ガールズちゃんねる

首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

931コメント2021/09/03(金) 13:25

  • 501. 匿名 2021/09/01(水) 07:08:14 

    >>465
    覇気のない顔と答弁

    +5

    -3

  • 502. 匿名 2021/09/01(水) 07:08:22 

    政治系のトピって絶対工作員的な人いるよね
    あの立憲を勧めてくるとかやばい人だよ
    もう二度と政権任せられないもの
    特に中国船の件はめちゃめちゃ腹立った
    被災地の人も二度とごめんだと思ってると思う

    +13

    -2

  • 503. 匿名 2021/09/01(水) 07:08:55 

    >>501
    顔は関係ないじゃん
    答弁って国会答弁全部見てるの?

    +4

    -2

  • 504. 匿名 2021/09/01(水) 07:09:33 

    みんなはただしい情報の見抜き方、当然理解できてるよね!

    保守を護る情報、自民を護る情報はただしい情報! 全面支持、全面拡散しましょう。
    保守を貶め、傷つける情報や反日ミンスを擁護する情報はウソ情報! 即座に見抜いて反日認定です!
    極端に保守を叫ぶ情報、これは反日パヨクの保守サゲ工作! 即座に見抜いて通報、駆除です。
    私たち真の日本人の手で、日本を、愛国保守政権を護り抜きましょう!!

    +0

    -8

  • 505. 匿名 2021/09/01(水) 07:09:43 

    >>452
    だから変な判決多いのかね
    そのうち日本人だけよく分からん理由で捕まったりするのかね

    +7

    -1

  • 506. 匿名 2021/09/01(水) 07:10:53 

    これが事実なら自ら自滅に向かうスタイル
    コロナ禍で国民が何を求め何を考えてるのか全く理解できず、
    自分の保身しか頭にない管さんらしい選択
    お疲れさまでした

    +3

    -2

  • 507. 匿名 2021/09/01(水) 07:10:55 

    >>492

    でもさ、地方選挙の結果を見てると、皆さん本当に考えて投票しました?って聞きたくなるような結果なんだよね。この間の横浜市長選挙なんて、どこをどう見て山中氏に入れたんだよ...ってびっくりしたもん。
    とにかく自民じゃなきゃいいやって人は多そう。
    地方選挙と国政選挙では違う結果になってほしいけどね。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2021/09/01(水) 07:11:08 

    >>401
    自民も褒められたもんではないけど
    立憲と比べたら全然マシなんだけど

    +3

    -2

  • 509. 匿名 2021/09/01(水) 07:11:55 

    投資家は自民党バンザイしてるけど
    年金資金を使い込んで株価値上げしてるのって国民に対する裏切りではないの?

    +4

    -2

  • 510. 匿名 2021/09/01(水) 07:15:09 

    >>508
    政権交代を叫ぶ人って、官僚の存在忘れてるよね。
    官僚は変えられないのだから。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2021/09/01(水) 07:20:12 

    >>8
    今やアジアの後進国よりひどい状況だからね
    死亡者も少なくないのに選挙最優先で国会開催すらしないのは異常すぎる
    重度の痴呆か、無能なのに異常な権力欲かどっちか

    +53

    -3

  • 512. 匿名 2021/09/01(水) 07:27:01 

    >>365
    自民党も有事には役に立たないことはわかりました。野党よりましなのかな?

    +3

    -4

  • 513. 匿名 2021/09/01(水) 07:27:29 

    >>17
    白票も意思表示ですよ。

    +2

    -4

  • 514. 匿名 2021/09/01(水) 07:28:31 

    >>510
    官僚も内心では政権交代してほしいでしょう。改竄とか統計不正とか隠蔽とか命令されたら精神病まない?

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2021/09/01(水) 07:28:56 

    >>58
    何も政権取るわけじゃないし、議員の数を増やすのは間違いじゃないかもしれません。

    +2

    -7

  • 516. 匿名 2021/09/01(水) 07:29:06 

    >>484
    小沢なんて震災の時何もしてくれなかったのにね

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2021/09/01(水) 07:31:35 

    >>502
    政治系のトピって絶対工作員的な人いるよね
    あの自民を勧めてくるとかやばい人だよ
    もう二度と政権任せられないもの
    特に医療崩壊の件はめちゃめちゃ腹立った
    自宅放置の人も二度とごめんだと思ってると思う

    +11

    -5

  • 518. 匿名 2021/09/01(水) 07:32:31 

    >>105
    白票を投じようと思います。自民党はもうたくさん

    +5

    -11

  • 519. 匿名 2021/09/01(水) 07:32:42 

    >>54
    若けりゃ良いってもんでもないからなー
    北海道とか大阪府とかセクシーとか見てるとちょっとね、若くても考えちゃうわ

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2021/09/01(水) 07:35:27 

    >>476
    怖い怖い怖い!

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2021/09/01(水) 07:36:32 

    >>6
    麻生大臣と茂木外務大臣はそのままにして〜
    変えたら韓国とのスワップ協定再開して、また、良いように利用される

    +16

    -1

  • 522. 匿名 2021/09/01(水) 07:38:46 

    日本人のみんなは、菅さん自民に歯向かうやつらの末路しってるよね。
    日本破壊をもくろむ反日分子として共謀罪の捜査対象、生涯公安の監視対象ってしってるよね。
    知らなかったでは済まされない! 日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらは生涯行動監視対象となるので皆泣きわめいています。

    +1

    -5

  • 523. 匿名 2021/09/01(水) 07:42:03 

    >>518
    もうたくさんなのに白票w
    野党に投票すると言えない情けなさ

    +6

    -1

  • 524. 匿名 2021/09/01(水) 07:46:07 

    >>70
    人は見た目じゃないと言いながら、悪そうな顔しかおらん…
    政治家って皆似た顔つきしてるよ

    +4

    -1

  • 525. 匿名 2021/09/01(水) 07:47:46 

    立憲民主党は第一波のとき休校措置や中韓の入国制限に猛反発してたよね
    コロナよりもモリカケ学術会議ってのもあったし
    そして今はゼロコロナとかできもしないことを掲げている

    +5

    -2

  • 526. 匿名 2021/09/01(水) 07:48:44 

    >>514
    官僚は野党に罵倒されて病んだみたいな人いたよね?

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2021/09/01(水) 07:52:15 

    菅も菅だけど、馬子のトピは?!
    秋篠宮による規制かな〜😱

    +3

    -3

  • 528. 匿名 2021/09/01(水) 07:53:28 

    婚約が内定している秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)が年内に結婚されることが関係者への取材でわかった。(読売新聞オンライン)

    +0

    -3

  • 529. 匿名 2021/09/01(水) 07:53:36 

    >>117
    それなら共産党じゃない?
    消費税反対って騒いでるよ

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2021/09/01(水) 07:53:48 

    >>527
    結婚するの?国民を馬鹿にしてるよね

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2021/09/01(水) 07:58:05 

    >>2
    自民以外が政権取ると、次こそ外国人参政権がしれっと通されそうで怖すぎる
    コロナ禍で何もできないのはどの党でも同じかもしれないけど、中韓に乗っ取られる可能性を忘れてはならない

    +20

    -0

  • 532. 匿名 2021/09/01(水) 08:09:34 

    立憲民主党なんて政権取ったら大変だよ。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:28 

    >>522
    テレビでも菅さんのこと悪く言ってる人もばかりだよー。でもみんな無事ですよね

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:32 

    信者は騙されてるけど、利権で中韓に寄ってきたのは、野党ではなく自民党と維新だよ

    共産党は中国共産党をずっと批判してるし、利権引っ張るほどの力はない
    立憲民主はぐちゃぐちゃだけど、単独行動でできることは限られてる

    大きな利権で入り込ませてきたのは自民党

    野党に政権運営ができるかはまだ期待できないけど、
    与党がこのままいるより、
    日本人が真剣に政治とシステムに向き合うきっかけにすればいい。


    +5

    -4

  • 535. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:35 

    >>529
    消費税全てを無くすことくらい無理なのはわかってるでしょ
    財源とかどうすんだよ

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:43 

    総裁選を含めて、投票をどこにするか考えたいと思ってたのに…。
    そもそも緊急事態宣言出てて、自粛している層もいる中で、しれっと選挙しようなんて卑怯だなと思ってしまった。
    投票率低い方がいいんだろうな。

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:50 

    >>1
    沖縄何とかして。
    毎日毎日ベトナムやアメリカからスキューバ~しに観光で来るんだけど…
    コロナになっているのに買い物は自分、もしくは家族が行かされてます
    どこに訴えればよい?沖縄の代表がどうしよもないから本当に助けて欲しい…

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/09/01(水) 08:11:07 

    >>534
    こういう変に改行して目立とうとする人ってバカそう

    +1

    -3

  • 539. 匿名 2021/09/01(水) 08:11:08 

    >>534
    民主党時代のあれは何?

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:27 

    >>495
    何をバカな事を😱
    国会召集しない憲法違反を見過ごせと言う愚かさに😱
    醤油事🤣

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2021/09/01(水) 08:20:13 

    >>534
    なかったことにするなよ
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2021/09/01(水) 08:20:49 

    >>495
    確かにコロナ対策だけじゃないね
    気に入らないひとを恫喝したり左遷したり忙しそう

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2021/09/01(水) 08:26:22 

    >>542
    恫喝と言えば、救急隊員に恫喝した立憲の議員がいたなー

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2021/09/01(水) 08:41:26 

    >>516
    特に水沢市民は失望が深かったみたいだったよね。
    あそこで動けておけばいまも地元からは根強く支持されたろうに。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/09/01(水) 08:41:56 

    >>534
    えー、共産党が中国共産党、中国を否定するってビックリする事言うね

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2021/09/01(水) 08:43:34 

    >>527
    >>530
    すごい伸びてるよ
    眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整
    眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整girlschannel.net

    眞子さま 小室圭さんと年内にも結婚の方向で調整 眞子さまは、結婚によって皇室を離れたあと、アメリカに渡って小室さんと新たな生活を始められる見通しです。 一方、一般の結納にあたる「納采の儀」や、天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」など...

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/09/01(水) 08:46:11 

    >>362
    非正規については小泉さんのときのがいまの時代に効いてるんだろうかね。。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2021/09/01(水) 08:48:09 

    >>408
    他の議員は?報道されてないだけでさ。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2021/09/01(水) 08:52:13 

    横須賀市ってセクシー地盤だよね?
    心配なんだけど。
    支持者多いのかな?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2021/09/01(水) 08:56:49 

    >>405
    そのブログ書いてる人、安倍政権で復興大臣を努めてた自民党の人じゃない。そりゃ安倍にスポット当てて持ち上げるよ。

    じゃあ与野党問わず他に支援に駆けつけてた沢山の議員たちは?

    いちいちそうやって美談になってないだけでさ。

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:03 

    >>4
    高市さん磐石だろうけど
    夫婦別姓断固反対の旗印だからなー

    稲田さんは女性活躍とかに合わせた
    法整備もしましょうって感じで、好感持てる。

    選挙区民じゃないけどね!!

    +3

    -27

  • 552. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:23 

    >>547
    需要がなけりゃ法改正なんてしない
    小泉だろうと誰だろうと関係なし

    +0

    -1

  • 553. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:24 

    >>552
    経団連の思惑なんだよ。賃金を安く抑えられるから。自民の1番の支持母体がその経団連。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/09/01(水) 09:12:18 

    >>34
    地域の候補者によるでしょうね

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2021/09/01(水) 09:16:47 

    >>4
    経済対策とかみたら、高市さんか岸田さんかな
    高市さんは安倍カラー押し出してるけど、まんまはやめてほしい。

    +15

    -1

  • 556. 匿名 2021/09/01(水) 09:16:57 

    >>553
    少なくとも40年間増え続けてるわけだが、なぜだかわかるかね

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2021/09/01(水) 09:18:58 

    >>501
    印象操作と切り取りに騙されるパターンの人なのね。

    今から選挙まで、コロナ煽りや自民下げ報道が加速するだろうね。
    政権批判すれば賛同得られるから。
    マスコミが加速したら、マスコミにとってイヤな人って事だからね。

    +3

    -3

  • 558. 匿名 2021/09/01(水) 09:21:17 

    >>548
    自分で調べなよ、それくらい。

    +1

    -2

  • 559. 匿名 2021/09/01(水) 09:26:04 

    >>555
    安倍がいろんな疑惑に何一つ説明責任を果たさないでいること知ってるだろうに、その安倍に国民の政治への不信を取り除くためにも説明責任を果たすべきです!って具申でもするなら信頼もできるけど、その疑惑まみれのままの安倍を持ち上げて再々登板をお願いした・・・なんてことを悦に入ってあちこちでしゃべってる人なんて真っ平ごめんだわ。

    100歩実譲って万が一総理になれたとしても安倍の操り政権が誕生するだけじゃんよ。冗談じゃない。

    +8

    -7

  • 560. 匿名 2021/09/01(水) 09:26:15 

    >>550
    行ってる事は事実だよね?
    それさえ認めないなら、別に構わないけどさ。

    復興大臣の義兄?義弟がヤクザの親分で死刑判決受けたり、恫喝したりするよりマシなんじゃない?

