-
1. 匿名 2021/09/02(木) 08:39:00
これについて千葉市が8月30日、主催者から説明を受けたうえで現在の感染状況を踏まえ「県内外から多くの人が訪れ感染拡大のリスクがある」として、開催を延期するよう要望を伝えたことが市の関係者への取材で分かりました。
主催する「クリエイティブマンプロダクション」は、現時点で延期する予定はないとしたうえで「感染対策については全員に抗原検査を行うなど県や市と協議を続けたい」と話しています。
また、販売済みのチケットでの来場は国から認められているため、観客は2日間で1万人に上るという見通しを示しています。
関連トピ音楽フェス「SUPERSONIC」大阪公演が中止 東京公演は座席配置girlschannel.net音楽フェス「SUPERSONIC」大阪公演が中止 東京公演は座席配置 主催のコンサートプロモーター「クリエイティブマン」によると、同フェスではDJのZEDDやKYGOら10アーティストが海外から来日予定だが、隔離期間の確保や、東京―大阪間の移動に課題があり、2カ所での公...
+2
-48
-
2. 匿名 2021/09/02(木) 08:39:59
あんな事があったからね…+184
-1
-
3. 匿名 2021/09/02(木) 08:40:00
来日する出演者がいるとか…+173
-1
-
4. 匿名 2021/09/02(木) 08:40:05
この間の件もあるから慎重になるよね+32
-3
-
5. 匿名 2021/09/02(木) 08:40:10
横浜のやつは?
市長、支持ほしいならフェス中止して休校したらいいのに。+22
-12
-
6. 匿名 2021/09/02(木) 08:40:30
もう物語は続けられない+36
-0
-
7. 匿名 2021/09/02(木) 08:41:06
イエィあはウォウウォウいぇ~+5
-11
-
8. 匿名 2021/09/02(木) 08:41:23
音楽関係者も大変だと思うけど今は時期じゃないよね+151
-3
-
9. 匿名 2021/09/02(木) 08:41:27
中止や来年にすればいいのに
+85
-6
-
10. 匿名 2021/09/02(木) 08:41:58
>>7
トピ間違えてるw+33
-1
-
11. 匿名 2021/09/02(木) 08:41:58
山口のワイルドバンチは?+7
-4
-
12. 匿名 2021/09/02(木) 08:42:16
千葉、自宅療養者がよく亡くなってる印象あるしこれ以上医療ひっ迫させたくないよね+151
-0
-
13. 匿名 2021/09/02(木) 08:42:32
愛知のアレがフジロックの前だったら、フジロックも延期していたかな?
たられば論だけどさ。+107
-0
-
14. 匿名 2021/09/02(木) 08:42:35
エンタメを生業にしている人はつらいだろうな
経済的なことも勿論なんだけど、やり甲斐や生き甲斐を奪われているのだから…
私はインドア派でフェスとか興味無いけど、何かの事情で家にいてはいけないという社会風潮になったらすごくつらい
家で読書していてはいけないと言われて、読書狩りみたいな、インドア警察みたいなのが現れたら怖いよ+21
-26
-
15. 匿名 2021/09/02(木) 08:43:01
まぁ、そうだろうね。しっかし、何でこんなに感染者数増えたかね?
ワクチン接種はじめてから増え始めた?+4
-22
-
16. 匿名 2021/09/02(木) 08:43:19
緊急事態宣言中なのに「要望」しかできないとは…+69
-1
-
17. 匿名 2021/09/02(木) 08:44:10
大阪は正式に中止になったよ
千葉も変更するかもしれないって書いてあったけど+45
-0
-
18. 匿名 2021/09/02(木) 08:44:32
>>1
オリンピックは、
・無観客
・関係者全員PCR
・関係者全員2週間隔離強制
ここまで感染対策してなお
マスコミは「中止しろ中止しろ」大騒ぎ
では、感染対策がはるかに劣る
甲子園は?
フジロックは?
キングオブコントは?
なぜ、マスコミは同じように「中止しろ」って言わないのか?
