ガールズちゃんねる

ジャニーズショップ原宿、33年の歴史に幕「ご愛顧くださり、本当にありがとうございました」

145コメント2021/09/02(木) 19:40

  • 1. 匿名 2021/09/01(水) 09:02:15 

    ジャニーズ事務所所属タレントの公式グッズを販売するジャニーズショップ原宿が、8月31日をもって約33年間の歴史に幕を下ろした。同店の公式ツイッターは「約33年間、ジャニーズショップ原宿をご愛顧くださり、本当にありがとうございました」と感謝を伝えた。

    ジャニーズショップ原宿、33年の歴史に幕「ご愛顧くださり、本当にありがとうございました」 | ORICON NEWS
    ジャニーズショップ原宿、33年の歴史に幕「ご愛顧くださり、本当にありがとうございました」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ツイッターでは、外観や入店整理券、新旧のショッピングバッグなどの写真がアップされ、「33年間ありがとうございました!」「長い間お世話になりました」など多くのファンから続々とコメントが寄せられている。

    +89

    -8

  • 2. 匿名 2021/09/01(水) 09:02:54 

    レジのお姉さんの打つ速さ

    +413

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/01(水) 09:02:56 

    やっぱり人気が落ちてきてるのかなぁ、、

    +58

    -89

  • 4. 匿名 2021/09/01(水) 09:03:30 

    よく行ったなー

    +200

    -6

  • 5. 匿名 2021/09/01(水) 09:03:47 

    アラフォーだけど生写真買う意味があんまりわからなかった

    +257

    -10

  • 6. 匿名 2021/09/01(水) 09:03:51 

    ジャニーズはオワコン?

    +25

    -70

  • 7. 匿名 2021/09/01(水) 09:03:54 

    ジャニーズ終了が近づいてきてる感が否めないな

    +55

    -97

  • 8. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:03 

    >>3
    移転するんじゃなかった?

    +196

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:15 

    渋谷の西武に移転するんだね!

    +205

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:17 

    経営戦略?
    それともいよいよジャニーズ厳しいの?

    +5

    -50

  • 11. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:28 

    もう所属タレントもろくなグループ残ってないし。

    この先事務所そのものだって存続出来るかどうかだもんな

    +26

    -78

  • 12. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:30 

    今原宿ってお店どんどん閉店してるよね

    +194

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:13 

    写真より画像に残す時代だもんね。

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:14 

    マッチが辞めたからだよ。彼の貢献度と高感度は凄かったから。

    +3

    -86

  • 15. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:27 

    黄色の袋懐かしい!!!!
    行き過ぎて顔覚えられてたなー20年前くらいw

    +174

    -4

  • 16. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:30 

    経費節減だよね
    ネットで事足りるんだから

    +63

    -11

  • 17. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:42 

    ジャニショ懐かしい!
    中高生の時よく友達と行ったなー!!!

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:53 

    >>14
    マッチって誰?

    +70

    -5

  • 19. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:56 

    オンラインで販売するようになったからじゃないの?

    +123

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/01(水) 09:06:17 

    移転するだけだよね?

    +88

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/01(水) 09:06:21 

    >>5
    小学生の頃はやたら欲しかった。
    で、この写真いいでしょ!とか言って友達と見せ合いっこして、これと交換してとかよくしてた。
    シール交換ならぬ生写真交換。

