ガールズちゃんねる

リリー・フランキー、レシピどおりのカレー作らず「余計なことしてまずくなる」

57コメント2021/09/05(日) 21:50

  • 1. 匿名 2021/09/05(日) 09:36:07 

    リリー・フランキー、レシピどおりのカレー作らず「余計なことしてまずくなる」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    リリー・フランキー、レシピどおりのカレー作らず「余計なことしてまずくなる」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    俳優のリリー・フランキーが、9月4日におこなわれた映画『その日、カレーライスができるまで』の舞台あいさつに登場した。


    リリーが日頃カレーを作る際、「信頼できる人が発信しているかどうか」をレシピの基準にしているという。

    「ルーの箱の裏側に書いてあるレシピどおりに作るのがしゃくだと思っていて。で、余計なことしてまずくしてたんですよ(笑)。ネットに公開されているお店のレシピとか、『ここが作るカレーならおいしそう』と思って作ってます」

    +3

    -16

  • 2. 匿名 2021/09/05(日) 09:36:39 

    実物は男前

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2021/09/05(日) 09:36:49 

    レシピ通りが1番

    +105

    -6

  • 4. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:04 

    裏側のレシピ通りに作ってる人いるか?

    +28

    -19

  • 5. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:12 

    イケオジ!!!

    +2

    -18

  • 6. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:18 

    前に検証されたよね
    ルーの箱に書かれたレシピ通りに作ったカレーが一番美味しいって

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:32 

    この人は態度良かったってね☆
    前トピで見た!

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:39 

    リリー・フランキー、レシピどおりのカレー作らず「余計なことしてまずくなる」

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:47 

    変なアレンジは要らない

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:58 

    東京タワー読んで泣いたな…

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/05(日) 09:38:32 

    またまた〜若い彼女に作ってもらってるくせに〜

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/05(日) 09:38:34 

    なぜこの人は若い女の子にモテるんだろう?

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/05(日) 09:38:39 

    そもそもカレールウ使ってないな
    ギャバンのスパイス優秀
    リリー・フランキー、レシピどおりのカレー作らず「余計なことしてまずくなる」

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/05(日) 09:38:47 

    >>1
    チョンキモい

    +9

    -8

  • 15. 匿名 2021/09/05(日) 09:39:10 

    >>8
    大好きだった!
    録画したのをDVDで残してる

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/05(日) 09:39:29 

    裏のレシピ通りに作らないわ。私も。
    まずじゃがいもいらないし。

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/05(日) 09:40:49 

    >>4
    料理下手だから下手なアレンジしないでパッケージ通りに作ってる

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/05(日) 09:40:50 

    まずレシピ通りに作ってみてアレンジしたら良いのに

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/05(日) 09:41:49 

    >今作は、リリー演じる中年男性が、妻の誕生日に向けて「3日目のカレー」を追求する物語。

    映画面白そう🍛

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/05(日) 09:42:35 

    >>4
    メーカーによるとそれが一番美味しいそうですよ!
    なので水もはかってます
    好みはそれぞれなのでアレンジは自由でいいと思いますが

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/05(日) 09:43:24 

    >>8

    おでんくんって、リリーさんが作者なの?

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/05(日) 09:44:34 

    もこみちの東京タワーは14年前、今の子達は分からないかな?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/05(日) 09:45:16 

    分かる!

    私の場合カレーが嫌いだからレシピ通り作っても美味しいと思わなくてあれこれ入れたりするんだけど、
    何をいれてもカレーはカレーのままで結果めちゃくちゃ不味くなる。

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2021/09/05(日) 09:46:03 

    >>1
    ちょっとおじいちゃん入ってきたけど、かっこいいと思う。

    +1

    -5

  • 25. 匿名 2021/09/05(日) 09:46:21 

    家政婦の志麻さんもカレールーはメーカーさんが絶妙なバランスで配合してるかそのままが1番て言ってた
    変にアレンジするよりもそのままの方がいいのかもね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/05(日) 09:47:41 

    >>1
    チョンジジイのドヤ顔要らん!

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/05(日) 09:50:06 

    プロが散々研究した結果なんだから、箱に書いてあるレシピ通りが一番万人向けだと思ってる。
    好みはあるから自分の好きにアレンジするのはいいけど、ネットとか知り合いに聞いたレシピはだいたい合わない。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/05(日) 09:51:35 

    基本、箱の後ろ通り作るが気分で3パターンアレンジするときがある。
    ○ケチャップを少し入れて甘くする
    ○水減らしてその分豆乳を入れてまろやかにする
    ○製菓用のカカオマスが残ってたらちょびっといれる。コクが出る。カカオマス高いから滅多にしたい。一気にプロの味っぽくなる。

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2021/09/05(日) 09:52:13 

    カレーに対して私が1番言いたかったことを言ってくれてる。
    数年前スーパーに買い物に行って、今日はいつもと違うカレーを作ろうと思い立ち、あれやこれやと買い足して作ったカレーは、私史上1番不味いカレーになった。
    カレーが不味くなることって有るんだと初めて知ったし、良い経験になった。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/05(日) 09:54:16 

    レシピ見た事ないわ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/05(日) 10:01:01 

    裏のレシピって水の量しか確認しないわ。
    ニンニクとソースは、絶対入れるしルーも2種類使う。
    1種類のルー単体だと旨み?とかが物足りない。
    たまに、ハチミツ入れたりもする。

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/05(日) 10:06:05 

    >>1
    余計なことしてコーヒー味のカレーを作ったことがある。隠し味になってなくて不味かったなー。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/05(日) 10:06:49 

    >>6
    でもなんか足りたないのよね

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/05(日) 10:08:39 

    カレーにじゃがいも入れなくなったわあ
    おでん用のスジ肉と玉ねぎだけのカレー作って
    野菜は炒めて後乗せにしてる

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/05(日) 10:11:14 

    材料の量はきっちり守るけど、玉ねぎを炒める時クタクタにしてから野菜ジュースとコンソメ少々加えるのと仕上げに牛乳は足してしまうので水はその分少なめにする。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/05(日) 10:11:23 

    こんなどーでもいいことがニュースになるのか…
    びっくり

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/05(日) 10:20:21 

    >>5
    えっキモくない?
    いい歳して娘くらい歳離れた子とばっかり遊びたがるし。ニタニタしてスケベオヤジって感じだよ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/05(日) 10:22:55 

    >>13
    えー!これ最高。
    どこで買えます?スーパーで売ってるのかな?いつも行くマックスバリュ取り扱いないと思う…

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/05(日) 10:23:43 

    カレーってどうしたら不味くなるの?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/05(日) 10:28:36 

    スパイスプラスしたら美味しくなるよ!
    ガラムマサラ、クミン、タイム、パプリカ、コリアンダーこの辺。
    あと隠し味で昆布茶、ウスターソース、ケチャップ、醤油もあり。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/05(日) 10:29:56 

    >>34
    じゃがいもはカレーの食中毒の元になりやすいから良いかも!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/05(日) 10:31:33 

    元義母がそうだった。
    必ず余計なことしてまずくさせる天才だったな。

    遊びに来い来い言ってきて出してくれるのはレトルトなんだけど、そこに余計な事して激まずだった。
    普通にレトルトでいいのに。
    そう言う人っているね。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/05(日) 10:42:58 

    なんでこの部分切り取って記事にした?w

    みんなカレー好きだから?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/05(日) 10:44:03 

    >>1
    先日にラジオで犬を蹴ると本人が語ってたそうで嫌なイメージになったわ。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/05(日) 11:02:34 

    そもそも1種類のカレールーで作るより
    複数のルーを使う方が美味いから
    裏面の作り方なんて参考にならないし、そもそも見ないw

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/05(日) 11:21:04 

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/05(日) 11:24:19 

    なんだよこのトピw

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/05(日) 11:59:42 

    私はインド人のカレー屋さんに行くようになってから、自分で作るときにじゃがいもとか人参入れなくなった。
    タイカレーだって入ってないもんね。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/05(日) 12:04:32 

    >>5
    女性の膀胱炎はだいたい汚い手で触ったか触られたかのどちらかという偏見を公共の電波で放った爺

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/05(日) 12:26:44 

    一般的にはそうなんだろうけど、私流のアレンジが私には一番美味しい。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/05(日) 12:33:39 

    パッケージに書いてるとおりだと水が多すぎる気がする

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/05(日) 12:50:28 

    >>33
    深みのない味になるよね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/05(日) 13:40:01 

    >>1
    唯一めちゃくちゃ絶賛された料理。
    普段は全く自炊しない私が姉の帰省時(コロナ前の昔)にバーモントの箱の裏の説明通りにカレーを作った時

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/05(日) 15:39:03 

    >>1

    オレ流を貫く俺!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/05(日) 17:12:00 

    不味くなる予定な事もあれば美味しくなるアレンジもある
    ちゃんと料理の基本を身につけてる事は大切よ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/05(日) 20:43:53 

    >>38
    成城石井とかザガーデンとかで扱ってたかな
    クイーンズ伊勢丹にもあったかも
    簡単なのに本格的だし最高ですよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/05(日) 21:50:09 

    >>4
    レシピ通りに作るよ、なんで勝手に作るのか不思議

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。