-
1. 匿名 2021/09/04(土) 11:24:23
女子ボクシングのジャネット・ザカリアス・ザパタ選手=メキシコ=が試合でKO負け後に救急搬送され、5日後に死亡した、とAP通信が2日(日本時間3日)、伝えた。18歳だった。
+31
-7
-
2. 匿名 2021/09/04(土) 11:25:25
命がけの試合+269
-1
-
3. 匿名 2021/09/04(土) 11:25:49
18歳…+200
-4
-
4. 匿名 2021/09/04(土) 11:26:04
それありきだもんなー、ボクシングなんて。+375
-9
-
5. 匿名 2021/09/04(土) 11:26:29
ボクシングってたまに選手が死ぬよね。
そういうスポーツっていうイメージ。+310
-2
-
6. 匿名 2021/09/04(土) 11:26:41
プロはヘッドギアつけないもんね+70
-4
-
7. 匿名 2021/09/04(土) 11:26:57
悪いけど、殺し合いみたいなゲームだと思ってる
ちゃんと事故のないよう対策するべき+331
-9
-
8. 匿名 2021/09/04(土) 11:27:19
張本が女の子がボクシング云々と言ってたのを思い出したけど、男女関係なくボクシングやらせるのありえんなぁと思う。こういう記事見るとね。+188
-15
-
9. 匿名 2021/09/04(土) 11:27:48
選手もそれ覚悟でやってるんだよね+145
-2
-
10. 匿名 2021/09/04(土) 11:27:52
>>7
格闘技全般そうやろ+118
-5
-
11. 匿名 2021/09/04(土) 11:28:39
冷静に考えて本気で殴り合うスポーツってやばいよね+210
-4
-
12. 匿名 2021/09/04(土) 11:29:27
>>4
亡くなるまで行かなくてもパンチドランカーになったりね+124
-0
-
13. 匿名 2021/09/04(土) 11:29:43
格闘技は死と隣りあわせ+54
-0
-
14. 匿名 2021/09/04(土) 11:29:45
プロレスでも首やっちゃって寝たきりとかあるよね
格闘系は最悪死ぬ覚悟でやらないとならない+155
-0
-
15. 匿名 2021/09/04(土) 11:29:58
こういうニュースを聞くと張本に言い分も一理あるなって思う。
親からしたら愛しい娘が殴り合いで命を落とすなんて辛いもん…+111
-33
-
16. 匿名 2021/09/04(土) 11:30:19
レフェリーいたの?+29
-0
-
17. 匿名 2021/09/04(土) 11:31:15
プロレスでも死人出るもんね。
スポーツ全般に言えるけど、
格闘技は最悪死ぬの覚悟じゃないと出来ないよね。+27
-0
-
18. 匿名 2021/09/04(土) 11:32:17
>SNS上で拡散されている試合動画ではトレーナーがコーナーへ駆け寄り、同選手の状態を確認すると、突然、手をけいれんさせ、崩れ落ちるようにして倒れた。すぐに医療スタッフが呼ばれ、担架で搬送された。
ボクシングってこういうことよくあるのかな…怖いね+50
-1
-
19. 匿名 2021/09/04(土) 11:32:20
なんでこんな野蛮な行為がスポーツとして認められたんだろと思ってしまう+153
-6
-
20. 匿名 2021/09/04(土) 11:32:26
明日のジョーのイメージでボクシング=死ぬとか思ってる。+32
-1
-
21. 匿名 2021/09/04(土) 11:33:10
対戦相手は逮捕?+3
-14
-
22. 匿名 2021/09/04(土) 11:33:23
死ぬくらいならスポーツやめりゃいいのに+3
-3
-
23. 匿名 2021/09/04(土) 11:34:00
映画ミリオンダラーベイビーみたいなこと本当にあるんだね
スポーツといえるのか
命懸けすぎる+63
-2
-
24. 匿名 2021/09/04(土) 11:34:04
リング禍って言葉があるくらいだもんね。+3
-1
-
25. 匿名 2021/09/04(土) 11:34:10
>>1
当たりどころが悪くて無くなるの不運だけど、サンドバック状態はプロでもダメじゃない?
