ガールズちゃんねる

大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

1019コメント2021/09/07(火) 20:36

  • 501. 匿名 2021/09/01(水) 21:52:59 

    >>237
    噓ばっかり言うな 保健所から入院患者受け入れ要請あるのにどうやって数増やすんだよ アホ

    +18

    -5

  • 502. 匿名 2021/09/01(水) 21:54:25 

    >>483
    日曜日行ったけどまあまあ混んでたよ。

    +0

    -12

  • 503. 匿名 2021/09/01(水) 21:55:33 

    >>24
    その通りだよ。
    だから自粛しない人は死にたいんでしょ?
    そのまま死なせてあげればいいんだよw迷惑してるこちらとしてはそれが一番ありがたいことだ。ただしこちらにさらに迷惑をかけるような処罰するまで。

    +15

    -2

  • 504. 匿名 2021/09/01(水) 21:57:23 

    >>480
    同じく枚方。30代だけどかかりつけ医は予約がすぐできました。先週2回目を終えましたが若い人も多かった。
    クリニックによってルールは違うと思うけど、新規や若い人も受け付けているところもあるから電話するといいよ。片っ端から電話して歯科医で予約したって人が近所にいました。

    +20

    -0

  • 505. 匿名 2021/09/01(水) 21:57:50 

    >>36
    あなたも豊中なのね。
    私立の小学校や高校で感染者が出て休校になってると聞いたわ。
    我が家は公立の中学だけど、なんとか耐えてます。

    +35

    -1

  • 506. 匿名 2021/09/01(水) 21:57:52 

    また小池が吠えるぞ
    大阪株て


    東京も3000人嘘やんな
    笑わせるな

    +7

    -4

  • 507. 匿名 2021/09/01(水) 22:01:40 

    >>47
    なんでミューてつけたん…やめて

    +8

    -2

  • 508. 匿名 2021/09/01(水) 22:02:35 

    大阪でジジババが~とか言ってるやつおるけど
    自分からみると若いやつも含めてどっちも大阪人はやばいやつばっかりなんだけどなぁ。
    自粛できないマスクつけないソーシャルディスタンスがなってないとかそれ以前に民度が低すぎる。ぶっちゃけ低民度の東京よりも圧倒的に低いぞ。

    +9

    -17

  • 509. 匿名 2021/09/01(水) 22:02:55 

    >>88
    余計なお世話。

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2021/09/01(水) 22:03:19 

    >>457
    間違えてマイナス押しました。若者はみんなマスクしてますよね。

    +2

    -8

  • 511. 匿名 2021/09/01(水) 22:03:41 

    >>168
    違うよ みんな地方から来てそれぞれの県に帰ったじゃないの。観客は学校関係者のみなのに

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2021/09/01(水) 22:06:10 

    さすがに重症化が怖くてワクチン打ったわ

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2021/09/01(水) 22:07:36 

    >>6
    検査数が大阪の方が多い。東京はパラ中で検査数絞ってるよ

    +31

    -5

  • 514. 匿名 2021/09/01(水) 22:08:32 

    >>506
    おいおい、自衛隊の医官と医療従事者全国から送ってもらって、他所様に向かっていきってて恥ずかしく無いもんかね?

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2021/09/01(水) 22:09:32 

    ミュー株ってなに〜
    もういやー!

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2021/09/01(水) 22:11:50 

    このままだと9月12日に緊急事態宣言が終わらなくなるのがいや。ワクチン打ったぞ!!行きたいところにいけないなんて、マジで勘弁してほしい。

    +4

    -12

  • 517. 匿名 2021/09/01(水) 22:18:09 

    自衛隊の大規模接種延長で調整に入ったとのこと
    接種希望の方は又予約再開されるので、チェックしてみて

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2021/09/01(水) 22:25:25 

    >>55
    イオン、大阪ナンバーいっぱいよ。
    前から思ってたけど大阪がロックダウンしない限り回りの県がいくら自粛しても意味ないんだよね。逆も言えるんだけど。関西の中で一番人口多いから東京の二の舞になっちゃう。
    どうか、大阪がこれ以上感染者増えませんように。

    +29

    -2

  • 519. 匿名 2021/09/01(水) 22:30:53 

    >>499
    打ってなくても変異株に感染するけど。

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2021/09/01(水) 22:36:45 

    病院のHP上にはワクチン接種の受付を現在
    停止していますって書いてあっても、
    それが7、8月時点の情報なら、
    電話して聞いてみたら受付再開してるところも多いよ。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2021/09/01(水) 22:38:14 

    あんたら覚悟しいや

    +1

    -2

  • 522. 匿名 2021/09/01(水) 22:38:54 

    >>62
    国がやらないならって感じだよね
    いつまでももたついてさ

    +4

    -3

  • 523. 匿名 2021/09/01(水) 22:41:53 

    >>76
    心配ありがとう。
    通勤特急で大阪に行ってるけどラッシュ時は満員だよ。
    この期に及んでまだ布マスクが普通にいる。

    +28

    -0

  • 524. 匿名 2021/09/01(水) 22:42:05 

    >>12
    今日、子供を始業式に行かせるかどうかすら悩んだのに、
    始業式終わりに子供と同じ高校の同級生が、男女数名で制服のままUSJに行ってたらしい…しかも、京都から…
    こんな時に行かせる親が信じられないです
    みなさんなら、子供が行きたがったら行かせますか❓

    +45

    -1

  • 525. 匿名 2021/09/01(水) 22:44:14 

    >>77
    コロナ変異株の「ミュー株」を国内初確認(共同通信) - Yahoo!ニュース
    コロナ変異株の「ミュー株」を国内初確認(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     厚生労働省は1日、新型コロナウイルスの変異株でコロンビア由来の「ミュー株」が、6月と7月に空港検疫で感染が判明した2人から確認されたと明らかにした。国内で初めての感染確認。


    国内に入ってきてる!🤮

    +17

    -0

  • 526. 匿名 2021/09/01(水) 22:44:27 

    >>64
    今月11日の泉大津のフェスは
    中止になりましたよ!

    +27

    -0

  • 527. 匿名 2021/09/01(水) 22:45:35 

    個人でなかなか予約とれない中高生、
    学校で集団接種してくれたらいいのに。
    (希望者のみ)

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2021/09/01(水) 22:45:57 

    >>153
    息してな死んでるやん!

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2021/09/01(水) 22:50:43 

    >>77
    ポケモンへの風評被害!

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2021/09/01(水) 22:52:02 

    >>49
    隣の地区です
    ここには書けないけど、病院のLINE登録するとワクチン入荷しましたって教えてくれて予約できる病院があるよ…!
    ワクチンやってる病院調べてみて!

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2021/09/01(水) 22:56:50 

    >>502
    感染怖くないん?

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2021/09/01(水) 22:59:41 

    >>46
    北海道も減る要素が無いんだよね。
    クラスターも出てるし
    なのに、感染者が減ってる。な〜ぜ〜

    +24

    -1

  • 533. 匿名 2021/09/01(水) 23:00:26 

    >>485
    私の身内の旦那も床屋で陰謀論wに振り回されてた
    身内は医療従事者だからさっさとワクチン打ってたけど「お前のせいで〇〇なったらどうする?ワクチン打ったら周りの人まで〇〇になる!」だのデマに振り回されまくってて笑った
    床屋って色んな客がいて色んな話を聞くからそれっぽい話だけ都合良く耳に入ってしまうみたい
    結局離婚寸前までいったけどコロナに感染して一週間高熱や咳で苦しんで目が覚めたみたいだったわ

    +14

    -5

  • 534. 匿名 2021/09/01(水) 23:04:14 

    >>515
    6月と7月成田と羽田空港で陽性になった2人から確認されたって1ヶ月以上前だしもう既に広まってそうやんね
    次から次へともう勘弁してくれー

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2021/09/01(水) 23:04:21 

    >>334
    自己レスです。
    ホテル療法→ホテル療養の間違いです💦

    入院して看護師さんや先生に聞いて分かりましたが、ホテル療養の看護師さんは、ホテルによって対応が違うらしいです。

    私はどれだけ呼吸苦を訴えても
    「様子見てください」しか言われなかったので、本気で死ぬと思いました。
    見に来れないので(電話だけ)分からないのもあるんでしょうが…
    ホテル療養になったら、自分の症状を詳しく伝える事が大事だと思いました。

    かなりの高熱があったのにホテル療養に移行した保健所がおかしいと先生は言っていましたが、保健所も手一杯なのかなと思います。
    ちなみに、食材も送られて来なかったです😭

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2021/09/01(水) 23:06:05 

    >>493
    鶴見区だけどノーマスク(顎マスク)はレースっぽい自転車乗ってる人とランニングの人しか見たことない

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2021/09/01(水) 23:07:25 

    親の誕生日だからって大阪から友達が幼児二人連れて帰ってくる。。せっかくだから遊ばない?って言われたんだけどなんでそんな思考になるのか。

    +7

    -1

  • 538. 匿名 2021/09/01(水) 23:10:08 

    大阪の友達のインスタみてたらほとんどの人達が外出やらして夏を楽しんでる。
    危機感ないなあとお隣県の私は見ながら思ってた。
    地元にも最近大阪ナンバーよく見かけるし本間に怖い。
    県内のコロナ感染の詳細見ても大阪勤務とか大阪に通ってる人が多いし。。
    大阪の人もう少し危機感持ってください。といつも思ってしまうー。

    +7

    -3

  • 539. 匿名 2021/09/01(水) 23:11:44 

    >>466
    同じく岸和田在住。同じ気持ちです。
    毎日Twitterでだんぢり 中止 と検索して
    自粛する町が増えてないかみてます。

    +15

    -0

  • 540. 匿名 2021/09/01(水) 23:12:02 

    >>533
    そんな偶然が!!
    そうなのよね、気の合う(ワクチン反対派)お客さんと盛り上がってて呆れる。こっちはワクチンには遺伝子なんちゃらがあるから危ない!!って言っててさ。そんなんよりまずは手洗いと換気が甘いからちゃんとしろよって思う。その人は感染しちゃったんだね。。。本当こっちも離婚寸前になりそ。

    +9

    -2

  • 541. 匿名 2021/09/01(水) 23:15:10 

    >>524
    正直高校生で年パス持ってる子達は、親でも止めようがないのよ。止めても行くのよ。

    +50

    -1

  • 542. 匿名 2021/09/01(水) 23:15:36 

    >>259
    こっちはネットでしか見てないドシロウトなのにイベルメクチンは有効!!って言ってる。はあ。ワクチンは遺伝子なんちゃらがあるから危険!って毎日毎日言ってるし疲れる。

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2021/09/01(水) 23:16:00 

    >>153
    なんとか頑張ってる。

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2021/09/01(水) 23:17:20 

    >>18
    西宮もやばい

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2021/09/01(水) 23:19:03 

    >>3

    小学校教諭がコロナ感染判明後に授業「自ら出勤できると判断」 兵庫 - ライブドアニュース
    小学校教諭がコロナ感染判明後に授業「自ら出勤できると判断」 兵庫 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    兵庫県尼崎市教委は1日、市内の小学校の教諭が、新型コロナウイルスの感染判明後に出勤して授業をしていたと発表した。市教委はこの教諭が勤務する小学校を3日まで臨時休校とした。生徒に「うつされたら困る」教

    +15

    -1

  • 546. 匿名 2021/09/01(水) 23:19:28 

    百貨店勤務ですがもう出勤したく無いです…

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2021/09/01(水) 23:19:51 

    >>178
    どちらの方?

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2021/09/01(水) 23:20:48 

    >>538
    東大阪在住ですが、たしかに私の周りではもう自粛続けてる人のほうが珍しいです。感染者数にはもう慣れてしまってるし、ワクチンもわりと済んでる人が多いし、学校も始まってしまったし。

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2021/09/01(水) 23:21:32 

    >>21
    接種が遅い分、真冬はバッチリ抗体効いてくれてるね👌

    +20

    -1

  • 550. 匿名 2021/09/01(水) 23:21:44 

    >>285
    うちは、あのワクチンは遺伝子なんちゃらが~とか言ってたり、副作用がヤバすぎるものを体内にとか危険すぎる!!って言ってる。
    ただの床屋なんだから仕事に専念してほしいし、お客さんにも吹き込まないでほしい

    +19

    -2

  • 551. 匿名 2021/09/01(水) 23:22:10 

    うちの会社、飲み歩いてる人は感染しやんと
    酒も飲まんと家と会社往復してる真面目な人が感染してた。
    どこで罹ったか分からんって泣いてた💦
    最近復帰したけど後遺症で味覚嗅覚ないし、髪の毛抜けまくってる。ほんまに可哀想やし、出来ることなら罹りたくないけど、普通にしててもかかるんやからもう仕方ないわ。明日は我が身。出来る限り気をつけるけど。

    +35

    -3

  • 552. 匿名 2021/09/01(水) 23:22:35 

    >>524
    高校生でしょ?親の許可なんて無しに勝手に行くでしょうよ。

    +43

    -0

  • 553. 匿名 2021/09/01(水) 23:23:06 

    >>533
    コロナ舐めてると感染するってことだよね
    マジ怖い

    +18

    -1

  • 554. 匿名 2021/09/01(水) 23:23:39 

    >>502
    何しに行ってるねん!

    +7

    -2

  • 555. 匿名 2021/09/01(水) 23:24:13 

    >>53
    うちの小学校では9月末に広島行く予定だったけど、12月に延期になったよ

    +6

    -3

  • 556. 匿名 2021/09/01(水) 23:24:29 

    東京減ったから大阪も減ってるかな〜とか思ったけど、衝撃!2週間だけロックダウンとかしたらあかん?