なんでだろう〜なんでだろう〜
+131
-4
-
19. 匿名 2021/09/02(木) 08:44:38
自宅療養者が容体急変して亡くなるケースが頻繁に報道されているよね。千葉は。ある意味東京より遥かにヤバい状況なんじゃ。大型イベントはまずい。+52
-0
-
20. 匿名 2021/09/02(木) 08:47:12
>>1
観客は2日間で1万人…
行かないよね?まさかね?+16
-0
-
21. 匿名 2021/09/02(木) 08:49:27
やめてくれ
@千葉市民+79
-0
-
22. 匿名 2021/09/02(木) 08:50:24
さっき20代の男性が自宅帰って亡くなったニュース見たばかりだわ、マジでフェスしてる場合じゃない。+50
-0
-
23. 匿名 2021/09/02(木) 08:50:48
>>5
とっくに延期決まってるよ+15
-0
-
24. 匿名 2021/09/02(木) 08:51:15
>>9
もともとの予定2020年。+9
-3
-
25. 匿名 2021/09/02(木) 08:51:20
>>18
キングオブコントってオリンピックと比べるような規模なの!?+37
-0
-
26. 匿名 2021/09/02(木) 08:52:30
千葉は空港関係で特に病床足りなくなってそうだし、最近適切な医療を受けられずに亡くなった方が立て続けに報道されているのに、これ以上県外から持ち込まれたら堪らないでしょうね。+37
-0
-
27. 匿名 2021/09/02(木) 08:52:40
大阪が中止にした段階で中止すると思っていたよ。+20
-0
-
28. 匿名 2021/09/02(木) 08:53:42
これでもやるなら参加者スタッフ演者全員の両腕とおでこにスーパーソニックに行きましたってタトゥー入れて欲しい+20
-1
-
29. 匿名 2021/09/02(木) 08:53:56
>>25
笑った
キングオブコントがすごいランクあがったみたい
でもテレビはゆるゆるだもんね、スタッフが宴会してたニュースよく見るし+59
-0
-
30. 匿名 2021/09/02(木) 08:54:23
海外のバンドが好きでライブに良くいくんだけど、ほとんどの主催はクリエイティブマン
サマソニは去年はオリンピックだから元々開催しないって言っていて、更にコロナで来日予定だった大型ライブも全部中止、スパソニは苦肉の策だろうけど、、、
グッズ買ったり、寄付したりはしてる
お金払うから、有料で無観客で配信でも良いけどな+16
-2
-
31. 匿名 2021/09/02(木) 08:54:41
愛知のフェスは刑事事件になればいいのに…と思う
行く人もアホばっかりで「楽しまなきゃ損」という、今が良ければOK感覚
自分の大切な人が感染させられて死んでいっても同じように思うのか
自分がその立場にならなければ分からないなんて幼稚すぎる+71
-0
-
32. 匿名 2021/09/02(木) 08:55:05
千葉は若い人が亡くなったニュースが連続してあったのに、やったら流石にまずい+28
-0
-
33. 匿名 2021/09/02(木) 08:55:48
>>1
千葉県、えらい!+6
-0
-
34. 匿名 2021/09/02(木) 08:55:56
フェス県にならなくてよかった+2
-0
-
35. 匿名 2021/09/02(木) 08:55:58
スーパーソニックも、
アーティストが、
来日しちゃったから、
で開催すればいい。
理由は、
オリンピックは、
大臣曰く、
選手が、
来日しちゃったから、
で開催した実績がある。
修学旅行も、
オリンピック開催したから、
実施しますと、
某市長は発言していたぐらいだから。+2
-19
-
36. 匿名 2021/09/02(木) 08:56:17
>>8
全然別物だろうけど、もうオンライン配信しかないよね。
大人しく座って拍手するだけでも、もう大人数が集まるのは危険。+13
-2
-
37. 匿名 2021/09/02(木) 08:58:57
>>36
観客全員、猿ぐつわして終始正座なら開催していいよ+10
-6
-
38. 匿名 2021/09/02(木) 08:59:06
>>13
各地のフェス主催者は愛知のあのフェス主催者を恨むよ。
飲食店だけじゃなくて、有名なライブ会場も次々閉鎖してたりする。
本当にコロナ落ち着く頃には有名なプロモーターも倒産するんじゃないの…+60
-0
-
39. 匿名 2021/09/02(木) 08:59:20
>>18
キングオブコントはこの列じゃないかな。
18はお笑い好きなのかな?+12
-0
-
40. 匿名 2021/09/02(木) 08:59:39
>>25
有効な感染対策せず
スタジオに数百人集めるのだから
十分、問題視されるべき「規模」だけど?
