-
1. 匿名 2021/09/04(土) 18:04:38
おそらく我々が当初鎧と思っていたのが意外に薄くて、まあレインコートぐらい、あるいはトレンチコートぐらい。かなりの雨は防げるけど、土砂降りは防げないという感じ」とわかりやすく話し、ワクチンを接種しても感染対策は必要だと呼びかけた。
さらに「2回目の人を増やさないと、降ってくる雨の量は減りません。ワクチンの接種の割合を増やせば感染者が減るわけですから、雨作る人が減る。そうするとレインコートでもいけるようになる」と、まずは2度のワクチン接種を受ける人を増やすことが重要だと指摘。
リンゴの「先生は8割ぐらい打たないと規制緩和はしんどいと?」との問いかけに「私はそう思ってます」と、うなずいた。
+849
-506
-
2. 匿名 2021/09/04(土) 18:05:40
わかりやすい例え+4648
-212
-
3. 匿名 2021/09/04(土) 18:05:43
トピ画リンゴさんなのじわるw+5617
-23
-
4. 匿名 2021/09/04(土) 18:05:45
わかりやすい説明できる人って、頭いいなぁって感心する。+5093
-119
-
5. 匿名 2021/09/04(土) 18:05:57
ウイルスvs人間ワクチン。
勝ち目あるのかな。+1367
-55
-
6. 匿名 2021/09/04(土) 18:05:58
デルタにはほとんど効果ないってイギリスが言い出した+2507
-62
-
7. 匿名 2021/09/04(土) 18:05:59
りんごが学者みたいになっとる+3196
-14
-
8. 匿名 2021/09/04(土) 18:06:14
知ってた+235
-76
-
9. 匿名 2021/09/04(土) 18:06:20
わかりやすい!+256
-40
-
10. 匿名 2021/09/04(土) 18:06:27
レインコートって風で簡単にフード脱げるよね😇+1095
-60
-
11. 匿名 2021/09/04(土) 18:06:28
2回目完了5000万人超えたからまぁあと一息さ。
11月ごろに8割と言われてるからもうひと踏ん張りとおもってるよー。+1281
-374
-
12. 匿名 2021/09/04(土) 18:06:29
トプ画が免疫学者かと思った
リンゴそっくりだなって思ってた+2099
-8
-
13. 匿名 2021/09/04(土) 18:06:42
レインコートでもトレンチコートでも、あるとないとでは全く違うもんね。とりあえず2回接種したい。+1179
-164
-
14. 匿名 2021/09/04(土) 18:06:46
なら、ないよりはあったほうが良いね+990
-100
-
15. 匿名 2021/09/04(土) 18:07:02
丸腰よりは全然いいでしょ+1111
-130
-
16. 匿名 2021/09/04(土) 18:07:13
>>1
ハイヒールの隣の人に似てる+96
-102
-
17. 匿名 2021/09/04(土) 18:07:15
スペイン風邪みたいにいずれ消える軽症化すると思う +
結核みたいに世界に定着すると思う ー+2443
-377
-
18. 匿名 2021/09/04(土) 18:07:33
誰かと思えばリンゴさん+218
-9
-
19. 匿名 2021/09/04(土) 18:07:57
ワクチン打って無敵になったと勘違いして生活してる人達にもっと周知しないといけないね+2143
-17
-
20. 匿名 2021/09/04(土) 18:07:57
>>1
数ヶ月後に硫酸付いてる服にならないか心配+452
-130
-
21. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:05
初期のコロナのワクチンだもんね
仕方ない+423
-15
-
22. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:06
レインコートなんだ❗️
マスクは傘で例えてた人いた
雨降ってて傘さしても足元濡れるけど上半身守れるから意味あるよねみたいな+658
-21
-
23. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:07
>>1
なるほどなるほど。
やはり鎧ではなかったのね。こういうの正直に言ってくれるといいね。+927
-19
-
24. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:18
ワクチン2回打つと重症化は防げるというけど亡くなる人もいるのは
個人の免疫力によるものなのか ?
遺伝子組み換えワクチンだから体内で別の変異株が侵入した時に
過剰反応するからか ?+727
-47
-
25. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:19
>>16
本人やで+196
-6
-
26. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:23
免疫学者のかた、リンゴちゃんそっくりやん!と私も思ってしまった笑+506
-5
-
27. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:28
レインコート一回着たら脱げなくなるかもしれないのが心配されているんだよ+724
-50
-
28. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:39
え、この人が学者さんではないんだ笑+80
-3
-
29. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:41
宮坂先生の息子さん、ワク2回後に心臓疾患で亡くなったよね。+510
-12
-
30. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:48
3回目必要なんじゃないの+76
-17
-
31. 匿名 2021/09/04(土) 18:08:52
むしろワクチン普及してから感染者爆増したよね?+773
-88
-
32. 匿名 2021/09/04(土) 18:09:10
最近、身近な人の知人が亡くなった、重症化したケースを数例聞くようになってきた。周りで感染報告も続々出てるし、微力でもいいから備えておきたい。+222
-32
-
33. 匿名 2021/09/04(土) 18:09:16
>>24
この辺はっきりして欲しいよね+434
-6
-
34. 匿名 2021/09/04(土) 18:09:17
>>27
ああー
そうだ。+265
-6
-
35. 匿名 2021/09/04(土) 18:09:41
ワクチン打った人!気を抜かないで!!ちゃんと感染対策して!!!怒+356
-47
-
36. 匿名 2021/09/04(土) 18:09:56
そのレインコート並みの防御力のものを争奪戦繰り広げてるのよ、私。
去年はマスクや消毒ジェル、ティッシュ類も一時期品薄になったっけ。
自粛もだけど、競争に少し疲れたよ。
時々、本当に何もかも嫌になる。+496
-9
-
37. 匿名 2021/09/04(土) 18:10:05
リンゴ姐さんみたいな顔ってほんまどこにでも居るわやなって思ったらリンゴ姐さんだった+352
-1
-
38. 匿名 2021/09/04(土) 18:10:19
>>3だけりんご“さん”と敬称がついてるのにじわるw+236
-8
-
39. 匿名 2021/09/04(土) 18:10:27
でも重傷者は圧倒的にワクチン未接種でしょ。+41
-80
-
40. 匿名 2021/09/04(土) 18:10:47
ワクチンの免疫より
栄養とって、自然免疫のほうが十倍以上有効
とかいう説あったよ(笑)
イスラエルだったか、どっかの発表+769
-46
-
41. 匿名 2021/09/04(土) 18:11:14
人には元々免疫力備わってるし、そもそもワクチン効いてるのか?謎。+355
-17
-
42. 匿名 2021/09/04(土) 18:11:44
その程度の効果にキツい副反応だもんねー
効果も数ヶ月?みたいだし+403
-16
-
43. 匿名 2021/09/04(土) 18:11:52
>>1
この教授、息子さんがワクチン後になくなったって噂ガルで聞いたけど本当?
ちなみになんのソースも見てない+304
-15
-
44. 匿名 2021/09/04(土) 18:11:55
けどワクチンの効力が切れる前は打たない人より感染すんのよね+174
-19
-
45. 匿名 2021/09/04(土) 18:12:07
破傷風とかポリオなんかのワクチンは鎧だけど、コロナやインフルエンザは定期的にいろんな亜種あるもんね
今はワクチンで予防出来ている病気も安心できないなってコロナ以降身に染みて思うわ
衛生的な現代社会では伝染病が流行ることはあり得ないって歴史の教科書には書いてたのになぁ…+247
-5
-
46. 匿名 2021/09/04(土) 18:12:29
>>2
やっぱり
マスク感染者を入店拒否出来るなら
ワクチン未摂取入店拒否してほしい+14
-148
-
47. 匿名 2021/09/04(土) 18:12:36
>>27
一生レインコート生活…
なんなら脱げなくなったレインコートの上からどんどんレインコート重ね着することになりそうなんだよね……
+703
-10
-
48. 匿名 2021/09/04(土) 18:13:11
>>35
打てるのにまだの人早く打ってね+32
-134
-
49. 匿名 2021/09/04(土) 18:13:25
ワクチンからちょうど二週間たちました
レインコートしっかり着込んで、傘(マスク)もさして、帰宅後はてをあらって家でおとなしくしとくよ+275
-18
-
50. 匿名 2021/09/04(土) 18:13:31
効果切れる前にブースター打てればいいけど
間に合うの?
1月には老人の死亡者増えるで+165
-13
-
51. 匿名 2021/09/04(土) 18:13:40
レインコートねぇ・+44
-3
-
52. 匿名 2021/09/04(土) 18:13:51
めっちゃわかりやすい。+15
-13
-
53. 匿名 2021/09/04(土) 18:14:41
>>24
それが怖くてワクチン打つのどうしようって悩んでる
今月住んでる市で予約が始まるけど
+448
-10
-
54. 匿名 2021/09/04(土) 18:14:42
>>24
自然の摂理では?なにやっても死亡する人はいるよ。+245
-62
-
55. 匿名 2021/09/04(土) 18:15:03
>>3
りんごさんにそっくりなこの人が先生!?
一瞬錯覚した。+594
-6
-
56. 匿名 2021/09/04(土) 18:15:04
>>27
しかもレインコートが毒に変わってしまったら怖い+407
-26
-
57. 匿名 2021/09/04(土) 18:15:22
>>47
ありえる。
下の方のレインコート意味なくなってそうだけど
脱ぐこともできず…+268
-8
-
58. 匿名 2021/09/04(土) 18:16:12
>>24
100%死なない訳じゃないから
+184
-7
-
59. 匿名 2021/09/04(土) 18:16:32
>>2
しかし、イスラエルをみる限り2回でも鎧にならない気がしてしまうね…+360
-4
-
60. 匿名 2021/09/04(土) 18:16:39
3回目したらレインブーツ履ける?+9
-8
-
61. 匿名 2021/09/04(土) 18:17:03
>>1
小さな目にたるんで浮腫んだお顔…+4
-55
-
62. 匿名 2021/09/04(土) 18:17:06
>>1
濡れた布によって低体温症で死ぬ…みたいにならなきゃいいね+238
-16
-
63. 匿名 2021/09/04(土) 18:17:11
打たないよりはマシ、のレベルならもういいやとか思ってる+368
-12
-
64. 匿名 2021/09/04(土) 18:18:23
>>53
私もアレルギーがあるのでかかりつけ医に「辞めとく ?」って言われてる
西川先生の脳出血やワクチン接種して亡くなった若い人達など
包み隠さず詳細を明らかにしてほしい+633
-9
-
65. 匿名 2021/09/04(土) 18:18:36
すんません、まだ一度も打ってない人いますか?+861
-1
-
66. 匿名 2021/09/04(土) 18:19:25
>>63
もういいじゃん!どうせ打たないんでしょ笑+41
-21
-
67. 匿名 2021/09/04(土) 18:19:28
>>1
この画像のリンゴさん可愛いね。+95
-9
-
68. 匿名 2021/09/04(土) 18:19:42
>>35
打ってない人は打った人以上に対策しないとね!!!