    +26

    -2

  • 557. 匿名 2021/09/01(水) 23:25:19 

    小学校休校になってるところは、何年生で出ても即休校ですか?例えば三年生のクラスに通っていて、二年生で何人かでたら、全校生徒おやすみなのか、二年生だけ閉鎖なのか。うちの学校先週始まったけどまだコロナの話聞きません。友だちいないので、まだ誰も出てないのかな?と思ってますがよくわからなくて。学校のメールも来ないし、、

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2021/09/01(水) 23:25:51 

    >>236
    旦那さん病んでるな。

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2021/09/01(水) 23:26:18 

    >>77
    ニュースで見たわ
    ラムダ株、イオタ株が控えてるかと思いきや、ミューとは初耳😱

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2021/09/01(水) 23:32:12 

    >>383
    行ってこい!
    自分は絶対引きこもって栄養と睡眠をとり予防するけどな。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2021/09/01(水) 23:32:13 

    >>551
    本当に髪の毛抜けるんですね。後遺症が恐ろしい

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/01(水) 23:33:56 

    >>77
    変異ウイルス「可愛い名前にあたって良かった。クサイとか嫌だよな()」

    +8

    -2

  • 563. 匿名 2021/09/01(水) 23:35:23 

    今月末まで緊急事態になりそうだねトホホ

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2021/09/01(水) 23:37:25 

    >>546
    どうして?

    +0

    -6

  • 565. 匿名 2021/09/01(水) 23:39:29 

    >>551
    私の周りもですよ。
    結局は免疫力や運なのかなって域ですね…
    遊び回っている人は楽天的でストレスがなくて免疫力高いのかなって考えてしまいます。

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2021/09/01(水) 23:43:06 

    >>199
    あたおかが多いかどうか現地へ行ってその目で見て来いよ

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2021/09/01(水) 23:47:51 

    芸能人がコロナにどんどん罹ってるのに東京はピークアウトって、それは違う気がする…

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:09 

    >>225
    高校は公立私立と学校によって対応が違うんじゃない?
    うちの子供が通ってる高校は今日始業式だったけどコロナ関係とオンライン授業について今後の対策が書かれたお知らせの手紙を貰ってきたよ

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2021/09/01(水) 23:54:27 

    >>565
    石田純一…

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2021/09/01(水) 23:54:42 

    >>551
    電車通勤?

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:08 

    >>52
    それ都内も同じだよ
    夜の新宿なんか最悪だし人流もなんら変わってないのに感染者の数がどんどん減っていってる事に違和感を感じてる

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2021/09/01(水) 23:59:06 

    >>562
    クサイ株にはかかりたくないな〜
    どれも嫌だけどさ(=o=;)

    +0

    -1

  • 573. 匿名 2021/09/02(木) 00:00:06 

    >>533
    ワクチン打って罹ったら1週間高熱や咳が出ないってこと?

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2021/09/02(木) 00:00:38 

    >>556
    いらねー
    一人ロックダウンしておいてください

    +2

    -11

  • 575. 匿名 2021/09/02(木) 00:01:21 

    >>565
    そうですよね。
    ミナミのバーとかでマスクなしで未だに飲み歩いてる馬鹿な友達たちは、かからないんですよ。

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2021/09/02(木) 00:01:42 

    >>560
    引きこもりが一番不健康なことに気づいてー

    +1

    -4

  • 577. 匿名 2021/09/02(木) 00:02:06 

    >>569
    この人まだ感染してませんでしたっけ。
    痛み目見ないと分かんないですね

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2021/09/02(木) 00:02:19 

    >>561
    ワクチンの副反応でも脱毛する人いるんだけど

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2021/09/02(木) 00:05:42 

    >>565
    結局は免疫力だよ
    一番効率的なのが不調な時だけマスクやら消毒に気をつけること
    健康な時は息苦しいマスクなんか外して太陽の下でビタミンD生成させて免疫力アップ
    世間体なんか気にせず好きなことしてストレスフリー

    +10

    -4

  • 580. 匿名 2021/09/02(木) 00:08:56 

    >>503
    逆だよ逆。
    自粛という名の引きこもりでストレスフル、消毒しまくって常在菌まで殺して、少しの菌でも闘えない弱い身体のできあがり。

    +2

    -3

  • 581. 匿名 2021/09/02(木) 00:10:29 

    >>368
    え、たった30人で石投げたら当たるって、千中人口少なすぎでしょ

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/09/02(木) 00:11:17 

    >>546
    傍若無人な客が多いから?
    それとも内部体制への不安?

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2021/09/02(木) 00:11:23 

    >>471
    児童が一斉にオンラインしたら、サーバーがパンクするから
    それに、教師もオンライン授業に対応できるスキルが無い

    +4

    -4

  • 584. 匿名 2021/09/02(木) 00:13:05 

    >>578
    いるんだけど何?

    +3

    -4

  • 585. 匿名 2021/09/02(木) 00:15:37 

    >>556
    医療崩壊、災害級って散々言われてたのにしなかったから無理でしょ

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/09/02(木) 00:16:16 

    >>582
    前者です。大阪ですが化粧品はバイヤー海外国籍のお客様も多くいらっしゃるのですが、距離も近いし、顎マスク鼻マスクだらけ。おまけに思い通りにいかないと怒鳴り散らされ、百貨店にクレームいれられます。
    マナー悪い外国人出禁システムつくりたいぐらいです。

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2021/09/02(木) 00:16:51 

    >>225
    大阪市の小学校だけども、陽性者が出たから臨時で一斉下校、翌日休校になったよ
    なんで対応が違うんだろう?



    +7

    -1

  • 588. 匿名 2021/09/02(木) 00:17:39 

    東京の方、大変ですね


    +2

    -0

  • 589. 匿名 2021/09/02(木) 00:19:22 

    最近マスクしてない若い男の人ちょいちょい見かけるんだよねー。
    ワクチン打ったから安心してんのかなー。
    とにかく満員電車でお喋りするのはやめてほちぃ

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2021/09/02(木) 00:21:07 

    >>476
    ピークアウトしてる?

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2021/09/02(木) 00:22:53 

    >>574
    言い方。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2021/09/02(木) 00:26:01 

    >>476
    落ち着いてるっていうか検査追いついてなさそう

    +6

    -2

  • 593. 匿名 2021/09/02(木) 00:29:30 

    まじで大阪人!マスクしなよ!
    外でしてない人多過ぎ。

    +12

    -1

  • 594. 匿名 2021/09/02(木) 00:29:46 

    >>524
    高校生だからこそ、今この状況では、行くべきではないという判断を自分達自身でできるはずでしょ


    +14

    -0

  • 595. 匿名 2021/09/02(木) 00:32:43 

    >>76
    全然大丈夫じゃない。妊婦で自己防衛の為にネットスーパーで頼んで家から出てなくて引きこもりだけど、増えて行く感染者数に唖然として悲しくなってくる。ベビー用品も見に行きたいのに全部ネットで揃えてて想像してたマタニティライフとは程遠い

    +16

    -1

  • 596. 匿名 2021/09/02(木) 00:33:21 

    先月、大阪のJR某線の駅で、
    マスク警察相手に大暴れしてた
    ノーマスクDQNさん、そろそろ感染したかな~?

    何で、隣にいた奥さんは
    「マスクつけて」って注意しなかったんだろ?

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2021/09/02(木) 00:35:11 

    >>236
    旦那さん、最近亡くなった三遊亭さんと全く同じ事をおっしゃってますね…
    私の周りのワクチン反対派、様子見派は、女性ばかりです。
    旦那さんだけ接種済みのとこも多いかな。

    あと、びっくりしたのは、奥さんが反ワクで、旦那さんも奥さんの前では賛同してるのに、こっそり愛人と2人でワクチン予約取ってた社長がいます。
    2人で生き残って、再婚する気満々ですよね。

    +23

    -2

  • 598. 匿名 2021/09/02(木) 00:37:53 

    >>236
    おそらく、いくら旦那さん本人が調べても、エコチェンバー現象が起きて、その考え方がどんどん増幅されていってしまうのです。
    自分で自分を洗脳している感じです。
    正しい情報を持っているのは僕なのに!
    と本人は思ってしまうようです。

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2021/09/02(木) 00:38:43 

    >>4
    高いお金でPCR検査受けたくなくて
    3000円くらいの簡易キットで調べてる人もいるんじゃない?
    陽性でちゃんと報告されてるかは知らんけど

    +0

    -3

  • 600. 匿名 2021/09/02(木) 00:40:38 

    陽性率ってどんな感じなんだろうね。
    でも東京が減っても全国的に減らないと意味ないよね。地域性考えたらみんな仕事とかでも東京に集まってくる人多いと思うし‥東京はオリンピック以降感染爆発しちゃったからそれ以降今まで以上に自粛傾向があったのかもね‥
    今変異株も出て来て以前より感染しやすくなっているし、現実はなかなか厳しいことも沢山あるだろうけどやっぱり意識して今まで以上に全国的に人の流れ止めないとなかなか収束は期待できないのかも

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2021/09/02(木) 00:42:00 

    >>451
    うちも同じ学年です。
    8月に2回接種終えましたが、副反応はわたしよりなかったです。
    まわりの友人も大した事なかったそう。
    親御さんは、微熱が出た方もいたのに〜。

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2021/09/02(木) 00:43:51 

    私の知人だけかもしれないけど東京ってワクチン摂取意外と進んでるよね
    大阪は東京に比べると本当にひっ迫してる

    +1

    -7

  • 603. 匿名 2021/09/02(木) 00:50:54 

    >>594
    それができないのよ

    +7

    -2

  • 604. 匿名 2021/09/02(木) 00:56:54 

    >>603
    うちの家だったら、私の言うことは聞かなくても、旦那がきちんと叱ったら行かない

    普段から親の威厳ゼロの家だからだよね

    親も遊び回ってそう…

    +8

    -14

  • 605. 匿名 2021/09/02(木) 00:56:54 

    何がいいのか分からず、ここ最近鬱気味やは。

    +16

    -2

  • 606. 匿名 2021/09/02(木) 00:57:39 

    だんじり辞めさせてください!

    +30

    -1

  • 607. 匿名 2021/09/02(木) 00:57:55 

    >>3
    本当、ロックダウンして欲しい。販売の仕事してるけど普通に人多いし辞めるわけにもいかないし休業になって欲しい。接客するの怖いよ。

    +49

    -5

  • 608. 匿名 2021/09/02(木) 00:59:33 

    >>47
    2ヶ月前に出たのを今発表したんだよね?まじでふざけてる

    +10

    -1

  • 609. 匿名 2021/09/02(木) 01:01:57 

    >>321
    ワクチン打たせたいからだよ

    +9

    -4

  • 610. 匿名 2021/09/02(木) 01:04:11 

    だって夏休み、USJが開いてたし。中高生、大学生がグループで出かけてたよ。梅田の繁華街も。遊ぶ場所は全部開いてて、夏休みに爆発的に感染した結果だと思う。

    +22

    -2

  • 611. 匿名 2021/09/02(木) 01:04:29 

    やっぱ、人口の多い東京と大阪は仕方ないね。
    日本の二大都市だから。

    +10

    -1

  • 612. 匿名 2021/09/02(木) 01:05:03 

    先週末、幼稚園で感染者出たから今週はずっと休園になったけど、来週も怖いから自主的に休ませようかなと思ってる。
    子供同士は距離も近いから、知らず知らずの内に感染広がってないか怖い。

    +11

    -2

  • 613. 匿名 2021/09/02(木) 01:05:28 

    >>94
    医療逼迫を防ぐためです
    だから感染者を減らす必要があるのです
    すり替えられてません

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2021/09/02(木) 01:07:13 

    >>37
    これは本当におもう
    自粛してる人としてない人いたら意味ないよね
    だから長引くんだよ

    +28

    -1

  • 615. 匿名 2021/09/02(木) 01:07:36 

    >>129
    たしかに、知り合いの半ワクママも、声が大きくて、マスクがいつもずれてて、飛沫飛ばしまくりよ…大阪出身だわ

    もう二度と会いたくないのに、やたら誘ってくる…

    +4

    -9

  • 616. 匿名 2021/09/02(木) 01:13:21 

    >>283
    私の周りは、打った人がちゃんと自粛して、打ってない人が出歩き回ってるから、そりゃ増えるよなって思う

    +5

    -4

  • 617. 匿名 2021/09/02(木) 01:16:13 

    スーパーやコンビニの中で数人でおしゃべりしてるおばさんや中高生、電話してる老人とか気になる
    話すなら外でして

    +12

    -3

  • 618. 匿名 2021/09/02(木) 01:19:14 

    >>551
    家庭内感染かもね。
    あと、空気感染とかもにわかに囁かれてるし。

    免疫力なく毎年インフルや風邪罹患で悩んでるような
    自分は、コロナの最初の頃は空気感染を長らく疑ってた。
    しかし、どうやらやはり飛沫なんだと徹底防備してるけど、デルタ辺りから空気感染なんでは?と又、感じはじめてた。

    でも、正式に空気感染なんて発表しちゃったら、もうホントに経済止まるから言わないんだと思ってる。

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2021/09/02(木) 01:24:13 

    みんなが怯えだすと減るから
    大阪府民怯えているから大丈夫だよもうすぐ減るよ
    「もうコロナなんて構ってられないよね」とか言い出すと増える
    政府の対策なんてあまり機能してないんだよ
    怯える人が増えたら減る、
    「もう自粛生活我慢できなーい」とか言う人が増えると感染も増える

    +10

    -2

  • 620. 匿名 2021/09/02(木) 01:27:32 

    >>315
    なんか、全然出てこないよね?
    井戸さんより見かけないけど…。

    +19

    -1

  • 621. 匿名 2021/09/02(木) 01:44:33 

    今日もスーパーで1人で大声で喋っている男がいたわ
    携帯をハンドレスで喋ってるの
    マジでどうでもいいような話
    喋りな男ゾッとするわ

    +13

    -3

  • 622. 匿名 2021/09/02(木) 01:51:52 

    何がいいのか、悪いのか本当に分からなくなって来てるね。世界中。

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2021/09/02(木) 01:52:04 

    街中でマスク外してる奴って歯並び悪いか、口元残念な人が多い気がする。コロナじゃなくても隠さなあかんのに何を自信満々にしてるんやろって冷ややかな目で見て離れてる。

    +6

    -9

  • 624. 匿名 2021/09/02(木) 01:57:00 

    >>606
    ほんとに!
    大阪の恥だわ

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2021/09/02(木) 02:00:53 

    >>3
    市内の小学2年生、夏休み明けても登校させてないよ。
    始業式の朝「9月15日までは自主的に休ませてほしい」って電話で相談したら、すぐに理解してもらえた。

    +22

    -5

  • 626. 匿名 2021/09/02(木) 02:01:22 

    大阪市在住の20代後半です。
    sns見てると結構周りはここ2週間で10人近くコロナ罹ってて、インスタにも普通に書いてる。まぁでも回復してケロッとして自宅療養終わり!味覚おかえり〜!とか書いて焼肉屋でのストーリーとかあげてるw私はもうびびりで子供もいるしかなり引きこもってるけど、案外大したことないんかな?とか思ったり、、確かに若いから重症化率は低いと思うけど、自分がその低い確率に入る保証はないからワクチン予約しました。でもやっぱり打つの怖い。でも、ワクチン打たず罹ったときに重症化しなくても、いつ急変するかとビクビクしながら自宅療養するのはメンタルもやられるなぁと思って、、ワクチン頑張る!!!

