ガールズちゃんねる

ドラマ冬の時代に突入か?話題作豊富4月期も初回20%超えなし

176コメント2015/05/03(日) 19:13

  • 1. 匿名 2015/05/02(土) 16:32:43 

    ドラマ冬の時代に突入か?話題作豊富4月期も初回20%超えなし ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ドラマ冬の時代に突入か?話題作豊富4月期も初回20%超えなし ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     4月スタートの民放連続ドラマ15作品(ゴールデンタイム=午後7~10時、プライムタイム=午後7~11時)が出揃い、初回視聴率はテレビ朝日「アイムホーム」(木曜後9・00)の16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)がトップだった。話題作が目白押しとされた4月クールだったが、1月クールに続いて初回20%超えの大ヒットはなし。ドラマは突如、冬の時代に入ったのか――。  昨年は7月クールのフジテレビ「HERO」(月曜後9・00)10月クールのテレビ朝日「ドクターX~外科医・大門未知子~」(木曜後9・00)が大ヒットした。  「HERO」は初回26・5%、最終回22・9%、全11話の期間


    【4月スタートの民放連続ドラマ初回視聴率ランキング】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
    (1)16・7%=テレビ朝日「アイムホーム」(木曜後9・00)
    (2)15・1%=TBS「天皇の料理番」(日曜後9・00)
    (3)13・9%=日本テレビ「Dr.倫太郎」(水曜後10・00)
    (4)13・0%=フジテレビ「ようこそ、わが家へ」(月曜後9・00)
    (5)12・7%=日本テレビ「ドS刑事」(土曜後9・00)
    (6)11・5%=TBS「アルジャーノンに花束を」(金曜後10・00)
    (7)11・0%=テレビ東京「三匹のおっさん2」(金曜後7・58)
    (8)10・9%=テレビ朝日「警視庁捜査一課9係」(水曜後9・00)
    (9)10・4%=フジテレビ「心がポキッとね」(水曜後10・00)
    (10)10・3%=フジテレビ「医師たちの恋愛事情」(木曜後10・00)
    (11)9・8%=TBS「マザーゲーム」(火曜後10・00)
    (12)9・7%=日本テレビ「ワイルド・ヒーローズ」(日曜後10・30)
    (13)9・1%=TBS「ヤメゴク」(木曜後9・00)
    (14)7・9%=テレビ朝日「京都人情捜査ファイル」(木曜後8・00)
    (15)6・2%=フジテレビ「戦う!書店ガール」(火曜後10・00)
    <参考>
    6・4%=テレビ朝日「天使と悪魔」(金曜後11・15)
    4・4%=日本テレビ「恋愛時代」(木曜後11・59)
    4・2%=フジテレビ「She」(土曜後11・40)

    +6

    -24

  • 2. 匿名 2015/05/02(土) 16:36:34 

    冬の時代突入もなにも、最近はずっとテレビ全体の視聴率低いし今さらって感じ
    面白いドラマ少ないのと、ネットで見る人も増えたんじゃないかな

    +311

    -3

  • 3. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:13 

    録画する人が増えてるからじゃ?

    +278

    -17

  • 4. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:22 

    キャスティングから視聴意欲がわかない。

    +135

    -9

  • 5. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:22 

    アイムホームと倫太郎とようこそわが家へ

    今期はこの3本しか見てない。この時期は忙しいからなぁ〜初回見逃すとなかなか…

    +95

    -25

  • 6. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:29 

    もう視聴率がものをいう時代ではない。

    +225

    -8

  • 7. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:46 

    話題作豊富だったの?今期はつまらなそうなのばっかだなと思ってたけど。いつもは、1話見て判断するけど、今回は1話見る気もおきないのばっかり!
    キムタクと堺雅人のしか見てない!


    +48

    -25

  • 8. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:51 

    つまらないんだもん

    +182

    -11

  • 9. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:56 

    録画してる場合はどうなるの?視聴率に入らないよね。
    あくまでもリアルタイムでってことになるのか…

    +97

    -3

  • 10. 匿名 2015/05/02(土) 16:38:10 

    そもそも視聴率って、すべてのテレビを把握してるわけじゃないからあてにならないよね。

    +171

    -4

  • 11. 匿名 2015/05/02(土) 16:38:12 

    相葉さんのドラマ面白いと思う、題名からドタバタ騒ぎのドラマかと思ったらシリアスのドラマでいい

    +195

    -49

  • 12. 匿名 2015/05/02(土) 16:39:09 

    「天皇の料理番」
    6話から郷ひろみさんが出てくるので…TBSは20%越えを狙ってる!!
    行くでしょうね♪
    ドラマ冬の時代に突入か?話題作豊富4月期も初回20%超えなし

    +16

    -114

  • 13. 匿名 2015/05/02(土) 16:40:00 

    今期は、観てるドラマ1本も無いわ

    +93

    -20

  • 14. 匿名 2015/05/02(土) 16:40:32 

    半沢直樹みたいに面白ければあとからじわじわ視聴率あがることもあるだろうけど、今期はそんな作品はないな
    Audience Rating TV > 視聴率 > 2015年04〜06月
    Audience Rating TV > 視聴率 > 2015年04〜06月artv.info

    Audience Rating TV > 視聴率 > 2015年04〜06月 MENU▼2015年 ■4〜6月期 ■1〜3月期▼2014年 ■10〜12月期 ■7〜9月期 ■4〜6月期 ■1〜3月期▼2013年 ■10〜12月期 ■7〜9月期 ■4〜6月期 ■1〜3月期▼2012年 ■10〜12月期 ■7〜9月期 ■4〜6月期 ■1〜3月期▼20...