かたやレインコート、かたや丸裸なんだから+54
-76
-
69. 匿名 2021/09/04(土) 18:19:55
>>19
身近に、「ワクチン打ったから自分は大丈夫」って遊び歩いてる人がいるんだけど、お前は大丈夫でも打ってない人は大丈夫じゃないんだよと言いたいのを我慢してる。+417
-8
-
70. 匿名 2021/09/04(土) 18:20:11
デルタ株では、ワクチン接種が広がっても難しいと思う。+128
-4
-
71. 匿名 2021/09/04(土) 18:20:32
>>65
ガルちゃんにはたくさんいるみたいだよ!リアルいないからビビるよね+14
-173
-
72. 匿名 2021/09/04(土) 18:20:47
>>19
たぶん知ってると思うよ
ただ我慢できなくて確信犯的なやつ+157
-2
-
73. 匿名 2021/09/04(土) 18:21:21
>>5
1回目打って、2回目も予約してるけど…
期待はしてない+138
-8
-
74. 匿名 2021/09/04(土) 18:21:25
>>68
丸裸w確かにそうだよね+31
-22
-
75. 匿名 2021/09/04(土) 18:21:42
鎧に土砂降りを防ぐ効果はない+76
-4
-
76. 匿名 2021/09/04(土) 18:21:45
途上国も助けてあげないとさー+3
-4
-
77. 匿名 2021/09/04(土) 18:22:00
打つと広まるって聞きました+184
-13
-
78. 匿名 2021/09/04(土) 18:22:30
>>3
リンゴにそっくりやん!と思ったらリンゴだったw+495
-3
-
79. 匿名 2021/09/04(土) 18:23:08
裸よりマシ+9
-14
-
80. 匿名 2021/09/04(土) 18:23:24
>>7
りんご先生かと思った🍎+60
-2
-
81. 匿名 2021/09/04(土) 18:23:25
>>47
で、脱げなくなった内側のレインコートはどんどんカビて人体に害をなす恐れも考えられると…+360
-22
-
82. 匿名 2021/09/04(土) 18:23:50
>>1
リンゴ姉さんかと思った+68
-4
-
83. 匿名 2021/09/04(土) 18:23:52
>>78
それ、私も先生めっちゃリンゴさんにそっくり!と思って開いたら本人で笑った(笑)+106
-2
-
84. 匿名 2021/09/04(土) 18:24:25
>>77
めちゃくちゃ接種してる人増えてきてるから打ってない人のほうが危険になってこない?+15
-43
-
85. 匿名 2021/09/04(土) 18:24:30
>>27
米国製のレインコートを何枚も何枚も着ろと言われて大人しく従う日本。+471
-20
-
86. 匿名 2021/09/04(土) 18:24:36
>>59
だよね。
接種した人が次から次へと感染してるね。
あの鰻登りのグラフはヤバイわ。+265
-9
-
87. 匿名 2021/09/04(土) 18:24:36
>>65
昨日やっと一回目。千葉県。8月中旬に、やっと予約できる年齢が来て、いろんなとこに電話してやっと。希望者が全員打てるのは10月末くらいになりそう。+44
-26
-
88. 匿名 2021/09/04(土) 18:25:44
>>81
猛暑で劣化レインコートがベタベタとなって上乗せレインコートや素肌(血管)に付着もありえそう+180
-12
-
89. 匿名 2021/09/04(土) 18:26:18
>>68
そのレインコート、今降ってる雨に本当に効果あるのかな
ちょっと前に降ってた武漢雨用じゃないの?+185
-13
-
90. 匿名 2021/09/04(土) 18:26:41
>>65
打ってないし打たないよ。コロナは詐欺だと思ってるから。+406
-69
-
91. 匿名 2021/09/04(土) 18:27:08
リンゴ姉さんが第一人者みたいじゃん+29
-0
-
92. 匿名 2021/09/04(土) 18:27:48
早く何コートでもいいから着たいわ
裸にパンイチでいる気持ち
※パンツ=マスク+20
-12
-
93. 匿名 2021/09/04(土) 18:28:09
>>47
一生丸裸でいたらいいと思う。+20
-34
-
94. 匿名 2021/09/04(土) 18:28:19
インフルエンザみたいに薬もできて普通の生活に戻れたらいいな+225
-0
-
95. 匿名 2021/09/04(土) 18:28:23
>>88
こっっわ!!!
思いの外レインコートの例えは怖すぎたった。。。+158
-4
-
96. 匿名 2021/09/04(土) 18:28:38
>>86
ワクチンがない去年の方が感染者数少なかったじゃん。ワクチン接種が始まってから爆裂。逆効果っていうか無意味だよ。+358
-63
-
97. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:02
>>31
そう思う!!!
もうちょっと色々なことを納得したい
情報集めるほど分からなくなるときがある+408
-23
-
98. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:07
>>59
イスラエル?ここ日本ですけどねぇ+8
-101
-
99. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:08
最近の見解ではワクチンは重症化を防げる、ではないの
「ワクチンの接種の割合を増やせば感染者が減るわけですから」と言い切ってるのに違和感+271
-5
-
100. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:14
レインコートを着るための試練が辛すぎ。
気軽に羽織れるならいいのだけれど。+121
-2
-
101. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:17
>>40
感染して獲得する免疫?+8
-43
-
102. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:27
>>10
うん。風でフードがパサッて脱げて、濡れるから被って、また脱げてを繰り返す+135
-2
-
103. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:45
>>6
でも、少しでも効果あるならやる意味はあると思うよ+129
-283
-
104. 匿名 2021/09/04(土) 18:29:58
>>31
高齢者の7〜8割がワクチン接種した時点での感染爆発だったね。
デルタ株の影響は多分にあると思うけど、高齢者の感染者割合は全体の中で抑えられていた。
ワクチン未接種層での感染拡大という感じ。
ブレークスルー感染もゼロではないけど割合としては今はまだ少ない。
アメリカの状況みてると、楽観はできないけどね。
+235
-20
-
105. 匿名 2021/09/04(土) 18:30:22
>>98
どうつっこんでよいのやら…w+89
-2
-
106. 匿名 2021/09/04(土) 18:30:50
>>96
去年と今とコロナの状況が違うじゃん!アホなの?まさかリアルでもこんなこと言ってるとか?+56
-82
-
107. 匿名 2021/09/04(土) 18:30:58
>>53
やめとこうかなと思うならやめとけば?
打ちたい!って人の枠あけといてあげなよ+141
-49
-
108. 匿名 2021/09/04(土) 18:31:17
>>24
インフルだってそうじゃん
何を今更+120
-77
-
109. 匿名 2021/09/04(土) 18:31:38
>>99
私もそこ引っ掛かった。
ワクチンを接種しても感染対策は必要と言いながら、感染者が減ると言い切ってしまうと、やはり「ワクチンを打てば感染しない」と都合良く解釈して対策しない人が出てくるよね。+229
-2
-
110. 匿名 2021/09/04(土) 18:32:00
>>6
せめて私がうつまでは効果的と言っておいてほしいし、効果的だと信じてうちたい。+824
-68
-
111. 匿名 2021/09/04(土) 18:32:26
反ワクチン以外でも予約できない、持病があるなど、打ちたくてもワクチンの予定が現在ない人もいますよね
最終的にワクチン接種済みの人と未接種の人で決定的に何かが変わるんだろうか
+110
-0
-
112. 匿名 2021/09/04(土) 18:32:34
>>1
ワクチンを接種しても感染対策は必要だと言いながら、ワクチンの接種の割合を増やせば感染者が減るわけですから、雨作る人が減る。って何か矛盾してないかな。ワクチン接種は基本個々の重症化を防ぐためのものだから接種しても重症化しないにしろ感染する人も結構いるんでしょ。だったら、感染する人がワクチンのお陰で減るなんて有り得るのかな。一見分かりやすそうな話に聞こえて分かりにくい気がする。私の理解力の無さなら、すいません。+322
-20
-
113. 匿名 2021/09/04(土) 18:32:44
>>11
そろそろ最初の頃に打った人の効果がなくなるのでは……と思ってるんだけどどうなんだろう。+758
-3
-
114. 匿名 2021/09/04(土) 18:33:03
>>107
横、最初から打つ気ないんだって!言わせてあげたらいい。ガルちゃんだから+20
-36
-
115. 匿名 2021/09/04(土) 18:33:07
>>103
マイナス押してるやつは打たなくていいよ。勝手に重症化でもしてたらいい。
+18
-129
-
116. 匿名 2021/09/04(土) 18:33:13
8割以上が二回接種完了すれば収束に向かうということでいいの?+3
-27
-
117. 匿名 2021/09/04(土) 18:33:46
>>108
突っかかるな !!!+8
-32
-
118. 匿名 2021/09/04(土) 18:34:00
インフルエンザと同じ感じか〜
打っても型が違えば罹患する
重症化しないためとは言うけれど、罹患したらコレでマシなのか?と疑いたくなるほどしんどい+116
-1
-
119. 匿名 2021/09/04(土) 18:34:01
>>111
それでも今年中には接種済みが増えるので何かは変わってきますよ。+13
-19
-
120. 匿名 2021/09/04(土) 18:34:09
>>114
そうなのかな?
こういう人ってあーだーこーだ言いつつ周りが打ち始めたら「やっぱりわたしも!!」って簡単に打ちそう+15
-32
-
121. 匿名 2021/09/04(土) 18:34:34
>>106
ワクチン2回も打ってるのに感染する人が多いって話をしているんだけど、理解できるかな?+140
-23
-
122. 匿名 2021/09/04(土) 18:34:56
1回だけならと妥協して(身体にもう入るんだから2回目も変わらないのかもしれないけど)
予約取ってあるけど直前までまだ迷うな。+52
-2
-
123. 匿名 2021/09/04(土) 18:34:58
>>115
信者って面白いな!+90
-14
-
124. 匿名 2021/09/04(土) 18:35:15
>>61
鏡 見てごらん❤️+37
-2
-
125. 匿名 2021/09/04(土) 18:35:34
>>115
ドヤってるのガルちゃんだからでしょ!リアルで言ってたら人にドン引きされることばかりだよね笑+21
-22
-
126. 匿名 2021/09/04(土) 18:35:40
>>113
効果は半年と言われ始めてるね
恒例のインフルのワクチンも同じ考えで流行前に打って冬の間効くように打つのと同じ+251
-1
-
127. 匿名 2021/09/04(土) 18:36:22
宮坂昌之・大阪大学名誉教授(73)が、認識を一転させ、このほど2回目の接種を終えた。大阪の大規模接種会場で予診にも協力している。接種が本格化した今でも安全性に不安を抱く人は少なくないが、宮坂氏は「打たないチョイス(選択)はない」と言い切る。+7
-41
-
128. 匿名 2021/09/04(土) 18:36:26
>>123
よかったね!ここには仲間がいてw+8
-23
-
129. 匿名 2021/09/04(土) 18:36:30
>>24
2回打ってコロナ罹って亡くなるのってかなり少なくなかったっけ?+34
-59
-
130. 匿名 2021/09/04(土) 18:37:10
>>4
この話、鎧だと思っていたワクチンがレインコート並だったて例えと、後半のワクチンの接種の割合を増やせば感染者が減るっていう話が私的にどうも繋がらない。はじめの例えは分かりやすいんだけど、わかりやすい例えから人の心を掴んで理論を良いように誘導されてる気がする。+418
-41
-
131. 匿名 2021/09/04(土) 18:37:10
>>29
個人差あるよね。
自分は1回目で動悸したし怖かったから辞めました。+383
-5
-
132. 匿名 2021/09/04(土) 18:37:16
>>116
横だけど私にも教えてください+2
-0
-
133. 匿名 2021/09/04(土) 18:37:34
>>121
横だけど去年と比べてだからじゃない?+5
-9
-
134. 匿名 2021/09/04(土) 18:37:38
>>4
頭いいからワクチン推奨だよ~+8
-66
-
135. 匿名 2021/09/04(土) 18:38:03
>>40
自然免疫も問題解決にはつながらない。コロナ感染で得られた自然免疫がいつまで続くかは不明で、新たな変異株に対して有効かどうかも分からない。
だってよ。+148
-28
-
136. 匿名 2021/09/04(土) 18:38:18
雨が降ってる時のレインコート有難いからやらないよりやる+8
-13
-
137. 匿名 2021/09/04(土) 18:38:24
>>96
横
デルタ株発祥のインドの状況みると、日本は一定数の人がワクチン打ってたからまだこの程度の拡大で済んだんだと思うよ。
今でも未曾有の拡大だけど、デルタ株は去年のコロナとは感染力も攻撃力も桁違いだから、高齢者ワクチンなかったら医療崩壊はもっともっと深刻だったと思う。+200
-67
-
138. 匿名 2021/09/04(土) 18:38:53
>>130
私ワクチン待ちなんだけど、初めは打つ一択だった。今は正直少し迷いも出てるよ+227
-7
-
139. 匿名 2021/09/04(土) 18:39:48
>>116
ヨコだけど変異を続けるから95%接種でも集団免疫実現不可能みたいよ。+117
-0
-
140. 匿名 2021/09/04(土) 18:39:55
>>2
終盤で散々、雨とレインコートの関係を説明したが最初の鎧が雨と関係なく分かりにくくなる。
コロコロと話が飛ぶまんこ脳と言わざるを得ない+30
-33
-
141. 匿名 2021/09/04(土) 18:40:35
>>115
ww+12
-3
-
142. 匿名 2021/09/04(土) 18:41:42
>>10
レインコートじゃ台風が来たら終了+149
-2
-
143. 匿名 2021/09/04(土) 18:41:43
>>39
圧倒的に多いからワクチンやってーって病院が言うんだよね
入院が未接種だし
そのまま亡くなってるのも未接種
発症してるのみ未接種
ワクチン2回接種で予防効果91%、2週間以上経過で95%に…国立感染症研究所(9/4(土)news.yahoo.co.jp新型コロナウイルスワクチンについて、インド由来の変異ウイルス「デルタ株」の流行下でも、2回接種すれば発症予防効果が91%に上るとする分析結果を、国立感染症研究所がまとめた。
+6
-60
-
144. 匿名 2021/09/04(土) 18:42:05
>>29
ワクチンしばらくしてから心臓に圧迫感が何日か続いた 病院に受診しようか迷う程度
二回目受けるの怖いです…+378
-3
-
145. 匿名 2021/09/04(土) 18:42:08
コロナ感染してすでに抗体持ってる方、ワクチン打ちました?+2
-4
-
146. 匿名 2021/09/04(土) 18:42:09
>>112
私も同じように疑問に思います
よく分からないことをうまく質問出来なくて、こうやって言葉にしてくれる人ありがたいです+193
-7
-
147. 匿名 2021/09/04(土) 18:42:38
>>1
先生、ワクチン接種済みの人増やしても感染者は減らないですよ
最新のマサチューセッツの調査で判明してる
ワクチン打ってもデルタ株の感染は全くと言っていいほど防げない
ただ重症化しにくくなるから医療への負担が減る
そういう意味でもちろん意味はあるけど
+246
-10
-
148. 匿名 2021/09/04(土) 18:42:44
それくらい言っておかないと、「私ワクチン打ったし遊んでいいでしょ!」って動く人が出るしね
実際ガルや5でもそういうコメント見る
でも大パンデミックでトピになったイギリスのサッカーもワクチン接種証明が必要なのにあの結果だったはず
ワクチン=無敵ではないことを覚えておくべき+58
-1
-
149. 匿名 2021/09/04(土) 18:43:06
>>65
打っていない。東京だけどもう1回目の予約は取れない+143
-3
-
150. 匿名 2021/09/04(土) 18:44:00
>>40
食生活と適度な運動、睡眠は風邪やインフルエンザ予防でも大事だもんね!