    +18

    -4

  • 627. 匿名 2021/09/02(木) 02:12:47 

    >>507
    ミューの次は、クサイやで。

    +7

    -2

  • 628. 匿名 2021/09/02(木) 02:18:30 

    >>2
    「死者数が毎日少しずつと増えてきて、みんな嬉しい?喜んでる?違うよね?
    もしも本気で自分たちとは全く関わりの無い人々の不幸を笑う人々が、そこら中に存在するとしたら・・・・・・。もう、こんな世界全て消えてしまっても構わないって!!」親友が大泣きしてたよ・・・・・。
    確かに、あの子の願いのようにこの世の全てが滅びてしまえばもう誰一人として苦しむことの無い理想が現実になるんだろうけど。
    今はまだその段階じゃないから、それを証明するように知恵ある人々が必死に、「変異し続ける新型コロナウィルス」の事を抑え込もうと頑張っていらっしゃる。
    こんな状況なのに、まるで他人事のように我儘放題に大騒ぎしつつ感染対策をまるっきり無視して、コロナ以前のような日常生活を満喫し続ける人種は恐らくは邪悪な心に支配されきった者どもなのでしょうねー。




    +1

    -12

  • 629. 匿名 2021/09/02(木) 02:26:02 

    >>607
    販売の人って、そこらへんの医療従事者よりリスク高いんじゃないかと思うことがある。
    不特定多数と接するし、ワクチンもまだだったり、マスクしない客がいたり、、、
    医療機関だとああしろ、こうしろ、と言えることが、接客業になると難しいこともあるよね。
    気をつけてね、としか言えないんだけど、本当に気をつけてね。

    +37

    -1

  • 630. 匿名 2021/09/02(木) 02:30:27 

    >>620
    まだ就任したばっかりだし、どうしても大阪が目立つから

    +6

    -2

  • 631. 匿名 2021/09/02(木) 02:31:02 


    来年大阪に引っ越すの怖い、、

    +2

    -4

  • 632. 匿名 2021/09/02(木) 02:31:41 

    お願いベースではどうにもならない…
    フェスやらもやりたい放題で、問題になっても取りあえず謝っておけばいいからやったモン勝ちみたくなってるし。
    大阪は野戦病院やら作ったりそれなりに動いてるから期待してます!
    そんな私は千葉県民ですが、何の期待も持てません。
    (´⌓`)

    +5

    -2

  • 633. 匿名 2021/09/02(木) 02:32:13 

    >>315
    無能エピソードを教えてほしい

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2021/09/02(木) 02:35:01 

    >>81
    ワクチン打って何か不安がある時の電話番号渡されて
    ない?そこにかけるか病院へ。
    対処療法の薬は処方してくれるのでは?
    お大事にしてください。

    +11

    -1

  • 635. 匿名 2021/09/02(木) 02:58:35 

    大阪は民度低いからね
    梅田とか心斎橋歩いてたらノーマスクの人たくさんいるよ

    +2

    -11

  • 636. 匿名 2021/09/02(木) 03:17:41 

    >>595
    私もコロナ禍で1人で出産しました。
    気持ちわかるよ。赤ちゃん元気に産まれますように。頑張ろうね。

    +12

    -2

  • 637. 匿名 2021/09/02(木) 03:24:40 

    >>607
    わたしも接客業なんだけど、ほんとに怖いよね
    マスク外して話しかけてくる人も多くて、いい加減にしてほしい(注意すらクレームになるので言えない)
    距離取ろうとすると近づいてくるし、ほんとに家族の距離で話しかけてくるのやめてほしい

    +31

    -1

  • 638. 匿名 2021/09/02(木) 03:26:37 

    多分私も死ぬんだろうな
    合掌

    +0

    -8

  • 639. 匿名 2021/09/02(木) 03:30:35 

    子供の学校でコロナ感染者がでたのに4日後のサッカーの試合に向けての練習を明日から再開すると言っている…周りが反対しているのに一部の親が必死すぎて絶対に練習はする、と…

    +10

    -2

  • 640. 匿名 2021/09/02(木) 03:30:37 

    >>322
    重症はら30代も増えたよねー
    亡くなる方も日付みるとこの短期間で30代3人か…

    +4

    -2

  • 641. 匿名 2021/09/02(木) 03:52:17 

    >>557
    1人でたら即休校でした。
    クラスはもちろん学年さえ知らされず、
    休校がいつまでかも知らされません。
    17時にHPの更新で明日から普通に学校ありますー
    って全く納得出来ない。
    濃厚接触者がいたのか、連絡は終わったのかも
    知らされません。
    感染者を守りたい気持ちはわかりますが、
    あまりに隠しすぎて、不信感と不安しかないです。

    +8

    -3

  • 642. 匿名 2021/09/02(木) 03:53:13 

    どうしてオンライン授業にならないのーー!

    +6

    -2

  • 643. 匿名 2021/09/02(木) 04:00:27 

    >>602
    これだけ毎日ニュースにもなって目にするんだから、いい加減「接種」って書けるようになりな

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2021/09/02(木) 04:25:06 

    >>606
    祭りやるの???

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2021/09/02(木) 05:07:23 

    このウイルスは人類が滅びるまで変異する

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2021/09/02(木) 05:09:25 

    >>179
    医学的根拠が有って言ってるの?
    素人が適当な事を言うのは良くないよ
    そもそもコロナが普通の風邪だった事は一度も無かったと記憶してるけど
    武漢で最初に治療にあたっていた若いお医者様が感染して亡くなったよね

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2021/09/02(木) 05:21:48 

    大阪がおさまったら今度また東京に新しい変異種が出て、どうにもならんね

    スペイン風邪の時みたいに、何年かかるんや

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2021/09/02(木) 05:22:24 

    >>28
    田舎は田舎で周りの目が大変やろ。どこ行ってもかなんな。わしは大阪市内やけどコロナが嫌がって寄り付かんわ。

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2021/09/02(木) 05:34:26 

    >>465
    事実でしょw

    +0

    -4

  • 650. 匿名 2021/09/02(木) 05:51:16 

    >>39
    子どもの犠牲者が出る前に休校を!!
    学校に来たら、感染が増えるのは当たり前。

    デルタ株は子ども同士でうつって、家族に持って帰る。誰から誰にうつしたのか分かる。

    1人陽性がでたら休校になるけど、保健所の調査2、3日かかり、その間に次の陽性者が出てまた休みが続くこともあって感染は広がるし学習は進まない。

    40人を狭い教室に詰め込んで、近づくな、向かい合うな、しゃべるな、で子供が一日すごすのは無理。

    +16

    -3

  • 651. 匿名 2021/09/02(木) 05:59:27 

    >>152
    オンライン対応可能な教員がまだ少ない事実。
    私立高校の特進コースで去年の4月からオンライン授業していた学校も教員にオンライン授業の講習会を定期的に開催してもやっぱり差が有るみたい。習得出来ない先生が担任だったら本当困る。

    +6

    -2

  • 652. 匿名 2021/09/02(木) 05:59:47 

    >>100
    本当にそう。
    一人あたり20万円くらいいただけるなら引きこもります。
    今も出来る限りの対策はしてるけど、仕事しないと生きていけないから。。

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2021/09/02(木) 06:04:07 

    >>1
    大阪が一際目立ってる
    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +17

    -2

  • 654. 匿名 2021/09/02(木) 06:14:01 

    >>574
    大の大人なら言い方考えた方が良いよ。損するよ。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2021/09/02(木) 06:16:31 

    うちの中学校 1〜2年は感染者出てるから休校。3年生は濃厚接触者にあたらないから登校らしい。

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2021/09/02(木) 06:22:36 

    >>568

    書くの忘れてました。中学校です。

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2021/09/02(木) 06:27:23 

    >>31
    学校始まって1週間

    +2

    -2

  • 658. 匿名 2021/09/02(木) 06:30:47 

    >>420
    よく分からないワクチンなのだから、種類を選ぶのはワガママではないと思う。

    +21

    -0

  • 659. 匿名 2021/09/02(木) 06:37:21 

    >>524
    行かせたくないけど、勝手に行くよ。
    てか高校生、運動部活中や登下校でもマスク外してる子多いから、USJ行かなくとも飛沫めちゃくちゃ吸ってそう。

    +12

    -4

  • 660. 匿名 2021/09/02(木) 06:38:24 

    >>36
    豊中だけど濃厚接触者で自宅待機中です。

    +8

    -1

  • 661. 匿名 2021/09/02(木) 06:39:47 

    >>49
    大学の集団接種も、一般でもできるところあるからあきらめないで。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2021/09/02(木) 06:48:07 

    >>604

    それ言うたらお宅はカーチャン威厳ゼロ…

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2021/09/02(木) 07:07:14 

    >>275
    大阪市の中学だけどオンラインで午前中四時間やってるよ!
    うちは始業式から自主休校させてたけどその時からオンラインできた。
    次の日には三人に増えて翌日から感染者出るようになってずっと休校になってる。
    全員がオンラインしたら前みたいに回線パンクしないか心配したけど大丈夫みたい。
    もうこのままオンラインでいいわ。
    学校行かせるの怖すぎる。
    感染者のプライバシー守られてるからわからないけど毎日感染者出てるメール来るしクラスター起きてるんじゃないのかな?

    +9

    -1

  • 664. 匿名 2021/09/02(木) 07:10:25 


    今更なんだけど、ワクチンって「重症化しにくい」だけ?

    ワクチン接種で感染はしても「絶対に重症化しない」の?

    絶対なのか、しにくいだけなのかはインフルエンザのワクチンと同様??

    +7

    -3

  • 665. 匿名 2021/09/02(木) 07:11:12 

    >>556
    死者数が少ないし大丈夫だよ
    みんなわかってきてるのに

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2021/09/02(木) 07:14:54 

    >>652
    かからなければ20万とか効果ありそうだよね。
    1年間で、今後3年とかね。
    政府の失策のせいでミュー株まで入れた挙句に3ヶ月も言わないなんて頭おかしい。
    からの病床もつ病院に130億、受け入れ病院破綻とか、飲食店に毎日6万、しかも即日渡さない。
    庶民のことも考えろって思うわ。さすがに。
    1

    +15

    -1

  • 667. 匿名 2021/09/02(木) 07:15:25 

    コロナ禍なのに会おうとしてきたネットの男は怖かった(笑)

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2021/09/02(木) 07:25:58 

    >>610
    USJ帰りの人、お願いだから電車の中で喋りまくらないでくれ
    あの路線を通勤で使ってる人間もいる
    いくらUSJの中で徹底的に対策しても満員電車で帰り騒いでたら意味ないよ

    +17

    -0

  • 669. 匿名 2021/09/02(木) 07:25:58 

    >>49
    自衛隊会場が11月までやることになったよ
    そちらもトライしてみたら?

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2021/09/02(木) 07:27:04 

    >>9
    USJが開いてて全国から集客したから

    +14

    -0

  • 671. 匿名 2021/09/02(木) 07:29:15 

    >>315
    兵庫の若い新知事、緊急事態宣言要請しません。意味ないから。と言ってたのにコロッと意見変えてなかった?
    おじいちゃんの後に皆反動で若い知事選んだって感じする。

    +27

    -0

  • 672. 匿名 2021/09/02(木) 07:30:44 

    >>39
    中3は今日チャレンジテストなので、これが終わったら一斉休校しやすくなるんじゃないかと思っている。
    てか休校してほしい。
    学校は怖いですよ。
    生徒も教員も守られていない。

    +16

    -0

  • 673. 匿名 2021/09/02(木) 07:34:04 

    >>261
    見た目もあるかもだけど、子供の場合は熱中症対策もあるかも。

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2021/09/02(木) 07:39:13 

    >>130
    打たせる予定だったけど私が副反応で持病の喘息が悪化してまだ治まらない。
    2回目は断念しました。
    だから子供に打たせるのも怖くなってる。
    かといっていくら対策しても感染させたらどうしよう?って葛藤してます。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2021/09/02(木) 07:42:00 

    >>643
    間違えてるのは悪いけど、そんな喧嘩腰でそんなに揚げ足取らなくても‥
    変換ミスでしょう

    +5

    -3

  • 676. 匿名 2021/09/02(木) 07:45:21 

    >>140
    会社でもゆるゆるのウレタンマスクしてる人がいる。
    理由は捨てるのがもったいないって言っていたけど…。
    自分がかかるのは自己責任だけど、万が一人にうつしてしまったらとは思わないのかな…。

    +20

    -2

  • 677. 匿名 2021/09/02(木) 07:52:46 

    >>667
    合う気なくやり取りするネットの男居るん?

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2021/09/02(木) 07:56:59 

    近所のスーパー、いい歳したグループが売り場の通路塞いで
    大声で話しながら買い物してるの見て萎えてしまって
    ネットスーパーに切り替えた。
    配達員さんありがとうございます。

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2021/09/02(木) 07:58:10 

    >>656
    うち市内の中学だけど今週いっぱいは短縮で来週は追ってお知らせしますだった。公立でも他と合わせず学校内で対策するんだなって知ったわ

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2021/09/02(木) 08:05:17 

    >>627
    マイナスついてるけど、最初の型がアルファ(α)、次の変異型がベータ(β)から続いて、今がミュー(μ)で、その次がクサイ(ξ)なんでしょ。
    ギリシャ文字の読み方の話では?

