ガールズちゃんねる

首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

931コメント2021/09/03(金) 13:25

  • 1. 匿名 2021/08/31(火) 23:08:37 

    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り | 毎日新聞
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り | 毎日新聞mainichi.jp

    菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。


    政府・与党内では新型コロナウイルス対策を切れ目なく行うために、衆院を解散せず、公職選挙法に基づく「任期満了選挙」を行う案も浮上していた。しかし、総裁選は岸田文雄前政調会長の出馬表明で選挙戦となる見通しで、首相に対する批判票が対抗馬に集まる可能性が出ている。首相は党内の支持を十分集められる見通しが立っておらず、総裁選を先送りするために解散に踏み切ることにしたとみられる。

    +6

    -132

  • 2. 匿名 2021/08/31(火) 23:09:08 

    みんな本気で考えて投票しよ

    +808

    -17

  • 3. 匿名 2021/08/31(火) 23:09:39 

    お疲れさまでした

    +157

    -9

  • 4. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:03 

    自民党内では誰の支持が一番多いのかなー
    ガルでは高市さん推しが多いけど、多分自民党のじじいどもは女性を総理にしたくないよね

    +486

    -12

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:06 

    強気だね
    どうなることやら

    +130

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:09 

    私は、国民民主党の人がいれば。
    もちろん反日議員のリスクもあるけど、自民はもう…

    +56

    -73

  • 7. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:20 

    どうしよう、考えても正解がみえてこない

    +391

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:20 

    >>1
    総裁選を先送りするために解散に踏み切ることにしたとみられる

    これって結局、自分が首相でいたいからってことなの?

    +390

    -11

  • 9. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:27 

    投票17日かー。
    ま、妥当な時だ

    +10

    -6

  • 10. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:35 

    そんなことやってる場合かよって気がしないでもない。

    +326

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:55 

    わあお、絶対投票いったるからね

    +249

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:58 

    今度の首相も罰ゲームみたいなもんだよね。
    何をしようが批判されるのが目に見えている。
    私なら首相になりたくても、今の時期は絶対に嫌だな。

    +437

    -24

  • 13. 匿名 2021/08/31(火) 23:11:00 

    いつ総選挙しても関係ない。もうガースーはないわ。

    +382

    -32

  • 14. 匿名 2021/08/31(火) 23:11:00 

    >>2
    本気で考えてどこか良いのか分からない…
    日本の政治家でまともな人って誰?どこの党にいるのか…

    +400

    -5

  • 15. 匿名 2021/08/31(火) 23:11:39 

    総裁選をしたところで…だもんね。

    +11

    -7

  • 16. 匿名 2021/08/31(火) 23:11:41 

    >>8
    そういう見方もできるね

    +104

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/31(火) 23:11:47 

    どうせ野党もダメだし…
    だから選挙行かない

    とかじゃなくて、とにかく選挙は行こう!
    野党に票が流れれば自民も危機感覚えて少しはマトモになるかもだし

    +284

    -61

  • 18. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:00 

    楽しむよ!
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +25

    -80

  • 19. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:04 

    これがあるから臨時国会招集しなかったんか

    +99

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:06 

    コロナより自分!

    +162

    -9

  • 21. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:22 

    >>12
    菅さんも次になる人もある意味生贄のようなもの

    +243

    -7

  • 22. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:23 

    >>2
    速攻でこういう事書く人ほど口だけっぽ

    +21

    -27

  • 23. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:25 

    >>2
    やっぱり私は日本共産党に入れる!

    +46

    -108

  • 24. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:25 

    岸田もなくない?

    +63

    -30

  • 25. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:36 

    とりあえず野党はないわ。

    +297

    -86

  • 26. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:51 

    選挙もコロナ考えると躊躇するわ、行くけどね
    マイナンバーカード使ってネットでできたらいいのに

    +127

    -9

  • 27. 匿名 2021/08/31(火) 23:13:02 

    どんだけ総理大臣の椅子にしがみつきたいのよ
    その割にはやる気はなさそうですね

    +167

    -41

  • 28. 匿名 2021/08/31(火) 23:13:20 

    静岡ガル民です
    衆院選、参院補選が2週連続は疲れそう

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/31(火) 23:13:28 

    二階切りだけで総選挙に勝てるのかな?

    +191

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/31(火) 23:13:41 

    菅さんの組閣が見てみたかった
    それで自民に入れるかどうか考えたい

    +8

    -20

  • 31. 匿名 2021/08/31(火) 23:13:56 

    コロナ対策最優先とか言いつつ、やっぱり国民より自分の首相の座が大事だよね

    +170

    -15

  • 32. 匿名 2021/08/31(火) 23:14:44 

    >>1
    時代遅れの小汚いジジイ達がアイツは嫌い、アイツをハブろうとか女子中学生みたいなことやってる
    それが自民党

    +270

    -6

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 23:14:49 

    >>28
    同じ日に投票できればいいのにね
    密は1回でも少ないほうがいいよね

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/31(火) 23:14:51 

    >>2
    選択肢がない
    まさか野党に入れろと?

    +37

    -37

  • 35. 匿名 2021/08/31(火) 23:14:54 

    >>17
    それで民主党政権になって東北の震災で悲惨なことになった。私は自民に入れる。

    +243

    -92

  • 36. 匿名 2021/08/31(火) 23:14:56 

    >>1
    とっとと解散!

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:05 

    自公で過半数割ると思うよ

    +106

    -7

  • 38. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:10 

    >>14
    どこの党にもいるんじゃない?
    もう政党じゃなくて、人見て投票するしかない

    +186

    -6

  • 39. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:18 

    >>25
    そうやって自民しかないよないよねぇって簡単に考えるから自民がつけあがるんだよ。
    自民が政権取るのは仕方ないにしても、野党の議席も増やして攻め込まないと。

    +190

    -46

  • 40. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:31 

    セクシーは半日だよね

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:32 

    私の中で立憲、共産だけは絶対にない

    +275

    -35

  • 42. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:33 

    >>2
    吟味して投票はするけど総理が誰になるかまではコントロール出来ないから難しいね

    +83

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:48 

    二階外したふうに見せかけて乗り切ろうとしてる?
    菅総理に辞めてほしいのはわかってないんだな

    +147

    -6

  • 44. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:55 

    議員定年制を肯定してる岸田さんになってほしい。

    +150

    -10

  • 45. 匿名 2021/08/31(火) 23:16:36 

    >>9
    投票は29日じゃね

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 23:16:42 

    大幅減でも過半数を維持すれば勝利宣言をしてそのまま総理総裁で居続けるつもり
    大負けしたら菅退陣でもう菅を見ることはないでしょう
    菅に辟易としてる人は自民内の派閥の力関係じゃなく国民の力で総理から降ろせるチャンスでもある

    +27

    -4

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 23:17:00 

    >>29
    いろいろすごいよね
    使途は?党から二階氏に37億円超 - Yahoo!ニュース
    使途は?党から二階氏に37億円超 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    各政党本部から有力議員に多額の資金が流れる仕組みがある。幹事長就任から、二階俊博氏に流れた資金は総額で37億円超にのぼる。ところが、それがどう使われたのか総務省も把握しておらず外部からは確認できない。どういうことなのか。

    +120

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 23:17:41 

    私は自民か維新の二択

    自民にも危機感をきちんともってほしいのと、いまの野党なら一番マシでなにより審議拒否せずに話し合えるのは維新しかいない

    +6

    -33

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 23:17:45 

    投票は必ず行くよ
    でもすごく悩むと思う

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 23:17:58 

    選挙と思ったけど
    引っ越したばっかだから、選挙無理だ

    +2

    -10

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 23:18:04 

    よっぽど岸田さんが怖いのか、二階さんが怖いのか…。
    どちらにしてもコロナそっちのけよね。

    +75

    -3

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 23:18:27 

    菅さんは支持してない、高市さん推しだけど
    野党だけはない!!
    悪夢の民主党政権の二の舞いだけは勘弁

    +98

    -31

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 23:18:38 

    菅さんは生贄。岸田さん、本当に生贄になる覚悟はあるの?

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 23:18:47 

    2Fだけじゃなく75歳を超えても派閥で力を持ってるような人がいる限りいつまでたっても古い自民のまま

    +147

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 23:18:54 

    色々ぐだぐだだね。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 23:19:14 

    総裁選やったら、高市さんに負けそうだもんね

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 23:19:16 

    >>8
    菅さんに歯向かう議員が多いから、衆院選である程度落として、それから総裁選をやろうという作戦ですね。
    策士だね。

    +161

    -9

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 23:19:26 

    >>23
    なんでそう言い切るのかぜひ教えてほしい。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 23:19:42 

    >>25自民も大概だけど、野党よりはマシってやっぱ思っちゃうよね。

    +39

    -41

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 23:20:02 

    最期に五輪が見れてよかったね、おじいちゃん
    国民は道連れにされたけど

    +8

    -8

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 23:20:37 

    野党に入れるとか考えている人、お願いだから前民主党政権が何を日本にしたかをきちんと調べてよく考えてほしい。

    +109

    -35

  • 62. 匿名 2021/08/31(火) 23:20:42 

    コロナ
    アフガン邦人撤退

    緊急の用事そっちのけで
    自民党の党利党略かよ

    自民党は
    国民を見殺しにする党じゃん

    +18

    -21

  • 63. 匿名 2021/08/31(火) 23:20:48 

    >>39
    それで自民党に危機感持たせて国民に誠実な政治やってもらうと。なるほどね。

    +36

    -10

  • 64. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:08 

    最近の自民党は民意を理解できてないので、下野する可能性の方が高いと思う。コロナとかレジ袋とかオリンピックとかマイナス要素しかない

    +84

    -11

  • 65. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:11 

    >>1
    総裁選なんて要らない
    菅さんでダメなら自民は終わり
    党人事好きにやってみて欲しい
    そこで無能な世襲やご褒美人事やったら
    さようなら

    +30

    -4

  • 66. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:43 

    >>57
    邪魔だから身内を落とすの?
    公認しないとか政治資金を減らすとか意地悪するという事?

    +12

    -5

  • 67. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:45 

    >>1
    祝辞ペーパー君お疲れ様でした!
    自公維政権は阻止しましょう!
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +17

    -31

  • 68. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:45 

    高市さんって推薦人は集まったのかな?

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:46 

    >>14
    とにかく自民・公明党以外に投票して与党の議席を一個でも減らさないと何も変わらないよ

    +38

    -64

  • 70. 匿名 2021/08/31(火) 23:22:00 

    悪夢の民主党政権リフレイン
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +65

    -13

  • 71. 匿名 2021/08/31(火) 23:22:03 

    おつかれ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/31(火) 23:22:10 

    >>57
    嫌いじゃないわそういうの

    +11

    -19

  • 73. 匿名 2021/08/31(火) 23:22:17 

    進次郎いれないでね

    +110

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/31(火) 23:22:52 

    >>1
    どうなるんだろう。。


    《独自》「73歳定年制」廃止を 自民ベテランが要請へ - 産経ニュース
    《独自》「73歳定年制」廃止を 自民ベテランが要請へ - 産経ニュースwww.sankei.com

     70歳を超える自民党のベテラン議員らが衆院比例代表候補の「73歳定年制」の廃止を近く下村博文選対委員長に申し入れる。年齢制限があるのは「年齢による差別」として解消を訴え、次期衆院選までに実現を目指す考えだ。


    +22

    -4

  • 75. 匿名 2021/08/31(火) 23:22:56 

    >>69
    悪い方向に変わったら駄目じゃん

    +44

    -6

  • 76. 匿名 2021/08/31(火) 23:23:57 

    >>1
    衆院選
    野党 +
    与党 −

    +45

    -28

  • 77. 匿名 2021/08/31(火) 23:24:18 

    毎日変態新聞以外にどこが報じてるの?ソースの確認大事だよね~w

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 23:24:53 

    >>14
    公明党!

    +3

    -80

  • 79. 匿名 2021/08/31(火) 23:25:01 

    >>69
    馬鹿なの?
    立憲民主党、共産党に票が入ったらそれこそ日本終わるわ
    ほんとは公明党も嫌なんだけどね

    +143

    -30

  • 80. 匿名 2021/08/31(火) 23:25:17 

    >>35
    民主党が地震起こしたとでもw
    それを言うなら自民党がコロナ連れてきたねww

    +52

    -64

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 23:25:43 

    どこがいいんだろう。。。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/31(火) 23:25:51 

    >>69
    公明党ってホント嫌だわ

    +81

    -3

  • 83. 匿名 2021/08/31(火) 23:25:54 

    とりあえず、小選挙区は政党で自動的に決めるのではなく、ちゃんと候補者を吟味して入れるべき
    与党でも野党でもまともな候補者はいる
    比例代表は必ず野党に入れるべき

    +13

    -4

  • 84. 匿名 2021/08/31(火) 23:26:42 

    >>47
    目を疑った。
    そのお金をコロナ対策に使えば、今よりはマシだったんじゃないかな…。

    +81

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/31(火) 23:26:42 

    >>52
    ネトサポ・工作員一生言ってれば?
    自分で自分の首を絞めているのが気がつかない

    +10

    -25

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 23:26:45 

    >>69
    中国寄りの人の考えだね。
    土地から企業からどんどん買収されるってわかってる?
    極端な話だけど、中国人が犯罪起こしても守られるようになるよ。

    +62

    -10

  • 87. 匿名 2021/08/31(火) 23:26:46 

    >>14
    今のところ自民なのかな、、、、

    +83

    -49

  • 88. 匿名 2021/08/31(火) 23:27:07 

    臨時国会を招集せずに自分のことばかり考えていたのね笑笑

    +11

    -3

  • 89. 匿名 2021/08/31(火) 23:27:23 

    >>39
    野党増やして何してくれるの?
    桜の会とか森友問題の追求?

    +72

    -11

  • 90. 匿名 2021/08/31(火) 23:27:46 

    >>75
    すでに最悪じゃん?

    +11

    -5

  • 91. 匿名 2021/08/31(火) 23:28:06 

    >>86
    自民党政権になってから北方領土手放したんですが?

    +12

    -9

  • 92. 匿名 2021/08/31(火) 23:28:50 

    >>2
    これ言ってるのは左翼だけ
    タリバンを認めてる立憲民主だけには入れてはダメ!

    +141

    -20

  • 93. 匿名 2021/08/31(火) 23:28:58 

    >>52
    あの日経平均5,000円台の衝撃は忘れられないわ私。

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2021/08/31(火) 23:29:04 

    自民党信者が集まってるね
    何があっても意地でも野党に入れないという自民カルト
    政策的には消費税減税を掲げている時点で野党
    もちろん裏切られる可能性もあるけど、少なくとも掲げている政策の時点から狂っている自公はない

    +37

    -13

  • 95. 匿名 2021/08/31(火) 23:29:08 

    自民党には死んでも入れない。
    でもジジイババアが入れる。
    コロナでくたばったから少し減るかな?

    +28

    -22

  • 96. 匿名 2021/08/31(火) 23:29:39 

    >>34
    そんなん言ってるから自民がダメになるんじゃん。

    +33

    -7

  • 97. 匿名 2021/08/31(火) 23:29:44 

    >>2
    「小泉 韓国肥料 導入 JA」で検索

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/31(火) 23:29:50 

    立憲民主と共産とかは絶対ありえないけど、自民もないし選べませんわ。与野党まともなとこない

    +47

    -5

  • 99. 匿名 2021/08/31(火) 23:30:04 

    >>93
    リーマンと無関係に株価が動くとすれば、日本は鎖国しているということになるね!!!!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/31(火) 23:30:19 

    >>18
    髪の毛に誰が写ってんの?
    安倍さん?

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/31(火) 23:30:34 

    妥当な方がいない

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 23:31:00 

    水道民営化してほしい方は自民へ投票お願いしまーす。
    麻生ちゃんが笑っていますね🤗

    +15

    -7

  • 103. 匿名 2021/08/31(火) 23:31:06 

    >>89
    でもま、それも大事だよね
    法を作る側の人間が、法を軽視するとか論外だもの
    野党が言うのは笑うけど
    与野党問わずに厳しく追及して政治家ややめて欲しいね

    +19

    -16

  • 104. 匿名 2021/08/31(火) 23:31:12 

    >>91
    それ以外も手放すようになるでしょうね

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/31(火) 23:31:20 

    >>79
    自民、公明、維新、国民、立憲→ rcep賛成
    共産、れいわ→ rcep反対

    自民、公明、維新、国民→病床数削減法案賛成
    立憲、共産→ 病床数削減法案反対

    自民、公明、維新、国民、立憲→TPP賛成
    共産、れいわ→TPP反対

    よく考えて投票に行きましょう

    +13

    -6

  • 106. 匿名 2021/08/31(火) 23:31:55 

    >>80
    民主の対応がまじで最悪すぎたわ。
    日本潰し、いざとなったら何もできない、考えられないが露呈された。
    世界でも大混乱起きてるコロナとは訳が違うような…

    +59

    -21

  • 107. 匿名 2021/08/31(火) 23:32:13 

    安心安全の総選挙を強い意志をもって行う

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/31(火) 23:32:15 

    マイナスかもだけど、解散するのもなんか放棄してるみたいでやだなぁ

    せめて後釜がみえてきたら解散して欲しい

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/31(火) 23:32:22 

    >>77
    毎日はほぼ断定形なんだけど、
    テレ東は選択肢として検討しているという言い方してるよ。
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/31(火) 23:32:23 

    >>103
    コロナで大変なときに桜の会や森友問題にばかり時間を割いて議論する野党は論外

    +54

    -18

  • 111. 匿名 2021/08/31(火) 23:32:56 

    >>106
    リーマンショックをお忘れかね?
    自民党のコロナ対応も大概ですぞ

    +37

    -10

  • 112. 匿名 2021/08/31(火) 23:33:21 

    改造よりも日本人じゃない奴はやめさせてほしい、売国奴に払う税金なんてないよ

    +62

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/31(火) 23:33:29 

    >>93
    年金を使って株価を上げていますからね
    今の方が衝撃的です

    +15

    -3

  • 114. 匿名 2021/08/31(火) 23:33:32 

    >>100
    横だけど、すごい!よく見つけたね。誰かが映ってるわ。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/31(火) 23:33:35 

    >>110
    まともに答弁もできず、臨時国会も招集しない与党は論外

    +23

    -15

  • 116. 匿名 2021/08/31(火) 23:33:39 

    >>52
    国会で嘘ついて紛糾させてきた安倍さんに出馬要請する高市さんってなんなの?
    保守とか笑うんだけど、、、
    あれで完全に高市さんは無くなった

    +16

    -14

  • 117. 匿名 2021/08/31(火) 23:33:52 

    絶対増税しません!!って党があれば入れたいけどなあ

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2021/08/31(火) 23:34:08 

    >>2
    横須賀市民よく考えて!雰囲気に流されないで!

    +90

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/31(火) 23:34:26 

    >>104
    水道も売っちゃったしね

    +16

    -3

  • 120. 匿名 2021/08/31(火) 23:34:51 

    >>93
    超円高で、日本企業が壊滅したのもね…
    日本のコピー国家であらゆる産業が55%競合してる韓国に巨額の通貨スワップつけて手助けした

    韓国は、ウォン暴落の心配が無くなって思いっきりウォン安円高の為替誘導して貿易で稼ぎまくった

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/31(火) 23:35:14 

    自公はやだけど民主党政権の残党も嫌だという人は、国民民主かれいわに入れなよ
    自民がどれだけやらかしても自民に入れるって、それ宗教だから
    世界のまともな民主国家は、ダメなら政権交代の繰り返しだからね
    一度やらせて失敗したからもう二度と政権交代させないって宗教だよ

    +29

    -10

  • 122. 匿名 2021/08/31(火) 23:35:19 

    野党を支持する事は絶対ないけど
    与党は1回負けて権力持った連中を一掃した方がいい
    政権に寄生して甘い汁吸ってる連中も切り捨てて1からやり直さないとこのままでは日本がダメになる

    +42

    -4

  • 123. 匿名 2021/08/31(火) 23:35:24 

    >>25
    まともな野党がないのが日本には痛手だよね。与党も与党だし…。なぜに権力もつと国民蔑ろにするんだろね、政治屋さんて。

    +112

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/31(火) 23:35:27 

    自民も嫌だけど、その嫌を余裕で超えるのが立憲民主

    +51

    -3

  • 125. 匿名 2021/08/31(火) 23:35:52 

    ここでいくら自民党サポートしても無駄なのは横浜市長選で分かったよねw
    18万票の大差で自民候補敗北。しかも菅のお膝元選挙区で

    +25

    -6

  • 126. 匿名 2021/08/31(火) 23:36:01 

    非常事態下でも臨時国会が必要ないということを国民に示したい

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/31(火) 23:36:31 

    >>57
    いや菅さんは次の選挙後いないでしょ

    +66

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/31(火) 23:36:48 

    >>110
    安倍さんがホテルに電話一本すれば終わったんですよ
    追及する方が悪いんですか?
    言えないことをした人が悪いんですか?
    コロナなのに何やってんだ?って話なら、コロナと不況の時に国会閉じて、総理在任記録の歴代最長を更新するまで雲隠れして、更新した途端にとっとと逃げた安倍さんの方がよっぽど国民生活どうでも良さそうですよねww

    +31

    -12

  • 129. 匿名 2021/08/31(火) 23:36:50 

    >>112
    売国いやだよね。
    セクシーをネタにしたトピ人気だけども信じられない。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/31(火) 23:37:16 

    オリンピックでさぞかし支持率も上がったことだし、衆院選というお祭りを計画しているのですね!!

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2021/08/31(火) 23:37:27 

    >>111
    自民党を擁護するわけではないけど、コロナ対策でも足引っ張ったの誰よ。
    もし民主党だったら今の状況よりマシだと断言できるの?比べることなんて不可能なのに。

    +22

    -14

  • 132. 匿名 2021/08/31(火) 23:37:39 

    >>1
    再選が危ういから解散⁉️
    完全に自爆解散じゃん🤯
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/31(火) 23:38:12 

    コロナを立民・共産にはまかせられないでしょ

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/31(火) 23:38:16 

    >>39
    どの野党を増やすかも大事だよ。
    ゼロコロナなんてできもしないことを言っていたところが議席を増やしても国会が空転する期間が長くなるだけ。

    +64

    -2

  • 135. 匿名 2021/08/31(火) 23:38:34 

    >>131
    国会で安全安心を繰り返した首相は誰よ?

    +15

    -4

  • 136. 匿名 2021/08/31(火) 23:38:48 

    10月で自民党、政権から脱落だね
    さようなら~‪( ^_^)/~~~‬

    +13

    -10

  • 137. 匿名 2021/08/31(火) 23:39:24 

    先に総裁選やらないと自民党本気で終わるよ。
    自分のために党を壊滅させるつなの?

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2021/08/31(火) 23:39:37 

    9月中旬じゃ野党やばくない?w

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/31(火) 23:40:19 

    >>38
    私も党では選べない。一番、自分が近い政策やってくれる人に投票するしかない。
    自民党だから安心っていうのは昔の話だよね。

    +72

    -11

  • 140. 匿名 2021/08/31(火) 23:40:37 

    >>131
    東日本大震災時にスガ政権だったと考えると恐ろしい

    +19

    -14

  • 141. 匿名 2021/08/31(火) 23:40:38 

    >>135
    震災直後の「直ちに影響はない」っての思い出した。誰だっけな。

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2021/08/31(火) 23:40:47 

    >>58
    横だけど菅二階が仕切り屋やってる今の自民より中国やロシアに強気
    自民ほど大規模な政党じゃないからか立候補者も少なめだけど国会には一定数必要だと思う

    +7

    -17

  • 143. 匿名 2021/08/31(火) 23:41:01 

    >>57
    菅さん自身が落ちたりして…

    +62

    -2

  • 144. 匿名 2021/08/31(火) 23:41:22 

    >>57
    けどさ、本当に菅さんは総理でいたいのかな?

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2021/08/31(火) 23:41:29 

    >>86
    でも北海道で土地を売ったのは誰か、考えてしまうんですよね…

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/31(火) 23:41:33 

    >>1
    外国規制ないらしい、、
    中小企業の3割が淘汰される? ~ 菅官房長官の中小企業基本法改正案はどこへ行く(中村智彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    中小企業の3割が淘汰される? ~ 菅官房長官の中小企業基本法改正案はどこへ行く(中村智彦) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菅官房長官の選出が確実されている中で、中小企業経営者や中小企業関連団体などが懸念するのは、中小企業基本法の改正など中小企業政策全般の見直しへの発言だ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/31(火) 23:41:45 

    総裁選やって、盛り上がって解散が自民党の為には一番良いのにね…
    菅さんは負けるだろうけど

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/31(火) 23:41:57 

    >>131
    ごちゃごちゃ言ってないではよ国会開けや自民は(# ゚Д゚)

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:21 

    都議選と横浜市長選の結果を見てのゴーサインですか…
    ヤケクソ感半端ないね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:21 

    >>131
    今まで野党なんかガン無視で好き勝手やってきたのに、こういう時だけ野党出してくるのなんで?

    +19

    -3

  • 151. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:23 

    菅総理になってから地方衆参選挙、知事選ほぼ全て負けてるんですけど。。
    自民党惨敗の未来しか見えない

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:25 

    民主党時代が地獄過ぎて
    今のダメ自民党でも立民にはいれたくない

    +16

    -9

  • 153. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:50 

    >>127
    自民党の小選挙区でも駄目かな?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:55 

    >>25
    この間の横浜市長選、立憲だったっけ。あれ、菅さんNGって意味もあると思うし、IRにしろ、何にしろ、今の政治家に心底、うんざりしてる人が、多いんだなって思ったよ。

    +60

    -3

  • 155. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:59 

    >>109
    そりゃ、9月〜11月のどれかで解散するんだから、毎月言うわ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/31(火) 23:43:08 

    >>110
    話の論点のすり替えはやめてほしいわ

    +15

    -7

  • 157. 匿名 2021/08/31(火) 23:43:19 

    クソ自民ちゃんは政権に暫く戻ってこなくていいよ
    安倍麻生二階が逮捕されたら投票先として考えてもいい

    +16

    -9

  • 158. 匿名 2021/08/31(火) 23:43:51 

    いつも選挙行かないけど、株を始めたので今回は行って自民党に入れるよ。他の党だと株価下がる。

    +8

    -10

  • 159. 匿名 2021/08/31(火) 23:44:06 

    今頃2F更迭とか遅すぎる〜。
    去年末も今年の春も国会延期なし臨時国会なしで何もしてないアホ政権。

    +14

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/31(火) 23:44:40 

    菅ちゃんてある意味野党にとっての最大の功労者だよね。その意味は…お察しで

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2021/08/31(火) 23:44:51 

    >>110
    安倍たんがしっかり説明してくれたらすぐに終わるはずなのにねー
    引き伸ばしてきたのは誰だろうねー
    そしてあなた国会中継見てないでしょう笑

    +25

    -9

  • 162. 匿名 2021/08/31(火) 23:45:34 

    >>14
    ほんそれ
    投票したい党がない

    +73

    -2

  • 163. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:00 

    >>146
    ほんまに、自民党支持者だけど菅総理だけはイヤ
    高市さんに変わって欲しいな

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:03 

    ほんとに菅のままで衆院選突入するんだねw
    反自民の私ですら気の毒に思うよ(´・ᯅ・`)

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:13 

    そんなことやってる程ヒマなのか??

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:13 

    結局変異種が出ても
    何も対策してくれなかったね。

    安倍に引き続き酷いわ本当に。

    +11

    -4

  • 167. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:18 

    >>35
    でもさ、今回のコロナ対策にしろ、ワクチンにしろ不信だらけで正直、どっちもどっちで支持できないなって感じだよね。
    野党はだらしないから大丈夫〜って感じで国民が舐められてると思う。危機感がないというか。

    +66

    -8

  • 168. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:25 

    >>157
    逮捕?罪名は?

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:28 

    野党がゴミすぎて消極的に支持されて勝ってきてたのに、ゴミにすら負けそうってヤバいね。
    どっちがより底辺なのか競ってる。

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:32 

    >>73
    父親→非正規
    兄→ソーラーパネル
    弟→韓国肥料輸入 、といわれてるよね?

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:36 

    TPPに参加しないと言っていた政党ってありましたねw
    あのときの党首が安倍さん

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/31(火) 23:47:14 

    >>80
    >>自民党がコロナ連れてきたねww

    よこ
    言えてて妙かも
    春節ウエルカムしちゃったしね

    +19

    -10

  • 173. 匿名 2021/08/31(火) 23:47:19 

    >>14

    ちゃんとした人いるでしょ。
    マスコミやネットの印象操作で洗脳されてそう。今回のコロナで日本の癌はマスコミだと思った。
    まともなというけど、どういう風にまともなの?愛国心?
    どんなに良い人がトップになっても、霞ヶ関自体掃除しないと、今の日本はどんな政治家でも潰されていると思っている。
    マスコミも屑だけど、政治も糞じゃんという人は椿事件について調べてほしい

    +61

    -3

  • 174. 匿名 2021/08/31(火) 23:47:42 

    >>152
    野党は立憲だけじゃないでしょ

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/31(火) 23:48:01 

    >>132
    どっちにしろ辞任は免れないと思うわ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/31(火) 23:48:05 

    >>167
    自民じゃなかったらそもそもワクチンを入手できたかも怪しいよ
    それくらいコロナ禍の野党はゴミだった

    +34

    -9

  • 177. 匿名 2021/08/31(火) 23:48:06 

    >>150
    自衛隊法改正の廃止法案や、
    ワクチンの国内治験とか、言う事聞いてるじゃん。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/31(火) 23:48:25 

    だけど高市さんじゃないと選挙に勝てなさそうなギリギリの自民党議員は沢山落選しそうだね。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/31(火) 23:48:41 

    >>141
    アンダーコントロールw
    安倍氏

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2021/08/31(火) 23:48:56 

    こんな人たちに負けるわけにはいかない!
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +2

    -7

  • 181. 匿名 2021/08/31(火) 23:49:03 

    結局、我が身可愛さに総裁選よりも衆院選を先にやっちゃう菅さんw

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2021/08/31(火) 23:49:48 

    >>140
    むしろコロナの時にカン政権でなくて良かったと思うけど……専門家の話を聞くことすらせず暴走した可能性が高いから

    +17

    -3

  • 183. 匿名 2021/08/31(火) 23:50:00 

    >>102
    私も水道民営化とカジノ、消費税10%は耐え難い。。市民が反対運動までしないと好き勝手やられてるよ。

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/31(火) 23:50:16 

    よく「野党が足引っ張ってる」とか言うけど、過半数の議席の野党がどうやって足引っ張るの?
    それとも国会そのものが不要とかいう民主主義を否定する思想?
    そもそも、国民民主の給付金第二弾第三弾の拒否や補正予算拒否とか、野党の良い提案を跳ね除けて自民が足引っ張ってるんじゃないの?

    +10

    -6

  • 185. 匿名 2021/08/31(火) 23:50:29 

    >>173
    何のために内閣人事局作ったの?
    それのせいで余計に官僚腐敗したじゃん
    忖度政治蔓延して機能してない
    権力と利権
    国民から遠く離れた政治

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2021/08/31(火) 23:51:17 

    地方の年寄り達も今は目覚めてる人増えてきてるから、今までみたいに盲目的に自民党に入れなくなってるんだよ。地方のジジババも進化しとる

    +10

    -4

  • 187. 匿名 2021/08/31(火) 23:51:19 

    >>171
    晋さんより嘘つきな奴って中々いないと思う( ̄▽ ̄;)
    あとしれっと北方領土取られてるし。何が外交の安倍だよw

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/31(火) 23:51:27 

    >>18
    心霊写真みたいなのやめろぉ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2021/08/31(火) 23:52:10 

    >>131
    国民民主党と自民党なら是々非々のやりとりができるんじゃないかな。
    少なくとも立憲と共産の勢力が小さくなれば足の引っ張りあいは減ると思っている

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2021/08/31(火) 23:52:13 

    確かに悪夢の民主党政権だったけどさ
    今は悪夢の自民党政権だよね

    +15

    -2

  • 191. 匿名 2021/08/31(火) 23:52:28 

    てかもう菅さんは体力も精神も余裕なさそうだからもう辞めてほしい。これで勝って更に4年?
    今の魂抜けた様子見ると絶対無理だって。
    野球でいうなら初回で大炎上でパニックでスタミナ切れって感じ。早く交代したほうがいい。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/31(火) 23:52:30 

    >>4
    高市碌でもない😂
    人気なの!嘘だろ😂

    +46

    -26

  • 193. 匿名 2021/08/31(火) 23:52:39 

    >>153
    菅さん本人は勝てるだろうけど自民が惨敗して総裁辞任という意味だと思う。

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:00 

    いくら高市さん望んでもおじいちゃんたちが身内で決めちゃうからなあ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:04 

    野党ってコロナでなんか対策提案してた?
    文句は言ってるのテレビでみるけど

    +5

    -8

  • 196. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:05 

    >>186
    うちの50代後半の親も株やってたから自民信者だったけどコロナでようやく目覚めた

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:13 

    9月に解散すんの?って政治関係の知人に聞いたら「しない」って政治関係の知人が言ってるんだけど。

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:27 

    親日の議員ばかりのところがいい。
    どこの党にいるのだ?!

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:32 

    二階やめるんだからみんな喜べよ

    岸田さんが二階やめさせようとした瞬間に手柄とるために動いただけだけどまぁ岸田さんのファインプレーだよ

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:46 

    >>23
    日本史で近現代の範囲を習いましたか?

    +12

    -4

  • 201. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:54 

    現職総理が選挙区で落選という
    歴史的演出を考えてるんですね

    実行と行動力の自民党に期待してますw

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/31(火) 23:53:59 

    9月で大丈夫?
    第6波が来る前にやりたいんだろうけど、第5波は今までと違って収束しそうにないよ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/31(火) 23:54:03 

    >>2
    考えてって言われてもな
    比例なんてどうにもならないじゃん
    名簿作ってるの政党だし
    小選挙区でうちのところは自民党、幸福実現党、共産党しかなかったよ
    どうしろってのさ…

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/31(火) 23:54:14 

    もし仮に総裁選を先にやっても岸田や高市では支持が少なすぎるから結局は菅になるよ。同じこと。

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2021/08/31(火) 23:54:50 

    >>171
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/31(火) 23:55:23 

    >>194
    安倍さんに出馬要請して断られたから、なら自分が出るってなったらしいよ
    この人に何期待してんの?
    国会でずっと安倍さん見てきて、もう一度総理にって言ってんだよ
    頭おかしいだろうって

    +11

    -7

  • 207. 匿名 2021/08/31(火) 23:55:32 

    尖閣諸島→沖縄→九州→西日本の順番といわれて久しいから国の行く末が心配だ。
    だけどどこに投票したらいいのか分からない。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/31(火) 23:55:40 

    >>57
    「ある程度」くらいでは済まなさそう。
    ここまで極端に減るかどうかは別にして、大幅に減ることは避けられない。菅政権どころか自民党政権そのものが吹っ飛ぶ可能性すらある。
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/31(火) 23:55:59 

    岸田も影薄いし、高市さんも微妙

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/31(火) 23:56:09 

    >>102
    麻生といい宮城のアイツといいフランス資本がちらつきますね
    竹中・小泉のあたりから露骨になっただけで自民って昔からああいう体質だったのではと思います。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/31(火) 23:56:11 

    日本人ファーストがいい

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/31(火) 23:56:16 

    >>145
    今以上に増えるし歯止めが効かなくなる。
    その時に国民が気付いても後の祭り。
    与野党どっちでもいいとは言わないけど、有能な人を国民が選ばないといけないよね。

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/31(火) 23:56:29 

    高市さん総裁選出ても勝てないんじゃない?会派の票集められないでしょ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/31(火) 23:56:45 

    >>185

    だから選挙に行かなきゃいけないのに、文句ばっかりで与党って何?という初心者レベルの質問しかできない国民は政治が分からない、誰がいいか分からないと安易に有名人に投票したり、全部が悪循環。

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/31(火) 23:56:49 

    >>205
    懐かしいw

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/31(火) 23:56:52 

    >>199
    >二階やめるんだからみんな喜べよ

    かつての田中角栄みたいに
    責任のないところで院政を引こうと画策してるだけじゃんw

    アンタみたいな人が居るから
    自民党は国民ってチョロいと思って舐めてかかるのよ

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/31(火) 23:57:33 

    >>204
    だよね。殆どの会派菅さんに入れるもんね。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/31(火) 23:57:48 

    >>14
    今の与党政治でいいかどうかだよ。消去法に入れるのもあり。我が家は商売上、自民党の党員だけど今回は野党に入れるよ。公明党から選挙名簿の依頼も来てるし。。

    +10

    -15

  • 219. 匿名 2021/08/31(火) 23:57:53 

    菅は自民党壊滅させる前にまず貴方が入れたベトナム人をどうにかしなさい。
    もう地方は不良外国人で壊滅だわ。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/31(火) 23:58:29 

    >>205
    自民党って
    アメぽち
    売国という点では
    ブレてないよねw

    まあ、CIAが作った傀儡政権だから当然だけどw

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/31(火) 23:58:34 

    正直、政治に詳しくないけど、もっと若い世代の議員が活躍できるようになってほしい。
    経験の差はあるかもしれないけど、今いる70歳過ぎの人達より身体も頭も動けるし、どの政党になったとしても今の現状を変えて欲しい。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/31(火) 23:58:55 

    政権交代は起きないだろうけど、
    自民が大敗北して内部分裂したらいいと思ってる。
    だから自民以外に入れるけど、どこにするかは気分次第。

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2021/08/31(火) 23:58:55 

    >>208
    無為無策、ザル水際対策、国民見殺ししといて過半数割れで済むと思ってるとこがすごい。

    +32

    -5

  • 224. 匿名 2021/08/31(火) 23:59:02 

    >>102
    あーそういや自民それか
    選択肢が無さすぎて

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/31(火) 23:59:17 

    菅さんの人事次第でしょ
    今までみたいなポンコツ人事なら負ける

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/31(火) 23:59:25 

    立憲民主党って共産とくっついてんでしょ?
    香港みたいになりたくないから投票しない

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2021/09/01(水) 00:01:15 

    >>182
    菅さんも聞いてないじゃんw

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2021/09/01(水) 00:01:32 

    >>61
    ここ、あの時マスコミに流されて民主党に入れた人多いんだろうなって思うよ。

    +23

    -4

  • 229. 匿名 2021/09/01(水) 00:01:45 

    >>221
    ほんとにそう思う
    国会議員こそ60定年にしてほしいわ
    頭に苔むしたジジイがのさばって良いことなんて何もない

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/01(水) 00:02:13 

    >>205
    ウソついた
    ブレた

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/01(水) 00:02:25 

    政権交代する必要はないかもしれないけど、政権交代直前まで自公はぼろ負けしてほしい
    そうしないと自民党の中で権力が入れ替わらないからね
    菅とか二階とか麻生とか安倍とか甘利とか、あの辺の連中を追いやらないとダメだよ

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/01(水) 00:02:36 

    こんな時期にやるんだね。頭おかしい。
    自分のことしか考えてないのに政治家っておかしい。

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2021/09/01(水) 00:02:42 

    維新てどんな?
    自民に入れないにしても投票先は慎重に選びたい
    立憲はない

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/01(水) 00:02:43 

    今回ばかりは野党の政策も細かくみてみることにするよ。 前までは自民ありきで野党はざっとみて興味示さなかったけど…現状与党も野党もどれだけヤバいのか現実受け入れないとね😩

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/01(水) 00:03:13 

    >>231
    ほんまそれ。
    要らないよね。
    ついでに小泉ジュニアもいれといて。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/01(水) 00:03:17 

    >>226
    中国共産党と日本共産党とは別物ですわよ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/01(水) 00:03:39 

    去年の秋に解散してれば楽に勝ったのにねー。
    今回も総裁選やって顔を替えれば今回の選挙もどうにかなる可能性はあったのに。
    こんなに判断ミスって自民党すら勝たせられない人間に今の国際情勢での外交とか任せたくない。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2021/09/01(水) 00:04:10 

    >>1
    コロナの政策がまたまた
    中途半端になるから
    続行で良いですよ。

    ウエルカムChinaした
    総理大臣なんか

    辞めたら他人事だからね。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/01(水) 00:04:21 

    >>233
    最近ナンバー2が賄賂受け取って首になってたね。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/01(水) 00:04:30 

    小泉ジュニアはほんとに消えてほしい
    これ以上余計なことする前に

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/01(水) 00:04:59 

    本当に選挙が楽しみ
    当日行けなくなったら悔しいから期日前投票しよう

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/01(水) 00:05:18 

    派遣を取り入れ、低技能外国人を使い捨てにした政党で良いと思う?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/01(水) 00:05:30 

    セクシーは本気で嫌だ。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/01(水) 00:06:48 

    立民は無い
    維新も東京だと何してるかよくわからない
    結局自民になっちゃいそう

    +6

    -4

  • 245. 匿名 2021/09/01(水) 00:07:17 

    ロシアから人が泳いできたようで
    北方領土あげたから中国よりロシアのほうが危ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/01(水) 00:07:47 

    消費税0はどこの党なら実現するかね

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2021/09/01(水) 00:08:21 

    >>77
    毎日「首相、総裁選先送りの意向(断定)」

    テレ東「先送りも選択肢と首相」
    時事「先送りもあり得ると首相」
    共同「党内で先送りの観測」
    産経「解散憶測広がる」

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/01(水) 00:08:43 

    >>11
    子連れで行きたくないのを理由にここ6年ぐらい選挙行ってなかったけど、今回は行くわ。このままじゃダメだ。

    +37

    -1

  • 249. 匿名 2021/09/01(水) 00:10:22 

    >>14
    むしろガルチャン民出てほしい

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2021/09/01(水) 00:10:37 

    >>45
    よく読んで!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/01(水) 00:11:26 

    日本共産党って
    日米安保を容認したから
    あとは天皇制さえ容認したら

    日本で最も保守極右政党なのよねw
    北方領土だけでなく千島樺太全面返還を主張しているのも共産党だけ

    日本の右翼って
    原爆で無辜の同胞を殺戮したアメリカに対して
    反米愛国を唱える組織が全くない時点で

    全部まがい物、偽物ということが分かるよねw

    +8

    -6

  • 252. 匿名 2021/09/01(水) 00:11:29 

    無能な味方ほど怖いものはない

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/01(水) 00:12:03 

    セクシーなしでお願いしたい

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/01(水) 00:12:27 

    >>105
    天皇、自衛隊、外国人参政権、日の丸君が代
    ここも載せとけよ

    +13

    -2

  • 255. 匿名 2021/09/01(水) 00:13:15 

    >>14
    日本共産党一択!!!
    街宣車ってかっこいい!!!
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +2

    -73

  • 256. 匿名 2021/09/01(水) 00:13:31 

    竹中の子分じゃない人ががいいな
    ただでさえ不安定な非正規なのに数年経つと絶対首切られる制度とかマジやってられねー

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/01(水) 00:13:37 

    >>251
    泡沫だから言えるんだろうけど明確に反中だしねw

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/01(水) 00:14:12 

    維新→自民党二軍
    国民民主→自民党三軍
    枝野→野党結束を邪魔するために自民党が送り込んだスパイ

    日本の野党がダメな理由はコレだと思うw

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/01(水) 00:14:48 

    小泉氏は韓国で大人気らしい

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2021/09/01(水) 00:14:52 

    >>231
    菅さんじゃなきゃ出来ない仕事ありそうだけどね
    世襲じゃない無党派がトップに立つなんて無いだろうから、菅さんには腹黒くあって欲しい
    と思ってみたり

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2021/09/01(水) 00:15:05 

    >>243
    ジジイも要らんけど、若くても行動力のある阿呆がどれだけ怖いかってのを思い知ったよ

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/01(水) 00:15:58 

    >>105

    病床数削減法案
    病床数削減をした病院には消費税を補助金として使います

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2021/09/01(水) 00:16:23 

    >>251
    中国に祝電送らずに非難したよね

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/01(水) 00:17:16 

    積極的に野党に投票する人はあんまりいないだろうけど、「自民党以外で少しはまともそうな人」に投票しようとする人は増えるかもね〜実際こないだの横浜市長選はじめ、自民党は地方の選挙負け続けてるもんな。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2021/09/01(水) 00:17:17 

    >>195
    対策をするのは政権党の仕事じゃんw

    馬鹿なの?

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/01(水) 00:17:50 

    政権交代は阻止

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2021/09/01(水) 00:18:32 

    >>254
    天皇・自衛隊・日の丸君が代→
    自民党【日本会議・勝共連合(統一教会)】
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2021/09/01(水) 00:19:28 

    この人がいてくれたら…
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/01(水) 00:19:37 

    >>267
    よしこちゃんのお顔見たくもない

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2021/09/01(水) 00:19:47 

    >>208
    本当に野党が政権とったら日本終了だなぁ

    今は中国に飲まれないようにギリギリのところで持ちこたえてるけど、野党なら日本を捧げちゃうだろうねw
    メディアは日本人にばれてほしくない事は報じないからね

    +45

    -10

  • 271. 匿名 2021/09/01(水) 00:20:07 

    どうせ自民の議席数は250議席超えるよ
    あとは党内権力闘争の結果次第

    +0

    -4

  • 272. 匿名 2021/09/01(水) 00:20:39 

    セクシーを内閣に入れるなんて考えられない。
    なんの利があるのだというの??

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/01(水) 00:20:42 

    30年経済を一ミリも成長させなかった自民党に我慢できたんだから
    どんな党が政権とっても5年や10年我慢できるでしょw

    30年って
    昭和でいえば
    昭和20年に戦争に負けて
    昭和48年のオイルショックまで
    経済を全く成長させなかったのと同じよ

    昭和の自民党はそれなりに仕事したけど
    平成令和の自民党は底抜けに無能なのよ

    +12

    -2

  • 274. 匿名 2021/09/01(水) 00:20:53 

    >>208
    相変わらずの願望記事だな

    +6

    -4

  • 275. 匿名 2021/09/01(水) 00:21:15 

    もう移民党はいいよ。生涯投票しないと決めた。
    自民党の木村義雄は移民政策に反対する保守的な支持者のことを「めんどくさい人たち」って言ったからね。
    「移民政策に反対するめんどくさい支持層がいるんで『外国人労働者』という言葉を使うんですよ」と。
    あんなこと言われて自民党なんかに投票できない。

    +8

    -2

  • 276. 匿名 2021/09/01(水) 00:21:44 

    >>251
    左派は人権には寄り添うイメージある
    今回の安倍さんや麻生さん見てると、この人の言う愛国心や保守って自分達の日本なんだなって感じ
    弱者切り捨てというか、国民はこの人達にとっては年貢を納める農民的な存在なんだろうなって印象
    安倍さんになってから、公選法違反や私利私欲の強行採決見てて保守って何なんだろう?ってなった

    +14

    -3

  • 277. 匿名 2021/09/01(水) 00:22:49 

    >>73
    地元どこだろう。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2021/09/01(水) 00:22:54 

    >>272
    国民が政治に興味を持たなくさせるために一か八かで送り込まれた脱力系ボンボン
    思惑は外れて一層反感を買っていますね

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/01(水) 00:22:58 

    >>273
    ある程度の経済成長を遂げたら頭打ちになるのは常識だけど

    一生延び続けられると思ってるの?w

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2021/09/01(水) 00:23:34 

    >>39

    鳩山民主の時「1度、自民にお灸をすえる」という謳い文句で、政権交代させたら、悪夢地獄の民主党政権が出来てしまった

    絶対!特定野党には投票してはならない❗️

    +50

    -17

  • 281. 匿名 2021/09/01(水) 00:24:50 

    >>89
    本当にそうなりそうだから怖いし票入れたくないのよ。コロナそっちのけでやりそうだから。

    +18

    -11

  • 282. 匿名 2021/09/01(水) 00:25:19 

    >>279

    アメリカのスタートアップとか見てると先進国でも成長の余地はあると思うよ

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/09/01(水) 00:25:49 

    >>275
    長期政権の弊害だよね
    世論とズレてると言うより、世論をバカにしてる
    自民党には、全体的にそういう雰囲気あるよ
    国会見ててもそう
    野党でも、まともな的を得た質問だってあるけど相手にしてない
    聞く耳を持ってないね

    +17

    -2

  • 284. 匿名 2021/09/01(水) 00:25:51 

    >>277
    横須賀

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/01(水) 00:26:37 

    >>279
    教養がないと、普通の国でもいつまでも成長し続けられると思っちゃうのよ

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2021/09/01(水) 00:26:46 

    >>281
    安倍さんがちゃんと対応したらいいでしょ
    まぁ、国会の外でやってって話だけど

    +12

    -3

  • 287. 匿名 2021/09/01(水) 00:27:27 

    >>253
    武田総務相もなしで!!
    絶対反対、武田。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/01(水) 00:27:27 

    >>280
    まぁ、自民が嫌だからと言って立憲を選ぶことは無いよ

    +31

    -1

  • 289. 匿名 2021/09/01(水) 00:27:57 

    >>187
    お土産にあっさり渡しましたね
    ポカーンですわ
    エリカちゃんも泣いている
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2021/09/01(水) 00:28:26 

    >>273
    平成の30年間でOECD主要国で
    賃金の上昇と経済成長をしてないのは日本だけですけど?

    平均所得では
    かつての植民地である韓国に負け
    大卒の初任給ではタイにすら負けてますけど?
    それが平成の時代に自民党と官僚がヤラかした結果なのよ

    いい加減に世界の現実を見たら?

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2021/09/01(水) 00:29:02 

    >>268
    谷垣さんもお元気だったら良かった

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/01(水) 00:29:35 

    >>279
    平成の30年間でOECD主要国で
    賃金の上昇と経済成長をしてないのは日本だけですけど?

    平均所得では
    かつての植民地である韓国に負け
    大卒の初任給ではタイにすら負けてますけど?
    それが平成の時代に自民党と官僚がヤラかした結果なのよ

    いい加減に世界の現実を見たら?

    +3

    -3

  • 293. 匿名 2021/09/01(水) 00:29:52 

    この人には無理だって

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/01(水) 00:29:56 

    >>290
    竹ちゃんがチュウチュウとうまい汁吸っている

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/01(水) 00:31:19 

    >>279
    頭打ちになっても他の先進国は毎年数%ずつでも伸びてるけどね。ほぼゼロ成長なんて日本だけだよ。これが30年間続くとどれほど差が広がるのか分かるかな。
    経済成長しなくていいなんて言うのはそれこそ左翼や共産党の論理でしょ。
    経済成長しないと社会は維持できないんだよ。
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2021/09/01(水) 00:32:21 

    >>290
    韓国は植民地じゃないけどね

    でもま、日本は貧しくなったとは思うよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/01(水) 00:32:24 

    >>8

    岸田さんは一番やる気があるけど何か弱いし、高市さんも何か違うな、河野はまだ出したくない。
    これといった人材いないし、菅さんもう少し頑張ってくれる?
    とも読めるけどね。
    最近の菅さん生気がなくて、やりたがっているように全然見えないけど。

    +106

    -6

  • 298. 匿名 2021/09/01(水) 00:32:43 

    >>292
    こういうバカは為替の影響知らないよね

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2021/09/01(水) 00:33:33 

    >>295
    確かにね

    その間に野党も政権取ってるけど変わらないどころか落ちたよねw

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/01(水) 00:33:34 

    >>272
    自民党のおじいちゃんたちからすれば、純ちゃんの息子、小泉さんチの息子、ってことで可愛いのかもしれないね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/01(水) 00:35:12 

    >>299
    野党なんて金融緩和のキの字も知らんのやから、野党が政権とっても成長するわけない

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/01(水) 00:37:01 

    アベちゃんの功績は日本人の賃金を韓国人以下にしたこと。日本嫌いだから嬉しい。
    日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由 | 有料記事限定公開 | ダイヤモンド・オンライン
    日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由 | 有料記事限定公開 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    21世紀に入って日本の賃金はほとんど上昇しなかった。その結果、平均賃金の水準では、G7でイタリアと最下位を争い、2015年には韓国に抜かれ、差が開く一方だ。なぜ賃金が上がらない、安い賃金の国になってしまったのか。その理由を分析する。

    +0

    -13

  • 303. 匿名 2021/09/01(水) 00:37:14 

    超円高のおかげでアメリカ留学できたからその点だけは民主党に感謝してる(笑)

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2021/09/01(水) 00:37:24 

    >>297
    岸田は、次狙ってるから今回はアピールする為に出てきただけでしょ
    安倍麻生二階が菅さん支持表明してるんだから、最初から勝つ気なんてないよ
    コロナ無かったら、安倍→岸田が既定路線
    大変な時だから、叩き上げの菅さんにやらせて全て押し付けて世襲が颯爽と登場する台本ありそうだけどね

    +7

    -9

  • 305. 匿名 2021/09/01(水) 00:37:56 

    >>35
    今の自宅待機者が11万人にもなって入院すらさせてもらえずに亡くなる人が続出してる自民政権のことも忘れない。国民の声無視してオリンピック強硬したことも忘れない。社会保障費に充てますからと国民ダマして2度も消費税増税しときながらその分を経団連の要請通りに法人税減税に回してたしてたこと忘れない。議員定数減らしますって言っときながらしれっと参議院議員の議席を6議席も増やしたこと忘れない。国のトップが税金私物化した挙げ句に国会でウソを重ねてたこと忘れない。平然と公文書の改ざんやねつ造、勝手な廃棄、統計の不正、隠蔽・・・行われて政治への不信が蔓延してることも忘れない。

    +84

    -12

  • 306. 匿名 2021/09/01(水) 00:39:36 

    立憲は自民以上の緊縮派だから駄目やね
    金融正常化なんてマニフェスト掲げるくらい経済音痴

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/01(水) 00:40:19 

    >>39
    25じゃ無いけど簡単に考えても野党は無いわ。
    野党の議席増やしたくないから選挙行く。

    +17

    -8

  • 308. 匿名 2021/09/01(水) 00:41:53 

    >>284
    横須賀市セクシー支持者
    今回は考えていただきたいところですね

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/01(水) 00:41:59 

    >>305
    これはこれで悪夢だよね
    旧民主と自民が違うのは、長年政権担ってきた経験があったのと、コロナに限っては時間は充分にあったという点かと思うよ
    旧民主が良いとは言わないが、どの口が悪夢の民主政権と非難してきたんだろうか?とは思う
    予想を超えるポンコツだった

    +52

    -5

  • 310. 匿名 2021/09/01(水) 00:45:34 

    >>39
    いつもの連中だからスルーで。あの手この手で自民支持に向くように野党下げのコメントをしつこく連投してる・・・。

    +12

    -8

  • 311. 匿名 2021/09/01(水) 00:46:28 

    >>226
    私も自民が改憲し、緊急事態条項によって日本が香港のようになるのが嫌なので自民とその息のかかった党には入れません

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2021/09/01(水) 00:47:08 

    >>270
    野党は中韓に甘くて自民党はアメリカに甘いよね。
    他国の力に頼らない力をつけたいけどどちらの言いなりになるかって感じ。
    自国の事は自国で決めたいわ。他国にいい顔ばっかりして国民が置いてきぼりだよ。

    +16

    -3

  • 313. 匿名 2021/09/01(水) 00:47:13 

    >>305
    大口叩いてやりたい放題やってきて、いざ有事になったら使えないってどんな話よって感じだよね
    権力や利権得る時だけ頑張ってさ

    +34

    -1

  • 314. 匿名 2021/09/01(水) 00:47:20 

    たしかに悪夢の民主党政権発言は驚いたね。
    民主党政権は酷かったけど、それを引き合いに出して自ら自画自賛するのか!って驚いた。
    正直長期政権なぶん自民党のほうが悪影響大きい。

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/01(水) 00:47:28 

    セクシー自身は頭が回らなくても利権に群がる人達はいるだろうし、なにより大衆の騙されやすさを思うと不安だよね。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/01(水) 00:47:53 

    >>23
    公安監視対象なのに?そんな党と共闘する立憲民主も、その立憲民主と共闘する国民民主もありえないわね。

    +10

    -7

  • 317. 匿名 2021/09/01(水) 00:47:59 

    >>298
    ぜひ為替の影響という
    ご高説を披露してくださいませw

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2021/09/01(水) 00:51:34 

    >>144

    ガルちゃんではそういう見方しか出来ないんじゃない?
    私は最初から貧乏くじをひいたと思っているし、疲れてそうだし、誰かにそういえと言われてそうな感じがして、本人も辞めたいんだろうなと思っている。
    でも、引き継ぐ人材いないからこうなったんじゃないの?
    安部さんが辞めた時はマスコミ酷いと思ったし、この人ならありかなみたいに思えたけど、未だにマスコミの反政府体制落ち着くどころか悪化しているから、やりたがる人いないでしょ。

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/01(水) 00:52:16 

    >>288

    保守系の中でもまともな候補者に投票すればいいんですかね?

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/01(水) 00:53:17 

    >>309
    >どの口が悪夢の民主政権と非難してきた

    自民党が悪夢と言ってるのは
    政権から転げ落ちて利権から切り離された野党の悲哀が身に染みたことが悪夢なのよw

    だから
    今の自民党は
    悪夢の再来を避けるため
    政権の座を死守するために
    公文書を書き換えてでも
    どんなアコギなことをしても政権を手放さないことが第一目標で
    国民のことなんてどうでもよいのよw

    +17

    -3

  • 321. 匿名 2021/09/01(水) 00:53:36 

    菅さんの人事は見てみたいけどな
    無能でも世襲ってだけで出世して党を仕切って、親の盤石な地盤継いで苦労もしないで当選
    美味しい所を持っていって、メディアには親の名前があるから取り上げられる
    国民は知ってる名前に投票するからね
    本心ではどんな風に見てたんだろうか?っての興味ある

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/01(水) 00:55:40 

    私はガースーでいいや。
    携帯代安くなったし、何気にワクチンもファイザーとモデルナ早くに確保してくれていたよね。アストラゼネカとか中国のワクチンしかなかったら受けてなかったかも。

    +6

    -6

  • 323. 匿名 2021/09/01(水) 00:57:10 

    >>2
    コロナのおかげで強くそう思うようになった。

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2021/09/01(水) 01:01:58 

    今、菅さんは安倍さんの尻拭いだからね
    オリンピックもそう
    高市さんの出馬時の話でも思ったけど、安倍さんに対する忖度凄いな
    この人達が見てるのは権力ある世襲なんだろう
    麻生さんは副総理なのに、就任当初にかんそうりとか呼び間違いしてバカにして、全然出てこなくて今でも支えてる雰囲気皆無だし
    二階は二階で思う所あるんだろう
    なんにしても
    菅さんが思うように動けてない様にも思うわ
    加藤とか官房長官ってさ、、、
    菅さん決めたのかな?

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/01(水) 01:03:09 

    >>37
    公明も自分のことで精一杯で自民を助けるまでいかないだろう

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/01(水) 01:03:46 

    >>309
    そもそも「悪夢の民主政権」って言葉は、当時野党だった安倍たちが政権奪取に向けて選挙演説のときに多用してた単なるキャッチコピーに過ぎないから。

    大震災の負のイメージ=民主政権って刷り込むために。

    安倍らしい姑息なイメージ戦略に過ぎないよ。

    それを信者たちが利用して今でもこことかで民主批判に使ってる。

    実際は当時どうだった?

    作業着ヨレヨレなのもお構いなく、早朝と云わず深夜と云わず、ろくに寝ないで震災対応に、状況説明の記者会見に当たってくれてた枝野の身体を気遣って「#枝野寝ろ!」がトレンド1位になってたじゃない。

    本当に国民が当時の民主政権の震災対応を悪夢だと思ってたなら、そんな#タグが1位になるわけないでしょ。

    みんな安倍やここの自民バイトの煽りに騙されてるよ。

    いい加減、気付こうよ。

    +27

    -10

  • 327. 匿名 2021/09/01(水) 01:03:54 

    >>324
    忖度のない組織なんてこの世に存在せんのやで

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/01(水) 01:04:39 

    >>279
    これは他の世界の成長率ね。世界はちゃんと経済成長してるよ。
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/01(水) 01:06:43 

    >>303
    国内組は悲惨だったわよ!

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/01(水) 01:06:47 

    どうでもいいけどこれこそ早くオンラインで投票できるように整備するべきじゃないかな。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2021/09/01(水) 01:07:32 

    政治家もそうだけどさ
    官僚や行政も大概おかしくなってるよね
    渋谷のワクチンの行列とかさ
    考えたら分かるだろってのが分からないってどういう事なの?
    色々と酷すぎる

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/01(水) 01:07:39 

    >>83
    私はあまり選挙の事よく判ってないけれど
    これは覚えておこうと思う
    人柄を調べても悩むけど・・・
    できる限りの熟考はしたい

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/01(水) 01:07:51 

    >>18
    悪夢見そうで怖くなってきた。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/01(水) 01:12:01 

    >>330
    去年、アメリカ大統領選みなかったの?

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/01(水) 01:12:52 

    選挙楽しみ
    まあデータからだいたい予想はついてるけどねw
    Twitter民とガルちゃん民の阿鼻叫喚を期待してるw

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/01(水) 01:13:39 

    >>259
    そりゃぁそうだろうと思う。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/01(水) 01:15:46 

    >>54
    さまざまな動きは一応あるみたいなんだけどベテラン勢力が強いんだよ
    「73歳定年制」廃止の前に「被選挙権年齢」の引き下げを早急に(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「73歳定年制」廃止の前に「被選挙権年齢」の引き下げを早急に(室橋祐貴) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    自民党のベテラン議員らが衆院比例代表候補の「73歳定年制」の廃止を求めているそうだが、年齢差別をなくすなら、被選挙権年齢の引き下げも実現すべきだ。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/01(水) 01:16:37 

    >>306
    立憲が金融正常化を否定しちゃうと安倍政権の経済政策を肯定してしまって整合性とれなくなるというジレンマ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/01(水) 01:18:48 

    >>312
    それ、ここにいつもいる人たちのイメージ操作だよ。

    野党は他の国々にならって日本も中国のウイグル問題への対中非難決議を出すべきだ!って要求してたじゃない。

    なのに反対して非難決議出さなかったのは自民党だよ?


    何百万人という国民年金の個人情報や省庁などの行政機関でやり取りされてたラインの内容が中国企業に筒抜けになってたのを国会で追及して、その問題を明らかにしてくれたのも野党じゃない。

    自民は?

    追及されるまでどうだった?

    +15

    -1

  • 340. 匿名 2021/09/01(水) 01:31:35 

    >>87
    こんだけ国民の気持ち無視されてこんだけコケにされてもまーだそんな浅い考えなのか。

    民主もくそだけど自民もくそだよ。

    深く考えて選挙いくべし。

    +26

    -7

  • 341. 匿名 2021/09/01(水) 01:31:53 

    >>334
    ヨコ。そーいえばそうだね!アメリカの投票制度はずさんだよね。日本は面倒だけどちゃんと身元確認して、投票するからなんて恵まれた国なんだと思った。下手にデジタル化や簡略化したら公平性が損なわれるね。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/01(水) 01:36:20 

    大統領みたいに国民が総理を選べたら良いのになぁ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/01(水) 01:38:44 

    >>141
    民主の枝野?

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2021/09/01(水) 01:40:06 

    >>1
    菅義偉という人物は、とにかく「人事権」を行使するのが大好きです。

     安倍政権時代、農協改革に際し、農水官僚を黙らせるために、奥原正明という希代のグローバリストを農水省事務次官に抜擢しました。(しかも、奥原は異例なことに、二年も事務次官をやった)。 

     また、ふるさと納税の拡充に際し、反対した総務省の官僚、平嶋彰英氏(立教大特任教授)を左遷。平嶋氏は、ふるさと納税の寄付控除の倍増と手続きの簡素化に際し、
    「高所得者を優遇し、自治体の返礼品競争を過熱させる恐れがある」
     として、規制の必要性を菅官房長官(当時)に進言。見事に、飛ばされました(しかも、省外)に。

     この菅義偉が内閣総理大臣に就任した結果、官僚たちは震えあがり、例えば中小企業改革という名の「中小企業淘汰」に疑問を挟まず(挟むことは許されず)、デッドライン(締め切り)を与えられ、邁進している。結果的に、「法案ミス」が続出するようになってしまった(そりゃ、そうなるでしょう)。

     菅義偉は、とにかく「既存の共同体」が嫌いなのです。共同体の既存の仕組みについて、人事権を活用し「ぶち壊す」ことに快感を覚えるのでしょう。

     そういう意味で、菅は90年代後半から続いてきた、我が国の、
    「抜本的改革」
     の最終形なのでしょう。

     安全保障や経世済民が理由だろうが、そんな話はどうでも良い。とにかく「既存の制度」であるから悪い。既存の制度について「既得権益」とレッテル貼りし、それを破壊する規制緩和を「最優先事項」として掲げる菅義偉は、小泉純一郎、安倍晋三を上回る「革命家」なのです。

     横浜市長選挙に際し、
    「菅は一体、何人を何回、裏切ったんだ・・・」(正直、林市長にも小此木さんにも同情しています。)
     と、あきれ果ててしまいましたが、そもそも菅は小此木彦三郎氏(小此木さんの父)の秘書時代から、裏切りを繰り返しています。彼にとって、人との信頼関係を維持する、よりも「共同体をぶち壊す」方が優先順位が高いのは明らかです。
    下村政調会長“自民党総裁選”立候補を断念(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    下村政調会長“自民党総裁選”立候補を断念(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    自民党の総裁選への立候補に意欲を示している下村政調会長が、立候補を断念したことが分かりました。 菅総理大臣は30日朝に下村政調会長と会談し、新型コロナウイルス対策のための新たな経済対策をめぐり、総


     すご・・・。
     人事権を利用し、ついに党内の「政治的自由」までをも踏みにじるか・・・。

     確かに、論理的には不可能ではないですが、それこそ「自民党」という共同体のありかたをぶち壊してでも、権力に固執する。

     もっとも、菅にとっては、下村政調会長が総裁選挙に立候補した方が良かったと思いますよ。「反・菅票」が分散するから。

     いずれにせよ、あらゆる共同体の破壊に邁進し、そのために人事権を(共同体のしがらみを無視して)フル活用する人物が、現・内閣総理大臣なのです。

     私が「次が誰であっても、菅よりはマシだ」と思ってしまうのは、間違っていますかね?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/01(水) 01:43:29 

    >>70
    今も大して変わらん

    +5

    -4

  • 346. 匿名 2021/09/01(水) 01:43:32 

    >>1
    愚かな、、、
    高市議員を首相にして総選挙を戦った方が勝てるのに!
    高市早苗前・総務大臣登場 私が総裁選出馬を決意した理由(わけ) [三橋TV第434回] 高市早苗・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    高市早苗前・総務大臣登場 私が総裁選出馬を決意した理由(わけ) [三橋TV第434回] 高市早苗・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...


    改革から投資へ! 日本経済強靭化計画で祖国を守ろう [三橋TV第435回] 高市早苗・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    改革から投資へ! 日本経済強靭化計画で祖国を守ろう [三橋TV第435回] 高市早苗・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/01(水) 01:44:15 

    >>70
    地獄の自民党よりマシな件

    +5

    -9

  • 348. 匿名 2021/09/01(水) 01:44:54 

    >>118
    横須賀ではどういう温度なんだろう。
    支援者おおいのかな?

    よかったらどんな感じか教えて。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/01(水) 01:46:02 

    >>141
    >>343
    アメリカで2億回ワクチン摂取しても死者はゼロだったと言ってのけた大臣は?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/01(水) 01:50:30 

    >>331
    言い出しっぺがバカを見る環境なんじゃない?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/01(水) 01:50:51 

    >>106
    でも福島原発の事故は自民党が原発の予備電源とかが外にあるのは津波は大丈夫なのか
    という野党の追及を跳ねのけて起きた事故だよ
    それも過去の安部元総理が強行したこと

    民主が悪夢なら自民は終わらない地獄だわ

    +16

    -3

  • 352. 匿名 2021/09/01(水) 01:51:33 

    >>346
    無理だと思う。ここでは異様に祭り上げられてるけど世間的には全然だから。あくまでガル内人気だけ。世間は菅と岸田の一騎討としか見てない。

    ここ、流れが意図的によく流れてるから簡単に釣られないほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/01(水) 01:51:47 

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2021/09/01(水) 01:51:59 

    政治に詳しくないから勉強しなきゃ
    とりあえず自民以外に入れます
    政治家と大企業と上級国民だけが富を享受する世の中はもうイヤです

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/01(水) 01:53:28 

    二階と竹中がバックにいる自民に入れることはない
    さようなら

    +8

    -5

  • 356. 匿名 2021/09/01(水) 01:56:32 

    >>152
    わからないんだけど民主時代って今より悪かったっけ?
    高速道が無料だったりで楽しかった記憶があるんだけどな
    たぶん株とかやってる人には安部チャン時代がよいってのはなんとなくわかるんだけど

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2021/09/01(水) 01:58:02 

    >>2
    私は維新に入れる!!色々あるし消去法だけど。。
    維新の方達は、自身の給料やボーナスをカットしたり、
    口ばっかりの自民党と違って一応、行動にも移してるし。
    結果はどうあれ、政治家の人たちにはもっと行動力を
    あげてもらいたいです

    +9

    -19

  • 358. 匿名 2021/09/01(水) 02:02:50 

    ガルちゃん世代はまだいい
    自分の頭で考える人もいるだろうから
    問題はジジババだ
    あいつら思考停止で自民党に入れるからな…
    そして数の暴力で圧倒してきやがる

    +3

    -4

  • 359. 匿名 2021/09/01(水) 02:03:41 

    ここ5年以上自民党には入れてない
    みんな気づくの遅すぎだよ…私でも遅かった

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2021/09/01(水) 02:07:09 

    >>356
    投資家とニューカマーの新卒者は安部チャン時代の恩恵をバリバリ受けてまっせ

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/01(水) 02:12:06 

    正直言うと震災時は民主のときは
    「やっぱ有事の際に政権とり慣れてない政党は頼りなくてダメだ」って強く思ったんだけど
    今回のコロナの対応見るに、
    「やべえ自民党は完全に国民に向けて政治をしていない」ってのが痛いほどわかった
    あいつらが守りたいのは国民じゃなくて国体という名の自分たちだけの既得権益だ
    まだ民主のほうが国民を救おうとしてた気がする

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2021/09/01(水) 02:12:18 

    >>360
    富裕層と上流階級と大企業だけが甘い汁を吸ってた8年だった。一般国民は非正規化の加速と年収下がったままだった。税金ばかりどんどん上がって。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/01(水) 02:23:15 

    >>4
    推薦人を集めるのも大変そう。

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2021/09/01(水) 02:23:27 

    >>29
    勝ってもらわなきゃこまる。立憲民主党に共産党がくっついて政権なんか取ったら日本終わりよ。
    公安監視対象の共産党が内閣に入るなんてゾッとする。

    +23

    -10

  • 365. 匿名 2021/09/01(水) 02:25:23 

    >>35
    べつに震災自体は民主のせいではないでしょ
    コロナ発生だって自民のせいではない
    対応が最悪だっただけで

    +8

    -5

  • 366. 匿名 2021/09/01(水) 02:25:32 

    >>364
    それな。
    がるちゃんって深夜になると真っ赤なコメント多いな~。笑

    +3

    -4

  • 367. 匿名 2021/09/01(水) 02:26:42 

    >>351
    ごめん、何いってるのかわからない

    +1

    -9

  • 368. 匿名 2021/09/01(水) 02:26:56 

    >>362
    一歩間違えれば貧困に陥る新卒者が恩恵受けてるのは事実なので、上流だけが恩恵受けてたとは言えない

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2021/09/01(水) 02:42:39 

    いやー難しいわ。だって皆んな肩書きとか経歴とか政党で選んでるでしょ。口だけならタダだし皆んな都合の良いことしか言わないから見抜けないわ。最初は志高くても党が腐ってたら皆んな染まるでしょ。無理ゲーすぎ。木下だっけ?都民ファーストのあの人が選ばれたのも経歴とかじゃない?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/01(水) 02:44:46 

    人間なんて私利私欲の塊だし他人より、自分の利益を最優先にするし国民のためなんているわけないじゃん

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/01(水) 02:46:40 

    >>339
    反対したのは自民じゃなくて与党の公明だよ。

    それに腰砕けになった自民も同罪だけどね。

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/01(水) 02:48:46 

    >>12
    それが石破だよ。

    今やったら貧乏クジだから出ない

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/01(水) 02:50:48 

    >>1
    すがちゃんダイジョブかよ
    ザクで大気圏突入するようなもんだべさ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/01(水) 02:53:20 

    菅さん、批判もあるけど仕事はしてるけどなぁ。

    ただ口下手、パフォーマンス下手だから伝わらないんだけどね。

    それなりに仕事はしてるよ。

    コロナの蔓延は〝お願い〟しか出来ないだから、そりゃお願いするでしょ。
    他国みたいにマーシャルローが出来る訳でも無し。
    出来る範囲内でやってると、私は思う。
    むしろ非協力な医師会がガンだった訳だしね。

    何もしてない訳はないよ。
    そう見えるだけ。

    +7

    -3

  • 375. 匿名 2021/09/01(水) 02:53:21 

    >>2
    某宗教の党も政治に絡んでほしくない
    色々とあやしい
    新興宗教系の信者は100%選挙に連れだって行くから、国民かきちんと選挙に行かないと、いつまでも宗教が確定票を維持する(逆にいうと今が票数が限界)
    一般の国民の投票率が低いと都合の良いのは、それらの宗教系
    ちゃんと皆選挙に行くべき

    オウムのことも記憶に残ってる
    信者が洗脳されて動いてたからね

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/01(水) 03:01:27 

    >>375
    こぞって住民票を移動したりするそうだからね。
    現実的でなないかもしれないけれど、定住年数とかも選挙権の項目に追加して欲しい。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/01(水) 03:07:36 

    >>2
    自民じゃなかったら今頃日本はファイザーとか打ててないからなぁ…
    野党はワクチンに反対してたし、導入が決まってからも立憲は中国ワクチンを推してたしね
    他に任せるよりは良かったのかなと思ってるよ

    +28

    -10

  • 378. 匿名 2021/09/01(水) 03:31:22 

    >>351
    それ、自然災害の多い日本での原発の電源喪失の危険性をあの大震災の前々から国会で野党から指摘されてたのに安倍さんが鼻であしらったんだよね。日本の原発の安全基準は高いですからって。そもそも絶対に安心ですからと住民そそのかして原発建設を推し進めたのは自民だし。なのにいざあの大震災が起こったら自分たちのことは棚に上げてすべて民主のせいにしてさ。民主が原発建設を推し進めたわけじゃないのに。

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2021/09/01(水) 03:50:56 

    >>14
    どこの党も腐ったジジイが権力握ってるからねぇ

    +28

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/01(水) 03:52:33 

    民主党の過去の悪夢はあるかもしれないけど、とりあえず、好き勝手にしてきた自公の数はへらさなくちゃ!
    コロナ対策にしても、アフガニスタンの邦人待避にしても、今の政権は国民の命はこれっぽっちも考えちゃいない!
    そろそろ、みんな、目を覚ませ!
    ちゃんと、選挙に行こう!
    こんな時期に選挙なんて考えるバカに思いしらせなきゃ!
    コロナで亡くなってしまった方々が浮かばれないよ。

    +3

    -3

  • 381. 匿名 2021/09/01(水) 03:53:19 

    >>351
    津波にやられる可能性ガン無視だったよね
    そんな設計で建設GOする連中も無能だけど
    リカバリする気ゼロだもの

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/01(水) 03:56:16 

    >>357
    医療福祉もゴン削りだけどなwww

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/01(水) 03:58:56 

    >>378
    何百年に一度の大地震を想定しろってのが無理じゃない?
    大地震後の民主のやり方はダメだよ。
    アメリカの援助は断る、台湾の救援隊が一番に来てくれたのに中国の抗議が怖くて足止めする。
    (池上はテレビで「韓国の救援隊が一番に来たとかウソを言ってましたね。確信犯かどうかは不明だけど)
    ようやく手に負えそうにない事が分かって、ようやくアメリカからの援助を受け入れ。
    意地になって焼石に水の空中散布をして、現場の進捗を遅らせる。
    別に自民が押しつけてトンズラこいた訳ではないよ。
    安倍信者ではないけど、安倍さんは早くから被災現場にも行ってるし(野党時代だからこれが限度)

    幾ら並べても、感情的に否定なら理解は出来ないと思うけど、ざっと並べてもこれかな。

    +5

    -7

  • 384. 匿名 2021/09/01(水) 04:01:28 

    >>29
    2Fさんの後はAAAの誰かじゃない?
    安倍さんは河井案里議員の1億5千万円の事が有るから
    好き勝手やりそう
    独裁政権は余程美味しいのか 皆んなハマって行く

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/01(水) 04:03:33 

    >>380
    コロナ対策には批判があるのは同意だけど、アフガンの邦人退避は別におかしい事じゃないけどね。
    ネガティブなフィルターを通すと、そう見えるだけだと思うよ。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/01(水) 04:06:18 

    >>52
    自民党になって、土地売却、水道民営化、移民法、農薬基準緩めたり、銀行法売国する事しか考えていない。このまま自民党に政権を持たすと日本売国が進んでいく。
    野党は駄目だけど、自民も支持出来ない。

    +17

    -3

  • 387. 匿名 2021/09/01(水) 04:06:56 

    >>1
    堂々のポッポ超え!

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/01(水) 04:10:40 

    >>23
    共産党のが今の自民党よりマシに見える異常な世の中

    +11

    -10

  • 389. 匿名 2021/09/01(水) 04:11:01 

    >>8
    今のままじゃ総裁選に勝てないから、玉砕ギャンブルだよ
    いつもの国民の命と金を賭け金にして、自分だけが権力にしがみつこうとしてる
    下手したら現職首相が落選する
    痴呆スダレハゲは歴史に残る無能の精神異常者

    +14

    -9

  • 390. 匿名 2021/09/01(水) 04:11:43 

    >>388
    たまにはマシな事を言うんだけど、大半がトンチンカンだからなぁ。

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2021/09/01(水) 04:12:16 

    >>61
    福田→麻生政権の酷さがあっての政権交代だったんだよ。何故だったか調べたらいい

    +10

    -3

  • 392. 匿名 2021/09/01(水) 04:15:27 

    普段から差別はダメだ、いじめはダメとか言ってんのに、菅さんの人格攻撃とかしちゃうんだね。
    素晴らしい人権意識だよね。
    政策や対策に批判があるならまだしも、見た目への誹謗中傷や人格攻撃とか、どんだけ民度低いんだよって感じ。

    いじめられる側にも責任があるって言ってるのと変わらんわ。

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2021/09/01(水) 04:16:42 

    水道民営化だけは避けたいんだけど
    大声で反対してるのってれいわくらいしかない…?
    もうどうしたらいいんだ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/01(水) 04:17:34 

    >>305
    医師会に言って下さいね。
    政府は早くから医師会に協力を依頼してましたよ。
    それを拒んで来たのは医師会だから。

    +10

    -7

  • 395. 匿名 2021/09/01(水) 04:20:23 

    >>380
    任期満了なんですが…

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/01(水) 04:22:52 

    >>383
    もう分かったから。ちなみに国会議員が被災地にボランティアで救援に行ったのは安倍さんだけじゃないからね。与野党問わず沢山の議員が行ってるから。ここじゃいつも安倍さんだけが強調されて美談になってるけど。それと震災対応けなしてるけど今の自民のコロナ対応は?もう人災の域に入ってるけど。

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/01(水) 04:24:32 

    なんで20代30代の若者が自宅で治療を受けれず亡くなっていくなんて世の中になったんだ

    それなのになんでパラリンピックはやっているんだ


    もうなにもかもが信じられない

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/01(水) 04:26:17 

    自民にお灸を据えたつもりで民主党が政権を取ってどうなかったか?
    その残党が、急いで看板付け替えただけじゃん。

    選挙は民意だから、立民が政権を取るなら取るで仕方ないよ。
    金融の知識ゼロの政権なんて、こわくて支持出来ないよ。
    ガソリン300円、卵500円とかの世の中になって気づくかもね。
    左派政権が政権を担って韓国がいい例だよ。

    +3

    -4

  • 399. 匿名 2021/09/01(水) 04:27:42 

    >>396
    ならマーシャルローに賛成なのですね?

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2021/09/01(水) 04:29:36 

    >>396
    別に美談にしたい訳じゃないけど、いち早く駆けつけたのが安倍さんだっただけで、仮に違う議員が駆け付けたのなら、評価しますよ。

    +1

    -3

  • 401. 匿名 2021/09/01(水) 04:30:18 

    >>398
    民主がやってた数年間よりも
    そのあとの自民の10年間のほうが地獄だったんですが…
    べつに民主がよかったとか言うつもりはない
    ただ自民が地獄だった
    金融の知識って経団連と癒着することですか?
    財務省の犬になって国民を締め上げることですか?
    コロナ渦の中での実質の増税(ビニール有料含む)は金融の知識あるとできるんですか?

    +8

    -6

  • 402. 匿名 2021/09/01(水) 04:31:46 

    >>401
    そこでは無いねー、残念だけど。

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2021/09/01(水) 04:32:28 

    >>400
    いち早くって誰が言ったの?あなた?

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/01(水) 04:33:52 

    自民も保守の皮かぶった売国なのいい加減バレてきたからな、やっとこ

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/01(水) 04:38:43 

    >>403
    2011年東日本大震災手記(当時のメモ)改めて語る 東日本大震災ドキュメント8 | 衆議院議員 亀岡偉民 公式website
    2011年東日本大震災手記(当時のメモ)改めて語る 東日本大震災ドキュメント8 | 衆議院議員 亀岡偉民 公式websitewww.kameokayoshitami.com

    安倍晋三先生が物資を積んだトラックで被災地へそこに、14㌧もの物資を積んだトラックで安倍晋三先生(現総理)が到着、奪還の会メンバーと一緒になって物資を配った。さすが人気者、すぐに人だかりができた。丁寧に一人ずつ握手し、激励した。

    +2

    -4

  • 406. 匿名 2021/09/01(水) 04:38:54 

    今回は野党に入れるんじゃなくて自民党に入れるなというところだね
    コロナ禍の緊急事態宣言中にするってすごいね

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2021/09/01(水) 04:39:11 

    >>17
    それで政権交代しちゃうときついんだよね
    民主党政権になったら、日韓スワップで5兆4000億も韓国にあげちゃってたし
    その後スワップ廃止したのは安倍さんだよ

    +43

    -2

  • 408. 匿名 2021/09/01(水) 04:41:05 

    >>403
    3月26日ね、これ。
    認めたくないなら、別に認めて欲しいとか思わないけどさ、そゆ事。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/01(水) 04:43:18 

    >>407
    今、韓国経済ヤバいからねー。
    擦り寄るにも打つ手が無い状態。
    立民になったら、お金ポイポイあげちゃうだろうね。

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/01(水) 04:44:16 

    >>382
    サウナは作るよ

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/01(水) 04:46:51 

    これで菅さんが落選したらどうなるの?

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2021/09/01(水) 04:47:10 

    自民の年寄り、みんな落とせはいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/01(水) 04:47:13 

    今回は、自民党以外に投票します。

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2021/09/01(水) 04:48:23 

    なんでそんなに金融のスペシャリストのはずの政党なのに
    経済成長が30年も止まってるのでしょうか
    詳しい方がいるようなので教えてください

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2021/09/01(水) 04:49:43 

    菅首相では、自民党の大敗は必至だね。ガルちゃんの保守的なおばさんたちは、受け入れることが出来ないだろうけど国民の多数は菅政権に失望しているんだわ。

    +3

    -4

  • 416. 匿名 2021/09/01(水) 04:50:13 

    選挙自体変わらんかなーと思う。

    ゾンビみたいに復活する選挙制度
    地盤を引き継いだだけのバカ
    帰化一世が議員になれる体制

    地盤は引き継げない選挙法を作って、ゾンビ復活する選挙制度を変えて、帰化一世はせめて市議会議員まで。
    特定団体からの寄付金の禁止。

    これだけでも違うんだけだけどな。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/01(水) 04:52:03 

    上級国民による上級国民のための政治が続くの
    そろそろやめてほしい

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2021/09/01(水) 04:55:17 

    別に自民支持ではないけど、選挙して立民が政権を取るなら、それは民意だからね。
    反対だったとしても受け入れるよ。
    立民が良い政治をしてくれるなら、別に自民じゃなくてもいいし。
    立民になると、理想が先走って足元を見てない浮かれた政権になりそうな予感がする。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2021/09/01(水) 04:59:15 

    >>39
    自民がこの体たらくな上、報道しない自由のアドバンテージがありながら支持率が伸びない野党の議席増やすとか狂気の沙汰

    +8

    -4

  • 420. 匿名 2021/09/01(水) 04:59:36 

    コロナ感染対策より、自分の権力維持しか頭にない菅、二階。最悪の爺どもだわ。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/01(水) 05:05:10 

    格差はあるにせよ、スマホは持てるし、贅沢しなければ食べれるし、クーラーや暖房があって快適な暮らしを享受してる。
    なんだかんだ言ったってね。
    一度、日本は落ち込むとこまで落ち込んで、更に落ち込まないとダメかもね。
    じゃないと人間って考えないものなのかもね。
    人格攻撃や見た目で誹謗中傷してる民度が低い人達だもん。
    菅さんがパーフェクトな訳ではないけど、未曾有のウィルス禍の中で、よく引き受けたと思うよ。
    やれる範囲でやってる。
    それでも認めたくないなら、それも表現の自由がある日本だから出来る事だよねー。
    立民さんが政権を取ったら、是非〝国民向けの政治〟をやって欲しいもんです。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2021/09/01(水) 05:09:16 

    >>380
    アフガンの件で政府叩く余地ある?
    こういう時に自衛隊が動きやすいよう法改正しようとしてたけど、それを反対したのも野党ですよ。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/01(水) 05:13:49 

    最近、他人の家の🅿️6台くらいの駐車場で、
    勝手におじさん2人がスピーカー📢🔊片手に、
    5分程度の演説してる。......。
    先週の日曜演説は、共産党って言ってた。
    その前は違う党だった。
    閑静な住宅街なので迷惑。

    5分程度なので、
    どうしたもんかと。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/01(水) 05:15:34 

    >>422
    分かってないからさ、何言っても理解しようとしないよ。
    共産党の小池が手続き論に拘ってるの知らないだろうし。
    また民間機を飛ばすような事を言って、世界から「日本は国民を助けるのに、民間機を飛ばすクレイジーな国」と思われてもいいんじゃない?

    警察呼ばすに、民間警備員を助けに行かせろ!って言ってんるのと同じなのにね。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/01(水) 05:22:37 

    >>357
    大阪のコロナ死者数って、東京のコロナ死者数を超えてるから、大阪や兵庫の人達はカンカンに怒ってますよ

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/01(水) 05:23:50 

    >>425
    だから受け入れない医師会に言えってば。

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2021/09/01(水) 05:24:27 

    >>1
    選挙のタイミングで緊急事態宣言解除されるだろうな。
    で、選挙終わったらまた緊急事態宣言\(^o^)/

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/01(水) 05:31:20 

    >>2
    オリンピック強行で医療崩壊で、妊婦が入院できず自宅で新生児死亡のニュースを見てしまった時に、私の中で自民党と公明党は終わった

    どこに投票するか分からないけれど、とにかく政治のせいで赤ちゃんの命が奪われないところに投票する

    +2

    -15

  • 429. 匿名 2021/09/01(水) 05:32:43 

    >>6
    共産党と協力してとか言ってる玉木さんだよ?

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/01(水) 05:35:29 

    >>426
    そもそもなんで感染爆発してるかといえば
    政府がことごとく水際対策を誤ったせいじゃん…
    さらに五輪の強行
    なんで全て医師会のせいなのさ

    +1

    -3

  • 431. 匿名 2021/09/01(水) 05:35:40 

    菅さん 覇気ゼロで
    もう辞めたいんだろうなーと思ってたけど
    違うのか
    国民を舐めてるな
    自民党より コロナより
    椅子が大事なのか
    悪手でしか無い

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2021/09/01(水) 05:39:45 

    >>35
    民主党の時20歳そこそこだったから知らないんだけど、民主党何やらかしたの?

    +1

    -3

  • 433. 匿名 2021/09/01(水) 05:44:13 

    >>389
    酷い誹謗中傷。

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2021/09/01(水) 05:44:32 

    >>2
    アシタノワダイが選挙にでる

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/01(水) 05:45:18 

    >>80
    中国に矛先が向かないんですねー

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/01(水) 05:47:30 

    >>428
    オリンピックは開催国に中止する権限がないです。
    どの党だったとしても開催するしかない。

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/01(水) 05:48:02 

    >>432
    何にも出来なかった

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/01(水) 05:48:02 

    >>62
    テロ等危機的な状況にある中、出来ることをしていると思いますよ

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2021/09/01(水) 05:48:28 

    >>413
    自民以外に投票しながらまともな人が現れるのを待つ

    時間稼ぎができる

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2021/09/01(水) 05:49:06 

    >>430
    水際対策を誤ってのは同意するよ。
    あれは私もダメだと思うし、他国間相互主義なら厳しく隔離すべきだった。

    感染が広がりを見せる中、バイデン-菅会談の後に、菅さんはファイザー社の社長と会談して、ワクチンの予約と確保してるんだよね。
    マスコミは報道しなかったけどね。
    ワクチンはある、後は打つ医者の確保とベッドの確保を医師会にお願いしたら、医師会は利益の為に協力を拒否。
    五輪の強行って、開催国の日本に開催中止をする権利はありませんよ。
    世界情勢を見てIOCとの精一杯の妥協案として、一年延期を決定した。
    いかにも開催国が中止出来るかのように報道したマスコミのミスリードだよね。
    それに乗せられて騒いでるんだよね。



    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/01(水) 05:49:42 

    >>48
    維新がどんな政党かわかってる?
    大阪を独立させようとしたり日本を分断させたいんだよ?

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2021/09/01(水) 05:52:34 

    投資家は自民でしょうね。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/01(水) 05:53:38 

    >>436
    それが噓だということは知ってます。
    パンデミックを理由に入国規制すれば自動的に中止にできましたし、アメリカからも損切りしろと忠告があったのは見ました。

    +2

    -7

  • 444. 匿名 2021/09/01(水) 05:59:06 

    >>436
    私は開催して欲しかったから、やると言い続けてくれてよかったよ。
    パラリンピックも観てる。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2021/09/01(水) 06:01:09 

    >>443
    嘘ってどこ情報?

    次のパリオリンピックが共和制100周年。
    それに合わせてオリンピックを開催したいから、暗にフランスも東京オリンピック中止を反対の意思表明をしてたよ。
    中止の権限はIOCにしかないよ。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/01(水) 06:02:17 

    >>305
    合わせて、お母さんや赤ちゃんが亡くなったりしてるのに、自分たちはちゃっかり入院してた事も忘れられません。

    +17

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/01(水) 06:02:33 

    >>432
    何も出来ない所か韓国にお金をじゃぶじゃぶあげた。

    +16

    -2

  • 448. 匿名 2021/09/01(水) 06:03:41 

    >>153
    個人で落ちて比例で復活

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/01(水) 06:05:10 

    >>8

    立候補した、岸田元外相が「党役員人事任期を制限し、若い人材を積極的に登用したい」と言い出した。

    これは二階幹事長への宣戦布告。

    このままだと、国政選挙に勝てない。
    総裁選でも、票が岸田元外務大臣側に流れて勝てない。

    だから改造で雰囲気を変えたい。

    若い人&女性を登用し、岸田の元外務大臣の支援でもBれなけ

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/01(水) 06:05:34 

    >>17
    自民も駄目なんだけど、野党はもっと駄目だからね。
    自民が危機感覚える程度には懲らしめたいけど、政権交代までしたら日本終わる。

    +29

    -9

  • 451. 匿名 2021/09/01(水) 06:07:02 

    >>443
    フランスにも文句言わないとね。
    お前らのせいで中止できへんかったやんけーって。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/01(水) 06:07:55 

    >>432
    外国籍でも弁護士・判事・検事になれるようにしたのが特にやばいと思う。

    +29

    -1

  • 453. 匿名 2021/09/01(水) 06:08:59 

    おじいちゃんたちは表舞台から引退して後輩の育成に尽力して下さい。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/01(水) 06:12:34 

    私は自宅で若い世代の人達まで死亡している状況でオリパラは見る気がしない。平気な人もいるんだろうけど

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/01(水) 06:13:23 

    >>326
    薄っ!

    +1

    -9

  • 456. 匿名 2021/09/01(水) 06:15:38 

    心配しなくても政権交代にはならないと思うよ
    野党も民主が解体してから弱すぎる
    ただ自民は大幅に議席は落とすだろうね
    そのほうがいいと思う

    +2

    -3

  • 457. 匿名 2021/09/01(水) 06:17:49 

    新型コロナ 自宅療養中の妊婦 搬送先なく早産で新生児死亡
    新型コロナ 自宅療養中の妊婦 搬送先なく早産で新生児死亡
    新型コロナ 自宅療養中の妊婦 搬送先なく早産で新生児死亡girlschannel.net

    新型コロナ 自宅療養中の妊婦 搬送先なく早産で新生児死亡 関係者によりますと、17日夕方、新型コロナに感染し、千葉県内で自宅療養をしていた妊娠8か月の30代の女性が、出血があったため救急車を呼んだということです。 かかりつけの産婦人科医に連絡し、救急隊...


    これが二度と起きないのなら、政権交代してもいい

    +2

    -5

  • 458. 匿名 2021/09/01(水) 06:19:53 

    >>449
    サプライズ人事で、高市さんが官房長官もあり得るかもね。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/01(水) 06:20:38 

    選挙って東京だけ?

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2021/09/01(水) 06:24:10 

    >>139
    立憲民主は言った事をやらないから信用出来ない

    +17

    -4

  • 461. 匿名 2021/09/01(水) 06:26:03 

    >>141
    放射能漏れしそうなのに避難させなかったし

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/01(水) 06:28:36 

    >>141
    フルアーマー枝野だよ

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2021/09/01(水) 06:28:48 

    >>18
    よく笑っていられるなぁー!!
    被害者と其の家族に謝れ!!
    無能無策無責任なのに😓
    首相の座にしがみつくだけの私利私欲の人間としか思えない。
    首相の器ではないね🤣

    +3

    -5

  • 464. 匿名 2021/09/01(水) 06:29:58 

    >>158
    正直私もそれが一番デカイ
    さなえのミクスでもう一儲けしたい

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2021/09/01(水) 06:32:11 

    菅さん頑張ってくれてるのに何でみんな応援できないのかな

    +9

    -6

  • 466. 匿名 2021/09/01(水) 06:33:17 

    でも自民党にお灸をすえる為に別に与党を変えるつもりじゃなくても野党に入れるって考えてる人は立憲民政党にいれるの?
    それで全員同じ考えで立憲民政党が政権取ったらどうするの?
    「こんなはずじゃなかった!」って言っても遅いんだよ‥

    TVのネガティブキャンペーンに騙されたら前回の民主党政権の再来だよ??
    もう馬鹿になるのは止めようよ

    +12

    -2

  • 467. 匿名 2021/09/01(水) 06:33:17 

    >>167
    コロナよりも感染症に備えて来なかったのがダメだったんだよね。
    ワクチンや薬の研究開発費を削ったり、マスクや医療危機を国内製造出来る体制になかったり。
    それは緊縮財政反対の高市さんの政策で解決できる。

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2021/09/01(水) 06:35:14 

    >>428
    オリンピック辞めてたら、赤ちゃん助かったんですか?

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2021/09/01(水) 06:35:29 

    >>401
    それは無いわ‥
    民主党政権間の地獄は忘れられない

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2021/09/01(水) 06:36:25 

    >>466
    立民なんて、韓国寄りの政策して、嫌われるの嫌だから何も決められずにダラダラして、日本が終わっていく気がする

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/01(水) 06:36:52 

    >>456
    いや、野党が席を増やしても何の役にも立たないし足を引っ張る人が増えるだけじゃん‥

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2021/09/01(水) 06:37:08 

    >>463
    笑っちゃだめなの?

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2021/09/01(水) 06:39:04 

    >>460
    ほんとそれ

    +9

    -2

  • 474. 匿名 2021/09/01(水) 06:43:59 

    >>361
    民主は日本より韓国見てたじゃん

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/01(水) 06:44:27 

    >>231
    政治家の精神力はどこから来るんだろう。
    普通国民から指示されてないとか、党のためにならないと思ったら潔く引退するでしょ。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/01(水) 06:44:28 

    >>466
    割と冗談抜きで次は立憲なんじゃないかと思ってる
    自民はダメだー!でも他に思い当たらないしわざわざ調べるほど政治に興味ない→そういえば立憲て野党第一党だし自民とは色合いも全然違うから立憲にしよう!
    みたいな人が増える予感。で、数年後、言わんこっちゃない状態になってそう。

    +2

    -8

  • 477. 匿名 2021/09/01(水) 06:45:02 

    政治のことよくわからないから、変な質問かもしれない。マイナス覚悟で💦
    緊急事態宣言の期限は、選挙を意識してるのでは?ってテレビで見たんだけど、
    もし解散になったら、緊急事態宣言延長とか、コロナ対策に影響あるの?
    詳しい人教えてください。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/01(水) 06:46:26 

    >>476
    いやもう、怖い事言わないで‥(泣)
    もう想像するだけで今からゾッとする

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/01(水) 06:50:56 

    >>469
    どのあたりが地獄でした?主に生活で

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/09/01(水) 06:51:50 

    投資家が自民じゃないとヤバイと焦っているのは伝わってくる

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/01(水) 06:52:23 


    頑張ってるのに毎日批判されてお気の毒。
    その批判も的外れだし。
    菅さんのこと応援してます!

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/01(水) 06:54:21 

    >>276
    十分弱者に優しいじゃん

    +0

    -3

  • 483. 匿名 2021/09/01(水) 06:55:20 

    今尾見さん出たらトップ当選とかしそう

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2021/09/01(水) 06:56:43 

    >>35
    わかるよ。
    でも岩手に住んでると‥自民に投票してもムダかもって思っちゃう。結局(旧民主)だから‥

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/09/01(水) 06:57:15 

    菅さんがんばれ! 自民がんばれ!
    日本を護り抜くには自民しか、菅さんしかない。
    自民ファースト、政権ファーストで解散日程を決め、自民に歯向かう反日野党を日本からたたき出してください!
    愛国心と保守政権への忠誠心を誇りとする私たち愛国民は、愛国自民を断固支持しあいます。

    +1

    -4

  • 486. 匿名 2021/09/01(水) 06:57:54 

    >>41
    世の中がひっくり返っても無い!

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/01(水) 06:59:59 

    >>391
    酷かったのはマスコミの報道でしょ
    くだらないことでめちゃめちゃ叩いてた

    私も野党は無理
    震災時のあの大変なときにしれっと色々法案通したりしてて信用ならない

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2021/09/01(水) 07:00:23 

    姑息な菅義偉君。
    君は首相の器ではない。
    ただの貪欲だけの老人。
    国会召集もしない。
    閉会中審査にも出ない。
    仕事しろ仕事😂😂😂
    高額の税金貰って何してるんだよ

    +2

    -3

  • 489. 匿名 2021/09/01(水) 07:00:49 

    愛国民のみんなー! 自民しかない、ミンスよりマシを合い言葉に自民を護る愛国サポート活動を今こそ加速よ!!

    しかない! (しかない!) しかない! (しかない!)
    自・民・しかない!!

    菅さん! (自民の!) 進ぅむ! (道しか!)
    ほ・か・に・は・ない!!

    パヨ駆除! (サヨ駆除!) ミンスを! (叩いて!)
    護・れ・よ・自民!!

    我らは! (誇れる!) 愛国! (自民の!)
    サ・ポ・ー・タ・ー!!

    +0

    -5

  • 490. 匿名 2021/09/01(水) 07:00:55 

    >>17
    まぁ実際野党は政権取りたくないのよね
    野党で居るのが一番楽だから

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/01(水) 07:01:27 

    >>476
    ただ、候補者少ない気がするよ
    あるとしたら維新
    新人だらけではちゃめちゃになるかもだけど、みんなが選ぶなら仕方ないよね

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/01(水) 07:02:06 

    >>478
    それはないと思う
    あれだけの事したのを簡単には忘れられない
    まぁいっかっで投票するくらいなら選挙に来なくていい
    1番無理

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/01(水) 07:02:12 

    >>479
    中韓に甘い精神的な事だよ
    韓国にお金をバラまいて狂牛病で和牛ブランドを消そうとしたり(その頃韓国牛を売り出そうとしてたから)、そういう事を好きあらばしようとしてた。
    中国の船を自衛隊にぶつけられてもヘラヘラしたり‥毎日毎日、日本がどこまで売り渡されるのかと不安で仕方なかった

    そして今、もし野党で一番大きい立憲民政党とが取るなら再来になる
    自民党も中韓におもねってるじゃんという人も言うけど民主党政権は格が違う

    今コロナ禍で大変な時に中韓に売り渡そうとする政権なんて死ぬよ‥

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2021/09/01(水) 07:02:16 

    >>490
    野党から与党に移った人がこんなに忙しいなんてって言ってたわ
    野党のが楽なのは合ってるだろうね

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2021/09/01(水) 07:03:38 

    >>488
    それいったら長期夏休みとってた野党はどうなんのよ
    菅さん全然休んでないよ
    コロナ対策だけ見て叩いてる人らが多いイメージだけど総理の仕事はコロナだけじゃないよ
    ちゃんと調べなよ

    +4

    -4

  • 496. 匿名 2021/09/01(水) 07:03:50 

    ださい歌詞しか作れないのかしら。
    工作ってのもろばれ。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/01(水) 07:05:34 

    >>493
    私も怖くて仕方なかった
    周りの大人はみんなこれでお灸を〜とか言ってたけど私達がお灸据えられてんじゃんと思うくらい
    毎日毎日変な法案が通るのが怖くて早く解散してくれって毎日思ってた

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/01(水) 07:07:35 

    シナチョンミンスが不正資金をぶち込んで反日反自民工作をすすめているようだけど、世論対策が手薄になったこんなときこそわれら一般国民サポーターの出番!

    ミンスが悪い、どっちもどっち論に持ち込むことによる自民サゲコメの無力化。
    ミンスサゲ画像、ミンスサゲコラ貼りの加速。
    衆院選完勝と悲願の改憲に向け、私たちにもできる愛国活動です。

    J-NSCの国士たちや愛国まとめサイトたちのかけ声に合わせ、自民を護り抜く愛国サポート活動をさらに加速しましょう。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/01(水) 07:07:42 

    >>208
    これが小選挙区制の怖いところ。
    当選者は一選挙区で一人だけだから、勝つときは圧勝、負けるときは惨敗になりがち。
    首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/01(水) 07:08:01 

    >>1
    無知でごめんなさい、これは菅総理のどういう意図なんですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。