    ドラマ冬の時代に突入か?話題作豊富4月期も初回20%超えなし

    +57

    -13

  • 15. 匿名 2015/05/02(土) 16:40:49 

    今期は、けっこう面白いよ(o^^o)

    +19

    -53

  • 16. 匿名 2015/05/02(土) 16:40:54 

    こころがポキっとな

    視聴する心が折れそうになるw藤木さん目当てだけどつらい

    +74

    -12

  • 17. 匿名 2015/05/02(土) 16:40:59 

    「まれ」が20%前後あるのが信じられない。
    朝ドラは流しっぱなしだからか。

    +132

    -7

  • 18. 匿名 2015/05/02(土) 16:42:07 

    もっと脚本頑張ってくれれば観るよ!

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2015/05/02(土) 16:42:08 

    テレビ自体、若者より高齢者の方が見てるからかなぁ
    友人と話してても、あんまりドラマの話題出なくない?

    +65

    -4

  • 20. 匿名 2015/05/02(土) 16:43:02 

    9係は今年も安定して面白い。

    +42

    -4

  • 21. 匿名 2015/05/02(土) 16:43:20 

    月曜 ようこそわが家へ
    火曜 マザーゲーム
    水曜 倫太郎
    日曜 料理番

    4本見てる\(^o^)/

    +60

    -29

  • 22. 匿名 2015/05/02(土) 16:43:33 

    キャスティングは大事。
    でも、制作側と視聴者側で意味が全然違って、制作側は人気俳優やアイドルを出せば見ると思ってるけど、視聴者は演技力のある俳優をみたいと思ってるから、どんどんテレビ離れが進む。

    +101

    -6

  • 23. 匿名 2015/05/02(土) 16:43:37 

    そう思うと20%超えしてたHEROやドクターXは凄いんだね

    でも私の中では視聴率と面白いと思う作品は比例してない
    Nのためにとか面白いと思ったけど平均10%なかったし…

    +209

    -7

  • 24. 匿名 2015/05/02(土) 16:43:42 

    ランキングに入ってないけどNHKのピエール瀧主演「64」は観てる!
    映画化されてそっちは佐藤浩市が主演らしいが。
    とりあえず役者豪華で演技派だし面白い!

    +81

    -5

  • 25. 匿名 2015/05/02(土) 16:43:57 

    5. 匿名 2015/05/02(土) 16:37:22 [通報]
    アイムホームと倫太郎とようこそわが家へ

    5さん気が合う‼
    全く同じです。

    +23

    -16

  • 26. 匿名 2015/05/02(土) 16:44:12 

    3匹のおっさん2を忘れてもらったら困る

    +136

    -4

  • 27. 匿名 2015/05/02(土) 16:44:23 

    月九
    天皇の料理番
    アルジャーノン

    +43

    -17

  • 28. 匿名 2015/05/02(土) 16:44:31 

    ドラマをリアルタイムで観る人って少ない気がする。

    +80

    -5

  • 29. 匿名 2015/05/02(土) 16:45:05 

    意外とマザーゲーム低いね、他の局とドラマ被ってるからか

    +15

    -12

  • 30. 匿名 2015/05/02(土) 16:45:56 

    よく視聴率低くても録画率高ければいいっていうけど、
    実際、テレビ局にとってははあまり喜ばしいことじゃないんだよ。
    どのくらい多くの視聴者がリアタイでスポンサーCM見てくれてるか?で制作費もらえるんだから。
    録画率がスポンサーの収益に直結するような工夫をしないとダメだと思う。

    +42

    -3

  • 31. 匿名 2015/05/02(土) 16:46:19 

    今期イケてるよ!わたし的には。

    +20

    -22

  • 32. 匿名 2015/05/02(土) 16:46:25 

    天皇の料理番はおもしろかったけどな

    後でゆっくり見たいドラマこそ録画してる人が多いんじゃないの
    CM飛ばしたいし(笑)

    +151

    -8

  • 33. 匿名 2015/05/02(土) 16:46:35 

    今期はもう本当に観るものがない。

    昔はよかったよね。

    +13

    -8

  • 34. 匿名 2015/05/02(土) 16:46:51 

    キムタクなのに視聴率下がってる!みたいに言われるけど、今期では健闘してるほうかと

    +83

    -10

  • 35. 匿名 2015/05/02(土) 16:47:38 

    録画の人が多いんだと思います

    あと、視聴率はTVを持ってる全員が対象ではないので
    あんまりアテにはならないかと

    +76

    -8

  • 36. 匿名 2015/05/02(土) 16:47:59 

    とりあえず、、、
    AKBはやめたら?

    +157

    -6

  • 37. 匿名 2015/05/02(土) 16:48:02 

    やっぱり視聴率と面白さが比例してたのは
    半沢直樹だと思う。
    あれを超える作品は、当分でないだろうなー

    +28

    -11

  • 38. 匿名 2015/05/02(土) 16:49:03 

    私みたいにネットでの見逃し配信活用してる人もけっこういると思う

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2015/05/02(土) 16:49:34 

    アイムホームはキムタクだから数字高い気がする。話自体はそこまで面白くない。見てるけど!