    +147

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/01(水) 09:06:30 

    つーこさん覚えていますか?
    ジャニーズショップ原宿、33年の歴史に幕「ご愛顧くださり、本当にありがとうございました」

    +68

    -6

  • 23. 匿名 2021/09/01(水) 09:06:44 

    >>1
    ジャニーさん亡くなってから崩れてくね

    +14

    -36

  • 24. 匿名 2021/09/01(水) 09:06:49 

    ほーたーるのーひーかーり
    まーどーのーゆーーーきーー

    +3

    -23

  • 25. 匿名 2021/09/01(水) 09:07:06 

    25年くらい前良く行ってました。凄い狭い所でどんだけ並ぶんだってくらい行列出来てた時もあったし。ご近所さん騒がしくて大変だったろうな。

    +99

    -4

  • 26. 匿名 2021/09/01(水) 09:07:07 

    小学生の頃に行ったな。
    Jr.時代のタッキーや小原くんとか黄金時代だったから、いろんな人の下敷きを買ったわ。

    +112

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/01(水) 09:07:07 

    >>11

    私ジャニオタじゃないけど、地上波はジャニーズいっぱい出てるし、雑誌もジャニーズ表紙多いなあという印象だよ。

    +81

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/01(水) 09:07:37 

    最初潰れたのかと思ったけど、移転するだけでしょ
    なんか誤解を招くタイトルだよね

    +134

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/01(水) 09:07:43 

    普通にグッズとかも売れば大儲けできそうなのに、それはやらないんだね

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/01(水) 09:08:27 

    >>5
    30代半ばだけど同じ
    でも小学校の時になぜか買ったわ
    みんな買うし、せっかく言ったし
    小原裕貴と大坂俊介のバッヂとかも買った気がするwww

    +134

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:41 

    コロナだから?
    それとも少子化の影響?

    +1

    -21

  • 32. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:27 

    移転するにしても今の場所で維持できないからでしょ?
    やっぱり人気自体落ちてるのは確かなんじゃないの

    +0

    -38

  • 33. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:31 

    コロナ前は整理券もらって、待機場所に並んで、屋内に並んで、やっと中に入れても人がぎゅうぎゅうで、またレジに並んで…
    大変だったけど楽しかったな。

    +80

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:31 

    てかオンラインで買えるよね?

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:58 

    昭和だけど、駄菓子屋のブロマイドなら小さいときによくひいた。あれって違法だよね?

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/01(水) 09:11:00 

    15年くらい前に松潤好きな母を連れて行ったんだけど
    2人でシステムが解らず。
    なんとか番号を書いた紙をレジに持って行ったら
    ガンガンに流れる「松本潤」の文字で顔から火が出そうになった!
    いい思い出です。

    +65

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/01(水) 09:11:02 

    >>3
    閉店じゃなくて移転するだけだよ
    渋谷に新店舗を構える

    +127

    -2

  • 38. 匿名 2021/09/01(水) 09:11:06 

    >>9
    HERMESより儲かりそうだし、百貨店内でジャニとおそろのブランドとか置いたらヲタがそっちも買いそう

    +89

    -5

  • 39. 匿名 2021/09/01(水) 09:11:18 

    オンラインストアで買えるようになってから行かなくなったな。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/01(水) 09:11:45 

    >>7
    移転するだけでーすww

    +66

    -6

  • 41. 匿名 2021/09/01(水) 09:12:24 

    >>32
    オンラインでも買えるようになったのもあるんじゃないだろうか

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/01(水) 09:12:52 

    >>14
    高感度?

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/01(水) 09:13:12 

    >>11
    ジャニーズって総合的な売上げはすごいと思うよ。
    Jr.のコンサートの円盤が40万枚以上売れたんだよね。
    そのDVDやBlu-ray Discはプレミア価格になってるし。

    +77

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/01(水) 09:13:29 

    潰れると思ってるアンチうけるな

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/01(水) 09:13:51 

    >>42
    感度高めのマッチ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:01 

    ど田舎から東京へ修学旅行行ったときに目指して行ったなぁ笑
    原宿しか情報持ってなかったから竹下通り行ったら似たようなお店があるわあるわww

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:05 

    >>5
    私もアラフォー。
    高校生の時、櫻井くんの写真買ってたよ!w

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:09 

    >>5
    アラフォーだけど、近かったから中学生のとき毎週のようにジャニファンの友達と来てた。
    プリント倶楽部が出始めた頃で、推しのフレームでツーショットとれるんだよね。で、皆で交換して。
    TOKIO,KinKi,V6,Jr…生写真も買ってこっそり筆箱に忍ばせて授業中ニヤついてた。
    同学年の男子なんて〜みたいな。
    イタすぎるw
    楽しい時間をありがとう♪

    +131

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:23 

    袋が変わる前に行ったけど
    あのダサさが良かったのになー
    なんでおしゃれにしちゃったんだろ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:39 

    >>44
    なにがなんでも人気が無くなってきた!って言いたい感じね

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:45 

    >>11
    何言ってんの?