+2
-7
-
41. 匿名 2021/09/02(木) 09:00:56
>>9
去年も中止したし、今年は大阪会場は中止になってる
そもそも、サマソニなら3日開催で、3日で30万人、1日10万人の来場がある所を、2日で1万まで制限してる
この前の変なイベント会社とは違って、クリエイティブマンは大手だし、ちゃんとやってると思うよ+13
-6
-
42. 匿名 2021/09/02(木) 09:01:01
中止でお願いします
行く人出る人、非常識です
音楽なんてテレビかネットでええやん?+12
-11
-
43. 匿名 2021/09/02(木) 09:01:08
ジャパンジャムやって批判されたのにまたフェスかよ!
地元の迷惑考えろっての!
+19
-0
-
44. 匿名 2021/09/02(木) 09:02:48
こんなにもフェスがある事にビックリだわ+16
-0
-
45. 匿名 2021/09/02(木) 09:03:52
>>18
海外から選手や関係者が大挙して来ないからじゃない?+12
-1
-
46. 匿名 2021/09/02(木) 09:03:53
>>3
海外の感覚でステージやられたら絶対にぐちゃぐちゃになる
メイク ア ノーイズばっか言うもん彼ら+15
-5
-
47. 匿名 2021/09/02(木) 09:04:12
>>3
新たなウイルスを持ち込む可能性がある、と考えられないアホが居ると困るわね~+12
-1
-
48. 匿名 2021/09/02(木) 09:04:19
どっかのフェスみたいに酒提供するんじゃないだろうな!
悪質なのはやめろ+8
-0
-
49. 匿名 2021/09/02(木) 09:05:03
>>40
え、今まで数百人も集めてたっけ?+6
-0
-
50. 匿名 2021/09/02(木) 09:07:59
>>37
wwwいいね、猿ぐつわフェス
しかも正座て、ひざ割れるわ🤣笑+6
-4
-
51. 匿名 2021/09/02(木) 09:09:30
>>24
ほかにもそんなイベントいっぱいあるけど中止してるよ+8
-1
-
52. 匿名 2021/09/02(木) 09:11:07
千葉市民的にはそりゃそうだよね
おかしい人達に責められませんように+17
-0
-
53. 匿名 2021/09/02(木) 09:13:48
>>49
スタッフ、演者、客
込みで数百人
+1
-3
-
54. 匿名 2021/09/02(木) 09:14:23
>>37
救急車で運ばれる人出そう+8
-0
-
55. 匿名 2021/09/02(木) 09:16:16
>>41
人数減らせばいいってわけじゃないしな
演者やスタッフがバブル方式とるわけでもないし
客も大阪会場みたいにバス走らせるって言ってもバスで密になるし、席決めてもフェス系は守られてないし
酒持ち込み、騒ぐ人はいるもどこも出てるから
タバコの煙みたいな広がり方する今主流の変異株じゃ感染者はでるよ
ワクチン打ったって感染するし広めるのは変わらないんだから+15
-2
-
56. 匿名 2021/09/02(木) 09:16:58
>>1
フェスフェスフェス…アホ祭りがこんなに多いとはビックリするわ
その場に集まったの捕獲して無人島に3か月くらい放牧したら、感染減るんじゃないのw
+15
-6
-
57. 匿名 2021/09/02(木) 09:17:00
>>14
マイナス付いてるけど本当に同感です。
クリエイティブマンはオリンピックに振り回される事から始まってコロナになって、本当に大変だと思う。
昨年は断念してチケットの払い戻しだけで大赤字。
海外アーティストを目玉にしてるから、そういう人達はスケジュールを押さえたら中止になってもそれなりの支払いがありそうだし。
今年は規模を縮小して何とか開催予定だったのに、愛知のせいだと思ってしまう。
倒産したらどうしよう…本当に悲しい。+8
-18
-
58. 匿名 2021/09/02(木) 09:19:03
>>51
知ってるよ+2
-5
-
59. 匿名 2021/09/02(木) 09:19:06
>>1
感染した20代男性が療養施設から帰宅後に悪化し死亡…基礎疾患なく、ワクチン未接種girlschannel.net感染した20代男性が療養施設から帰宅後に悪化し死亡…基礎疾患なく、ワクチン未接種感染した20代男性が療養施設から帰宅後に悪化し死亡…基礎疾患なく、ワクチン未接種 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン 千葉県船橋市は1日、新型コロナウイルスに感染した市...