    +53

    -13

  • 40. 匿名 2015/05/02(土) 16:50:09 

    そうかな?4月期は面白いけどなー(≧∇≦)
    前期は、本当につまらなかったけど

    +18

    -13

  • 41. 匿名 2015/05/02(土) 16:51:12 

    AKBで最下位決定戦だな、こりゃwww

    +75

    -5

  • 42. 匿名 2015/05/02(土) 16:51:45 

    天皇の~は面白かったよ

    +105

    -7

  • 43. 匿名 2015/05/02(土) 16:51:47 

    脚本が悪すぎるからじゃない???

    +25

    -7

  • 44. 匿名 2015/05/02(土) 16:53:01 

    天皇の料理番はいい感じだったから今後の面白さ次第では最終回20パー狙えるかも

    +144

    -14

  • 45. 匿名 2015/05/02(土) 16:53:49 

    キャスティングが悪すぎるよ。

    だいたいその年に
    売れてる人が主演になって
    ゴリ押しそのものじゃん。

    役を決めるのに
    オーディションがあるって
    言うけどウソだなと思っちゃう。

    +68

    -7

  • 46. 匿名 2015/05/02(土) 16:54:05 

    AKB出てなければ私は観るよ!
    学芸会観るなんて時間の無駄

    +71

    -7

  • 47. 匿名 2015/05/02(土) 16:55:31 

    ヤメゴクおもしろいのに低視聴率…くそ~!大島優子は嫌いでも、脚本や、脇を固める個性派俳優のおもしろさで、充分カバーできるほどおもしろいのに~!大島~!

    +59

    -18

  • 48. 匿名 2015/05/02(土) 16:56:31 

    連ドラは録画して、まとめて観る!

    +9

    -7

  • 49. 匿名 2015/05/02(土) 16:56:37 

    取り敢えず、ジャニ、AKB、ザイルは辞めて頂きたい。
    役者同士の演技合戦、相乗効果で魅せるドラマみたい。

    +78

    -10

  • 50. 匿名 2015/05/02(土) 16:57:53 

    脚本だよね!

    アイドルがでようがよっぽど棒読みじゃないかぎり気にならないよ。話自体がつまらないんじゃない?

    明日ママがいないの時に思ったけど、テレビ局が新しいものを作るとすぐにクレーマーやモンペが暴れるから、規制と放送制限ばかり増えていって 同じようなドラマ、ヒットしたドラマの二番煎じ、過去のドラマをリメイク、で誤魔化すしかないんじゃない???

    +54

    -3

  • 51. 匿名 2015/05/02(土) 16:58:55 

    視聴率わるいのは、ドラマだけじゃないと思う。

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/02(土) 17:01:37 

    確かにクレーマーが多い時代だから、内容制限されすぎで
    新鮮さがないよね。

    +46

    -3

  • 53. 匿名 2015/05/02(土) 17:02:07 

    娯楽がテレビしかなかった時代はとっくの昔に終わった

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/02(土) 17:02:16  ID:iuIatVDfNP 

    天皇の料理番しか見てない

    +31

    -11

  • 55. 匿名 2015/05/02(土) 17:02:42 

    民放テレビを有料チャンネルにすればいい。
    視聴者を意識した面白いドラマがもっとでてくるはず。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/02(土) 17:02:47 

    脚本家、育ってほしい。

    +50

    -3

  • 57. 匿名 2015/05/02(土) 17:02:48 

    リアルタイムで見なくなったからな〜

    心配性なのでもし見逃したら、聞き逃したら、途中でトイレに行きたくなったらなどいろいろ考えてしまうし、録画した方が時間に縛られなくて楽なので

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/02(土) 17:06:30 

    ネットで無断であがってる違法視聴する層も含めれば
    そこまでテレビ離れはしてないと思う

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2015/05/02(土) 17:06:46 

    NHKの土曜ドラマ「64」私も観てます。
    連続5回なので、あと3回。
    時効直前の未解決誘拐事件を軸に
    事件に翻弄される人達を
    素晴らしいキャストとスタッフで描く
    人間ドラマです。
    イチオシ!

    +28

    -4

  • 60. 匿名 2015/05/02(土) 17:09:13 

    ようこそ我が家へ、そろそろ脱落しそう。もうちょっとスピーディに展開出来ないのかな?

    +18

    -8

  • 61. 匿名 2015/05/02(土) 17:10:03 

    最近の録画機器は性能が良いから
    すぐに録画しちゃう。
    で、リアルタイムでは見ない

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2015/05/02(土) 17:11:41 

    テレビ関係者はこのトピを読むように。
    今期 脱落したドラマは?
    今期 脱落したドラマは?girlschannel.net

    今期 脱落したドラマは?今期、観るのを脱落したドラマは何でしょうか? 私は渡部篤郎さん目的で見た「天使と悪魔」 剛力さんの演技とか衣装とか色々無理でした...

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2015/05/02(土) 17:11:50 

    52
    >確かにクレーマーが多い時代だから、内容制限されすぎで
    >新鮮さがないよね

    えっ、ほんとにクレーマーが多いのが原因かな!?
    テレビ局って物凄い人数がクレームつけても全然聞いてくれなくて
    自分等がやりたい事だけをやってたように思うけどな・・・(韓流ゴリ押し)

    +28

    -4

  • 64. 匿名 2015/05/02(土) 17:12:31 

    木村拓哉苦手だから見るの躊躇したけど、アイムホームが今んとこ面白く感じる。反対に期待してたマザーゲーム、ようこそ我が家へは、主役の棒読み大根が目立って興醒め。

    +24

    -7

  • 65. 匿名 2015/05/02(土) 17:12:44 

    水原とかゴーリキとかのごり押しがハンパないね

    +51

    -4

  • 66. 匿名 2015/05/02(土) 17:12:53 

    確かに面白いと思うドラマは減ったし昔の方がよかったとは思うけど今は今で面白いドラマもあるよ!
    今期はアイムホームとアルジャーノンに花束をを楽しみにしています。