レフェリー仕事しろよって話だよ。+109
-0
-
26. 匿名 2021/09/04(土) 11:34:48
>>19
男性で好きな人が多いからだよ。
ファイトマネーとかトップとかありえんなぁとか思う。とはいえ、その下は端金だけど。+8
-1
-
27. 匿名 2021/09/04(土) 11:35:10
+22
-1
-
28. 匿名 2021/09/04(土) 11:36:14
動画見てきた。すごく痙攣してる。+1
-0
-
29. 匿名 2021/09/04(土) 11:36:59
日本ではそこまでな感じだけど、海外だとボクシングは格闘技の中では最も権威のあるスポーツだからね。
同時にボクシング廃止論みたいなものもあって、それでも続いてるから簡単な話じゃないよね。+7
-0
-
30. 匿名 2021/09/04(土) 11:37:09
どのスポーツもレフェリー大事だね
こういうスポーツだと命に関わるし世界的な大会だと選手のその後の人生を左右させる
+17
-0
-
31. 匿名 2021/09/04(土) 11:37:26
格闘技って選手は覚悟してやってるよね
そういうスポーツだもん+10
-0
-
32. 匿名 2021/09/04(土) 11:39:08
相手選手も後味悪すぎ
可哀想+41
-0
-
33. 匿名 2021/09/04(土) 11:39:31
>>7
オリンピック、ワールドカップだって戦争の代替行為、ガス抜きみたいな側面あると思う+32
-4
-
34. 匿名 2021/09/04(土) 11:40:26
>>21
内容によるはず?
以前の男性ボクサーの試合は1人は逮捕されてたけど。+9
-0
-
35. 匿名 2021/09/04(土) 11:41:53
>>15
愛しい息子はどうでもええんか?
張本が非難されたのは、男女関係ないだろっていう点なんだから。+49
-7
-
36. 匿名 2021/09/04(土) 11:42:16
>>1
反ワクはコロナワクチンのせいにするんかな+0
-7
-
37. 匿名 2021/09/04(土) 11:42:36
スポーツとはいえ連打で殴るなんてアドレナリン出て倒すまで殴るぞってなってしまうのかな。というかそういうスポーツなのか。殴ってるの見るのも殴られてるの見るのも怖いからボクシングは見るのも苦手+33
-1
-
38. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:16
相手選手も病むよねこれ+13
-0
-
39. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:50
>>25
セコンドもじゃないかな?残り時間短いからこの数秒耐えて戻ってこいって気持ちだったかも知れないけど、結果的にセコンドがタオル投げなかったのもある。レフェリーはレフェリーで状況見てストップかけれる。セコンドとレフェリーが見殺しにしたね。+52
-0
-
40. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:13
前の張本さんの女子ボクシングへの失言肯定したら、めっさマイナス食らったわಠ_ಠ+7
-4
-
41. 匿名 2021/09/04(土) 11:52:45
>>14
長州力だっけ?技食らってそのまま…ってのあったよね。
長州力じゃないかもしれないけど、有名なプロレスラー+0
-4
-
42. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:02
>>8
私も思ってた。
男女関係なく、殴り合いをスポーツと名乗るのどうなのかと。+47
-5
-
43. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:06
ムエタイでキム スヨンとタイの女子高生17歳のを思い出した、、、。あれも壮絶だった。廃止にして欲しい。+4
-0
-
44. 匿名 2021/09/04(土) 11:55:47
>>1
格闘技ってそんなもんよ
男女関係ない。死ぬときは死ぬ
だからリングにあがるまえに死んでも文句いいませんと
契約書を交わす
命をかけてみんな戦ってるのよ+19
-0
-
45. 匿名 2021/09/04(土) 11:56:24
>>19
あしたのジョーは、それが気になっていまいち感動できなかった+4
-1
-
46. 匿名 2021/09/04(土) 11:57:00
>>7
殴り合いのスポーツ
ルールはあるけど倒してナンボのスポーツに対策あるの?+9
-0
-
47. 匿名 2021/09/04(土) 12:00:44
古代ローマで奴隷がやらされていた死のゲームの名残みたいだなとは思っちゃう
ボクシング選手は強制じゃなくて自分の意思でするわけだし、外野がどうこう言うことでもないけど…。+25
-0
-
48. 匿名 2021/09/04(土) 12:04:46
女性も殴り合い好きだよね、やっぱり
張本見てるー?