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2021/09/02(木) 08:07:51 

    大阪が増えると奈良も増えてるのに奈良県知事は何故緊急事態宣言出さないんやろか。
    大阪のベッドタウンやからって言うけど、だからこそ出してくれないと!
    大阪やなにわナンバーが多い。
    大阪の人奈良に来ないで今は。奈良県知事無能なのでー。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2021/09/02(木) 08:12:05 

    感染者が増えるのはダメなことだけど
    大阪人やそれと似通った韓国人や中国人に増えることは朗報以外の何者でもないよ笑

    +3

    -5

  • 683. 匿名 2021/09/02(木) 08:12:15 

    >>465

    無駄に行間を読んでいて本当に頭が悪いですねw
    これを嫌味と感じるのは打ってしまったからなのかしら?
    接種が始まる前からネガティブな情報がかなり出ていたのに接種したあなたは英雄ですねw(褒め称えてますw)

    +2

    -3

  • 684. 匿名 2021/09/02(木) 08:12:57 

    >>664
    重症化しにくい
    ただし全く抗体がつかない人がいる
    そして抗体がある期間も人によって違いこともわかってきた

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/02(木) 08:13:42 

    >>587

    うちのとこも大阪市の中学校だけど、濃厚接触者にあたるクラスや部活者は休みで、他の学年は登校してるよ。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2021/09/02(木) 08:15:05 

    >>679


    学校によるんだね。うちは濃厚接触者以外は今日テストだよ…

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2021/09/02(木) 08:18:42 

    小学校の子供、特に低学年の子供がいる家は休校になったら親が仕事休むんでしょ?
    飲食に限らずいろんな職業の人が大打撃だね

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2021/09/02(木) 08:23:01 

    学校によって対応が違うし、テストしたりしなかったり、リモートだったり、今後学力に影響出てきそうだね。受験生とか可哀想だなって思う。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2021/09/02(木) 08:25:59 

    >>688
    昨年の休校による学力への影響はないって、文科省は結果出してたよ。
    それなら、昨年レベルの休校を今年もやってほしい。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2021/09/02(木) 08:26:11 

    >>610
    で、休み明けに学校でばらまくのよねー休み中どこも行かなかった人が迷惑被るのホントやめてほしい。遊び歩いたやつだけオンライン授業にすればいいのに。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2021/09/02(木) 08:28:45 

    >>682えっ。大阪の人はどんどんコロナ感染しろって事?頭大丈夫?

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2021/09/02(木) 08:33:40 

    >>683あらあら…

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2021/09/02(木) 08:37:50 

    >>9
    近くにある公営ギャンブル場がものすごい密だから
    年寄から、小さなお子さんまで


    +2

    -1

  • 694. 匿名 2021/09/02(木) 08:42:17 

    >>573
    >>533だけどその妻の医療従事者の身内は既にワクチン打ってて濃厚接触者にも関わらず症状はなかったよ、陽性かどうかは医療機関が逼迫してるせいで症状が出ないとできないと断られてPCRしてもらえなくてわからなかったけど旦那より一週間多めに自宅療養?してた
    ワクチン未接種だったノーワクチン派の旦那は本当にすごく苦しんだみたいですぐにワクチン打つとしょんぼりしてた

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/09/02(木) 08:43:43 

    >>670
    入場制限も5000人とか笑っちゃうよね、多いわ( ̄▽ ̄;)
    駅利用トイレ使う、はしゃぐ等々考えたら半分でいいくらいだと思う。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/09/02(木) 08:45:37 

    >>677さぁねー

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2021/09/02(木) 08:46:30 

    >>36
    豊中、小学生のとき住んでました。
    クラスメイトだったみんな元気かな。
    無事でいてほしいな‥‥。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/02(木) 08:54:13 

    >>98
    それならもっと前から減ってないとおかしくない?

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2021/09/02(木) 08:57:23 

    >>49
    大阪府のアストラはまだ予約枠めっちゃ空いてるんだよね
    モデルナは瞬殺やった

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2021/09/02(木) 09:00:09 

    >>225
    部活動って原則休止なのかと思ってた
    違うんだね

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/09/02(木) 09:00:18 

    >>680
    次はニュー株だからじゃない?

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2021/09/02(木) 09:03:27 

    USJで働いてる人達・・・

    短時間パート契約バイトの人達は、
    みんな解雇されたんだろうなぁ~


    私がUSJでバイトしてた某店は
    パート契約の人達は、みんなイイ人だったのに
    フルタイムの連中は、性悪ばっかりだったわw

    自分達が場数を踏んでない、嫌な作業を押し付けては
    作業知らないくせに、偉そうに怒鳴り散らしてたし。

    +17

    -2

  • 703. 匿名 2021/09/02(木) 09:05:53 

    >>98
    それだとオリンピックの時増えたの何でさ

    +6

    -1

  • 704. 匿名 2021/09/02(木) 09:12:44 

    東京の新規感染者数が嘘くさくて信用できん

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2021/09/02(木) 09:17:01 

    >>524
    行きたくても我慢してる子達が沢山いるのに、しょっちゅう行って「めっちゃすいてて最高だわ!また来週も行くわ!」とか言ってる高校生は、大学受験資格剥奪して欲しい…
    学校側も注意しろよ

    +30

    -3

  • 706. 匿名 2021/09/02(木) 09:21:20 

    >>4
    検査数で操作してる

    +10

    -3

  • 707. 匿名 2021/09/02(木) 09:23:00 

    >>3
    うちもです。大阪市立の小学校に通わせています。
    休ませたいのに学級閉鎖でないなら登校させなさい、と旦那(学校の先生)に説教されて行かせたけど心配しかない。
    休ませない理由が勉強や運動会の練習が遅れたら可哀想だからやって。感染して隔離の方がよっぽど可哀想。

    +20

    -4

  • 708. 匿名 2021/09/02(木) 09:23:51 

    >>117
    うちも大阪市立です。怖いですよね(T . T)一斉休校にして欲しいです。

    +22

    -1

  • 709. 匿名 2021/09/02(木) 09:25:43 

    >>701
    あ、ふたつ先か。
    私も勘違いしてた、ありがとう。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2021/09/02(木) 09:26:00 

    >>653
    朝からため息しか出ません…。

    +10

    -1

  • 711. 匿名 2021/09/02(木) 09:26:19 

    >>628
    話し方が独特な方ですね。

    +4

    -1

  • 712. 匿名 2021/09/02(木) 09:38:43 

    >>31
    結構、飲食店満席だよ。
    感染対策ステッカー貼ってるのに感染対策出来てないし黙食でもないし、未だにグループで飲食店で騒ぐ子多い。
    子供の学校はコロナで休校になったけど、理由をつけては集団でプリクラ撮りに行ったり、打ち上げ等してた。
    学校がいくら対策してても放課後集団でノーマスク飲食してたら意味がない。

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2021/09/02(木) 09:39:13 

    >>594
    学校には行かなくちゃいけないのに、クラスメイトとUSJに行くのはダメって言われてもなかなかわからないと思うよ。通学の電車もバスも、ジェットコースターもリスクは同じくらいでしょ。

    +23

    -0

  • 714. 匿名 2021/09/02(木) 09:40:18 

    >>604
    威厳とかどうとかじゃなくて親子の信頼関係じゃない?母、ばかにされてんだよ。

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2021/09/02(木) 09:43:11 

    >>157
    大阪だけど濃厚接触者の定義おかしいよね
    マスクしてたら側に居ても濃厚接触者にならない

    +34

    -0

  • 716. 匿名 2021/09/02(木) 09:50:26 

    >>86
    5歳の子供がいるけど、休ませてます。運動会の練習があるから遅れとりそうでちょっとかわいそうだけど、緊急事態明けるまでは休ませるつもりです。

    +15

    -1

  • 717. 匿名 2021/09/02(木) 09:58:47 

    トピずれだけど、私の職場(官公庁)は感染対策厳しくてテレワーク推奨・会食禁止なんだけど、最近付き合い始めた彼氏の職場は感染対策ザル・同期からの飲み会の誘いも多い
    (2人共家も職場も大阪市)
    最近初めて彼氏の家行ったらハンドソープも消毒スプレーも除菌ウェットティッシュも置いてなくて部屋も汚くて「え...?」って思った
    衛生観念違う人とは付き合うの難しいね

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2021/09/02(木) 10:02:47 

    >>664
    普通に感染もするし、重症化する人もいる。
    インフルエンザのワクチンを打っても当たり前のようにかかる人はいる。

    ワクチン打ったから全てOKになったわけじゃないよ。
    重症化する確率を少し下げた程度。

    +10

    -1

  • 719. 匿名 2021/09/02(木) 10:03:39 

    「ワクチン打ったからご飯行こう!」って誘ってくる人なに?
    打ったからって感染しないわけじゃないのに

    +17

    -0

  • 720. 匿名 2021/09/02(木) 10:04:50 

    >>716
    身内が幼稚園の先生してるけど、ぶっちゃけ休んでくれる家庭は有り難いって言ってる。運動会も今年はできるかどうかわからないって。練習自体がリスク高いから、それならもっと自由研究みたいな方向に保育の時間使いたいって先生方の間で声が上がってるんだって。

    +15

    -0

  • 721. 匿名 2021/09/02(木) 10:08:56 

    >>718
    これ事実なんだろうけど、実際5人家族で4人感染、大学生の息子だけ接種済みで陰性だったとか、ホテル療養した友人から接種済みの老人は解除が早かったとか聞くから、ワクチンは意味があると思ってる。

    +7

    -2

  • 722. 匿名 2021/09/02(木) 10:09:12 

    >>719
    これを機にお付き合いを見直す良い機会かも。

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2021/09/02(木) 10:16:56 

    >>721
    その場凌ぎとしてはね。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/09/02(木) 10:17:58 

    昨日の大阪のコロナ死者に30代が3人含まれてたね

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2021/09/02(木) 10:21:24 

    御堂筋線で東南アジア系外国人観光客団体が向かい合わせに座ってて大声で話してたよ
    本当にやめてくれ

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2021/09/02(木) 10:22:26 

    >>174
    >>339さんと同じく私なら受ける
    勉強したのにもったいないよ

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2021/09/02(木) 10:22:55 

    >>385
    同じ茨木市です。
    登校じゃない日に15分だけオンラインミーティングは
    なんですか?
    仕事してるから、内容はわからないですが。。。
    意味あります?

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2021/09/02(木) 10:24:28 

    >>181
    通勤で梅田通るけど、マスク映え気にしてるマスク美人・マスクイケメンに限ってピッタ率高い
    誰もおまえの顔なんて見てねーよ!って思う

    +20

    -1

  • 729. 匿名 2021/09/02(木) 10:25:58 

    >>607
    販売の協会とかないですか?
    職域できたらいいのにね。。。

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2021/09/02(木) 10:26:06 

    >>716
    大阪市内の幼稚園に通わせてますが本当に休園して欲しい。園はマスクマスクと徹底してますがまだ幼稚園児にきちんと完璧なマスク着用は無理だと思ってます。何故、小さな子供たちから休みにしないのか…。

    +15

    -1

  • 731. 匿名 2021/09/02(木) 10:28:15 

    >>275
    寝屋川市長、仕事が早いね。羨ましい。それに比べてうちの松井は…。感染者が出てから休校を考えるって。

    +18

    -0

  • 732. 匿名 2021/09/02(木) 10:28:44 

    >>379
    そもそも部活中止しないのは驚きました。
    命に関わってる非常事態なんのに。。。

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2021/09/02(木) 10:30:32 

    >>712
    ねえ。週末にお寿司屋さんのテイクアウトでお店に行ったら、60席全部埋まってて待ってる人も沢山いた。

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2021/09/02(木) 10:31:12 

    この形のマスク欲しいんだけど、ドラッグストアで見かけない
    皆ネットで買ってるのかな?
    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +5

    -4

  • 735. 匿名 2021/09/02(木) 10:31:30 

    >>730
    自主休園を求めます、と園から言われて今日から休ませました(T . T)

    +11

    -1

  • 736. 匿名 2021/09/02(木) 10:32:47 

    >>724
    若くても罹るんだね。

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2021/09/02(木) 10:36:03 

    >>193
    府民皆で名誉毀損訴訟してやろう!

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2021/09/02(木) 10:39:18 

    >>236
    ネットだけじゃなくてTwitterの意識高い系()の呟きを鵜呑みにする人も多いよね
    頭の中どうなってるのか見てみたい

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2021/09/02(木) 10:40:15 

    >>721
    ワクチン打ったから妙な陰性結果になってしまった無症状者の可能性も無きにしも非ず。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2021/09/02(木) 10:40:56 

    リモート授業進まない話の中で
    一斉にリモートにしたらサーバー落ちるって話あるけど
    東京のマンモス大学が軒並みリモートで授業してるんだから(しかも去年から)そんなわけないだろって内心思ってる

    要はそれを公立の学校で整える備品費用だの手続きや告知が面倒なんだよね、きっと。

    +5

    -2

  • 741. 匿名 2021/09/02(木) 10:41:49 

    >>664
    基礎疾患の内容によっては重症化すると思うから何でワクチンが安心できる材料になるのかは少しわからないのはあるw

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2021/09/02(木) 10:44:45 

    >>717
    それは本当に難しいね…結婚とかを考えるなら尚更。
    衛生観念って家庭の中で培われるものだから、大人になってから言っても聞かないしね。

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:26 

    >>293
    がるで教えてくれた人がいたけど、寝屋川市はめっちゃくちゃ初期(去年の6月)から選択登校制とか、自宅で療養してる人に食事の宅配とかをやってたんでしょ。すごいよ。

    +16

    -1

  • 744. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:29 

    >>664
    ワクチンってさ、短い期間で定期的に打ち続けないと結局のところ感染者も減らないし、中等症辺りの患者が増え続けるだけだよね

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2021/09/02(木) 10:49:11 

    >>734
    韓国製だから韓国通販で買ってる人が多いよー!