命は一つしかないからな
音楽は家で聞いとけ+21
-1
-
60. 匿名 2021/09/02(木) 09:20:02
千葉市はJAMの件があったのに何故もっと早く判断できない?
年末の幕張のカウントダウンも控えてるし、小分けにするより今年中の大規模イベント禁止って先に言っといた方がいいんじゃない?+21
-1
-
61. 匿名 2021/09/02(木) 09:21:20
>>1
これ、少し前だけど。
感染者も病床数も減ってないぞ。+2
-0
-
62. 匿名 2021/09/02(木) 09:22:13
>>57
愛知のやつが無くても中止してるものは沢山あるし開催したものは杜撰な内容だったのも出てる
保険がある程度は聞くだろうけど早め判断すれば赤字も小さい
ダラダラ粘るから赤字も大きくなる、開催するにしてもきちんとすればするほど感染対策費がかなり負担だからプラスにはならないんだから
無理にしないほうが賢明+12
-3
-
63. 匿名 2021/09/02(木) 09:28:21
そらそうなるよね
ここのところ悪い前例が続いたしフェスは軒並みこうなると思う
その方が地域住民は安心だよ+6
-0
-
64. 匿名 2021/09/02(木) 09:33:51
二日間ぶっ通しで行く予定。久しぶりに楽しみ過ぎるから邪魔しないで。酒なんて飲まないよ〜。+0
-16
-
65. 匿名 2021/09/02(木) 09:37:25
>>18
というかオリンピックを強行しといて、フェスは馬鹿の集まりみたいに報道するのやめてほしい。(愛知のフェスは馬鹿だけど)
オリンピック開閉会式の選手達の密はどうだったんだよと思う。会場周りの野次馬の整備も全く出来てなかったし。+2
-20
-
66. 匿名 2021/09/02(木) 09:37:45
東京大会って千葉やん。
なんて千葉だと東京っていうん?
サマソニとかもそうだよね。+6
-0
-
67. 匿名 2021/09/02(木) 09:39:19
でもさー以前蘇我でフェスやったじゃん
千葉市も千葉県もアホかと思った
私は千葉市民😓+9
-0
-
68. 匿名 2021/09/02(木) 09:45:17
そもそも海外だって、ワクチン接種してから証明書見せてからOKだからね?
むしろワクチン射つ整備やって、証明書持ってれば御褒美としてフェスOKにするラインやらないと、ただ無駄に税金バラ撒いてるだけやん。
本当は9月には国民全員終わってる筈なのよ。
整理券届いたばっかだけどもね、予約取れないけどね!+3
-2
-
69. 匿名 2021/09/02(木) 09:54:57
コロナ前までは毎年フェスもライブも行ってたけど、今は無理じゃないかな。
できる範囲でグッズ買うしクラファンやるし有料配信観るって人は他にもいるけど、客入れるのとは比べ物にならないのかな+4
-0
-
70. 匿名 2021/09/02(木) 09:59:51
>>46
もしかしてmake some noiseのことかな?+3
-0
-
71. 匿名 2021/09/02(木) 10:01:04
>>65
野次馬の整備…+3
-0
-
72. 匿名 2021/09/02(木) 10:06:32
>>38
このままの風潮が続けば、ワクチンが行き渡ったってフェスは叩かれ続ける気がしてならない。
アーティスト単独ライブがコロナ前みたいに感染状況に左右されず滞りなくツアーが回れて、発声解禁くらいにならないと無理なんじゃないかな…+7
-1
-
73. 匿名 2021/09/02(木) 10:09:29
>>62
え。保険が効くならあんなにアーティスト達や主催者側が補助金支給について言及しないと思うんだけど…
保険効くってほんと?+3
-0
-
74. 匿名 2021/09/02(木) 10:10:13
なんでディズニーにしろ、千葉なのに東京名乗るの?+4
-0
-
75. 匿名 2021/09/02(木) 10:12:11
テレ朝のフェスもやめにしてほしい+7
-0
-
76. 匿名 2021/09/02(木) 10:28:50
>>69
フェス自体の固定ファンがついているフェスってごく少数な気がするけどな。
フェスの有料配信で2.3アーティストしか本命じゃなくて高額配信チケットを買うなら、今はなんとか開催可能で県をまたがない単独有観客ライブに行くと思うし、長時間見れて割安な単独配信ライブを選ぶと思う。
よっぽど惚れ込んでたり、好きなアーティストとよっぽど密接じゃない限り支援に前向きじゃないんじゃないかな…+3
-0
-
77. 匿名 2021/09/02(木) 10:37:38
>>14
例えば台風で川が氾濫して貴方が住んでる地域も冠水しつつあるから避難してくれと言われてもあなたは家に居続けるの?