わたしもどこのデータだったか覚えてないけど、睡眠時間が充分でない人は、充分な睡眠がとれてる人より重症化率が高いって書いてあったよ。+225
-3
-
151. 匿名 2021/09/04(土) 18:44:07
>>29
えええ…
ピンポイントに専門家の息子さんがか+298
-2
-
152. 匿名 2021/09/04(土) 18:44:13
>>108
確かに。インフルのワクチン打っても、かかる人いるよね…+102
-2
-
153. 匿名 2021/09/04(土) 18:44:21
>>6
高齢者のデルタ株重症化事例が抑えられているのを見ると、少なくとも日本では効果出てると思うけどね。+1297
-49
-
154. 匿名 2021/09/04(土) 18:44:37
反ワクの集まってるだけで
騙される被害者はいないみたいで
みんな接種してるねー
無駄な反ワク投稿
読むのも反ワクだけになってきてる
+8
-48
-
155. 匿名 2021/09/04(土) 18:44:48
今日、ワクチンの予約開始日だったけど、取れなかったわ。今月いっぱい無理そう…+7
-0
-
156. 匿名 2021/09/04(土) 18:44:52
>>120
こんなに接種や予約してる人ばかりの状況で打ってないとか迷う人ってもう打たないと思うけど。+51
-6
-
157. 匿名 2021/09/04(土) 18:44:55
ワクチンって信じるものは救われるって感じかな〜+12
-11
-
158. 匿名 2021/09/04(土) 18:45:31
>>134
ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信+20
-14
-
159. 匿名 2021/09/04(土) 18:45:58
>>24
5~6回打ってニュースになってる人いなかった?
最強なのかな、すごく興味ある+137
-7
-
160. 匿名 2021/09/04(土) 18:46:15
>>24
結局打たない人が正解
最初に言ってた事と変わってきてるし信用できない
あんなわけが分からないものをみんなよく体に入れるなと思う
+677
-168
-
161. 匿名 2021/09/04(土) 18:46:37
>>31
ほんそれ
しかも微増じゃなくて桁が変わって明らかに増えた
接種スタート時は気候とか無視してワクチン効果だー!ってテレビでやってたのに、増えたら触れなくなったw+297
-24
-
162. 匿名 2021/09/04(土) 18:46:39
ワクチン1回目打ってから7日以内に
発熱してコロナになる人が周りで多発してる。
+125
-4
-
163. 匿名 2021/09/04(土) 18:46:57
>>152
インフルのワクチン毎回打ってる知人いるけど良く罹っている
私は打った事ないけど大人になって罹ったのは一度だけ10年前に+146
-1
-
164. 匿名 2021/09/04(土) 18:47:10
>>154
ほんとだね。たまに間違ってること教えてくれてる人にドヤってそれは違うって反論しててもう救いようがない人しかいないね。ヤバいね+6
-22
-
165. 匿名 2021/09/04(土) 18:47:36
>>159
死にたいの?+13
-18
-
166. 匿名 2021/09/04(土) 18:47:40
>>2すごく分かりやすかったのですが、ワクチンは感染を防ぐものではなく重症化を低くすると認識してました。
摂取率が高くなれば感染者数が減るとはどういう解釈をすればいいのか、分かる方教えてください。
+137
-1
-
167. 匿名 2021/09/04(土) 18:47:55
この教授も
ちゃんと2回打ってるんだわ😤+6
-2
-
168. 匿名 2021/09/04(土) 18:47:55
1回目のファイザーで39度超の発熱と脈打つ頭痛の副反応が出た私は
ワクチンがレインコート程度だったら打ちたくない…
2回目打つの怖い…+147
-0
-
169. 匿名 2021/09/04(土) 18:48:13
>>65
7月に予約したけど副反応みてキャンセル。
今月下旬にまた予約したけどまだ決心ついてない。
4日前までならサイトからキャンセルできるからギリギリまで悩むつもり。
+191
-2
-
170. 匿名 2021/09/04(土) 18:48:47
>>154
反ワクと様子見はガルちゃんが友達なんだよ+8
-37
-
171. 匿名 2021/09/04(土) 18:49:18
>>65
打ってないよ…。
病院で働いているけど…。
田舎だし。
打ったら、気が緩んで絶対飲み行くだろな。+117
-28
-
172. 匿名 2021/09/04(土) 18:49:33
>>170
じゃあ、YOUは何しにがるちゃんへ?
+27
-0
-
173. 匿名 2021/09/04(土) 18:49:45
>>168
それくらいの高熱がもはや当たり前になってるのが異常に感じるわ
ワクチンそのものに反対はしないが、今のやつは短期間で作ったやつだしやはり怖い+209
-2
-
174. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:01
>>162
多発?どこにお住まい?+25
-1
-
175. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:01
>>1
レインコートだって裸よりいいや+40
-29
-
176. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:07
ワクチン打ってマスクすれば、レインコート着て傘さすぐらいの感じにはなるのか+11
-9
-
177. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:07
>>168
コロナになったらもっとツラいよw
って絶対打つ気ないノーワクにムダコメント+4
-30
-
178. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:11
>>154
あなた読んでるじゃん
+17
-3
-
179. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:16
>>6
効果ないのは感染自体のことを言ってて、重症化を防ぐ効果はあるってことかな?+593
-19
-
180. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:17
ワクチン打てば
感染しないのか、感染しても症状が出ないのか統計とってほしい。
前者なら降る雨の量は減るだろうけど、後者なら逆に陽性者を発見隔離できないからワクチンを理由に感染対策しない人が増えちゃったら雨の量は減らなさそう。
政府のワクチンのCMはまるで感染しないしさせなさそうに言ってるよね。家族とマスクなしで安心して過ごせますって感じで。+108
-0
-
181. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:26
>>106
すぐ否定してくるよね+8
-15
-
182. 匿名 2021/09/04(土) 18:50:42
>>163
インフルは1度も打った事ないし、かかった事もない。周りでインフルになった人は何人かいたし、毎年インフルで亡くなる人もいるのにコロナみたいに生活に制限なかった。おかしいよね。+126
-6
-
183. 匿名 2021/09/04(土) 18:51:16
>>172
おもしろいから見てる!別にいいじゃん。+3
-19
-
184. 匿名 2021/09/04(土) 18:51:24
そのレインコート3ヶ月もたつと穴があいてくるみたいですよ
+108
-5
-
185. 匿名 2021/09/04(土) 18:51:41
>>143
でたらめすぎてうける+40
-0
-
186. 匿名 2021/09/04(土) 18:51:55
反ワクも気持ち悪いけど、反ワクが反ワクがーって騒いでるアンチ反ワクみたいな人の方が無関係のトピにも来るし書き込み量も反ワクよりよほど多いしで気持ち悪いんだが
せいぜい様子見くらいしかいないのに、何と戦ってるんだ??+148
-7
-
187. 匿名 2021/09/04(土) 18:52:03
さすがりんごちゃんやわ+1
-1
-
188. 匿名 2021/09/04(土) 18:52:23
そういえば、大阪ってレインコート集めてたのどうした?+26
-0
-
189. 匿名 2021/09/04(土) 18:52:23
>>113
その通りだよ
すでに医療従事者は切れてきてるよね
またしばらくしたら感染爆発すると思う+279
-13
-
190. 匿名 2021/09/04(土) 18:52:37
>>178
横だけど反ワクは全てのワクチントピ読んでるじゃんw+5
-18
-
191. 匿名 2021/09/04(土) 18:52:37
>>183
じゃあ、あなたもがるちゃんとお友達ですよ。
+22
-0
-
192. 匿名 2021/09/04(土) 18:52:59
>>96
激しく同意する+35
-29
-
193. 匿名 2021/09/04(土) 18:53:00
>>163
母は今までインフル罹った事なかったのに人生で初めてインフルのワクチン打ったら
しばらくしてインフルエンザになったからね。
それから母も私もワクチンを信用しなくなった+186
-2
-
194. 匿名 2021/09/04(土) 18:53:31
>>29
くも膜下出血って見たけれど?
子どもを見送るのは辛い
+280
-2
-
195. 匿名 2021/09/04(土) 18:53:41
>>182
横だけど、感染力が違うから
職場でインフル出ても、マスク等対策なくてもそこまで感染しないしクラスターも起きない
方やコロナは国レベルであれこれ対策してこのザマだからね+5
-33
-
196. 匿名 2021/09/04(土) 18:54:21
>>174
九州です。+27
-2
-
197. 匿名 2021/09/04(土) 18:54:23
>>111
打っても不安。変異株や異物、数ヶ月で抗体低下。
まだの人も不安でしょう。待つ間に次々に各国からのデータや沢山の有識者からの新情報が。
何が正解なのか+130
-1
-
198. 匿名 2021/09/04(土) 18:54:26
>>161
関東の多い市で毎日感染数見ているけど、高齢者の接種始まってからはしばらく70代以上の感染者ほとんど居なかった。そのかわりデルタ株のクラスターがすごい。1/3が10代、10代未満の日もあった。最近は、ぽつりぽつり高齢者いるけど、介護施設のクラスターはあまり聞かない。まあ株がちがければ、ワクチンですべてOKとかは思わないけど、一定の効果はデルタ前には出てたよ+78
-8
-
199. 匿名 2021/09/04(土) 18:54:52
>>186
そりゃ接種してる人もガルちゃんにいるんだからワクチン打った人同士話したい人いるよ。反ワクが混ざってきていなくなる人ばかりで話せないんですけど。+8
-36
-
200. 匿名 2021/09/04(土) 18:54:55
>>193
分かりやすいです+42
-3
-
201. 匿名 2021/09/04(土) 18:55:36
>>182
インフルも出始めは制限してました
コロナもいずれ普通の病気になるでしょう
今はその時期じゃないだけじゃん、そんなこと疑問に感じてるの?+7
-16
-
202. 匿名 2021/09/04(土) 18:55:50
学者さんなのに変な髪型させられて😭って思ってたら芸人さんなのか
表情とか背景が芸人さんらしくなくて、学者さんでも違和感ないから、この人がご本人かと思ったやん+8
-1
-
203. 匿名 2021/09/04(土) 18:56:18
>>178
洗脳するガセネタ、捏造歪曲データ、削除や否定してるよ
被害者がいなきゃいいんだよ
全然増えてなきゃw
+2
-8
-
204. 匿名 2021/09/04(土) 18:56:21
この宮坂先生って本当にすごい方で、先生のFacebookをかなり参考にさせていただいているよ!論理的で納得できる。
+5
-19
-
205. 匿名 2021/09/04(土) 18:56:24
>>121
そりゃデルタ株で子供が感染してクラスターでてるから人数は増える。子供は接種してないし+61
-7
-
206. 匿名 2021/09/04(土) 18:56:32
>>96
>>192
無意味じゃんか!!!って本当に思うわ!!!