+3
-5
-
49. 匿名 2021/09/04(土) 12:06:17
これは家族は気の毒だけど、そういうスポーツでしょと思う
生身で殴り合うんだから
連打をあびたって言うけど一撃でなくなる人もいるわけだし
+6
-0
-
50. 匿名 2021/09/04(土) 12:08:24
>>5
柔道もそんなイメージ
怖いよね+20
-0
-
51. 匿名 2021/09/04(土) 12:10:11
だから格闘技ではガードや受け身が大事なんだよ+3
-0
-
52. 匿名 2021/09/04(土) 12:11:50
格闘技好きな人にボクシングは女の方が面白いって聞いたことあるけどな
容姿の差があって不細工な方が優位になった時のパンチは凄いんだと+4
-3
-
53. 匿名 2021/09/04(土) 12:13:18
赤井英和さんも一時期ヤバかった時あったよね+2
-0
-
54. 匿名 2021/09/04(土) 12:19:47
>>41
三沢さんかな+6
-0
-
55. 匿名 2021/09/04(土) 12:20:46
そうそう事もあると分かっててやってるんだよね。ほんとに危険なスポーツだよね+0
-0
-
56. 匿名 2021/09/04(土) 12:29:21
殺人スポーツ+2
-0
-
57. 匿名 2021/09/04(土) 12:33:49
>>5
試合中審判は「こいつ死ぬやん」と思って止めないの?+18
-0
-
58. 匿名 2021/09/04(土) 12:34:46
>>5
明日のジョーもそうなの?+2
-0
-
59. 匿名 2021/09/04(土) 12:34:57
>>27
私のトラウマ映画だ〜泣
これ見てからボクシング見れなくなった。
それが現実になるなんて辛すぎるわ。
+4
-0
-
60. 匿名 2021/09/04(土) 12:38:32
>>37
審判が止めてないのに勝手に止めて相手が殴り返してきて負けたらやりきれんよ。+6
-0
-
61. 匿名 2021/09/04(土) 12:58:06
だって普通に生きてきてまともな感覚なら人のこと殴れなくない?
それでお金もらってるって理解できない
芸人さんがツッコミで頭叩くのもかわいそうで見てられない+10
-2
-
62. 匿名 2021/09/04(土) 13:12:17
>>14
北斗晶がそうじゃなかった?
そん時に親身になってくれたのが佐々木健介だったとかなんとか。+5
-1
-
63. 匿名 2021/09/04(土) 13:27:55
>>18
こんなの予期できないからレフリーに罪はない+1
-1
-
64. 匿名 2021/09/04(土) 13:38:35
ちゃんとレフェリーが見てなかったのかな?普通止めるでしょ。+0
-0
-
65. 匿名 2021/09/04(土) 13:41:44
>>25
ほんとそう思う
もっとはやくストップかけるべき+0
-0
-
66. 匿名 2021/09/04(土) 13:48:19
力石徹+0
-0
-
67. 匿名 2021/09/04(土) 13:56:34
>>11
あーいうのに熱狂してるファンも頭弱そうって思ってしまう
ただのファンはそういう試合とか見た後、なんか気持ちが強くなるのか感化されるのか空気シュッシュッて殴ってる人よくいる。+6
-4
-
68. 匿名 2021/09/04(土) 13:58:18
相手の選手がコーナーでサンドバッグ状態にしたのはルール的にはOKな行為なのかな?+4
-0
-
69. 匿名 2021/09/04(土) 13:58:25
>>58
ライバルだった力石も試合中に死んじゃったし、ハッキリした終わりじゃないけどジョーも試合の最後に死んじゃったんじゃなかったかな。+3
-0
-
70. 匿名 2021/09/04(土) 13:59:02
女の子の殴り合いなんて見たい人いるのかな?+5
-0
-
71. 匿名 2021/09/04(土) 14:00:16
>>1
桜庭と、体にローション塗りまくった秋山成勲の試合もそうなりかねなった。+0
-0
-