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:51 

    >>671
    若いイケメンに弱いよねー
    どこの党からの出馬であっても当選してたと思う

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2021/09/02(木) 10:54:43 

    >>717
    職場(官公庁)
    今日は休みなの?

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2021/09/02(木) 10:55:55 

    枚方市在住です。
    主人の会社でコロナ陽性者がでて、夫もコロナに罹りました。運良く軽症で今では回復し会社にも復帰。
    私と子供一人はなんとか感染しませんでしたが、会社の同僚は夫と同じ時期に感染したのに重症化していまだに入院中。
    予想ですが主人が感染したのはデルタ株だと思います。
    ほぼ咳は出ずに、熱は最高でも37.5℃以下。
    1日〜2日ほどは水も不味くて吐いてしまうので、解熱剤で熱が下がった時にゼリーが飲める程度。
    ほんとに辛そうでした。
    後遺症で肺の違和感はあるそうですが、味覚症状とかはないそうです。

    自衛隊が行ってるワクチン接種を予約していた矢先に夫は感染し私は濃厚接触者になりました。
    もちろんワクチンはキャンセルし、次は市が行うワクチンを予約するつもりです。
    ですがまだ枚方は年齢で予約制限されているのでいつ接触できることやらという感じです。

    ずーっと自粛しています。子供がいますがコロナ禍になってから遊園地や動物園、水族館、どこにも遊びにも行っていません。
    でも会社には行かないと生活できない。(夫はリモートできない仕事です)そこから感染。
    もう限界です。普通に生活させてほしい。

    長々とすいません。

    +30

    -0

  • 749. 匿名 2021/09/02(木) 10:57:11 

    >>727
    うちの小学校は来週オンラインミーティングですが、周りのママもあれ意味あるの?って懐疑的です。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2021/09/02(木) 11:02:41 

    >>734
    楽天で日本製のこのマスク、あったよ

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2021/09/02(木) 11:03:58 

    >>628
    コピペ??

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2021/09/02(木) 11:12:07 

    >>28
    めっちゃおもしろいネタ~

    +3

    -1

  • 753. 匿名 2021/09/02(木) 11:15:42 

    >>329
    仕事でたまに梅田に行くけど自分がn95マスクしてなんとなく地下や天井の低いところが怖いから、移動は遠回りだけど地上のルートを使う。
    素人の勘でしかないけど地下が発展してる事も増えやすい原因じゃないかな。昨日も行ってきたけどマスクは老若男女関係なく着けてたよ。ウレタンの人もいたけど若い子も綺麗な色の不織布つけてる人も多かった。

    帰宅後はすぐに服脱いで洗濯機に入れてそのままシャワー浴びて時間帯関係なく顔も髪も全部洗う。鼻うがいもする。
    ワクチン未接種だけど自分なりに対策頑張って今のところ無事だよー。梅田出るの精神的に疲れるけどせっかくの梅田だしなってちょっと美味しいお菓子買ったりしてストレスたまらないようにする。頑張ろ。

    +22

    -1

  • 754. 匿名 2021/09/02(木) 11:16:51 

    >>740
    公立学校のサーバーなんて職員室でパソコン使えるレベルだもん。

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2021/09/02(木) 11:17:28 

    >>703
    あれはお盆休み前だったから人の交流を遮断させる為にだよ
    年末も同じ流れになるから覚えておいて

    +4

    -2

  • 756. 匿名 2021/09/02(木) 11:18:27 

    >>706
    それだよね
    ただ検査数上げてるだけ
    駅なんかで気軽に受けた人は陽性と言われてもピンときてない人多いだろうね

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2021/09/02(木) 11:19:01 

    >>353
    その理由に賛成はしないけど、めっちゃワロタわ(笑)

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2021/09/02(木) 11:19:15 

    コロンビア在住者がミュー株、20代でも重症になってるのが普通にって
    いまデレビでやってたな

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2021/09/02(木) 11:20:39 

    大阪市内
    緊急事態出てから、保育園の友達を複数呼んで、家のビニールプールで遊ばせたり
    大阪城でみんなで集まって遊んでるグループがいる。
    (毎回同じメンバー。年長クラス)

    ●●●組さんの○○ちゃんちのプールで、××くんと△△ちゃんで遊ぶんやって。
    と学年をこえて、うちの子供にまで話が聞こえてくる。
    その子達には小さな兄弟がいたり、小学生のお姉ちゃんがいたり、どこで感染するか分からないのに。

    コロナ後も親同士いつも話し込んでるから、自分達が遊びたいんだと思う。

    +16

    -0

  • 760. 匿名 2021/09/02(木) 11:21:32 

    >>707
    ぼちぼち出だしたよね、
    幼稚園とかで。

    +10

    -0

  • 761. 匿名 2021/09/02(木) 11:22:14 

    >>747
    夏期休中だよ

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2021/09/02(木) 11:22:33 

    >>720
    そうなんですね!休むと行事の練習が遅れるから迷惑かな?と思っていました。休ませて良かったです。

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2021/09/02(木) 11:22:53 

    >>9
    世界中でデルタ株が猛威を振るっているから、ニュースを見ればわかるけど海外と比べたら日本は少ないほう
    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2021/09/02(木) 11:22:56 

    >>734
    なんかそれ韓国人に見えちゃう

    日本製でも日本の安心保障マーク確認したほうがいいよ~
    それかどうか分からないけど無いって投稿あったし


    +8

    -3

  • 765. 匿名 2021/09/02(木) 11:23:48 

    息の熱がこもるのが嫌で緊急事態宣言前はウレタンマスク愛用してたけど、もうこれは犬の散歩用(人に会う事が少ない時間)にして、夏用のサージカルマスクに切り替えた…。
    気は心かもしれないけど…。
    大阪の皆、頑張って乗り切ろ!

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:09 

    >>166
    私も本町で仕事してるけど、最近また外国人観光客が増えて来てる!
    日本より明らかに危機感少ないからかマスクせずに歩いてるのよく見る。
    こんな時に旅行こんといてほしい!

    +26

    -0

  • 767. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:16 

    >>748
    つらいね…。
    でもご主人の命が助かっただけでもラッキーと思って、今を乗り切りましょう。
    無事にワクチンが打てること祈ってます!

    +11

    -1

  • 768. 匿名 2021/09/02(木) 11:35:32 

    >>76
    ウレタンマスク多すぎて無理〜!
    なんか人混み行くと鼻がヒリヒリ変になってクシャミが出る怖い

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2021/09/02(木) 11:38:10 

    >>2

    本当にこれはコロナが原因での死亡なのか、
    謎じゃない?

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2021/09/02(木) 11:41:05 

    >>200
    まだ働かなくても金銭的•精神的に余裕があるなら、もう少しワクチン摂取者が増えるとか、病床数が落ち着いてきてからの就活でもいいと思いますが、ネットで就活も出来ますよ?

    履歴書はメール送付、面接はWebでという会社もあります。内定もらったら出社することになると思いますが。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2021/09/02(木) 11:43:31 

    >>367
    京セラドームで結構やってて人集まってるよね

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2021/09/02(木) 11:44:03 

    ミュー株って言い出したけど、ラムダ株どこいったの?

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2021/09/02(木) 11:45:49 

    >>420
    副反応やら異物混入もあるし種類で選ぶのはいいと思うけど。

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2021/09/02(木) 11:47:14 

    >>769
    外傷が理由で亡くなってもコロナ陽性だったらコロナ死にカウントされるからね

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2021/09/02(木) 11:51:06 

    こんな増えてるのに、何で去年はテレワークしてた夫の会社はテレワークにならないんだろう。
    育休中だから余計神経質になってしまう。
    テレワークだと仕事しにくいのもわかるけど…やっぱり怖いよ…

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2021/09/02(木) 11:51:42 

    昨日からワクチン受付開始になったけど、まだ予約するか悩んでます…
    とりあえず予約しとこうかな。

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2021/09/02(木) 11:51:45 

    >>413
    うちの子が通ってる小児科の先生は先生自身の子ども(中高生)にワクチン打たせたと言ってたよ。
    その子の学校(京都)はほとんどの子が打ってるみたい。
    うちの子は12歳以下なので打てないけど。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2021/09/02(木) 11:52:56 

    >>774
    しかも12人なんて聞いても少ないな、としか。
    何が原因だとしてもお亡くなりになった人はお気の毒だけど。

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2021/09/02(木) 11:58:25 

    >>774
    少し前にそんなニュースあったよね。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2021/09/02(木) 12:00:45 

    旦那の会社第一派の緊急事態宣言中はリモート出来たのに、社長がリモート禁止にして出勤しています。
    社長と上層部だけはリモートにしてたまに飲みに出かけてるらしくて腹が立つ。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2021/09/02(木) 12:01:14 

    >>734
    Qoo10とかで売ってますよ。
    私は安い中国製を買ったけど、息しやすくておすすめです。
    あとちょっと小顔に見える笑

    +1

    -4

  • 782. 匿名 2021/09/02(木) 12:01:53 

    >>774
    自殺者増えてるみたいだし、自殺者調べたらコロナだったとかもありそう。
    死者出るのは悲しい事だけど

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2021/09/02(木) 12:03:26 

    >>734
    最近ユーチューバーがこれつけてるのよく見るけどレビュー見たら隙間が無さ過ぎて息が苦しいとかちいさくて痛いって書いてたから買うの迷ってます。

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/02(木) 12:04:19 

    >>760
    そうそう。園児もいるんだけど緊急事態宣言中は休園にするって言われた。

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2021/09/02(木) 12:05:05 

    >>781
    小顔に見えるのは嬉しい!

    +2

    -3

  • 786. 匿名 2021/09/02(木) 12:06:56 

    >>166
    避けて正解。

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2021/09/02(木) 12:08:23 

    今ニュースを見てるんだけど、ワクチン2回接種で90%以上の有効性って言ってる。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2021/09/02(木) 12:14:50 

    大阪はしっかり検査数増やして頑張ってるのか?
    東京は検査能力あるのに土日だなんだって数を減らしたり操作されてるからもう
    マックスの5000人以上は現実的に表せない数だと思う

    +2

    -2

  • 789. 匿名 2021/09/02(木) 12:15:01 

    >>4
    集団免疫できたんじゃない?

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2021/09/02(木) 12:16:00 

    >>524
    昨日、マクド(独立店舗)の前を昼過ぎに通ったら
    高校生グループが沢山店内で賑わってた

    オフィス街なので今まで、仕事中の人や用事途中の人が
    お一人様ランチしてて、ガラガラで寂れてたのに


    +9

    -0

  • 791. 匿名 2021/09/02(木) 12:16:16 

    >>541
    そうそう、私のママ友も悩んでた。
    反抗期もあってか全然言う事聞かないって。
    止めても友達の約束の方が大事だからと出かけていくらしい。
    いっそのこと休業要請してほしいって言ってたわw

    +12

    -0

  • 792. 匿名 2021/09/02(木) 12:16:20 

    >>734
    昨日ドラッグストアで売ってたよ

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2021/09/02(木) 12:17:34 

    >>781
    Qoo10はやばいよ
    韓国サイトのだけあって以前偽物つかまされた
    日本で入手困難時のアルコールジェル
    アルコール70%以上をうたい文句にしてたが実際検証してみたら違った

    +5

    -2

  • 794. 匿名 2021/09/02(木) 12:18:51 

    >>3
    こどもが大阪市内の小学校に通ってる。
    陽性者出たから臨時休校なったよ。
    明日もなるんじゃないかな。
    そしてこどもが今朝から発熱。午後からPCR検査の予約した。
    不安しかないわ。

    +25

    -1

  • 795. 匿名 2021/09/02(木) 12:20:24 

    >>763
    検査数も世界的にダントツ少ない
    それでこの感染者数は多い

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2021/09/02(木) 12:23:02 

    >>753
    東京、札幌など感染者急増しがちな他の都市も、確かに地下の利用率高いかも。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/09/02(木) 12:23:14 

    スーパーでギャーギャー泣き叫ぶ子供のノーマスク
    飛沫飛びまくり、小さいから嫌がって泣いてるのかもしれないけど
    そうなってしまったら一旦スーパーの外へ出て落ち着くまで戻ってこないで欲しい

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2021/09/02(木) 12:24:50 

    >>720

    716です。
    練習遅れるから休むと逆に迷惑かなぁと思っていたので少し安心しました。私の通ってる園は休む子はほとんどいないので休む方が珍しい感じです。

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2021/09/02(木) 12:25:01 

    >>604
    そういうご家庭の息子が、将来家でふんぞり返って嫁に苦労かけるのよ

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2021/09/02(木) 12:27:19 

    >>730
    716です。
    通ってる園もマスクは徹底していますが、子供はほとんどつけていません。うちの子もそうですがつけて行っても迎えに行く頃には朝つけていたマスクがポッケになんてよくあります。子供守るためには家にいるのが今はいいのかなぁなんて思いながら休ませる事にしました。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2021/09/02(木) 12:30:36 

    >>778
    亡くなった日はバラバラだけどね

    +2

    -1

  • 802. 匿名 2021/09/02(木) 12:34:03 

    ここ見てる枚方市の皆さん!
    12〜39歳のワクチン予約開始日から10日(金)から8日(水)に前倒しだって!

    +10

    -1

  • 803. 匿名 2021/09/02(木) 12:34:06 

    >>788
    大阪の検査数は、施設の定期PCR検査や、同じ人が抗原とPCRしても、それぞれ1回とカウントしてるので怪しいと思うよ
    もっと陽性率は高いと思う

    +5

    -2

  • 804. 匿名 2021/09/02(木) 12:34:31 

    大阪の感染が多い理由
    中国人狩り必要
    冗談では済まない!〝抗日の英雄〟名乗る男のコロナテロ予告「日本人に感染させる」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    冗談では済まない!〝抗日の英雄〟名乗る男のコロナテロ予告「日本人に感染させる」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     国内で23日、新たに1万6840人の新型コロナウイルス感染者が報告された。感染拡大が止まらない中、SNSで発せられた在日中国人の男の言葉が炎上している。

    +4

    -3

  • 805. 匿名 2021/09/02(木) 12:34:59 

    >>795
    でも海外見てると、検査すりゃ良いってものでも無いんだなと思うよ。
    感染者も多いけど、死者数も多いし。
    日本は検査も感染者も少ないけど、死者も少ない。
    必要なところでは検査できてるって事じゃない?

