-
1. 匿名 2015/05/02(土) 13:06:29
アレルギーや病気じゃないけど、
食べたら決まって体調が悪くなる食べ物ってありますか?
ちなみに主は牛肉です。
焼肉好きなのに、食べすぎたら決まってお腹を下してしまいます。
あと、ガムも食べたらお腹下してしまいます。+215
-6
-
2. 匿名 2015/05/02(土) 13:07:36
牡蠣+171
-5
-
3. 匿名 2015/05/02(土) 13:07:47
ガムはなんかだるくなる。+109
-7
-
4. 匿名 2015/05/02(土) 13:07:48
タイ料理と韓国料理+38
-29
-
5. 匿名 2015/05/02(土) 13:07:54
コーヒーとミスド+135
-8
-
6. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:12
とんこつラーメン食べると必ずお腹下します。
多分、脂のせい・・・
アラフォーです。+249
-9
-
7. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:22
牛乳とコーヒーはトイレへ直行!+190
-8
-
8. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:26
ゴーヤ
頭が痛くなる+17
-26
-
9. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:35
珈琲
好きだけど一杯飲み終える頃には胃がムカムカしてくる+338
-8
-
10. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:38
いちご。食べれるけど、その後100%腹痛が来る。原因は不明。+32
-10
-
11. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:44
わかめ。
あと、生たまご。
大好きだけど、食べると外出できなくなる(T_T)+41
-3
-
12. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:44
グミ。
口の中がゾワゾワして歯が痛くなる。+81
-7
-
13. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:46
チキンラーメン
胃もたれがする。+286
-5
-
14. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:49
カフェオレ
飲み過ぎると頭痛と吐き気がする。+192
-4
-
15. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:07
カフェオレやコーヒー牛乳。
大好きなのにお腹を下してしまいます。+161
-3
-
16. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:10
私も焼肉の帰りは激しい腹痛に見舞われる。+165
-3
-
17. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:21
枸杞の実
健康に良いと聞き、実だけをパクパク食べたら気持ち悪くなった〜+7
-14
-
18. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:22
生牡蠣。
3個以上食べたら、ほぼ確実にお腹にきます。+73
-8
-
19. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:24
6さんと似てるけどラーメン食べるとお腹壊します…
種類問わずダメです…
いちお高校生なんですが…+42
-13
-
20. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:36
半年前の肉は結構きついですよ+2
-39
-
21. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:46
+18
-5
-
22. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:51
マクドナルド
油が臭くてこの前久しぶりに行った時具合が悪くなりました+148
-12
-
23. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:57
コーラ
飲むとだるくなり肩こりします+74
-7
-
24. 匿名 2015/05/02(土) 13:10:03
トマトの入ったカレーと
ミスド!+15
-7
-
25. 匿名 2015/05/02(土) 13:10:08
アイスを食べると必ず下す+29
-4
-
26. 匿名 2015/05/02(土) 13:10:12
りんごを食べると
なぜか背中が痛くなる
不思議だなぁ+24
-6
-
27. 匿名 2015/05/02(土) 13:10:28
ニンニクがキツいもの食べると、胃が痛くなります。+186
-7
-
28. 匿名 2015/05/02(土) 13:10:40
バーニャカウダ
本格的なのを2度食べた事がある。
なぜか数時間後に吐く。+29
-8
-
29. 匿名 2015/05/02(土) 13:10:49
ペットボトルの緑茶。
飲んでいると何故かイライラしてくる…+108
-9
-
30. 匿名 2015/05/02(土) 13:10:52
にんにく。
少量なら平気だけど、にんにくたっぷり料理を食べると胃がムカムカして気持ちが悪くなる。+197
-4
-
31. 匿名 2015/05/02(土) 13:10:53
添加物満載のイカの塩辛食べたら頭痛する+19
-3
-
32. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:01
ミスド、わかる!
油が合わないのかなぁ。+140
-4
-
33. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:28
インスタントラーメン、スナック菓子。食べると疲れて眠くなる。起きるとめっちゃ体重くてダルくなります。+105
-6
-
34. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:31
健康のためにと大麦若葉飲んだら。。ぴーぴー(;_;)+13
-2
-
35. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:45
コーヒー
大好きなのに飲むと気持ち悪くなったり、さらに飲み過ぎると貧血になる+137
-3
-
36. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:48
カップ焼きそばはなぜか途中胃もたれ起こして少し残してしまう…。+199
-2
-
37. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:52
私、下ネタが苦手なので、
トピタイにちゃんと【下ネタ注意】って入れてください!+4
-125
-
38. 匿名 2015/05/02(土) 13:12:08
スナック系の菓子!
たまに食べたい!ってなって買うけど、ぜっったいに気分悪くなる(笑)
ちなみに、5袋くらい一気食いですが、、、。+7
-66
-
39. 匿名 2015/05/02(土) 13:12:19
玉ねぎスライスサラダ
胃が痛くなる
痛くなるのは分かってるけど味と食感が好きで食べてしまう
胃弱ですw+165
-1
-
40. 匿名 2015/05/02(土) 13:12:19
牛乳は決まってお腹の調子が悪くなる。
あと、紅茶はすぐトイレ行きたくなる。+64
-3
-
41. 匿名 2015/05/02(土) 13:12:35
アルコール全般
すぐに頭がズキズキしてくる
せいぜい一年に二回とか、付き合いでたまーに飲む程度だけど毎回頭が痛くなる+84
-4
-
42. 匿名 2015/05/02(土) 13:12:37
飲み物ですが生茶。
飲むと胃腸の調子が悪くなります(T_T)+73
-2
-
43. 匿名 2015/05/02(土) 13:13:05
生クリーム
食べすぎると気持ちわるくなる。牛乳でもたまになる+139
-1
-
44. 匿名 2015/05/02(土) 13:13:07
37
えっ(;゜∇゜)+117
-2
-
45. 匿名 2015/05/02(土) 13:13:08
天ぷら屋で天ぷらを食べたらいつも胃もたれ。
揚げまくった油が合わないのか?+89
-1
-
46. 匿名 2015/05/02(土) 13:13:10
コーヒー牛乳やミルクティーなど牛乳混ざった飲み物
胸が悪くなる。
他人が飲んでるの見ても胸が悪くなる+31
-6
-
47. 匿名 2015/05/02(土) 13:13:35
モツ鍋とかホルモンが合わないみたい+47
-1
-
48. 匿名 2015/05/02(土) 13:14:18
コーヒーとカルピスと牛乳。
昨日カルピスとコーヒー飲んだから
今日はお尻の穴が痛い。泣+9
-5
-
49. 匿名 2015/05/02(土) 13:14:38
しめじ
お腹にくる+5
-14
-
50. 匿名 2015/05/02(土) 13:14:42
唯一食べられないのが
付け合わせの“温かいプチトマト”
口に入れた瞬間、身体中の毛穴から汗が吹き出て
私の体全体がソレを拒否していると分かる。+16
-5
-
51. 匿名 2015/05/02(土) 13:15:00
かた焼きそばとかかた焼きうどんの麺の部分がどうしても受け付けない
昔給食で食べられなくて、昼休みに入り掃除の時間まで掛かったトラウマで拒否反応ぱねぇ+6
-2
-
52. 匿名 2015/05/02(土) 13:15:40
マクドナルド!+24
-4
-
53. 匿名 2015/05/02(土) 13:15:45
パイナップル+27
-4
-
54. 匿名 2015/05/02(土) 13:15:50
チョコレート
汗を吹き出す+7
-8
-
55. 匿名 2015/05/02(土) 13:15:53
桃。
カユくなる!+17
-4
-
56. 匿名 2015/05/02(土) 13:16:34
心がポキっとね。の、
心が食べてるやつ。+5
-16
-
57. 匿名 2015/05/02(土) 13:17:25
コーヒー。
カフェインがだめっぽい。
飲むとひたすら気持ち悪くなる。
なので紅茶を飲んでいたんだけど、この前珈琲屋さんの紅茶を飲んだらめちゃくちゃ体調悪くなって、
紅茶もか!と思ってショックだった。+61
-4
-
58. 匿名 2015/05/02(土) 13:17:26
ミートソースのパスタ
途中から気分悪くなってくる+18
-5
-
59. 匿名 2015/05/02(土) 13:18:38
カ○ムーチョ。
好きなんだけど、後が臭い。笑笑+47
-5
-
60. 匿名 2015/05/02(土) 13:19:35
焼きそばUFO食べると美味しいのに胃もたれする。+59
-1
-
61. 匿名 2015/05/02(土) 13:19:49
カップラーメン
胃もたれするようになった+48
-1
-
62. 匿名 2015/05/02(土) 13:19:58
パンでグラタン
大好きなのに食べた日の晩に必ずお腹下します…なんでだろう。賞味期限が切れてるわけでもなく。そして安売りのときに10パック買って、残り5個。食べる勇気が出ない…+9
-1
-
63. 匿名 2015/05/02(土) 13:20:11
55
アレルギーじゃないですか?