72. 匿名 2021/09/04(土) 14:15:34
>>42
ボクシングはスポーツだよ。
試合に向けて選手はトレーニングを積んで、公式ルールに則って試合をして、反則もあるしいつでもレフリーが試合を止められるのに。
憎くて殴ってるわけじゃないのに、殴り合いと言うのは選手に失礼ってものだよ。
柔道やレスリングはOKというならその線引きは何?ってなるし。+9
-2
-
73. 匿名 2021/09/04(土) 14:21:51
レフリーがとめるのが遅かったとかだと思う。
ボクシングそのものを否定するのは違うと思うな。+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/04(土) 14:44:50
>>10
プロレスだって技で亡くなってる人結構いるしね+4
-0
-
75. 匿名 2021/09/04(土) 15:09:02
>>19
わかる、人の殴り合い見て何が楽しいのか全くわからない
何がスポーツなのか+19
-1
-
76. 匿名 2021/09/04(土) 15:11:00
>>1
相手選手も辛そうだな+0
-0
-
77. 匿名 2021/09/04(土) 16:16:01
>>1
相手のパンチ力もハンパないなぁ。ハードパンチャーじゃないか! しかも女性選手…!+0
-0
-
78. 匿名 2021/09/04(土) 16:41:15
>>54
ググったら三沢さんでした。ありがとうございます。
長州はピンピンでした+0
-1
-
79. 匿名 2021/09/04(土) 17:23:51
>>70
ある意味張本の意見は正しいよ。
差別じゃなくて見たくない人もいるし。
+4
-1
-
80. 匿名 2021/09/04(土) 17:25:22
>>68
セコンドが悪いよ。
試合を止める権利があるのに。
+2
-0
-
81. 匿名 2021/09/04(土) 17:35:28
>>1
これはレフリーが早く止めるべきだったらと思う
相手の選手も身の置き所がない+4
-0
-
82. 匿名 2021/09/04(土) 21:26:40
>>15
いや、私もめちゃめちゃ同意だったよ。
殴ったり殴られたり、血とか見るのも苦手だから、見て何が楽しいんだろうと思ってる派。
+5
-2
-
83. 匿名 2021/09/04(土) 21:31:37
ボクシング、格闘技苦手。
やってる人もファンも輩が多いイメージ。+0
-1
-
84. 匿名 2021/09/04(土) 21:58:13
>>42
北野武さんは高校の頃ボクシングに熱中してて、ジムにも通ってプロデビューの話もあったけど、さきさんが「他人を殴る商売だけはやめてくれ!」って泣いて止めて、それでボクシング辞めたらしい。お笑いも映画も攻撃的だけど、上手く暴力性を昇華させた結果みたい。+5
-1
-
85. 匿名 2021/09/04(土) 22:33:39
動画見たけどサンドバッグ状態と言うほど連打されてるわけじゃない。
ただ一発、確実に左テンプルに強烈なの入ってるけどその後すぐゴング鳴って自陣に戻れないのみてレフェリーはKO宣言してるしセコンドの判断が遅いとか言われるのも違うと思う。試合上の不幸な事故、誰のせいでもない
+0
-0
-
86. 匿名 2021/09/04(土) 22:37:49
>>5
基本的に「いい汗かいた~、爽やか~。」以上のスポーツは体を酷使しすぎて危険なんだよね…
極端でもなく有体言ってしまえばしない方がいいという事に…+1
-0
-
87. 匿名 2021/09/05(日) 04:46:18
覚悟してやってるとはいえ、なんだかなあ+0
-0
-
88. 匿名 2021/09/05(日) 18:27:49
>>19
知り合いも女性でボクサーだけど鼻を何回か折ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同選手は8月28日(同29日)にカナダ・モントリオールで行われたマリー・ピエール・ユール=カナダ=との試合で4回終了間際にコーナーで連打を浴び、サンドバッグ状態に。