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/01(水) 09:15:36 

    ネットで買えるからね。でもあの雰囲気がいいんだけど。自分の推しのコーナーが増えてたりすると嬉しかったり。他のメンバーのに嫉妬したり。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/01(水) 09:16:19 

    >>5
    ジャニオタ以外の友達が、「ジャニーズの生写真は安くていいなぁ。うらやましい~。」って言ってたから、オタ的には需要があるのかもしれない。

    +81

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/01(水) 09:16:28 

    >>7
    西武渋谷に移転するだけだから
    大したことないよ

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/01(水) 09:16:32 

    渋谷の方が行きやすい

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/01(水) 09:16:44 

    懐かしいなぁ。
    他の地方ショップに比べて原宿は整理券配布もよくあったから
    なんの集まりだありゃ?みたいに見られながら広場で多人数で待機したなーw

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/01(水) 09:16:51 

    あの近所の人迷惑だろうなと思いつつ、あんなところに土地や家があって羨ましいなと思ってたw

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/01(水) 09:18:24 

    >>31
    原宿が若者の街ではなくなったから移転するだけ

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/01(水) 09:18:52 

    原宿行ったら、黄色の袋、皆持ってたなー。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/01(水) 09:20:39 

    ジャニヲタの人達は通販で買わないの?
    現地で買ってヲタ同士で交流するのが好きなのかな

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/01(水) 09:21:02 

    >>12
    中国民に買われてチャイナタウンにされそー、、、

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/01(水) 09:21:37 

    >>60
    実際に見て買いたい人もいるのかな。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/01(水) 09:23:32 

    そう言えば闇ショの品揃えも薄くなってるね

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/01(水) 09:24:33 

    懐かしいなー。小中学生の頃、よく並んで整理券もらってたわ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/01(水) 09:24:40 

    今から約20年前くらいにジャニーズファンの友達に連れられて田舎からここにグッズを買いに来たよ!
    ファンじゃないのにイノッチのうちわを買ったのがいい思い出

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/01(水) 09:24:42 

    ずっと黄色の袋なんだね
    タッキーとかジャニーズJr全盛期の時によく行ってたな

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2021/09/01(水) 09:25:14 

    しょーもないコメントするけど、一瞬ジョニー・デップに見えた

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/01(水) 09:25:24 

    >>8
    私が大昔に行った時めちゃ狭だった気がする
    その後移動してなかったかはわからないけど今より広くて整理券配りやすい場合だといいね

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/01(水) 09:25:26 

    原宿店に限らずだけど
    紙くしゃくしゃになりながらせーまい中で大勢が血眼になり物色してさ
    わずかにしか進まないレジの大行列しながら
    壁に張ってあるの更に吟味して番号書き換えたりして
    そもそも店に入るにも最終的に買い終わるまでもすんごい時間よく費やしてたなと思う
    でも全然苦じゃなかったな笑

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/01(水) 09:28:55 

    >>11
    デビュー組よりJrの方が気になる。
    将来性あるグループが無い

    +0

    -16

  • 71. 匿名 2021/09/01(水) 09:30:49 

    まぁコロナだからネットが良かれなんだけどさ
    あのアナログな形式がなんか好きだったな。
    レジで購入したタレント名が次々表示されてさ
    あれで誰担か分かるよね。w
    カメナシカズヤ
    カメナシカズヤ
    カメナシカズヤ
    ってレジスタッフがまー早打ちなこと
    こちらでお間違いないでしょうか?って
    大量購入すぎて確認出来ねーよw

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/01(水) 09:31:26 

    >>65
    ファンじゃないのに買ったのかいww
    でも折角いったんだから何か買いたくなるよね
    そしてその頃私は長野くんのうちわ買っていたよ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/01(水) 09:31:52 

    >>60
    実物みて買いたい
    ネットのサンプルはぼやけてる

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/01(水) 09:31:56 

    >>5
    生写真の生って意味が今になってもわからない。

    +91

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/01(水) 09:33:08 

    一回、行ってみたかったなぁ。
    移転だから、行けるんだけどさ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/01(水) 09:34:18 