    +10

    -9

  • 67. 匿名 2015/05/02(土) 17:14:41 

    医療系と警察系が多すぎる。
    新鮮さがない

    +55

    -3

  • 68. 匿名 2015/05/02(土) 17:17:06 

    今期のジャニーズ主演ドラマは
    想像以上に面白い!
    けっこうハマってる(≧∇≦)

    +17

    -16

  • 69. 匿名 2015/05/02(土) 17:17:32 

    面白い原作も 内容的にドラマ向きじゃなかったり、ドラマにすることで改悪されたり、脚本家の捉え方によって方向性が変わっちゃうから 好きな原作が変な脚本家に当たるとショックが大きい

    最近では 実写ぬ〜べ〜(土9) は最悪だった

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2015/05/02(土) 17:17:54 

    月9しか見てないや。
    見なきゃ!!ってドラマがない。来週はどうなるの??ってならない。見逃した!!ってなってもなんとも思わない。

    +14

    -4

  • 71. 匿名 2015/05/02(土) 17:19:06 

    ちょうど夜ドラマの時間帯は、台所仕事やお風呂、子供の世話などしながら観ているので、よく話がわからないまま終わってしまうことがあります。
    そこで私は、本当に観たいドラマは、必ず録画して後でもう一度じっくりと観ます。
    例えば今期でいうと、「Dr.倫太郎」や「天皇の料理番」などは、録画しておいたのを後で一人でじっくり観たら、最初観た時より、いろいろな発見があり、面白いです。

    きっと、自分がいいと思うドラマは録画しておいて、後でじっくり観る人は多いのではないかと思います。
    ですから、視聴率はあまり関係ないと思います。
    かえって、どうでもいいドラマの方が、何か用事をしながらつけっぱなしでいるので、視聴率が良かったりする場合もあるのでは・・・?。

    +29

    -6

  • 72. 匿名 2015/05/02(土) 17:19:10 

    2003年前後のドラマを再放送した方が視聴率取れるよ

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2015/05/02(土) 17:19:36 

    職場でもドラマの話題出るよ!
    ただし、録画して見てる人が多いから
    放送日の次の日には、話題にならない

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2015/05/02(土) 17:20:00 

    天皇の料理番
    3匹のおっさん2
    アイムホーム
    観る事に決定しました。

    +21

    -3

  • 75. 匿名 2015/05/02(土) 17:21:25 

    録画して、休日にゆっくり見たい派!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/02(土) 17:21:33 


    ※69

    同クール月9の信長に脚本家の西田さん取られたwww ぬべもマギーじゃなくて西田さんならもう少しまともに作ってくれたはず!

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2015/05/02(土) 17:21:59 

    天皇の料理番はこれからが見せどころみたいだから期待したい。
    はよ佐藤健の包丁さばき見たいわーーー

    +34

    -9

  • 78. 匿名 2015/05/02(土) 17:24:21 

    今年に入って、観たいドラマがない・・・・。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2015/05/02(土) 17:25:34 

    今期そんなに悪くないよー
    録画だけど、いくつか見てます。

    +11

    -6

  • 80. 匿名 2015/05/02(土) 17:26:49 

    でも来期もデスノートとか期待出来ない

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2015/05/02(土) 17:28:03 

    視聴率低くてもそれは時代のせいもある、っていう理屈が家政婦のミタや半沢直樹の爆発的ヒットで、通らなくなった。
    やっぱり本当に面白いものなら視聴率は付いてくるものだと思う。

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2015/05/02(土) 17:28:07 

    クレームばかり気にして、作られたドラマが面白い訳ないよなー。シーンによっては、差別用語とか使った方がよりリアリティが増す気がするし。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/02(土) 17:28:16 

    心ポキの山口智子の演技はもはや、嫌がらせレベルだわ

    +32

    -4

  • 84. 匿名 2015/05/02(土) 17:30:07 

    ジャニーズを起用するとドラマのDVDボックスが売れるんだって!人気の俳優さんを主演にしても話題性はあって見る人は多くいてもDVDは売れないからテレビ局は儲けるために面白くなくてもつまらなくても買ってくれる固定ファンの多い人を起用するらしい

    同様にドラマより映画の方が儲かるからキャストや制作費、脚本家や監督もそっちに流れていく、、、

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2015/05/02(土) 17:31:25 

    63

    クレーマーが多くてドラマに制限がかかってるのは確かだよ!
    韓流はまた別の問題だよ!

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/02(土) 17:32:02 

    録画はまだしも、動画はな…
    逆に局のホームページで有料でもいいから再度見れたりするようにならないかな
    仕事で見れなかった番組で見たいのとか超ある

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/02(土) 17:32:20 

    半沢みたいに演技派の役者さんが揃ったドラマが見たいなぁ
    アイドル主演のドラマはあんまり見る気がしない

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2015/05/02(土) 17:33:17 

    確かに…クレームが多くて
    やり辛い時代だよね。
    もう少し自由に製作できれば変わるかも?

