
    きちんと職業持った人ですらロリコンの危険性がないとは言えないのに
    母親もそこのところ理解して利用して居座ってるとしか思えない。
    本当に子供が気の毒。

    +18

    -1

  • 714. 匿名 2021/09/05(日) 14:52:05 

    >>697
    みんながいるここだから子ども作りたいって思ったんでしょ、ももこは。漫画に描いてあった。
    ここでみんなが面倒見てくれるから、って理由だから外に出ていかないんじゃないかな〜

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2021/09/05(日) 14:53:08 

    >>35
    他の住人も子育てに強制参加させられてそれまでのバランス崩しそうだね
    だから同性のみのほうがいいんだよ

    +227

    -0

  • 716. 匿名 2021/09/05(日) 14:53:17 

    >>705
    数年間は美談で語られて
    みんなが忘れた頃に実はあの時、みたいな性被害の話が出るんじゃない?

    +55

    -0

  • 717. 匿名 2021/09/05(日) 14:53:23 

    >>714
    責任感のかけらもないね。

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2021/09/05(日) 14:53:33 

    >>83
    いやいや、理想と現実は違うよ。
    赤ちゃんいたらうるさくて寝れないし。

    +95

    -1

  • 719. 匿名 2021/09/05(日) 14:53:41 

    >>697
    他人に頼る気満々

    これで親になるって・・恥ずかしいわ

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2021/09/05(日) 14:54:17 

    >>713
    あなたが我慢さえしてればいいんだから、って立場になるねこれ将来
    ゾッとする

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2021/09/05(日) 14:54:37 

    >>14
    他人と共同生活なんて普通に暮らすより窮屈
    引きこもりじゃなくニートだから、誰かと一緒にいたい人達なのかな

    +22

    -0

  • 722. 匿名 2021/09/05(日) 14:54:48 

    >>221
    誰だっけ?ノンフィクション出てた人かな?
    長屋に住むメンバーになんとか大臣とかって任命して世話させてたよね
    自分をケアする係も作っててゾッとした
    そしてマルチの勧誘みたいなやり方で男に結婚を迫ってた

    +42

    -0

  • 723. 匿名 2021/09/05(日) 14:56:12 

    >>1
    診療所に車で30分かかるところには住めないな
    検査とかできる総合病院だともっと遠そう
    若くて健康なときにしかできない生活だね

    +34

    -0

  • 724. 匿名 2021/09/05(日) 14:56:21 

    >>46
    2回読んだけどわからなかった笑

    +34

    -0

  • 725. 匿名 2021/09/05(日) 14:56:23 

    >>514
    これってさあ、パートナーと二人で簡単に決めてしまった描写だけど。。他のメンバーからしたら、話が違うってならんかったのか。別のマンガで、ばなしーさん夫婦がいいって言ったしみたいな事描いてたけど、まずリーダーと話合うべきでしょうよ。それに、もともと夫婦もので入居するのと、バラバラで入って勝手に番って子供産むってまた違うと思う。

    +60

    -0

  • 726. 匿名 2021/09/05(日) 14:57:10 

    人間関係こじれまくりそう
    逃げ場もないしキツいな

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2021/09/05(日) 14:57:31 

    >>13
    田舎なら「余所者が来た!」って偏見だらけの年寄りもいる。

    Win-Winなら優しく迎え入れてくれる年寄りとは違って、そういう余所者扱いの年寄りは永遠に変わらない。

    両極端だと思う。

    +7

    -10

  • 728. 匿名 2021/09/05(日) 14:58:11 

    >>31
    納税も保険料も納めていないのに免除されて、病院行けるのが頑張って働いているこちらからすると腹立だしい。
    健康な大人がのんべんだらりとやって将来は生活保護便りって、肯定したら国が破産するよ。

    +127

    -2

  • 729. 匿名 2021/09/05(日) 14:59:11 

    >>371
    病気になった時どうするんだろ
    こういう生活送る人って老いたときのことちゃんと考えてるのかな
    今はそれこそコロナだってあるし
    いつ体調おかしくなって動かなくなるか分からないのにね

    +58

    -1

  • 730. 匿名 2021/09/05(日) 15:01:40 

    >>83
    「誰かしらが面倒みられる」って何だよ
    みんながそう思って、たらい回しにされそう
    子どもは特定の相手と愛情関係結ばないと愛着障害になるんだよ…

    +152

    -1

  • 731. 匿名 2021/09/05(日) 15:01:49 

    >>49
    話が極端すぎる。さすががる

    +5

    -4

  • 732. 匿名 2021/09/05(日) 15:02:24 

    >>621
    医療保険組合に入ってる人じゃなかった?

    一時金出るの

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2021/09/05(日) 15:04:16 

    >>36
    なんで?
    自由に生きたらいいじゃない
    両親は子どもができて働きに出てるんだし

    +8

    -7

  • 734. 匿名 2021/09/05(日) 15:04:36 

    >>546
    え、どういうこと?
    どこで食べて寝るの?

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2021/09/05(日) 15:05:43 

    >>734
    食べるのは共同リビングじゃない?

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/09/05(日) 15:06:06 

    >>577
    これ大袈裟なんじゃない?
    いくらなんでもこんなところに住まわせないでしょ
    こんな部屋もあるけどマトモな部屋もあると思う
    わざとこんな写真載せて寄付待ちじゃないの?

    +23

    -1

  • 737. 匿名 2021/09/05(日) 15:06:10 

    >>598
    共生舍?に住んだことなくても子供に必要な環境くらいみんな知ってるし
    ぼろ家で不特定多数の赤の他人のおっさんと暮らさせちゃいけないことくらいわかるんですわ…

    たとえおっさん全員が聖人に思えても良くない。

    +64

    -0

  • 738. 匿名 2021/09/05(日) 15:07:34 

    社会性の無いニートではなくって、単に働き方が人とは違うコミュニケーションある人達の集団生活。ガチなニートならそもそもこんな他人同士の生活を選ばない…

    プシュルプシュル

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2021/09/05(日) 15:07:57 

    >>732
    だから夫は働きに出たんでしょ
    子供産まれたらニートに戻るのかね

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2021/09/05(日) 15:08:25 

    でもまぁ、老後の心配とかあるけど‥
    家から一歩も出ずに引きこもりをして親御さんに迷惑かけるよりマシなのかな

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/09/05(日) 15:08:41 

    >>451
    こんな事言ったら失礼かもだけど、お子さん女の子じゃないと良いな…

    ちょっと怖いわ

    +336

    -1

  • 742. 匿名 2021/09/05(日) 15:08:51 

    >>729
    保険証も持ってなさそう

    病院は受け入れるのかね
    出産にしろ大金かかるのに

    +16

    -0

  • 743. 匿名 2021/09/05(日) 15:09:05 

    >>714
    そんな考えで親になるの?!
    軽く返事してたけどリーダー?それ許可出しちゃダメだったんじゃないの?
    最後まで責任持てるの?
    全く子どものこと考えてなくないじゃん

    +10

    -1

  • 744. 匿名 2021/09/05(日) 15:09:52 

    >>738
    アフィリエイトで「年収」30万はガチなニートと言えるでしょ
    国民健康保険、税金、年金納められないよ

    +10

    -0

  • 745. 匿名 2021/09/05(日) 15:10:12 

    母親になる人間が無責任極まりなくてわろた

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2021/09/05(日) 15:10:23 

    >>741
    女児です

    +89

    -0

  • 747. 匿名 2021/09/05(日) 15:12:09 

    欲しいだけで子ども産まないで欲しい…
    経済力も清潔な場所もないわけでしょ
    しかも子どもが欲しいだけで夫を愛してわけでもない

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2021/09/05(日) 15:12:26 

    >>714
    漫画化されてるの?この生活
    なんかやらせくさい

    +6

    -1

  • 749. 匿名 2021/09/05(日) 15:12:40 

    >>13
    テレビで見たけど、若い子が色々力仕事手伝ってくれて感謝してるっぽかった。
    引きこもりとかネガティブな雰囲気では無い感じだったよ。

    +130

    -1

  • 750. 匿名 2021/09/05(日) 15:13:50 

    >>297
    じゃあ何か困ったら生活保護貰えばいっかって感じなのかな?