最悪死んでしまう事もあるので早めにお医者様にかかられるのがいいと思います!
血液検査で分かりますよ!
+29
-2
-
65. 匿名 2015/05/02(土) 13:21:28
焼きそばUFO
食後ずっと胃もたれして気持ち悪い…
あのソース、歯磨きしてもニオイとれないよね。ずっと味残るし。+76
-2
-
66. 匿名 2015/05/02(土) 13:23:45
乳製品で体調を崩すのは、乳糖不耐症かもしれませんね。控えられるほうが良いと思います。大人でも乳糖不耐症の方は一定数いらっしゃいますよ。+39
-3
-
67. 匿名 2015/05/02(土) 13:24:26
とろけるチーズ。ピザとかグラタンとか、チーズたっぷりを食べると、必ずお腹壊す。+10
-3
-
68. 匿名 2015/05/02(土) 13:25:15
100%果汁還元ジュース
飲んで数分後にくしゃみが止まらなくなる
アレルギーが出てるのかな+19
-4
-
69. 匿名 2015/05/02(土) 13:25:16
蟹
胃がおかしくなる
締め付けられたみたいに+21
-4
-
70. 匿名 2015/05/02(土) 13:25:29
ポテチ+15
-3
-
71. 匿名 2015/05/02(土) 13:26:22
缶コーヒー飲むと頭痛くなる+31
-2
-
72. 匿名 2015/05/02(土) 13:26:43
あんなにスキだったカップ焼きそばがめっちゃキツイw
完食したあと気持ち悪くなる・・・ポテチも。
やっすい油であげた感じがダメになってるのかな?
+46
-4
-
73. 匿名 2015/05/02(土) 13:27:12
ベトナム料理、タイ料理
チリソースやナンプラーを使ったのが合わないみたいで気持ち悪くなるし、お腹も痛くなってトイレとお友達になる。
+7
-1
-
74. 匿名 2015/05/02(土) 13:27:59
青魚です。
鯖 鯵 秋刀魚 鰆etc・・・
鮪は赤身なら平気ですが、それ以外の青魚を食べると気持ち悪くなります。
胃にいつまでも残る感じがして、青魚臭いゲップが寝るときまで続く。
胸焼けか?と思ったけど青魚を食べると決まってこうなるので違うのかな~と思ってます。+27
-2
-
75. 匿名 2015/05/02(土) 13:28:07
コーヒー
眠れないどころか、ソワソワするかと思えば倦怠感に襲われるなど、とにかく落ち着かない+54
-1
-
76. 匿名 2015/05/02(土) 13:28:18
お腹下す人、炎症性腸疾患にご注意ください。+17
-2
-
77. 匿名 2015/05/02(土) 13:30:03
こってり、家系ラーメン!
あれは25歳までの食べ物だった...
まだ20代なのに、重いラーメン食べるとトイレから出られません!+19
-2
-
78. あさん 2015/05/02(土) 13:30:32
辛いもの大好きなんですが、半日くらい経つと必ず下痢になります(笑)+26
-3
-
79. 匿名 2015/05/02(土) 13:30:52
コーヒーと紅茶(たぶんカフェインのせい)
飲むと頭痛と吐き気がする。
でも、店によって違うから大丈夫なときとダメなときがあるんだよね~。
我ながら厄介な体質(;´Д`)+22
-1
-
80. 匿名 2015/05/02(土) 13:31:18
バナナ
前まで食べれてたのに吐くようになった。
病院でアレルギーではないと言われたけど
いつ食べても吐いてしまう。+15
-2
-
81. 匿名 2015/05/02(土) 13:31:34
にんにく^^;
食べるとお腹壊すようになった。+25
-1
-
83. 匿名 2015/05/02(土) 13:33:32
バナナ
そのまま食べたらお腹いたい
ヨーグルトやクレープのは平気+18
-2
-
84. 匿名 2015/05/02(土) 13:33:55
リプトンのレモンティー!
午後ティーは大丈夫なのに
リプトンはお腹痛くなる(´•ω•`)+17
-3
-
85. 匿名 2015/05/02(土) 13:34:25
てんや
天丼大好きなんだけど、決まって胃がムカムカします。
きっと油だよね。+26
-2
-
86. 匿名 2015/05/02(土) 13:35:43
ミスド
油が原因じゃなく、マーガリンか、ショートニングが原因みたい
ショートニング入りの山崎パンも下痢になるもん
+43
-2
-
87. 匿名 2015/05/02(土) 13:35:45
100%オレンジジュース
空腹で飲むと胃が焼けつくように気持ち悪くなる。+37
-1
-
88. 匿名 2015/05/02(土) 13:36:09
ケーキ類とかアイスは、次の日にだるくなる。
みぞおちとか肝臓の辺りがなんだかもやもや…
脂が多いはずのジンギスカン(羊)とかは
むしろ調子が良くなる。
調べてみたら、食品の陰陽寒熱があって
冷の物は自分には合って無かった。
【食物は5つの性質 五性】 食養生とは|食養生.com 健康食や食生活改善の情報をお届け。漢方や健康茶、健康食品もご紹介!www.kenkou-style.com健康食や食生活改善の情報や漢方や健康茶、健康食品をご紹介する食養生.comが食べ物の性質の度合いを5段階であらわしたのが「五性」についてご説明します。
+7
-2
-
89. 匿名 2015/05/02(土) 13:36:23
烏龍茶飲むと下痢になる
母親もそうだから多分遺伝(ー ー;)+13
-1
-
90. 匿名 2015/05/02(土) 13:36:27
豆乳
沢山飲むと(コップ2か3杯くらい)翌朝のトイレで土石流のような危険な状態になります。
少量を飲む場合は特に影響はありません。+7
-6
-
91. 匿名 2015/05/02(土) 13:37:09
生クリーム
エッグスンシングス無理+23
-2
-
92. 匿名 2015/05/02(土) 13:37:37
サントリーのトクホ印のもの
本当に 身体によいものなのかなぁ…
韓国人に トクホは飲み食いするなのサインな気がしてならない+8
-10
-
93. 匿名 2015/05/02(土) 13:37:44
チョコレートは好きだけどポッキーを食べたら何故か気分が悪くなります。+8
-3
-
94. 匿名 2015/05/02(土) 13:41:54
ちょうど昨日、びっくりドンキーに行って
そんな話になりました。
うちの小中学生息子二人はびっくりドンキーに行き、食べ終わる頃にはいつもトイレに行きます。毎回必ず。
おいしいし、好きなんですけどね。
私は何ともないし、特に変なものが入ってるコトもないと思うので不思議なんです。
同じ方いますか?+22
-4
-
95. 匿名 2015/05/02(土) 13:42:59
チキンラーメン+20
-2
-
96. 匿名 2015/05/02(土) 13:43:07
韓国のり
ひどい下痢になり2日間寝込みました。
大腸菌すごいんだってね。
韓国産キムチは白菜を洗わないで作るらしいし衛生面だと思うから 韓国産は控えるようにしました。+58
-8
-
97. 匿名 2015/05/02(土) 13:43:26
アイスコーヒー+17
-1
-
98. 匿名 2015/05/02(土) 13:43:33
カレー。
自宅で作った物、インスタント、外食、どれを食べても胸焼けして気持ち悪くなります( ノД`)…+28
-3
-
99. 匿名 2015/05/02(土) 13:47:25
アクエリアス。ポカリは大丈夫。+7
-6
-
100. 匿名 2015/05/02(土) 13:47:57
にんにく
大好きなんだけど胃にくる(ー ー;)イタタ…+10
-1
-
101. 匿名 2015/05/02(土) 13:48:37
ハンバーグを食べたあとは胃がもたれゲップが‥(//∇//)
焼肉やステーキは大丈夫なのに。+19
-3
-
102. 匿名 2015/05/02(土) 13:48:37
福島県のこと書いてるヤツ
そう思うのは自由やけど
黙ってろ!