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/02(土) 17:33:50 

    視聴率が高いのはあまり深く考えずに見られる奴だよ
    一時用事で見なくても追いつけるとかね
    じっくり見たいのは録画する人が多いと思う

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/02(土) 17:34:48 

    ドラマをフィクションとして見られない人が増えたよねー

    こんな偶然なんてあるわけないwwとか現実と全然違う!!とかつまらんこと言う人が増えた(笑)

    +42

    -2

  • 91. 匿名 2015/05/02(土) 17:36:19 

    私は、割と楽しんで見てます。
    映画と違って制作費少ないだろうから
    こんなもんだろう。と思うようにしてる

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/02(土) 17:36:44 

    84
    なるほど…ジャニーズでも上手い人はいいけど、下手なのに主演に使ったり、ジャニーズ用に脚本作ったり(無駄にイケメン設定とか)はやめてほしいな。

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2015/05/02(土) 17:36:59 

    だから、録画で見ているんです。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/02(土) 17:37:40 

    90

    深く同意!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/02(土) 17:38:47 

    時期的に温かくなって来て リアルタイムで見れないのもあると思うけど 主演がこの人じゃなかったらな~ってドラマがけっこうある。

    ヤメゴク 大島優子じゃなきゃもっと行ってると思う。 

    +21

    -3

  • 96. 匿名 2015/05/02(土) 17:39:00 

    見逃したくないドラマは毎週録画するって人が多いからだと思う

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/02(土) 17:40:24 

    昔と今じゃ違うもんね。
    今は録画しといて休みの日にまとめて観る人も多いし。

    そして内容も面白くないの多いし、キャスティングもゴリ押しとか
    俳優じゃない人(それも下手)が出てたりでつまらないし。

    視聴率で一喜一憂する時代はすでに終わってる気がする。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/02(土) 17:40:37 

    いつも1本見るかどうかなのに、
    今期5本も見てるw
    Dr.倫太郎、ようこそ我が家へ、ヤメゴク、アルジャーノン、天皇の料理番
    私的には当たりクールだけどなぁ。録画したの消化してくので大変w

    +11

    -6

  • 99. 匿名 2015/05/02(土) 17:42:33 

    でも正直、伊藤英明と佐藤健が出てるドラマは観たくないなぁ

    +36

    -21

  • 100. 匿名 2015/05/02(土) 17:44:38 

    一時期の医療系ばかり何本もあったり、探偵・謎解き・刑事ものばかりのクールより今はそこまで被らずに上手くやってる気がする

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2015/05/02(土) 17:45:06 

    ジャニーズってちょっと名前が出ると主演ばっかりだよね?
    芝居上手い人で役にあってる人ならいいんだけどさ。
    主演の演技支えるために演技派の脇役でガッチリ固めるのは当たり前。
    脚本を主演が演じやすいように書いたり、酷い時には原作も改悪する。
    本当に残念。

    +33

    -3

  • 102. 匿名 2015/05/02(土) 17:46:50 

    次回まで待てない、後が気になる!って感じるドラマが無いのが残念。見逃しちゃったら多分そのまま脱落だと思う。春から始まったので楽しみにしてるの、海外ドラマのリベンジ4とラブリーガル4だけ。日本のドラマ頑張って!

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2015/05/02(土) 17:51:13 

    恋愛ものなら恋愛!

    刑事ものなら事件!

    一つのテーマをなあなあにしてどのドラマにも微妙に恋愛絡めたりして本題は?!ってなることが多い

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2015/05/02(土) 17:51:53 

    とか言いながら今作は嵐主演月9がワースト何位だったかの時にキムタクファンが騒いでるけど、結局敵視してる人しか騒がないんだよな。
    キムタクホームが13%の時は「この時代取れてる方」とファンは真逆の意見www

    +7

    -10

  • 105. 匿名 2015/05/02(土) 17:53:20 

    今期、私も楽しんでます( ´ ▽ ` )ノ
    言うほど悪くないと思う

    +14

    -3

  • 106. 匿名 2015/05/02(土) 17:53:22 

    もうネット社会なんだからチャンネル合わせた時に反映するシステムで良いと思うの。
    ってか地デジになった時にそうなると思ったら未だにアナログ収集という。。。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2015/05/02(土) 17:57:37 

    キムタクはキムタクだから叩かれるみたいなとこあるからファンは他のジャニーズ皆敵だと思ってるんじゃない?笑

    メディアも数字だけで叩いてるのみっともないと思わないのかねー 時代に合った内容であるとか演出が素敵だから数字が良かったとか色々要因あるのにね。主演1人のせいにしてよってたかって攻撃せんでもいいと思う

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2015/05/02(土) 18:00:36 

    ネットが普及して批判する人が多くなったから
    純粋に楽しめなくなった。

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2015/05/02(土) 18:02:02 

    基本録画してあとで見ます。

    今期は地味なのが多いけど、地味におもしろいよ。
    Nのためにとかデートみたいに一週間待ちわびるような面白さとは違うけど、ダラダラ続けて見ようかなって思う。

    自分はDr.倫太郎が一番好きかな。キャストもいいし。

    1 Dr.倫太郎
    2 アルジャーノンに花束を
    3 天皇の料理番
    4 医師たちの恋愛事情
    5 ようこそ我が家へ

    かなー。アイムホームは録画のまま追い付いてない。
    戦う!書店ガールは稲森いずみがステキで続けて見ようかなって思う。

    +13

    -8

  • 110. 匿名 2015/05/02(土) 18:05:36 

    今期、真面目に見てるのはNHKの64だけだな。
    最後まで見て良かったから原作本も読んでみるつもり。
    あとは倫太郎と天皇の料理番を流してみるくらい。

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2015/05/02(土) 18:08:18 

    今期5本以上見てます(^ ^)
    当たり多いよ!