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2021/09/02(木) 12:36:28 

    >>804
    大阪は感染者数より、死者が多いのを問題視するべきじゃない?
    全国の死亡数ランキング見てほしい。

    +5

    -2

  • 807. 匿名 2021/09/02(木) 12:37:42 

    ワクチン効いてないじゃないですか〜笑

    +4

    -1

  • 808. 匿名 2021/09/02(木) 12:38:20 

    >>771
    週末は関西コレクションです…
    コロナの影響で1時間前倒しするらしいけど、何の意味あんねん
    鶴見緑地線の車両って小さいからほんと密が凄いです…

    +17

    -0

  • 809. 匿名 2021/09/02(木) 12:38:25 

    >>788
    東京は都がやってる病院や老人施設の検査も別枠だよ。
    自費検査も当然計上してない。
    都内に何箇所も検査センターがあるのに。

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2021/09/02(木) 12:39:05 

    >>>64

    泉大津在住ですが去年もやめてほしかったのに、まさか今年までやるなんて。
    市長は市民が大事じゃないんでしょうかね。

    知人から聞きましたが泉大津もだんじり祭りをするそうです。
    このような状況でだんじりを開催するなんて市長はつぐづくおかしい。

    +11

    -3

  • 811. 匿名 2021/09/02(木) 12:39:17 

    >>805
    大阪は死者数がダントツトップなのが怖いけどね

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2021/09/02(木) 12:39:49 

    >>801
    バラバラに集まったものをその日に発表してるから、増えてきたらその日の死者も増加傾向だよ。

    +2

    -1

  • 813. 匿名 2021/09/02(木) 12:39:51 

    >>57
    東京と神奈川の感染者数が近接する事が度々あってなんでかなー?と不思議

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2021/09/02(木) 12:41:15 

    >>794
    うちも、そのうち休校になりそう。

    +2

    -1

  • 815. 匿名 2021/09/02(木) 12:41:16 

    >>811
    怖いけど、誰も問題にしないのがもっと怖い。
    マスコミがスルーなのはまだわかるけど、府知事がこれでええんか?と思う。

    +4

    -1

  • 816. 匿名 2021/09/02(木) 12:43:28 

    >>813
    東京の隣県で、人の多さや流れが多いのは川崎〜横浜あたりだからじゃない?
    千葉埼玉も少ないわけじゃないけど、人口とか沿線の発展具合なんかは歴然と違うよ。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2021/09/02(木) 12:48:10 

    >>748
    軽症でゼリーが飲める程度?かなりキツいんだね…。

    +7

    -1

  • 818. 匿名 2021/09/02(木) 12:53:09 

    >>320

    RUSHBALLもうおわりましたよ。
    毎年毎年駅からすごい人数の人が会場に向かっています。

    泉大津市長どうしてこれを容認するんですかね。

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/09/02(木) 12:54:12 

    >>802
    情報ありがとう😊 

    枚方市も小学校中学校と感染者多いもんね。
    親世代は気をつけないと..

    +2

    -2

  • 820. 匿名 2021/09/02(木) 13:04:34 

    >>811
    ダントツって言ってもしれてるじゃん。

    +2

    -1

  • 821. 匿名 2021/09/02(木) 13:05:24 

    >>236
    実際どうなんだろう
    コロナは茶番でワクチン陰謀論とかあるけど
    他トピでそういう論争やってるから混乱する

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2021/09/02(木) 13:08:41 

    >>9 大阪府民だけど、仕事で市内の方に行ったらノーマスクで『コロナはただの風邪!』などと書かれたデカイ紙を持った中高年のオッサングループがいた。
    京橋でも似たような集団を見かけたけど、ああいう奴らが無意識に撒き散らしてる可能性もあるんだと思うとゾッとするわ。
    見るからにお触り禁止の危なそうな人達なんだけど、こういうのって取り締まれないのかなぁ…。

    +12

    -1

  • 823. 匿名 2021/09/02(木) 13:11:33 

    >>627
    仮にかかってもくさい株だけはなりたくない!

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2021/09/02(木) 13:15:54 

    >>808
    それこそオンラインですればよく見えるのに…😓

    +4

    -1

  • 825. 匿名 2021/09/02(木) 13:17:08 

    >>3
    周りでちょこちょこ感染出てますよね?
    他トピで言ったら叩かれたけど。

    +5

    -2

  • 826. 匿名 2021/09/02(木) 13:19:12 

    >>163
    会場が家から車で10分
    コロナが心配で迷いに迷って、こんな近くに大好きなラルクが来るのに…と諦められず初日チケットSSとれたけどあまり喜べなくて
    やっぱり今回はダメだと思い結局定価トレードに出しました
    大好きだけど、延期か中止を決断してほしい
    今やるのは違うよね…

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2021/09/02(木) 13:20:38 

    茨木市の幼稚園や小中高はコロナでてないのかな。
    過去には出たよね…小学校も中学校も…

    +1

    -2

  • 828. 匿名 2021/09/02(木) 13:22:55 

    >>524
    親に聞いてダメと言われた子はじゃあやめるね~と言っておいて内緒で行くんじゃない?

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2021/09/02(木) 13:24:20 

    >>5
    穴だらけ
    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2021/09/02(木) 13:25:38 

    先週末は、浜寺公園で夏祭りがあったみたいですね。
    屋台も出ていたらしく、みんなマスク外してお酒飲んだり食べたりしてたって。
    チンチン電車も満員だったらしいですよ。

    泉佐野では花火大会もあったみたいですし、
    こちらで泉大津フェスが開催されたことを知りびっくりしました。

    だんじりも中止になるわけないですよね。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2021/09/02(木) 13:25:55 

    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2021/09/02(木) 13:25:57 

    >>734
    画像のマスクは違うかもしれませんが、この形で『マスク低酸素症対策』と謳っている韓国製のマスクがあります。
    クリニックで販売しているので実物を見たところ、小さめでした。
    小柄な女性医師も、頰に食い込んでいます。

    検索すると日本製の立体マスクもあるようですよ。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2021/09/02(木) 13:26:56 

    >>604
    貴女自分が何いってんのかわかってるのかね。その論理なら父親が不在なら遊び歩いてるよね。
    人に講釈垂れる前に自分で子供にいい聞かせなよ。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2021/09/02(木) 13:28:58 

    >>831
    そうよ。これがきっかけで生レバーが世の中から消えたぐらいなのにワクチンは消えないんだね。

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2021/09/02(木) 13:29:29 

    >>545
    これで子供がコロナに感染したら最悪だよね

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2021/09/02(木) 13:30:32 

    >>3
    >>825
    1週間前、夫の会社で感染者が出ました @大阪市内
    まだワクチン1回しか打ってないから不安です…

    +8

    -2

  • 837. 匿名 2021/09/02(木) 13:31:18 

    >>620
    金沢さんはどうしているんだろう。
    あの人だったら
    引き続きコロナ対策できたのに。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2021/09/02(木) 13:32:35 

    元々喘息持ち
    喘息症状が出てPCR検査受けてきたけど陰性だった
    だけど全く喘息良くならない…これもう一度検査した方がいい?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2021/09/02(木) 13:32:35 

    >>829
    不織布
    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2021/09/02(木) 13:32:36 

    >>52
    友達の働く幼稚園は園児のマスク禁止だよ。
    口元を触っちゃうからだって、信じられん。

    +4

    -2

  • 841. 匿名 2021/09/02(木) 13:33:56 

    田舎だけど一向に感染者ゼロにならない
    このまま収束かなって思ってもダラダラ感染者出続けてる
    ちょっと前なら分かりやすいピークがあって2週間もあればゼロになってたのに

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2021/09/02(木) 13:33:58 

    >>811
    東京よりも人口少ないのに死者は多いんだもんね。

    去年、K値とか宮沢とか採用してコロナ自体と感染予測を甘く見てたのが悪い。

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2021/09/02(木) 13:34:23 

    >>21
    他トピだとワクチンの方がヤバイってボロカス言われるよ。こっちは悩んでるだけなのに、落ち込むわ。

    +2

    -2

  • 844. 匿名 2021/09/02(木) 13:35:21 

    黒門の近所住んでるけど、家の周りは割と真面目に時短や休業してる店多いから夜は静かやわ。
    けど仕事帰りに裏難波の方通ると開けてる店ばっかり。
    路上で集まってテイクアウト食べてる馬鹿の集まりとかいっぱいいる。
    まじで路上での飲酒飲食は路上喫煙と同じ迷惑防止条例に入れて見つけ次第罰金徴収してほしい。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:04 

    >>78
    近くで感染は出てきてるけど、まだまだ他人事だよね。
    私の友達は30代だけどコロナ肺炎で入院してるからこわいよ。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:16 

    >>805
    クラスター追いかけてるの日本だけじゃないかな
    でも多すぎると、無理になるから
    陽性者の家族は隠さず、会社や学校休んで
    個人的に感染抑えるしかないね
    感染者が出歩くのは言語道断だけど

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:54 

    妹の友人は20代でも酸素吸入まで行っちゃった
    あと軽症だと薬も解熱剤くらいしか処方されないって言ってた
    なんかもう不安しかない

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:29 

    >>81
    どうしんどいの?
    気持ちがしんどいの?

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:29 

    >>139
    打たない派だったアイヴァンがコロナ感染して「打っとけば良かった、後悔してる」ってくらいしんどかったって言ってる記事見せてやって?

    重症化してからじゃ遅いわ。それでも打たないと言うならしゃーないね。

    自分や親兄弟祖父母に感染させて実感しないと分からないんだから。

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:27 

    >>275
    大阪市、すすんでません。
    普通に全員登校です。
    幼稚園も全員登園です。

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:57 

    感染者数は増え続けて来月には7000人くらいになってるよ

    +0

    -10

  • 852. 匿名 2021/09/02(木) 13:44:39 

    >>49
    近くの病院は?
    大阪市だけど近所で普通にとれるようになってきた。

    +4

    -1

  • 853. 匿名 2021/09/02(木) 13:46:41 

    >>836
    0よりはマシと思うしかですね。。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2021/09/02(木) 13:47:32 

    >>829

    同じ園で、いつもお洒落でばっちりメイクしているお母さんがずっとウレタンマスクです。
    肌が綺麗に見えるとかいう、淡いピンク色のもの。

    マスク生活の前までは、男の子2人いるのに綺麗にして凄いと思っていました。
    ですが、結局は自分のことしか考えてないのだと思います。

    スカスカのウレタンマスクで、保育園の玄関で長々と立ち話するのやめてほしいです。
    大阪市内です。
    ニュースを見ていないのか、知っていても自分のお洒落を優先してるのか…

    +34

    -10

  • 855. 匿名 2021/09/02(木) 13:49:48 

    >>29
    打っても打たなくても神頼みだよー!!
    頭がおかしくなりそう

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2021/09/02(木) 13:50:35 

    >>734
    おそらく韓国のKF94マスクだと思われます。
    4層になっていますが、口元にスペースができますのでプリーツ型よりは楽です。

    売ってるドラッグストアもありますが、たいていはネットで購入されてるかと思います。
    中国製の偽物も出回っていますので注意が必要です。

    日本製のJN95を試したことがありますが、少し分厚くて夏は厳しいです。
    日本製で口元が楽なのは立体型でユニチャームの超立体や最近ではアイリスオーヤマのものが有ります。でも、それらは3層です。

    参考までに正規品のまとめがありましたので。

    +2

    -5

  • 857. 匿名 2021/09/02(木) 13:51:05 

    >>58
    コロナトピはこんなのばっかりだよ。
    無駄に傷つく。

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:00 

    >>97
    オンライン授業もなー

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:34 

    >>74
    うちは高学年が夏休みに林間に行ってた

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:06 

    >>469
    私も自分の体がコロナに耐えれる自信がないので打った

    +6

    -2

  • 861. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:12 

    >>236
    うーん。
    私もワクチン怖くて調べまくったけど、反対派の意見も攻撃的で怖かったわ。
    イベルメクチンを自己判断で飲むとか怖すぎた。
    しかしワクチンも怖い。堂々巡り。

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2021/09/02(木) 14:07:54 

    >>39

    大阪市内の私立小、感染者出ても学級閉鎖1日で休校になりませんでした

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:52 

    >>854

    いつもお洒落でバッチリメイクのくだりはいらなくない?
    普段から嫉妬してるのかなって深読みしちゃう

    +16

    -14

  • 864. 匿名 2021/09/02(木) 14:11:13 

    >>36
    豊中です。ワクチンの予約全然取れない…。喘息があるから、ほんと怖い😣。気を付けましょうね。

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2021/09/02(木) 14:14:55 

    >>6
    前回も東京が落ち着くと大阪が増えてたから、今回もそんな感じなんじゃないのかな?しかも前回は、大阪と東京の流行りの株が違ってたから、大阪はまた株を調べた方がいいかもね。
    今は、アルファ株(英国)、データ株(南アフリカ)、ガンマ株(ブラジル)、デルタ株(インド)に続き、ミュー株(コロンビア)というのも出てきているから尚更に。

    +4

    -1

  • 866. 匿名 2021/09/02(木) 14:15:57 

    >>822
    反ワクチンや反コロナの人って検査受けて陽性でもデモに参加したり動いたりするからね
    風邪とか言うくせに検査受けてるんかいって感じだけども

    +4

    -1

  • 867. 匿名 2021/09/02(木) 14:16:25 

    >>39
    昨日まで休校でリモート授業後ろからのぞいてた
    小3なんだけど、子供ら口々に質問したり
    トイレ行ったり、飲み物飲んだりでカオスだった
    タブレットに書き込むのも画面半分だからやりにくそうだったし(半分は先生と黒板が映ってる)
    先生ご苦労様ですだったわ〜

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:28 

    あの初期の時の対策はなんだったんだろう…
    テレビも再放送とかやったり、キスシーンなくなったり
    今なんてアクリル立てたりしてるけどあんまり意味もないくらいだし
    別にテレビへの不満じゃなくて目に見えてるのがそれだっただけ!!