ここで書くことやないやろ
黙って買わなきゃ ええやろ
おまえ、在日やな!!+35
-22
-
103. 匿名 2015/05/02(土) 13:48:42
カップヌー◯ル。好きなんだけど私には合わないみたいで、必ず頭痛がしてくる。+17
-2
-
104. 匿名 2015/05/02(土) 13:50:31
牡蠣は必ず吐いてしまいます。あと、リンゴ味のチューハイを飲むと鎖骨の下あたりが痛くなります。+3
-3
-
105. 匿名 2015/05/02(土) 13:51:28
人工甘味料
ジュースや食べ物に入っていたら味が分かる。そして、気分が悪くなる。
カロリーゼロとか言ってるけど、からだにいいわけがない!+56
-1
-
106. 匿名 2015/05/02(土) 13:51:34
レモングラスが入ったハーブティーを飲みすぎると
低血圧っぽくなって心臓の不整脈が頻発します。
好きなのに(;_;)+8
-0
-
107. 匿名 2015/05/02(土) 13:52:46
99さん 私は逆です ポカリスエットは激しいゲリになるけど アクエリアスは大丈夫です
+8
-1
-
108. 匿名 2015/05/02(土) 13:52:56
コンビニのおにぎりとサンドイッチ+6
-2
-
109. 匿名 2015/05/02(土) 13:53:09
お刺身(特にマグロ!)
胃がむかむかする('・_・`)+6
-0
-
110. 匿名 2015/05/02(土) 13:55:19
コンソメ味のポテチ。なんでだろう+9
-1
-
111. 匿名 2015/05/02(土) 13:55:42
マシュマロ
胃がムカムカして気持ち悪くなる+18
-1
-
112. 匿名 2015/05/02(土) 13:57:01
コーヒー飲むと動悸がして手が震えだします!
でも好きだから飲むけど必ず後悔…+35
-1
-
113. 匿名 2015/05/02(土) 13:57:17
6さんと同じことをおかーさんも言ってたw
私は、あさり+3
-0
-
114. 匿名 2015/05/02(土) 13:57:21
生のりんご
食べると体がダルくなる
アップルパイに入ってるような煮たやつなら平気+11
-3
-
115. 匿名 2015/05/02(土) 13:58:10
在日朝鮮人の日本潰しが痛々しい
ポカリ推しは、韓国系の大塚製薬絡みだろうし、
マクドナルド事件も在日朝鮮人が韓国系ロッテリアに集客するためだし
日本人が下痢になるのは、ほとんどが韓国が絡んだものなんじゃない?+16
-25
-
116. 匿名 2015/05/02(土) 13:58:16
ダノンヨーグルト。
他のはいいがイチジク味のだけお腹いたくなった+3
-5
-
117. 匿名 2015/05/02(土) 14:04:42
コーヒー
頭が痛くなる
チョコレートケーキ
普通のチョコは食べられるけどなぜかチョコレートケーキは気持ち悪くなる+10
-2
-
118. 匿名 2015/05/02(土) 14:06:55
アイスクリーム
大好きなのに食べると咳が止まらなくなります
気管が弱いのが原因らしいです
これからの時期、ツライ...+6
-2
-
119. 匿名 2015/05/02(土) 14:07:15
タイ料理やベトナム料理、インドネシア料理を食べるとかなりの確率で意が痛くなります。
魚醤があってないのかな・・・。
料理自体は美味しくてヘルシーだし大好きなので食べたいんですけどね・・・。+4
-2
-
120. 匿名 2015/05/02(土) 14:08:07
私もコーヒーを飲んだ後はムカムカ吐き気がして手が震えていました。
それが家族に付き合って毎朝カフェラテを飲むように。
すると慣れたのか今では沢山飲んでもへっちゃらになりました~(*^-^*)+23
-1
-
121. 匿名 2015/05/02(土) 14:09:24
紅茶(特にミルクティー)、コーヒー、緑茶。多分カフェインがダメなんだと思う。体調良くない時に飲むと、気持ち悪くなったりしんどくなる。ご飯が食べれなくなる(-。-;+21
-0
-
122. 匿名 2015/05/02(土) 14:13:21
ケンタのフライドチキン。
翌日胃がもたれる。歳のせいかな?(´;д;`)+10
-1
-
123. 匿名 2015/05/02(土) 14:15:19
お昼を過ぎて(特に15時以降に)カフェインを摂るとその夜眠れません。単に眠れないだけといっても辛いです。
日本茶、抹茶、コーヒー、紅茶すべてダメで家族揃ってなのでカフェインに敏感な家系みたいです。
理解されないことも多いです。+19
-0
-
124. 匿名 2015/05/02(土) 14:16:12
生の玉ねぎ、ねぎ、トマト。
口が臭くなって自己嫌悪。
玉ねぎとねきは火を通し、トマトは皮を湯むきすればOK。+38
-1
-
125. 匿名 2015/05/02(土) 14:17:10
82
通報押した
言っていいことと悪いことがある
+4
-8
-
126. 匿名 2015/05/02(土) 14:21:08
体調が悪く…とまではいかないんですが、いちじく。体に良いと知り、ドライいちじくをヨーグルトに漬け込んで食べ始めたら膨張感が凄くて食欲が失せ、なんだかだるくなった気がします。
病気なのかと不安になる(´Д` )+5
-1
-
127. 匿名 2015/05/02(土) 14:25:05
生のリンゴ、キウイは耳の中が痒くなる
生玉ねぎは食べ過ぎるとクラクラしてくる
+10
-2
-
128. 匿名 2015/05/02(土) 14:25:35
ガム
どのメーカーのでもお腹痛くなる+4
-3
-
129. 匿名 2015/05/02(土) 14:32:33
卵の黄身。生の物を食べると喉がイガイガする。
アレルギーなのかな?+12
-1
-
130. 匿名 2015/05/02(土) 14:33:36
顆粒とか粉末の胃腸薬。
不味いし、粉薬嫌いだから、気分が悪くなる。
錠剤なら大丈夫。+7
-2
-
131. 匿名 2015/05/02(土) 14:33:57
ヤマモリのタイダンスシリーズのレトルトカレー。
本格的な味で好きなのに、もれなく翌日お腹を下す。
最初はグリーンカレーを食べてダメだったから、辛すぎてダメだったのかな?と思ってマッサマンカレーにしたけど、やっぱりダメだった。+2
