-
1. 匿名 2021/09/05(日) 01:00:16
16型性格診断やったことありますか?
ちなみに主はISFJでした
+261
-15
-
2. 匿名 2021/09/05(日) 01:00:36
ISTPです+92
-5
-
3. 匿名 2021/09/05(日) 01:00:45
繊細さん診断的なやつ?+12
-70
-
4. 匿名 2021/09/05(日) 01:01:35
私はSPSPでした+11
-26
-
5. 匿名 2021/09/05(日) 01:01:47
ESFPです。楽天家みたいな感じ+84
-8
-
6. 匿名 2021/09/05(日) 01:02:15
韓国好きの女子が最近よくやってるやつ??テストが長すぎて途中で診断やめちゃいました。+53
-93
-
7. 匿名 2021/09/05(日) 01:02:39
あなたはこういう性格ですって言われると安心するのかね+291
-23
-
8. 匿名 2021/09/05(日) 01:02:40
INFJでした。Eタイプになりたかった…😂+164
-4
-
9. 匿名 2021/09/05(日) 01:02:49
INFJに毎度なるんだけど、色々サイト見てたら多分ISFJっぽい。+8
-23
-
10. 匿名 2021/09/05(日) 01:03:03
なんてやつか忘れたけど発達障害って検索候補に出たやつだった
何か生きづらいタイプらしい+170
-4
-
11. 匿名 2021/09/05(日) 01:03:39
>>5
自己レス
この診断だとエンターテイナーです。
+151
-1
-
12. 匿名 2021/09/05(日) 01:04:11
マザーテレサと同じやつ、何型?+119
-5
-
13. 匿名 2021/09/05(日) 01:04:24
+213
-4
-
14. 匿名 2021/09/05(日) 01:05:32
INFP-Tです...
何度やってもこれが出ます...+260
-6
-
15. 匿名 2021/09/05(日) 01:06:19
提唱者でした
友達の結果見てもわりとあってる+211
-4
-
16. 匿名 2021/09/05(日) 01:06:52
ESFP
満足してる+18
-3
-
17. 匿名 2021/09/05(日) 01:07:00
これがいいのか悪いのかわからんw後質問の意味がわからんwイニシアチブってなんやねん+419
-3
-
18. 匿名 2021/09/05(日) 01:07:00
INTPです!
同じ人居ますかー?+114
-2
-
19. 匿名 2021/09/05(日) 01:07:07
いつも論理学者になるんだよな。謎。+60
-1
-
20. 匿名 2021/09/05(日) 01:07:12
ENFPでした。広報運動家型らしいです。+170
-3
-
21. 匿名 2021/09/05(日) 01:07:13
スキゾイド気質の持ち主によくある建築家だったわ
私もスキゾイドだけどw
+23
-3
-
22. 匿名 2021/09/05(日) 01:08:34
何度診断してもINTPになる+41
-2
-
23. 匿名 2021/09/05(日) 01:09:01
やってきた!
建築家タイプ、女性では珍しいらしい
ちなみにシュワちゃんと一緒♡+105
-4
-
24. 匿名 2021/09/05(日) 01:09:38
INTJだった 人間向いてない自覚はある+58
-1
-
25. 匿名 2021/09/05(日) 01:10:07
冒険家だった!!!なんか楽しそうで嬉しい!!+454
-5
-
26. 匿名 2021/09/05(日) 01:10:53
昔やったけどタイプ忘れてやろうとしたけど
序盤で面倒になってしまった
集中力カムバック+12
-1
-
27. 匿名 2021/09/05(日) 01:11:18
面白そうだから明日やってみるね+9
-2
-
28. 匿名 2021/09/05(日) 01:11:23
長くて途中で止めてしもーた
何問あるの?+62
-2
-
29. 匿名 2021/09/05(日) 01:11:45
やってみた!
広報運動家
ENFP-T
だった!説明が翻訳だからか、ちょっと難しい!+81
-1
-
30. 匿名 2021/09/05(日) 01:11:47
INFPだった+121
-0
-
31. 匿名 2021/09/05(日) 01:12:09
>>18
私もINTP-Tです!女性だと珍しいみたいですね。生きづらい。+138
-1
-
32. 匿名 2021/09/05(日) 01:12:31
やってみたら冒険家だった+62
-1
-
33. 匿名 2021/09/05(日) 01:13:11
>>1
INFJ-A / INFJ-T
提唱者でした+129
-3
-
34. 匿名 2021/09/05(日) 01:13:49
長い
最後の質問のカタカナの意味がわからなかった+82
-3
-
35. 匿名 2021/09/05(日) 01:14:18
領事館でした!+31
-1
-
36. 匿名 2021/09/05(日) 01:15:05
INTJ
当たっていて面白かった+75
-0
-
37. 匿名 2021/09/05(日) 01:15:10
ENTJ-T
指揮官タイプでした!+40
-0
-
38. 匿名 2021/09/05(日) 01:15:31
長すぎて途中で挫折した+26
-1
-
39. 匿名 2021/09/05(日) 01:15:42
昔やったやつのスクショ保存してたけど、これとは違うの?+61
-2
-
40. 匿名 2021/09/05(日) 01:16:05
>>1
あります。巨匠ってやつかな、女性に少ないというやつ
物凄い現実主義者らしいですね
ちなみに落ち込んでいて自己肯定感低いときにやると仲介者になる。
メンタルでちょっと変わるときないですか?w+132
-1
-
41. 匿名 2021/09/05(日) 01:16:28
ISFJ-T
擁護者だって
これってどうなの?普通?+301
-2
-
42. 匿名 2021/09/05(日) 01:16:57
>>17
イニシアチブは、主導権をとるってことかな。自分から何かを発信したり意見をまとめたりって。+95
-1
-
43. 匿名 2021/09/05(日) 01:17:05
擁護者でした。悪くはなさそう。+92
-1
-
44. 匿名 2021/09/05(日) 01:17:13
>>17
これ初めてみたかもw
イニシアチブってのはリーダーシップのことで
まとめ役とかリーダーになることが多いですか??みたいなことだよ+57
-1
-
45. 匿名 2021/09/05(日) 01:17:34
>>14
私もです!アルファベット忘れて今久々にテストしてきたけど、やっぱりこれになった。解答少しは変わってるはずなのに、不思議。+116
-0
-
46. 匿名 2021/09/05(日) 01:17:40
ENFJ-A
主人公型なった。オバマさんと一緒+71
-0
-
47. 匿名 2021/09/05(日) 01:18:02
今やってきました+257
-2
-
48. 匿名 2021/09/05(日) 01:18:25
ESTJ-A(幹部)でした
アメリカ大統領に多いタイプだそうです+63
-2
-
49. 匿名 2021/09/05(日) 01:18:51
INTP-Tでした
+18
-1
-
50. 匿名 2021/09/05(日) 01:18:57
>>14
一緒ですね!なんかレアキャラみたいっすね+128
-1
-
51. 匿名 2021/09/05(日) 01:19:13
>>17
明るくノリはいいけど、きちんとしてるタイプ。世話好きな面もある。
わかりやすいキャラで言うと、名探偵コナンの蘭
+78
-3
-
52. 匿名 2021/09/05(日) 01:19:25
>>41
援護者って心底害がなくていい人ってイメージ。人を傷つけたりしないし見栄っ張りでもないし意地っ張りでもない
でも良くも悪くも他人に興味がないタイプだから(本当の意味でサバサバしている?)面倒見がいいタイプではない
相談事されたりしても、なんていったらいいかわかんなくて人を楽にしてあげる言葉とか気の利いた言葉をかけてあげられないイメージ+68
-51
-
53. 匿名 2021/09/05(日) 01:19:43
これは本当にまんま私。+50
-3
-
54. 匿名 2021/09/05(日) 01:20:02
広報運動家だった!+24
-0
-
55. 匿名 2021/09/05(日) 01:20:30
これだった
一応お気に入りに入れようとしたら既に入れてあったから前やった時も同じやつになってたっぽい
人口の3%って出たけどそんな少ないのってありえるのかな+46
-1
-
56. 匿名 2021/09/05(日) 01:20:37
擁護者型だった!+72
-0
-
57. 匿名 2021/09/05(日) 01:20:43
INFP-A
仲介者。+34
-1
-
58. 匿名 2021/09/05(日) 01:20:57
擁護者でした+80
-0
-
59. 匿名 2021/09/05(日) 01:21:09
わかっても何も嬉しく無い
私も明るい性格がよかったな、と思うだけ+14
-0
-
60. 匿名 2021/09/05(日) 01:21:16
ISFJ-T
擁護者だった+98
-0
-
61. 匿名 2021/09/05(日) 01:21:39
今やってみたらINFP-Tだった
仲介者だって
家族の仲介ばっかりしてきたから何だか笑える+89
-1
-
62. 匿名 2021/09/05(日) 01:22:21
巨匠だった
いつも巨匠+50
-0
-
63. 匿名 2021/09/05(日) 01:22:35
ISTPによくなる
たまにISFP+9
-1
-
64. 匿名 2021/09/05(日) 01:23:24
世界に1%しかいないはずなのにネットにはやたら多い提唱者(INFJ)+169
-1
-
65. 匿名 2021/09/05(日) 01:23:44
ISTJ-Aだった。
1番多いタイプらしい+33
-0
-
66. 匿名 2021/09/05(日) 01:24:25
私はINTJ-T?の建築家ってやつだけど文章読んでもピンとこなかった。+14
-0
-
67. 匿名 2021/09/05(日) 01:24:41
>>10
INFPだよね。
実際私はINFPとINTPが交互に出るけど発達ですw+89
-3
-
68. 匿名 2021/09/05(日) 01:24:43
INFJ
+9
-0
-
69. 匿名 2021/09/05(日) 01:24:46
ESTP-Tでした。起業家らしい。
行動力も知性もないから無理無理w+26
-0
-
70. 匿名 2021/09/05(日) 01:25:51
冒険家だったけど
良く分からない質問もあったw+46
-0
-
71. 匿名 2021/09/05(日) 01:25:54
>>25
同じです〜旅行したり1人で行動したりするのが好きだったり、思い立ったらすぐ行動な面があるので割とあってると思います+165
-0
-
72. 匿名 2021/09/05(日) 01:26:59
半年前はINFP-T(仲介者)だったけど
3ヶ月前は研究者(だっけ?)
先月やったらISFP-T(冒険家)だった
これ情緒でかなり結果が変わるよ
私は仲介者になることが1番多い+49
-0
-
73. 匿名 2021/09/05(日) 01:27:03
INTP Tなんだけど検索候補が
INTP T 性格悪い
INTP T 社会不適合
すごい言われようだ+62
-0
-
74. 匿名 2021/09/05(日) 01:27:27
ENFPだった!+29
-0
-
75. 匿名 2021/09/05(日) 01:27:36
エンターテイナーだった。
基本こんな結果がいつも出る。+43
-0
-
76. 匿名 2021/09/05(日) 01:27:51
>>18
INTPでした
HSPのHSSです
皆さんもそうですか?+39
-3
-
77. 匿名 2021/09/05(日) 01:28:02
>>21
私も建築家だった!