でも表では声には出さないけど
同調圧力に屈してる+118
-21
-
207. 匿名 2021/09/04(土) 18:57:15
>>184
わかりやすーい
医者じゃなくてもわかりやすい説明できるねw+36
-5
-
208. 匿名 2021/09/04(土) 18:57:22
>>199
いやいや反ワクじゃなくて様子見程度の話ばっかじゃん
いつも色んなトピで見えない反ワクと独り相撲して何やってんのさ+75
-5
-
209. 匿名 2021/09/04(土) 18:57:43
>>204
その先生がワクチンやって感染予防も続けてって
当たり前のこと言ってますね~+13
-0
-
210. 匿名 2021/09/04(土) 18:58:10
>>173
168です。副反応が高熱が当たり前って異常ですよね…。人間の体に高熱って大丈夫なのかな?
ワクチンの考えは人それぞれなので否定は出来ないですがワクチン自体もワクチン接種への圧力も報道の仕方も全てが怖いです。+184
-3
-
211. 匿名 2021/09/04(土) 18:58:17
>>6
だから私はワクチン反対。意味がないし劇薬だしバカだって私の周りではそういう意見がほとんど。そもそも風邪なので免疫力を上げれば死にません。
打ってないの?って聞いてくる人、家族ごと○して欲しい。
これ同意してくれる人多いはず。+92
-419
-
212. 匿名 2021/09/04(土) 18:58:24
>>183
ロム専ならまだしも
参加までしてるのにw+16
-1
-
213. 匿名 2021/09/04(土) 18:58:40
>>181
横、ガルちゃんではプラマイが逆なので反ワクの意見を尊重するんならプラスが多いほうを信じてたらいいって聞いたよ。否定されてるほうのコメントはワクチン接種してる人だと思う。+1
-15
-
214. 匿名 2021/09/04(土) 18:59:06
>>38
>>55
ちょっと、リンゴさんとかリンゴって言われるとジワる
リンゴ姐さんだからw+84
-7
-
215. 匿名 2021/09/04(土) 18:59:10
>>175
だよね。
ずぶ濡れ状態になるより、レンコートを着てほぼ濡れてない状態の方がはるかに良いのは確か。
ワクチンは罹らなくするものではなく、重症化させないためのもの。
この基本的なことさえ理解してない人達のなんと多いことか。。+12
-24
-
216. 匿名 2021/09/04(土) 18:59:43
>>138
私も同じです
周りに言ったら過剰なほど批判されました。打たないなんてありえないと。同じ状況で同じ気持ちの方がいると思ったら励まされます+208
-7
-
217. 匿名 2021/09/04(土) 18:59:49
>>182
インフルって薬があるけどコロナは無い
それがよりキツイ+83
-6
-
218. 匿名 2021/09/04(土) 18:59:55
>>131
どっち打ちました?
私も動悸がしんどいです。私はモデルナです。+99
-1
-
219. 匿名 2021/09/04(土) 18:59:59
>>211
劇薬w
ネットやりすぎやろ、それは笑
+141
-38
-
220. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:08
>>208
ただの様子見なんてのはスルーするよ
なんで1人なのか決めつけがキモいけど+1
-16
-
221. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:14
>>39
重症者にワクチン未接種者が多いのは事実。
ただ、>>143みたいに入院以上の状態になるのは未接種の人ばかりという主張もちょっと違う。
オランダのデータでは6月末には国民の4割がワクチン2回目接種を完了してるんだけど、7月半ばの段階でコロナで入院された方のうちワクチン接種完了していた人の割合は14。。
もしワクチンに重症化を防ぐ効果が無いのであればその割合は40%前後になるはずのところ14%だから効果はある。
単純に考えればワクチンは重症化リスクを65%減らせるということになると思う。+54
-4
-
222. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:35
>>210
私は反対に打ったんだって言った時に、ワクチンを打たない人からの、「打ったの?そっち側の人間?情弱?」って、反応する人に傷つく。。結構あったから最近ワクチの話は人前ではしないようにしてる。
怖くて打ってるのに、なんでそんな言い方されなきゃいけないの。。?+24
-25
-
223. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:39
レインコートでも着れたらマシだったので
打って良かった。抗体も測ってこよう。+10
-12
-
224. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:43
>>219
釣りなんだから反応しちゃダメよ。
喜ばせちゃうだけなんだから。+26
-10
-
225. 匿名 2021/09/04(土) 19:01:02
>>213
プラマイが逆?
全くそうは思わないけど
ヤフコメとガルは同じ意見が多い+25
-4
-
226. 匿名 2021/09/04(土) 19:01:15
ほんなら、GOTOキャンペーンしようとする政府に聞かせてあげたいなー。
議員さんは国民とは別世界と思ってるだろうけど 税金おさめるの私ら。+9
-1
-
227. 匿名 2021/09/04(土) 19:01:23
>>71
リアルでは差別されないように打ってるって言ってるからね+69
-4
-
228. 匿名 2021/09/04(土) 19:01:31
>>224
そうだよ、ワクチン打て打て同盟の狡猾なやり方。本当ずる賢いよねこいつらw+12
-15
-
229. 匿名 2021/09/04(土) 19:01:37
>>201
飲食店のお酒提供禁止、イベント祭り中止、オンライン授業、在宅ワークとかやってたっけ?+15
-0
-
230. 匿名 2021/09/04(土) 19:02:03
>>222
どんな関係性で言われたの?
+14
-1
-
231. 匿名 2021/09/04(土) 19:02:31
>>211
免疫力wwwそれで助かるならこんなに死んでないよww+149
-57
-
232. 匿名 2021/09/04(土) 19:02:35
>>208
様子見って言ってたら反ワクじゃないって人多いけど打ってないんなら同じじゃんって思う。横ですが+5
-42
-
233. 匿名 2021/09/04(土) 19:02:36
>>211
劇薬なのか風邪なのかは素人なので分かりませんが、解釈は例年の任意のインフルワクチンと同じでOkだと思ってる
欠かさず毎年行く人ほど患って、病院なんていつ行ったかな?って人の方が丈夫だとは思う+164
-29
-
234. 匿名 2021/09/04(土) 19:02:47
>>142
アホは台風に鎧で歩けよ~+5
-13
-
235. 匿名 2021/09/04(土) 19:02:50
>>224
そうね、失礼しました
ワクチントピは今日もカオスね
+7
-0
-
236. 匿名 2021/09/04(土) 19:02:53
>>131
マジですか?
私パニック障害だからやめた方がいいかな+110
-2
-
237. 匿名 2021/09/04(土) 19:03:12
>>2
教え方がうまい人は極力例えを使わない+2
-18
-
238. 匿名 2021/09/04(土) 19:03:14
>>96
インド行ってこいバカ+17
-23
-
239. 匿名 2021/09/04(土) 19:03:50
>>27
レインコートは時間経つと消える。
次に雨が降ってきた時にレインコートみたいなのが出てきて濡れるのを防ぐ。
+10
-57
-
240. 匿名 2021/09/04(土) 19:03:55
>>7
りんごって確か頭いいんだよね+25
-4
-
241. 匿名 2021/09/04(土) 19:04:00
>>106
ワクチンをすり抜けられるようにウイルスも変異して強毒化してるよね
今のところ+93
-3
-
242. 匿名 2021/09/04(土) 19:04:20
鎧より性能のいいレインコートの方か雨も防げるし、動きやすいと思うけど笑+5
-4
-
243. 匿名 2021/09/04(土) 19:04:24
>>17
地域差が顕著になりそう。+132
-1
-
244. 匿名 2021/09/04(土) 19:04:34
>>232
様子見を反ワクと呼ぶ人とは永遠に話はできない
だって様子見は様子見なんだもん
この先も絶対打たない!なんて気持ちはない+154
-3
-
245. 匿名 2021/09/04(土) 19:04:54
>>224
え?釣りのつもりで言ったつもりないのですが。。
千葉の家具屋さんやりながら活動してる昔からの知人にワクチンの怖い話を聞いて、その方から農薬のない野菜を頂いたりして摂取したり、毎日海に入って免疫力上げてます。
せっかくあなたも同じ意見(なんですよね?)なのだから横ヤリを入れないでほしい。+2
-26
-
246. 匿名 2021/09/04(土) 19:05:01
>>10
身体濡らさないから傘より優秀+16
-11
-
247. 匿名 2021/09/04(土) 19:05:06
>>242
それリアルレインコートの話ね+2
-2
-
248. 匿名 2021/09/04(土) 19:05:14
>>182
インフルには特効薬があるからでしょ…
コロナが流行り出して一年以上経つのにまだこんなこと言ってる人いるんだね…+4
-19
-
249. 匿名 2021/09/04(土) 19:05:16
>>225
めっちゃよく見ますよ。プラマイがリアルと逆って。+7
-14
-
250. 匿名 2021/09/04(土) 19:05:22
>>227
同じく打たないとは言ってない
絶対打たないけど今は「いつ予約しようかなー」って言ってる+84
-1
-
251. 匿名 2021/09/04(土) 19:05:32
>>240
うーん…
何をもって頭がいいって言うかにもよるけど、関西だから生放送の番組でよく観るけど、話してる事聞いてる限りではそうは感じないな+32
-4
-
252. 匿名 2021/09/04(土) 19:05:34
>>22
布やウレタンマスクは、頭にうっすい紙を被せて雨から守っているようなもんだね。
少しずつ雨で弱くなって、そのうち破れる+54
-4
-
253. 匿名 2021/09/04(土) 19:05:54
>>246
傘ささないでいつもレインコートなの?+4
-2
-
254. 匿名 2021/09/04(土) 19:06:02
>>240
話とか回し方とかもやっぱりすごいなと思う。+11
-2
-
255. 匿名 2021/09/04(土) 19:06:05
>>247
例え話なんだから同じじゃん+4
-1
-
256. 匿名 2021/09/04(土) 19:06:55
>>96
ワクチン効かないウイルスに変異しまくる負のループ
ワクチンなかったら老人死ぬだけで済んでたのにさ+124
-33
-
257. 匿名 2021/09/04(土) 19:07:09
+4
-0
-
258. 匿名 2021/09/04(土) 19:07:10
>>255
じゃあこのワクチンの場合、レインコートの方がどういいの?
具体例を教えて+3
-4
-
259. 匿名 2021/09/04(土) 19:07:38
>>1
30才の知り合いがコロナ感染したけど
ワクチン接種はまだ一回しか受けてないけど
風邪レベルだったってよ
熱も38℃夜に一回出ただけ
咳も味覚障害なし
念の為に行った病院でコロナ診断で
ビックリしたって
もちろん自宅療養だったけど
旦那さんは2回接種済みで陰性
そんな話を聞くと早く予約して
とりあえずでもやっぱりワクチン打ちたい
重症化はしなさそう+149
-36
-
260. 匿名 2021/09/04(土) 19:07:43
>>232
白か黒かみたいな感がですよね+11
-1
-
261. 匿名 2021/09/04(土) 19:07:49
>>257
丸裸ヤバくね?+1
-2
-
262. 匿名 2021/09/04(土) 19:08:16
>>249
どこで言われてんの?+10
-2
-
263. 匿名 2021/09/04(土) 19:08:23
>>153
だからコロナで亡くなるような高齢者(元々直接的な死因がコロナの人の大半は寝たきり看とり)はワクチンの軽い影響でコロナ以外の死因で大量に亡くなってるから重症も死者も減ってるように見えるの
高齢者の接種始まってからの死亡者数は過去数年と比較しても激増してるのが証拠+71
-91
-
264. 匿名 2021/09/04(土) 19:08:39
>>225
国民の半数が打っててうちの地域では予約も困難なのにやたらガルとヤフコメでは反ワクチンの声がデカいなと思う+16
-11
-
265. 匿名 2021/09/04(土) 19:08:41
>>261
レインコートだって意味ないw+7
-3
-
266. 匿名 2021/09/04(土) 19:08:54
>>232
全然違うじゃん
反ワクはワクチンは利権ガー人口減らしガーワクチン飲んだら磁石人間になるーとか意味不明な陰謀論で騒いでる変な連中
様子見派は副反応とか効果の薄さとかワクチンそのものの効果や効き方を見て慎重になってるだけの人
そこを一緒くたにしてるのは両極端だし異常に思える
印象としては反ワクの電波と同じに見えるよ+124
-5
-
267. 匿名 2021/09/04(土) 19:08:54
>>221だけど、%だと分かりにくいから追記
ワクチンを打ってない人はワクチン接種済みの人よりも約3倍重症化しやすい
あくまで単純計算したらということだけど+8
-3
-
268. 匿名 2021/09/04(土) 19:09:01
>>69
>>打ってない人は大丈夫じゃないんだよと
言いたい
言ってやれ!