-0
-
132. 匿名 2015/05/02(土) 14:34:33
ラー油がダメ。
胸焼けする。
あとメロン。
喉がイガイガする。+14
-0
-
133. 匿名 2015/05/02(土) 14:35:20
チーズが少量でも入っていたら必ず気持ち悪くなり嘔吐してしまい、しばらくトイレから出られなくなります。
昔は大好きだったのに今は食べれません。
+7
-1
-
134. 匿名 2015/05/02(土) 14:38:48
お好み焼き、たこ焼き。
ここ最近から必ず酷い胸やけに襲われます。
しかも薬も効きません。
焼きそばは大丈夫だし、他の料理も何とか大丈夫なのに。
大好きなのに悲しいです。+12
-3
-
135. 匿名 2015/05/02(土) 14:40:25
なぜか大根。
胃に良いっていうけど、私には刺激がありすぎるのかも。。
昔は大好きだったのに。。+14
-1
-
136. 匿名 2015/05/02(土) 14:49:18
オレンジジュース
吐きそうになる。
ミカンも子供のときは食べたけど、今は全然+3
-1
-
137. 匿名 2015/05/02(土) 14:51:44
おーいお茶の濃い味。
飲むと、腹痛が起きる。
+15
-0
-
138. 匿名 2015/05/02(土) 14:53:15
コーヒー、にんにく、ポテチ、ケンタッキーは気持ち悪くなる
お腹も緩くなる
キウイ、パインは顔がぞわぞわする
炭酸、アルコールは胃が痛くなる
昔は平気だったものが多いから年のせいかもしれない
+2
-0
-
139. 匿名 2015/05/02(土) 14:54:43
ベビースターラーメン
気持ち悪くなる。
レアチーズケーキ
頭が痛くなり、気持ち悪くなる。+3
-3
-
140. 匿名 2015/05/02(土) 14:54:50
カルピス
なぜかお腹痛くなって下痢します。
+2
-4
-
141. 匿名 2015/05/02(土) 14:55:14
パルテノ
胃液が出まくる+2
-5
-
142. 匿名 2015/05/02(土) 14:57:05
137さんとかぶるかな?
私は以前、お茶を飲むと吐き気がして、
お茶屋さんの前を通るのもダメでした。
最近ようやくおさまってきました。+2
-2
-
143. 匿名 2015/05/02(土) 14:57:37
牡蠣。
好きだったけど数年前に半生を食べた夜七転八倒地獄の苦しみを味わった。
以来どんなに美味しそうでも牡蠣には手を出せなくなりました(-_-,)+13
-0
-
144. 匿名 2015/05/02(土) 14:58:42
カレーライスとシチュー。
食べた後気持ち悪くなる。ルーの油分かな?
美味しいのに残念。+10
-0
-
145. 匿名 2015/05/02(土) 15:00:07
お肉
胸焼けする。+4
-1
-
146. 匿名 2015/05/02(土) 15:05:56
メロン
口の中が痒くなる
グリンピース
吐く。味を思い出しただけで吐き気する+7
-4
-
147. 匿名 2015/05/02(土) 15:07:08
102
在日、は余分+14
-5
-
148. 匿名 2015/05/02(土) 15:09:54
好きなのに、豆腐や豆乳。
翌日ガスが溜まってお腹が張って痛くなる。
大豆系がダメらしい+5
-0
-
149. 匿名 2015/05/02(土) 15:21:00
82を
私も通報しました+2
-6
-
150. 匿名 2015/05/02(土) 15:23:59
これなんじゃ?その体の不調、実は遅延型フードアレルギーかも!? - NAVER まとめmatome.naver.jp食後すぐに出るアレルギーと違って、本人が気付かないことが多い遅延生のフードアレルギーについてまとめました。私自信、遅延生のフードアレルギーに気付かず、長らく不調...
+4
-0
-
151. か 2015/05/02(土) 15:25:44
インスタントラーメン。
◯王
野菜とかと一緒に食べると普通なのに。
昼メシ作るのめんどくさい時とか
具なしで◯王のみで食べると、
数時間後、かなりの確率で気持ち悪くなり…
吐く。+5
-2
-
152. 匿名 2015/05/02(土) 15:26:38
メロン、りんご、苺で具合が悪いのは、
果物のアレルギーですよ!
口の中が痒くなったりするのね。
アナフィラキシー怖いから、食べないでね。+10
-2
-
153. 匿名 2015/05/02(土) 15:29:22
アボカド食べると必ずお腹がゆるくなる。
大好きなのに( ; ; )+5
-0
-
154. 匿名 2015/05/02(土) 15:51:50
天ぷらとたまに焼肉。
食べた後にお腹を壊す。+5
-0
-
155. 匿名 2015/05/02(土) 16:03:06
ファミレスのハンバーグ
食後ムカムカ、翌朝ゴロゴロ
+5
-1
-
156. 匿名 2015/05/02(土) 16:07:52
自然薯 かゆくなります+10
-1
-
157. 匿名 2015/05/02(土) 16:09:05
生のしいたけ
好きなんだけど、気持ち悪くなる
干し椎茸は平気なのに。
って思って調べたらアレルギーだった。
生の果物を食べて痒くなったりするのはアレルギーなので気をつけてね。
りんご、キウイのアレルギーって多いらしいよ。+5
-1
-
158. 匿名 2015/05/02(土) 16:09:42
カフェイン。飲むとそわそわ落ち着かないし、寝れないし、しんどいです。
出先で緑茶、コーヒーをだされでも飲めなくて申し訳ない。
あと、マックは胃もたれしてしまい、何年も食べてない。+18
-1
-
159. 匿名 2015/05/02(土) 16:12:29
メロン、キウイ、パイナップルがビリビリするのはアレルギーだと思うけど、シメジでなるのもアレルギーかな?
あと、鮭のおにぎり食べるとお腹痛くなる。+5
-0
-
160. 匿名 2015/05/02(土) 16:18:09
貝+3
-0
-
161. 匿名 2015/05/02(土) 16:32:37
レトルトのミートソース食べると気持ち悪くなる。カップ焼きそばもUFOだけはなんか無理。+4
-0
-
162. 匿名 2015/05/02(土) 16:34:24
タレ付きの牛肉!!!