自分の好きな事を否定されるのがつらいのは分かるけど、コロナ禍の音楽フェスの場合、好きな事を否定されるどころではなく、自分や無関係な他人にまでリスクをばら撒く行為なんだよ。
それでも観客数激減させて声出し禁止、マスク着用義務付けてライブをしてるバンドだってあるよ。
自分の好きな事や生業を否定されて被害者面する割に、この状況で音楽を楽しむ、フェスを開催するにはどうすればいいかを考えて、主催出演者も観客に予防対策を徹底する←フジロックも常滑フェスもこれが全くできてない&結局フジロックではその後発熱者も出て関係者の陽性も発覚したから、社会的に「今は音楽フェスアウト」って流れになるのは仕方ない。
むしろフジロックや常滑が予防対策徹底してれば今後もやりようはあっただろうに、開催済みのこの2つのフェスのせいで他のイベントやアーティストが迷惑被ってるんだよ。+14
-1
-
78. 匿名 2021/09/02(木) 10:45:07
オンラインにすればいいのにね。そしたら見るのに。+6
-0
-
79. 匿名 2021/09/02(木) 10:49:27
マリンスタジアムでやるんかい
来るな来るな+8
-0
-
80. 匿名 2021/09/02(木) 10:51:43
>>13
補助金が腹が立つ。巡り巡って景気の悪い業種が多いのに、なんで1億5千万なんて税金だせるの?
+16
-0
-
81. 匿名 2021/09/02(木) 10:52:15
オンラインは有料でもほとんどアーティスト側の儲けはないみたいだよ。儲けが出たとしても配分決めたり予定組むのは所属事務所だろうし、本人達の実入りなんてほぼゼロでしょ。
+1
-1
-
82. 匿名 2021/09/02(木) 10:57:37
>>14
それわかるけどさ、補助金出てるのはどう思う?私の業種も厳しくてパート切られた。でもなにももらってない。
今回、非難されているのって補助金絡みが大きいと思うんだけど。
少なくとも、私はそう。
愛知のやつなんて、開催してるから収益あって、補助金もらって、感染しても知ったことかって感じでしょ?絶対音楽を愛してない!お金だと思う!!+9
-1
-
83. 匿名 2021/09/02(木) 11:03:07
>>11
実家が山口なので心配です
ギリギリだとホテルや飛行機のキャンセル料がもったいないからって観光にきちゃうかもだし早く中止の決定してほしい
出演者に私が応援してきた人達がいて叩かれるとこみたくないのもあります+7
-0
-
84. 匿名 2021/09/02(木) 11:08:35
>>41
私はちゃんとしているクリエイティブマンだからこそ延期して欲しいと思ってるよ
ここで出演者に感染者、観客にクラスター出たら世間は許してくれない
一部の音楽好きな人だけが擁護しても潰される
+10
-1
-
85. 匿名 2021/09/02(木) 11:13:32
今はいいわ。+5
-0
-
86. 匿名 2021/09/02(木) 11:18:38
政府もフェス許可するならイギリスみたいに実験兼ねればいいのに。
これから先も今の状況が暫く続くんだから、どの程度の規模と対策で結果感染者がどれくらいかデータ取っていくべきだと思う。
フジロックみたいに「感染0です!」って、そんな訳ない発表しても音楽業界の為になってないしさ。+5
-0
-
87. 匿名 2021/09/02(木) 11:19:50
>>64
千葉市に来ないで下さい+8
-0
-
88. 匿名 2021/09/02(木) 11:40:54
>>8
有観客は厳しいけど、オンラインとか何かしら発信できる事もあるよね。もっともっと厳しい業界はたくさんある。+4
-2
-
89. 匿名 2021/09/02(木) 11:46:46
>>18
どうでもいいわ+0
-1
-
90. 匿名 2021/09/02(木) 12:23:03
補償が発生するかもしれないから県から延期や中止は求められない
主催者もチケット購入者にこっちからキャンセルお願いできない
体調悪い人は来場控えるようにと呼びかけるしか方法がない
こんなの愛知の二の舞になるの目に見えてない?