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2021/09/02(木) 14:21:06 

    >>349
    大丈夫じゃないよー
    ちょっと考えればわかる事も、すぐ信じちゃうのがガル民だよ

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2021/09/02(木) 14:22:30 

    >>599
    PCR検査無料だよ?

    +1

    -3

  • 871. 匿名 2021/09/02(木) 14:23:35 

    >>867
    うちは生徒全員マイクオフだよ。
    試験的に1学期に3回しかしてないけど。

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2021/09/02(木) 14:26:38 

    >>39
    そうなの!?
    堺の小学校普通に始まったからてっきり全部始まってるんだと思ってた

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2021/09/02(木) 14:31:40 

    >>4
    東京は保健所が濃厚接触者を追うのを止めたから数が減ってる。感染力が強いデルタ株は濃厚接触者を検査すれば軒並み陽性だった。濃厚接触者を検査しなければ数字は減る。

    +5

    -3

  • 874. 匿名 2021/09/02(木) 14:38:54 

    >>800
    自分でマスク外すにしても気をつけた外し方もできないしね。

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2021/09/02(木) 14:41:10 

    >>854
    人は変えられません。あなたが防御するしかないよ

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2021/09/02(木) 14:49:30 

    >>210
    やばいとか言われましても、、
    通勤や通院で使うしかない人もいるんだから

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2021/09/02(木) 14:49:36 

    うちの地域のだんじりは今年も中止でホッとしてるけど
    岸和田のだんじりはやるみたいですね
    観戦自粛、露店自粛で開催する意味あるの

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2021/09/02(木) 14:50:34 

    >>504
    コメント今読みました!教えてくれてありがとうございます。何か市のホームページからログインしてからじゃないと病院とかでも予約出来ないよって聞いたんだけど、仕事終わったら直接電話してみて確認してみるよー。ありがとう!

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2021/09/02(木) 14:51:10 

    甲子園って兵庫県じゃないの?
    増えた理由に甲子園って関係ある?
    大阪の人は観戦出来たの?

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/02(木) 14:52:38 

    一位のトピもう陰謀論に乗っ取られてて草
    ワクチンで電気つく話してら

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2021/09/02(木) 14:55:03 

    大阪行くとお店にある喫煙室が人でいっぱいで飲食しながらのタバコは禁止されてるはずなのにその中で飲食してる。
    そりゃ感染するわ。

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2021/09/02(木) 14:55:32 

    >>728
    十分気にしてみてるじゃん

    +1

    -1

  • 883. 匿名 2021/09/02(木) 14:56:35 

    >>269
    それは新今宮だからじゃない、、、?

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2021/09/02(木) 14:58:01 

    >>388
    大阪の感染者数は東京よりも全体的に少ないのに、死亡者数は東京よりも高いって事は何でだろ?コロナ株の毒性の強さの違いなのか、以前、医療がひっ迫している時に影響したものなのか。いずれにせよ、前回の医療ひっ迫の教訓を活かして対策していかないとダメだね。

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2021/09/02(木) 14:59:31 

    >>5
    ウレタンの人ってずーっとウレタンだよね
    なんの情報も入ってこないんだろうか?

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2021/09/02(木) 15:00:23 

    >>676
    小顔の人ってウレタン好きな人多い気がする

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2021/09/02(木) 15:04:32 

    4日の法事に親戚が子連れで大阪から来るらしい(-_-;)子供が来たがってるからって…私は1歳になったばかりの子供いるし正直怖い( ;∀;)

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2021/09/02(木) 15:08:55 

    80歳の母が、近所の買い物位しか行かないけど、
    毎回、手を水洗いしかしてくれない…。
    この一年半何度注意してもしてくれない。
    同居家族は、母と私(喘息持ち)。
    後、介護が必要な犬。私がコロナになったら、この犬の世話は母はできません。
    なので、私は凄く気をつけてるけど、母がそんな状態です。
    もう、何を言っても何度言ってもやってくれない。
    誰か知恵を貸して欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2021/09/02(木) 15:10:46 

    >>734
    日本製のあるよ
    信州大と共同開発したやつ
    息苦しくなくてめっちゃ快適

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2021/09/02(木) 15:17:35 

    ワクチン打ってる人が広めてるからそりゃ増える

    +1

    -5

  • 891. 匿名 2021/09/02(木) 15:18:29 

    >>734
    Amazonで買ってるよ。最近中国製も出回り始めたから、どこのものかチェックしてね。韓国製か日本製選んでる。近所のドラッグストアにも置くようになったよ。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2021/09/02(木) 15:19:15 

    >>889
    横だけど、それ良さそうだね!次買ってみる👍

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/09/02(木) 15:21:49 

    >>888
    手洗いした後で、アルコールスプレーするのはどうかな?「スーパーの入り口にあるのと同じだよ。今すごく大事なんだって」と言ってみるのはどうかな。お母様が抵抗なくできる方法が見つかるといいね。

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2021/09/02(木) 15:21:55 

    >>544
    西宮やっぱりやばいかな。大阪に通勤する人も多いし神戸より通通な感じするよね。
    我が子の幼稚園は休園になってないけど、他はどうなんだろう。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2021/09/02(木) 15:24:36 

    >>888
    流水でも9割がたウイルスや菌は除去できるんじゃなかったっけ。でも石鹸でできれば洗って欲しいね。
    お年寄りは習慣変えるの難しいよね。

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2021/09/02(木) 15:25:22 

    >>39
    大阪でも市町村によって違うね〜
    枚方市民だけど12日まではオンライン希望の子はオンラインで授業できるよ〜〜

    オンラインの子は給食費も返してもらえるし

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2021/09/02(木) 15:31:29 

    ここには遊び出歩いてるバカは居ないの分かってるけど見て欲しい。

    “救急搬送”の実情 入院先なく・・・医師「胸が痛い」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2021年8月24日) - YouTube
    “救急搬送”の実情 入院先なく・・・医師「胸が痛い」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2021年8月24日) - YouTubeyoutu.be

    東京都で23日、新型コロナウイルスに感染した50代の男性が亡くなりました。 訪問診療を行うクリニックが撮影した映像です。亡くなった男性は、1型糖尿病の基礎疾患があり、集中治療室での治療が必要な状態でしたが、搬送先がなかなか見つからず、自宅療養を続けざる...

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/09/02(木) 15:31:46 

    >>896
    枚方市良い対策してるね。他の市町村もそうできればいいな

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/02(木) 15:33:18 

    >>865データじゃなくてベータ

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/09/02(木) 15:33:46 

    >>508
    ちゃんとしてる人もいますけど、全体的に人としてのレベルが他府県に比べてめっちゃ低いですよね。。同調圧力もほんとスゴイし、自分のことしか考えていないあなたが悪いのに逆ギレしてくるから怖いです。

    コロナ対策しても意識がな…と思います。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/09/02(木) 15:41:01 

    >>881
    大阪さ、今の時代にフツーに喫煙オッケーの料理屋さんたくさんあるよね。市内だけど知ってる定食屋さんはほとんど喫煙OKで分煙にもなってないわ。

    なので昼はみんなご飯食べて煙草スパスパしてる。ずーっと変わらんねー

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2021/09/02(木) 15:41:06 

    >>893
    なるほど!ありがとうございます!
    玄関にアルコールは置いてあるので、
    取り敢えず帰ったら、アルコールはする様に言ってみます。
    除菌ソープで手洗いは、「石鹸で手を洗う、うがいする労力と、私と犬の命を天秤にかけてみて!」とまで言いましたが、してくれないので、アルコールだけでもお願いしてみます!m(__)m

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2021/09/02(木) 15:41:39 

    >>713
    そうやって成長して、密フェスに行ったり公園飲みしたりするんだね。

    +4

    -1

  • 904. 匿名 2021/09/02(木) 15:42:55 

    >>676
    そこまで頭回らない人がウレタンつけてる

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2021/09/02(木) 15:45:21 

    >>468
    なんか私もそんな気がしてる。
    しゃべるの好きそう。

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2021/09/02(木) 15:46:00 

    >>140
    マスクなんて必要ないと思ってるけど、マスク警察がうるさいから、しかたなくウレタンマスクつけてるだてだけ。

    +4

    -5

  • 907. 匿名 2021/09/02(木) 15:47:50 

    >>884
    多分、大阪は保健所と医療崩壊してたから、早期に十分な医療を受けられないまま亡くなられる方が多かったのかもね。

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2021/09/02(木) 15:48:30 

    >>895
    ニュースだと、流水だけだとほとんど変わらず、菌を擦り付けてるだけ。と聞きました。
    ハンドソープで何秒?以上洗って7か8割位除菌できるか?だったかな?
    なので、水洗いだけだと不安です。
    高齢者でも、元々綺麗好きだと良かったのですが、
    母は、そうじゃなかったから確かに意識変えるの大変です。コロナ禍でこれだけニュースでやってるのに未だにコレです(-。-;

    +5

    -1

  • 909. 匿名 2021/09/02(木) 15:51:23 

    >>10
    ピークアウトかね

    +5

    -1

  • 910. 匿名 2021/09/02(木) 15:54:24 

    >>3
    息子の小学校も半年の間に3回もコロナ感染者出てますが、
    休校になるのはその後2日くらいで、今も通常授業です。
    リモート授業する為にノートパソコンも持って帰ってきてるのにリモート授業全然やらないし。
    もう、息子がちょっと咳しただけでも不安になる。

    +7

    -2

  • 911. 匿名 2021/09/02(木) 15:54:31 

    >>864
    私も豊中。ネット予約は全然とれないよね。
    私は近所の小さい病院で予約とれたよ。
    ここは電話予約もしていなくて、直接病院に行って予約するという感じだったから穴場だったのかもしれない。
    無事に予約取れることを願っているよ!

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2021/09/02(木) 15:54:46 

    一回落ち着こう
    アメリカは今だに感染者が30日は28万人、31日は16万人、昨日は21万人だけど

    景気は好調、ダウ平均やナスダック、S&P上がりまくって、コロナに打ち勝った感を出してる。

    日本はこのままでは経済的にやられて、本末転倒だよ。
    ワクチン、マスク、手洗いうがいをしっかりして早く普通の生活していかないと

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2021/09/02(木) 15:55:17 

    >>901
    府外から大阪行くとここは日本じゃ無いのかと思いますね。
    テーブルに普通に灰皿置いてあるし路上喫煙も多い。
    堂々と喫煙出来ますって貼り紙してあるラーメン屋さんもあるのに取り締まらない。

    +6

    -1

  • 914. 匿名 2021/09/02(木) 15:57:57 

    >>549
    やさしい

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2021/09/02(木) 15:59:13 

    新大阪駅で私服でガリ版印刷みたいなやばいチラシ配ってワクチン打てまーすって宣伝してる人がいた
    ちょっと怖いぞ・・っと思ってチラシ捨てたけど
    同僚が連絡していて普通の病院で8月の頭にワクチン打てたらしい
    連絡しとけばよかったな。
    でも普通は正式なチラシ配りの人はベスト着たりノボリ立てたりするじゃん

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2021/09/02(木) 16:10:08 

    大阪で看護師してる友達
    「今日もコロナ患者来たわー」って言いながら
    先月は神奈川まで旅行してたし心斎橋や難波行ったりして遊んでるよ。40代の主婦看護師だよ。
    そりゃ大阪感染者増えるわ。っていつも思ってる。

    +11

    -0

  • 917. 匿名 2021/09/02(木) 16:13:59 

    >>880
    電気着くならうちはもう既に電気料金下がってそう

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2021/09/02(木) 16:20:39 

    >>864
    ネット予約は朝9時から数分で埋まります。
    毎日チャレンジしてみて。時々100枠とか大きな枠が入って予約しやすい日があります。
    場所も選ばす空いてる所をささっと押して下さい。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2021/09/02(木) 16:24:33 

    >>39
    市内やけどここらへんは普通に学校あります。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/09/02(木) 16:28:38 

    だんじり開催の岸和田市は
    ワクチン接種進んで無いですよね

    近隣の市としても、恐怖しかない

    50歳以下の接種開始って9月21日からって
    なってるけど、大丈夫なん?
    ほぼ未接種の集まりってことよね

    +11

    -1

  • 921. 匿名 2021/09/02(木) 16:31:48 

    >>879
    泊まるホテルが大阪なのでは?

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2021/09/02(木) 16:31:53 

    >>3
    不要不急じゃない必要急ぎで、大阪の病院へ行かねばならない。今、行かなきゃマズい。
    すごく不安だわ。マスクは重ねて、消毒液持参。
    新幹線、バス、地下鉄、怖い。

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2021/09/02(木) 16:31:54 

    >>3
    もう、ずっとお出かけもしていないし、外食も無し。外出は食材を買いに行く時だけ、それも殆ど生協の個人宅配で取ってるから、足らない分だけスーパーへ。
    マンションだから、ベランダでメダカにエサやりとか
    お花に水やりが息抜きかなあ。
    あと、部屋でインコと遊ぶこと。

    +10

    -0

  • 924. 匿名 2021/09/02(木) 16:33:09 

    子供達は、コロナ世代と呼ばれる

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2021/09/02(木) 16:34:35 

    >>901
    タバコの吐く煙に交じって飛沫がヤバそう

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2021/09/02(木) 16:36:59 

    >>912
    その理由ってコロナで自粛してるからだけじゃないよ
    もとからデジタル化が遅すぎるから。
    社会構造が古すぎ

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2021/09/02(木) 16:37:04 

    >>884
    感染者数を誤魔化してるとしたら大阪やんけwと思う程の差やな。
    実は一時期東京超えてたんやないん?