食べた後、必ず眉間が痛くなります…
お腹とかならわかるけど眉間ってなんなんでしょう;_;+5
-1
-
163. 匿名 2015/05/02(土) 16:35:02
やきそばUFOで頭痛
カップヌードルで吐き気
毎回だからもう食べるの止めた。+10
-2
-
164. 匿名 2015/05/02(土) 16:35:36
モンブラン
ケーキも栗も大好きだけど食べたら気持ち悪くなる+5
-3
-
165. 匿名 2015/05/02(土) 16:43:14
ポテチ+5
-1
-
166. 匿名 2015/05/02(土) 16:52:45
冷凍食品+4
-1
-
167. 匿名 2015/05/02(土) 17:00:01
真夏にポカリが無くて、ダカラを飲んだらお腹下した。
熱中症にならないようにと思ったが、似ていても違うのね。+5
-2
-
168. 匿名 2015/05/02(土) 17:16:21
インドカレー屋さん行くとスパイスが合わないのか、お腹下します。
あとトンカツ食べに行くと必ず胃もたれします(´・_・`)好きなのに。+8
-0
-
169. 匿名 2015/05/02(土) 17:20:16
洋食屋のオムライス
天丼屋の天丼
数口で気持ち悪くなって、ウプッとなる。
+4
-1
-
170. 匿名 2015/05/02(土) 17:29:04
こんにゃくと白滝。
頭痛がしてきます。+2
-3
-
171. 匿名 2015/05/02(土) 17:29:18
ナッツ!
特にカシューナッツ食べると絶対お腹痛くなって動けなくなる…
アーモンドチョコとかは大丈夫だけど警戒してナッツ入ってる食べ物はあまり進んで口にしないようになった…+1
-2
-
172. 匿名 2015/05/02(土) 17:30:02
コーヒーは大丈夫なんだけど、缶コーヒーはダメです(T0T)
吐き気が止まらなくなる。なんでだろー?
オレンジジュース(バヤリース?とかQooとか)耳が痛くなります!+12
-1
-
173. 匿名 2015/05/02(土) 17:34:53
一平ちゃん+2
-1
-
174. 匿名 2015/05/02(土) 17:36:14
チョコレートやケーキなど、甘ったるいもの
食べ過ぎると頭痛がして、心臓のドクドク感が強くなる。
だから、スイーツはせいぜい1~2口食べれば満足。
+3
-0
-
175. 匿名 2015/05/02(土) 17:40:20
お菓子のラムネ
頭いたくなる+0
-4
-
176. 匿名 2015/05/02(土) 17:44:34
ポテトチップス
好きだけど食べたら絶対吹き出物が出る+2
-1
-
177. 匿名 2015/05/02(土) 17:52:08
朝からチキンラーメン食べたらぐあい悪くなった+8
-2
-
178. 匿名 2015/05/02(土) 17:53:00
・お茶(緑茶)
ペットボトルの緑茶をゴクゴク飲んだりすると胃や肩のあたりが痛んだりする。
+8
-1
-
179. 匿名 2015/05/02(土) 17:54:28
りんごジュースと烏龍茶。
ぬるいと特に。車の中とかで飲むと最悪な気分になる…。+4
-2
-
180. 匿名 2015/05/02(土) 17:56:01
サッポロポテト バーベキュー味。
不思議なんだけど、これ食べると風邪を引く。+2
-2
-
181. 匿名 2015/05/02(土) 17:57:33
レトルト食品。
カレー、パスタソース等の
便利なのに、食べた次の日に下すし、吐き気に襲われる+6
-2
-
182. 匿名 2015/05/02(土) 17:59:26
カップ麺
たまに食べたくなって買うんですけど必ずおなかが痛くなります。+5
-3
-
183. 匿名 2015/05/02(土) 18:00:35
カップラーメン
吐き気がする!+7
-3
-
184. 匿名 2015/05/02(土) 18:08:37
韓国のりです。
のりは好きで日本の味のりとか大好きなんですが、
会社のおじさんの韓国出張のお土産で韓国のりを
もらったのですが、家に帰って袋を開けた時、初めて
かぐにおいだったけど、美味しそうな食欲をそそるにおい
だなぁ(ごま油の香りだったんですが)と思って晩御飯のとき
食べたら、食べてるうちにだんだん気持ち悪くなってきて、
しばらくしたら結局吐いてしまいました。
それから数年後、また食べる機会があったのですが、「あ
の時は、たまたまだったんだろう」と思い、食べたのですが
結局また同じ結果に・・・。
ゴマ油のにおい大好きだし、ほかのゴマ油を使用した料理は
美味しく食べられるのに、韓国のりだけはどうしても胃が
受け付けないようで、今でも見ると美味しそうだと思うのに
結果がこわくて食べれません。
+7
-5
-
185. 匿名 2015/05/02(土) 18:30:51
こってりラーメンのスープを飲み干すと調子が悪くなる。+6
-1
-
186. 匿名 2015/05/02(土) 18:32:05
エビはじんましん出てから控えてる+2
-2
-
187. 匿名 2015/05/02(土) 18:32:44
ケーキ食べ放題+3
-0
-
188. 匿名 2015/05/02(土) 18:40:36
おかゆ。
大好きだけど、胃が悲鳴あげる。消化器科の先生にも、コーヒー、緑茶、おかゆはダメと言われました。全部、好きなのに…。+3
-1
-
189. 匿名 2015/05/02(土) 18:43:38
ニラと、ニオイ(辛み)の強い玉ねぎ。
お腹がくだる…
汚い話ですがキムチ鍋とかでニラ食べると食後にすぐニラ出てくる(^^;;+5
-1
-
190. 匿名 2015/05/02(土) 18:43:54
かいわれ大根
気持ち悪くなる。
春雨ヌードル
絶対あと吐く
味は好きなのに
+4
-1
-
191. 匿名 2015/05/02(土) 18:48:51
高い食べ物。高級レストランとか行ったら一発でお腹くだす。普段食べていないものだからですね。+9
-0
-
192. 匿名 2015/05/02(土) 19:13:00
コーヒーフレッシュ。
あれってミルクじゃないんですね。外出先などでアイスコーヒー飲むときは必ず入れてましたが、高確率で激しい腹痛に。
ガルちゃんでミルクじゃないと知って入れるのを止めたら、アイスコーヒーでもお腹を壊さなくなりました。+6
-0
-
193. 匿名 2015/05/02(土) 19:33:40
アイスコーヒー、ホット&アイスカフェオレ
絶対下痢する。ホットコーヒーは平気なのに。真夏の酷暑日で汗ダラダラなのにホットコーヒー頼みます。+4
-1
-
194. 匿名 2015/05/02(土) 19:36:21
主さん、それ牛アレルギーじゃないですか?