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2015/05/02(土) 18:09:40 

    単に録画の多さが原因なだけでしょ!

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2015/05/02(土) 18:12:28 

    いろんなしがらみが少ないからかわかりませんが
    WOWOWのドラマは作りが本格的で安定して面白いです。

    今どきの視聴者は気楽に見れる簡単な
    わかりやすいドラマが好きみたいですね。
    時間がすぎるのが惜しくなるような
    集中して見れる作品がなかなか民放には少ないです。




    +8

    -2

  • 114. 匿名 2015/05/02(土) 18:15:46 


    相葉ちゃんのファンだから、月9はリアルタイム&録画してるよ
    好きな俳優出てるやつとかも、録画して週末にゆっくり見る

    +12

    -7

  • 115. 匿名 2015/05/02(土) 18:19:00 

    海外ドラマだけど日テレで金曜に深夜にやってる
    エージェントオブシールドはかなり面白いです。
    SFですがメンバー達の人間関係が絶妙でお金も
    かかってるしリベンジ並にいけると思います。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2015/05/02(土) 18:22:23 

    だってテレビに全録画機能がついてるじゃん。
    メーカーと相談した方がいい。
    視聴率の捉え方が、古すぎる。

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2015/05/02(土) 18:24:19 

    刑事ものとかばかりじゃなくてホラーのドラマが観たい!

    リングのドラマ版みたいなやつ

    (ちなみにリングのドラマは長瀬智也とか矢田亜希子とか黒木瞳が出演してた)

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2015/05/02(土) 18:55:18 

    好きなドラマほど録画して見てるわ

    +13

    -3

  • 119. 匿名 2015/05/02(土) 18:57:49 

    アルジャーノンとようこそ我が家へが今のところ一番。
    倫太郎はこれから夢乃がどうなるか期待大です。

    天使と悪魔は話は好きだけど、剛力ちゃん本当に下手だよね。リアクションの演技が見てられない。


    99がマイナスついてたけど、わたしも佐藤健ってだけで見たくない。

    +16

    -12

  • 120. 匿名 2015/05/02(土) 18:58:26 

    BSやCSに流れてる層も多いんじゃないかな?
    BSで昔のドラマや時代劇やら見るのが落ち着くわ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2015/05/02(土) 19:06:19 

    土曜9時の ドS刑事 、多部ちゃんが主演だけど、もし関ジャニ(ジャニーズ)大倉くんが主演だったら凄く叩かれていそう

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/02(土) 19:23:00 

    ドラマの設計図を作る、アイデア企画の骨組み担当Pとそれをまとめる脚本家の無能さが酷い。
    特にPのキャスティングのセンス、各事務所からの圧力に屈する体質…主演に罪を押し付ける体質…
    ぬるま湯に浸かってあぐら掻き続けるPや脚本家を、何とかしないとドラマ界は好転しないよ。

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2015/05/02(土) 19:35:57 

    キャスティングが…って言う人多いけど
    実際ドラマ離れの中少しでも視聴率稼ぎたいから
    人気アイドルとか使う事が実は悪循環を生み出してる。
    海外ドラマはお金払ってまで観てる派から言うと
    誰が出ていようと無名でも実力派、演技派ならよくて
    大切なのは脚本。
    はっきり言ってしまえば
    アイドルやモデルなんていう人気取りが優先された
    キャスティングではなく
    無名の舞台俳優さんたちばかりでドラマを
    面白い脚本で作って欲しい

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2015/05/02(土) 19:36:57 

    アルジャーノンもガルちゃんでは盛り上がってるけど視聴率は取れてないね。
    一部のやまぴーファンに人気なだけか。。

    +28

    -3

  • 126. 匿名 2015/05/02(土) 20:23:47 

    今クールは不作揃いかな、と。
    第1話は全部チェックしたけれど、全部観るのやめちゃいました。
    前クールは「デート」が圧倒的に面白かったな。
    もしかして、この時期のドラマは視聴率が伸びないから手抜きして作ってるのかな。
    再放送の「ブラザービート」の方が若い頃の玉鉄ともこみちが観られてまだ面白い。

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2015/05/02(土) 20:23:48 

    佐藤健、髪短い方が断然かっこいい。

    +19

    -4

  • 128. 匿名 2015/05/02(土) 20:32:29 

    マザーゲーム見てたけど脱落

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2015/05/02(土) 20:42:03 

    64面白いよー
    今日10時からだよ
    注目度低いのかな?

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2015/05/02(土) 20:48:53 

    月9脱落しました。

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2015/05/02(土) 20:54:42 

    この視聴率を見てもAKB枠を使うことについてスポンサーさんはどのようにお考えでしょうか?

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2015/05/02(土) 21:23:04 

    キムタク一皮向けたとか持ち上げられているけと
    あれ、視聴率取れない事への言い訳だと思う
    演技そんなに変わって無いもん

    +14

    -4

  • 133. 匿名 2015/05/02(土) 21:33:12 

    「嫌なら見るな」って言うからおもしろくないドラマみてないよ
    もちろんフジなんて見たくないし。唯一3匹のおっさん2 は観たいけどテレ東見れないです。
    3匹のおっさんやヨシヒコみたいなドラマ好きだな。あと孤独のグルメ好き
    ドラマ冬の時代に突入か?話題作豊富4月期も初回20%超えなし

    +18

    -1

  • 134. みなつん 2015/05/02(土) 21:48:24 

    まゆゆの本屋のやつは
    中学生が
    冗談で書いた脚本としか思えないよ

    もっと
    ドラマを真面目に作れよ!!