    >>5
    私は無駄にコレクションしてたわ。
    高校生くらいの時はあちこち生写真売っててジャニ以外の人も買ったけど、
    そこらへんの店よりジャニーズショップの写真て質が良いというか、
    ちょっと特別感あったんだよ。

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/01(水) 09:36:26 

    黎明期のプリクラ撮った記憶あるなー
    文字も書けない、タックシールみたいに一枚一枚剥がせるペラペラの素材の頃
    松潤がフレームになってて一緒に写ってるみたいに撮れるやつw

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/01(水) 09:36:59 

    >>1
    その黄色い袋懐かしい!
    20年前

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/01(水) 09:37:24 

    大阪も数年前にアメ村から梅田に移転してたね

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/01(水) 09:40:03 

    >>76
    わかる!雑誌のを強引に引き伸ばしてるだけじゃね?
    っていう画質荒すぎのとか普通にあったよねw
    でもジャニーズショップの生写真はそれがなくて、
    周りがフレーム仕様?みたいになってて綺麗だった!

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/01(水) 09:40:22 

    小学生のとき行ったなー。
    初期型のプリクラで、好きなメンバーとツーショット風の撮れるやつで撮った!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/01(水) 09:40:54 

    ジャニーズショップ原宿、33年の歴史に幕「ご愛顧くださり、本当にありがとうございました」

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2021/09/01(水) 09:40:59 

    昨日、転移した渋谷での求人を見た

    ジャニショには何度も行ってたしちょっと面白そうだなって思ったけど、いまいちスタッフ同士の雰囲気とか業務内容が想像つかなくて諦めた(笑)

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/01(水) 09:42:09 

    原宿店は行ったことないけど、初めてジャニーズのライブに行ったのが95年でした。その時は心斎橋のジャニーズショップに行って、感動したのを覚えてる!懐かしい。
    今はオンラインショップがあって便利になりましたね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/01(水) 09:43:42 

    ジャニショといえば原宿のイメージだから、いざなくなると寂しいね

    移転先の西武渋谷だと個人店舗って感じじゃないだろうから微妙な気がするんだけどどうなんだろ

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/01(水) 09:43:46 

    行ったことあるから閉店写真見るとなんか寂しいな
    今のファンの子たちすごいよね
    ジャニショは枚数制限ないから自担の写真100枚ずつとか数10枚ずつ買う人結構見かけてたわ
    昔より売上すごそう

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/01(水) 09:46:02 

    😭
    ジャニーズショップ原宿、33年の歴史に幕「ご愛顧くださり、本当にありがとうございました」

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2021/09/01(水) 09:46:52 

    160円って安いよね
    他界隈だともっと高くて質は悪いってのザラだから
    で、安いからって欲しいの追加していくと気付いたら7千円とかなってる

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/01(水) 09:46:58 

    >>3
    移転だよ。まぁでも今はオンラインで買えるようになったから昔よりは減っただろうね

    +49

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/01(水) 09:46:59 

    >>5
    修学旅行の後スナップ写真はりだされて番号書いて買うやつで
    好きな人の写ってるのこっそり買うみたいな感覚なのかね?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/01(水) 09:47:03 

    >>5
    私も未だに分からないまま買ってる(笑)
    オフショって特別感あるし、買ってファイルにとじる時はすごい満足するんだけど、それ以降見返すことはほぼない(笑)

    唯一の使い道は職場のロッカーにお気に入りの写真を貼って元気もらうくらい

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/01(水) 09:47:19 

    >>32
    渋谷西武に移転だから賃貸料と売上の一部が西武にいくんでない?
    移転先は原宿より経費かかりそう

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/01(水) 09:47:23 

    >>8
    渋谷のSEIBUの地下に入るみたい
    Jr.専門のISLAND STOREの隣に入るみたいだから両方行く人は効率的になるよ
    そしておそらくISLANDと同じくアプリでの注文になる…紙よサラバ

    +75

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/01(水) 09:48:08 

    >>35
    あったねー!懐かしいわ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/01(水) 09:50:49 

    原宿店いつ行っても混雑してたな〜
    あの混雑も今思えば楽しかったな
    初めて行ったときは外で大勢待機してる人達のおかげで場所がすぐ分かった
    梅田はこのままで移転しないでほしいな
    福岡店は休日に行ってもスカスカだった