私も焼き肉や牛100%ハンバーグを食べた次の日は必ず下してました。花粉のアレルギーを調べに病院に行った時に牛アレルギーだと判明したんです!あまり酷い状態ではなかったので先生からは少し気を付けたほうがいいかもね。と言われましたよ。+6
-1
-
195. 匿名 2015/05/02(土) 19:38:10
マック食べたら下痢おこす(^◇^;)+6
-1
-
196. 匿名 2015/05/02(土) 19:46:38
とろろいも
ご飯にかけて食べるのとか好きだし、
美味しく食べるのに、
数時間後なぜか胃がムカムカしてきて吐いてしまう。。
小さい頃から今まで毎回(計5回程挑戦して)そうだから、
体質に合わないんだってあきらめた(;_;)
+4
-2
-
197. 匿名 2015/05/02(土) 19:55:14
出産してから、クッキーとかクラッカーとか小麦系?のお菓子食べたら必ずお腹痛くなるようになりました
お腹痛いというか便秘になってしまう…産後の便秘は本当に辛い+3
-0
-
198. 匿名 2015/05/02(土) 20:04:46
メンチカツとハンバーグ。
食べると胸焼け半端ない。
多分ひき肉と玉ねぎの組み合わせがだめなんだと思う。
+8
-0
-
199. 匿名 2015/05/02(土) 20:22:25
生パスタ
30分後には必ずトイレに駆け込む
モチモチで大好きなのに悔しい
+1
-0
-
200. 匿名 2015/05/02(土) 20:28:09
ビールとにんにくの組み合わせ+0
-0
-
201. 匿名 2015/05/02(土) 20:28:24
チョコレート
大好きだけど、偏頭痛起こす。+7
-0
-
202. 匿名 2015/05/02(土) 20:30:27
牛乳
何故か頭痛くなる。合わない体質みたい。+3
-0
-
203. 匿名 2015/05/02(土) 20:35:47
出前一丁ラーメン
なすびの炊いたやつ(マーボーナスはなぜかOK)+3
-0
-
204. 匿名 2015/05/02(土) 20:49:00
胃腸が弱いので、ガムや牛乳を飲むと…お腹やられます。+5
-0
-
205. 匿名 2015/05/02(土) 21:06:36
春雨サラダは大丈夫なのに、春雨ヌードルみたいなやつ食べると具合悪くなる。+6
-1
-
206. 匿名 2015/05/02(土) 21:06:49
具合悪くなる訳ではないけど、メロンやパインを食べると上顎が変な感じに…くすぐったいと言うかモゾモゾと言うか…私は上顎がヒョロヒョロすると表現してます(笑)私だけかな?+6
-0
-
207. 匿名 2015/05/02(土) 21:10:29
ジンギスカン
蕎麦
胃がキリキリして お腹下します
なぜか分かりませんが(^^;+1
-0
-
208. 匿名 2015/05/02(土) 21:48:56
キムチ
テレビでキムチの植物性乳酸菌を知って
買って食べたら腸辺りに痛み、乳酸菌を信じて適量を食べ続けて数日後痛みが増し痔にもなった
+4
-2
-
209. 匿名 2015/05/02(土) 21:58:45
キシリクリスタルを食べるとお腹がゆるくなります。+4
-3
-
210. 匿名 2015/05/02(土) 21:59:27
豆乳
生理周期が乱れる
血量が増える
これって私だけかな+6
-1
-
211. 匿名 2015/05/02(土) 22:00:25
サムゲタン
味は好きだし体に優しそうなのに何故か気持ち悪くなる
あと体調悪くはならないけど天ぷらが苦手
他の揚げ物は普通に食べれるけど、天ぷらはちょっとしか食べれない+4
-0
-
212. 匿名 2015/05/02(土) 22:05:00
レモンティー
好きなんだけど、頭痛くなる…+1
-1
-
213. 匿名 2015/05/02(土) 22:05:08
インスタントラーメン。
色んな種類があるから試したいのに、食べると必ず吐き気や胃もたれがするので、毎回胃薬のお世話になる。+7
-1
-
214. 匿名 2015/05/02(土) 22:07:17
ジョージア限定で缶コーヒー
気持ち悪くなる+5
-0
-
215. 匿名 2015/05/02(土) 22:14:12
カツカレー
カレーもトンカツも大好きなのに合わさると気持ち悪くて仕方ない….なぜだ+1
-1
-
216. 匿名 2015/05/02(土) 22:16:48
キウイキウイキウイキウイほんとムリ+1
-1
-
217. 匿名 2015/05/02(土) 22:18:43
ジャンクフード。たまーにすごく食べたくなるけど、決まって体がだるくなる。+5
-2
-
218. 匿名 2015/05/02(土) 22:27:04
唐辛子。
胃痛、吐き気、だるさと頭痛等
体調悪くなる。
+1
-1
-
219. 匿名 2015/05/02(土) 22:28:45
マシュマロ
あの食感&味はありえない。+4
-3
-
220. 匿名 2015/05/02(土) 22:29:51
紙パックのイチゴ牛乳。+2
-1
-
221. 匿名 2015/05/02(土) 22:31:12
紅茶花伝+1
-1
-
222. 匿名 2015/05/02(土) 22:31:49
緑茶を飲むと頭痛
カップラーメンなどのインスタント食品を食べると貧血…
こうなる人まわりにいなくて…+3
-2
-
223. 匿名 2015/05/02(土) 22:41:41
バナナ+3
-1
-
224. 匿名 2015/05/02(土) 22:42:13
コーヒーを毎日1週間ぐらい飲み続けたら
異常に細くて真っ黒な便が出る。
怖いのでコーヒーやめたら治った。
それ以来、コーヒーは胃腸には危険な飲み物だと思ってる。
+7
-1
-
225. 匿名 2015/05/02(土) 22:42:35
モミティーは好きだけど気持ち悪くなります+0
-1
-
226. 匿名 2015/05/02(土) 22:43:12
バナナ
2年くらい前から、食べると心臓バクバクして
不整脈になったりする。+0
-2
-
227. 匿名 2015/05/02(土) 22:45:28
生牡蠣は食べられるけど、カキフライはダメ。吐く。+2
-2
-
228. 匿名 2015/05/02(土) 22:48:53
冷麺
たまにすごく食べたくなるけど完食する前に気持ち悪くなる矛盾(笑)+3
-2
-
229. 匿名 2015/05/02(土) 22:50:02
マンゴー食べるとお腹下します。
パイナップル以外のパッションフルーツ系は苦手です。+2
-1
-
230. 匿名 2015/05/02(土) 22:56:46
蟹とか海老などの甲殻類を食べたら頭痛と吐き気に見舞われる。
味は好きだから食べたいのに。+1
-1
-
231. 匿名 2015/05/02(土) 23:00:38
豚肉
脂身を食べると気持ち悪くなるので最近は脂の少ない鶏肉しか食べません。+2
-2
-
232. 匿名 2015/05/02(土) 23:02:00
これは前からですが味が濃いこってり背油系のラーメンが私めちゃくちゃ大好きでたまに食べたくなるので食べるのですがずっと下痢です。
最近は焼き肉もすごく好きで食べ放題に行ってたくさん食べるのですがホルモン食べると腹下します。
元々胃腸が弱いのでそのせいかもしれません。
+3
-2
-
233. 匿名 2015/05/02(土) 23:14:14
油の多いラーメン。お腹を下してしまう+4
-1
-
234. 匿名 2015/05/02(土) 23:15:11
112
それカフェイン中毒ですよ!
私もコーヒーを一時間に二杯飲んで、三杯目に手をつけようとしたらてがフルフル震えだしてやめた記憶があります!