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2021/09/02(木) 16:37:10 

    >>910
    今は4日から5日休校になるよー
    ちょっとでも咳出てるなら学校休んでくださいね、不安になるのはその子の周りよ

    +5

    -1

  • 929. 匿名 2021/09/02(木) 16:37:40 

    >>916
    ダブスタだねw

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2021/09/02(木) 16:38:07 

    学校始まったから増加スピードが増したのかな

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2021/09/02(木) 16:39:34 

    >>927
    死者数を考えたら、ありえなくもないね

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2021/09/02(木) 16:39:38 

    >>922
    わかってるかもだけど電車は朝夕に混むからできそうなら時間外すといいよ
    夕方は残業や飲み会が無い分結構早めの電車が混んでる

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2021/09/02(木) 16:40:24 

    あとニ、三日したら、東京から首位の座を奪うのは間違いなさそうだ。

    そうしたら、イソジン知事、大阪を止めるのかな。

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2021/09/02(木) 16:41:01 

    かかりつけ医なんてないから予約取れないよ…

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2021/09/02(木) 16:42:42 

    >>908
    水洗いでもやらないよりはマシだし、かなり落ちるはず。
    ただ、ちょっとでも残ってたらダメなノロウイルスの場合はヤバいけど、コロナはそこまでヤバくはない

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/09/02(木) 16:43:35 

    >>16
    学校始まった途端休校相次いでるよ。
    隣の校区の学校も今週休校になってびびってる。

    大阪市:新型コロナウイルス感染症による学校休業について (…>教育>就学児の健康)
    大阪市:新型コロナウイルス感染症による学校休業について (…>教育>就学児の健康)www.city.osaka.lg.jp

    大阪市:新型コロナウイルス感染症による学校休業について (…>教育>就学児の健康)共通メニューなどをスキップして本文へLanguageふりがなはずす読み上げ文字サイズ拡大標準文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にして...

    +5

    -1

  • 937. 匿名 2021/09/02(木) 16:45:13 

    >>888
    守らないなら家出るよって言ってもダメなんかな?

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/09/02(木) 16:46:10 

    >>922
    週末なら新幹線が空いてて安いみたいよ

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2021/09/02(木) 16:46:18 

    子供と同じ小学校の子のお兄ちゃんが感染で自宅療養になったけど症状酷かったらしい
    中学生か高校生でもそのうち亡くなる子出そうで怖い
    日々出来る事が手洗いと消毒くらいしか無いんでもどかしいよ

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2021/09/02(木) 16:49:42 

    >>908
    消毒液常備して手洗いと消毒セットにしたらどうだろ

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2021/09/02(木) 16:50:41 

    旦那が昨日たまたま関わった部下が発熱!部下の娘さんも発熱!検査結果が出るまで、旦那隔離。念のため、家の消毒しなくちゃ、、部下よ、ただの風邪であってくれ、、

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2021/09/02(木) 16:51:19 

    >>866
    たとえ風邪でも人にはうつさない努力をするのがエチケットだよね…。根本からもう…。

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2021/09/02(木) 16:51:31 

    >>140
    単純に息がしやすくて楽なんでしょ

    うちの子は3枚を毎日洗い替えて1週間から10日で新しい3枚に変えてるわ。

    部活中もダッシュの時以外マスク着用って言われてるからウレタン付けてる。
    予備のマスクとして、個包装の不織布を数枚カバンに入れてる。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2021/09/02(木) 16:51:45 

    >>4
    今日ミヤネ屋で東京はあまりに感染者が多すぎて保健所が対応できないから濃厚接触者の追跡止めたんだって。
    だから検査が減ってる。
    これ、ピークアウトではないよ。

    +8

    -1

  • 946. 匿名 2021/09/02(木) 16:53:49 

    >>607
    辞める訳にいかないのに休業して欲しいってどんな自己中なん?
    業績悪化で倒産、リストラは考えないの?

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/09/02(木) 16:55:01 

    >>944
    追記
    学校の校章入ってるマスクはポリエステル

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/09/02(木) 16:59:28 

    >>140
    不織布マスク2枚重ねしております。苦しいよフガフガ

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2021/09/02(木) 16:59:50 

    高級クラブやラウンジが普通に営業してるのも影響してると思う。
    マスクなんかするわけもなく、高いお酒飲んで騒いで。かからないわけがないもん。

    なんで休業要請されないのか、不思議。
    まあお金絡みだよね、たぶん。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2021/09/02(木) 17:05:42 

    >>7
    ヘドロおばさんかな?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2021/09/02(木) 17:06:26 

    >>163
    私も泣く泣く諦めました

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2021/09/02(木) 17:07:01 

    >>408
    そんな人さすがにいない

    +1

    -3

  • 953. 匿名 2021/09/02(木) 17:07:58 

    >>23
    なのにホラーナイトもする気でしょ?

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2021/09/02(木) 17:08:25 

    >>168
    甲子園は兵庫県

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2021/09/02(木) 17:11:19 

    >>744
    それ思った。
    ワクチン接種が進んだおかげで確かに高齢者の死者は減ったかもしれないけど、代わりに重症手前の中等症は激増してる。
    それでも死なない確率をあげたのはワクチン。

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2021/09/02(木) 17:11:28 

    >>193
    大阪人は頭の悪い人多いから←これのソースお願い

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2021/09/02(木) 17:11:32 

    >>20
    一年半も何もしてなかったの?
    今からでも探した方がいいよ
    お昼に洗濯できるのすごくいいよ

    +0

    -2

  • 958. 匿名 2021/09/02(木) 17:11:34 

    >>315
    唯一まともなこと言ってると思った中川さんに入れたら圧巻の勢いで落選した…

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2021/09/02(木) 17:11:51 

    >>863

    ガルちゃんだと嫉妬と取る人もいるのですね。

    この色のウレタンマスクが一番肌が綺麗に見えると話していました。
    ばっちりメイクするくらい美意識が高い人の一部が、自分がどう見られるかを気にして
    感染予防より見映えを優先したように見える。と言いたかっただけです。

    +6

    -2

  • 960. 匿名 2021/09/02(木) 17:11:59 

    >>261
    私はそれの全員マスク無しバージョンを見かけた
    しかもマスク着用って貼り紙されてるスーパーで

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2021/09/02(木) 17:13:09 

    >>437
    現地の人も大勢が反対してます、
    それでも聞く耳持たず強行されるようです

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2021/09/02(木) 17:14:13 

    >>193
    おもしろくもないし皮肉れてもない
    頭悪いんだね

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2021/09/02(木) 17:14:43 

    子どもの幼稚園、昨日から新学期なんだけどさっそく職員に陽性者出たらしい
    なんかまた休園になりそう

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2021/09/02(木) 17:15:55 

    >>448
    だんじりは好きだけど今年やるのは違うと思います、
    本当に自分たちがやりたいだけで強行する
    周りの人の事なんて微塵も考えてない勝手極まりない
    だんじり嫌いになりそうです

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2021/09/02(木) 17:21:01 

    >>453
    祭りの後は2週間隔離でいいんじゃない?
    岸和田に住んどいて祭り反対って言ってもそりゃ無理じゃないのとは思う

    +2

    -2

  • 966. 匿名 2021/09/02(木) 17:21:07 

    >>888
    お気持ちわかります。
    先日、魚の調理中に傷つけた指が炎症を起こして受診したところ、頻回の石鹸での水洗いやアルコール消毒での皮膚ダメージが大きいので水だけでよく流すよう言われました。石鹸を使わなくてもよく洗えばウィルスもいなくなるそうですよ。
    私もなんかやだなぁと思いながらも炎症がひどいので最近は水だけでゴッシゴッシ洗って、手で顔を触らないように気をつけています。

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2021/09/02(木) 17:21:47 

    >>928
    わかってます、言い方腹立つな
    息子の周りより親である私の方が確実に不安ですから。

    +3

    -2

  • 968. 匿名 2021/09/02(木) 17:23:01 

    パラが終わるのが今週末だよね。
    それが終わってからようやく動き始めるんだと期待したい。。
    オリパラ優先で、コロナ対策が二の次になってたという批判があったけど、それに乗じて、ほらオリパラ終わっても今までと対応変わりませんから・サボってたわけではないですよ〜♪ってするのか、しがらみ減ったから本腰入れて対応考えるわ!なのか。。

    本来、オリパラは楽しみなイベントなのに、選手もかわいそうだわ。

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2021/09/02(木) 17:23:12 

    >>163
    今回は大阪府下のファンのほうが参加諦めてるんじゃないかな
    市立の小、中学校は2割休校してるし、子どもがいたらそれどころじゃない雰囲気ひしひしと感じてるよね
    ファンって親世代多そうだし

    その空気感を知らず遠方から参加者が集うことが心配

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2021/09/02(木) 17:23:40 

    >>334
    私も30代一人暮らしで5月に濃厚接触者感染したんだけど、保健所から電話かかってきてホテルor自宅とか聞かれず一人暮らしだから自動的に自宅療養になったよ
    熱でしんどいから解熱剤飲んだ次の日に生存確認の電話で「解熱剤を飲んだので家から出ていい予定日を1日延ばします」って言われた
    夜中に肺が苦しくなってのたうち回ってた時は本当に死ぬかと思った

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2021/09/02(木) 17:25:03 

    >>337
    マイナス多いけど何となくわかるかも
    "ワクチン打った=罹らない"って勘違いしてる人多い気がする

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2021/09/02(木) 17:25:53 

    >>967
    わかるわかる。
    周りにうつしたくないっていうのはもちろんあるけど、そもそも罹患してたらどうしようって不安だよね。
    ここまで蔓延したら、自粛しててももはや運みたいなところがあるのに、症状出たのに出歩いてるバカみたいな扱いされてるみたいな気持ちになるよね。
    お大事になさってくださいね。

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2021/09/02(木) 17:29:35 

    >>956
    逆に、ノーベル賞受賞者は大阪が一位とか、型に嵌まらない大胆な発明する本質的に頭がいい人が多いイメージだよ。

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2021/09/02(木) 17:31:13 

    >>971
    うちの義母がこれ。
    半分他人事って言ってて、どうしても仕事休めなくて延長保育も超えそうだからと預けた時に混み合うバスに乗せて子供連れ回してて、本気で怖かった。

    +1

    -3

  • 975. 匿名 2021/09/02(木) 17:31:13 

    >>367
    ライブ帰りの人たちと長堀鶴見緑地線で一緒になったけど、密密密密密だったよ

    +10

    -0

  • 976. 匿名 2021/09/02(木) 17:32:53 

    >>966
    ひとまずお水で洗って、、ある程度治ったら、手指に優しいけど洗浄力のあるものとかに変えてみる?
    高いけど、SOSOってところのオススメだよ。

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2021/09/02(木) 17:33:19 

    >>383
    今週って祝日なくない?

    +2

    -1

  • 978. 匿名 2021/09/02(木) 17:33:42 

    まだ暑いよね
    倉庫内の仕事で不織布マスクだとそっちで死にそう…

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2021/09/02(木) 17:40:22 

    >>952
    たまたまさっきスーパーで見た。男の人…
    久しぶりにノーマスク目撃したから無意識に二度見してしまいました。あれ?肌色?みたいな

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2021/09/02(木) 17:41:01 

    >>168
    すぐ朝日を責めるよね

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2021/09/02(木) 17:41:13 

    >>960

    私も家族4人でノーマスクで買い物に来ている家族をスーパーで見ました。それも大声で話して笑って。
    何か違和感あるなぁと思ってたら、あ、マスクしてないと気付きました。
    まわりからさーっと人がいなくなりました。

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2021/09/02(木) 17:45:50 

    >>974
    人に預けるってそういう事だよ、その人のやり方にケチつけるなら初めからお金払って言われた事以外はしないベビーシッターに頼むほうがいい。

    +4

    -1

  • 983. 匿名 2021/09/02(木) 17:48:07 

    >>931

    大阪以外は感染者と死亡者の割合ほぼ同じだもんね
    大阪だけ異常

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2021/09/02(木) 17:51:15 

    >>98
    でも死亡者は隠せないんじゃない?

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2021/09/02(木) 17:52:19 

    >>810
    泉大津はだんじり中止じゃなかったっけ?

    +1

    -2

  • 986. 匿名 2021/09/02(木) 17:54:14 

    >>608
    それはWHOが数日前にミュー要注意ですよーって言ったから
    別に隠してた訳じゃないよ

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2021/09/02(木) 17:59:47 

    >>163
    aikoも大阪でライブしてた。中止にならないかなーって思ってたけど開催されたからビックリした。
    東京は延期なのに大阪やるんかい!!

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2021/09/02(木) 18:09:32 

    >>925
    平気で捨てるもん、道路や歩道、付近に人がいてもお構いなしだよ。たくさん周りにいるのに電車の改札やバス降りて速攻で火をつけて歩いてますわー。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2021/09/02(木) 18:11:55 

    >>975
    私も通勤でバス使うんだけど、バス停がその人たちの通り道だから人だらけで本当嫌だった。やかましいし、タオル振り回して汗フキフキ…もーやだまたあんななるのかー

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2021/09/02(木) 18:26:54 

    >>982
    ベビーシッターもこの時期、罹患のリスクあるよね。

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2021/09/02(木) 18:50:02 

    >>4
    自粛してって言われて、人流が減ってるから

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/09/02(木) 18:59:19 

    ウイルスは変異するもの
    インフルエンザも変異してましたけど、みんな怖がってた?
    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/09/02(木) 19:00:11 

    >>992
    前々から決まってるシナリオw

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/09/02(木) 19:01:37 

    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2021/09/02(木) 19:01:55 

    >>982
    ベビーシッターって急に頼めないこともあるしね〜。
    他人に預けて、その人経由でうつったら怖いってのもわかる気がするよ。
    チョコ食べさせたとかの話ともまた違って、そもそも勘違いしないで欲しいって気持ちはわかるよ。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/09/02(木) 19:02:42 

    >>992
    タミフルみたく、一応の特効薬がないからじゃない?

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2021/09/02(木) 19:03:06 



    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2021/09/02(木) 19:05:33 






    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2021/09/02(木) 19:08:27 

    コロナワクチンは治験中ですよ。
    何かあっても補償されません。自己責任。



    大阪府 新型コロナ 12人死亡 3004人感染確認 3000人超は初

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2021/09/02(木) 19:54:37 

    >>959

    私なら最初からいつもバッチリメイクで〜、とか言わないなと思っただけ
    ウレタンマスクの方がいて、でいいんじゃないかなと
    いつもそういう言い方なんかなと思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。