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/01(水) 09:50:59 

    >>7
    ジャニーズ公式からネットからでも買い物できるから便利だよ。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/01(水) 09:51:57 

    渋谷店は枚数制限かかるようになるのかな

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/01(水) 09:54:45 

    原宿、中韓の店ばかりになりそう。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/01(水) 09:55:37 

    >>63
    闇ショは盗撮だから無くなって良いよ

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/01(水) 09:58:09 

    >>21
    生写真と写真の違いがずっとわからなかったんだけど、生写真は世界に一枚だけって意味?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/01(水) 09:59:49 

    >>97
    お誕生日に写真買い占めできなくなるから、やだなぁ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:09 

    >>100
    写真は写真だよね???

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:47 

    >>30
    大坂君ね~。浜田一男とかあの辺解雇されなかったら、どうなってたかな?

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:55 

    懐かしい。近くの公園で並んで待機するんだよねw
    いきなり行っても混んでて入れない日もあったな

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:38 

    この担保じゃないけど、小学生の頃行った!ジャニショの近くで、黄色い袋持ってる人がいると、あの人ジャニショ帰りだ!ってすぐわかった

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/01(水) 10:07:44 

    >>22
    私が知ってる頃はもっと痩せてた

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/01(水) 10:15:11 

    >>12
    賃料は下がらないから営業しようがないよね。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/01(水) 10:16:33 

    原宿竹下通りって今もアイドルとかバンドの写真ブワー売ってる店あるの?
    良く行ったな〜

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/01(水) 10:25:26 

    小学生の頃、東北から東京まで親と遊びに行ったときにお願いして行かせてもらったな〜父親と一緒に並んでもらった記憶(笑)青春、、、

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/01(水) 10:58:46 

    >>3
    ジャニーズ人気は上がってきてるよ

    +8

    -9

  • 111. 匿名 2021/09/01(水) 11:11:02 

    >>5
    田舎だったけどココに行くために何時間も電車乗って行ったなぁ〜🚃うちわか生写真しか買わなかったけどw ライブもカウコンしか行ったことないのによく買ったわ…

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/01(水) 11:17:57 

    >>30
    うわっ!
    めっちゃ同じ世代笑
    大坂くん大好きだったわ
    Mステで$10歌った時センターでイントロで前に出てくる時めっちゃかっこよかった
    誰も覚えてないかなw

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/01(水) 11:24:03 

    日本人の店前でのチラシ配りは排除するくせに、黒人は野放しの竹下通りはオワコン。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2021/09/01(水) 11:24:30 

    レジのお姉さんの制服?がかわいいなーと思ってた。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/01(水) 11:31:00 

    >>112
    赤のギラついた衣装のやつですよね?!あまりにもかっこよすぎて今でも忘れない笑

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/01(水) 11:35:39 

    原宿じゃないけど20何年も前に今考えればめっちゃ怪しい生写真売ってるお店があったんだけど、あれは一体なんだったのか?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/01(水) 11:41:52 

    >>22
    懐かしい!今何をされてるんだろう?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/01(水) 11:49:30 

    ずっとあそこにジャニーズショップがあるの知らなかった。いっつもこの行列はなんだ?と思ってた。あと何十年も前だけど南国酒家の角の人の多さも。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/01(水) 11:58:41 

    20年以上前の話なんだけど、その頃のJrファンの方知ってたら教えて下さい
    友達がJrファンで付き添いで何度か行ったことあるんだけど、昔住所録売ってました??
    友達が持ってたんですよね。
    手作りじゃなくてちゃんとしたペーパーブックみたいので。
    あれって公式ショップのものだったのかなぁ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/01(水) 12:12:20 

    >>112
    大阪くんって黒と赤の衣装で黒のハットかぶってる印象がやたら強いけど、あれはなんだろう?
    同じ世代だけど凄く好きだったよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/01(水) 12:22:30 

    人気が出過ぎてたからね。落ち着くだけ。元々ジャニーさんの喜び組だから。でも今って可愛い子ってれんれんと神宮寺君しかいないとは思う。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2021/09/01(水) 12:37:58 