    +24

    -0

  • 751. 匿名 2021/09/05(日) 15:13:52 

    >>737
    もも子には何言っても聞かんて
    別の人種だから変わらんて

    +26

    -1

  • 752. 匿名 2021/09/05(日) 15:13:54 

    人の見た目どうこう言う筋合いないけどやっぱこういうとこ住んでる人って、あー…(察し)って人が多そう笑
    限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態

    +47

    -0

  • 753. 匿名 2021/09/05(日) 15:14:01 

    >>49
    戦時中に孤島で女ひとりを巡って殺し合いになった事件思い出した
    確か映画にもなってる

    +44

    -0

  • 754. 匿名 2021/09/05(日) 15:14:14 

    >>61
    分かってないのーぅ
    犯罪に走るタイプの下層民は都会にしか住めんのじゃよ
    田舎では皆が顔見知りじゃから悪いことなどできんのじゃ
    犯罪者思考で見ても都市部のほうが金になるのじゃ

    +22

    -3

  • 755. 匿名 2021/09/05(日) 15:14:37 

    >>514
    このパートナーも大丈夫?
    子ども出来るまで働きに出てなかったのに即答って
    同類なんだろうけど子ども巻き込んでやるなよ

    +57

    -0

  • 756. 匿名 2021/09/05(日) 15:15:00 

    >>22
    逆に、性欲に皆無だったり嫌悪感を持つ人だったりするのかも。

    +29

    -3

  • 757. 匿名 2021/09/05(日) 15:15:32 

    >>728
    この人達、税免除されてるの?
    低収入だから?
    月30万の収入あるって豪語してる男はさすがに納税してるよね?

    +10

    -9

  • 758. 匿名 2021/09/05(日) 15:15:51 

    >>279
    良く嫁。

    +8

    -1

  • 759. 匿名 2021/09/05(日) 15:16:04 

    >>45
    もう入れたくないんじゃない?
    女性が入ると関係こじれたりするよ…

    ちやほやされたいから男まみれのところに入り込むタイプの女も多いしさ

    +116

    -2

  • 760. 匿名 2021/09/05(日) 15:16:11 

    >>673
    子供というのは作ればいい、産めばいいってものじゃないですよ

    +17

    -0

  • 761. 匿名 2021/09/05(日) 15:16:36 

    >>735
    食事は共同リビングあるけど妊婦が住んでる小屋はボロボロで雨が降るとこんな感じに雨漏りするってさ…
    限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2021/09/05(日) 15:16:44 

    >>752
    この人、移り住んで来たばっかり?
    メンバーの中に美容師でもいるの?

    +21

    -2

  • 763. 匿名 2021/09/05(日) 15:16:56 

    >>753
    あったね。
    wiki読んだら最初はうまくいっていたけど、段々とギスギスしてきたあたりで怖くなってきた。

    +28

    -0

  • 764. 匿名 2021/09/05(日) 15:17:09 

    >>91
    現代版ヒッピーファッションね

    +53

    -0

  • 765. 匿名 2021/09/05(日) 15:17:24 

    >>358
    これも一応の自立なんじゃない?これが自立じゃないなら子供部屋オジサンオバサンと専業主婦はどうなるの?っていうw

    +6

    -4

  • 766. 匿名 2021/09/05(日) 15:17:39 

    >>757
    月じゃなくて年だよ

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2021/09/05(日) 15:17:48 

    >>3
    映画とか小説の題材になりそうだね。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2021/09/05(日) 15:18:25 

    >>756
    アセクシャルの人達だけだったら違ってたのかもね

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2021/09/05(日) 15:18:33 

    >>83
    誰かしらが面倒見てくれるって…
    最初から誰かがいないと成り立たない環境なんて育児の環境整ってるって言わないだろ
    産まれるのを楽しみにしてるからって育児を熱心にしてくれると?

    +94

    -0

  • 770. 匿名 2021/09/05(日) 15:18:45 

    >>766
    年かよ!
    これがやらせじゃないなら将来どうすんだろ

    +14

    -0

  • 771. 匿名 2021/09/05(日) 15:18:53 

    映画の万引き家族みたいな感じになるのかなぁ

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2021/09/05(日) 15:19:32 

    >>759
    現にもも子がサークルクラッシャーとかオタサーの姫みたいで崩壊の原因になってるしね

    +89

    -0

  • 773. 匿名 2021/09/05(日) 15:19:34 

    >>83
    ごめんだけど、わたしからするとニート集団から子どもが生まれるって感じだから心配しかないんだけど

    +93

    -0

  • 774. 匿名 2021/09/05(日) 15:19:36 

    >>546
    >>505の漫画の「元小学校校舎の角部屋」に住んでるんじゃなかったのかよw
    「赤ちゃん産まれるのにこんな家じゃかわいそう」って寄付待ちのための見せボロハウスか?

    +82

    -0

  • 775. 匿名 2021/09/05(日) 15:20:21 

    >>746
    うわあ…

    女の子なのに任せる気満々なの?

    地獄じゃん
    和歌山県の児相とか警察は注視して欲しいマジで

    +175

    -0

  • 776. 匿名 2021/09/05(日) 15:20:26 

    >>83
    この妊婦さん何歳なの?
    20歳前半くらい?
    考えが子ども過ぎない?

    +75

    -0

  • 777. 匿名 2021/09/05(日) 15:21:36 

    >>755
    子供からしたら親ガチャが失敗になってる

    +29

    -0

  • 778. 匿名 2021/09/05(日) 15:21:55 

    なんか怖いです

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2021/09/05(日) 15:21:58 

    >>742
    既に産婦人科には通ってるから保険証は持っているのでは
    出産費用は補助金でるし

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2021/09/05(日) 15:22:33 

    >>1
    田舎って光通信通ってないから、ネットも高くついて通信は不便なんだよな。

    +8

    -1

  • 781. 匿名 2021/09/05(日) 15:22:33 

    >>250
    えー。きゅうり、トマト、ナスはほっといても育つのに。義務みたいになるの嫌なのかなぁ。まぁでも近所のご老人のお手伝いして、食べもの分けてもらうみたいなのがいいのかもしれないね。

    +24

    -0

  • 782. 匿名 2021/09/05(日) 15:23:48 

    >>609
    社会保険なら被扶養者として加入できるけど、国保なら1人1人払わないといけないよ。

    +13

    -0

  • 783. 匿名 2021/09/05(日) 15:23:49 

    >>31
    野菜育ててたり鶏飼ってるなら30万でもいけるかもしれない。

    +18

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/05(日) 15:24:00 

    「住人が11人いるから誰かしらが面倒みてくれる」

    その中にロリコンやムッツリがいたらどうするの?
    メンバーは変わるんだから変なの入り込む可能性だってあるよね?
    なんでまだ見ぬ住人にすら育児を期待して信用が出来るの?