    別に美談に持ち上げるつもりは私は無いけど、行った事さえ気に入らないなら、頭悪いよ。

    +2

    -2

  • 561. 匿名 2021/09/01(水) 09:29:47 

    >>557
    総裁選で盛り上がるからたぶん下げ報道はマシになるよ

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/01(水) 09:30:24 

    >>560
    いち早くって書き込んだのはあなたじゃん。話すり替えないで。

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2021/09/01(水) 09:30:27 

    コロナで政治に対する不信感が強くなったけど、
    どういう風に考えて投票したら良いか分からなくて
    noteで選挙レポートとか選挙ウォッチャー?の記事を検索して読んでる。
    今までいかに自分がイメージで投票してたかがよく分かった。そして政治って面白いなと。

    有料の記事もありますが安いので、お悩みの方は参考程度に読んでみてもよいかと思います。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2021/09/01(水) 09:33:48 

    >>559
    うーん。説明はもう十分してると思うけどなー

    +0

    -6

  • 565. 匿名 2021/09/01(水) 09:35:41 

    政治家なんてのは金持ちか頭おかしい奴ばっかりだよ。旦那が関係者だから言うけど特に地方なんてクソみたいに頭イカれてるぞ。
    ちなみに9月に選挙はないって言ってるよ。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2021/09/01(水) 09:43:16 

    >>562


    安倍さんが行ったよ→他の議員もいったはず、あなたの意見でしょ→支援したソースを上げた→美談だから気に入らない→支援したのは事実でしょ→話のすり替え(?)

    会話になんないわ。

    +1

    -3

  • 567. 匿名 2021/09/01(水) 09:45:41 

    >>564
    悪いヤツが証拠を出せ!あるはずだ!あるはすだ!
    隠してるハズだ!

    と言われましてもね。

    立証責任さえ果たさないで責めまくる異常さ。

    +1

    -2

  • 568. 匿名 2021/09/01(水) 09:48:01 

    >>562
    震災が11日、支援物資を持って行ったのが26日
    あの状態の中で行くって、すげー早いと思うけど。
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人は、何を言っても無駄っ事ね。

    +2

    -4

  • 569. 匿名 2021/09/01(水) 09:48:54 

    総裁選で落選が確定してるから
    それなら反菅の連中も道連れに自爆してやるってことでしょ
    最初から最後までとんでもないクズだったね、この痴呆ジジイ

    +3

    -2

  • 570. 匿名 2021/09/01(水) 09:49:47 

    結局これも誤報じゃん

    毎日新聞の思惑が先行しすぎ

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2021/09/01(水) 09:50:02 

    >>566
    他の議員たちが実際に支援に行ってたか行ってなかったか簡単に調べられるから自分の目で確かめてみればいい。誰が安倍は支援に行ってないなんて言った?あなたが安倍さんはいち早く駆けつけて・・・ってまるで美談のように持ち上げてるから他の議員たちも沢山の支援しに行ってたじゃんって事実を指摘してるだけだよ。安倍だけは特別なの?

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2021/09/01(水) 09:51:15 

    >>35
    福島原発事故のA級戦犯、安倍だから。

    +7

    -15

  • 573. 匿名 2021/09/01(水) 09:51:19 

    アベの話になると難癖つけるやつが多いのな
    真上のコメントとか

    +1

    -5

  • 574. 匿名 2021/09/01(水) 09:52:47 

    >>14
    自民の中にも元外国人や売国奴や腐った人はいるが
    野党はほぼオール反日外国人勢力だからなぁ…

    ほんとごくわずかのまともな人を除いて全部落選させたい

    小選挙区比例代表制やめれ〜

    +20

    -2

  • 575. 匿名 2021/09/01(水) 09:53:18 

    >>572
    カンちゃんじゃないん?

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2021/09/01(水) 09:54:57 

    なんか必死なのいるな
    安倍ガー安倍ガーって安倍さんのこと好きすぎやん

    +4

    -3

  • 577. 匿名 2021/09/01(水) 09:55:13 

    もうね、飛ばし記事には罰則を与えてほしい
    3回やったら会社お取り潰しでok

    事実を報道してくれ

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2021/09/01(水) 09:55:48 

    >>568
    みんな早く駆けつけてたよ。いちいち安倍みたいに美談にしてないだけで。

    asahi.com(朝日新聞社):避難所実態調査や汚泥除去続ける 民主議員有志ら - 東日本大震災
    asahi.com(朝日新聞社):避難所実態調査や汚泥除去続ける 民主議員有志ら - 東日本大震災www.asahi.com

     民主党国会議員の有志が、東日本大震災の被災地を訪れ、ボランティア活動や、避難所で暮らす被災者の実態調査を続けている。震災から3カ月の11日は宮城県南三陸町と岩手県陸前高田市を訪問した。 この日は議員

    +5

    -6

  • 579. 匿名 2021/09/01(水) 09:55:54 

    自民党の候補者で、
    選挙ポスターに
    首相と握手している姿を、
    使用する人、
    どれくらいいるのか!?
    注目!

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:02 

    総裁選直前に改造して大臣にした人や派閥に恩を売るだけの改造
    二階を外した程度では国民には何のアピールにもならないしむしろ総選挙直前に改造してる暇があるなら他にやることあるだろってね

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:35 

    >>543
    菅義偉の恫喝は国策に影響するからね。
    しかも自分の無策が原因だし🤣

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:43 

    >>578
    だから他の議員が行った事実はあると思うよ。
    私がいいらたいのは、支援物資を持って駆けつけたスピードの早さがあったのが安倍さんだっだよねって話しをしただけ。

    +2

    -2

  • 583. 匿名 2021/09/01(水) 10:08:04 

    >>582

    >>578を読んで。

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2021/09/01(水) 10:11:55 

    毎度沸いてくる安倍ガースガガー必死すぎw
    嫌いなものにそこまでエネルギー注げるのほんとすごいわ

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2021/09/01(水) 10:12:05 

    >>583
    読んだけど何か?

    +0

    -2

  • 586. 匿名 2021/09/01(水) 10:12:46 

    >>57
    コロナ対策もそのくらい頑張ってくれ…

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2021/09/01(水) 10:13:29 

    でもさ9末なんてまだまだ感染広がってそうだし、自宅待機で投票行けないひと多数だと思うんだけど、これってどうにかなるのかな?その人たちの権利は守られるの?

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2021/09/01(水) 10:14:16 

    >>127
    対抗馬強い人出ないかな。
    山本太郎だと…

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/09/01(水) 10:19:39 

    >>519
    小泉チルドレンもほんとのチルドレンも残念なんだよね。
    杉浦大蔵は政治家風タレントになって稼いでる。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2021/09/01(水) 10:21:41 

    セクシーって売国だよね?

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/09/01(水) 10:24:04 

    >>559
    あなたがアベガーなのはわかった

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2021/09/01(水) 10:25:18 

    >>409
    いまでもセクシーがいるじゃん

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/09/01(水) 10:35:55 

    アベガースガガー小泉ガーミンスガーシミンガーカンコクガー
    こいつら全員鶏頭

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/09/01(水) 10:36:40 

    >>356
    無料化?

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2021/09/01(水) 10:37:36 

    >>594
    妄想の域に到達してるよな

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/09/01(水) 10:39:58 

    >>507
    横浜市民だけど
    なぜこの人とは思ったよ!

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/01(水) 10:40:48 

    >>594
    無料化するとか埋蔵金とか言ってたよね

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/09/01(水) 10:43:06 

    >>557
    よく見てないもんね
    覇気がないとか
    休んでないんだよ
    疲れてるんだよ
    私達が総理ならとっくにぶっ倒れてるか
    私なら国民にキレてる

    +3

    -6

  • 599. 匿名 2021/09/01(水) 10:44:06 

    >>576
    ストーカーだよね

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/01(水) 10:44:15 

    >>597
    埋蔵金はほんとにあったけどね
    掘る能力が彼らになかったのよ

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2021/09/01(水) 10:45:27 

    >>460

    やるのは批判と余計な事ばかり

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2021/09/01(水) 10:45:59 

    >>476
    あの人たちが大好きな「日本終わったな」状態だね

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2021/09/01(水) 10:46:24 

    >>587
    面倒くさい
    投票なんて一瞬じゃん
    よっぽど仕事してるほうがやばいよ
    投票所でべらべら喋るわけでもあるまいし

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2021/09/01(水) 10:49:37 

    >>563
    コロナ対策以外も見てあげないと

    +1

    -2

  • 605. 匿名 2021/09/01(水) 10:50:02 

    自粛してください。選挙活動禁止します。
    投票も自粛してください。

    +2

    -3

  • 606. 匿名 2021/09/01(水) 10:54:20 

    >>517
    医療崩壊って受け入れない病院のせいじゃん
    受け入れ病院が少ないだけで
    医師会もっとしっかりしろよとしか

    後、人の文章丸パクリとかどこの国だよ
    今回のコロナ立憲が与党ならもっととんでもない事になってると思うよ
    ワクチンも中国とか韓国から輸入してそう

    +7

    -5

  • 607. 匿名 2021/09/01(水) 10:54:55 

    >>598
    すでに国民を恫喝して国民にキレてる政権だと見ていますが?
    そんなに辛いなら総裁選はどうぞ辞退してください
    再選望んでいる国民は少ないと思いますよ
    首相にはせめて英語でコミュニケーションできる方になって欲しいし、死んだような目で覇気がなく希望を見せられないリーダーなんて失格だし要らない
    マジな話、鼓舞して盛り上げる雰囲気作りができない人はどんな組織集まりでだってリーダーになるべきじゃないんだよ

    +8

    -3

  • 608. 匿名 2021/09/01(水) 10:56:59 

    >>607
    それならなおさら立憲や共産党なんてありえないね

    +5

    -3

  • 609. 匿名 2021/09/01(水) 11:03:14 

    >>460
    それを自民が超えてどうするんだ

    +5

    -5

  • 610. 匿名 2021/09/01(水) 11:05:21 

    >>598
    ここまで擁護してると無償奴隷だね

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2021/09/01(水) 11:06:33 

    >>394
    政府がザルのまま五輪するからでしょう?

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2021/09/01(水) 11:07:42 

    結局ガセ記事だったね。それが毎日クオリティ

    +8

    -1

  • 613. 匿名 2021/09/01(水) 11:14:46 

    >>608
    だよね

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2021/09/01(水) 11:15:50 

    >>603
    いや、濃厚接触者の話だよ?

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/09/01(水) 11:16:54 

    >>614
    あと感染者も。
    ふつうに何万人も行けない人存在すると思うんだけど。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/09/01(水) 11:17:57 

    【ひろゆき】とうとう悪い政治家が●●をし始めました…国民はこの事実を必ず知ってください。もう日本は中国に支配される寸前まで来ています【ひろゆき切り抜き/論破/二階幹事長/菅総理】 - YouTube
    【ひろゆき】とうとう悪い政治家が●●をし始めました…国民はこの事実を必ず知ってください。もう日本は中国に支配される寸前まで来ています【ひろゆき切り抜き/論破/二階幹事長/菅総理】 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!0:00 視聴者からの質問0:21 親中派 二階幹事長のヤバい行動1:11 中国から賄賂を貰う政治家が増えている1:42 選挙で当選するにはお金が必要2:30 日本侵略に動き出した中国4:07 中国国籍を持...

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2021/09/01(水) 11:30:35 

    菅と二階はもう無職老人になって下さい。

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2021/09/01(水) 11:39:25 

    さっきすがさん否定したね。
    解散を断定したのは毎日新聞だけだった。
    この記事を書いた毎日新聞の高橋恵子記者は記事中の『菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。』について説明して欲しいね。
    複数の政権幹部とは誰だったのか教えてよ。
    その政権幹部のふかしだったら記者は騙された被害者なんだし。
    もし記者の思い込みで書いたなら記者辞めた方がいい。

    +17

    -1

  • 619. 匿名 2021/09/01(水) 11:40:28 

    >>23
    ないない。

    +3

    -1

  • 620. 匿名 2021/09/01(水) 11:40:49 

    >>606
    なんでもかんでも人のせい
    そんなんだからダメなんだろうな
    安倍さんみたいね

    +3

    -4

  • 621. 匿名 2021/09/01(水) 11:40:51 

    >>17
    甘いな。
    単に議席が減るだけだったら維新と連立組めばそれまでよ。
    政府交代で下野させなきゃ無意味。
    だからここまで好き放題にやってんだろ。


    そもそも菅からすれば自分が総理でさえいれれば自民の議席すらどうでもいい。
    だから総裁選で岸田に票を入れる議員を落とす為に先に衆議院選挙をやるんだろ?

    未だに野党よりマシだとか言ってる連中は何周遅れてんだ?
    自分が総理でいたい為に党の議席ですら捨て駒にするくらい自分勝手な奴に国の舵取りさせる方が余程やべーだろ!

    +9

    -6

  • 622. 匿名 2021/09/01(水) 11:45:29 

    >>227
    まだスガさんはワンクッションあるからね。
    カンさんは初期段階で私は詳しいんだと暴走して、取り返しのつかない事態を招きそう

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2021/09/01(水) 11:47:48 

    >>1
    横領に問われる前に尻尾切りかよ。
    相変わらずやり方が汚い。
    国民の税金37億円が自民党本部から二階幹事長へ流れていたことが発覚 使途は一切公表されず  |  RAPT理論のさらなる進化形
    国民の税金37億円が自民党本部から二階幹事長へ流れていたことが発覚 使途は一切公表されず | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    ここ最近、引退説がささやかれている二階俊博幹事長ですが、幹事長に就任した4年間の間に自民党から37億円もの多額の金を受け取っていたことが明らかになりました。 二階が受け取った金の原資は、「政党交付金」と呼ばれる国民から集めた税金である可能性が高いとの...

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2021/09/01(水) 11:50:11 

    >>94
    野党に入れた結果どうなったかを知ってるとね…

    +5

    -4

  • 625. 匿名 2021/09/01(水) 11:52:19 

    >>606
    ・・・って思うよ。

    いつもなんの根拠もなしにそんなイメージ操作ばかり繰り返してるね。

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2021/09/01(水) 11:52:26 

    急に感染者数減ったのは選挙に向けてか。
    姑息な自民党大嫌い

    +4

    -3

  • 627. 匿名 2021/09/01(水) 11:53:59 

    >>131
    逆に今の状況より悪くする方が難しいだろww
    海外と比べて圧倒的に感染者数も少ないし病床の数も世界で見れば最も多いにも関わらずここまでの医療崩壊と景気悪化

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2021/09/01(水) 11:54:21 

    >>624
    今の自民がダメダメなのは知っとると。

    全然国民の方なんて向いてないのは知っとると。

    +4

    -3

  • 629. 匿名 2021/09/01(水) 11:54:37 

    >>23
    ないない。

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2021/09/01(水) 11:56:47 

    >>490
    だったら自民こそ野党になって楽すればいいじゃん。
    国や国民の為に政治をする気もないのに何で与党でいたがるの?

    +3

    -3

  • 631. 匿名 2021/09/01(水) 11:59:04 

    >>617
    安倍と麻生と甘利あたりも。この政治を私物化してる連中がいなくなれば自民党も少しは風通し良くなって再生できるかも。今のままじゃ国民の信は得られないと思う。

    +10

    -2

  • 632. 匿名 2021/09/01(水) 12:00:21 

    もう申すべく選挙に行きたいのはコロナで自宅療養中の方々ではないのかな?
    マイナンバーカード利用での投票が可能になれば投票率も少し上がるのかも。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2021/09/01(水) 12:01:44 

    >>450
    今の菅政権を続ける方がよっぽど終わるわ!
    菅政権の政策を知ってて言ってんのか!?


    【新総理速報】菅政権が日本を没落させる3つの理由(三橋貴明) - YouTube
    【新総理速報】菅政権が日本を没落させる3つの理由(三橋貴明) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...

    +5

    -5

  • 634. 匿名 2021/09/01(水) 12:09:09 

    記者に「任期満了まで続けるか」問われた管さん「任期満了いつのことですか?」
    ダメだこりゃ

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2021/09/01(水) 12:10:40 

    この間の横浜市長選は消去法だったけど、自分がこの人ならイイかな?と思える人に入れた!
    でも最初の頃からあまり目立たない候補者だったから案の定の結果だったんだよね…
    今回も自分の信じる人に入れるべきか、保守に入れるべきか、色々悩む。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/09/01(水) 12:12:04 

    >>17
    野党→無能な役立たず
    自民党→有能な悪魔

    無能だけど害が少ない野党の方がまだマシ

    いくら能力があろうがその能力を国民を苦しめることにしか使わない政権は迷惑でしかない

    +8

    -9

  • 637. 匿名 2021/09/01(水) 12:13:50 

    >>624
    あの時の自民と、今の自民は違うと思うよ
    今日の眞子さまの結婚のニュース見たら、なんかもう共産でもいいやってなったわ

    +5

    -5

  • 638. 匿名 2021/09/01(水) 12:14:54 

    >>432
    ここで挙げられことを並べてみても結局これまでに自公政権がやってきた悪事と比べても全然大したことないな

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2021/09/01(水) 12:15:54 

    >>18
    俺はまだ本気出してないだけ

    +0

    -2

  • 640. 匿名 2021/09/01(水) 12:28:59 

    >>636
    有能?どこが?

    グダグダなコロナ対応だけじゃなく国民一人当たりのGDPも国民の平均年収も10年以上も前の民主政権の頃より落ち込んでるのに。

    自民が有能なのはいろんな不正をのらりくらり隠蔽することと、豊富な資金力を駆使してダメダメなのを工作して良いように見せ掛けるプロパガンダだけじゃない。

    +6

    -3

  • 641. 匿名 2021/09/01(水) 12:29:37 

    >>436
    日本は東京オリンピックも札幌オリンピックも一度中止にしてますが

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2021/09/01(水) 12:31:19 

    今更不細工な小細工をしたって全て無駄だよ
    そんな余力あるならコロナ対策に気を入れろよ
    どれだけの方々が自宅で不安とコロナと戦ってると思ってるのかね
    なにをやってもあんたの評価は変わらないよ菅

    +2

    -3

  • 643. 匿名 2021/09/01(水) 12:35:31 

    >>143
    ありえるね。横浜だっけ?

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2021/09/01(水) 12:37:51 

    >>4
    右寄りの人は安倍さん系統で高市さん推してる感じだよね
    中立からするとメディア露出少ないし高市さん?誰それ?て感じで印象薄いかも

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2021/09/01(水) 12:38:36 

    >>35
    サポの釣り広告ねw

    自民の体たらくには一切触れないで。

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2021/09/01(水) 12:41:25 

    >>4
    おっさんジジィに媚び媚びで生きてきた、小池百合子も高市も
    こういう女が都知事になろうが、総理になろうか
    "自分さえ出世出来ればいい"という考えの種類の女たちなので
    「社会においての女の扱い」という意味では、なーんの貢献もしてないから
    間違えたらいけないよ~
    おっさんジジィの男社会を、隙間をぬってスイスイーっと泳いで
    個人的に出世するだけなら、そんな大したことではない

    +21

    -2

  • 647. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:01 

    >>621
    枝野総理かい?w
    山口総理かい?

    +1

    -2

  • 648. 匿名 2021/09/01(水) 12:43:22 

    >>6
    反日勢力に国会を乗っ取られたら、日本国の三権のうち1つが外国勢力ということになるよ。
    自民党は確かにやること遅いし、ビジョンはっきりしないし、お金の不正多いし、最近はダメダメだなって思うけど

    対抗馬は反日勢力の政党しかないのが現状だと思ってる。

    +7

    -4

  • 649. 匿名 2021/09/01(水) 12:49:59 

    >>648
    戦後ずっと守られてきた、その三権分立の司法を自分の数々の疑惑を揉み消すという自己保身のために壊しかけてたのは安倍だろ。強引に操作する側の検察トップの人事にまで介入しようとしてさ。あんなのがまかり通ってたら日本の三権分立は吹っ飛んでたよ。

    +12

    -4

  • 650. 匿名 2021/09/01(水) 12:50:27 

    >>105

    https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=58024?pno=2&site=nli

    病床数削減の話、知らなくて調べたので貼っておきます。
    病床数削減で国の医療費が削減されるみたい。
    でも地域では混乱や不安が生まれるだろうって。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/09/01(水) 12:51:09 

    >>606
    日本医師会の会長は自民党議員の後援会長じゃないですか。医師会も自民党も繋がってるんじゃないの?

    +11

    -1

  • 652. 匿名 2021/09/01(水) 12:52:47 

    >>649
    今から考えると本当に好き勝手やってた人だったね。何でも自分の思い通りにしようとさ。

    +5

    -4

  • 653. 匿名 2021/09/01(水) 12:55:32 

    >>297
    そりゃ、やりたくないだろうよ。安倍さんの敷かれたレールに乗っかってるだけ。コロナ不況、国民からのヤジ、アフガン問題、ウイグル、与野党内からの消費税減税などなど、支える側から一気に矢面にさせられてる感が否めない。
    もともと、覇気無かったしね。
    なんか、やらされてる感満載で、可哀想になってくるわ。

    +11

    -8

  • 654. 匿名 2021/09/01(水) 12:56:07 

    >>649
    捜査ね。

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2021/09/01(水) 12:58:04 

    なぜ嫌いなものにここまで必死になれるんだ。すごすぎる。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2021/09/01(水) 13:00:42 

    >>653
    だったら何故任期で止めない?むしろあの手この手で続投を画策してるじゃない。菅はあなたが思ってるような無骨なだけの人じゃないよ。安倍同様、権力が大好きな人だよ。

    +6

    -5

  • 657. 匿名 2021/09/01(水) 13:10:03 

    >>458
    それは無いと思う。
    もっと若い人。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2021/09/01(水) 13:17:50 

    >>12
    岸田さんは?
    やる気あるみたいたけど、2Fと対立してるからガースーよりいいのかなって思うけど。

    +15

    -1

  • 659. 匿名 2021/09/01(水) 13:22:02 

    >>297
    やりたくないなら辞めたら?
    菅じゃ自民党勝てないと思わない?

    +8

    -3

  • 660. 匿名 2021/09/01(水) 13:23:49 

    >>11
    どこに入れる?
    前まで一応自民党だったけど、入れたい所が見つからない。
    蓮舫がしゃしゃり出てくるのも耐えれんし。

    +5

    -2

  • 661. 匿名 2021/09/01(水) 13:25:01 

    >>598
    国民がキレてますけど!

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2021/09/01(水) 13:27:21 

    >>660
    ほんとこれ
    自民も嫌いだけど、蓮舫はもっと嫌い。
    自民と立民じゃないとこがいい。

    +12

    -1

  • 663. 匿名 2021/09/01(水) 13:27:56 

    >>660
    自民党が変わってくれたらいいけど無理そう
    菅続投で二階だけ外して幹事長は麻生でとスシロー言ってた
    これじゃ自公に入れられない

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2021/09/01(水) 13:29:03 

    >>662
    前埼玉県知事が新しい政党立てるかも
    どうかな

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2021/09/01(水) 13:33:55 

    >>664
    思い切って立候補立てられるだけ立てたらある程度の議席になりそう
    埼玉は知事選、自公負けたんだよね
    最近では横浜市長選挙結果が大きい

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2021/09/01(水) 13:35:37 

    >>78
    草加高校自殺 
    呉ラインリンチ事件はどうなった

    +4

    -1

  • 667. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:19 

    個人的に丸山穂高議員を応援してる
    けど、所属政党が悪すぎる。

    +3

    -5

  • 668. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:08 

    >>637
    総理候補の高市早苗って秋篠宮寄りなんだよね。あの坊やが天皇になってもいい派かー。
    何というか男系カルトにとらわれて結果として皇室の権威が貶められてるって分かってんのかなあいつら

    +5

    -2

  • 669. 匿名 2021/09/01(水) 13:59:28 

    >>14
    まともな人は
    潰されてしまって

    小泉新次郎みたいなのが
    上にいくもんね

    その気持ちわかるよ・・・

    +22

    -1

  • 670. 匿名 2021/09/01(水) 14:01:53 

    自分が辞めたくないから先のばしでしょ?

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2021/09/01(水) 14:09:13 

    >>669
    今の自民じゃ石破あたりが一番マトモだよ。

    潰された?自滅していったのばっかりじゃん。

    +2

    -14

  • 672. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:51 

    >>12
    ある意味それもあるかもだけど
    本当にちゃんと考えてないから、ダメなんじゃないの
    この人らが考えてるのは、自分達の利益や事情ばっかで、国民を危険に晒してオリンピックしたり、そんなんばっかだから批判されて当然では?
    「国民を危険に晒せません。オリンピックはしません。出来ません。」って言ってたら、管さんに賛同があったはず

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2021/09/01(水) 14:21:14 

    どうせ自民が勝つよ

    +1

    -4

  • 674. 匿名 2021/09/01(水) 14:23:53 

    >>673
    いつも自民賛美してばかりのガルに浸ってないで世の中の空気もう少し読んだ方がいいかも。

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2021/09/01(水) 14:26:03 

    >>674
    いつも自民賛美してばかりのガル

    何をどう読んだら自民賛美になるのか
    現にこのトピにだって自民賛美なんてほとんどいなくない?

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2021/09/01(水) 14:26:49 

    >>674

    自民賛美してないけど、私の周りでは諦めの結局自民ムード

    +1

    -3

  • 677. 匿名 2021/09/01(水) 14:28:45 

    政治に全く詳しくない私が選ぶときに参考にするべきものはどこに行けば知れますか。

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2021/09/01(水) 14:33:10 

    今まで大嫌いだったけど石破さんがいい
    この人はコロナを5類に落としたい人だから
    でもきっと人徳がないから当選しない…

    +2

    -4

  • 679. 匿名 2021/09/01(水) 14:33:28 

    >>677
    とりあえず全部読め
    公約・政策パンフレット | 重点政策 | 自由民主党
    公約・政策パンフレット | 重点政策 | 自由民主党www.jimin.jp

    自民党がみなさんにお約束する公約や政策パンフレットが閲覧・ダウンロードいただけます。


    立憲⺠主党基本政策 - 立憲民主党
    立憲⺠主党基本政策 - 立憲民主党cdp-japan.jp

    2021年3月30日立憲民主党は、綱領に掲げた基本理念と私たちのめざすものを実現するため、中長期的な視野で、以下の基本政策に取り組みます。立憲民主党 綱領


    政策|日本維新の会
    政策|日本維新の会o-ishin.jp

    日本維新の会ウェブサイト


    政策 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。
    政策 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。new-kokumin.jp

    政策 | 新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。 議員Member党基本情報About UsニュースNewsカレンダーCalendar政策Policies選挙Election支援Support議員Member党基本情報About UsニュースNewsカレンダーCalendar政策Policies選挙Election支援Support政策Policiesト...


    日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
    日本共産党の政策│日本共産党中央委員会www.jcp.or.jp

    日本共産党の公式ホームページ。党綱領、規約、党の政策、「しんぶん赤旗」記事を毎日掲載。日本共産党の全議員を紹介しています。各地の日本共産党事務所の住所、リンクを掲載。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2021/09/01(水) 14:37:02 

    >>674
    残念だけど自民が勝つのはデータから言えちゃう

    +0

    -2

  • 681. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:47 

    >>428
    こういう別の問題をさも原因があるかのように自分の気に食わないことに押し付ける人って本当に卑怯でずるい
    赤ちゃんはお気の毒だし、今の政策を全部支持するわけではないけど
    少なくともオリンピックができたことで諸外国に日本の運営能力を見せられたし、死者数も先進国の中ではまだまだ少ない
    こんな数字が出てる現実を認めずに、うまくいかないものは全部政府だ、オリンピックだってやってる人がこないだのフェスとかに平気で参加するんだよ

    +4

    -2

  • 682. 匿名 2021/09/01(水) 14:47:20 

    >>675
    たまたまこのトピはね。いよいよ本番だから、これまで抑えてきたみんなの本音が出てるんだと思うよ。いつもは自民賛美、野党下げのコメントばっかりなの、あなただって知ってるでしょ。そうやっていつも煽ってる人たちがいて、しつこく連投しまくってるからその人たちの声がここの流になってさ。本当に賢いガル民たちはそんな煽りに釣られずにいつもスルーしてるから、その人たちの自民賛美、野党下げの声だけがここで目立ってるだけだよ。でもいよいよ本番も近くなってきて今まで沈黙してた人たちが本音の声を上げ始めてるだけ。

    +4

    -4

  • 683. 匿名 2021/09/01(水) 14:49:31 

    >>676
    >>680
    ここ1年の各地のほとんどの選挙でどこが勝ち続けてると思ってる?自民だと思ってる?

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2021/09/01(水) 14:53:08 

    >>543
    自民のIT🐊野郎は利権友達の為にNECを恫喝したな

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/01(水) 14:54:22 

    「すべての国民」って言葉を多用する党は信用しないことにしてる
    全員にとっていい政治なんてできるはずないからね

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2021/09/01(水) 15:02:35 

    >>683
    政党支持率∝衆院議席数
    これが現実だから、淡い期待は無理だね

    +0

    -3

  • 687. 匿名 2021/09/01(水) 15:11:08 

    >>631
    これ、本当にそう思うわ。
    地元の人もいい加減組織票とか止めて欲しい。投票率上がれば多少変わるかな。

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2021/09/01(水) 15:20:28 

    コロナで苦しんてる国民を考えてくれる政治家はいないんですかね

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2021/09/01(水) 15:26:53 

    >>687
    投票率が上がればいろいろ変わると思うよ。
    与党も野党もイマイチなのは、投票に行かない、政治に興味を示さない国民のせいでもあると思ってる。
    いつだかの地方議会選挙で、同じ得票数の二人が最終的にくじ引きで当落を決めたことがあったけど、あれだってもっとみんなが投票に行ってれば結果は変わってたかもしれない。結局は一票一票の積み重ねなんだから。
    白票でも何でもいいからとにかく投票に行けと思うんだけど、なかなか伝わらないんだよね。

    +0

    -1

  • 690. 匿名 2021/09/01(水) 15:28:20 

    >>679
    ありがとう

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/09/01(水) 15:34:19 

    >>8
    コロナを盾にしないで欲しいわ
    コロナ対策グダグダのくせに

    +14

    -0

  • 692. 匿名 2021/09/01(水) 15:37:16 

    >>4
    誰がなっても一緒、、

    +0

    -3

  • 693. 匿名 2021/09/01(水) 15:43:04 

    >>24
    ガースーより年齢が若いってだけで私的にはアリ。

    +18

    -0

  • 694. 匿名 2021/09/01(水) 16:00:40 

    セクシー、石破が幹事長候補とかマジでない。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2021/09/01(水) 16:01:05 

    >>523
    入れたい野党がなきゃ仕方ないでしょ。投票しなきゃ自民党が有利になる。白票は立派な意思表示ですよ。
    自民党かどこかか?の二択じゃないですよ。

    +2

    -3

  • 696. 匿名 2021/09/01(水) 16:01:48 

    >>304

    ほんとそれ。
    菅爺さんは気の毒で有り惨めではあるけれど、当の本人もこれまた
    これといってパッとしない愚策で国民を欺いてばかりいるので仕方がない。
    この世襲だとか政治のシステムをどうにかしないと日本はいつまで経っても良くならないわね。

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2021/09/01(水) 16:16:52 

    >>651
    医師会は開業医の団体。
    大病院とかのコロナ最前線に当たっている雇われ医師や看護師の団体は医労連とかの医療者ユニオン。
    選挙の際には日本医師会は自民党を支持し
    自民党に入れるようになってるよ。
    自民党があまり医師会に強く出れないのはそのせい。


    +5

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/01(水) 16:19:06 

    >>623
    使われ方に問題があるならそれは正しいけどさ、原資が政党交付金(税金)とはいえ自民党内で配分したらなんで横領なの?その金額が公開されてるのに?
    だいたいraptなんか貼るなよ恥ずかしい

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2021/09/01(水) 16:19:38 

    >>139
    反日野党支持ですかそうですか

    +3

    -4

  • 700. 匿名 2021/09/01(水) 16:28:56 

    >>606
    医師会→開業医の団体
    医療者ユニオン→公立私立の大病院の医療者団体

    自民党は膨らむ医療費削減の為
    大病院の病床削減を大胆に進めて来た。
    ベッドを減らせば減らすほど税金から補助金を出す
    仕組みで病院間で補助金ゲットで競わせた。
    病床の数で雇わなければならない医師、看護師の数
    は法律で決まっているので病床を削るという事は
    医師、看護師の数を減らすという事である。
    何か得体の知れない感染症が流行ったら
    どうするの?と医療ユニオンはずっとその政策に
    反対していたが、コロナ直前には削減がかなり
    進んでいた。
    大病院の病床削減は開業医の団体である
    日本医師会にはあまり関係ない。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2021/09/01(水) 16:29:28 

    >>377
    実際に立憲は中国のワクチンを確保しろ!って発言してるからね。検索すれば出てくる。
    自民をおろしたらどうなるかはみんなよく考えた方がいいよね。

    +23

    -1

  • 702. 匿名 2021/09/01(水) 16:31:12 

    >>2
    菅には絶望した
    総裁選ではちゃんと政策で戦って欲しかった!
    なのに岸田さんの自民党改革に驚異を覚えて岸田案を先にやっちゃうって菅はそんな汚い手を使ってまで総理になりたいのか!!
    二階を降ろそうが人事刷新しようが菅に一番辞めて欲しいと思ってる有権者はたっくさんいるからな!!

    人の政策平気で盗む奴=菅義偉💢

    +12

    -2

  • 703. 匿名 2021/09/01(水) 16:31:22 

    >>695
    つまり野党にももうたくさんなわけだ?

    +5

    -2

  • 704. 匿名 2021/09/01(水) 16:35:00 

    >>701
    あの悪夢の民主党政権に戻したくない!
    でも自民党もこのままではダメだ!
    自民党はいつから親中揃いになったのか⁈
    菅ではダメだ!!弱い!!
    二階や進次郎の言うことばかりヘーコラ聞いてるような奴はダメだよ!

    強いリーダー選ぼう‼️

    +18

    -1

  • 705. 匿名 2021/09/01(水) 16:39:32 

    >>656
    権力大好きなんだけど発信力に乏しいんだよね
    でも総理の器じゃないんだよね
    菅が総理に再選されて一番喜ぶのは二階と進次郎だよ
    変なのばかり喜ばしてどーすんの⁈
    この機に変わろうー

    +15

    -0

  • 706. 匿名 2021/09/01(水) 16:43:56 

    >>297
    だから進次郎が必死でハッパをかけてるんだって
    何故かって菅が総理でなくなったら自分の推し進めている政策が頓挫しちゃうからだって
    進次郎の政策を推し進めてくれてるのって菅しかいないそうだよ
    菅が総理でなくなれば進次郎の愚策も変えられるかな

    +18

    -0

  • 707. 匿名 2021/09/01(水) 16:47:57 

    >>657
    なんかね野田聖子か萩生田を幹事長にしたいみたいだよ
    野田聖子の旦那って元暴力団だよ
    んで石破を人気あるからって要職で使おうと思ってるそうだよ
    下村博文は菅に次の人事で大臣につけるからって総裁選から降りてもらったそうだよ

    こんな奴が菅義偉だよ

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2021/09/01(水) 16:50:18 

    >>658
    菅の岸田案略奪には呆れたから菅だったら岸田さん応援する
    ひとのふんどしで相撲取るなよ菅💢

    +14

    -1

  • 709. 匿名 2021/09/01(水) 16:51:14 

    >>697
    するとコロナを5類に落としたら
    開業医の団体である医師会が怒って
    自民党を支持しなくなるな。
    自民としては、医師会は味方につけときたいし。

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2021/09/01(水) 16:52:01 

    >>659
    やり方汚いから絶対勝てない‼️

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2021/09/01(水) 16:52:50 

    個人的にはもう投票方針はほぼ決めてる。
    自民党の総裁が菅さんから変わるなら自民党に入れるし、変わらないなら自民党以外に入れる。

    今の自民党、というか菅(安倍)麻生二階の体制はあまりにも好き勝手やり過ぎた。
    他に支持政党もないからこれまで一応支持してきたけど、流石に許せないので刷新してもらいたいし、その程度の自浄作用もないなら自民党はもう駄目だと思う。

    あともうぶっちゃけると、菅続投ならほぼ確実に衆院選で自民負けるでしょ。
    横浜で立民に大敗してるのは流石に洒落にならない。

    +11

    -2

  • 712. 匿名 2021/09/01(水) 16:53:24 

    >>706
    進次郎か〜
    白紙でだすよ〜
    by横須賀民

    +13

    -0

  • 713. 匿名 2021/09/01(水) 16:54:16 

    >>700
    開業医がコロナ診てくれないのが困る

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2021/09/01(水) 16:54:30 

    本当大失敗だったね菅は。
    歴代でもワーストに近い無能だったし、最悪無能なだけならまだしも国民の声全然聞かないんだもん。
    ヤバすぎでしょこの爺さん。

    +6

    -4

  • 715. 匿名 2021/09/01(水) 16:55:44 

    >>711
    菅になって地方選挙負け続け地元横浜でさえ大敗
    衆院選と来年夏には参院選があるけど菅じゃ無理だよ
    疫病神だよ

    +4

    -2

  • 716. 匿名 2021/09/01(水) 16:56:46 

    >>706
    菅が総理じゃなければ進次郎は大臣になってなかった

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2021/09/01(水) 16:56:49 

    >>389
    まぁ、鳩山由紀夫とか菅直人も歴史に残るバカだけどなw

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2021/09/01(水) 16:57:42 

    >>715
    菅の応援が足かせになってしまったと言われてるね

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2021/09/01(水) 16:59:03 

    菅って人の政策先にやっちゃうってそんな卑劣な奴だったんだね
    びっくりだは(-.-;)y-~~~
    菅と石破と進次郎じゃなければいいは!

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2021/09/01(水) 17:00:00 

    >>695
    新党出てこないかなー

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2021/09/01(水) 17:00:57 

    >>713
    だから開業医の団体が医師会で
    医師会は自民党支持なの。選挙の時。
    自民党は医師会を取り込んでおきたい。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2021/09/01(水) 17:06:12 

    >>714
    安倍さんでもこのコロナは上手く対応できないと
    思うよ。
    私は岸田さんが一番実務的にも優れてるし
    このまま自民政権が続くなら
    岸田さんを推したい。

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2021/09/01(水) 17:06:43 

    >>701
    誰だって立民は嫌だよそりゃあ。
    民主党時代のことは忘れちゃいないし、今回だって勝ったところで空中分解するのが目に見えてる。

    ただ、それに匹敵するレベルで今の自民が遥かに超えてやらかし過ぎてるのも、悲しいかな事実。
    国民の反対を押し切っての五輪開催と、誰もが予想していた感染爆発&医療崩壊、形ばかりの緊急事態宣言、先の見えない感染終息。

    あまりにも、あまりにも国民の声無視しすぎたんだよ菅内閣は。
    その絶望感と怒りは「あの頃の民主を思い出せ」なんて10年前の思い出話程度で収まる筈もない。
    即刻菅安倍二階麻生がトップから降りない限り、国民は絶対納得しないと思う。

    立民は支持したくないし自民支持したいよ?
    ただもう菅内閣は本当に本当に無理なんだ。

    +4

    -6

  • 724. 匿名 2021/09/01(水) 17:10:47 

    >>722
    ていうかそもそも安倍路線(厳密には二階麻生らの派閥傀儡体制)を踏襲してるのが菅なので、安倍でも菅でも結果は変わらないと思う。
    所詮代表が違うだけでブレーンは一緒なので。

    その連中と党内で喧嘩してきた岸田さんや石破さんが上に立つ体制じゃないと、自民のカラーは刷新できないだろうね。

    +4

    -1

  • 725. 匿名 2021/09/01(水) 17:11:50 

    >>709
    だから東京都医師会は野戦病院とか
    とか政府に求めてるじゃん。
    自宅待機者の中等症とか開業医は
    対応できないぞ。

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2021/09/01(水) 17:37:47 

    >>429
    実際はそんなことしないよ
    玉木さんを信じていいと思う

    +0

    -5

  • 727. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:14 

    >>722
    自民党の中でも岸田さんの方がまだいい。宏池会ならまだ信用できる。とにかく老人メンバーなくして風通しのよい党にならない限り支持できない。

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2021/09/01(水) 18:07:09 

    アベノミクス継承する政治家じゃないと、誰がなっても駄目だよ

    +2

    -1

  • 729. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:16 

    70歳以上の人には入れません

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/09/01(水) 18:13:22 

    自民から若手だけ離党して新党作って。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2021/09/01(水) 18:13:49 

    >>2
    本当に。
    絶対選挙行く。
    そして、未だに進次郎を応援してる人がいて驚く。
    YouTubeで国会の質疑応答みると、色々な党の方からの質問にまったく答えにならない答えして呆れられてる、しまいには抗議されて議長も呆れて解らないんだから勘弁してやってって的なこと言われてて、何の為にいるのか謎。

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2021/09/01(水) 18:15:24 

    >>24
    菅よりよっぽど良い。

    +12

    -1

  • 733. 匿名 2021/09/01(水) 18:15:27 

    >>714
    聞くのは二階と進次郎の言う事だけ
    でも二階も進次郎も菅の為を思って進言してるわけじゃなく二階も進次郎も全て自分らの為だけに菅に進言してるだけなのにフラフラ騙されちゃうんだよな〜

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2021/09/01(水) 18:16:18 

    >>24
    菅より石破より進次郎より全然良いよ!

    +15

    -2

  • 735. 匿名 2021/09/01(水) 18:17:49 

    >>24
    岸田さんて悪いことできなさそうじゃん
    ブレーンも変なのいなさそうだし

    +10

    -0

  • 736. 匿名 2021/09/01(水) 18:22:53 

    解散だの人事だのジタバタしてるの見せられてると菅総理で大丈夫か?と思えてくる。しかも進次郎に助言求めたり石破幹事長にするとかやめてぇ。岸田さんがまともに見えてくる。

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:38 

    >>24
    裏であーだこーだ策略してる菅や2階、麻生や安倍その他よりまっとうな人に見える。政治家としてはそこがダメなのかもだけど。

    +14

    -0

  • 738. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:52 

    またバイトが野党下げ頑張ってるね。連投お疲れー🙂

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:43 

    >>731
    えっ、大臣なのにそんなこと言われちゃったの⁈
    議長に⁈
    ヤバ!!

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2021/09/01(水) 18:34:48 

    >>716
    そしてレジ袋も無料のままでスプーンも無料でストローもプラスチックだった!

    +10

    -0

  • 741. 匿名 2021/09/01(水) 18:35:49 

    >>717
    この2人は桁違いの馬鹿🤪

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2021/09/01(水) 18:40:53 

    >>720
    どうやら小池百合子が国政に戻るとか言われてるけど自民党には入れないから新党作って入って来るって言われてるよ
    オリパラ終われば都知事でいる必要もないしって理由みたい
    随分無責任だなと思うけどね

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2021/09/01(水) 18:41:12 

    >>739
    しかも、汚染水の質疑応答。
    森議員からの質疑応答でかなりやられてる。
    見てるとなんか馬鹿馬鹿しくなる。
    ユーチューブで見れますよ。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2021/09/01(水) 18:44:23 

    >>728
    そのアベノミクスのおかげで国民の豊かさを示す国民一人当たりのGDPも国民の平均年収も下がり続けてたんだけど。株価だって日銀やGPIFに買い支えさせて吊り上げてただけだし。実体経済なんて何も反映してないよ。アベノミクスのおかげで戦後最長のいざなぎ景気を越える大好景気の到来です!って盛んに喧伝してたけど、それを示すいろんな国の統計の数値を誤魔化してたのがバレて国会でも追及されてたじゃん。コロナ関係なく全然好景気感なんてなかったのに何がいざなぎ景気を越える・・・だ。デタラメなことばっかりしてさ。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2021/09/01(水) 18:48:31 

    >>723
    わかるけど立憲はダメだよ!
    何の進歩も無い、まず人材がいないと指摘されてるしね、だからいつも同じ顔ぶれしか出て来ない
    あの民主党政権を忘れてないから支持率も5%前後を行ったり来たり!
    帰化人ほとんどだしやっぱり自民党なんだよ
    でもこの体たらく!
    国民ももっとしっかりしてくれればいいけどちょっと共産党批判しただけですぐ謝罪してしまう玉木
    国民も玉木代えないと先ないよ!
    維新ももっと議席増えるといいんだけどね〜

    +7

    -4

  • 746. 匿名 2021/09/01(水) 18:49:19 

    >>35
    民主党が約束守ったことってなんか一つでもありましたかね??って感じだよね
    311の対応、ただちに影響はない……鳩ぽっぽに関してはもはやコメントも浮かばない
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +11

    -2

  • 747. 匿名 2021/09/01(水) 18:55:46 

    >>726
    玉木さんが言ってるのに?
    あの方 9つ良い事言って
    ここって時にダメだこりゃーな発言するのよ

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2021/09/01(水) 18:57:12 

    >>726
    えーーーーーーっ‼️
    ついこないだ共産党批判したらすぐ謝罪しちゃうような玉木だよー
    あれだけ共産党とは組まないって言ってたのに結局選挙協力しちゃう玉木だよー
    どこが信じれるの⁉️

    国民の支持率って1%あるかないかだからもう一層の事解体して立民でも無所属でも別れた方が身のためだと思うよ‼️

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/09/01(水) 19:01:19 

    >>8
    これって進次郎がめちゃ反対してたよ
    菅に『衆院選をやって総裁選をやったら自民党も首相も終わります』って言ったんだって!

    じゃ終わりじゃんw
    ついでに進次郎も終わりw

    +14

    -0

  • 750. 匿名 2021/09/01(水) 19:02:54 

    >>255
    朝鮮部落とかバラック廃墟探訪のYouTubeよく見てるんだけど、ぜったい共産党か公明党どちらかののポスターが貼ってある。100%ある。
    共産党や公明党がこういう訳ありの少数の声も拾う党であるというのがよくわかる
    不法滞在や不法占拠不法建築に住むの拾う必要のない声に耳を傾けて日本をややこしくしてる諸悪の根源

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2021/09/01(水) 19:04:32 

    >>747
    玉木はメンタルめっちゃ弱いんだよね
    自信がないんだよね
    そのくせ代表とかやってるから同党にいる人はたまらなく不安だと思うよ
    玉木は自民党とくっ付きたいのに立憲や共産党にチャチャ入れられて前に進めない情けない玉木代えないと!!

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2021/09/01(水) 19:16:12 

    >>745
    悪いけど立憲はここ1年ずっと勝利し続けてるから。

    あなたみたいな人が常に立憲のイメージ下げようといつもここで頑張ってるけど全国各地のマトモな有権者のみなさんは立憲に一票を投じてくれてるから。

    またマイナス押して揉み消す?いつもみたいに。

    でも真実でしょ。

    工作も何も出来ない公平な選挙で立憲が勝ち続けている。

    自民は敗北し続けている。

    これって有権者が自民ではなく立憲を選択してるって何よりの証じゃん。

    自民寄りにいつも工作されてるここと違ってさ。

    バイトの声だけが大きく響いてるここと違ってさ。

    世間の人たちはちゃんと見てるよ。

    +6

    -8

  • 753. 匿名 2021/09/01(水) 19:23:30 

    >>744
    アベノミクスをしなかったら悲惨だよ
    デフレのまま生産伸びない失業者は溢れかえりGDPマイナス成長だよ
    アベノミクスに代わる経済政策って具体的になに?説明してくれないかな?

    +1

    -4

  • 754. 匿名 2021/09/01(水) 19:25:41 

    >>23
    私も共産党に入れる、なんのためらいもない

    +8

    -6

  • 755. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:16 

    >>752
    立憲がいつ勝ったの?www夢でも見てるんか??

    +6

    -4

  • 756. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:45 

    >>754
    共産党てどんなところが魅力?

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2021/09/01(水) 19:32:17 

    >>754
    20年以上志位を脅かす存在すら出ない
    公安にマークされてる
    支持する価値がない
    なお、古ーい汚ーい草ぼうぼうのボロ家に貼ってあるポスターは大抵共産党

    +7

    -2

  • 758. 匿名 2021/09/01(水) 19:33:39 

    >>1
    もう本当目に見えて国民の生活の質が落ちてる。貧富の差が顕著。庶民が外食してもインチキ臭いものしか食べられない。唐揚げなんかもほぼ小麦粉とか偽肉。昔はそうじゃなかった。何が変わったの?このままじゃ日本国民はただの奴隷だよ。素晴らしい日本を返してよ。能無し政治家さん達よ。ずる賢い人が儲かるんじゃなくて真面目で縁の下の力持ちの人達こそ大事でしょ?

    +8

    -1

  • 759. 匿名 2021/09/01(水) 19:36:03 

    >>758
    普段どんなとこで外食してんのよ笑
    さすがに唐揚げがほぼ小麦粉はない

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2021/09/01(水) 19:36:07 

    >>376
    選挙に対する執着が本当に洗脳のように見える
    その時期になると特に人が変わったように、
    相手の迷惑とか考える意識も薄れて電話何度もかけるよね、、、
    政治に宗教が絡むとよくないと思う

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2021/09/01(水) 19:39:18 

    >>753
    そんなにアベノミクスを称えるなら何故国民の平均年収が下がり続けてるのよ。株価の強引な吊り上げで富裕層と大企業が甘い汁すっただけじゃない。失業率?ああ確かに非正規は増えたね。

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2021/09/01(水) 19:41:15 

    >>755
    ガルに浸ってばかりいるから世間の動向が見れないんだね。哀れ。

    +5

    -5

  • 763. 匿名 2021/09/01(水) 19:41:15 

    公安は立憲とマスコミも監視したほうがいいよ

    +4

    -3

  • 764. 匿名 2021/09/01(水) 19:41:20 

    マジ 高市さん 総理になってくんねーかな!
    売国奴を一掃して欲しい!

    +5

    -4

  • 765. 匿名 2021/09/01(水) 19:41:28 

    >>35
    自然災害じゃない?

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2021/09/01(水) 19:42:59 

    >>763
    またバイトの連投がはじまったw

    ずっと立憲に選挙負け続けてるから立憲のイメージ落とそうと必死だね。

    もう国政選挙近いもんね。

    +4

    -6

  • 767. 匿名 2021/09/01(水) 19:44:04 

    >>761
    ヨコ
    金融緩和(流動性高い貨幣供給)→実質金利引き下げ→民間投資拡大→有効需要拡大→非自発的失業縮小
    アベノミクス否定=金融緩和否定だから正味政策論としては論外やで

    +1

    -3

  • 768. 匿名 2021/09/01(水) 19:45:51 

    >>761
    共産党とか立憲てどうしてここまで大企業を目の敵にするんだろう。
    大企業を守ることが中小企業を守ることにもなってるんだけどなー

    +4

    -5

  • 769. 匿名 2021/09/01(水) 19:45:57 

    >>762
    パラレルワールドの住人か
    お疲れ様

    +2

    -4

  • 770. 匿名 2021/09/01(水) 19:47:14 

    >>768
    共産党はマル経信奉やから
    立憲はアホやからやで

    +2

    -2

  • 771. 匿名 2021/09/01(水) 19:48:36 

    >>388
    具体的なこと詰めて訊いたら具体的な案が返ってこない党No. 1なのにね
    コロナのせいで支持率上がるとかマジやばい

    +4

    -2

  • 772. 匿名 2021/09/01(水) 19:48:39 

    >>701
    北朝鮮にワクチンを提供しろ!って言ってたのも立憲だったかしらね…
    どこ見て政治してんだか

    +9

    -1

  • 773. 匿名 2021/09/01(水) 19:49:45 

    >>751
    一生懸命 応援してくれてる世良雅紀さんも
    最近は触れないね

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2021/09/01(水) 19:58:05 

    >>768
    自民政権は中小零細を潰しにかかってるよ。改正された銀行法とか金融商品取引法の中身を知らないんだね。銀行や外資が体力の弱った企業を乗っ取りやすくなってしまってるよ。

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2021/09/01(水) 19:59:29 

    何ここ?自民信者の集い?気持ち悪い・・・

    +6

    -2

  • 776. 匿名 2021/09/01(水) 20:00:32 

    >>768
    大企業て海外に工場や本社移したところ
    多いし多国籍企業が多いからやろ。

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2021/09/01(水) 20:02:39 

    >>775
    え?全然自民信者の集いじゃなくない?
    なんで自分とは違う意見=自民党信者って考えになるわけ?
    多様性はどこ行ったのよ多様性は

    +2

    -2

  • 778. 匿名 2021/09/01(水) 20:05:57 

    >>777
    多様性?自民以外を支持したり擁護したりする人たちを在日だ、反日だといつも排除しようとしてるのはここの日常じゃん。

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2021/09/01(水) 20:08:53 

    菅って秋篠宮贔屓かなんか知らないけど皇室出ても年間1000万円貰える法案をこっそり作ったらしいよ!
    マコムロの為にそんな法案作ったのか?
    そしたら一時金辞退しても一千万は入って来るんだもんね
    年間1000万ならそれなりにいい暮らしはできるわね

    菅ーーーーーー💢
    国民に隠れてちゃっかりそんな法案つくりやがって💢

    +3

    -1

  • 780. 匿名 2021/09/01(水) 20:11:16 

    >>773
    諦めてんじゃない?
    玉木も政治家向いてないよね

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2021/09/01(水) 20:13:45 

    早期のスパイ法成立させてくれそうなのと外国人の不正受給を取り締まるっていう事を言ってくれてるしもうそれだけで高市さん一択かな。他は外国人に甘過ぎるから嫌。
    安倍さんが移民賛成派だからそれだけは嫌だけど他の人よりは全然まし!!!

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2021/09/01(水) 20:13:49 

    >>765
    地震は自然災害だけど原発爆発したのは人災!
    菅(カン)が余りにも無能過ぎた!

    +4

    -1

  • 783. 匿名 2021/09/01(水) 20:14:00 

    >>29
    すんずろう、キョンキョンの党側の回し者?自民票減らし?日本に流れるゴミ捨てる国にはスルー
    炭素税始めたら、仕方なくの自民票も期待できなし、選挙に行かない人も増えるかも
    あんな僕チャンを選ぶ菅にもガッカリ

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/01(水) 20:14:52 

    >>764
    高市さん総理になったらまず環境大臣見直して🙏

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2021/09/01(水) 20:17:55 

    >>703
    逆に期待を寄せる党ってありますか?

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2021/09/01(水) 20:18:07 

    自民バイトのあんたら。

    こんなたかだか数百やそこらのガル民相手に野党下げの印象操作繰り返したところで世間にゃ6000万人の有権者がいるから。

    その全国各地の多くの有権者がどこに一票を投じてるか各地の選挙結果を調べてみたら?

    多くの有権者が一票を投じたところが当然選挙で勝ってるはずだよね?

    自民勝ってる?

    ずっと連敗中じゃない。

    こんな掲示板という狭い空間で野党下げの連投繰り返して多数派になっていい気になってて楽しい?

    +2

    -4

  • 787. 匿名 2021/09/01(水) 20:22:22 

    >>743
    見てみます!

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/09/01(水) 20:22:46 

    >>731
    政治家に知性は求めてないんじゃない?地元の人が支持する理由を知りたい。

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2021/09/01(水) 20:23:15 

    >>785
    維新の会

    +3

    -2

  • 790. 匿名 2021/09/01(水) 20:23:41 

    >>761
    政府が株価の強引な釣り上げなんてできない
    株価上昇はROEの改善で説明できてしまう

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2021/09/01(水) 20:25:18 

    >>767
    難しくて何言ってるのかわかんないや

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/09/01(水) 20:27:09 

    >>790
    横。もう一度お勉強しよっか。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2021/09/01(水) 20:29:26 

    >>788
    地元だけど地元民は進次郎は利口と思ってるよ
    コロンビア大学出てるしイケメンだしって

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2021/09/01(水) 20:29:50 

    何で総理の器じゃないのにこの人総理大臣にしたの?
    何で日本はこんなにコロコロ総理大臣変わるの?

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2021/09/01(水) 20:31:21 

    >>792
    ブーメランかな?
    データ見りゃ明らか
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2021/09/01(水) 20:35:43 

    >>656
    最初任期までですからって言ってたよね
    色が出てきたのかしら
    二階になんか言われたのかしら

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/09/01(水) 20:36:00 

    目がしんでる

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2021/09/01(水) 20:37:24 

    >>794
    安倍さんが辞める時石破を総理にしたくないからって菅に頼んだんだけどそこに二階が漬け込んだ

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2021/09/01(水) 20:37:59 

    >>348
    とりあえず会えたらみんな写真お願いしている。芸能人扱い。地元の人だから応援するだけで、実際どんなひとなのかわかってない人だらけ。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/09/01(水) 20:39:49 

    >>228
    その1人です。もう二度と立憲には入れないわ。

    +4

    -1

  • 801. 匿名 2021/09/01(水) 20:40:08 

    >>768
    資産家が労働者を搾取し続けているというカビの生えた思想に染まってるからだろ

    +2

    -1

  • 802. 匿名 2021/09/01(水) 20:42:53 

    何で総裁選もしてないのに人事決めるの

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2021/09/01(水) 20:43:58 

    >>779
    ごめん、無知だから教えて。

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2021/09/01(水) 20:44:15 

    お願いだから外人ではなく日本人を増やして。

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2021/09/01(水) 20:44:38 

    >>791
    金融緩和に代わる有能な経済政策なんて存在せえへんってことやで

    +0

    -1

  • 806. 匿名 2021/09/01(水) 20:46:05 

    >>764
    なって欲しいわ!

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2021/09/01(水) 20:46:25 

    >>789
    私も。
    左派の政党には絶対に政権渡したくない。

    +3

    -3

  • 808. 匿名 2021/09/01(水) 20:47:32 

    >>759
    唐揚げくんとか、冷凍と肉に小麦粉の繋ぎ使ってるよね

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/09/01(水) 20:48:01 

    >>793
    横須賀市民まじか。利口にイケメン関係ないだろw

    +5

    -1

  • 810. 匿名 2021/09/01(水) 20:48:32 

    >>807
    邦人救出のための自衛隊海外派兵に反対するリベラルなんて、

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2021/09/01(水) 20:48:41 

    >>775
    私は共産支持者が多くてびっくり。有り得ないわ。

    +5

    -3

  • 812. 匿名 2021/09/01(水) 20:49:40 

    さっきからバイトがわざとらしい立憲下げのコメント連投してて草

    そんなことしてももう無駄だからw

    情けない人たちだね。

    +5

    -4

  • 813. 匿名 2021/09/01(水) 20:50:03 

    >>10
    確かにね。でもグダグダなコロナ対策をしっかり是正してほしいから選挙には絶対行くわ。
    10月中旬って運動会シーズンじゃんね。小学校が投票所なんだけど。
    コロナと選挙で運動会中止はやめてくれ…

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2021/09/01(水) 20:53:33 

    親戚の共産党員見てると、共産党は絶対に支持しちゃダメだなって感じる

    +3

    -2

  • 815. 匿名 2021/09/01(水) 20:54:53 

    自公で244議席とればもう政権としては事足りるからね
    政党支持率からしてむしろ244議席しかとれないことのほうが難しい

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2021/09/01(水) 20:58:00 

    >>730
    そんな根性ある人居ないよ。

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2021/09/01(水) 20:59:13 

    >>757
    最後の二行は公明もだね

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2021/09/01(水) 21:00:43 

    >>795
    そんなグラフが何?w

    日銀やGPIFが莫大な資金を投入して買い支えしてるのは多くの国民も知ってる周知の事実だよ。

    自体経済なんて何も反映してないよ。

    こんなコロナ禍で景気が冷え込んでるのに株価が高値を維持してるのおかしいと思わない?w

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2021/09/01(水) 21:02:13 

    >>755
    ブーメラン投げの勝利数だよきっとwwww

    +4

    -1

  • 820. 匿名 2021/09/01(水) 21:02:35 

    >>618
    じゃあこのトピ削除されないかな。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2021/09/01(水) 21:02:38 

    >>817
    最後の3行だね

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2021/09/01(水) 21:02:59 

    >>815
    その支持率が高いはずの自民が何でずっと連敗してるのよ。現実みろよ。

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2021/09/01(水) 21:04:36 

    >>818
    ちげーよ
    図表 7 買いオペが PBR,国債利回りに与える効果のほうだよ
    ばーか

    +1

    -2

  • 824. 匿名 2021/09/01(水) 21:04:43 

    解散と言ったりやっぱりしないと言ったり
    ブレブレやな
    自分の事ばっかりか

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2021/09/01(水) 21:04:50 

    >>452
    えー、これ立憲の時なのか。法律名なんて言うんだろ。

    +5

    -2

  • 826. 匿名 2021/09/01(水) 21:07:29 

    >>407
    立憲は勘弁だわ。

    +5

    -1

  • 827. 匿名 2021/09/01(水) 21:11:03 

    立憲はない

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2021/09/01(水) 21:11:24 

    共産党と立民だけは何があっても絶対に投票しない

    +5

    -2

  • 829. 匿名 2021/09/01(水) 21:12:23 

    自民にはお灸を据えなきゃならん。
    だが野党も中国がのさばってくるから嫌だ。
    じゃ一番、中国共産党と仲悪いところに
    入れようと調べたら
    日本共産党だった。笑

    +4

    -2

  • 830. 匿名 2021/09/01(水) 21:16:46 

    >>452
    ウソばっかり。それは自民政権の頃より長らく続いてた裁判の最終判決、つまり最高裁の確定判決がでたのがたまたま民主政権のときだっただけじゃん。それをあんたらが民主政権が・・・って印象操作してるだけじゃん。姑息なことばっかりやってるね。

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2021/09/01(水) 21:18:38 

    >>41
    私は維新だな

    +2

    -4

  • 832. 匿名 2021/09/01(水) 21:19:44 

    バイトが湧いてて気持ち悪い。こんなタチの悪いゴロツキみたいな連中が自民を擁護してるんだね。

    +4

    -3

  • 833. 匿名 2021/09/01(水) 21:19:59 

    >>318
    学生運動とかやってた時代にまともな職につけなかった人が大量にマスコミに入ったから
    マスコミは左翼だらけなんだよ
    自民党政権の間は叩くのやめないと思う

    +6

    -2

  • 834. 匿名 2021/09/01(水) 21:20:22 

    >>832
    あんたこそバイトでしょ

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/09/01(水) 21:22:41 

    立憲とかないわー
    立憲になったら尖閣にのしつけて中国に渡すだろうね

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2021/09/01(水) 21:23:49 

    眞子さまの結婚発表で自民に逆風かもね。
    あの腹黒親子に多大な税金を遣って警備したり、金銭トラブルも解決してないのに放置したり。
    国民からの税金を無駄に浪費。
    皇室への逆風も強い状態。

    あれをそのまま放置してた自民は何をしてたの?
    政治介入は許されないかもしれないけど、あまりに酷い。

    自民も日本も終わったね。
    大陸人が支配する島国に成り下り。

    +8

    -1

  • 837. 匿名 2021/09/01(水) 21:24:32 

    >>834
    あんたらのしつこさは病的。一般のガル民じゃないでしょ。立憲下げコメント書き込むと1コメントにつきバイト代いくらもらってるの?w

    +3

    -1

  • 838. 匿名 2021/09/01(水) 21:24:33 

    衆議院議員の任期は4年だが、任期満了による選挙は今までたったの1度だけ
    これ豆知識ね

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/09/01(水) 21:28:51 

    自民ガーの人いい加減うざいんだけどw
    このトピを見て自民党信者ばっかりと思ってるなら相当やばいと思うわ。自民党に対してネガティブな意見が大半だと思うんだけど何見て言ってるわけ?

    +3

    -2

  • 840. 匿名 2021/09/01(水) 21:31:13 

    自民支持はマイナーだけど、立憲支持なんてマイナーのなかでもマイナーだかんな

    +2

    -2

  • 841. 匿名 2021/09/01(水) 21:33:45 

    >>646

    ほんそれ。よくわかる。単なる名誉男性。全然戦ってきてないから、なんの影響も及ばさない。

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2021/09/01(水) 21:36:25 

    >>761
    質問にすら答えられないんだったら無理してレスしなくていいよ

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2021/09/01(水) 21:37:16 

    >>357
    これにマイナスがまあまあついてることに安心した。維新に入れたら、パソナ竹中平蔵がついてくるよ。大阪は維新のせいでパソナ派遣だらけだよ

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2021/09/01(水) 21:37:22 

    >>835
    その立憲ですら他の先進国にみならってウイグル問題につき対中非難決議を出すべきだ!って要求したのに、反対して対中非難決議を出さなかったのは自民政府だけど?先進国の中で唯一日本だけが対中非難決議ださなかった自民こそ中国寄りじゃん。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2021/09/01(水) 21:39:25 

    立憲?なにそれ美味しいのレベル
    共産党れいわのほうが明快だわ

    +3

    -2

  • 846. 匿名 2021/09/01(水) 21:41:50 

    >>836
    こういう人って、自民党の税金の使い方に関しては怒らないよね。眞子さまの結婚に対して、税金がーとか騒いでいる人たちがもっと政治家の税金の使い方に対して怒って、ちゃんとした人に投票したら日本はもっと良い国になりそうなんだけど

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2021/09/01(水) 21:42:32 

    >>843
    維新はヤバいでしょ。竹中の影がチラチラし過ぎでしょ。自民だってそうだよ。いろんな諮問会議のメンバーに重用し続けてるしさ。

    +4

    -1

  • 848. 匿名 2021/09/01(水) 21:47:43 

    立憲民主なんて論外だけど、自民も嫌だと言う人が国民民主とかに流れた結果、思いのほか立憲なんかが沢山票獲得したら怖いわ。さすがに政権交代はないだろうけどさ、なぜか根強い人気だからね。
    義家族なんて韓国中国嫌いなのに立憲民主が好きだよ、意味わからん。

    +4

    -2

  • 849. 匿名 2021/09/01(水) 21:49:39 

    >>758
    その能無しの政治家を選んでるのは国民なんだよ。日本は政治に無関心な人が多すぎるからね。
    政治は国民を映す鏡。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2021/09/01(水) 21:53:04 

    >>829
    意外だけどそうなんだよね。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2021/09/01(水) 21:55:15 

    どうあがいても自民が250議席獲得するんで

    +1

    -7

  • 852. 匿名 2021/09/01(水) 21:57:03 

    自分自身に関する事は機敏に動けるんやね
    ここに来て下手な小細工しても結果は見えてる
    2Fを隠したり石破に挿げ替えてもあんたの支持率は上がら無いよ
    せめて2Fを引退させる位のインパクト無ければ無理

    しかし今のコロナの状況でよく自分で出る気になれるわ
    あんたにだけ見えた明かりはもう直ぐ消えるよ
    そう身内に消されてハイお終い

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2021/09/01(水) 21:57:17 

    タリバンを認めるべきとツイートしちゃうような人がいる立憲には政権取ってほしくない
    その発言について党としての見解を聞いても何も答えてくれないしマジで怖いわあの人たち

    +2

    -1

  • 854. 匿名 2021/09/01(水) 21:57:22 

    衆院選の投票先 自民43%、立民14%:日本経済新聞
    衆院選の投票先 自民43%、立民14%: 日本経済新聞
    衆院選の投票先 自民43%、立民14%: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞社の世論調査で、今秋までに実施される次期衆院選で投票したい政党や候補者がいる政党を聞いた。首位は自民党の43%で同じ質問をした6月からほぼ横ばいだった。2位は立憲民主党の14%だった。日本維新の会と


    +4

    -1

  • 855. 匿名 2021/09/01(水) 21:58:58 

    >>516
    ホント。
    奥州市民からすると、物が無くて困ってたから力持ってるんなら助けてほしかった。

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2021/09/01(水) 21:59:19 

    >>831
    そこだけは120%ない。つい先日も維新の共同代表が基礎年金や生活保護をなくす代わりに6~10万円を支給するベーシックインカムを唱えてたよ。健康保険制度もおそらくなくしていくつもりだろう。6~10万円を毎月支給するから後はすべて自己責任でお願いね!の世界。こんな世の中になったら日本は終わるよ。家賃払ったら後どれだけ手元に残るよ?それで福祉や社会保障は打ち切るなんてバカ気てる。以前から竹中が提唱してた考えとまったく同じじゃん。よく関西の人たちは維新支持してるね・・・。

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2021/09/01(水) 22:04:41 

    相変わらずバイトが立憲下げの連投中w

    立憲下げ1コメント書き込むと20円くらい貰えるの?

    頑張って連投しないと稼げないからしつこく連投してるんだねw

    あっ、プラス操作は1ポチいくら?w

    +3

    -2

  • 858. 匿名 2021/09/01(水) 22:05:41 

    >>856
    わかりにくくてごめん
    >>41に対して、私は維新だけは絶対ないという意味だったんだ
    大阪在住だけど維新は胡散臭さしかない

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2021/09/01(水) 22:07:28 

    現実

    報道各社の世論調査で、菅内閣の支持率が30%を切った。ただし、自民党の政党支持率は悪くない。NHKが8月7~10日に実施した世論調査の政党支持率をみると、「自民33.4%、立憲民主6.4%、公明3.7%」となっている。8月21日、22日に行われたテレビ朝日の世論調査は、内閣支持率が25.8%にまで落ち込み、まるで菅政権が終焉したかのような印象を与えるが、政党支持率は「自民46.6%」で、昨年7月の安倍政権末期に比べて6.3ポイントも高い。立憲民主党をはじめとする野党に勢いが全くないのは明らかで、政権交代の機運が皆無というのが日本政治の現実である。
    菅首相の強気の根拠、内閣支持率「低調」でも党支持率は「好調」(JBpress) - Yahoo!ニュース
    菅首相の強気の根拠、内閣支持率「低調」でも党支持率は「好調」(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自民党総裁選(9月29日投開票)が大混戦になる見通しが強まり、衆院選の日程が11月中にずれ込む可能性が高まってきた。まず、衆院選の投開票日に関しては、筆者の昨年来の予測してきた「10月17日」説は

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2021/09/01(水) 22:10:57 

    >>854
    で?w

    自民いつでも世論調査の支持率は1番高いけど実際の選挙ではずっと敗北続きじゃんw

    そんな数字より現実でしょw

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2021/09/01(水) 22:12:24 

    >>326
    完全同意です。
    枝野さん不眠不休で頑張ってたなと思います。
    あんな大震災と原発事故で、正解な対応を、急を要されて成せる党はどこにもないでしょう。
    だからこそ不眠不休だったんだと思います。
    あの姿を見て責める人達は何様かと思いますね。

    また原発事故の責任は、完全に自民党にあるはずで、それを国民が忘れて民主党のせいにしているようでは、日本の政治はいつまでもクリーンにはならないでしょう。

    +8

    -4

  • 862. 匿名 2021/09/01(水) 22:14:26 

    >>860
    衆院選の結果予測と整合性がいいのは世論調査なわけで

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2021/09/01(水) 22:14:31 

    >>789
    大阪の現状を見てもそう思うの?