女性に少ないって書いてあったけどここみると普通に多そうw
あと私的に当たってたのは孤立って部分だけだったわw+40
-1
-
78. 匿名 2021/09/05(日) 01:28:14
intpです
分析しちゃう論理的なタイプなんだけど
intpについて調べまくったら
今まで生きてきた中で一番自分を言い表してて
ゾッとしました
セカセカしてる時はintjになりますが
どっちにしろ社会不適合者です笑+26
-0
-
79. 匿名 2021/09/05(日) 01:28:14
>>72
研究者じゃなく論理学者だわ+5
-0
-
80. 匿名 2021/09/05(日) 01:28:36
ISFJ-T擁護型慎重派だった
これ面白いほど当たってるね+39
-1
-
81. 匿名 2021/09/05(日) 01:28:43
管理者だった
質問に対して同意する、しないの判断加減が難しかった+67
-0
-
82. 匿名 2021/09/05(日) 01:28:52
>>7
安心というより自己分析じゃない?+83
-0
-
83. 匿名 2021/09/05(日) 01:30:03
INTP-T
ADHDです+6
-0
-
84. 匿名 2021/09/05(日) 01:30:54
>>1
これ、物凄い落ち込んでる時とか卑屈な時、自己肯定感が低くなる生理前とかにやると絶対仲介者になるw
そうでもない時は管理者とかになるんだよね+47
-0
-
85. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:15
>>1
はじめてやりました!
ISFJ-T
でした!内向的だけど珍しく社交性ありみたいな診断で、驚きました!ほんとそうです!社交性が高くは無いけど、頑張ってしまうタイプです。笑+183
-0
-
86. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:18
>>18
私もintp-aです!
身内にも女性で一人いますが
基本思考が本体で
身体がオマケみたいになってます笑+46
-0
-
87. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:23
>>41
私もー⤴️+179
-2
-
88. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:26
INFPって検索するとクズってでてくる笑
実際自分ニートだわ...+54
-0
-
89. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:27
INTPTです
発達障害です+10
-0
-
90. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:33
途中で面倒になっちゃった
答えだけ知りたい+2
-0
-
91. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:43
建築家
全く当たってない
解散+8
-1
-
92. 匿名 2021/09/05(日) 01:32:06
ISFJ-Tって出ました。+22
-0
-
93. 匿名 2021/09/05(日) 01:32:17
管理人さん、ステマじゃなーい+2
-7
-
94. 匿名 2021/09/05(日) 01:33:00
指揮官になったけど
あたっている気がしないよ~+3
-0
-
95. 匿名 2021/09/05(日) 01:33:39
何回やってもこれになるんだけど、結局どう言う事なの?(笑)+51
-0
-
96. 匿名 2021/09/05(日) 01:34:40
INFP- T 仲介者だったよー。+36
-0
-
97. 匿名 2021/09/05(日) 01:34:53
>>25
私も冒険家!
でもISFP-AじゃなくてISFP-T
このTってなんだろう+87
-0
-
98. 匿名 2021/09/05(日) 01:34:55
+18
-0
-
99. 匿名 2021/09/05(日) 01:35:24
>>53
私はintpなんだけど
偶然好きな芸能人が二人ともenfpで
その文章にもめちゃくちゃ心奪われた笑+14
-0
-
100. 匿名 2021/09/05(日) 01:35:43
INFJ-Tでした
全人口のわずか1%らしい+29
-1
-
101. 匿名 2021/09/05(日) 01:36:16
仲介者型だった
全人口?の4%だとかw+34
-0
-
102. 匿名 2021/09/05(日) 01:37:10
これだった+23
-0
-
103. 匿名 2021/09/05(日) 01:37:18
INFP-A / INFP-T
仲介者
って出る
どっちにも当てはまるってこと?+25
-0
-
104. 匿名 2021/09/05(日) 01:38:03
INTJ-A / INTJ-Tでした+8
-0
-
105. 匿名 2021/09/05(日) 01:38:27
>>97
自己主張型がA 慎重型がT だそうです+61
-2
-
106. 匿名 2021/09/05(日) 01:38:28
>>3
正確にはそうじゃないけど、ここであからさまに傾向が出ているようにHSPの人はINFPかINFJが圧倒的に多いらしい。mbti別有名人・キャラクター総まとめ | 予月のMBTI研究所www.everythingofneet.com最初に mbti別有名人を上げていき、その性格型を代表するような発言をまとめてみました。INTJ 海外人物:ジョン・ケネディ、ジェーン・オースティン(イギリスの小説家)、ニュートン(万有引力提唱者)、トーマス・ジェファーソン(アメリカ合衆国大統領)、フリー...
+57
-1
-
107. 匿名 2021/09/05(日) 01:38:41
援護者多いね。そんな私も援護者。
何年か前にやって今回も同じ結果だったから中身は何年経っても変わらないんだなー。+25
-0
-
108. 匿名 2021/09/05(日) 01:39:01
広報運動家型でした!初めてやってみました(^^)+5
-0
-
109. 匿名 2021/09/05(日) 01:39:17
>>20
おっ一緒じゃん!+80
-0
-
110. 匿名 2021/09/05(日) 01:39:20
めっちゃ長くてやめようかと思ったけど頑張った
結果は提唱者だったけどスクロールしようとしても全部読めなかった
+20
-0
-
111. 匿名 2021/09/05(日) 01:39:27
管理者だった。
だから、なに?どうすりゃいいのさ。+5
-0
-
112. 匿名 2021/09/05(日) 01:39:43
うげぇっ、INFJ-T見てたら麻原彰晃と同じって出てきた。マザーテレサも美化されてるだけで最低だったらしいじゃん
INFJとかコンプレックスでしかないわ+43
-1
-
113. 匿名 2021/09/05(日) 01:40:06
>>14
同じ!仲介者って何ぞや?と思ったけど一人が好きで自分の裁量であれこれ動きたい性格なのは合ってるかも……???+185
-1
-
114. 匿名 2021/09/05(日) 01:40:35
>>29
一緒一緒!
ロビンウィリアムズとロバートダウニーJr.も同じだってね
質問が回りくどいのよねw+41
-0
-
115. 匿名 2021/09/05(日) 01:40:47
巨匠型って出ました+15
-0
-
116. 匿名 2021/09/05(日) 01:41:02
ENFJ-T
主人公型だった+21
-0
-
117. 匿名 2021/09/05(日) 01:41:41
ISFJ-T 擁護者でした
+22
-0
-
118. 匿名 2021/09/05(日) 01:41:52
自分辞典とはべつですか?+2
-0
-
119. 匿名 2021/09/05(日) 01:42:29
「主人公」でした。
なんか良い感じに書いてあって、解説にかなり励まされました。
人想いだよー、影響力あるよー、って感じでした。
福祉職で相談支援をしているので、この結果を励みに頑張ります!
マララさん(襲撃されながらも"女性に教育を受ける権利を!"と訴えた少女)と同じということでとても嬉しかったです。
+44
-3
-
120. 匿名 2021/09/05(日) 01:42:54
ENTP-A でした〜
辛そうに見える仕事を避けることで、好機を逃す
↑ぴんぽ〜ん当たりでーす、いろんなものから逃げてきたわ
+14
-0
-
121. 匿名 2021/09/05(日) 01:43:26
ESTP-Aだって!面白かった!+4
-1
-
122. 匿名 2021/09/05(日) 01:43:38
>>41
私も同じでした
自分では生きづらさを感じてます
+295
-0
-
123. 匿名 2021/09/05(日) 01:43:47
鬱治してから診断してえや+6
-2
-
124. 匿名 2021/09/05(日) 01:44:11
>>41
私もそれだった
みんなの性格診断結果が羨ましいと思う+162
-0
-
125. 匿名 2021/09/05(日) 01:44:44
>>41
私もそうでした。なんか良い人って片付けられてるけど、
自分が損する役割はしたくないし、他人は他人って考えなんだけどどうなんだろ…
でも自分が損しないようにしても、それが原因で相手から嫌われたら嫌なので、どうしたものかと狭間で悶々としてる。笑+234
-2
-
126. 匿名 2021/09/05(日) 01:45:46
INTP-T
論理学者でした
前診断した時も論理学者だった😂+21
-0
-
127. 匿名 2021/09/05(日) 01:45:49
>>31
全く同じ+35
-0
-
128. 匿名 2021/09/05(日) 01:47:35
16型診断の結果をホグワーツの組分けにしたものもあるからついでにどうぞ〜+40
-0
-
129. 匿名 2021/09/05(日) 01:47:54
トム・クルーズ、ダニエル・クレイグと同じ+3
-0
-
130. 匿名 2021/09/05(日) 01:48:42
>>112
色々調べてみたけど、INFJの人は性格悪いって出てきた😭
あと、二面性を持つらしいね。+30
-0
-
131. 匿名 2021/09/05(日) 01:49:03
>>1
毎回ISFJになってる気がする+9
-0
-
132. 匿名 2021/09/05(日) 01:49:05
なんだったか忘れたけど前見たトピでこの結果になる人多いよね〜ってやつだった+0
-0
-
133. 匿名 2021/09/05(日) 01:49:56
ISTJ-Tでした。
感情論が苦手。+14
-0
-
134. 匿名 2021/09/05(日) 01:50:37
ISFJ-T
別に擁護したいわけじゃない
誰かに擁護してもらいたいよ…+38
-2
-
135. 匿名 2021/09/05(日) 01:50:47
INTPでした。+9
-0
-
136. 匿名 2021/09/05(日) 01:51:20
指揮官でした。スティーブンジョブズがいた。+2
-0
-
137. 匿名 2021/09/05(日) 01:51:36
エンターテイナーでした!+9
-0
-
138. 匿名 2021/09/05(日) 01:51:41
>>33
同じでした、診断結果長すぎてよく読まなかったw
このタイプは希少で、プラスなんかちょっと良い人風な感じで書かれてた気がするけど、私全然良い人じゃない…+70
-0
-
139. 匿名 2021/09/05(日) 01:51:42
>>17
それは何となく分かったけど、ソーシャルな場面でってのが分からんかった(笑)
とりあえずNOだろうなと思ったから、全く違うってボタン押した+36
-0
-
140. 匿名 2021/09/05(日) 01:51:55
>>41
わたしも養護者
人ともうまくやれるし、物事にまじめに確実に取り組むタイプだけど、正直言ってしんどい。
人ともできれば関わりたくないし、不安だからまじめに頑張ってるだけ。+395
-0
-
141. 匿名 2021/09/05(日) 01:52:01
>>127
同じく+12
-0
-
142. 匿名 2021/09/05(日) 01:52:29
分かる部分もあるけど、みんなと楽しんだ後1人になるとどっと疲れが出るー笑
楽しいんでる自分も本当なんだけど1人も好き…というか1人の時間ないと無理\(^o^)/+38
-0
-
143. 匿名 2021/09/05(日) 01:52:36
擁護者
ISFJ-T だそうです。
なんだか全体的に褒められてる感じで悪い気はしなかった😊+21
-0
-
144. 匿名 2021/09/05(日) 01:53:03
何だったかはすっかり忘れたけど推しと全く同じだったのを覚えてる
自分に似た人を好きになるって本当なんだなって思った+0
-1
-
145. 匿名 2021/09/05(日) 01:53:04
>>1
毎年大晦日にしてるけど毎回診断結果が変わる。+4
-1
-
146. 匿名 2021/09/05(日) 01:53:10
>>31
私も!+22
-1
-
147. 匿名 2021/09/05(日) 01:53:20
>>55
私も論理学者です。
素で話すと論理的になりがちな為、そうならないように人に気を遣いながら話さないといけないので人付き合いが疲れる。
故に一人行動が好きです。+46
-0
-
148. 匿名 2021/09/05(日) 01:54:44
N型の人はS型に比べ少なく
芸能人とかに多いみたいですよ!