    +20

    -0

  • 785. 匿名 2021/09/05(日) 15:24:19 

    >>765
    子供部屋おじさんおばさんでもきっちり納税して、家庭内で責任果たしてたら自立だよ。
    すくなくとも年収30万は自立できてないでしょ。貯蓄あるならいいけど。

    +16

    -0

  • 786. 匿名 2021/09/05(日) 15:24:35 

    >>751
    避難されたくないとか言ってる時点で
    子供のこと何にも考えてないんだなと思った

    +31

    -0

  • 787. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:14 

    漫画「自殺島」を思い出した
    あれ、最後は皆自分と向き合ってそれぞれ帰っていくのかと思ったら、ご都合主義なふんわりメルヘンラストでがっかりしたなあ
    あれも子供生まれたっけ?島で

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:54 

    >>233
    たしかに。払いたかないが頑張って税金おさめてる身からすれば腹立つな

    いい大人が

    +39

    -6

  • 789. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:25 

    漫画読んでないから知らないけどなんで急に子ども欲しいと思ったの?
    他の女子メンバーにチヤホヤ枠取られた?とか思ってしまう

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:27 

    >>780
    あと田舎は水道光熱費がむちゃくちゃ高い

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2021/09/05(日) 15:26:46 

    >>761
    えっ、せめて雨漏り直そうとかないのか…

    +29

    -0

  • 792. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:10 

    YOUの元夫もこういう生活してたよね

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:20 

    >>35
    ごめんなさい
    この環境で妊娠して子育てって気持ち悪過ぎる
    本当に気持ち悪い
    ちゃんと家族だけで生活しろよ

    +407

    -2

  • 794. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:34 

    >>1
    要するに自立支援のグループホームみたいなもん?

    +8

    -1

  • 795. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:40 

    >>791
    雨漏りなおすには100万くらいかかるっしょ

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:42 

    >>313
    そういう事ではないと思うよ

    +17

    -0

  • 797. 匿名 2021/09/05(日) 15:27:45 

    >>367 あの人、大昔は本当にキレイな女優さんだったんだよ〜

    +36

    -1

  • 798. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:21 

    >>761
    ここで赤ちゃん育てるとかスゴイ

    +30

    -0

  • 799. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:33 

    >>46
    使える人って何?

    力仕事とか利用されるって分かってて行く人なんて居ないでじ

    タダで人を使おうとしてる年寄りウザイ

    +20

    -1

  • 800. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:23 

    正直この人たちよりしっかり自立しているだろうニート同士のカップルでさえ、彼女に「子ども欲しい」って言ったら彼氏は止めると思う

    でもこの夫婦は住人がいるから大丈夫!って出産決めたんだよね?
    ねぇ、おかしくない??
    自分の人生赤の他人がいないと営めないの?

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:46 

    姫扱いされたい女性とか夢見てる人が入ってきてすぐに現実見て帰ってるってイメージ。
    ここに残ってる妊婦さんはかなーり特殊なんだと思う…ときめくような男性はいないだろうし寒い、汚い、物は無い、すぐに帰りたくなるよね。
    限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態

    +52

    -0

  • 802. 匿名 2021/09/05(日) 15:30:10 

    >>53
    山奥ももこさんだよね?Twitterで欲しいものリストや赤ちゃん&マタニティ用品の寄付を募っているよ。
    この人たち他の人たちが想像しているような引き篭もりニートではないし、夕食も担当で作っているので助け合い精神がある人のみ住み続けていられるんじゃないかなぁ。

    赤ちゃんがうるさいってなったら退去者は続出するかもしれないけど…。ほかにもここから派生した同じコンセプトのシェアハウスたくさんできてるよ。都会だと神戸にもあるくらい。

    ただ「出産にこんなにお金がかかるなんて知らなかった〜!」って言ってたのは無知すぎると思った。

    +111

    -16

  • 803. 匿名 2021/09/05(日) 15:30:19 

    >>793


    それも女児だって
    他人の男が大勢いる中で

    +52

    -0

  • 804. 匿名 2021/09/05(日) 15:30:31 

    >>1
    すまん、シェアハウスと何が違うの?

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:04 

    >>769
    >誰かしらが面倒見てくれる

    その誰かしらに子供見てもらってる分、その人の分も子供の母親がバリバリ稼いでくるって言うなら成り立つけど
    見てもらってる間母親何するのかね
    見てくれてる人達の分も生産活動するわけじゃないなら偏りすぎでしょ

    子供産んだら皆に当然支えられる特権階級扱いって認識なのか?

    +46

    -0

  • 806. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:38 

    >>802
    欲しいものリスト作ってる暇あったら働くべき

    +177

    -3

  • 807. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:43 

    >>795
    こんな甘えた考えの人に寄付なんてして欲しくない
    チョロいとしか思わないだろうしせめて住居くらい自力でなんとかして欲しい
    無理なら大好きな住人たちに直してもらえばいいよ

    +43

    -1

  • 808. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:12 

    >>674
    世間知らずやな。
    老人ホームとかでもイタズラされたりしてる人いるけど、知らないの?

    +56

    -2

  • 809. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:19 

    >>505
    自分をうさぎで描いてるあたりはぁちゅう臭がする

    +63

    -0

  • 810. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:46 

    >>801
    Mさん、Cさん、社会復帰オメ!

    +90

    -1

  • 811. 匿名 2021/09/05(日) 15:32:53 

    >>802
    育児は住人、赤ちゃんグッズは他人の寄付
    この状態でなんで子ども作ったの笑

    +200

    -0

  • 812. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:16 

    >>305
    近くに空き家とかたくさんありそうだし、物件探して自分でやってみたら?また人すぐ集まりそう。女性限定もいいよね。

    +10

    -0

  • 813. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:25 

    >>801
    もうこの手書きペーパーだけでうざそう

    +90

    -3

  • 814. 匿名 2021/09/05(日) 15:33:47 

    >>62 何気にリア充と言うか、アクティブだなと思ってしまった。

    +52

    -4

  • 815. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:00 

    >>802
    子供を育てるってこと何も考えてないんだね
    現実感なくてふわふわ生きてるんだろうな

    +143

    -2

  • 816. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:03 

    >>804
    生活費

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:08 

    >>770
    生活保護受けてるわけじゃないんだしいいじゃん
    生き方は人それぞれでしょ

    +3

    -12

  • 818. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:20 

    >>1
    あ、まさかガルちゃんでトピ立つとは思わなかった、数年前から有名だよね。ドキュメンタリーで紹介されたり、住人さんの本が出版されたり。

    +20

    -1

  • 819. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:33 

    >>809
    懐かしい名前だわ
    昔ガルちゃんでよくトピたってたね

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:53 

    >>11
    私も思いました
    ちゃんと読めてなかったら悪いけど、生活費が月に2万必要で年収30万
    生活費で24万かかったら年に6万しか残らないよね
    会社勤めではなさそうだから、国民年金は?国民健康保険は?あと税金とか、とてもじゃないけど6万では払えないし、貯金とかなおのことできないよね
    思いがけず大きな病気にかかったりして、保障も貯蓄もなかったらどうするんだろう?

    +90

    -5

  • 821. 匿名 2021/09/05(日) 15:34:59 

    >>67
    男女比はどんなもんだろう

    +15

    -1

  • 822. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:31 

    >>242
    このカップルも、自分もこんな親から生まれたかったなんて思ってないよ絶対。
    私たちから生まれて幸せって「言わせてやる!!」って感じだよね。

    +13

    -5

  • 823. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:56 

    >>813
    ネガティブだなあ。きれいな絵の手書きじゃん。

    +5

    -29

  • 824. 匿名 2021/09/05(日) 15:35:58 

    >>21
    金田一少年来そうよね

    +29

    -0

  • 825. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:00 

    >>560
    重病になったら高度治療せずに死ぬこと選ぶんじゃない?
    ある意味自然な生き方なのかも。

    +95

    -1

  • 826. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:35 

    >>817
    電気水道ガス医療道路行政あらゆるサービスを利用しないで生きていけるならそれでいいけど、利用するなら寄生しているのと同じでは?