カフェインに対して弱い人は胃潰瘍になったり死にはしないでしょうが、なんし控えられた方がいいと思います!+3
-1
-
235. 匿名 2015/05/02(土) 23:19:53
私は生ハムだな。
好きなんだけど食べると大体便がかなり緩くなる。何故だろう。+0
-1
-
236. 匿名 2015/05/02(土) 23:20:40
生パイン
食べると必ず激しい胃痛に襲われる+2
-0
-
237. 匿名 2015/05/02(土) 23:24:56
緑茶。
特に冷たいの。
飲むと、急激に熱が上がったり
逆に下がったり…
体温調節ができなくなります。
私にとっては恐ろしい飲み物です(。>д<)+1
-1
-
238. 匿名 2015/05/02(土) 23:26:35
ちょっとしたフランス料理とか、食べなれてないもの。お腹下す。フォアグラとか何が美味しいのかわからない。+1
-1
-
239. 匿名 2015/05/02(土) 23:28:55
香辛料いっぱいのもの。韓国料理など…
辛すぎると耳の奥が痒くなる…痛痒い感じ…。
それを義母に言ったら馬鹿にされた。
これって私だけかな?+4
-0
-
240. 匿名 2015/05/02(土) 23:34:45
カップラーメン、グミ、白いもちもちパン+1
-1
-
241. 匿名 2015/05/02(土) 23:36:29
1ドーナツ、揚パン→とにかく油がダメ
気分が悪くなり吐きそう…
2青魚→魚の脂が消化されず胃に溜まっててやはり吐きそうになる
3パン(食パン、菓子パン、おかずパン等どれも)→お腹がゆるーくなる+2
-2
-
242. 匿名 2015/05/02(土) 23:36:38
チキンラーメン
鼻とおでこの間辺りが気持ち悪くなる。+2
-1
-
243. 匿名 2015/05/02(土) 23:43:53
スーパーのお惣菜+4
-0
-
244. 匿名 2015/05/02(土) 23:44:20
イチゴもガムも、キシリトールの成分でお腹がゆるくなることがありますよー。
ガムには書いてあります。歯にはいいんだけどね。気をつけて!!+2
-1
-
245. 匿名 2015/05/02(土) 23:44:40
結構バナナいますね。
私もひどい胃痛二回おこして以来、一切れとか少量しか食べなくなりました。+2
-0
-
246. 匿名 2015/05/02(土) 23:49:45
レトルト食品
+5
-0
-
247. 匿名 2015/05/02(土) 23:52:53
私はハムカツと茶碗蒸しを食べると頭が痛くなります。じんましんとかが出ればアレルギーだなって納得するんですが…。でも頭痛がする方が多いんですね。+1
-0
-
248. 匿名 2015/05/02(土) 23:57:51
豆乳
なぜだか毎回気持ち悪くなる+3
-1
-
249. 匿名 2015/05/03(日) 00:03:54
中国生産の春雨(´д`|||)
大量に食べると、しばらくして胃がムカムカする+3
-1
-
250. 匿名 2015/05/03(日) 00:16:33
好きなトンコツラーメン屋さんがあるけど、歳のせいか食べると決まって気持ち悪くなるから体調と相談しながら食べに行く。
好きなんだけどなぁ+2
-1
-
251. 匿名 2015/05/03(日) 00:16:39
インスタントラーメン。お腹壊す。+5
-1
-
252. 匿名 2015/05/03(日) 00:18:21
ク◯レカレー。何故かわからないけど、これだけを一食で食べると、風邪っぽくなり、調子が悪くなる。私だけ??+5
-1
-
253. 匿名 2015/05/03(日) 00:18:40
激辛ラーメンと激辛カレーです。
一時期すごくハマってたのですが、肛門が炎症を起こして血便が出ました。
血便が出た時の精神的ダメージって凄まじいですね。
肛門科の先生に怒られてしまいました(汗)
激辛系のものを食べなくなったら出なくなりました。+8
-1
-
254. 匿名 2015/05/03(日) 00:21:04
カラムーチョ。一袋食べると、胃がキリキリ痛くなります。+5
-1
-
255. 匿名 2015/05/03(日) 00:23:17
ガーリックライス
にんにく自体は好きだけど胃もたれし気持ち悪くなるのでもうしばらく食べていません+5
-4
-
256. 匿名 2015/05/03(日) 00:28:15
ブルーベリー味のガムです。
咳が出て しばらく止まりません。
誰にも理解してもらえないです。+2
-4
-
257. 匿名 2015/05/03(日) 00:33:09
近所の洋食屋に行くと私だけ必ずお腹を壊す
作り置きのデミグラスソースかな〜?+3
-3
-
258. 匿名 2015/05/03(日) 00:37:07
果物のカキ。なんかだるくなります・・・+5
-3
-
259. 匿名 2015/05/03(日) 01:02:57
牛乳
筍料理
頭痛がする
+3
-3
-
260. 匿名 2015/05/03(日) 01:29:03
コンビニのおにぎり!+5
-2
-
261. 匿名 2015/05/03(日) 01:41:07
野菜ジュース飲むとお腹壊す、、+2
-2
-
262. 匿名 2015/05/03(日) 01:41:15
カルビとか脂分の多いお肉食べ過ぎると
翌日悲惨な事になります。+8
-1
-
263. 匿名 2015/05/03(日) 01:56:27
豆腐。
食べると寒気がして震えが来る。+0
-4
-
264. 匿名 2015/05/03(日) 02:15:05
ブラックコーヒー、、、
頭が割れそうな位痛くなる+8
-1
-
265. 匿名 2015/05/03(日) 02:42:50
チョコレート
食べ過ぎたら頭痛がする+7
-2
-
266. 匿名 2015/05/03(日) 02:49:29
これらに該当する方↓
食品添加物アレルギーかもしれませんよ
カップラーメン、コンビニのもの、レトルトカレー、アイスクリーム、チーズ、バター、ケーキ、飴、ソース、味の素、ポテトチップス、菓子、ワイン、ビール、清涼飲料水、中華料理、マーガリン、シロップ、醤油、リンゴ+7
-2
-
267. 匿名 2015/05/03(日) 02:55:28
おでんの昆布。お腹壊す。+0
-2
-
268. 匿名 2015/05/03(日) 02:59:34
10さん
苺は特にキシリトールが多いので下しやすいです。カリフラワーもキシリトール多いです。
キシリトールに敏感かもしれませんね。
歯科衛生士からの助言でしたw+6
-1
-
269. 匿名 2015/05/03(日) 03:04:03
生ネギ、生玉ねぎ
気持ち悪くなって体調最悪になります
ネギラーメンとか好きなのに
食べられなくて悲しい(:_;)
火を通せば大丈夫です+4
-1
-
270. 匿名 2015/05/03(日) 03:10:30
ガムやカロリーゼロ食品にはアスパラテームとゆう甘味料が使われているんですが これがかなり危険な人口甘味料
ドーナツなどは砂糖がドッサリ入ってて 一日の糖質限界値を楽に超えてしまう
カップラーメンやレトルトは合成保存料のてんこ盛りだし 乾燥麺 ポテチやフライドポテトなどは油が悪いです 身体が酸性化して肌にもダメージを与えるし 病気の元です
牛乳はよりお乳を出す為 ホルモン剤が注射された牛から出た乳を飲んでる訳で そもそも牛が飲むものを人間が飲むべきではないそうです
体調が悪くなるのは身体からのSOS信号なのでそれを感じるとゆう事は 身体が正直に拒絶反応してる証拠ですので 身体の声を聞いてあげて 食べないようにした方がいいですよ。
+9
-2
-
271. 匿名 2015/05/03(日) 03:44:12
烏龍茶
ムカムカします+5
-1
-
272. 匿名 2015/05/03(日) 04:28:26
桃の天然水。
飲むと必ず頭痛が始まります。。+3
-3
-
273. 匿名 2015/05/03(日) 06:02:53
炭水化物とお菓子。
それらを減らすダイエットで痩せて体質改善したせいか、
昔の感覚で食べようとすると具合が悪くなります。
甘いもの依存から抜け出せて酷かった生理痛まで無くなったから
体がびっくりするのかな。+4
-1
-
274. 匿名 2015/05/03(日) 06:21:04
汚染されたお米+2
-5
-
275. 匿名 2015/05/03(日) 07:41:09
お肉
美味しくなるからという理由で無麻酔で性器を金具で締め付けあげたり、管理上の理由だけで身体の一部を切除されたり、激痛と苦しみだけの短い人生を送ってきたお肉を食べてると性格が荒くなったり歪んだりする気がする+7
-3
-
276. 匿名 2015/05/03(日) 07:55:17
生姜。
胃がムカムカする。
冷え性だからたくさん食べたいのにー!+1
-4
-
277. 匿名 2015/05/03(日) 08:11:17
184
韓国のりは危険だよ!