言わないとわからない人もいる。
元々のバカもいるけど。
私は医療者なので、ワクチン打っても
感染する、させるって
周りに言いまくってるよ。
親戚など、打ったから大丈夫、
東京から、そっちにいくと連絡きたけど、
ダメと断ったわ。
+139
-1
-
269. 匿名 2021/09/04(土) 19:09:06
>>263
ソースは?+7
-11
-
270. 匿名 2021/09/04(土) 19:09:17
>>264
国民の半数って年寄りはガルやらないでしょ+7
-6
-
271. 匿名 2021/09/04(土) 19:09:21
>>230
同僚の人たち(某日本でトップクラスのセンス尖ってる系のセレクトアパレル系です。。)です。。+3
-6
-
272. 匿名 2021/09/04(土) 19:09:42
>>211
>家族ごと○して欲しい。
○には何が入るのですか?+138
-0
-
273. 匿名 2021/09/04(土) 19:09:59
>>244
自己中なのは様子見ですね。反ワクって人は絶対打たないと決めてるし打つ人は打つ!様子見は都合がいいほうに逃げるだけってことで?+3
-37
-
274. 匿名 2021/09/04(土) 19:10:03
>>222
反ワクって世間的には少数派だと思うけどガルには多いのかな?
毒とかなんだとかいってるけど、科学的に考えて、−75度で保管しなきゃならないほどデリケートな代物が36℃〜37℃の人の体内に長く残るとは思えないんだけど。
+37
-22
-
275. 匿名 2021/09/04(土) 19:10:46
>>271
いかにも陰謀論好きそうな+4
-6
-
276. 匿名 2021/09/04(土) 19:10:49
>>258
元記事が比喩で例えてんのに具体例って国語の能力やばくない?+4
-1
-
277. 匿名 2021/09/04(土) 19:11:07
>>270
70代とかいるようですよ。
+5
-4
-
278. 匿名 2021/09/04(土) 19:11:12
>>195
インフルエンザって去年以外毎年3~4ヶ月で1000万人感染してるよ
コロナは1年半で150万人くらいだよ
まぁ感染予防対策してるから感染力は単純には比べられないけど
でも国内に感染者が1000万人いても周りにゴロゴロいるレベルではなかったよね
ってこと考えるとコロナ感染者なんて実はかなり希少+99
-1
-
279. 匿名 2021/09/04(土) 19:11:22
>>270
年寄りしかガルで暴れてないと思う。若い人はこんなとこ居座らない+7
-3
-
280. 匿名 2021/09/04(土) 19:11:25
>>270
ガルとヤフコメこそジジババばかりじゃないの?+10
-2
-
281. 匿名 2021/09/04(土) 19:11:40
>>273
逃げる?
任意なんだから当然の権利だよ
非難される理由はない+63
-1
-
282. 匿名 2021/09/04(土) 19:11:57
免疫学の第一人者 \ ワクチンをしましょう /
接種会場で問診してまーす って知らなかったんだろな+2
-0
-
283. 匿名 2021/09/04(土) 19:12:29
>>280
その意見はきついぞ
ワクチンを打ったあの高齢者たちがガルにいると思ってんの?+3
-3
-
284. 匿名 2021/09/04(土) 19:12:50
>>281
別にそれでいいですよ。リアルでもそう言って暮らしてるんだよね!頑張ってください。+3
-22
-
285. 匿名 2021/09/04(土) 19:12:57
>>256
最低だねあんた+24
-35
-
286. 匿名 2021/09/04(土) 19:13:13
>>276
だって鎧よりもレインコートの方がいいの
意味がわからん
+2
-2
-
287. 匿名 2021/09/04(土) 19:13:27
>>6
イギリスはデルタの感染自体を防ぐ効果はほとんどないと言い出したんだよ
ただデルタでも重症化リスクを減らす効果はかなりあることはイギリスも認めてる+735
-12
-
288. 匿名 2021/09/04(土) 19:13:37
>>283
ワクチン打ってるのか知らんけど年齢層は確実に高いよねw+6
-1
-
289. 匿名 2021/09/04(土) 19:14:19
>>286
わかんないならそのままでいいんじゃない?何言っても納得しなさそうですしあなた+1
-2
-
290. 匿名 2021/09/04(土) 19:14:25
>>222
210です。そんな言い方されるんですね…。それは嫌ですね。色々考えて打った自分の考えは否定されたら傷つきますね!!
私は会社で半強制的に打たなきゃいけないことになったから最終的には接種する事にしたのですがまだ1回目のワクチンを接種するのを迷っていた時に、周りの人に「打つのは怖い」と言ったら
「私たちがコロナになってもいいの?」「ワクチンは安心ですってここに書いてあるでしょ?」と威圧的に数名に言われて傷つきました(泣)周りの人もコロナが怖くてワクチン接種しない人がいると不安で仕方ないのは分かるけど無言の圧力ですね…
個人的なことですが、不妊治療中なのでコロナになるのも怖いけど直接体内に入れるワクチンが怖くて…
人それぞれの考えがあるから難しいですね!
個人の考えを認める世の中になって欲しいです!+46
-2
-
291. 匿名 2021/09/04(土) 19:14:32
>>168
私、持病があって主治医からは「吉と出るか凶と出るか分からない。打つにしても打たないにしても自己責任でね」って言われたんだけど、明日、1回目のファイザーワクチン接種してきます。
ワクチン接種の証明書がないと、高齢者施設にいる祖父母のところに面会に行けないんだよね。
祖父母はもう1年以上外出させてもらえてないし、私とも会えてない。
効果はレインコートぐらいで3ヶ月で劣化するってことなんだね…。
最悪、死ぬかもしれないなぁって思ってるけど、私の場合はコロナに罹患して死ぬか、ワクチン接種して死ぬか、どちらにしても確率は50/50かな…。
明日、覚悟して行ってきます。+77
-3
-
292. 匿名 2021/09/04(土) 19:14:36
>>284
リアルで言う必要なんかないよ
ワクチンを打つかどうかは他人に聞く事じゃないと思っているから+29
-0
-
293. 匿名 2021/09/04(土) 19:14:47
裸よりマシだわ+2
-0
-
294. 匿名 2021/09/04(土) 19:14:56
>>287
そもそもワクチンって当初から重症化を防ぐものって言われてたよね+278
-26
-
295. 匿名 2021/09/04(土) 19:14:59
>>283
ワクチンを打ってるのはどの世代でも仕事してたり人のことも考えて決めた人!高齢者って言うか50代前後の頑固な人ほど打ってないと思う。+3
-25
-
296. 匿名 2021/09/04(土) 19:15:17
>>269
うちはブルドックだけどね
ソースは?って言う前に調べたらいいじゃん
なんかソースソース言う人うるさい+21
-23
-
297. 匿名 2021/09/04(土) 19:15:18
>>160
それってあなたの感想ですよね?+58
-168
-
298. 匿名 2021/09/04(土) 19:15:26
>>289
みんなワクチンに鎧並の防御があった方が嬉しかったのは事実でしょう+8
-0
-
299. 匿名 2021/09/04(土) 19:15:37
>>232
時間かけてよく検討するのが何でそんなに悪いの+43
-1
-
300. 匿名 2021/09/04(土) 19:15:58
過去にコロナ感染した人の血をもらえば抗体つくんじゃね?+5
-0
-
301. 匿名 2021/09/04(土) 19:16:39
>>295
人の事を考えてワクチン打った人がそんなにいるのか!!
CMの効果すごいな!+31
-1
-
302. 匿名 2021/09/04(土) 19:16:53
ワクチン接種が進んでる国は今すごい事になってるって書き込みよく見るけど、ワクチン打ったからって油断してマスク外してコロナ前みたいな生活してるからじゃないの?
海外はワクチン接種が進んでるってニュース見るとマスクせず生活してる様子が流れるけど…+34
-6
-
303. 匿名 2021/09/04(土) 19:17:08
>>1
レインコート8割で何割の効果あるねん+40
-4
-
304. 匿名 2021/09/04(土) 19:17:16
>>265
裸より濡れないでしょ+3
-6
-
305. 匿名 2021/09/04(土) 19:17:21
>>291
無事を願ってます!+68
-0
-
306. 匿名 2021/09/04(土) 19:17:27
>>184
中和抗体の効果のことね。
穴は開かないからww
+1
-10
-
307. 匿名 2021/09/04(土) 19:17:42
+34
-1
-
308. 匿名 2021/09/04(土) 19:17:46
>>1
>>2
>>4
こうやって頭悪い人らは騙されるけど
もっともらしく言ってるだけであってないでしょ
8割打てばって
打っても感染するんですが
例えの前に根本が間違ってるし胡散臭すぎる+300
-59
-
309. 匿名 2021/09/04(土) 19:18:07
ワクチン推奨で自分も2回打ってる医者のトピなのに
反ワクチームが集まって
仲間のプラスが嬉しそう+5
-13
-
310. 匿名 2021/09/04(土) 19:18:16
>>142
やめて~コロナが台風レベルに変異したら大変だよ+7
-1
-
311. 匿名 2021/09/04(土) 19:18:18
>>275
確かにそうかもです。他にも誰から聞いたか分からないコロナの話を、これは知り合いのお医者さんから聞いたんだけど、みたいな感じでちょいちょいしてきて、たまにそれこそイベルメクチンの話が結構出てくるので、なるべく角が立たないように話を収束させることに注力してます。。
わたしはあまり薬に関しても詳しくはないので、あまり効果や治験結果としてオフィシャルじゃない話は耳に入れたくなくて。。+3
-6
-
312. 匿名 2021/09/04(土) 19:18:29
>>277
その70代がたくさん深夜までワクチントピにいるか?+10
-0
-
313. 匿名 2021/09/04(土) 19:18:53
>>304
裸より濡れた時のショックは大きい+3
-0
-
314. 匿名 2021/09/04(土) 19:18:57
これはあかんやろ
【速報】ワクチンで帰国・隔離免除を 「経団連」が政府に“新対策”求めるwww.fnn.jp経団連は、ワクチンを接種した人に対する、帰国や入国後の隔離措置の免除を検討するよう、政府に求めていく方針。経団連が調整している新たな提言案では、帰国や入国後の隔離期間を、現行の14日から、最長でも10日に短縮するとともに、ワクチンを接種した人に対して...