    +26

    -0

  • 827. 匿名 2021/09/05(日) 15:37:01 

    >>505
    子どもが何も分からない小さいうちは、沢山周りに可愛がって貰えて楽しいだけかもしれないけど、色々わかるような年齢になったらきつい。
    病気したら積むし

    +57

    -0

  • 828. 匿名 2021/09/05(日) 15:37:12 

    >>817
    見てほしくて発信してるのに何言ってんの
    感想も言われたくないならメディア展開しないで黙って暮らしてりゃいいのに

    +18

    -1

  • 829. 匿名 2021/09/05(日) 15:37:31 

    >>805
    たしかに他の人が見てくれてる間何するんだろう
    家事?お昼寝?
    そして育児してくれた人へはどうやってお礼するんだろう
    住人は助け合うのが当たり前だからお礼は無しかな

    +27

    -0

  • 830. 匿名 2021/09/05(日) 15:37:36 

    >>775
    言っとくけど和歌山の児相なんてあてになはんよ。職員から暴行受けたことあるし、虐待された子供を預けられない。アルバイトのやつが女児に手を出したりする事件もあったしあそこは鬼門よ。

    +85

    -1

  • 831. 匿名 2021/09/05(日) 15:38:04 

    >>823
    内容見て何も感じない人?

    +31

    -3

  • 832. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:12 

    >>826
    その理論でいくと年収890万以下は税金で払った分より多く社会的サービスを受けてることになるからお荷物になるよ

    +8

    -5

  • 833. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:16 

    >>817
    息してるだけでお金がかかる
    家と食べるものを賄うお金さえあれば生きられるわけじゃないんだよ

    もちろん納税してて老後まで心配ないほどの貯蓄があるのなら誰も文句言えないけど

    +20

    -1

  • 834. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:34 

    >>471
    そうそう、窒素、カリ、リン酸のバランスも大事だし、虫に食べられる、病気になる、酸性度は?なんて、野菜は案外デリケート

    しその葉ぐらいかな?放っておいでも来年芽が出るのは

    +24

    -0

  • 835. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:58 

    >>801
    私(妊婦)以外は長続きしないよ、来なくていいよ感すごいね

    質問に全く答えてないし他の女性の為にも環境改善しようって気もないんだなと思ったわ

    +124

    -3

  • 836. 匿名 2021/09/05(日) 15:40:07 

    >>801
    Lさんは「あ、ここにいたらやべえや…」と、とりあえずおばあさんの容態が〜と言って帰ったくさいな

    +113

    -0

  • 837. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:07 

    人の意見聞かなそうだからもしも子どもが大きくなって「家はおかしい!」って気付いて訴えても取り合ってくれなそう。
    可哀想だけど母親と同じような思考に育った方が精神的には楽かも…

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:09 

    >>820
    そんなこと考えてる訳ないじゃん
    社会不適合だからこんな生活してるのに

    +62

    -1

  • 839. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:17 

    >>835
    ていうかこの人が追い出したんだろうな感がすごい
    クセ強そう

    +80

    -1

  • 840. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:31 

    >>832
    年収890万円以下の労働者なしに高額納税者は生まれないので、きちんと決められた納税してたら問題ナシ。

    +11

    -2

  • 841. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:36 

    >>835
    だね。
    ここは私の場所だから私以外の女は来るな!!って感じ

    +83

    -1

  • 842. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:38 

    >>443
    自己中だなぁ

    +27

    -0

  • 843. 匿名 2021/09/05(日) 15:42:02 

    >>801
    もうこれが全てを現してると思う。
    少しでもまともな感覚持ってたから出てったんだね。
    ちょっと街に…とか帰ってくるからねって逃げるようなニュアンスの人がいるあたり言わずもがなそういう所なんでしょ。

    +109

    -1

  • 844. 匿名 2021/09/05(日) 15:42:36 

    >>297
    こんな人だらけになったら(ならないだろうけど)日本は詰むね

    +42

    -0

  • 845. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:24 

    >>801
    おおらかとかじゃなく悪い意味で雑でテキトーな性格してないと住めないよね
    むしろそこに入る前はちゃんと周りと合わせて生きていけたのかが気になる

    +58

    -1

  • 846. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:32 

    >>833
    生きてるじゃん現状

    +1

    -2

  • 847. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:45 

    >>378
    うん分かる。んで、子どもの名前は、ひらがなできずなちゃんかつむぎちゃん。自宅出産しそう。

    +128

    -0

  • 848. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:57 

    >>31
    学生時代のバイト代より少ない。色々とすごいな。

    +23

    -1

  • 849. 匿名 2021/09/05(日) 15:44:35 

    >>801
    全員ふつうの感性で笑う
    ③の人だけちょっと不思議だけど

    +59

    -0

  • 850. 匿名 2021/09/05(日) 15:45:25 

    >>846
    他人のおかげでね!!

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2021/09/05(日) 15:45:30 

    >>1
    最寄り駅から、車で2時間30分かかる高齢者ばかりの限界集落の廃校で暮らしてるんだったな。
    地元の高齢者は若い人が来てくれて喜んでたし、
    月に2万円のバイトに農家や介護施設が積極的に雇ってたから、今のところ地元とウィンウィンの関係だよ。こういう生き方があってもいいんじゃないの。

    +56

    -5

  • 852. 匿名 2021/09/05(日) 15:45:44 

    >>835
    ああ、新規さんを威嚇して排除してるのか
    若くなさそうだしポッチャリしてそうだったから普通の女の人来たら全て奪われるもんね
    でもこんな人がいる所入ったら虐められて大変だろうからその方がいい

    +88

    -2

  • 853. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:09 

    >>795
    こんな古い建物で構造簡単そうだしヒマな大人が10人いればなんとかなりそうだけどなー。というか直す試算すらしてなそうだね。

    +29

    -0

  • 854. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:18 

    >>506
    一妻多夫って考えたらあるかも
    何となく女の人若くないと思う

    +20

    -0

  • 855. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:19 

    >>840
    じゃあ別にいいじゃん
    誰も納税の為に働いているわけではないしみんなが同じには生きられないよ

    +3

    -9

  • 856. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:27 

    >>841
    こわっ笑

    +26

    -0

  • 857. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:45 

    >>801
    ピーターパンみたいだよね。毎日大人が仕事もしないで遊んで将来のことや病気になった時の事も考えないで現実逃避してるだけって感じ。
    一時的にいるなら問題ないけどずっとこんな場所にいたらダメになるよ。

    +72

    -2

  • 858. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:51 

    >>650
    子供が同じような境遇になりそうだよぬ。親は自由でも子供にとって幸せな環境と言えるのだろうか…

    +22

    -0

  • 859. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:59 

    >>843
    みんな、出るために当たり障りない言い訳をわざわざ説明して逃げてる所を見ると
    ただ「退去します」、ましてや「私には合いません」なんてとても言えないような、圧のすごい宗教みたいな空間なんだろうなと思った

    +83

    -0

  • 860. 匿名 2021/09/05(日) 15:47:30 

    >>839
    長くいるし御局様っていうかもうそこの主なんだろうね
    決して姫ではない

    +68

    -0

  • 861. 匿名 2021/09/05(日) 15:47:36 

    >>809
    はあちゅうではないんだけど、自分をウサギで描く人ってちょっとクセが強い人じゃない?Twitterで見かけてさ。
    ウサギの自画像には何かあるのかな?

    +46

    -0

  • 862. 匿名 2021/09/05(日) 15:48:21 

    >>850
    他人のおかげで生きてるのがダメなの?
    Daigoと同じでホームレスに生きる価値ないとか思ってる人?

    +3

    -18

  • 863. 匿名 2021/09/05(日) 15:48:31 

    グループホームとはまた違うんだ?