普通の社会人するのがS型よりは大変みたいです
S型は現実主義で見えるものや経歴
その人の過去を重視するけど
N型は理想主義で見えないものや未来
その人の可能性を重視する傾向ある
+23
-0
-
149. 匿名 2021/09/05(日) 01:55:26
いまやったら論理学者でした!!!
なんとなく当たっていそうまだ全部は読めてないけど+11
-0
-
150. 匿名 2021/09/05(日) 01:55:32
何回やっても提唱者。
レディー・ガガやマザー・テレサと一緒だったわw+7
-0
-
151. 匿名 2021/09/05(日) 01:55:57
>>41
私ISFJ-Aだった
TとAで何が違うんだろう?+23
-0
-
152. 匿名 2021/09/05(日) 01:57:03
>>25
わたしもー笑+24
-0
-
153. 匿名 2021/09/05(日) 01:57:07
INFP-A INFP-T 仲介者でした。
人口の4%って書いてて特別な気分^^+9
-7
-
154. 匿名 2021/09/05(日) 01:58:35
>>25
同じです。内向的が99%でちょっと自分でもヤバイと思いました。+62
-0
-
155. 匿名 2021/09/05(日) 01:58:46
前はINTJだったけど今やったらINFJだった。
IN+Jは少ないっていうけど、ここには結構集まってるね。+9
-0
-
156. 匿名 2021/09/05(日) 01:58:54
>>106
当たってる
INFJでHSPだ+38
-3
-
157. 匿名 2021/09/05(日) 02:00:01
>>128
レイブンクローだぁ。+7
-0
-
158. 匿名 2021/09/05(日) 02:00:25
ENTJ
指揮官だったー!+12
-0
-
159. 匿名 2021/09/05(日) 02:01:09
>>17
私もこれでした+76
-0
-
160. 匿名 2021/09/05(日) 02:01:21
>>128
なんでISFJがスリザリンなんだよ!笑笑+31
-0
-
161. 匿名 2021/09/05(日) 02:03:11
>>41
人は人、自分は自分!な人
独立心強そう
+44
-0
-
162. 匿名 2021/09/05(日) 02:03:16
ISFJ-Tでした。+9
-0
-
163. 匿名 2021/09/05(日) 02:03:31
正直I型よりE型の方がよかった
I型は一人でいるときの方が良い
E型は誰かといる方が良い
大まかに言うとだけどそうだから
人間として生きていくならE型の方が得かな?+20
-1
-
164. 匿名 2021/09/05(日) 02:04:34
>>158
YouTuberのヒカルもentjですよ!
個人的には憧れるタイプ+10
-1
-
165. 匿名 2021/09/05(日) 02:04:52
>>14
私もです。
性格は内向的でインドア派。
友達は少な目です。
あってるのかな?多分。+176
-0
-
166. 匿名 2021/09/05(日) 02:06:45
提唱者だったけど、内容読んでもよく分からなかった…
+5
-0
-
167. 匿名 2021/09/05(日) 02:07:06
>>33
そーなのよ、助けることあるんだけど原因調べて二度とならないよう働きかけるわ。助かったから良かったじゃないんだよね。繰り返さないために何が出来るか考えちゃう。+66
-0
-
168. 匿名 2021/09/05(日) 02:07:20
16個の中で1番年収が低いという仲介者でした
前やった時もこれだった+37
-0
-
169. 匿名 2021/09/05(日) 02:07:51
>>24
私もこれでした。
想像力豊かな一方で決断力がある。
野心に溢れてる反面引っ込み思案。
好奇心はあるけどエネルギーを浪費しない。
理想主義者と同時に皮肉屋。
自分の中で感じていた矛盾を言い当てられた気がする…+30
-1
-
170. 匿名 2021/09/05(日) 02:08:39
>>15
私も提唱者だった!
全体の1%もいないとか書いてあってなんか嬉しい!+151
-0
-
171. 匿名 2021/09/05(日) 02:08:44
仲介者
INFP-T
これは多い?少ない?+24
-0
-
172. 匿名 2021/09/05(日) 02:10:27
>>169
intjは全タイプの中で一番孤独だけど
孤独感がないらしい
合ってる笑+28
-0
-
173. 匿名 2021/09/05(日) 02:10:30
仲介者はがるちゃんに多いみたいよ
前のトピによると+18
-0
-
174. 匿名 2021/09/05(日) 02:11:41
INFJ-T 提唱者でした。
何となくあってる感じ。
+14
-0
-
175. 匿名 2021/09/05(日) 02:11:55
前回も今回も擁護者だった。+4
-0
-
176. 匿名 2021/09/05(日) 02:13:14
ISFP-Aでした+6
-0
-
177. 匿名 2021/09/05(日) 02:13:45
>>52
すげー分析力
あくまで自分はだけど、余り人に興味無いし、意地も見栄も特にはらない
>>151
Aは何てタイプですか
擁護者が内向的な方だから外向的タイプかな?+29
-2
-
178. 匿名 2021/09/05(日) 02:14:13
>>7
性格改善を試みる時など元の性格によって改善方法は違うから+7
-1
-
179. 匿名 2021/09/05(日) 02:14:59
>>173
仲介者infpタイプは
ガルちゃんに限らず
ネットに多いみたいですよー!+38
-0
-
180. 匿名 2021/09/05(日) 02:15:35
>>128
面白いね+2
-0
-
181. 匿名 2021/09/05(日) 02:17:08
>>24
私もでした。
変人の自覚はある(笑)。
+14
-0
-
182. 匿名 2021/09/05(日) 02:17:23
>>106
あー私HSPだったんだーって思った
ずっと悩んできたけど病名わかってスッとしました+10
-8
-
183. 匿名 2021/09/05(日) 02:17:53
ISFP-Tって少ないのかな+11
-0
-
184. 匿名 2021/09/05(日) 02:18:11
設問が理系が考えたような文章で何度も読み直して疲れちゃった+22
-0
-
185. 匿名 2021/09/05(日) 02:19:06
主さんがリンクしてくれたところでやってみたところISFJ-T?でした
自分じゃよくわからないな、というのが感想です+5
-0
-
186. 匿名 2021/09/05(日) 02:19:31
>>173
ネット民に最も多いのでガルに多くても不思議ではない+4
-0
-
187. 匿名 2021/09/05(日) 02:22:14
>>151
調べたらAは陽キャでBは陰キャ
のような感じかな?!
+2
-5
-
188. 匿名 2021/09/05(日) 02:22:17
intpですがこんな感じです
たまに理屈優先しすぎて
感情爆発するときがある
発達障害、軽度の自閉傾向あるかも+18
-0
-
189. 匿名 2021/09/05(日) 02:23:22
>>1
初めて知りました。
トピ主さんと同じでしたが、パッと見た感じ意外と多いのかな?+135
-0
-
190. 匿名 2021/09/05(日) 02:23:51
>>69
私もー
サラリーマン生活にどっぷり浸かり、起業なんて考えたこともない!
もう一度テストしてみようかなぁ?+6
-0
-
191. 匿名 2021/09/05(日) 02:24:42
初めて知りました、主さんありがとう。
当てはまっているのか自分では分からないのですが楽しいですね!+14
-0
-
192. 匿名 2021/09/05(日) 02:26:27
提唱者だった。全体の1%未満ってなってたけど実際にはもっと多いと思う。特に日本人は。+12
-0
-
193. 匿名 2021/09/05(日) 02:26:54
>>33
私もです
疲れた時ほど…一人になりたい。は当たってたな
+111
-1
-
194. 匿名 2021/09/05(日) 02:30:18
>>31
私もそうだった!
すごく生きづらい!
人間関係すごく苦手!+55
-0
-
195. 匿名 2021/09/05(日) 02:30:28
>>11
同じくエンターテイナー🎶+73
-0
-
196. 匿名 2021/09/05(日) 02:31:24
こういう5個の感情に当てはめるの苦手。
YESどちらでもないNOの三択がいい+2
-2
-
197. 匿名 2021/09/05(日) 02:31:44
冒険家になった!
マイケルジャクソンと同じw
前はエンターテイナーだったような…+2
-0
-
198. 匿名 2021/09/05(日) 02:33:12
INFJ-T 提言者
当たっていてなかなかおもしろかったですw+3
-0
-
199. 匿名 2021/09/05(日) 02:33:18
>>188
私もこれ😂
我ながら当たってる
馴れ合いやアホな会話(私の中での基準)興味ない😓+14
-0
-
200. 匿名 2021/09/05(日) 02:33:30
>>177
長くてスクショ止めちゃったんだけど多分Aが自己主張型でTが慎重型なのかな?ほんのわずかな差でしたけど
>>187
結果見たけど内向的97%のバリバリ陰キャラでしたよw
+7
-1
-
201. 匿名 2021/09/05(日) 02:33:39
>>69
私もー。
何回してもこれになる…パート勤めの主婦だけど、起業考えるわ。
『人の話を聞かない』で夜中に爆笑しちゃったー。
+7
-0
-
202. 匿名 2021/09/05(日) 02:33:46
>>179
>>186
なるほど。すみません+8
-1
-
203. 匿名 2021/09/05(日) 02:33:57
INFJでした。
提唱者って出てびっくり(笑)+6
-0
-
204. 匿名 2021/09/05(日) 02:34:15
ESTJなんだけど検索すると性格が悪いとかクズとか出てきて辛い+3
-0
-
205. 匿名 2021/09/05(日) 02:34:34
>>2
私もそれでした
超現実主義だし、フレンドリーながらも引っ込み思案で、落ち着いているにもかかわらず、突然自発的に行動したり、極学校の勉強に集中できない
当たってる+35
-3
-
206. 匿名 2021/09/05(日) 02:35:45
INFPとINTPが出るけど、質問で「そんなの時と場合によるだろ!」と思うことが多くて困った。特に人の気持ち?と真実どっちが正しいかみたいな問題。
コロナ禍みたいな問題は人の納得感より真実が大事だし、接客業とかはとにかく人を納得させることが大事だと思う。+45
-0
-
207. 匿名 2021/09/05(日) 02:36:30
>>151
私もこれでした。意外に当たってて驚いた!+45
-0
-
208. 匿名 2021/09/05(日) 02:36:37
>>1
わたし冒険家だった
あるサイトによると日本人に1番多いタイプらしい+22
-0
-
209. 匿名 2021/09/05(日) 02:36:45
>>139
ソーシャルは社会的な、でいいのかな
ソーシャルディスタンスで覚えた+4
-0
-
210. 匿名 2021/09/05(日) 02:36:56
>>33
私もー!ガルでこれだけいるってことは1%未満じゃないよね笑 世界規模で1%なのかな。+124
-0
-
211. 匿名 2021/09/05(日) 02:37:04
>>128
私スリザリンだ!(ISFJ)
スリザリンは嫌だ!スリザリンは嫌だ!+34
-0
-
212. 匿名 2021/09/05(日) 02:37:42
INTPだった。解説読んだけどそうかなー?っていう気もw+3
-0
-
213. 匿名 2021/09/05(日) 02:37:46
ISTJ-A 管理者型
仕事はSystem Administratorです。
ドンピシャですね。+7
-0
-
214. 匿名 2021/09/05(日) 02:38:02
>>2
私も。
1人でも平気なタイプ?+39
-0
-
215. 匿名 2021/09/05(日) 02:39:48
>>97
同じだ!
内向型な冒険家って好奇心旺盛なビビりって事かな?ちょっとカッコ悪い気がするけど合ってるw+95
-0
-
216. 匿名 2021/09/05(日) 02:39:51
当たっているのか…+15
-0
-
217. 匿名 2021/09/05(日) 02:40:38
>>128
ハッフルパフだー!確かにみんな仲良しでいいじゃーんって感じ。争いたくない。+12
-0
-
218. 匿名 2021/09/05(日) 02:40:59
INFJ-A / INFJ-T
提唱型だった。
確かにに1人の時間は欲しい。+10
-0
-
219. 匿名 2021/09/05(日) 02:44:21
>>46
私も
と言うことは私とあなたとオバマは同じ+14
-1
-
220. 匿名 2021/09/05(日) 02:47:31
+19
-0
-
221. 匿名 2021/09/05(日) 02:47:40
>>14
私もこれでした
4%しかいないって書いて不安だったけどがるちゃんに何人かいて安心した
ビョークとかジュリア・ロバーツが同じタイプらしくて悪い気はしない+182
-0
-
222. 匿名 2021/09/05(日) 02:47:56
>>31
人間関係がダメで仕事が続きません。
派遣は限界感じてます。社風になじまない、合わない、気に入らないって理由で切られるから。疲れました。+53
-0
-
223. 匿名 2021/09/05(日) 02:48:52
+0
-0
-
224. 匿名 2021/09/05(日) 02:48:56
IN-FPTだった。なんかかなり突き抜けた事書いてあって驚いた😂+1
-0
-
225. 匿名 2021/09/05(日) 02:51:54
社員〜フリーの時は指揮官タイプで、法人成りした今幹事タイプだった。その時々の外的影響で結果変わりそうだね。+4
-0
-
226. 匿名 2021/09/05(日) 02:51:57
>>222
自己レス。社会人としておかしいとまで言われたりもしてきました。
めちゃくちゃ気を遣っていい人やってるのに、仕事自体ができてないわけではないのに。INTPやめたい。。+28
-0
-
227. 匿名 2021/09/05(日) 02:52:37
>>6
韓国発らしいよね
韓国って流行りの最先端
あと、アク禁解除されちゃいましたサランヘヨサランヘヨ💓+2
-69
-
228. 匿名 2021/09/05(日) 02:52:43
>>37
私もです!+10
-1
-
229. 匿名 2021/09/05(日) 02:54:11
>>33
一番最後の方の説明…自分を大切にすることが重要ってやつ、特に納得した。人のこと考えて自分が後回しになってて、虚しくなったりそれどころじゃなかった!自分どうするのよってことある。+96
-0
-
230. 匿名 2021/09/05(日) 02:54:34
ESFP
エンターテイナー
あんまり当たってる気がしなかった💦+2
-0
-
231. 匿名 2021/09/05(日) 02:55:01
広報運動家”型の性格
あなたの職業には興味はない。知りたいのは、あなたが何に憧れ、それを叶えることを夢見ているかだ。あなたの年齢には興味はない。知りたいのは、愛や夢を手に入れるために、人生という冒険のために、馬鹿だと思われても構わないかどうかだ。+1
-0
-
232. 匿名 2021/09/05(日) 02:55:06
INFP-T仲介者で仕事が何やっても続かなくて結婚に逃げて主婦やってる人いる?
私それなんだけど、自分の裁量で動けるから家事子育ては特に苦もなくやれてる
学生時代は成績良くてそれなりにいい大学を出たのに、とにかく会社勤めに向いてなかった+50
-1
-
233. 匿名 2021/09/05(日) 02:55:49
>>41
私も擁護者ISFJ-T
自分はひたすら面倒くさがりなんだけど、書いてあるのは良いことっぽくて困惑。+220
-0
-
234. 匿名 2021/09/05(日) 02:56:07
>>47
私もこれでした!+101
-0
-
235. 匿名 2021/09/05(日) 02:58:00
INFP-Tは全診断型の中で一番年収が低いらしい……
わかる……+34
-0
-
236. 匿名 2021/09/05(日) 02:59:01
>>14
私もこれでした!
優れたコミュニケーション能力とか書かれてるけど、どちらかと言うとコミュ障😂
4%ってほんとかな…+137
-1
-
237. 匿名 2021/09/05(日) 03:01:37
>>227
韓国発じゃあないよ。有名なテストみたいだよ!
この前Twitterで見かけてなんの記号なのか検索した笑+39
-0
-
238. 匿名 2021/09/05(日) 03:02:51
>>28
12分以内にやれとあったから、MAX12分だと思ってやってきたよ。
7、8分で終わった。
数は数えてない。長いね。+15
-0
-
239. 匿名 2021/09/05(日) 03:04:47
>>14
私もこれ!
よくわからないけど妄想するのは好きですw+91
-0
-
240. 匿名 2021/09/05(日) 03:04:49
>>232
同じ型だけど私も仕事が本当にしんどい
人間関係で鬱になって辞めるの繰り返しだった
結婚に逃げたいけどできず未婚のままアラフィフニに
生きるために働いてるけど心は死にそうになってギリギリの状態なので羨ましい+30
-0
-
241. 匿名 2021/09/05(日) 03:07:35
>>47
私も。ジョニー・デップと同じ✌️+70
-0
-
242. 匿名 2021/09/05(日) 03:07:44
>>128
やったー!レイブンクロー!
落ち着いてて好き+8
-0
-
243. 匿名 2021/09/05(日) 03:08:53
>>235
わかりすぎる
年間休日106日のフルタイム非正規で年収額面で180万円だ
しんどい…+14
-0
-
244. 匿名 2021/09/05(日) 03:08:55
>>106
HSPって初めて知った。思い当たるけど…認めたくないようなw+16
-0
-
245. 匿名 2021/09/05(日) 03:09:22
同意すると同意しないが感覚的に逆だと思ったんだけどずっとやってて途中で気がついてやめちゃったよ+1
-0
-
246. 匿名 2021/09/05(日) 03:12:26
>>106
INFP-Tだったけどむちゃくちゃ当たってる
HSPのチェック項目全てイエスだった筋金入りのHSPだ+29
-0
-
247. 匿名 2021/09/05(日) 03:17:06
>>1
INFPでした。
社会不適合者で1番生きにくいってやつ。自殺者数が最多、ネット民に多いらしい。+49
-0
-
248. 匿名 2021/09/05(日) 03:17:54
>>221
私もINFPです。ネット上に1番多いタイプらしいですよ。+49
-0
-
249. 匿名 2021/09/05(日) 03:18:31
INTPの女性で調べたら
独身多いて書いてあってわろた+12
-0
-
250. 匿名 2021/09/05(日) 03:22:57
アメリカのデータだけど、タイプ別の平均年収だって。
1位は断トツでENTJ(指揮官)
最下位はINFP(仲介者)
私はISFJ(擁護者)で下位グループだけど、納得w+25
-1
-
251. 匿名 2021/09/05(日) 03:26:22
これわかりやすい+44
-0
-
252. 匿名 2021/09/05(日) 03:26:23
>>15
私も提唱者でした。
すっごくしっくりくる内容でしたね。+114
-0
-
253. 匿名 2021/09/05(日) 03:26:41
>>1
ENFJ 主人公ってやつだった。
旦那が前にやったらINTJ 建築家。
旦那が時々なんかラスボスっぽいカリスマ出してるなー草
なんておもってたらやっぱりラスボスだった+7
-7
-
254. 匿名 2021/09/05(日) 03:28:20
ISFP-Tでした
が、当たってるのかよく分からない…+4
-0
-
255. 匿名 2021/09/05(日) 03:33:02
>>1
日本語に訳しきれてない感じが気になる+51
-0
-
256. 匿名 2021/09/05(日) 03:34:40
前やったときは擁護者だったけど
今やったら管理者になった。
わりとどっちも当てはまるんよな笑
+1
-0
-
257. 匿名 2021/09/05(日) 03:35:51
2回目やったらINTP-Tになった+5
-0
-
258. 匿名 2021/09/05(日) 03:35:59
ENTP-Tでした!
討論者!+19
-0
-
259. 匿名 2021/09/05(日) 03:38:13
>>106
ここに載ってるINFPとINFJの人物が仮に例の診断テストしたら、全員スコア3桁もワンチャンありえる。+10
-0
-
260. 匿名 2021/09/05(日) 03:39:14
歌、上手いと思う
Adele - Hello (Cover by Taka from ONE OK ROCK) - YouTubeyoutu.beRecording/Mix :Naoki Itai @ MUSIC FOR MUSICPiano: Yasunori MochizukiFilm Production: Takahiro TsuboiDirection: Jamil KazmiEditing: Haruta TaguchiONE OK ROCK ...">
+0
-4
-
261. 匿名 2021/09/05(日) 03:39:53
間違えた(*^^*)+5
-0
-
262. 匿名 2021/09/05(日) 03:41:14
>>47
私もこれ。内向的だし内心自分の美徳とか大事にしてるの当たってる。赤毛のアンとかビョークとかシェークスピアとかなんか嬉しい。思想がふわふわしてんのかな。+96
-2
-
263. 匿名 2021/09/05(日) 03:42:24
>>262
個人的にアンはENFPだと思うけどな…。+5
-0
-
264. 匿名 2021/09/05(日) 03:42:43
>>140
わたしもその通り!よく「頑張ってるね」とか言われるし職場の人間関係も良好だけど、それは嫌われたくない・批判されたくないからで無理してる自覚ある。
いちいち周りが気になるし。
かと言って、家でじっとするタイプでもないからパートに出てるんだけど自分にとって何が正解か分かんない。(泣)+93
-1
-
265. 匿名 2021/09/05(日) 03:43:56
当たってるような当たってないような. . .+3
-0
-
266. 匿名 2021/09/05(日) 03:44:31
ISTPだった。
検索すると性格悪いって出てきて納得した+7
-2
-
267. 匿名 2021/09/05(日) 03:51:07
>>229
これに当てはまることがあったんですよね。
私は独身、弟既婚子供2人。
両親の家にお正月泊まった時。
みんながだいたい起きる時間聞いて、その30分前に私は起きて朝一お風呂入らせてねーって言って、髪の毛乾かして、服着てから…
朝ごはんの用意手伝って、弟夫婦に先にご飯食べてもらって、その間に子供の相手して、母親に先に化粧どうぞ。って声掛けて、その間に私は洗い物して、やっと自分の時間。化粧しようって思ったら、弟に「もう出発するけど?」って言われて。
何処に行くのかも、何時に出発するとかも何も聞いてなくて。
急いで化粧済ませて、洗い物したから手が荒れ始めててハンドクリーム塗って弟の車に乗ったら、そのハンドクリームが臭い!!って言われて。
1人になった時に今日の出来事を振り返って…
朝お風呂入ったのは自分の都合。でもそのあとは…自分の事全て後回しにして、人のために動いて…
何時に何処に行くかも言われてないのに、弟に遅いって言われて。出発が遅れたのは私のせいだから、ごめんね。って謝ってる自分がいて。
トドメは弟達が食べた洗い物をしたから手が荒れたのに、ハンドクリーム臭いって(笑)
全てが馬鹿らしくなって、あぁ…自分の事大切にしよう。ってその時に思ったんだよね。
それからなんかね…吹っ切れたじゃないけど、相手に振り回されなくなったかな。
自分の事を最優先にして、余裕が出来たら相手の事を…みたいな感じかな。楽になれた気がしました。
長文失礼しました|ू๑•́ㅿ•̀๑)ᔆᵒʳʳᵞ
+6
-21
-
268. 匿名 2021/09/05(日) 03:51:59
INTP-Tでした。
このタイプの適職を調べたところ、裁判官や弁護士など、高卒アラサーから目指すのは非現実的な仕事ばかり出てきました。
でも、何となく、そういうのが合うだろうなって気はします。
気だけですけど(笑)
あと、不特定多数の人を相手する仕事は向いてないのも当たってます。
現職の事務職も向いていないの当たってますね。
あー、つれぇな+26
-1
-
269. 匿名 2021/09/05(日) 03:52:35
ISFP-T
冒険家でした。前に友達から やってみてって
言われてやった時も そうでした。(๑¯ω¯๑)
同じだと 気が合うんですか??
+9
-0
-
270. 匿名 2021/09/05(日) 03:53:00
>>128
グリフィンドールだーーー!+12
-0
-
271. 匿名 2021/09/05(日) 03:53:43
>>25
私も!!w+10
-0
-
272. 匿名 2021/09/05(日) 03:57:27
>>105
ISFP-Tだったんですけど、
当たってるーw+13
-0
-
273. 匿名 2021/09/05(日) 03:58:55
『本、アート、または映画などの型にはまらない、曖昧な物事に常に興味をもってきた。』
っていう最後から二番目の質問は
本、アート、映画などに興味があるのかという意味?
それとも本、アート、映画ではない物事に興味があるのかという意味?
一度考えだしたら訳わからん+6
-0
-
274. 匿名 2021/09/05(日) 03:58:59
>>215
同じくw ちゃんと読んでないけど。+30
-0
-
275. 匿名 2021/09/05(日) 04:00:03
INFJ-Tでした
内向100でびっくりw+13
-0
-
276. 匿名 2021/09/05(日) 04:00:11
>>18
INTP-Tでした!
論理学者!3%しかいないと書いててびっくりした笑+59
-0
-
277. 匿名 2021/09/05(日) 04:04:34
>>14
私もこれです。ストレスを感じやすいらしい。
確かに。当たってます。
鬱になりました。+152
-1
-
278. 匿名 2021/09/05(日) 04:05:37
>>33
私も全く同じ結果になりました。
提唱者型の有名人がマザーテレサやレディーガガでびっくりw+63
-0
-
279. 匿名 2021/09/05(日) 04:05:41
これすごい当たるよね
4年前はまって本とか読み漁ったわ
久々にもう一度診断してくる+4
-0
-
280. 匿名 2021/09/05(日) 04:07:07
韓国のアイドルにハマってツイッターの関連情報集めるためのアカウント作ったのね
そしたらこの診断がめちゃくちゃ流行っててびっくり!流行ってるというか、信じ切ってる?このメンバーは○○だから、こういうことしそう。△△のメンバーとは、こういう関係。とか断言してる人がたまにいて、こんな簡単な診断で何を決め付けてるんだろうって引いちゃった…+1
-8
-
281. 匿名 2021/09/05(日) 04:09:03
>>114
何度やってもこれになる!
全然生き辛く無い。
人生楽勝。
多少の困難があった方が乗り越える楽しみがある!
って思う。
合ってる?
+26
-1
-
282. 匿名 2021/09/05(日) 04:12:47
>>226
私も人間関係が上手くいかなくて(というか我慢出来なくて)仕事をすぐ辞めちゃいます。
リアルで出会えたらいっぱい話したいw+18
-0
-
283. 匿名 2021/09/05(日) 04:13:14
>>128
広報家
無いねー。+3
-0
-
284. 匿名 2021/09/05(日) 04:13:27
>>273
本アート映画に興味があると解釈したけどどうなんだろ. . .私も一瞬迷った
アートはわかるけど本や映画って曖昧なものなの?+4
-0
-
285. 匿名 2021/09/05(日) 04:15:14
>>33
提唱者型を詳しく調べたところ
日本では、1~2%程度と、世界統計と比較して多いですが、16種類の中では希少だと言えるでしょう。
と記載されているサイトがありました。+71
-0
-
286. 匿名 2021/09/05(日) 04:15:16
>>67
わたしもintp-tだったんだけど
発達かどうかってどこで調べてもらえるの?
メンタルクリニック通ってるけど
おじいちゃん先生が薬出すねーって言うだけで
特にそういうのしてなさそうだし。
クリニック変えたほうがいいのかな+11
-0
-
287. 匿名 2021/09/05(日) 04:18:15
>>57
AとかTとかって何なんだろ?+7
-0
-
288. 匿名 2021/09/05(日) 04:18:54
ここ見てて驚いたんだけど、イニシアチブとかソーシャルとか意味を理解してない人いるんだね
カタカナ言葉(というか英語?)の理解深めると、もっと生きやすくなると思う!ていうのと、私はカタカナ言葉を当たり前に使っちゃうタイプなので、誰にでも伝わるように話そうと思ったわ。トピズレまくりでごめん+3
-8
-
289. 匿名 2021/09/05(日) 04:20:01
ISFP-T
数年前やった時は何度やってもINTJだった。
悲観→楽観、想像→現実、変化のタイミングに心当たりはある+4
-0
-
290. 匿名 2021/09/05(日) 04:28:06
>>1
ISFJ-Tだった!+42
-0
-
291. 匿名 2021/09/05(日) 04:32:02
>>41
私も同じでした。書いてある内容は大体合ってる気はした。+53
-0
-
292. 匿名 2021/09/05(日) 04:33:24
INFPだった+1
-0
-
293. 匿名 2021/09/05(日) 04:34:49
擁護者
ISFJ-A
だった
面白かった!ありがとう+4
-0
-
294. 匿名 2021/09/05(日) 04:38:10
>>287
aは自己主張型、陽タイプ
tは慎重型、陰タイプ
みたいな感じ
+15
-0
-
295. 匿名 2021/09/05(日) 04:41:00
アホだからか、いくつか質問の意味が理解できない...泣
頭の良い人と喋ってる気分になる+5
-3
-
296. 匿名 2021/09/05(日) 04:43:31
>>33
私も提唱者でした1%じゃなさそう+52
-1
-
297. 匿名 2021/09/05(日) 04:45:06
>>284
ありがとう
そうなんだよね、型にはまるかとか曖昧かとかっていうワードがうまく結びつかなくて余計混乱してしまって
この質問に困惑しましたかって質問も欲しい…笑+4
-0
-
298. 匿名 2021/09/05(日) 04:48:28
>>31
私もです
生きづらさは感じています
少しADHDの気があるからかもと思っていましたが、性格判断で同じ方も感じているのですね+37
-0
-
299. 匿名 2021/09/05(日) 04:51:40
>>25
冒険家の人多そう。+55
-0
-
300. 匿名 2021/09/05(日) 04:52:29
>>284
私もそう判断しました
本や映画も、現実ではないお話っていう意味で、曖昧なものってことだと思います
スポーツのようにルールがあるものが逆ってことなのかと+3
-0
-
301. 匿名 2021/09/05(日) 04:53:59
INTP-T
珍しい…嬉しくない…+9
-1
-
302. 匿名 2021/09/05(日) 04:54:55
>>208
そうなんだ、私こういうタイプ分けっていつも大多数のところになる。ホント平凡な人間だよ。+15
-0
-
303. 匿名 2021/09/05(日) 04:56:49
>>25
冒険家だったよ!
マイケルジャクソンがいたよねw
自分に当たってるかはわからん~+92
-1
-
304. 匿名 2021/09/05(日) 04:58:04
>>276
3%は少ないのかな?100人中3人はいるってことだから、そんなに珍しくはないかも。しかも日本人だと割合もう少し増えるって書いてた。+43
-0
-
305. 匿名 2021/09/05(日) 04:58:33
>>273本やアート、映画の様な抽象的なものが好きですか?ってことだと思う
作品ってどう表現するかも、受け手がどう捉えるかも自由
こうしなくてはいけないという明確な答えがあるわけではないから「型にはまらない曖昧なもの」という表現は間違ってはいないと思うよ+6
-2
-
306. 匿名 2021/09/05(日) 04:59:29
>>14
私もこれだった
調べたら生きづらいとか、発達障害の人に多いって書いてあってなんだか「ああ、やっぱりそうなのか」と思ってしまった+134
-1
-
307. 匿名 2021/09/05(日) 05:01:03
>>106
やる度にINFPかINFJのどちらかが出る私はめちゃくちゃHSPの自覚あるな
それを言うのも気が引けるけれど+28
-0
-
308. 匿名 2021/09/05(日) 05:01:23
>>1
ある。忘れたけど、日本人2%
奇人変人って書かれてた!+1
-1
-
309. 匿名 2021/09/05(日) 05:07:38
>>221
それ多分アメリカでの話だと思う
日本人は違うんじゃないかな+31
-1
-
310. 匿名 2021/09/05(日) 05:11:59
>>262
私もINFP-Tでした
ジュリア・ロバーツもそうだと書かれてた+6
-1
-
311. 匿名 2021/09/05(日) 05:17:17
エンターテイナー型って出たんですけど、人を楽しませたいだなんて考えて生きてないです+2
-1
-
312. 匿名 2021/09/05(日) 05:18:36
>>17
分かるw
検索しちゃったよ。
あと私もこれだった!
でも当たってない…全然社交的じゃないし人気でもない。
ここまで当たってない部分があるとなーんだってがっかり。+25
-1
-
313. 匿名 2021/09/05(日) 05:28:14
>>14
私もINFP-Tでした。向いている職業などは芸術系が多いみたいで、確かにそういう業界に身を置いていたけれど、結局のところ、クライアントの意向に沿うものを出さなければならず、芸術もクソもなく、今は全く違う仕事です。
趣味でそのようなものをみたり、思いを馳せるのが好き。+133
-1
-
314. 匿名 2021/09/05(日) 05:31:00
初めて聞いたけどおもしろそう+0
-1
-
315. 匿名 2021/09/05(日) 05:31:35
>>7
安心というかあのテのテストは自分の理想的な人物像に近い結果が出るから面白いのでやる。+8
-4
-
316. 匿名 2021/09/05(日) 05:31:48
>>14
欧米では4%なだけで、日本人には多いと思う
このトピだけでもこれだけいるんだからw
ちなみに私もプライベートの自分ならこうかな?と思って選択したらこれだったけど、職場ではこうかな?って選択したらISTJ-T「管理者」だった!
Tなところは変わってない+121
-3
-
317. 匿名 2021/09/05(日) 05:33:30
ENFPでした
当たってる!!!+2
-1
-
318. 匿名 2021/09/05(日) 05:35:41
>>7
その性格を活かした方向性を示してくれたりストレスを溜めないためにどうしたら良いかとか色々提示してくれてる。
かなりの量のフィードバックがあるし占いと違って実利的だから役に立った。
間隔開けて4回くらいやったけど全部INTPでした。+45
-1
-
319. 匿名 2021/09/05(日) 05:39:20
エンターテイナーでした
普段も人から毎日楽しそうなど言われるから、合ってるのかな?と。無計画の時の方が旅行など楽しめるから、計画性が無いのも合ってるし
+4
-1
-
320. 匿名 2021/09/05(日) 05:44:39
>>67
intpって出て、同じ人が生きづらいって書いてるの見て、なーんだ発達障害っぽいって思ってたけど、性格なのかーって思って少しホッとしてたのに!!ww
ま、現代社会に於いて発達障害っつっても、性格ですものね…+31
-4
-
321. 匿名 2021/09/05(日) 05:44:42
>>55
私もこれだった
3%しかいないって割に説明読むとよくいるオタクタイプに思えた+17
-1
-
322. 匿名 2021/09/05(日) 05:45:33
>>6
15年くらい前も流行った。流行も起源も何でもあの国発祥にしないでください。+72
-1
-
323. 匿名 2021/09/05(日) 05:46:29
幹部型となった
意外だけど読んでいくうちに自分あるあるでもあると気づいた+1
-2
-
324. 匿名 2021/09/05(日) 05:47:00
ISFP-Tだって
冒険家らしい+7
-1
-
325. 匿名 2021/09/05(日) 05:48:24
>>17
私もこれでした!
めっちゃ当たってたw
「領事官型の最大の課題は、いかに自身の繊細な性格とうまく付き合うかです。」
はい。全く仰る通りです…(´-ω-`)
+117
-1
-
326. 匿名 2021/09/05(日) 05:48:25
ISFJだった
まぁまぁ当たってる
毒親育ちで好きな人にはとことん尽くして外面良いけど、どうでもいい人にはすごい塩対応+6
-1
-
327. 匿名 2021/09/05(日) 05:48:54
ESFJ-Tで領事官タイプでした!+11
-0
-
328. 匿名 2021/09/05(日) 05:50:05
INTP-Tだった
偏見だけどネットには多そう
診断中、自分を客観的に見れてるか自信ないから、結果見ても本当かな?と思ってしまう+8
-0
-
329. 匿名 2021/09/05(日) 05:51:31
>>41
私も同じ
ディフェンダーとあった
私は水瓶座で孤高を愛する自由主義者でもあるし、わりと人にはっきりと自己主張するタイプなので全面的にぴったり合うとは感じなかった
+26
-2
-
330. 匿名 2021/09/05(日) 05:52:03
>>268
私もそれでした
生まれ変わったら院まで行って研究職か、科捜研とか検死官とかになりたいなーってよく妄想してました
大人になってから、自分にはそういうのが向いてるだろうなと無意識で思ってたのが当たってたんだなぁと思いますww+21
-0
-
331. 匿名 2021/09/05(日) 05:53:51
ISFP-T
冒険家+4
-0
-
332. 匿名 2021/09/05(日) 05:56:26
>>320
67です。私は発達だけど、これを見てクリニックに行ったわけじゃないから気にしなくていいと思うw
占いみたいなものだと思うし。
困ってなくて性格の範疇で済むなら問題ないと思うよ。
+7
-1
-
333. 匿名 2021/09/05(日) 06:00:34
>>11
私も‼️+49
-0
-
334. 匿名 2021/09/05(日) 06:05:07
>>267
とりあえず267さんの性格云々よりも弟の性格が悪い&弟嫁の気がきかな過ぎる。
朝風呂は別として自分達の食事の支度や子供の相手までしてもらっておいて、旦那がそんな事を言ってたら私なら旦那を怒るし、出発の時間が迫ってきてるのにずっと用事してる姿を見たら一言「お義姉さん準備大丈夫ですか?残りの洗い物しておきましょうか?」ぐらい聞くかな。
難しいかもしれないけど、あんまり無理しないで自分も優先してあげてね。+15
-0
-
335. 匿名 2021/09/05(日) 06:06:18
INFP-T 仲介者 らしい。
文章が回りくどくて意味わからんかった。+8
-0
-
336. 匿名 2021/09/05(日) 06:07:42
>>286
ごめん、煽るようなことを書いたけどこれを見て発達と決めつけるのは良くないと思う。これは占いみたいな感じだし。私は仕事であまりにもミスが多いから診断を受けたんだ。
でももし気になるなら大人の発達障害を扱ってる精神科に行った方が良いよ。ADHDでなくてもコンサータを処方できる先生がより良いと思う。(認定医しか処方できないので)
私はWAISというテストとか問診とか色々受けたけど、WAISは自分の苦手分野が分かるから役に立ったよ。+14
-1
-
337. 匿名 2021/09/05(日) 06:09:41
>>31
私も同じでした!
生きづらさ分かります…
しかし論理学者型の有名人がビルゲイツ・アインシュタイン・アイザックニュートンと凄い人だらけ!笑+46
-0
-
338. 匿名 2021/09/05(日) 06:10:23
「学生時代は人気者で…」この一文で全て、を信じられないw+7
-0
-
339. 匿名 2021/09/05(日) 06:11:13
ISFJ-Tでした+3
-0
-
340. 匿名 2021/09/05(日) 06:15:46
>>25
私も冒険家型だった
今まで直感で物事を決めて生きてきたから当たってると思う
+48
-1
-
341. 匿名 2021/09/05(日) 06:17:41
INFJ-Tでした。提唱者。+6
-0
-
342. 匿名 2021/09/05(日) 06:21:17
討論者 ENTP-A だった。
向いてる職業そのままでビックリ。
知らなくてもやってるのすごいな。+5
-0
-
343. 匿名 2021/09/05(日) 06:22:14
>>1
ESFP-A
エンターテイナーでした
おもしろい!紹介ありがとう!+8
-1
-
344. 匿名 2021/09/05(日) 06:22:34
冒険者だった
マイケル・ジャクソンさんと同じだった+1
-0
-
345. 匿名 2021/09/05(日) 06:36:22
>>332
返信ありがとうございます
優しい言葉に救われました
ADHDの特徴が多動以外ほぼ当てはまってて…
病院行ってもし診断されても、特徴を理解して自分で工夫するしかないだろうから行かなくてもいいやと思っています
ネットで効くと聞いたサプリ飲んでみたりはしていますがww+3
-0
-
346. 匿名 2021/09/05(日) 06:38:09
ISFP_T 冒険家でした+3
-0
-
347. 匿名 2021/09/05(日) 06:39:53
管理者だった。
目立つのは苦手だし、あってるっちゃあってる。
でも前は違ってた。何か忘れたけど。+0
-0
-
348. 匿名 2021/09/05(日) 06:44:07
INTPでした。
なんかキャラミル研究所思い出しました。
あれなくなっちゃったんだよね。+7
-0
-
349. 匿名 2021/09/05(日) 06:45:57
ENEJ-T でした+0
-0
-
350. 匿名 2021/09/05(日) 06:46:50
>>1冒険家タイプだった。あってるようなあってないような+3
-0
-
351. 匿名 2021/09/05(日) 06:53:09
討論者
ENTP-Tだった+16
-0
-
352. 匿名 2021/09/05(日) 06:56:42
>>71
何これよくわからない、ふーん。と思ったけど、このコメント見てまさにその通りと思った。+9
-0
-
353. 匿名 2021/09/05(日) 07:00:02
>>81
私も管理者だった。堅そうですよね(笑)+21
-0
-
354. 匿名 2021/09/05(日) 07:00:04
>>81
確かに状況によって全く違う判断になるから答えられなかった。+8
-0
-
355. 匿名 2021/09/05(日) 07:01:21
ISFJ-T(擁護者)でした。
人口の13%を占めるらしい。+11
-0
-
356. 匿名 2021/09/05(日) 07:01:58
途中から面倒になってサイト閉じた私は恐らく短気な性格です+4
-1
-
357. 匿名 2021/09/05(日) 07:06:56
これでした+10
-0
-
358. 匿名 2021/09/05(日) 07:11:21
>>281
気分の浮き沈み激しい方なんだけど
絶好調の時は人生楽しい!楽勝!希望に満ち溢れてる!て思えるかな〜
わたしも何回やってもENFP-Tになる。+19
-0
-
359. 匿名 2021/09/05(日) 07:12:06
>>48
私もこれだー。
波平さんやベジータと一緒らしいよ…。+12
-0
-
360. 匿名 2021/09/05(日) 07:14:50
冒険家でした
合ってるかはわからん+2
-0
-
361. 匿名 2021/09/05(日) 07:15:01
>>17
私もこれだった!
+14
-0
-
362. 匿名 2021/09/05(日) 07:16:07
擁護型でした。概ね当たってる気がします。+2
-0
-
363. 匿名 2021/09/05(日) 07:17:35
ESTP-Aだった〜!人口の4%って書いてあったけど1番多い診断結果ってなんなんだろう?+1
-0
-
364. 匿名 2021/09/05(日) 07:18:46
INFP-A仲介者だった
前やったときと違う+0
-0
-
365. 匿名 2021/09/05(日) 07:19:08
なんかちゃらそうだったww+6
-0
-
366. 匿名 2021/09/05(日) 07:22:17
>>47
同じく仲介者だった!
ただ、INFP-Aだったんだけど、何か違うのだろうか?+9
-0
-
367. 匿名 2021/09/05(日) 07:23:35
管理者タイプ
ISTJ-A+3
-0
-
368. 匿名 2021/09/05(日) 07:27:12
>>364だけど、
『優れたコミュニケーション能力は、外交官の永遠のテーマである調和を追求する際にも役立ち』
いや、そもそもコミュ力皆無
『よく思いにふり、楽しみながら物事をあれこれ想定したり、哲学的な事柄について思い巡らせたりします。放っておくと、まるで隠者のように引きこもったまま連絡が途絶え』
これは合ってる
+6
-0
-
369. 匿名 2021/09/05(日) 07:29:03
INFJ-T
よくわからないけど、レディガガと一緒らしいから嬉しい(こんどうまりえもいたけど)+0
-1
-
370. 匿名 2021/09/05(日) 07:32:19
>>264 さん
>>140 さん
お二人のコメントに深く頷きます😂
気を遣うことがとてもとても多くてまいにちしんどいです。笑
+57
-1
-
371. 匿名 2021/09/05(日) 07:32:27
今まで何年か何十回やってもやってもinfpだったのに今久しぶりにしたら初めてintp-tになってちょっと興奮してしまった
生きづらい事に変わりはないみたいだけどw+2
-0
-
372. 匿名 2021/09/05(日) 07:34:02
>>33
私も提唱者です
昔やった時はキング牧師とネルソン・マンデラ、マザーテレサの3人が同じタイプの人だったのに、いつの間にかレディーガガとかニコール・キッドマンとか増えてました+41
-0
-
373. 匿名 2021/09/05(日) 07:35:36
>>25
同じく!だが内向型の数値が!+39
-0
-
374. 匿名 2021/09/05(日) 07:36:28
冒険家だった。でもこれって自分の思う自分だからよく知る家族とかにしてもらったら結果変わりそうな気もした。思い込みってあるし。+3
-1
-
375. 匿名 2021/09/05(日) 07:39:24
>>20
私もいっしょ
うれしかった+21
-1
-
376. 匿名 2021/09/05(日) 07:40:20
>>253
ラスボスっぽいのわかりますよ。INTJってアニメだと冷酷な強キャラキャラが多いですよね。
+10
-0
-
377. 匿名 2021/09/05(日) 07:41:52
STAPです+0
-0
-
378. 匿名 2021/09/05(日) 07:41:58
INFP-Tでした。+2
-0
-
379. 匿名 2021/09/05(日) 07:42:30
INFJ-T 提唱者でした。
我ながら複雑な性格だなと思う。
生まれつき人に優しくする・親切にすることが特に苦痛ではありませんし、人に優しくしたい・親切にしたい気持ちが強い方だと思います。
でも、人付き合いは得意じゃないし内向的だから人が好き!みんなと仲良くしたい!深い絆を結びたいという訳では無い。
ギスギスしたグループや環境にいるのが苦痛なので、そうならないようあくまで自分の為にグループの調和を保とうとする利己的な面もあります。そういう所が二面性があると言われるんだろうなと思ったりしました(サイトにあった『あなたを助けるためにも私を助けて』がすごく共感出来ました)。
+24
-0
-
380. 匿名 2021/09/05(日) 07:43:42
>>1
同じだった!+3
-1
-
381. 匿名 2021/09/05(日) 07:44:17
ESTP-A(起業家)でした。-Aってなんだ?+2
-0
-
382. 匿名 2021/09/05(日) 07:44:54
>>153
人口の4%ってことだけど、これって欧米ではって話なのかも。このトピではかなり多いよ。すでに4%超えてるw+3
-1
-
383. 匿名 2021/09/05(日) 07:45:29
>>1
INFJの提唱者です
色んな方の同じタイプの有名人が面白かったので調べてみました
マンガのキャラってどうなのよ?と思いました
16TEST 精密性格診断テスト16test.uranaino.net16TESTは、性格分析の先端研究を取り入れた恋愛や適職、あなたの才能までも発見することのできる今話題の性格診断テストです。受験者の93%が当たると高く評価する診断テストで、あなたの強みや短所を発見し、統計的に才能分析まで行うので転職や自己分析などに使うこ...
+6
-0
-
384. 匿名 2021/09/05(日) 07:50:01
>>1
ESFJ-Tだった
当たってるねこれ+6
-0
-
385. 匿名 2021/09/05(日) 07:50:13
>>20
一緒〜+14
-0
-
386. 匿名 2021/09/05(日) 07:50:31
>>250
これ面白い!!+3
-1
-
387. 匿名 2021/09/05(日) 07:50:42
ISFJ
擁護者でしたー+3
-0
-
388. 匿名 2021/09/05(日) 07:51:02
指揮官だった+0
-0
-
389. 匿名 2021/09/05(日) 07:52:35
エリザベス女王と同じ…+2
-0
-
390. 匿名 2021/09/05(日) 07:52:42
ISFJ-Tでした+0
-0
-
391. 匿名 2021/09/05(日) 07:52:53
>>41
私もです。+8
-0
-
392. 匿名 2021/09/05(日) 07:53:09
>>357
私も〜+3
-0
-
393. 匿名 2021/09/05(日) 07:55:32
>>31
自分もADHDの軽度かグレーと診断されたことがある。皆さんが言うように人間関係が大変。+23
-0
-
394. 匿名 2021/09/05(日) 07:56:10
>>267
それは…悔しい出来事でしたね。
振り回されなくなったなら良かった!+6
-0
-
395. 匿名 2021/09/05(日) 07:56:28
3年ぐらい前にやった時は
エンターテイナーだったけど
今やったら領事館だった
まぁ人を楽しませるのが好きだし
社交的ではあるかな+3
-0
-
396. 匿名 2021/09/05(日) 07:56:40
>>17わたしもー!
領事官”型の性格
互いに勇気づけ高め合い、励まし合おう。前向きなエネルギーは、1人に広まると皆がそれを感じるものだ。
本当にこんな感じ。笑
でも絶対集団の中には「ウッッッザ!」って思ってる人いるだろうな、ってこともわかってる…
でも自分が発言したり行動しないと次の段階にに進まないでグダグダのが耐えられない。
だったら嫌われてもいいやって思う時もある。
+80
-0
-
397. 匿名 2021/09/05(日) 07:57:07
>>41
私も。
人と揉めるの面倒だから協調性あるフリしてる。
だから人と会うのは面倒なんだけど、人と当たり障りないくだらない話しでバカ笑いするのは好き。
基本人に興味ない。
故に人に対しての物覚えは悪い。+241
-0
-
398. 匿名 2021/09/05(日) 07:58:04
>>33
同じだ
内向的直観型+28
-0
-
399. 匿名 2021/09/05(日) 07:58:14
>>372
レディーガガの"提唱者"って響き、なんかカッコいいなw+1
-0
-
400. 匿名 2021/09/05(日) 07:58:18
私この人。+3
-0
-
401. 匿名 2021/09/05(日) 07:58:19
ESFJ-Aだった。
領事官タイプあまりいないらしい🤔+4
-0
-
402. 匿名 2021/09/05(日) 07:59:14
>>233
全く一緒です。このタイプは面倒くさがりが共通なんですかね?+55
-0
-
403. 匿名 2021/09/05(日) 08:00:02
>>2
私もISTPでした
特に女性は少ないみたいだね~
何回かやるとISFPと半々くらい+25
-0
-
404. 匿名 2021/09/05(日) 08:01:20
各タイプの分布。+13
-0
-
405. 匿名 2021/09/05(日) 08:01:41
>>17
私もイニシアティブがわからなくて真ん中ボタンおした。同じ領事官だよ。+13
-0
-
406. 匿名 2021/09/05(日) 08:02:19
>>147
私も同じです。
考えることが好きでとても理屈っぽいです。
女性的ではない性格なので人から疎まれやすいため普段は極力ステレオタイプな女性を演じています。
何事にも自分なりの考えはありますが、自分の考えはほとんど喋らず人に合わせています。常に演じているので非常にストレスが溜まります。+24
-0
-
407. 匿名 2021/09/05(日) 08:02:26
ISFJ-T
だった。+4
-0
-
408. 匿名 2021/09/05(日) 08:03:53
ENFJ-T
主人公タイプだった+6
-0
-
409. 匿名 2021/09/05(日) 08:06:09
長かった+1
-0
-
410. 匿名 2021/09/05(日) 08:07:50
INFPが全グループのなかで一番「怠け者」らしい。
なぜならお金や仕事の昇進とかに興味がないから。
元来「怠け者」ってわけじゃないんだけど、現代社会でみんながキビキビ動くポイントで動かないだけ。
興味惹かれるものにはすごいアクティブ。
仕事やお金は趣味のため!って考えるようになるともう少し仕事面でも伸びるらしい。+28
-0
-
411. 匿名 2021/09/05(日) 08:08:18
>>214
2さんではないけど、ひとりでも平気
+11
-0
-
412. 匿名 2021/09/05(日) 08:08:43
>>281
おはよう
私114だけど自分の言動に後悔ばかりの人生で、毎日毎日苦しいよ߹ᯅ߹
そんな風に生きられたらいいな…
あれ?全然タイプ違うね、もっかい調べた方がええかな(´∨`; )+1
-0
-
413. 匿名 2021/09/05(日) 08:09:42
>>25
私もISFP!高確率でISFPになる+7
-0
-
414. 匿名 2021/09/05(日) 08:10:14
ISFJ-Tでした〜+0
-0
-
415. 匿名 2021/09/05(日) 08:10:33
ENFJだった
似たような別の診断でも同じようなこと書かれてたな+1
-0
-
416. 匿名 2021/09/05(日) 08:12:03
>>383
ちょ、上から3番目!思いやりはどこへ?独断と偏見にすぎると思う+3
-0
-
417. 匿名 2021/09/05(日) 08:13:42
領事館タイプだった。わりと当たってるかも。
そんなことより領事館の絵が気になるw
なんで手にケーキと本で、背中に傘さしてるんだろう。+8
-0
-
418. 匿名 2021/09/05(日) 08:13:43
INTP-T
-Tって何w+6
-0
-
419. 匿名 2021/09/05(日) 08:14:04
擁護者 ISFJ-T+1
-0
-
420. 匿名 2021/09/05(日) 08:14:55
ESTP起業家だった!
来春独立する予定だからちょっと嬉しい+4
-0
-
421. 匿名 2021/09/05(日) 08:15:30
>>275
内向69%だった
同じタイプでもけっこう差があるね?+7
-0
-
422. 匿名 2021/09/05(日) 08:17:41
INFJ-Tだった+2
-0
-
423. 匿名 2021/09/05(日) 08:18:04
ENFP-T でした。+3
-0
-
424. 匿名 2021/09/05(日) 08:18:05
INFJ-T 提唱者型+1
-0
-
425. 匿名 2021/09/05(日) 08:18:31
何回やっても同じINTJ-Tしか出ないから逆の回答したらEから始まる主人公タイプみたいなやつが出ました。Iが94%も内向型の時点でEから始まるMBTIになるはずがないけど憧れます。+3
-0
-
426. 匿名 2021/09/05(日) 08:18:51
INFJ-A
でした! 周りと接するのに全く苦がなく出来るけどたまに1人で居なくなるが物凄く当たってました+4
-1
-
427. 匿名 2021/09/05(日) 08:19:03
>>383
私もINFJだった
ヤバい人かヤバくない人かはっきり分かれるのね+4
-0
-
428. 匿名 2021/09/05(日) 08:21:42
>>25
私も。Tの方だけど。
全部読んだけどB型の性格じゃない?
冒険家はB型多そう。+50
-5
-
429. 匿名 2021/09/05(日) 08:24:00
>>47
自分もこれ!日本人に多いと見た記憶があるけどどうだったかな?+10
-1
-
430. 匿名 2021/09/05(日) 08:25:35
EFST-P
めちゃくちゃ当たってました笑+0
-0
-
431. 匿名 2021/09/05(日) 08:26:14
ISFJ-Tだった+2
-0
-
432. 匿名 2021/09/05(日) 08:28:47
管理者だった。
あたってる内容だったよ。+2
-0
-
433. 匿名 2021/09/05(日) 08:30:00
INFPだった
ワクワクしてググったらろくな事書いてなかった・・・ww+19
-0
-
434. 匿名 2021/09/05(日) 08:30:42
>>429
データ上はどうかわからないけど、周りでは仲介者が半分くらいいたよー!
私はENTJでちょっと浮いてる?と思わんでもないけど、周りがほんわかしてて受け止めてくれる感じ笑+7
-0
-
435. 匿名 2021/09/05(日) 08:31:02
>>277
私もこれでパニック障害と軽度鬱です…
+20
-0
-
436. 匿名 2021/09/05(日) 08:31:10
>>1
冒険家だった。
内容読んだけど私は当たっていなかった。
ちなみに最後の、ソーシャルな状況でイニシアチブを取ることがよくある、って言う質問。
皆が集まる場所で主導権を握る事がよくある、で良くない?と思ったw+5
-0
-
437. 匿名 2021/09/05(日) 08:32:13
ISFP-Tだった+1
-0
-
438. 匿名 2021/09/05(日) 08:35:22
>>1
INTJ-Tでした
本当にそうなのかな…+2
-0
-
439. 匿名 2021/09/05(日) 08:35:48
仲介者だった+1
-0
-
440. 匿名 2021/09/05(日) 08:36:28
ビヨンセと同じタイプやったw+1
-0
-
441. 匿名 2021/09/05(日) 08:38:11
ISTJ-Aだった
+0
-0
-
442. 匿名 2021/09/05(日) 08:40:24
1年おきくらいにこの診断に巡り合って今回含め3回やったけど全て討論者だった。
でも当たってる、行きづらい訳だわ…+3
-0
-
443. 匿名 2021/09/05(日) 08:40:42
>>183
わたしそれだったよ+6
-0
-
444. 匿名 2021/09/05(日) 08:41:35
>>31
INTPって六星占術は木製時多いと聞いたンだけどどうだろ+11
-0
-
445. 匿名 2021/09/05(日) 08:44:23
私はISFJだった。+0
-0
-
446. 匿名 2021/09/05(日) 08:46:03
>>41
わたしも。いかに疲れないように生きるかみたいな。
昨今コロナやワクチンでの意見の衝突でいっそう思うようなって、できるだけそういう問題から逃げるようになったように感じてる。+65
-0
-
447. 匿名 2021/09/05(日) 08:46:23
人口3パーセント。私の仲間はいるかい?+9
-0
-
448. 匿名 2021/09/05(日) 08:47:56
>>33
私もでした!
1%の提唱者がこんな沢山ガルに集まってるとは…+58
-0
-
449. 匿名 2021/09/05(日) 08:48:01
>>25
25さんのコメントが、好奇心旺盛でワクワク!!って感じで冒険家合ってるわ〜って思った😊
私は仲介者だからか、冒険全然ワクワクしない笑+6
-0
-
450. 匿名 2021/09/05(日) 08:53:29
>>67
発達だけどやってみたら見事にINFPだったw+27
-0
-
451. 匿名 2021/09/05(日) 08:55:26
>>182
HSPは病気じゃなくて気質+14
-0
-
452. 匿名 2021/09/05(日) 08:55:26
>>43
私もこれでした。でもちょっと生きにくい性格な気がする+11
-0
-
453. 匿名 2021/09/05(日) 08:57:46
ISFP-A 冒険者でした+3
-0
-
454. 匿名 2021/09/05(日) 08:58:07
>>1
esfpになった
1番頭悪そうなの
+3
-0
-
455. 匿名 2021/09/05(日) 08:59:23
>>401
Aはなんですか?Tは論理型とありますが…
+1
-0
-
456. 匿名 2021/09/05(日) 09:00:19
>>24
私も。
しゃべってても合う人少ない(ほぼいない?笑)なって思って生きて来ました。でも、別にいいやって思ってます。
同じ建築家タイプの人とお話ししてみたいな。+38
-0
-
457. 匿名 2021/09/05(日) 09:02:18
最初は冒険家タイプだったけど、次やったら仲介者タイプだった。3度目の正直でやると仲介者タイプでした+2
-0
-
458. 匿名 2021/09/05(日) 09:03:09
>>428
趣味、家出のB型です+5
-0
-
459. 匿名 2021/09/05(日) 09:03:43
>>416
提唱者だからw少なくとも高学歴や様々な人々の心を掴んだところのみじゃない?+4
-0
-
460. 匿名 2021/09/05(日) 09:03:58
>>151
私もISFJ-Aだった
前やった時は提唱者だった気がする
何が違ったんだろうw
目立ちたくはないけど、協調性はあるし
基本協力したいと思ってる
内向的な性格だけど人並みには社交性あるみたいな感じ?揉め事や争いは嫌いだから
+47
-0
-
461. 匿名 2021/09/05(日) 09:07:15
>>14
私もこれでした。
その場の空気を中和する言葉を発したり、フォローする場面が多いように思います。
「例えや比喩を使って会話することが苦じゃない」とあった通り、よく使ってます。
「多くの人から聞いて、少ない人に話す」というのも当たっています。色んな人と話はしますが、心を許せるのは夫とほんの少しの友人だけです。
世の中のニュースに気持ちが影響されるので、意識的に見ないようにしている時もあります。
+78
-1
-
462. 匿名 2021/09/05(日) 09:09:40
INTJの女性は孤独で生きづらいらしい
当たってるわw+9
-0
-
463. 匿名 2021/09/05(日) 09:10:03
擁護者っていうやつになった
解説の「性格を利用されて任務を押し付けられ」ってところでギクッてなった 心当たりある+13
-0
-
464. 匿名 2021/09/05(日) 09:11:28
ディフェンダーだった。
+0
-0
-
465. 匿名 2021/09/05(日) 09:12:12
>>41
私も。人と揉めるのが嫌いです。面倒くさい
いい人ではなく、いい人ぶってるだけ。内心モヤモヤするタイプ
自己肯定感が低い自覚はある+231
-0
-
466. 匿名 2021/09/05(日) 09:13:41
>>24
わたしも建築家タイプ、INTJ-Tでした
話し合う人あまりいません
変わり者って言われます+25
-0
-
467. 匿名 2021/09/05(日) 09:15:01
仲介者でした。+1
-0
-
468. 匿名 2021/09/05(日) 09:15:32
>>41
私も
私は自分に自信がなくて、常にその他大勢の人畜無害タイプ
当たってるのかな?+58
-0
-
469. 匿名 2021/09/05(日) 09:15:46
提唱者でした。
すごく少ないらしいです。
何回やってもこれになる。+2
-0
-
470. 匿名 2021/09/05(日) 09:17:04
前やった時冒険者だった。内容は忘れた。+0
-0
-
471. 匿名 2021/09/05(日) 09:18:56
ISFJ-T 擁護者
動物に例えるやつでシカ型
大体の傾向は当たってる感じがする
ルーティンワークが得意で、雑務の多い事務職やってるし
地位や肩書きのために過剰な責任を負いたくないと思ってるとことか
人当たり良く振舞ってるけど、あまり人に興味ないとことか+21
-0
-
472. 匿名 2021/09/05(日) 09:19:21
>>259
エルサはまだ2桁で済むだろうけど、下手すると3桁どころか120越えの人もいる可能性あり。+2
-0
-
473. 匿名 2021/09/05(日) 09:24:11
>>28
わたしも(σ・∀・`)
質問の内容も答えづらいというか、どういうこと?ってのが多くてリタイア…
診断すらできないタイプでした+31
-0
-
474. 匿名 2021/09/05(日) 09:25:19
INTJでした 女性では全体の0.8%となっているらしい+4
-0
-
475. 匿名 2021/09/05(日) 09:27:14
幹部だったわ、めちゃくちゃ分かる気がする。
人の意見に耳を傾け独裁者にならぬように常に心掛けしてないと駄目だと意識して生きてる主婦だけど笑+5
-1
-
476. 匿名 2021/09/05(日) 09:30:55
>>33
私も提唱者でした。何回か試したけど同じ結果だった。周りに当たってると言われたし、私も周りの人の結果が当たってるなと思ったので受け入れることにした。+9
-0
-
477. 匿名 2021/09/05(日) 09:31:17
>>106
>>1
ENFJ
・みんなで幸せになりましょう
人間はたとえ相手が自分の一番関心のある目標に導いてくれる指導者であっても、自分の気持ちを理解してくれない者にはついて行かない
― エイブラハム・リンカーン
これいいねw確かにその通り
+8
-0
-
478. 匿名 2021/09/05(日) 09:31:56
>>41
私もです。人間関係に害がないように生きています。でも1人でいるのが好き。イラストが看護師ですが、私も看護師なので最初見たとき「おおっ!」となりました。+106
-0
-
479. 匿名 2021/09/05(日) 09:33:57
>>41
私何回やってもこれなんだけど、そんな慈愛に満ちた人間じゃないなぁ。+77
-0
-
480. 匿名 2021/09/05(日) 09:34:15
>>24
わたしもINTJ-Tだった
割と当たっていたと思う
珍しいタイプで特に女性には少なくて生まれながらの性質ってなると話がすごく合う人が少ないのも頷けた+21
-0
-
481. 匿名 2021/09/05(日) 09:35:11
>>33 >>1
TYPE-Aは自己主張型
TYPE-Tは論理型
+7
-0
-
482. 匿名 2021/09/05(日) 09:36:26
>>233
私も面倒くさがりだけど、後に回すと余計面倒だから、後に楽をするために結局先々やる所が真面目と言われる部分だと思ってる。+66
-0
-
483. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:46
INFPでした。全人口の4パーセントしかいないらしおです。+2
-0
-
484. 匿名 2021/09/05(日) 09:40:09
>>1
ENTP
われわれが何かを成し遂げようとしているとき、ルールなどない。
― トーマス・エジソン
+6
-0
-
485. 匿名 2021/09/05(日) 09:42:49
>>1
ISTP
人は自分が考えた通りの人間になって行く
ブルースリー
+1
-0
-
486. 匿名 2021/09/05(日) 09:43:35
infptだった。
アメリカ留学した時ものすごく生き辛くて、内気だから友達全くできなかったよ。このままアメリカにいたら社会に馴染めず低収入だったと思う。でも日本では普通に友達に囲まれて暮らして就活も大手一般職に決まったから、日本人には多いんじゃないかな。日本人暮らしやすい。+8
-0
-
487. 匿名 2021/09/05(日) 09:44:50
>>484
私もENTPだったわ。ひろゆきとかタモリさんとかもらしい。+5
-1
-
488. 匿名 2021/09/05(日) 09:45:01
>>1
ESFP
てめーは絶対オレに勝てるって言えんのかよ ― 桜木 花道
1番頭の悪そうなTYPEだなと思ったら抜かれてる名言もそのまんまだったw
+2
-0
-
489. 匿名 2021/09/05(日) 09:47:39
>>1
広報運動家でした
あってる+4
-0
-
490. 匿名 2021/09/05(日) 09:47:49
大学生の頃に診断したときはエンターテイナー
でしたが、今やってみると擁護者でした。+0
-0
-
491. 匿名 2021/09/05(日) 09:48:54
これ、最初に出る自己診断は高確率で間違ってるけどね。+1
-0
-
492. 匿名 2021/09/05(日) 09:49:40
幹部型だった。バイデンのあと立候補してみようかな+6
-1
-
493. 匿名 2021/09/05(日) 09:55:55
>>250
esfpだけど納得 笑
当たってるー+1
-0
-
494. 匿名 2021/09/05(日) 09:55:59
INFP_T
ジョニーデップと同じでした+0
-0
-
495. 匿名 2021/09/05(日) 09:56:01
>>1
1回目、ISFJで解説に納得いかないから2回目やったけどISFJだった…何故w
「他人を優先し」、「職場や家庭内で、個人的に責任を負いながら、常に求められている以上のことをし、期待を上回ったり」、「同僚を友人として見ている」とかが当てはまらない。仕事は給料に引き合うように省エネモードでやってるし、職場の人と雑談しないから友人だなんて思ってない。医学、芸術、社会慈善活動で発揮するとも書かれてるけど違うと思う…
ちなみに社交不安障害で治療してた時期があった+4
-0
-
496. 匿名 2021/09/05(日) 09:56:34
>>487 >>1
そうなんだ!確かに2人ともO型でそういう脳の働きしてるよね
狭くて小さい偏ったルールや拘りがない公平な思考だからすんなり入って来る
+3
-1
-
497. 匿名 2021/09/05(日) 10:01:47
>>251
直感的と感覚的ってそんな対称になるような感じなのかな?
日本語訳がちょうどいいのがなかったのかな+6
-0
-
498. 匿名 2021/09/05(日) 10:03:32
仲介者だったのですがいいのか悪いのかわからない+3
-0
-
499. 匿名 2021/09/05(日) 10:03:44
ESFP-Tだった
全然あたってない😂+1
-0
-
500. 匿名 2021/09/05(日) 10:04:00
>>33
提唱者でした。オーバーフローすると数日間そっとしておいて欲しいので当たっていたので色々びっくり。
ひっそりと復活するからさ、本当にそっとしておいて欲しいのよね。+65
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
無料性格診断テスト、性格タイプ詳細説明、人間関係およびキャリアのアドバイス| 16Personalities性格診断テスト性格タイプお問い合わせ 日本語テストを受ける性格診断テスト性格タイプお問い合わせEnglish versionこの16Personalities性格診断テストは、読者から非...