大丈夫なの?+1
-0
-
91. 匿名 2021/09/02(木) 12:30:13
フェスってこんなにたくさんあったんだね。コロナで初めて知ったわ+3
-2
-
92. 匿名 2021/09/02(木) 12:35:02
>>23
そうなんだ!安心した+0
-0
-
93. 匿名 2021/09/02(木) 12:37:52
千葉には両親や兄弟が住んでるんだー
頼むから辞めてほしいよ+4
-0
-
94. 匿名 2021/09/02(木) 12:39:33
>>70
www+2
-0
-
95. 匿名 2021/09/02(木) 12:59:42
>>66
スーパーソニックはサマソニだよ。
オリンピックの兼ね合いで秋開催になってしまったからちょっと名前を変えてるの。+4
-1
-
96. 匿名 2021/09/02(木) 13:03:39
>>73
イベントの会場の設営とかに対しては保険かけてるところがほとんどだよ まぁコロナで対応してくれるかやまるまる補償ではないから赤字は赤字+1
-1
-
97. 匿名 2021/09/02(木) 13:05:11
>>84
そこの会社の人なんか?
ずっとクリエイティブマンだからって言ってるけど全くそれだけでは信用ならないが+8
-2
-
98. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:36
来日アーティストがいるのに開催できるのにびっくりした!私はwired musicっていうフェスが好きでコロナ前は行ってたんだけど、海外アーティストメインだから去年に引き続き今年も開催されないのに、スーパーソニックができるのはなぜ…+2
-0
-
99. 匿名 2021/09/02(木) 13:48:23
フジロックでざわついてた所に波物語がとどめ刺しちゃったもんな+10
-0
-
100. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:26
>>71
競技場の花火見に来ただけの人達とか完全に野次馬じゃん。
子供に見せてあげたくて、という人もいたね。+3
-0
-
101. 匿名 2021/09/02(木) 14:37:23
>>57
色々あっての今だろうから仕方ないけど、もうちょい早く要請できたらよかったのにとは思う。
最初からやらないのと、色々手配してキャンセルするのだと赤字額が違いそう。
(そもそもやろうとするなという話ではあるけど)
+4
-0
-
102. 匿名 2021/09/02(木) 14:55:27
わきまえてないのは+2
-0
-
103. 匿名 2021/09/02(木) 14:59:15
>>38
政府が悪いよ全部。あんなもんに補助金だすか普通。今後フェス関係に補助金なんかいらない。
ってあのナミモノガタリとかいうやつ見て思ったわ。甘すぎるしね。始まる前も終わった後も。補助金だして、軽く注意だけ。舐められてまっせ。+11
-5
-
104. 匿名 2021/09/02(木) 15:05:16
>>82
マニマニマニーマニーマニー
オリパラやったんだから俺たちもって思ったのかなぁ、ならその理屈でフェスも直前でも無観客にすべきだよなぁ。補助金までもらっちゃって。返納すんのかね。+1
-0
-
105. 匿名 2021/09/02(木) 16:40:15
>>31
別件だけど明石市長みたいに、水上バイクを殺人未遂で刑事告訴する!ぐらい毅然と対処しても良いような気もしなくもない+6
-1
-
106. 匿名 2021/09/02(木) 16:51:34
>>1
千葉で開催される関ジャムのライブはどうなるの?+2
-0
-
107. 匿名 2021/09/02(木) 16:55:59
開催地近くに住んでます。マジやめて欲しいです。陽性者かなり増えてるし医療崩壊してますよ!+9
-0
-
108. 匿名 2021/09/02(木) 17:01:28
>>105
さすがにあまりにも比較が違いすぎ
何年も採算注意や警告だして警察も見回りして事故も起こってるものとは違う+3
-1
-
109. 匿名 2021/09/02(木) 17:11:24
>>11
県民です、主催者の公式サイトをみるとどうも中止とかなさそうです...私のまわりは怖がってます...県でも子供たちの感染が少しずつ増えているし、クラスターが遅れて発表とかあるし、知事に中止要請をと考えてます。+7