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2021/09/05(日) 15:48:40 

    >>506
    うーん、なんだか山奥ニート達のこと全然分かってないよね。

    +1

    -5

  • 865. 匿名 2021/09/05(日) 15:48:54 

    >>854
    肌と体のシルエット的に30後半かなって思った
    だからタイムリミット的に子ども欲しがったのかな

    +17

    -0

  • 866. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:16 

    >>859
    それ

    +49

    -0

  • 867. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:25 

    >>748
    違う違う、ももこの自分のTwitter垢に載ってるももこが自分で描いた漫画だよ

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:36 

    >>862
    住人が降臨したか?

    +13

    -0

  • 869. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:43 

    >>857
    そもそもダメになった人間が集まって生きてるだけだからね
    元々まともじゃないよ

    +28

    -0

  • 870. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:52 

    >>857
    そうそれ
    疲れた若者が一時的に寄り集まって暮らして、元気回復したらそれぞれ出ていくという場所ならアリだと思う
    が、将来もノープランでダラダラ無期限、挙げ句にはそこで寄付募って出産子育てとか
    正直異常

    +61

    -2

  • 871. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:59 

    >>11
    はっきりと言い切れないけど
    どうしても行き詰まったら死ぬんじゃないかと思う
    将来どうすんの?とか
    生き甲斐とか言っても健康であればこそっていうのがあって
    病気になって臥せってもしばらくしたら元気になる場合と亡くなる場合があるだけで
    人間なんて所詮ちっぽけなもんよ自然の中に入ったら虫も鳥も人も同じ
    人生において花鳥風月を感じられる環境が身近にあるというのは豊かなもんだよ

    +33

    -1

  • 872. 匿名 2021/09/05(日) 15:50:05 

    >>852
    木下優樹菜みたいな女がきたら返り討ちにあいそうだね

    +25

    -3

  • 873. 匿名 2021/09/05(日) 15:50:51 

    >>686
    そういう人達の集落、珍百景でやってたよ。ネットでできる仕事やって収入得てる人もいたけど、貯金で生活費入れてる人もいた。どこの家も鍵かけてなくて自由に出入りして勝手に物借りたりしてた。子供は野性味に溢れていてその辺のバッタを捕まえて油で揚げて食べてた…無理だと思ったよ😰

    +13

    -1

  • 874. 匿名 2021/09/05(日) 15:50:53 

    >>506
    ニートでいいなら山奥の世捨て人より、普通のニート探す方が簡単でしょ
    ニートでいいなら

    +1

    -1

  • 875. 匿名 2021/09/05(日) 15:51:29 

    >>868
    あのうざい手描きイラストについたコメントやプラマイ見てると、本人来てんの?って思ったな

    +27

    -1

  • 876. 匿名 2021/09/05(日) 15:52:07 

    >>741
    うわー
    所帯持ちになったら卒業でいいのにね
     
    夜泣きもするのに

    +161

    -0

  • 877. 匿名 2021/09/05(日) 15:52:11 

    >>457
    生粋のニートってわけじゃなくて、仕事とかのストレスで一時的に休息って感じなのね。今までちゃんと働いてたのなら貯金あるし崩しながらちょっとバイトしたりとかなのかな。長い人生そんな期間があってもいいよね。

    +163

    -0

  • 878. 匿名 2021/09/05(日) 15:52:15 

    >>152
    闇金ウシジマくんの話で風俗に転落して最後頭がおかしくなって踊ってるシーン思い出した

    +27

    -0

  • 879. 匿名 2021/09/05(日) 15:52:46 

    >>292 アメリカのカルト宗教集団であるらしいよ。産まれた子は、皆んなの子供として育てて行くらしい。自分の両親が誰かわからないまま成長していくのって良くないよね。

    +51

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/05(日) 15:53:01 

    >>861
    現実より可愛く見られたい欲求が強いんじゃないかな?

    +37

    -0

  • 881. 匿名 2021/09/05(日) 15:53:08 

    >>871
    そこまで割りきって悟ってたら、あの環境で妊娠出産して住み続ける気満々で他人に寄付募ったりしないでしょ

    +17

    -0

  • 882. 匿名 2021/09/05(日) 15:53:41 

    >>867
    ここの人達スマホは持ってるんだ
    世捨て人になってもスマホは欠かさないのが現代っぽい

    +14

    -1

  • 883. 匿名 2021/09/05(日) 15:54:51 

    >>847
    あさひくん
    いろはくん
    こはくくん

    +46

    -0

  • 884. 匿名 2021/09/05(日) 15:57:24 

    >>37
    和歌山で年収30万はすごいと思う。
    そもそも仕事全然無いし

    +8

    -38

  • 885. 匿名 2021/09/05(日) 15:57:31 

    >>451
    アメリカのドラマででてた宗教団体みたい

    +100

    -1

  • 886. 匿名 2021/09/05(日) 15:58:11 

    >>801
    単なる追い出しかけてんでしょ?
    女は私だけでいいみたいな。キモ!

    +63

    -1

  • 887. 匿名 2021/09/05(日) 15:59:09 

    >>859
    ね。最初は社会生活に疲れた人がリフレッシュするための場所かと思ったけど違うっぽいね。朗らかにのんびり暮らしてま〜すって感じは全くしないね。

    +57

    -0

  • 888. 匿名 2021/09/05(日) 15:59:21 

    >>884
    自己レスですが月収30万と間違えてた、、

    +53

    -0

  • 889. 匿名 2021/09/05(日) 16:00:08 

    リーダーがどんな人か分からないけど、古い女住人から子ども産みたい育てたいって威圧的に言われたら断れないと思う。
    この人強そうだし。

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2021/09/05(日) 16:00:08 

    >>753
    東京島?

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2021/09/05(日) 16:00:34 

    >>882
    アマゾンで買い物もしてるからスマホは持ってるでしょう
    きっとゲームもやって、アニメも見てるよ

    +16

    -0

  • 892. 匿名 2021/09/05(日) 16:01:43 

    >>864
    えw
    あなたは分かってるの?
    本人?

    +7

    -1

  • 893. 匿名 2021/09/05(日) 16:01:54 

    ここって最初から出産可の住居だったの?
    気が弱い住人なら嫌でも反対出来なくない?
    ここに住んでる男性って弱そうだけど…

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2021/09/05(日) 16:01:56 

    >>849
    3の人は独特ななんだろうけど、仕事はそつなく熟すタイプに見える。

    +29

    -0

  • 895. 匿名 2021/09/05(日) 16:01:59 

    >>1
    これ前にTVで見た。誤解されてるけど、限界集落で暮らすのは暑さ寒さも大変だけど、食料も罠で野性動物を仕留めて調理して食べたりしてたよ。たまに贈り物も届くけど、かなり厳しそうな生活してたよ。

    +26

    -3

  • 896. 匿名 2021/09/05(日) 16:02:04 

    >>870
    漫画にあるように、色々な理由つけて帰っていった女性たちがまともだよね

    +49

    -0

  • 897. 匿名 2021/09/05(日) 16:02:06 

    >>443
    綺麗事。これから学ぶんだろうね。
    体験してみないと分からないだろうな。

    +36

    -0

  • 898. 匿名 2021/09/05(日) 16:02:17 

    >>519
    これで育児の環境整ってるとか

    それもほぼ他人の男
    無責任な母親

    +62

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/05(日) 16:03:08 

    >>775
    ドロドロしたエロ漫画みたいになりそう

    +54

    -0

  • 900. 匿名 2021/09/05(日) 16:03:38 

    >>888
    びっくりしたー笑
    よかった

    +35

    -0

  • 901. 匿名 2021/09/05(日) 16:03:53 

    多分わたしがここに住んだら、やられまくると思う

    東京島って小説思い出したわ

    +11

    -1

  • 902. 匿名 2021/09/05(日) 16:03:54 

    >>443
    お金もない、無期限に現実逃避してる大人のニート11人より、まともな両親二人がいいわ

    +88

    -2

  • 903. 匿名 2021/09/05(日) 16:04:06 

    >>862
    頑張って生きてても他人の世話になる立場になってしまうこともあろう。
    生まれてからずっと他人の世話にならねば生きる方法がない人もいよう。