+64
-1
-
315. 匿名 2021/09/04(土) 19:19:26
>>306
ワクチンはレインコート。3ヶ月したら穴が開く。
っていってるけど、レインコートを着てない人は、穴の空いたレインコート着てるよりひどい状況下にずっとあるんだけどねww
+7
-22
-
316. 匿名 2021/09/04(土) 19:19:52
>>313
そんなわけないだろ 笑
+3
-1
-
317. 匿名 2021/09/04(土) 19:19:54
このなんちゃら教授は3回目のワクチンうつのかなー
どうすんだろー
+11
-0
-
318. 匿名 2021/09/04(土) 19:20:14
>>276
元記事は鎧のようにしっかりしたものじゃないと比喩しているのに、レインコートの方がいいって意味わからん+8
-1
-
319. 匿名 2021/09/04(土) 19:20:26
>>313
アホなん?w+2
-2
-
320. 匿名 2021/09/04(土) 19:20:29
>>11
楽観的になれない
変異株が多いと集団免疫は難しいって聞いたけど…
ブレイクスルー感染とか多過ぎだよね+250
-5
-
321. 匿名 2021/09/04(土) 19:20:31
+2
-0
-
322. 匿名 2021/09/04(土) 19:20:37
>>295
私の周りでは重症化だけは防げると聞いてから即予約して完了済みの人が50代60代の人たちがやかましい。色々な人に「副反応どうだったんですか?」と聞かれ「1回目は〜」「〇〇はこうだったらしい」など皆んなに慕われた気にでもなってんのかな?かなり得意気。そして最近ではワクチン未接種者リスト張り出してるよ
カレンダーに名前と回数と接種場所書き込んで管理してる
正義感てか使命感に燃えてて、まだの人に聞こえるように何やら嫌味言ってなぜか敵対視してる。
だから一概には言えない+75
-0
-
323. 匿名 2021/09/04(土) 19:20:50
見てて分かりやすかった。
こういう例えは前日とかに思いついたのかな?+0
-1
-
324. 匿名 2021/09/04(土) 19:21:10
>>279
あなたは?+4
-0
-
325. 匿名 2021/09/04(土) 19:21:13
>>248
1年以上経ってつくづく疑問や矛盾があるからだよ。+47
-0
-
326. 匿名 2021/09/04(土) 19:21:23
>>5
ないと思うな。インフルエンザですら60年かけても撲滅できてない+394
-6
-
327. 匿名 2021/09/04(土) 19:21:34
>>309
頭大丈夫そ?な人がたくさんいるよね+3
-2
-
328. 匿名 2021/09/04(土) 19:21:36
>>11
半数とは言っても子どもは少数だろうし。
年代別だとどうなんだろう
+160
-2
-
329. 匿名 2021/09/04(土) 19:21:52
>>295
勝手なイメージ+10
-0
-
330. 匿名 2021/09/04(土) 19:22:05
様子見の人はタイミング逃さないでねっ
とだけ言っておくわ。
河野さんが打ちたい人は、11月の頭に終わる予定って言ってたので、それを逃したら、打ちたくなかった人になるから。
ブースターの時期に初めて打つ人が、入り込める隙間、ワクチンの余裕があるとは思えない。
日本は前回分で予算、予定組むから
+1
-35
-
331. 匿名 2021/09/04(土) 19:23:00
>>225
ヤフコメとガルちゃんを世間の意見と考える人間がいるんだ…笑+4
-4
-
332. 匿名 2021/09/04(土) 19:23:31
>>236
まだ様子を見たほうがいい。
一度でも打ったらもう戻れないよ。本当によく考えて。
見ず知らずのおばちゃんが何言ってるんだと思うだろうし、ほんと余計なお世話で申し訳ないんだけど、スパイクタンパクが人体にどのような影響を与えるか未知数。よく調べて、納得してから打ってね。+215
-12
-
333. 匿名 2021/09/04(土) 19:23:34
>>324
年齢なんてなんとでも書けるよね。私は週末休みだからガルちゃんやってるだけの人ですよ。+0
-1
-
334. 匿名 2021/09/04(土) 19:23:35
>>307
ひええええええ+23
-1
-
335. 匿名 2021/09/04(土) 19:23:42
+1
-24
-
336. 匿名 2021/09/04(土) 19:23:44
とりあえず、様子見はわかるけど、頭から陰謀論にガッシガシの人は本気で頭大丈?って思うわ。
自分の周りは医療従事者【事務の受付とかの類は除く】多めだけど、みんなワクチン接種済みだよ。
身体が磁石になるとか5Gに繋がるとか不妊になるとかいまだに信じてるの?
+6
-20
-
337. 匿名 2021/09/04(土) 19:23:52
>>263
これマイナスしてる人達って死因がコロナじゃなければ安心なのかな
僅か2ヶ月の臨床試験で緊急承認されたファイザーコロナワクチンの臨床試験の結果
・コロナ死を2人から1人に1人減
・コロナ以外死亡を12人から19人に7人増
・総死亡を14人から20人に6人(43%)増
コロナで死ななければ他の病気で死んでよい、という人向けワクチンであること確定+78
-18
-
338. 匿名 2021/09/04(土) 19:24:20
>>331
全てとは思ってないよw+4
-2
-
339. 匿名 2021/09/04(土) 19:25:13
>>333
年齢きいたんだけど…+1
-0
-
340. 匿名 2021/09/04(土) 19:25:42
穏やかになっても終息するとは思えないし次がどんな波になるのか
なかなか楽観的に考えられないな+3
-0
-
341. 匿名 2021/09/04(土) 19:25:48
>>314
ワクチンの国指定の接種証明をちゃんと
しないと某国は普通に偽なヤツが
横行しそうで嫌(>_<)
+2
-0
-
342. 匿名 2021/09/04(土) 19:26:05
>>331
ガルちゃんは逆だよ
とガルで言われたのを信じる人がいるのか+8
-3
-
343. 匿名 2021/09/04(土) 19:26:23
>>330
ノババックスとかシオノギ待ちの人もいるよ+30
-0
-
344. 匿名 2021/09/04(土) 19:26:42
>>139
打てなかった少数の人が例えですし不吉ですけども全滅みたいなことってあり得るんでしょうか?ワクチン接種した者だけが強くなって生存率があがるというか。うまく言えなくてすみませんが。
家族にワクチン打てない者がいてすごく心配です。+0
-17
-
345. 匿名 2021/09/04(土) 19:26:44
>>332
医学者や科学者が専門的な知見で言ってるならまだしも、一般のおばちゃんに言われても説得力がね。
そういえば、こういう思考の母親から陰謀論まみれのLINE送ってきてその子供らが苦笑いしてらってトピなかったかな?
+13
-76
-
346. 匿名 2021/09/04(土) 19:27:06
>>1
レインコートの例えじゃ、コロナウイルスを中和できない不完全な抗体が、コロナウイルスに逆用されて大増殖する現象(ADE)を説明できないね
この免疫学の第一人者様は何故かその問題に言及してないけど+90
-4
-
347. 匿名 2021/09/04(土) 19:27:13
>>339
自分が書いてないのに?+0
-1
-
348. 匿名 2021/09/04(土) 19:27:26
ワクチン打ちたいなら打っていいんだけんど、
無敵!出社!旅行!という思考の人が多くてビビる
いや自粛はしろよ+62
-1
-
349. 匿名 2021/09/04(土) 19:27:56
>>335
う~ん、、、+5
-0
-
350. 匿名 2021/09/04(土) 19:28:00
>>342
へ?+4
-2
-
351. 匿名 2021/09/04(土) 19:28:29
>>347
聞いたら書くよ+1
-0
-
352. 匿名 2021/09/04(土) 19:29:23
>>216
ヨコだけどもしも仮に未接種のままだと、弱者になってしまうんだろうか?
いずれは何かしらのワクチンを接種するんだろうけど
この先何か状況変わるんだろうか
選択肢が増えるんだろうか+70
-4
-
353. 匿名 2021/09/04(土) 19:29:47
>>29
私、その教授の意見支持してたんだけどさ、息子さん亡くなって2日しか経ってないのにFacebookで「ワクチンは素晴らしい!」みたいなことと、ワクチン打たない系の医者とかを名指しで叩いてるの見て、なんかかなり引いちゃった。喪に服してる時に公然と他人を攻撃するとか、なんか人として有り得ないなー、て。晩節汚した感凄い。+394
-42
-
354. 匿名 2021/09/04(土) 19:30:01
がるちゃんで結構前に「傘」って例えてる人がいてわかりやすいなぁと思ってた。
なんとなく今でも火災の方がしっくりくるな。+2
-0
-
355. 匿名 2021/09/04(土) 19:31:00
>>314
ワクチンを無敵に考えてるよね。
また新しいコロナ株を持ち込んでエラいことになりそ。+30
-1
-
356. 匿名 2021/09/04(土) 19:31:02
>>336
様子見はそういうのを信じて更に様子見になるはず。信じてなかったら様子見しないで打つ。+5
-5
-
357. 匿名 2021/09/04(土) 19:31:38
>>24
ワクチン接種者と偽薬接種者の死亡率が同じ ファイザー公表データの意味(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpワクチン接種後の健康被害がやっと救済される──。厚生労働省の審査会は8月19日、新型コロナワクチンの接種後にアナフィラキシーなどの健康被害を訴えた29人に対し、医療費や医療手当の補償を決定した。2
ファイザーが公式に出してるやつ
感染は予防できるけど死亡率は上がる
+230
-19
-
358. 匿名 2021/09/04(土) 19:31:57
ワクチンは未知で怖いから打たない。
回りが打てば、自然と減る。
っていってる会社の人がなんか…なんだかなぁ。
まー自分で選択して職域で打ったから、後悔はないけど。
仕事もそんなスタンス。
うまいなぁと思う。+6
-12
-
359. 匿名 2021/09/04(土) 19:32:19
>>345
その医者や科学者、製薬会社から謝礼受けててまったく信用できない
論文も製薬会社が出資した研究グループのものでしょ+60
-2
-
360. 匿名 2021/09/04(土) 19:32:41
>>110
打つ前なら調べて再検討して判断することができるのに、
打った後に効果ないと知ったら絶望しかなくない?+183
-5
-
361. 匿名 2021/09/04(土) 19:32:55
>>342
言われて信じたんじゃなくて自分の実感の話。
言い返してドヤってるつもりかしらんけど的外れ。+3
-2
-
362. 匿名 2021/09/04(土) 19:33:20
>>351
別に何歳でもいいよ。なんとでも書けるってさっき書いたし。どうでもいいし+0
-1
-
363. 匿名 2021/09/04(土) 19:33:23
>>346
だからまともなウイルス学やってる人はそんな心配してないってばwww+2
-29
-
364. 匿名 2021/09/04(土) 19:33:41
息子が接種後死んだよね?
実の息子の死を打ち消すほど製薬会社の献金はすごいのか?それとも脅されて立場変えた???
+46
-3
-
365. 匿名 2021/09/04(土) 19:33:49
>>342
こいつアホすぎて話にならん。
プラスついてるのが何よりの証拠。+1
-4
-
366. 匿名 2021/09/04(土) 19:33:50
>>345
これだ。
身内にこんなのがいるなんて、気の毒すぎる。。+1
-32
-
367. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:03
熊本大学の殺された女性研究員
酸化グラフェンとコロナの研究してた模様、、
科学者の殺人って利権丸出しでこわい+60
-5
-
368. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:08
>>361
?+1
-0
-
369. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:13
>>332
陰謀論の反ワクチンじゃなくて、様子見の人もいるから
若い人も亡くなってるし、異物混入続出だし、ADEの可能性はあるし、最近の打て打ては異常だよ
一番怖いのはブースターし続けないといけなくなること+248
-3
-
370. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:19
記事まとめると
・ワクチンは鎧では無くレインコート
・2回摂取者が増えれば雨が減るのでレインコートでも大丈夫になる
・全体の8割位打たないと規制緩和は厳しい
この話の通りなら数ヶ月後にはワクチン拒否る人は自分だけ副作用のリスク回避して
規制緩和のメリットだけタダ乗りしようとする身勝手な人もしくは、拒否る人達のせいでいつまでも規制緩和出来ないという中で相当世間の風当たり強くなるのでは
+8
-23
-
371. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:27
>>307
コロナの影響で自殺者も増えているのでは?+3
-19
-
372. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:36
>>353
闇を感じる話だわ😱+220
-11
-
373. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:38
>>355
◯◯株でいちいち反応してる時点で科学的な知識が乏しいのが丸わかり(笑)
+0
-4
-
374. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:48
>>68
私は長崎大学の推奨サプリメントで防御しますよ+12
-7
-
375. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:57
>>362
入り浸りさん❤️+1
-0
-
376. 匿名 2021/09/04(土) 19:36:12
>>153
明らかに死者数が減ってるしね。+272
-32
-
377. 匿名 2021/09/04(土) 19:36:29
ワクチンパスポートやシェイディングで未接種者に迷惑かけてるのわからないかな
だからワクチンそのものに反対
子供や妊婦への政府とか虐待でしかない+45
-3
-
378. 匿名 2021/09/04(土) 19:36:39
>>1
そりゃそうだよ
はじめから90%以上効果云々って大々的に言ってて胡散臭いと思ってた
治療法より効果が未知なワクチン推進ばかりやってて薄氷の上を歩くような政策だったね
+99
-3
-
379. 匿名 2021/09/04(土) 19:36:44
>>1
ワクチン国民の50%が打ったと報道されてるけど、
実際は65歳以上が80%で平均を大きく底上げしてるだけで、10代〜30代は20%、40〜50代で30%程度だった。
報道するなら国民とひとまとめにするのは正確背に欠けるし、意図的な誘導だと思う。+147
-0
-
380. 匿名 2021/09/04(土) 19:37:03
>>358
それがガルでもいる様子見だよね。まあいいんじゃない?コロナに感染したらビビって打つんじゃね?くらいに思ってたら。+4
-14
-
381. 匿名 2021/09/04(土) 19:37:17
>>362
じゃあ聞くなよw+1
-0
-
382. 匿名 2021/09/04(土) 19:37:39
>>379
自己レス
正確背→正確性+20
-0
-
383. 匿名 2021/09/04(土) 19:38:14
>>345
よこですが
研究者や医学者の知見を参考にして納得した個人の考えだと思いますよ
いろいろな考えがあって殆どの人は一般的な知識しかないと思うので専門家の言うことを参考にしているのでは?
+23
-0
-
384. 匿名 2021/09/04(土) 19:38:58
>>381
聞いてきたの相手だけどね。大丈夫そ?+0
-4
-
385. 匿名 2021/09/04(土) 19:39:22
>>273
打ったの?後悔してんの?
様子見する人を都合いいなんてすごい考え方だね+70
-3
-
386. 匿名 2021/09/04(土) 19:39:23
>>114
打つ気ない訳じゃないと思うよ
副作用とか色々不安なのにそういう言い方はやっぱり意地悪なガル民だなーて+105
-6
-
387. 匿名 2021/09/04(土) 19:39:24
>>3
りんご姉さんいつの間に免疫学の第一人者になったんや!?と思ったら違ったw+359
-2
-
388. 匿名 2021/09/04(土) 19:39:42
>>352
少数だろうけど生き延びればいいことだよ
ワクチン拒否死が問題なだけ
世界のワクチン拒否者絶滅してないし+46
-3
-
389. 匿名 2021/09/04(土) 19:39:44
>>353
親ならワクチン反対派になるよね?
息子さんかわいそうすぎる。
プライド高いのか、息子が亡くなった現実を直視できなかったのか…+238
-26
-
390. 匿名 2021/09/04(土) 19:39:47
>>371
表きちんと見てます?
日本でワクチン始まってから確実に増えてるのを何故無視するんですか?
特に高齢者が始まってから顕著に増えてます+36
-5
-
391. 匿名 2021/09/04(土) 19:40:38
支配層は事実に少しフェイクを入れて実行する
反発する人を陰謀論wとバカにさせるためね
全てのワクチンが人口減少と奴隷化のためなのは紛れもない事実
子宮頸がんワクチンとかひどいよ
生命が誕生する子宮が狙われまくり+17
-4
-
392. 匿名 2021/09/04(土) 19:40:41
>>10
足元はびっちゃびちゃに濡れるしね☔+31
-2
-
393. 匿名 2021/09/04(土) 19:40:52
>>332
やっぱりこういうのババアが書いてんじゃん+5
-46
-
394. 匿名 2021/09/04(土) 19:40:52
>>384
自分が書いてないのに?って言ったからじゃね?+3
-0
-
395. 匿名 2021/09/04(土) 19:41:21
>>374
なんというサプリですか?+3
-1
-
396. 匿名 2021/09/04(土) 19:41:27
来週レインコート貰いにいってくるね!+0
-1
-
397. 匿名 2021/09/04(土) 19:41:33
>>211
「バカだって私の周りではそういう意見がほとんど」
むしろバカだからなのでは…?+168
-12
-
398. 匿名 2021/09/04(土) 19:41:34
>>393
たった一人で決めつけないでよw+16
-0
-
399. 匿名 2021/09/04(土) 19:41:41
>>370
打たない人がずるいみたいな言い方だけど、自己責任なんだから打ちたくない人は打たなくてもいいんだよ
政府がワクチン接種で亡くなった人は因果関係なしで片付けたり、異物混入してるから信用できないんだよ+104
-2
-
400. 匿名 2021/09/04(土) 19:42:21
>>35
「怒」って何?
ワクチン打とうが打とまいが自粛自粛自粛
しかも、打ったとしても感染はする
さらに、4ヶ月しかもたない
こんなんじゃ何の説得力もない+47
-16
-
401. 匿名 2021/09/04(土) 19:42:35
医療従事者ですがうちの病院のスタッフは既に3回目打ってる人います。
副反応が2回目よりもかなり酷いので私は怖くてまだ打ってない。
2回打っても抗体が殆どでかなったのでそんな怖い思いしてまではたして3回目必要かも疑問。+66
-0
-
402. 匿名 2021/09/04(土) 19:42:52
>>353
息子が死んだのに、自分の意見に疑問を抱かない専門家はある意味盲目+260
-22
-
403. 匿名 2021/09/04(土) 19:42:56
>>95
昔に安いピニールレインコートが、畳んだままくっついて着れなくなったよ
古かったから劣化してたみたい+75
-2
-
404. 匿名 2021/09/04(土) 19:43:18
Deep State Is Being Shut Down On Many Frontswww.bitchute.comThe deep state is losing ground in many areas and are being blocked in others. They are running out of options as the public is qickly waking up. NCSWIC WWG1WGA Please subscribe to me on BitChute, Odysee, and Rumble in case something happen…
8割接種のイスラエルで新型コロナが危機的状態だって流れてるよ+28
-2
-
405. 匿名 2021/09/04(土) 19:43:23
>>365
なんでプラスが証拠?+4
-0
-
406. 匿名 2021/09/04(土) 19:43:32
>>274
もともとのガル民ではなく他から啓蒙活動しにきたビジターさんだよ。
けしかけた人のツイートが晒されてた。+8
-4
-
407. 匿名 2021/09/04(土) 19:43:53
>>365
アホがヤバすぎな人多すぎてビビるよね+1
-5
-
408. 匿名 2021/09/04(土) 19:44:28
>>248
一年以上、もうすぐ二年になるのに
飲み薬が出てこないのは何故かなあ!!?+68
-3
-
409. 匿名 2021/09/04(土) 19:44:36
>>19
ここまで感染者が高止まりしてるとなると、接種した人達が感染しても無症状で撒き散らしてるんじゃないかとも思い始めたよ。+120
-3
-
410. 匿名 2021/09/04(土) 19:44:42
>>361
レス遡って話の流れを掴んでごらん+3
-0
-
411. 匿名 2021/09/04(土) 19:44:48
>>404
リンク先に行く気がしない+13
-1
-
412. 匿名 2021/09/04(土) 19:45:23
>>408
薬がそんな簡単に出てくるとでも?+5
-10
-
413. 匿名 2021/09/04(土) 19:45:25
>>407
アホがやばすぎるって初めて聞いたわw+4
-0
-
414. 匿名 2021/09/04(土) 19:46:49
>>379
予約が遅かったから仕方ないわよ
実際出てるじゃないの
29日までの職域合わせた接種者
77911339人
1憶2530万人から接種者77911339と
12歳未満を引くと
残り 3千569万ぐらい+4
-21
-
415. 匿名 2021/09/04(土) 19:47:10
>>408
1年2年で作ったような飲み薬はそれこそ怖いよ。
ワクチンはもっと前から開発してたからいいけど。
お薬はもうすぐできますよ。+8
-24
-
416. 匿名 2021/09/04(土) 19:47:13
免疫学の先生って、救急以外は西洋医学は身体に負担、無闇に使用すべきではない考えが多いのにこの人は金に目が眩んだね+30
-2
-
417. 匿名 2021/09/04(土) 19:48:05
免疫の第一人者、リンゴにそっくりなんだ〜と思って、トピを開いたわw+7
-0
-
418. 匿名 2021/09/04(土) 19:48:34
>>401
それってもう認められてるんですか?
副反応が2回目よりひどいとは初耳です+36
-0
-
419. 匿名 2021/09/04(土) 19:48:44
>>359
反ワクチンで儲けてる人の言う事も全く信用出来ない+19
-15
-
420. 匿名 2021/09/04(土) 19:48:49
>>287
重症化予防効果さえあったら、まだ打てない子供たちが仮に重症化しても医療逼迫せず入院できるね。子供たちの未来のためにも打つわ。
+128
-24
-
421. 匿名 2021/09/04(土) 19:49:10
>>336
特殊な宗教なんじゃない?
海外にもいたよ
ワクチンは悪と考えるから打たない、熱いお茶とビタミンで防げるって考えの人+4
-7
-
422. 匿名 2021/09/04(土) 19:49:26
アビガンは全然話題にも上がらなくなったけど、
実際どうなんだ?!+39
-0
-
423. 匿名 2021/09/04(土) 19:49:51
>>420
自分の子供の為?+4
-18
-
424. 匿名 2021/09/04(土) 19:50:05
>>65
看護師だけど打ってない
ワクハラがキツいのでそろそろ辞めるかも
世間の空気が不気味です
+403
-8
-
425. 匿名 2021/09/04(土) 19:50:21
>>401
医療従事者も今の利権まみれ医学教育の被害者なんだけどね、、
三回目はちょっとアホすぎ
医学的知識がなくても報道や政府の姿勢でおかしいと思わなきゃ+45
-1
-
426. 匿名 2021/09/04(土) 19:51:22
>>424
貴重な戦略なのにワクハラなんかして追い込んで酷いな+172
-6
-
427. 匿名 2021/09/04(土) 19:51:39
>>426
戦略→戦力+27
-0
-
428. 匿名 2021/09/04(土) 19:51:47
>>62
八甲田山…+0
-3
-
429. 匿名 2021/09/04(土) 19:51:50
>>419
ワクチン推奨で儲けてるのは分かる気がするけど、反ワク宗教みたいな人も儲けてるんですか?ロジックは?+28
-1
-
430. 匿名 2021/09/04(土) 19:52:05
>>404
デルタ株は、もう違う病気な気がしてきた+9
-0
-
431. 匿名 2021/09/04(土) 19:52:17
>>113
+81
-0
-
432. 匿名 2021/09/04(土) 19:52:32
>>424
自然治癒力がウリの鍼灸師や整体師でさえ、接種してるアホ多いから看護師はワクハラエグそう、、
シェイディング気をつけてお大事に、、+67
-9
-
433. 匿名 2021/09/04(土) 19:52:47
>>352
悩んでたり迷ってるんならこういうところ見るなとまでは言わない。でも打たない人のコメントが多いガルちゃん見ててどう思う?+6
-3
-
434. 匿名 2021/09/04(土) 19:52:54
>>423
そうだよ
家族全員が感染したときのことも考えると大人が動けた方がいいでしょ。
あとは自分の家族以外にも、私が入院しなきゃ体質的にワクチン打てなくて重症化してしまったって人の病床確保に貢献できるかなって位。
効果は半年程度だろうけど。+48
-7
-
435. 匿名 2021/09/04(土) 19:53:06
>>211
分類すると劇薬です
そこからイメージすることと一般的な認識のずれはあるかも+53
-0
-
436. 匿名 2021/09/04(土) 19:53:10
>>24
30代の先輩がワクチン打った二日後に亡くなったよ。ワクチン、重症化を防ぐって言われるけど思ってる以上にリスク高いと思う。+357
-13
-
437. 匿名 2021/09/04(土) 19:53:27
>>271結構あったから…って何人かに言われたって事ですよね。それが同僚さん達ですよね。別個に何人かに言われた訳じゃなく、同胞に言われたって事でいいですか?解釈違ってくるので。
+3
-1
-
438. 匿名 2021/09/04(土) 19:53:31
1回目打って2回目予約すら取れないとかずさんなワクチンなのに有効的な期待は無理丸出しな感じはある+14
-0
-
439. 匿名 2021/09/04(土) 19:53:37
>>305
ありがとうございます。
『神のみぞ知る』って言葉を初めて意識しました。
無宗教なのに 笑
+32
-0
-
440. 匿名 2021/09/04(土) 19:53:47
とにかく経口薬だよ!
皆んな最初は軽症なんだから、その時に薬飲めばほぼ治る。
コロナが怖いのは、重症化するまで治療ができないからでしょ。
軽症の時に治療ができればインフルみたいな感じになると思う。
+69
-0
-
441. 匿名 2021/09/04(土) 19:53:53
>>434
自分の子供の為ならいいです+7
-12
-
442. 匿名 2021/09/04(土) 19:54:04
>>415
逆じゃない!?+14
-0
-
443. 匿名 2021/09/04(土) 19:54:21
>>415
急ピッチでこしらえた(元々出来上がってた)ワクチンは疑問も持たずに政府の言う通りガンガン打ち込んで、少しでも疑問視する人たちを反ワクさんとか揶揄して楽しんでるのに?飲み薬だけ危ないの?+72
-2
-
444. 匿名 2021/09/04(土) 19:54:54
>>130
鎧だと思っていたのがレインコート並み(ワクチンあまり意味ない)で終わりじゃなくみんなで打とう!となったから私も、え?ってなったよ+188
-12
-
445. 匿名 2021/09/04(土) 19:55:25
>>40
心疾患や血管に異常が起きて下手したら命を落とすリスクがある上に、効くかどうかもわからん物をみんな良く打つと思う+320
-16
-
446. 匿名 2021/09/04(土) 19:55:26
尾身『天下りした公立病院、最近までコロナ患者受け入れてなかった⭐最近でも空きは半分ほどあるよ⭐補助金132億はしっかり受け取った⭐』
『人命優先だけどワクチンの死人?知らん』+32
-1
-
447. 匿名 2021/09/04(土) 19:55:52
>>425
歴史ある医学論文雑誌に掲載されるまでどういう過程を踏んでるか程度はこのご時世知っていないと情報を見誤るよ
なんとなく怪しいとかマスコミは悪とかそういう感情論でなくてね+5
-3
-
448. 匿名 2021/09/04(土) 19:56:40
>>399
8割の人が打ってくれれば規制緩められるんですが、、、ってなった時に
良いか悪いか別にして、すでに打った人達は信用されない政府が悪いという方向じゃなくて打つのを拒否ってる人達を身勝手ワガママな連中って捉えるのが日本人だと思う+62
-0
-
449. 匿名 2021/09/04(土) 19:56:53
ワクチン論外だけどイベルメクチンもやばいぞ
薬で何とかする癖やめたら
身体にとっては異物でしかない
西洋医学は救急以外は新たな病を生む
+3
-6
-
450. 匿名 2021/09/04(土) 19:56:54
>>395
5ALA+12
-3
-
451. 匿名 2021/09/04(土) 19:57:01
>>65
40台前半、夫婦のみの世帯だけど、二人とも打ってないし、打つ予定も今のとこない。
効果や長期的な副作用がわからないようなのは体にいれたくない。+336
-7
-
452. 匿名 2021/09/04(土) 19:57:17
>>434
分かるわ
親が重症化して入院してしまったら元も子もない
せめて親は動ける状態にと思ってワクチン受けたよ+44
-13
-
453. 匿名 2021/09/04(土) 19:57:39
>>390
比率は一緒ですよ。
高齢者が増えているので死亡者が増えるのは当然では。
ワクチン接種しようとしている人の不安を煽るのはやめて下さい。
+4
-29
-
454. 匿名 2021/09/04(土) 19:57:55
>>438
そんな杜撰なワクチンなのにパスポートとか意味不明+49
-2
-
455. 匿名 2021/09/04(土) 19:58:33
打って後悔した人は
政府を批判するか
嫉妬から未接種者を叩くのどちらか
日本は後者が多いです+79
-11
-
456. 匿名 2021/09/04(土) 19:58:36
>>53
蕁麻疹体質だし、ワクチン接種で亡くなった人や数年後薬害があったらどうしよう…と、私もずっーと迷っていました。
同級生から、会社とスーパーしか行ってないのに感染して入院したと連絡があり、こんな田舎で空気感染か…明日は我が身だな…と急に怖くなり1回目接種してきました。自分が納得するまで悩んでいいとおいますよ。+175
-4
-
457. 匿名 2021/09/04(土) 19:58:44
>>415+51
-0
-
458. 匿名 2021/09/04(土) 19:58:54
>>211
ワクチンが劇薬かは知らんけど、攻撃的すぎてあなたの方が怖いわ笑+139
-3
-
459. 匿名 2021/09/04(土) 19:59:06
つーか年寄りの早く打った人もう抗体切れてんじゃない?
これいつまで打たせんの?+33
-0
-
460. 匿名 2021/09/04(土) 19:59:40
>>415
早くても5年後くらいじゃね?それまでワクチン打たないでどうやって生活すんの?+2
-14
-
461. 匿名 2021/09/04(土) 19:59:53
>>443
横
反ワクさんのワクチンが急ごしらえという認識が誤り
その誤った認識なら飲み薬も急ごしらえで危ないと思わないのか?と問われてる+7
-10
-
462. 匿名 2021/09/04(土) 20:00:02
ホームレスにもワクチン接種ww
派遣や重税で貧困層増やしまくりの政府がだよ?
怪しすぎるわ+46
-2
-
463. 匿名 2021/09/04(土) 20:00:47
>>453
残念ながらどう考えても増えすぎです
これを"当然"だと流せるのはおかしいです+33
-2
-
464. 匿名 2021/09/04(土) 20:01:03
>>438
とりあえず打たせとけみたいなだけだよね
訳の分からない内容物なのに
仮にたいした効果がないとしても害はやめてほしいわ+31
-0
-
465. 匿名 2021/09/04(土) 20:01:12
>>455
後悔なんてしてないけど?+10
-6
-
466. 匿名 2021/09/04(土) 20:01:49
>>112
私も同感です。
矛盾してると思う。+160
-6
-
467. 匿名 2021/09/04(土) 20:02:21
>>40
イスラエルだっけ?ワクチン行き渡ったから一旦マスクオフにしたところ。
また流行り始めてマスク復活した気がする。+104
-1
-
468. 匿名 2021/09/04(土) 20:02:40
>>96
ワクチンを打ってもう大丈夫だろーってマスクしない人が結局増えて感染者が増加したのかな?+34
-5
-
469. 匿名 2021/09/04(土) 20:03:01
>>438
打ってもないのに言うことかw+0
-0
-
470. 匿名 2021/09/04(土) 20:04:03
>>307
横だけど、単純に4月5月の死者が例年より増えましたよっていうデータなだけで、高齢者のワクチン接種が関係してるかどうかはよく分からんよね。
ワクチンの影響だって言いたいんだろうけど、これを証拠にそうだとは言えないかな。+12
-22
-
471. 匿名 2021/09/04(土) 20:04:04
三回目接種した人、アホすぎ
犯罪に巻き込まれやすそうなタイプ+3
-7
-
472. 匿名 2021/09/04(土) 20:05:18
>>111
コロナになって後遺症が残るかワクチンの影響が出るかじゃない?+6
-0
-
473. 匿名 2021/09/04(土) 20:05:32
>>377
妊婦は後期に罹患すると重症化しやすいから安定期に接種しておいた方がいいよ。
+3
-12
-
474. 匿名 2021/09/04(土) 20:05:43
>>1
知ってた
というかインフルエンザもそうでしょ?+31
-1
-
475. 匿名 2021/09/04(土) 20:05:51
>>65
打ってない。
自分と同じような病気の人がワクチンで大変なことになった事例を目にして打たないと決めた。+248
-4
-
476. 匿名 2021/09/04(土) 20:06:04
>>112
ほんとわかるわ
重症化防ぐためのものって事なのにわけわからない事沢山言うし奇妙なニュース出てくるしで余計混乱して打ててないわ+152
-4
-
477. 匿名 2021/09/04(土) 20:06:20
>>471
今の状況で打つ気もない人も変わり者+4
-15
-
478. 匿名 2021/09/04(土) 20:06:23
>>467
マスクオフになんかするからだろ。+33
-2
-
479. 匿名 2021/09/04(土) 20:06:31
>>47
違う病気にかかりやすくなるって、そういうことが原因ってことだよね。+118
-1
-
480. 匿名 2021/09/04(土) 20:06:50
>>130
「2回目の人を増やさないと、降ってくる雨の量は減りません。ワクチンの接種の割合を増やせば感染者が減るわけですから、雨作る人が減る。そうするとレインコートでもいけるようになる」
レインコートの例えが逆にわかりにくくもしている。あくまでも空からウィルスが降ってくるわけではなく人と人との感染だから+159
-8
-
481. 匿名 2021/09/04(土) 20:06:59
>>478
鎧だと思ったんじゃない?知らんけど。+2
-0
-
482. 匿名 2021/09/04(土) 20:07:15
>>113
ジャガー横田の旦那が5月中に2回接種済ませて、その時に抗体値を図ったら150だったのに3ヶ月後に図ったら21になってたってこの前言ってたね
たった3ヶ月で130も下がってしまうんだとビックリした+253
-2
-
483. 匿名 2021/09/04(土) 20:07:16
>>121
ワクチンは重症化しないだけで感染予防はないからでしょ?
重症化しないだけでもかなり意味あると思うけど。+23
-9
-
484. 匿名 2021/09/04(土) 20:07:44
>>469
私は2回目打ててます
妹が2回目2ヶ月近く空いてしまうので
医者は大丈夫と言ったそうですがそれも変でしょ?+6
-0
-
485. 匿名 2021/09/04(土) 20:08:53
>>111
神のみぞ知る。+24
-0
-
486. 匿名 2021/09/04(土) 20:09:10
>>455
後悔というか、重症化が怖くて我先に売ったのですが不安で仕方ないです
ワクチン済みのデメリットあるのかな
打った意味あるのかなと毎日頭をよぎります
もしかして未接種者に激怒してるような人(職場の上司が未接種リスト貼ってる)は、実は同じ気持ちなんじゃないかなと。
言葉が悪いけど自分だけは身内だけは重症化したくないと得したくて?早々と接種したことが今覆されそうで怖いです。
打たなかった人が賢かったのか。焦らず待った人が賢いのか。
同じ人いますか+39
-9
-
487. 匿名 2021/09/04(土) 20:09:27
うちの県は、接種率日本一で60%の人が接種してるよ。緊急事態宣言も出ていないし、感染者少ない方だと思う。+11
-1
-
488. 匿名 2021/09/04(土) 20:10:14
リンゴ姐さんに似てる+6
-0
-
489. 匿名 2021/09/04(土) 20:10:30
>>370
要するに
打たなくてズルい!って事ですね。
問答無用に打たれた人は本当にお気の毒ですだと思います。+28
-5
-
490. 匿名 2021/09/04(土) 20:11:06
>>484
ワクチン足りてないからね
期間指定あるのに足りないとか変すぎ
ワクチン効果なんてその程度なんだろうね+4
-1
-
491. 匿名 2021/09/04(土) 20:11:09
>>455
後悔する前提で話を進めててウケるww
+8
-2
-
492. 匿名 2021/09/04(土) 20:11:54
>>477
皆が皆同じ行動するよりも皆と違う行動する人が一定数いるほうが何かあった時に民族として生き残れるからいいんだよ
ってツイッターで言ってる医者がいた(その医者も打ってない)+58
-0
-
493. 匿名 2021/09/04(土) 20:12:03
>>470
4月5月6月に死亡者が増えるのは珍しい、冬は死亡者が増えるのはよくあるけど4月5月6月と3ヶ月連続で上がってるのは過去のデータ見ても極めて稀(しかも1万人クラス)+41
-3
-
494. 匿名 2021/09/04(土) 20:12:45
>>112
感染対策必要なのは一斉によーいどんで皆にワクチン打てるわけでもないからじゃない?感染しても発症度が小さいと外にばらまくウィルスもへる→相手もワクチン打っていれば感染しても発症度合がちいさくい、のスパイラル、つまり雨をつくる人が少なくなる、といいうことかと思った。そしてその感染させるさせられる確率を減らすためにもまだ対策は は必要とも+21
-24
-
495. 匿名 2021/09/04(土) 20:12:51
>>445
コロナよりそっちが怖いし+95
-3
-
496. 匿名 2021/09/04(土) 20:12:58
>>211
それで千葉真一は亡くなってしまったのに……
あれだけ鍛えていてもかかるんだからねえ+116
-18
-
497. 匿名 2021/09/04(土) 20:13:35
世界的にワクチン接種証明提示が義務付けられてる中で未だにワクチンも拒否外国人も拒否してる日本人って攘夷浪士みたい+0
-12
-
498. 匿名 2021/09/04(土) 20:14:10
>>455
後悔もないし未接種の人に対して何も思わない+17
-2
-
499. 匿名 2021/09/04(土) 20:14:12
>>20
例えが上手いね+127
-40
-
500. 匿名 2021/09/04(土) 20:14:46
>>436
モデルナですか?ファイザーですか?+30
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
読売テレビ「あさパラS」が4日、新型コロナウイルスのワクチンについて取り上げた。