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2021/09/01(水) 22:15:12 

    >>858
    同士か。ごめん。

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2021/09/01(水) 22:15:58 

    >>862
    ご勝ってにw

    +1

    -1

  • 866. 匿名 2021/09/01(水) 22:18:15 

    >>861
    フルアーマーえだのんもクレーマーで二重国籍二枚舌のレンホーも14歳と性交の本多とその妻もワクチンを北朝鮮にの森裕子も揃いに揃ってどうかしてるメンツで日本をどうやって良くするつもりよw

    +6

    -1

  • 867. 匿名 2021/09/01(水) 22:18:39 

    >>25
    とりあえず、で多くの人が何も考えずに投票してきた結果が今だよ。

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2021/09/01(水) 22:19:10 

    >>35
    私も被災地なので絶対民主には入れない。ただ入れないどころか恨んでる

    +4

    -3

  • 869. 匿名 2021/09/01(水) 22:20:32 

    >>857
    バイトがいて当然と思うくらい立憲ってバイト雇ってるんだね
    自分らがやってるからって他も同じだと思わない方がいいよ

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2021/09/01(水) 22:20:48 

    >>862
    いまの政党支持率からすると誤差入れて250議席くらいはとれそうだね
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +0

    -2

  • 871. 匿名 2021/09/01(水) 22:21:15 

    自分の命も惜しまずお国のために働くような救世主のような政治家出てこないかなと夢見てる

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2021/09/01(水) 22:21:27 

    >>867
    同意
    同意なんだけど、ダメダメ自民の更に上を行くダメダメっぷりなのが野党だからどうしても「とりあえず」になってしまう

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2021/09/01(水) 22:23:29 

    >>14
    どこでもいい。
    若い人が投票する事に意義がある。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2021/09/01(水) 22:24:43 

    >>869
    ・・・とバイトが申してまーすw

    これからもわざとらしく立憲のイメージ落とすために書きこみ頑張りまーすw

    +2

    -4

  • 875. 匿名 2021/09/01(水) 22:25:42 

    >>854
    これが現実か

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2021/09/01(水) 22:27:10 

    だけどさ、こんな時期に選挙行くなんて嫌だわ。

    +0

    -1

  • 877. 匿名 2021/09/01(水) 22:30:18 

    わざわざご丁寧に赤旗を送ってくる親戚がいるんだけど、衆院選も近そうだしってことで読んでみた。
    5のところ読んで、絶対支持しないどこって誓った
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2021/09/01(水) 22:31:04 

    モリカケ騒動のときの選挙前もこんな感じだったね
    蓋を開けてみれば

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2021/09/01(水) 22:34:34 

    >>877
    30年も前には破綻して今や嘲笑の対象へと化したマル経をいまだに信奉してるなんて、思想が化石どころか石油やね
    ある意味、安保闘争ジジババ世代にとってのエネルギー源ではあるか

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/01(水) 22:45:00 

    >>2
    とりあえず竹中平蔵党(自民党)だけは絶対に入れないわ

    オリンピック関係の諸々で
    今の自民党が
    「一般大衆の健康や生命」よりも
    「上級国民の汚金儲けのほうを優先」する組織だってことが分かったから
    【竹中平蔵】パソナ1000%の衝撃!コロナと五輪でボロ儲けのカラクリ|日刊ゲンダイDIGITAL
    【竹中平蔵】パソナ1000%の衝撃!コロナと五輪でボロ儲けのカラクリ|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     コロナ禍に前年比1000%増――。パソナグループの最終利益が波紋を広げている。今年5月期の通期連結業績予想を上方修正。純利益は62億円と、前年の5億9400万円から実に942.3%アップ、約10倍増となる見込みだ。 大幅に利益を伸ばした事業は、官公庁や企業から業務...


    菅首相 竹中平蔵氏と経済動向などめぐり意見交換 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
    菅首相 竹中平蔵氏と経済動向などめぐり意見交換 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】菅総理大臣は27日午後、総理大臣公邸で慶應義塾大学の竹中平蔵 名誉教授と面会し、経済の動向などをめぐって意見を交わしまし…


    +1

    -0

  • 881. 匿名 2021/09/01(水) 22:46:12 

    >>32
    ジジイギャルサー

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/09/01(水) 22:49:05 

    >>861
    コロナの自民の対応見てたら
    コロナじゃなくて震災だったらどうなってたんだろって思うわ

    ひょっとしたら東電に言われるがままに海水注入に躊躇して
    結果的に日本の半分がチェルノブイリ状態になってたかも知れない

    +5

    -1

  • 883. 匿名 2021/09/01(水) 22:51:27 

    >>868

    自宅待機者すでに11万人越え。

    コロナで自宅待機中にろくな治療すら受けられずに亡くなる人が続出してる自民のことには一切言及しないのね。

    コロナでこんなグダグダやってる自民があの震災当時に政権担ってたら陣頭指揮とってテキパキ対応できてたのかな?

    とてもそう思えないけど。

    むしろ原発事故が起こったことさえ隠蔽してそう。

    +6

    -2

  • 884. 匿名 2021/09/01(水) 22:53:35 

    >>516
    昔むかし総理候補だった時あったよね。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2021/09/01(水) 22:54:25 

    >>846
    オリンピックで三兆円もドブに捨てて
    なおかつコロナウイルスの拡散に最大限の努力をしてくれた

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/09/01(水) 22:59:45 

    >>516
    国民がコロナで大変なときに自身の余多の疑惑を揉み消そうと検察庁法の改正を試みたけど国民世論の大バッシングを受けて断念して、こりゃヤバいとさっさと総理辞めてトンズラした安倍もお忘れなく。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2021/09/01(水) 23:03:16 

    >>35
    社民党のときも阪神大震災起きた

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2021/09/01(水) 23:04:10 

    >>1
    嘘でしょ!?流石に意味がわからない
    総選挙とかやってる場合!?
    オンライン投票すんの!?
    投票所密じゃん
    子連れでも行けないよ

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/09/01(水) 23:04:40 

    連投、自分に+

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2021/09/01(水) 23:05:19 

    >>888
    延期するってニュースになってますよ

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2021/09/01(水) 23:05:21 

    >>35
    サポの煽りと端末操作。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/09/01(水) 23:09:50 

    >>1
    今政局で選挙してる場合なの!?岸田さんも立候補今じゃないでしょ。菅さん支えなよ、、、

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2021/09/01(水) 23:10:43 

    >>890
    あぁそうなんだ
    そりゃそうだよね

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2021/09/01(水) 23:11:11 

    >>92
    タリバンよりコロナでしょ!
    自民とくっつく、公明党、維新、国民民主に投票してはダメよ。今の日本を変えるには、共産党か立憲民主!!

    +1

    -4

  • 895. 匿名 2021/09/01(水) 23:11:15 

    工作活動の途中でっせ
    やめますかいな
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2021/09/01(水) 23:11:50 

    >>866
    総理大臣が保身のために国会で平然とウソつきまくった党よりマシだわ。しかもそれを党ぐるみで隠蔽してさ。どこ向いて政治してるの?

    +2

    -3

  • 897. 匿名 2021/09/01(水) 23:13:41 

    >>887
    自民党のときはコロナで日本はひん死

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/09/01(水) 23:17:36 

    >>894
    共産党と立憲はいろんな意味で日本を変えるだろうね

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2021/09/01(水) 23:27:53 

    >>896
    どっちもダメじゃね?
    強いて言えば立憲には魅力が皆無

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2021/09/01(水) 23:30:02 

    >>894
    ソノ2択ハ サイコウ アルネ
    立憲ソムニダ
    共産党謝謝

    +0

    -2

  • 901. 匿名 2021/09/01(水) 23:34:59 

    蓮舫が無理。ほんっとに嫌い。

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2021/09/01(水) 23:40:55 

    G7加盟国で唯一ウイグル問題での対中非難決議に反対した自民。野党でさえ非難決議を出すべきだ!って要求したのに、その声を突っぱねて。国民年金の個人情報も中国企業に筒抜けになってたね。カジノで自民議員が賄賂もらってたあの収賄事件も中国企業が贈賄側だったし。中国と裏で繋がってない?

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2021/09/01(水) 23:42:36 

    パソナ竹中平蔵を永田町から追い出したいので
    平蔵と完全に離縁できるまでは自民党にはしばらく野党になって欲しい

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2021/09/01(水) 23:43:33 

    >>901
    あなたがどこを支持しようとどうでもいいから。せいぜいわざとらしく立憲批判繰り返しててね。

    +1

    -3

  • 905. 匿名 2021/09/01(水) 23:44:42 

    >>902
    昭和の時代から
    自民党と中共はズブズブの関係だよ
    というかむしろ今の中共や人民解放軍を育て上げたのは
    ある意味では自民党と言っても過言ではない

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2021/09/02(木) 00:03:24 

    >>846
    別に何を言われても構わないよ。
    自分の生活が守れればそれでいい。
    政治家に期待しない

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2021/09/02(木) 00:04:00 

    >>2
    「その国の国民はその民度に相応しい政府しか持ち得ない」
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +0

    -3

  • 908. 匿名 2021/09/02(木) 00:18:23 

    こっちの話なんか聞きもせずに「憲法9条を守ろう」とか「戦争法案反対」とかの署名用紙を一方的に送りつけてくるから署名せずに送り返したら戦争がどうの平和がどうのと捲し立てられた。
    平和を唱えるわりに自分ら全然平和じゃなくて笑ったわ
    興味ないからやめてくれって言っても何度もしつこく自分の思想を押し付けてこられて、そのせいもあってか日本共産党が大嫌いになった。

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2021/09/02(木) 00:31:27 

    >>883
    ああ、そうでしたね。建築関係やってるんですが職人さんオリパラに駆り出されて復興進まないって怒ってたの忘れてました

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2021/09/02(木) 00:58:17 

    >>394
    日本医師会の中川会長は自民党自見はなこ議員の後援会長じゃないですか。何を言ってるのやら。

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2021/09/02(木) 02:04:56 

    >>837
    妄想やばすぎw
    こんなくだらないレスバでお金もらえるなら欲しいわ

    +0

    -2

  • 912. 匿名 2021/09/02(木) 03:14:34 

    >>836
    それも皇族離脱しても年間1000万貰えるという法案をこっそり成立させたんだってよ
    菅は秋篠宮推し、竹田も秋篠宮推しという事がよーくわかったよ

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2021/09/02(木) 03:16:22 

    >>7
    でも野党にだけは政権渡したくない!

    +2

    -2

  • 914. 匿名 2021/09/02(木) 03:18:41 

    >>6
    そうよね
    平和を唱える割には反対ばかりして全然平和的じゃないよね

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2021/09/02(木) 03:20:28 

    >>907
    菅さんは法案はいくつか作れども国民の為に働いてるんじゃなく二階の為に奔走してるだけ

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2021/09/02(木) 03:45:24 

    >>903
    竹中平蔵国会議員じゃないけど?

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2021/09/02(木) 05:28:16 

    まもなく政権交代するよ。

    +2

    -1

  • 918. 匿名 2021/09/02(木) 05:31:26 

    >>901
    わざとらしい。連投何回目?しつこい人。時給いくら?

    +2

    -3

  • 919. 匿名 2021/09/02(木) 07:37:50 

    >>793
    仕事できるかどうかは関係ないのね

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2021/09/02(木) 13:29:00 

    >>720
    小池さんが作ると言われているよ

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2021/09/02(木) 14:45:57 

    >>920
    緑の党はどうするの?

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2021/09/02(木) 14:48:05 

    >>916
    菅のブレーンだっけ
    菅が失脚したら竹中平蔵もいなくなるかな

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2021/09/02(木) 17:43:53 

    >>863
    維新は変なヤツも多いのに。誰が人してるんだか。維新がいい!なんて言えない

    +0

    -1

  • 924. 匿名 2021/09/03(金) 11:42:46 

    ちょっと菅首相ったら幹事長に進次郎の名前挙げてるってw🤣
    負ける気満々だね
    幹事長に進次郎😂🤣
    国会議員票はまず取れないよ😇

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2021/09/03(金) 11:49:50 

    進次郎が3日連チャンで菅と会ったそうだけど菅に俺を幹事長にしてとか言ったのかな
    3日連チャンで菅に幹事長ポスト確約させたんじゃないの
    じゃなきゃ3日連チャンで会う意味ないよね

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2021/09/03(金) 11:51:16 

    >>922
    竹中平蔵は小泉政権の時活躍?した奴!

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2021/09/03(金) 11:54:25 

    >>921

    小池は緑の党に思い入れないよ
    無所属で国政に戻るらしい
    新党作って総裁選(次の)に出るとかだよ

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/09/03(金) 11:58:10 

    >>917
    どことよ
    見回せど支持率一桁の政党しかないじゃんw
    夢でも見たんじゃない?w

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2021/09/03(金) 12:01:25 

    >>851
    でもさ〜菅首相さ〜幹事長候補に進次郎とか入れてるみたいだよ〜
    もう駄目じゃないの〜

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2021/09/03(金) 12:31:47 

    菅首相総裁選立候補取り消したよ!!
    進次郎が環境大臣じゃ無くなるよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
    レジ袋復活して欲しい〜🙏

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/09/03(金) 13:25:03 

    なんだよ菅、結局憲法改正やらなかったし!
    口ばっか!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。