    +10

    -0

  • 135. みなつん 2015/05/02(土) 21:52:18 

    ゴーリキが出ているのは実に不快だが
    ごり押しの片割れ
    武井咲が消えているのは、、、
    救いだよね

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2015/05/02(土) 22:21:11 

    大河は内容より若い女優、俳優の格上げギャラ上げのため
    民放は他局で数字取った人を連れてくれば取れるみたいな下心が見え見え
    内容よりだれを起用するか、役者優先になっててつまらなくなるのは当たり前じゃん

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2015/05/02(土) 22:31:01 

    どれもパッとしないし前期もパッとしてなかった

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2015/05/02(土) 22:44:00 

    演技上手くても、木村文乃とか斉藤工みたいな脇役向けの人を主人公にされても見る気失せる。

    +26

    -4

  • 139. 匿名 2015/05/02(土) 23:06:57 

    9係と三匹のおっさんは安定の面白さ(^^)

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2015/05/02(土) 23:07:19 

    TV放送は元々が広告目的で始まったもので、視聴者をコンテンツで楽しませるのが最終目的ではないんだよね。
    視聴率がタレントの評価の指標の一つとして独り歩きしているが、業界の目から見た評価は利益率の方。
    いかに利益を上げるかという事になると、広告効果テキメンなジャニーズを使うのが手っ取り早い。
    経済理論上ジャニーズの起用は正しいのだけど、タレントスキルが高いかどうかは別な話。

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2015/05/02(土) 23:24:21 

    16. 匿名 2015/05/02(土) 16:40:54 [通報]
    こころがポキっとな

    ごめん、スルーしようかと思ったんだけど、じわじわきてwww

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2015/05/02(土) 23:48:47 

    不便な便利屋
    面白いです!

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2015/05/02(土) 23:57:24 

    視聴率に連動して広告料が決まるだけに、それを考えたらTV局の広告収入は激減していることは間違いないな。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2015/05/03(日) 00:02:55 

    140
    そもそも、若年者の人口が減ってきており、TVを見なくなっているのも若年層。
    それに対して、人口が大きく増加しているのはシニア層で、時間がある分TV視聴時間も長いのが実情。
    これを考えたとき、シニア向けの番組制作を考えていった方が有望であるのは確かだよ。
    お金をもっているのもシニア層なだけに。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2015/05/03(日) 00:18:58 

    見逃し配信も原因じゃない?
    後で見ればいっかーとなってリアルタイムで見なかったり

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2015/05/03(日) 00:34:06 

    私は大多数の意見と反対なのかな?
    お金を払って見る価値があったアメリカのドラマに飽きてしまって、無料で見れる(笑)日本の連ドラに戻ってきた。

    8~10年前は、日本のドラマと邦画は一切見なかったんだけど、最近は面白くなってると思う。トピズレだけど、特に邦画が面白い。


    +7

    -1

  • 147. 匿名 2015/05/03(日) 00:35:47 

    役者で見せようとしてるから、内容そっちのけのドラマが多い気がする。

    《白い巨塔(唐沢主演)》や《振り返れば奴がいる(だったっけ?織田主演)》みたいな、内容が面白いドラマを作らない限り、高視聴率は無理。

    特に、武井やゴウリキ、EXILEの連中を主演にしてるようなドラマなんて、高視聴率になるわけがない。

    一度、海外ドラマを観たら、日本のドラマの内容やスケールがショボすぎて・・・・

    +12

    -2

  • 148. みなみな 2015/05/03(日) 00:36:34 

    天皇の料理番 だけは見応えがある

    ジャニーズ、AKB、ごり押し女優もどきを使っていないからね
    とくに
    黒木華の演技力は卓越しているよ

    +15

    -5

  • 149. 匿名 2015/05/03(日) 01:44:42 

    ERって言う医療ドラマを見てしまって以来、海外ドラマの魅力に取りつかれました。
    高校生の頃からだから、もう20年近く日本ドラマをまともに見てないです。

    何でも高速化してスピードが要求される時代に、日本のドラマは本当にテンポが悪い。
    もたもたとどうでも良いやり取りで、なかなか話が進まない。
    その上、話も演出も退屈。
    いつも似たり寄ったりのキャストでつまらない。
    主役ですら演技下手だったりする。
    挙げ句、海外ドラマを雑にパクったダサいドラマも多い。

    そんな事ばかり目に付いてしまうから、日本のドラマ見れなくなってしまいました。

    今、だんだんドラマ離れが進んでるとしたら、何も不思議じゃないと思います。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2015/05/03(日) 04:10:21 

    146
    私も若い頃は海外ドラマばっかりでしたけど、あちらのもシーズンが進むと話が
    わけわからなくなったりするのでコンパクトに11話くらいで終了する日本のドラマも好きになりました。
    今期もいくつか観ていますが、天皇の料理番は面白かったです。
    ここでは評判が悪い心がポキッとねですら楽しく観ています。


    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/05/03(日) 04:20:14 

    俳優や女優も、テレビである程度名前を売ったら映画や舞台に移る人が多いもんね。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2015/05/03(日) 07:27:13 

    私も録画でしか見ない。
    CM飛ばせば5分は短縮できるし、何より好きな時に見れるし。
    そもそも平日は仕事でリアルタイムにドラマ見れる日なんてほとんどないよT^T

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2015/05/03(日) 08:01:53 

    不便な便利屋
    64
    にハマってる。
    どっちもランキングにすら入ってない‥
    面白いのに!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2015/05/03(日) 08:44:45 

    テレビ見る時間がない
    テレビ局がリアルタイム視聴を増やしたいなら、テレビ局がサビ残、ブラック企業追放運動でもしたら?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2015/05/03(日) 08:46:29 

    144
    ジャニ好きのシニアもいるからねえ・・・

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2015/05/03(日) 08:50:02 

    124
    アメリカのドラマってケーブルテレビとかでアメリカでも有料ですよね?
    地上波無料広告費で制作費をまかなう方式がくずれないことには日本この状況は変わらない気がする

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2015/05/03(日) 08:57:56 

    録画で誰もCM見てないなら、企業はCMスポンサーになる価値がないので
    ドラマ制作は局の資金でして、DVDなどで回収するスキームになってしまうのかなあ、と思ってしまいます
    今も民放ドラマの制作費が減ってて、貧乏臭い画面になってますよね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2015/05/03(日) 09:00:00 

    63
    クレーマーがいるのは本当だと思うよ
    内舘牧子がエッセイで書いてたけど、NHKのドラマにデブの子のエピを入れたら
    「NHKだから安心してたのにそんなドラマのセリフがあるなんて、
    観た娘は泣いて部屋にこもってます」とか視聴者から意見が来たとか。
    だからPに書き直しさせられて当たり障りの無い台詞や話になることは結構ある、って。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2015/05/03(日) 09:01:37 

    88
    アメリカドラマのほうが縛りはきついんじゃないでしょうか?

    日本の地上派はしばりがゆるいほうなので、クレームを言い訳にするのは変

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2015/05/03(日) 09:03:17 

    85
    でも、今は世界に配慮しないといけない時代ですよね?
    変なことをやると世界の顰蹙を買う
    でも、日本はゆるいほうなんですよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2015/05/03(日) 09:06:41 

    158
    でも、むかしからいるんじゃないの?
    差別だ!とか言い出す人たちとか

    でもその人たちは非難できないけど、日本人の一般人は非難できるから、
    テレビなど表で日本人の一般人を非難し出すと

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2015/05/03(日) 09:13:17 

    録画で見る→CMは当然飛ばす→企業はスポンサーをする意味がない、というのは覚えておいたほうがいいよ
    そうなると固定ファンが円盤買ってくれるクドカン脚本やジャニーズ出演させることになる
    いい役者がでれば見るんだというけど、半沢みたいなのが当たることは実際は稀だからね

    世の中、お金を出してる人たちが強いっていうのは仕方ないよね・・・

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2015/05/03(日) 09:49:23 

    159
    アメリカは何だかんだでインテリが番組作ってるからね…
    日本は才能のある人はテレビじゃない他の業界に流れてると思う

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2015/05/03(日) 09:52:31 

    スポンサー=視聴者にしないと、クオリティの高い作品はなかなか見れないと思う。
    有料チャンネルもいいけど、NHKみたいな垂れ流しは駄目。
    視聴者がもっと自由に契約して視聴出来るようにしないとね。
    最近出て来たwebドラマもいいなと思ってる。24時間いつでも自由に視聴できるし。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2015/05/03(日) 09:57:14 

    天皇の料理番は面白い!今夜も楽しみにしてます。
    倫太郎も楽しみにしていたけど内田有紀にどん引き…。
    あの辺のキャスティングはもうやめてほしい。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2015/05/03(日) 09:58:31 

    99
    伊藤英明は写真のイメージが強烈すぎるけど佐藤健ってそこまでか…?
    るろうに剣心良かったし俳優としては好きだけどなー

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2015/05/03(日) 10:17:51 

    EXILEはやめてほしい

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2015/05/03(日) 10:43:05 

    全国ネットじゃないけど猫侍2面白いですよ!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2015/05/03(日) 10:58:21 

    アメドラのネット配信系ドラマは規制が超ゆるいからかなり尖ってるよね
    ルックもキャストもスタッフも映画並みだし
    ハウスオブカードとか1シーズン全話の総製作費100億かかってるし日本じゃむりだよなぁ

    てかビデオ撮影はほんと安っぽくなるのでフィルムに戻せとは言わないから
    もうちょっと加工するなり気をつかえよと思う

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2015/05/03(日) 11:54:55 

    仲間由紀恵さんの美女と男子は面白くて観てますよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2015/05/03(日) 12:00:00 

    Dr.倫太郎、あまり興味なかったけど
    高橋一生が出てると聞いて見てる。
    Dr.倫太郎は話の盛り上がり?はあまりないけど
    良いドラマだと思います。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2015/05/03(日) 14:30:52 

    ドラマ始まる時間にテレビつけなくても
    ネットに落ちてるから
    好きな時に観れるしCM飛ばせるしね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2015/05/03(日) 16:13:36 

    こんな小細工する韓国人のが作ったテレビなんかセンスないでしょ(笑)
    俳優もかわいそうだね、製作会社がこんな奴らで
    何?「はんぐる」って本気で気持ち悪い

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2015/05/03(日) 16:15:10 

    はんぐる
    ドラマ冬の時代に突入か?話題作豊富4月期も初回20%超えなし

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2015/05/03(日) 16:16:34 

    演技上手いから主役がいいとも限らない
    心がポキッとねとか阿部サダヲは好きなんだけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2015/05/03(日) 19:13:17 

    脚本が悪い
    演技が棒

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。