-0
-
110. 匿名 2021/09/02(木) 20:47:52
熊谷県知事が このフェス容認してます。
観戦対策して人数一万人ならってニュースで見ました。
この知事 元千葉市長だけど、ほんと千葉市民の事考えてないよ。
自分のメンツばかり。こちらは命かかってるのにいい加減にして欲しい。+4
-0
-
111. 匿名 2021/09/02(木) 21:20:33
>>110
立憲民主党に投票するのだけはやめてください
おねがいします+1
-0
-
112. 匿名 2021/09/02(木) 21:37:52
>>96
2020年3月13日以降に契約された興行中止保険の場合、新型コロナ起因の理由でのキャンセルには対応しないという保険会社側の統一見解が確認できるよ(法則性が確立すれば対象にする目もあるとのことでした)
あと、行政命令じゃない=自己都合扱いのキャンセルになるのでどっちみち保険は使えない。
保険が出てるって憶測でコメントするのはどうかと思うよ+0
-2
-
113. 匿名 2021/09/02(木) 22:37:47
>>18
そもそも、海外から持ち込まれたからイメージ悪いんじゃない?+2
-0
-
114. 匿名 2021/09/03(金) 01:37:35
>>92
延期だから安心は出来ないよ+0
-0
-
115. 匿名 2021/09/03(金) 01:38:46
>>8
せめて観客全員がワクチン2回接種済ならギリギリ分かるけどね
+0
-0
-
116. 匿名 2021/09/03(金) 01:43:48
>>13
中止になってたと思う
元々出演者キャンセルが相次いでたし、県民おこだったし
+2
-0
-
117. 匿名 2021/09/03(金) 07:28:05
>>41
ちゃんとしてるって言いながらフジロックもサマソニも抗原検査なんだよね。基本的な知識が無い人達の「ちゃんとした対策」って浅いんだよ。+6
-0
-
118. 匿名 2021/09/03(金) 07:32:33
>>19
千葉県民だけど今も救急車の音してるし最近家の近くに止まった救急車が長時間動かなかった。本当に怖いから千葉県は止めて欲しい。+4
-0
-
119. 匿名 2021/09/03(金) 07:59:55
今やってる野球やサッカーと比べてる人達いるが。
まず感染対策して昨シーズン乗り越えた実績があるんだよね。
サッカーなら観客数を国の指針通りに抑えて、アウェイサポーターは入れないとか(県境超えての移動控える)
もちろん酒販売無し、オリパラは無観客だし。
フェスに関してはGWのビバラやJAMの辺りで一気に万単位入れて、の辺りでダメだったよ。
せめて5000人だろうね。
せめて国の指針の観客数でチケット販売していれば、ちょっとは違うだろうに。+1
-1
-
120. 匿名 2021/09/03(金) 08:01:14
>>117
これ>抗原検査
音楽業界の感染対策って専門家入れてる?って言いたくなるぐらいおかしい。+4
-0
-
121. 匿名 2021/09/03(金) 08:03:36
>>104
それは複数のフェス民が言っているが「無観客である」が抜けているよね。
オリパラ、最低限の対策は取ってるわ。+3
-0
-
122. 匿名 2021/09/03(金) 10:34:12
せめて、感染拡大防止のために、入場者の本人確認して追跡できるようにしてほしいです+4
-0
-
123. 匿名 2021/09/03(金) 23:38:45
来月23日~テレ朝のドリフェスが幕張メッセであるのだけど…ホントは明日から発券される予定だったけど、一週間延期になった。
こちも中止や無観客になるのかな。。+0
-0
-
124. 匿名 2021/09/07(火) 17:52:09
千葉県民だけど本当にやめてほしい+1
-0
-
125. 匿名 2021/09/07(火) 18:07:18
いまだに濃厚接触者でもPCR受けられない千葉県なのに開催するの?
感染広げたいとしか思えない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
主催者は同じ日程の大阪公演について、来日する出演者の日程調整が難しくなったとして中止を発表しましたが、千葉の公演については間隔を空けて座席を設定…