体調崩すのも納得する。+4
-2
-
278. 匿名 2015/05/03(日) 08:16:26
スパゲッティ
いつもじゃないけど本調子じゃない時に食べると
胃が重たくなって気持ち悪くなります+1
-1
-
279. 匿名 2015/05/03(日) 08:16:31
230
それ甲殻アレルギーですよ!+1
-1
-
280. 匿名 2015/05/03(日) 08:23:24
キウイ食べると胃がキリキリする。
酵素が合わないのかなぁ?+3
-0
-
281. 匿名 2015/05/03(日) 08:28:37
ドリア
一口目はとても美味しいんだけど、半分以上食べられない。
他は、生クリーム、揚げ物、高級なお肉など。
全て美味しいと感じるのに、後から気持ちが悪くなってしまう。
子供の頃からなので体質だと思う。
そんな私は、コレステロール高いデブ…
+1
-1
-
282. 匿名 2015/05/03(日) 09:36:55
ビーフシチュー。
クリスマスに食べたらつわりのせいで盛大に吐いてからトラウマで、テレビで見るだけでも気持ち悪くなる。笑+1
-1
-
283. 匿名 2015/05/03(日) 09:40:15
トマトとナス。食べると必ずゲップがでるような息苦しさ感じる。
調べてもらったけどアレルギーではなかった。
大好きだったのにこわくて食べられなくなった。
イタリア旅行も楽しみじゃなくなってきた。+0
-0
-
284. 匿名 2015/05/03(日) 09:42:27
お酒は絶対だめ。ほんの少しなら大丈夫かなぁって思ってグラス1杯飲んだだけで
速攻でトイレの住人。お腹壊してトイレから出られなくなった。
Drに聞いてみたら
「大量に飲んだらそうなる人もいるけれど少量でそうなるならアルコールノアレルギーだね」
まぁ、飲まないのが1番だね。と言われそれ以来飲んでません。
+2
-2
-
285. 匿名 2015/05/03(日) 09:42:41
チューハイ。胃と体中の関節が痛くなる
自分で焼酎と炭酸で割って作ったのは平気+3
-1
-
286. 匿名 2015/05/03(日) 09:54:56
北京ダック。
滅多に食べないけど食べると次の日のお腹がたいへん…。
好きなのに。、+1
-1
-
287. 匿名 2015/05/03(日) 10:09:45
天ぷら
頭痛と胃が痛くなる
少しなら平気だけど…
あとはレトルトカレー+2
-1
-
288. 匿名 2015/05/03(日) 10:17:30
キムチ。
それまでは食べても問題なかったのですが、事情で料理ができないので
野菜を摂るのに生野菜のサラダは相当量食べないと意味がないみたいだけど
煮たり焼いたりできないから、どうしたらいいだろうと考え、思いついたのが
キムチでした。テレビで乳酸菌がたくさん入っていると知り、極度の便秘症な
のですが、牛乳は苦手でヨーグルトは食べても効き目がないので、キムチの
乳酸菌のことを知り、コレだと思い、毎日食べることにしたら、なんというか
膀胱炎ではないと思うんですが、尿道(?)がヒリヒリ痛むようになって、病院に
行くべきか迷っていましたが、もしかしてキムチが・・・と思い、食べるのをやめました。
そうしたら、しばらくすると痛みがなくなりました。
たまに食べるくらいは問題ないですが、毎日食べるのは自分にはむかないと思い、
それ以来まれにしか口にしなくなりました。
+2
-1
-
289. 匿名 2015/05/03(日) 10:21:39
コーヒー
いい匂いだけど、飲むと下痢する+4
-0
-
290. 匿名 2015/05/03(日) 10:23:51
太麺のモチモチしたつけ麺。
おいしいけど必ずお腹下す(−_−;)+1
-1
-
291. 匿名 2015/05/03(日) 10:53:17
ポテチ
頭痛がしてくる+1
-1
-
292. 匿名 2015/05/03(日) 11:01:15
コーヒー飲みすぎたら吐き気と頭痛がします。
調べたらカフェイン酔いになってるそうです。+5
-0
-
293. 匿名 2015/05/03(日) 11:05:03
最近ココナッツオイルをコーヒーに入れて飲んでるけど、時々ムカムカすることがある。
コーヒー自体は大丈夫だから、多分ココナッツオイルのせいだろうと思ってる+0
-0
-
294. 匿名 2015/05/03(日) 11:05:52
ブラックコーヒー飲んだら下痢
パスタ食べたら胃もたれします
どちらも味は大好きなんですけど(T_T)+4
-0
-
295. 匿名 2015/05/03(日) 11:07:03
炭酸ジュース
別に嫌いじゃないからと飲んだら口の中に甘ーい感じがずっと残って最終胃が痛くなる( ;∀;)
旦那が好きやから飲んでると美味しそうに見えて少し貰って、、、の繰り返し(笑)
勉強しない自分(笑)
+2
-1
-
296. 匿名 2015/05/03(日) 11:14:38
アクエリアス飲むと頭が痛くなる。
息子も、アクエリアス飲むと気持ち悪くなるみたいで買うのやめた。
なぜだか、他のスポーツドリンクは大丈夫。+2
-0
-
297. 匿名 2015/05/03(日) 11:25:31
朝に米を食べると100%下痢になる+0
-1
-
298. 匿名 2015/05/03(日) 11:27:29
68. 匿名 2015/05/02(土) 13:25:15 [通報]
100%果汁還元ジュース
飲んで数分後にくしゃみが止まらなくなる
アレルギーが出てるのかな
花粉症だとフルーツに反応するみたいだよ!
酷くなると 生野菜も駄目になっちゃうって。
+0
-0
-
299. 匿名 2015/05/03(日) 11:29:20 ID:vJ5YbmmwWY
カップ麺。お腹下してしまいます。+2
-0
-
300. 匿名 2015/05/03(日) 11:42:41
オリモノって言うかマンカス+0
-3
-
301. 匿名 2015/05/03(日) 11:45:18
嫁の料理+3
-1
-
302. 匿名 2015/05/03(日) 11:47:50
あんこ+0
-1
-
303. 匿名 2015/05/03(日) 12:26:20
卵かけご飯!
大好きだけど食べたら必ずお腹痛くなる笑+1
-0
-
304. 匿名 2015/05/03(日) 17:57:39
何故か
このハートチップルというスナックを食べる
と30分以降に吐いてしまう‥
高校生の時に彼が好きなお菓子だったのですが‥+1
-1
-
305. 匿名 2015/05/03(日) 20:09:24
オリモノってかマンカス+1
-4
-
306. 匿名 2015/05/03(日) 23:31:03
ピザです、あと脂っこい食べ物。
胸やけでずっと苦しく、頭痛もします。
+1
-0
-
307. 匿名 2015/05/04(月) 02:21:02
蕎麦→アナフィラキシーで死ぬから無理
挽き肉もの→油っぽくて全般苦手
固形のカレールーのカレー、
クロワッサン・パイ・デニッシュなど油っぽいパンは全滅
お大人になるにつれ原形を留めてる食べ物を好むように。人工甘味料とかお腹下る。自然が一番だよね。+0
-0
-
308. 匿名 2015/05/05(火) 00:12:36
おから、ごぼう、玄米。好きだったけど、少量でもお腹が張って苦しくなり、お通じに困る。
不溶性の食物繊維が合わないのかも。
あと、加熱しないパインはお腹が痛くなり、頑丈な胃腸なのに残念です~_~+1
-0
-
309. 匿名 2015/05/05(火) 01:12:39
レバニラ炒め 舌も胃も拒絶する
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する