    でも出来る限りで生きてるから大切にされる権利があるわけで、グータラしてる人を喜んで助ける人などいない。
    やる気がない人間を嫌々でも助けてくれてる人たちの批判に反論する権利はない。
    それがおかしいと思うなら自分が他者を助ける立場になって、やる気がない人間を思う存分甘やかしてあげりゃいい。

    +21

    -0

  • 904. 匿名 2021/09/05(日) 16:04:35 

    >>892
    違うけど、あなたみたいな攻撃的な人とは正反対の人達みたいよ。

    +2

    -6

  • 905. 匿名 2021/09/05(日) 16:04:35 

    >>568
    崩壊した経緯が>>1の状況と同じだね
    やっぱり共同生活は同性限定じゃないと続かないね

    +58

    -1

  • 906. 匿名 2021/09/05(日) 16:05:08 

    税金をちゃんと納めてるなら何の問題もない
    色んな生き方があって良いんだし

    +3

    -6

  • 907. 匿名 2021/09/05(日) 16:05:28 

    >>378
    前髪めっちゃ短くしそうwwwたしかにww

    +121

    -0

  • 908. 匿名 2021/09/05(日) 16:05:43 

    >>720
    「みんなガル子ちゃんが可愛いの
    可愛いと抱きしめたくなっちゃうの
    これはコミュニケーションなんだよ
    ちっとも怖くないの」

    こんな感じで教育していくかも

    +25

    -3

  • 909. 匿名 2021/09/05(日) 16:06:05 

    >>835
    若くて可愛い女性がきたら猛攻撃してそうだよね。
    男がチヤホヤしてくれるこの環境がたまらなくいいんだと思う。
    旦那と他の子が仲良くするのも嫌だろうから撤退排除しそう。

    +80

    -1

  • 910. 匿名 2021/09/05(日) 16:06:21 

    >>10
    ニートじゃないよね
    ニートとか言わないでほしい
    本当に悩んでる家もあるのにさ

    +149

    -3

  • 911. 匿名 2021/09/05(日) 16:06:43 

    >>141
    私ここの子に産まれたらグレるわ、確実に。

    +140

    -1

  • 912. 匿名 2021/09/05(日) 16:06:54 

    >>861
    ウサギ……か弱い生き物、弱いからこそ年中発情出来る、私はか弱いんですアピールとか?

    +37

    -0

  • 913. 匿名 2021/09/05(日) 16:07:10 

    >>904
    じゃあ詳しい解説よろしくw
    「ここの人達は何も分かってない、私は分かってる」んでしょ?

    +15

    -1

  • 914. 匿名 2021/09/05(日) 16:07:17 

    >>765
    どさくさ紛れに叩きたい人だぁ

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2021/09/05(日) 16:07:59 

    >>911
    私もグレるわ。正気でいられる自信がない

    +44

    -0

  • 916. 匿名 2021/09/05(日) 16:08:04 

    >>35
    この共同生活者の中にロリコンがいたら子供が危険だと思ってしまった…

    +193

    -0

  • 917. 匿名 2021/09/05(日) 16:08:21 

    >>852
    学生時代友人とバイトした飲食店にデ〇スの女がいて
    レジのカネがない!とか濡れ衣着せられてやめさせられたこと思い出したw



    +28

    -0

  • 918. 匿名 2021/09/05(日) 16:08:37 

    >>904
    何を解説して欲しいの

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2021/09/05(日) 16:08:46 

    ご本人登場したかw

    +9

    -1

  • 920. 匿名 2021/09/05(日) 16:08:51 

    >>895
    そこまでしても町で働きたくないってすげーな
    まあそこは本人たちの勝手だからいいとして、その状況で子供つくるのは頭おかしい

    +41

    -0

  • 921. 匿名 2021/09/05(日) 16:09:11 

    >>857
    こんなところ行くくらいなら、駆け込み寺みたいにお寺とかで一時的にお世話になって卒業するほうがまし。
    働かなくて済むとしてもまともな人が一人もいない閉鎖された世界なんてどんどんだめになっていきそうで怖い。

    +42

    -0

  • 922. 匿名 2021/09/05(日) 16:09:44 

    >>242
    この人の子供は将来エッセイ漫画描いてライン漫画で稼ぎそう。

    +10

    -2

  • 923. 匿名 2021/09/05(日) 16:10:22 

    >>906
    納めてないんでしょ
    低所得すぎて

    +22

    -0

  • 924. 匿名 2021/09/05(日) 16:10:27 

    >>907
    前髪短くパツーンの子供のお母さんってもれなくゆったりワンピースに頭にターバン巻いてるよね

    +61

    -0

  • 925. 匿名 2021/09/05(日) 16:11:10 

    >>911
    町でマトモな家に住んでマトモな生活してる同級生とか見たら家に戻るの嫌になりそう

    こんなとこで産むとか信じられないw

    +64

    -0

  • 926. 匿名 2021/09/05(日) 16:11:26 

    >>71
    ニート集団の中で育って、学校とか行けてもいじめられたり同級生の親から嫌煙されそう
    そう言う子供が大人になった時就職したり結婚なんて出来るんだろうか、相手の親は嫌がるだろうし

    +45

    -1

  • 927. 匿名 2021/09/05(日) 16:12:39 

    >>824
    一人いなくなってそう。

    +11

    -0

  • 928. 匿名 2021/09/05(日) 16:12:44 

    >>924
    ナチュラルとかほっこり系ね…

    +27

    -0

  • 929. 匿名 2021/09/05(日) 16:13:43 

    >>2
    どこをどう見ても幸せには見えないわ
    普通の神経なら

    ~舎ってつけるあたりもコワイ

    +35

    -6

  • 930. 匿名 2021/09/05(日) 16:13:55 

    >>641
    おむつ替えや沐浴の手伝いとか言いながら自分の性癖満たす奴絶対いるわ
    女の子が哀れでならない

    +67

    -0

  • 931. 匿名 2021/09/05(日) 16:14:10 

    >>916
    実際いるんじゃない
    閉鎖的な場所で暮らしてると感覚狂いそう

    +32

    -0

  • 932. 匿名 2021/09/05(日) 16:14:47 

    >>1
    前にTVでやってたけど、大学を卒業して都会でバリキャリで働いて転職もして燃え尽きてここに来た人が多かったよ。

    +37

    -3

  • 933. 匿名 2021/09/05(日) 16:17:10 

    >>861
    武内直子先生くらい真性ぶりっ子なら大丈夫なんじゃない(クセつよではあるけど)
    実際の人格と合ってないと、願望が漏れ出てる感じになる。

    +21

    -0

  • 934. 匿名 2021/09/05(日) 16:17:42 

    コロナに感染したらどうするんだろう

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2021/09/05(日) 16:17:47 

    >>849
    ③の人は早期リタイヤ本当に田舎でナチュラルライフ送る所探してた人かなって思う。お金掛からなそうだからとりあえずシェアハウス入ってみたけど、ここはやべぇぞと姿をくらました系と推測。

    +46

    -0

  • 936. 匿名 2021/09/05(日) 16:18:11 

    こんな浮世離れした生き方を堂々と公開されてもね。
    私なら関わりたくないし、行き詰まったとしてもとりあえず1人で何とかしようとするよ。
    共依存みたい

    +10

    -0

  • 937. 匿名 2021/09/05(日) 16:18:22 

    本当は知り合い同士で住んでそう。
    親が家から追い出したくて、共同生活するとこに預けてるとかじゃ
    ないんでしょ?
    なら、ニートじゃないじゃん・・・アフィリで稼いでるとか、
    ただの。田舎で暮らしてるシェアハウスの住人では?

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2021/09/05(日) 16:18:44 

    >>801
    人が夢を見ていられるのって長くても3ヶ月なんだね
    そういえば仕事を辞めたい辞めたいっていって辞めた人が3ヶ月したら求人探してたわ。最初は優雅に楽しんでたけど、暇で頭がおかしくなりそうだって。自分の存在意義が無くなるみたい。

    +77

    -0

  • 939. 匿名 2021/09/05(日) 16:20:24 

    >>820
    クラウドファンディング一択

    +9

    -1

  • 940. 匿名 2021/09/05(日) 16:20:31 

    >>896
    うん。まとも。
    人は誰しも間違うこともあるからね。

    +26

    -0

  • 941. 匿名 2021/09/05(日) 16:21:19 

    社交性あるし働いてるのであればニートじゃくない?社会的に問題なのは引きこもり

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2021/09/05(日) 16:21:32 

    本当に薬物とか大麻はやってない??

    本当に?

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2021/09/05(日) 16:21:53 

    >>505
    きっっもちわるっっっ!

    +31

    -0

  • 944. 匿名 2021/09/05(日) 16:22:54 

    >>801
    ももこが追い出したかどうかはわからんけど、「来てくれるけど帰るなぁ」って腕組んでるだけで改善する気はないよね。都会の生活に疲れてるとこに、慣れない田舎暮らしとさらに古株の妊婦に気ぃ使わなくちゃいけなかったらしんどいわ。

    +74

    -0

  • 945. 匿名 2021/09/05(日) 16:23:02 

    >>932
    それで貯蓄切り崩したり、在宅ワークで成功してんなら問題ないね。
    月2万有れば暮らせるって言ってる人は違うだろうけど。
    あとほかの住人に育児任せる気満々夫婦も違うだろうけど。

    +25

    -0

  • 946. 匿名 2021/09/05(日) 16:23:21 

    >>930
    恐ろしい…
    親戚のおじとかでも嫌なのに、赤の他人に子供の裸見られるとか

    +53

    -0

  • 947. 匿名 2021/09/05(日) 16:24:10 

    >>925
    カルチャーショックは受けるよね
    友達の家に遊びに行くと少なからず自分の家との違いに気づくことはあったな。

    +34

    -0

  • 948. 匿名 2021/09/05(日) 16:24:36 

    >>294
    年収30万しか稼げないくせに、よくもまあ呑気だこと。

    +23

    -1

  • 949. 匿名 2021/09/05(日) 16:24:49 

    >>250
    必要になったらやるんじゃない?
    土地は周りにいっぱいあるわけだし、教えてくれたり苗もくれるような人ばかりっぽいしw

    +14

    -2

  • 950. 匿名 2021/09/05(日) 16:25:03 

    >>11
    ナマポ申請かな?

    +10

    -2

  • 951. 匿名 2021/09/05(日) 16:25:34 

    >>932
    元々社会に出てた人とじゃないと人と共同生活なんて無理だよね。真の引きこもりはこんな行動力ない

    +47

    -1

  • 952. 匿名 2021/09/05(日) 16:25:54 

    >>891
    年収30万で⁉︎他の人は資産持ちなのかな

    +9

    -0

  • 953. 匿名 2021/09/05(日) 16:25:55 

    こんな日本人が増えるなら、まだまともな外国人の方がマシだと思えてくる。

    +5

    -11

  • 954. 匿名 2021/09/05(日) 16:27:11 

    >>908
    そんで子沢山かおろさせるかだね
    親もその辺ゆるそうだし絶望

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2021/09/05(日) 16:28:03 

    >>801
    いや〜みんや察して逃げてるね
    怖いわ

    +71

    -0

  • 956. 匿名 2021/09/05(日) 16:28:34 

    こういう小規模な集団生活から、だんだん大規模な新興宗教団体なんかに発展していくイメージがある

    +28

    -2

  • 957. 匿名 2021/09/05(日) 16:28:47 

    >>250
    畑仕事ぐらいしろよって感じだね…
    友達の旦那は趣味で畑で野菜育ててるのに…

    +14

    -8

  • 958. 匿名 2021/09/05(日) 16:29:21 

    税金納めない奴らなんて国のお荷物
    ルームシェアはどうでも良いけど、税金納めろ

    +27

    -1

  • 959. 匿名 2021/09/05(日) 16:29:57 

    >>835
    先ずここには来ないんであろうが、例えば佐々木希や橋本環奈クラスの可愛い子がきたら男達は全員新規さんの味方になるよね。革命が起きる

    +63

    -2

  • 960. 匿名 2021/09/05(日) 16:32:11 

    この間YouTubeで見た昔無人島で男30人?の取り合いになった日本人女性の話思い出した。
    あれは妊娠はしないで殺し合いになったあげく、女性は本土に戻ってからストリップ嬢になってたけど。

    山奥なら妊娠しなくても性病のリスクはあるわけだし。

    +27

    -0

  • 961. 匿名 2021/09/05(日) 16:32:56 

    >>694
    今のうちはまだ20~30代?のギリ若者たちのシェアハウス内で結婚・出産という、まあ生暖かい目で見守れなくもない範囲だけど
    子どもが高校生くらいになる頃には、赤の他人の中高年無職集団と同居とかいう異常な状況になるよね

    +64

    -2

  • 962. 匿名 2021/09/05(日) 16:33:16 

    誰の子かで変わりそう

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2021/09/05(日) 16:34:49 

    >>544
    ほんとそれ
    税金納めない日本人増やしてどうすんだって
    日本を壊したいんかコイツら
    自分達は行政の世話になり、その税金負担してるのニート以外の社会人ですけど

    +21

    -4

  • 964. 匿名 2021/09/05(日) 16:35:10 

    >>1
    本当に勝手なイメージなんだけど、まともに社会で働けない人達が集まってる非常識な人達の集まりだから貞操観念も低くて性的に自由そう…
    その中で一応付き合ってる?間柄の相手との子供ができて…だからみんなで育てようってなってるのかなって。
    うわ、気持ち悪い

    +60

    -5

  • 965. 匿名 2021/09/05(日) 16:35:22 

    たとえ可愛くなくても若い女の子が居着いて
    オタサーの姫みたいにチヤホヤされたら
    この妊婦ともめて崩壊するよね
    大学のサークルくらいの
    ゆるい繋がりの共同体はすぐこわれる

    +39

    -0

  • 966. 匿名 2021/09/05(日) 16:35:24 

    >>959
    革命というか殺し合いになりそう

    +37

    -2

  • 967. 匿名 2021/09/05(日) 16:36:06 

    >>512
    年金は全額免除申請していれば満額の半分はもらえる。払っていないのにもらえるなんておかしいよね

    +63

    -2

  • 968. 匿名 2021/09/05(日) 16:38:01 

    一生ここにいられると思ってるのかな?

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2021/09/05(日) 16:38:05 

    >>961
    40歳の背中が見えたあたりで急に現実にぶち当たりそう。

    +38

    -0

  • 970. 匿名 2021/09/05(日) 16:38:09 

    >>761
    こんなとこ住みたくない、悲しくなりそう
    そうならないこの人ってクセがやばい

    +32

    -0

  • 971. 匿名 2021/09/05(日) 16:38:21 

    >>514
    批難てなに?
    批判と非難ごっちゃになってる。
    変なの。

    +54

    -0

  • 972. 匿名 2021/09/05(日) 16:38:24 

    >>611
    まさにこれ。体が悪い人とかが共同生活で日々しのぐパターンじゃなく、良い年の大人が理想を追い求めて電波も不安定な場所の共同生活でうまくやれる!なんて目論見、結局精神が幼いんだよ。

    しかもこういっちゃナンだけど、インタビュー読んだ限り裕福そうな育ちっぽいんだよね。苦労をしたことないんだろとか言いたいんじゃなく、めちゃくちゃ性善説大前提の暮らしだよね。

    +63

    -0

  • 973. 匿名 2021/09/05(日) 16:38:24 

    >>55
    夫は施設に働きに出てるって。
    ちゃんと働く気になったんだね。

    +39

    -0

  • 974. 匿名 2021/09/05(日) 16:38:37 

    >>963
    国防とインフラ整備があってこそ安全に暮らせるんだものね
    税金の無駄遣いは腹立つけど税金納めなくていいとは思わん

    +25

    -0

  • 975. 匿名 2021/09/05(日) 16:39:20 

    >>1
    費用は一人月額2万円
    年収30万ぐらい=月2.5万円

    いや、ギリギリやないかーい‼︎‼︎

    +44

    -0

  • 976. 匿名 2021/09/05(日) 16:40:07 

    >>10
    勝ち組ではないだろ、月2万で

    +109

    -5

  • 977. 匿名 2021/09/05(日) 16:40:48 

    >>69
    沈没ハウス?

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2021/09/05(日) 16:41:51 

    >>514
    だらしなっっっ
    住みたくも住む気もないので非難して差し上げます。

    +51

    -0

  • 979. 匿名 2021/09/05(日) 16:42:02 

    >>505
    4コマ目の発言全部子育ての楽しいところしか知らない人の夢見がちな発言にしか見えないんだけどそれで「協力的な住人」認定してるの危ういなと思っちゃったわ
    お父さんでもないのにお父さんの気分とかも私だったら絶対言われたくない

    +80

    -1

  • 980. 匿名 2021/09/05(日) 16:42:42 

    >>514
    多分この人精神的な疾患持ちだな。

    考えがやばすぎて理解できないもの。

    +61

    -0

  • 981. 匿名 2021/09/05(日) 16:44:39 

    >>448
    全額免除されていても満額の半額分はもらえますよ!

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2021/09/05(日) 16:45:51 

    >>71
    誰かしら見てるだろ、という思い込みで子どもが海水浴中に亡くなったり、犯罪に巻き込まれたり信頼してたはずの身内によって性犯罪に遭ってたなんて辛いニュース、今年の夏もよく見たのにすごいな。

    +62

    -0

  • 983. 匿名 2021/09/05(日) 16:46:39 

    >>462
    字の癖とか自分はウサギ設定とか、自己愛のオタクっぽい
    これ描いてるの妊婦のおばさんなんだよね?痛いわ

    +78

    -0

  • 984. 匿名 2021/09/05(日) 16:46:39 

    >>972
    理想追い求めて、だと聞こえがいいけど結局堕落して逃げてきただけよね

    +35

    -0

  • 985. 匿名 2021/09/05(日) 16:47:09 

    収入あるならニートじゃないやん…
    厚生年金免除申請ちゃんとしてるんかな?
    してないといざ病気なったときに障害者保険受けれないで、逆に申請きっちりしてれば大丈夫なんだがまあ、将来後から払わないと年金貰える額減るけど

    +0

    -6

  • 986. 匿名 2021/09/05(日) 16:48:04 

    宮崎県の寒川集落にも是非

    +5

    -1

  • 987. 匿名 2021/09/05(日) 16:48:14 

    >>916
    元々ロリコンじゃなくても子供に関わるうちに目覚めちゃう男性も多いらしいよ。
    女の子育ててるけど小さくても端々に女性を感じて驚く。
    他人に任せるなんて恐ろしいわ。

    +48

    -0

  • 988. 匿名 2021/09/05(日) 16:48:21 

    >>16
    女同士の共同生活でも気使うのにね
    男のしかもひきこもりの人らと暮らすって怖くないのかな
    トイレ風呂とか共同だよね?
    こういうとこって男だけで暮らしてるのかと思ってたんだけど
    男女共同のとことか絶対住みたくない

    +274

    -1

  • 989. 匿名 2021/09/05(日) 16:49:10 

    >>729
    ここで生活している人のブログを見たことあるけど、保険証出して歯医者に行ったって記事を見たことあるよ。

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2021/09/05(日) 16:49:36 

    >>959
    来るわけないじゃんw
    アライグマだったかタヌキだったかのバーベキューを夕食にする生活に、芸能人がなじめるわけない。

    +28

    -0

  • 991. 匿名 2021/09/05(日) 16:50:31 

    田辺市はドンファンのところか

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2021/09/05(日) 16:52:40 

    もしここでずっと暮らしていくことが可能だとして、産まれた子供は老人の介護を強要されそう…かわいそう。逃げて!!!

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2021/09/05(日) 16:53:41 

    >>157
    年金は免除かな。国保は市によって違うけど非課税だと安い。非課税だったころ年間で二万くらいだった。でも隣の市は非課税でも年間もっと高かった。人口少ないほど保険料やら高くなるって聞いた。

    +42

    -0

  • 994. 匿名 2021/09/05(日) 16:54:12 

    >>1
    これ親が二万円払う子捨て山じゃない?ウィンウィンならいいです。

    +16

    -0

  • 995. 匿名 2021/09/05(日) 16:54:34 

    >>801
    やっぱ物事判断するのは3ヶ月だね。
    3ヶ月あれば分かる。

    +45

    -0

  • 996. 匿名 2021/09/05(日) 16:54:54 

    住民税免除は前年の年収135万円以下の場合。
    なお住民税免除世帯には様様な優遇がある。
    ①国民健康保険料が減免
    ②高額療養費が減額
    高度治療をしても同じ医療機関に1カ月に支払う自己負担額が35,400円になります。
    住まいによっては入院の食事代等も免除です。
    ③国民年金保険の全額免除
    (扶養親族等の数+1)×35万円+22万円=92万円以下の場合

    つまり年収30万だと住民税、国保、国民年金、すべて免除です。
    なおかつ特典もたくさんあります。
    国民年金だけで暮らしている年代のためにある制度なのかな…?

    +7

    -3

  • 997. 匿名 2021/09/05(日) 16:54:57 

    >>916
    ニートってことで引きこもりオタクのイメージだからロリコン多そう。
    ニートの方、勝手なイメージすいません

    +21

    -0

  • 998. 匿名 2021/09/05(日) 16:55:34 

    >>101
    向き不向きあるよね、私は他人と生活なんて無理だけど、そーゆー生き方もあるんだと思った!

    +45

    -1

  • 999. 匿名 2021/09/05(日) 16:56:09 

    YouTube見た。
    不登校からコミュ障ニートっていうより、20代がむしゃらに働いたけど少し立ち止まりたくなったって感じの30代が多かった。元テレビディレクターの人とか居たし。
    山の上にある神社を掃除してくれたり、草刈り機で草刈り手伝ってくれたり、若い労働力として歓迎されてたね。
    都会でずっと部屋に引きこもってるよりずっと良いよ!とも言ってて、集落の人もちゃんと理解して受け入れてるのが意外だった。
    私も激務でしんどくなって実家に帰って来たけど、そういう場所がない人がひと休みする場所って印象で、想像してたニートの共同生活とは違った。

    +28

    -1

  • 1000. 匿名 2021/09/05(日) 16:56:29 

    めっちゃくちゃの都会美人にここに入居してみてほしいw絶対コミュニティ崩壊するよね。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。