    タッキーのめちゃくちゃ可愛い写真買った。
    今のジャニーズさんは容姿売りしてないのかな…あまり魅力的な人がいないように思う。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/01(水) 12:38:45 

    ここは知らなかったんだけど、昔原宿の竹下通りから横に入った(今、ANAPの先あたり)にアイドルワンダーランドみたいなのあったの知ってる人いる?入り口にお兄さんがいて、メンバーカード提示しないと入らないけど忘れると並んでるお客さんに「この人がカード忘れたけど入れてもいいですか?」みたいに聞いて中に入れてくれるの

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/01(水) 12:43:36 

    >>22
    この人はどんな人なの?

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2021/09/01(水) 13:07:03 

    懐かしい
    小学生の時にここに行くのが楽しみだった

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:08 

    >>22
    何年か前出待ちの列にも来てたな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:43 

    長年ジャニオタやってるけどジャニショと同い年とは思わなかったw
    地方の田舎在住なので実店舗の方には結局買いに行けなかったけど、オンラインストアできて本当にありがたいです

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:59 

    ジャニーさん生きてたら移転案外させなかったかもね。
    ファンの聖地として残したのかも。その店の収益なんてたかがしれてるし、そう考えると
    やっぱ人気に陰りがって発想になってもしかたがない

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:08 

    >>12
    こないだ久しぶりに通りかかったら行ってたお店軒並み閉店しててびっくりした

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/01(水) 15:17:17 

    >>115
    私も忘れられません笑
    かっこよかったですよね!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/01(水) 15:25:13 

    >>30
    大坂くん!
    プリクラ撮ったわー

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/01(水) 15:25:15 

    >>122
    そうかなぁ。
    逆に今のほうがジャニーズにハマってるよ。
    デビューしてるグループも好きだけど、YouTubeやってるJr.も好き。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/01(水) 15:27:55 

    >>128
    今って、お店が軒並み閉店してるみたいだし、移転したほうがよくない?
    もっと人が多く来るとこにあったほうがいいんだろうし。
    昔は原宿っていったら、おのぼりさんがよく行くイメージだったけど、コロナ禍で客足が減って閉店が多いのかな?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/01(水) 17:10:48 

    >>87
    おでこ…禿げてる?

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:31 

    >>61
    中国は今それどころじゃ無い

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:24 

    移転先が渋谷西武の地下なんて一等地なんですけど。
    ジャニーズ終わったってkpopファンの願望なんですかね。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/01(水) 19:00:18 

    移転の為の閉店なのね!
    昔友達に連れて行ってもらったことあるけど、ブロマイドが所狭しと並んでて圧巻だったわwww

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/01(水) 19:25:52 

    >>93
    横ですが、昔タッキーファンの友人のつきあいで何回か行ったけど、元々Jrしか扱わないのかと思ったけど違うんだ?
    私はせっかくついてったからSMAPでも買うか、と思ったらSMAP、V6あたりになるとライブの物販じゃないとものがないのかと思った。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/01(水) 20:11:05 

    10年以上前に行った時、レジで若くて綺麗なお姉さんの後ろに並んでて、誰のファンかと思ってたらレジの表示に、城島茂がの名前が永遠と表示されてたのが忘れらない。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/01(水) 21:56:28 

    何ヶ月か前に閉店のお知らせの時にTwitterでバズってたびろんびろんのレシートのお姉さんのツイートってどう検索したら出てくるか分かりますか?すごく印象的なのに出てこなくて😭

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/02(木) 01:32:32 

    >>22
    この人が噂の…現場で仕切る係りの人だっけ?追っかけ極めてスタッフになった人?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/02(木) 12:53:09 

    >>61
    日本人の中国に対する感情が悪くなってしまって
    横浜の中華街でさえ避けてしまう傾向なのに
    あちこちに中華街を作っても金儲けには繋がらないだろうし
    日本人の代わりに高い税金払って貰いましょうって感想しかない

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/02(木) 17:51:30 

    >>1
    黄色の袋、ダサい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/02(木) 19:08:09 

    昔、昔、男闘呼組のタオルとボールペン買った(*^^*)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/02(木) 19:40:59 

    >>14
    マッチ一本火事の元

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード