-
1. 匿名 2021/08/31(火) 19:46:58
主は中華そばにモリモリサービス券で味玉をつけるのが好きです+33
-2
-
2. 匿名 2021/08/31(火) 19:47:40
野菜たっぷりタンメン+64
-1
-
3. 匿名 2021/08/31(火) 19:47:42
全国区?+4
-8
-
4. 匿名 2021/08/31(火) 19:47:43
チャーハン好き?+13
-1
-
5. 匿名 2021/08/31(火) 19:48:09
何気に定食もおいしい+23
-0
-
6. 匿名 2021/08/31(火) 19:48:20
埼玉出身で、今、日高屋のない土地に住んでいるんだけど、恋しい
レバニラが好きです+50
-3
-
7. 匿名 2021/08/31(火) 19:48:36
>>2
これ一択です+12
-3
-
8. 匿名 2021/08/31(火) 19:49:16
愛知にほしい!!
半分ラーメン半分炒飯半分餃子のセットが好き+10
-1
-
9. 匿名 2021/08/31(火) 19:49:29
駅前にあるから気になってる。お一人様歓迎なんだよね?行きたいけどハードル高め。みんな一人で入ってる?+72
-1
-
10. 匿名 2021/08/31(火) 19:49:36
飲み会の三次会率の高さ+13
-0
-
11. 匿名 2021/08/31(火) 19:50:21
コロナ禍の影響で閉店とかしてますか?
渋谷の東急ハンズ向かいの日高屋が別の食堂に変わってた。+1
-3
-
12. 匿名 2021/08/31(火) 19:50:21
>>9
場所にもよるのかな?
近所の日高屋は普通に一人で入れる雰囲気。+41
-0
-
13. 匿名 2021/08/31(火) 19:51:06
何年か前にバクダン何ちゃらって辛いのを千葉で食べた
辛いの好きだから美味しかった+13
-0
-
14. 匿名 2021/08/31(火) 19:51:15
バクダン炒めが好き+41
-0
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 19:51:20
近くにあるけど行ったことない。何のメニューがおいしい?+6
-1
-
16. 匿名 2021/08/31(火) 19:51:24
餃子好きすぎてめちゃくちゃ通ってたわ+19
-1
-
17. 匿名 2021/08/31(火) 19:51:51
油そばすき
+17
-0
-
18. 匿名 2021/08/31(火) 19:52:40
どんな中華料理屋もかなわない日高屋の豚しょうが焼き+7
-1
-
19. 匿名 2021/08/31(火) 19:52:44
貧乏人のための店+2
-21
-
20. 匿名 2021/08/31(火) 19:53:00
かた焼きそばは店舗限定なのね+8
-2
-
21. 匿名 2021/08/31(火) 19:53:12
定番か分からないけど
バジル餃子が美味しかった+32
-0
-
22. 匿名 2021/08/31(火) 19:53:12
最近はたまに出前館でお世話になっております+9
-0
-
23. 匿名 2021/08/31(火) 19:53:21
純烈に見えた。疲れてるから、寝るわ+11
-1
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 19:53:27
安すぎて食べるの怖い+1
-5
-
25. 匿名 2021/08/31(火) 19:53:38
ノーマルの安いラーメン美味しい。+15
-1
-
26. 匿名 2021/08/31(火) 19:54:01
お金が乏しいけれど
とりあえず中華が食べたくなったときに
それなりに満足できる店って感じかな。+6
-0
-
27. 匿名 2021/08/31(火) 19:54:08
>>2
麺半分で頼んでるよ+9
-0
-
28. 匿名 2021/08/31(火) 19:54:15
行ったことないけどHP見たら、安すぎて原材料が心配になってしまった。+9
-0
-
29. 匿名 2021/08/31(火) 19:54:40
汁なしラーメン大好き!
+半チャーハンがわたしの定番!
炭水化物に炭水化物+23
-0
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 19:55:10
モリモリサービス券を知らなかった+8
-0
-
31. 匿名 2021/08/31(火) 19:55:15
>>15
一通りそこそこ美味しくてすごく安いのが日高屋
最初は基本の中華そばから+12
-2
-
32. 匿名 2021/08/31(火) 19:55:29
>>9
むしろ一人でしか行かないな。入りやすいし安いし美味しい。
誰かと行くなら、もっとキレイめなとこにするし(失礼)
+64
-0
-
33. 匿名 2021/08/31(火) 19:55:53
>>30
最初はお店にも行かなければ貰えないんだけど
今 Yahoo クーポンにあるよ
+6
-0
-
34. 匿名 2021/08/31(火) 19:56:58
>>29
チャーシューはまあおいしいけどちょっとせこいね
でも安いから良しとしてる+5
-0
-
35. 匿名 2021/08/31(火) 19:58:24
>>19
私、年収600万円だけど日高屋行くよ!+12
-3
-
36. 匿名 2021/08/31(火) 19:59:03
やっぱり野菜炒め定食
都心なら駅のそばにどこにでもあるし
あの価格であれだけの野菜が食べれるお昼ご飯は他にあまりない+9
-0
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 19:59:13
>>15
レバニラ炒め定食が安定して美味しいかと思いますよ。でもニラレバ定食ですね?って言い直される事もあります。+16
-0
-
38. 匿名 2021/08/31(火) 19:59:17
>>33
かつやのクーポンみたいな感じなんだ!教えてくれてありがとう!+4
-0
-
39. 匿名 2021/08/31(火) 19:59:58
やっぱり基本は一番安い中華そばでしょ+6
-0
-
40. 匿名 2021/08/31(火) 20:00:10
>>16
ビールと餃子で幸せ感じれる
やっすい女だなと思うけど最高+16
-0
-
41. 匿名 2021/08/31(火) 20:00:51
夜勤明けに
ビール
3品盛り合わせ
餃子
を頼んで1人で飲むのが好きだった
シメは半ラーメン
暫く行けてないから早く行けるようになるといいな
+17
-1
-
42. 匿名 2021/08/31(火) 20:01:00
>>9
大学生のときは大学の昼休みに1人で行けてたけど
社会人になってからはなかなか、、、
なんか仕事終わりに日高屋行ったら
キラキラしたい理想の自分とかけ離れすぎて
女1人悲壮感を味わってしまいそう笑
自分が気にしなきゃいい話なんだけどね
行ってる方すみません
レバニラ美味しいよね+8
-0
-
43. 匿名 2021/08/31(火) 20:01:01
中華丼も美味しい。
大盛りもあるけど通常サイズも量多い。+20
-1
-
44. 匿名 2021/08/31(火) 20:01:06
12月から3月にチゲ味噌ラーメンのために通います。夏はあまり行かない…+16
-0
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 20:01:25
いいな〜関西にもできて欲しい。絶対、通う!+4
-0
-
46. 匿名 2021/08/31(火) 20:01:30
>>4
チェーン展開の中華って大概基本のラーメンとかチャーハンが不味いですよね?誰もが知ってる低価格の基本が1番難しいのかも+2
-1
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 20:02:28
>>2
胡椒の味しかしなかった( ;∀;)+4
-6
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 20:02:32
汁なしラーメン+2
-0
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 20:03:10
私がよく行く店舗は変なBGMがかかってます。
犬と猫の人間に対する愚痴みたいな歌です。
他の店舗でもかかってるのかな?+2
-0
-
50. 匿名 2021/08/31(火) 20:04:21
実はオーダー時に頼むとニンニクくれるの知ってた?
もちろん無料で+5
-0
-
51. 匿名 2021/08/31(火) 20:05:07
>>47
あれ一つ一つ野菜を炒めてスープで煮てるよ+6
-0
-
52. 匿名 2021/08/31(火) 20:06:12
>>18
えっ!!まぢで!!( ; ロ)゚ ゚+3
-0
-
53. 匿名 2021/08/31(火) 20:06:47
近所にできてしばらくは美味しかったのに、段々と味が落ちてきて行かなくなってしまった。+3
-0
-
54. 匿名 2021/08/31(火) 20:06:58
(´・ω・`)汁なし麺が好きです+3
-0
-
55. 匿名 2021/08/31(火) 20:07:02
ラ・餃・炒+6
-0
-
56. 匿名 2021/08/31(火) 20:07:33
らぎょーちゃセット!+8
-0
-
57. 匿名 2021/08/31(火) 20:09:22
中華そば安いうえにうまい
下手なラーメン屋よりよっぽどいいな+13
-0
-
58. 匿名 2021/08/31(火) 20:11:49
>>53
味はどこも一緒だと思うよ+4
-3
-
59. 匿名 2021/08/31(火) 20:11:50
>>5
バクダン肉野菜炒め最高!
ま、あそこは居酒屋ですけど🍺+8
-0
-
60. 匿名 2021/08/31(火) 20:13:32
+4
-0
-
61. 匿名 2021/08/31(火) 20:13:34
>>12
郊外の店だからいけるかも!同じ駅のガストやサイゼは一人で余裕だから日高屋もいけるかな+6
-1
-
62. 匿名 2021/08/31(火) 20:13:45
チゲ味噌ラーメン大好き!
しばらく行けてないから今年は行きたいなー+12
-0
-
63. 匿名 2021/08/31(火) 20:15:23
>>61
日高屋の方が楽勝!+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/31(火) 20:15:27
>>32
むしろ一人がベストか!挑戦してみる!緊急事態宣言中でアルコール提供無いと思うから、復活したら一人中華ビールやりたい!+17
-0
-
65. 匿名 2021/08/31(火) 20:16:32
>>4
好きだったんだけど、数年前にパフパフしたお米?麦?が入るようになってから行くのやめた。
カロリー減らしたいのか健康のためなのか知らないけど、美味しくなかったしそういうの求めてなかった。
まだパフパフそのままなのかな?+5
-0
-
66. 匿名 2021/08/31(火) 20:17:07
温玉うまからラ~メン大好きだったのに9年前に無くなった+3
-0
-
67. 匿名 2021/08/31(火) 20:18:12
>>42
そうだよね(笑)なんか新卒のキラキラした若者が入る感じじゃないよね(笑)わたしは独身アラサー疲れて自炊なんて辛いよって感じだから逆に馴染むかも(笑)今度行ってみるよ!ありがと!+16
-0
-
68. 匿名 2021/08/31(火) 20:20:04
>>66
から系のラーメンはチゲ味噌とモツラーメンになってしまったよね+4
-0
-
69. 匿名 2021/08/31(火) 20:20:32
前にアンケートに答えたかなんか忘れたけど、キャンペーンに応募したら4000円くらいのお食事券当たったことあるよ。
本当に当たるんだ!と思った。+9
-0
-
70. 匿名 2021/08/31(火) 20:21:05
>>35
ラーメンなら個別のお店のほうが美味しいし、
唐揚げ定食でも大戸屋の方が美味しいし
日高屋の安い以外のいいとこって何+2
-5
-
71. 匿名 2021/08/31(火) 20:21:55
日高屋好き!チゲ味噌ラーメンとかラーメン定食?よく食べてた。
仕事場の駅前に日高屋、富士そば、松屋、吉野家が固まってたときは最高だった。
いまはそのへんのチェーン店がなくて高いランチばっかり。悲しい。+12
-0
-
72. 匿名 2021/08/31(火) 20:23:05
>>63
まじかー!ずっと行きたかったから今凄いテンション上がってる↑↑(笑)ありがと!ここのトピで美味しいメニューとかリサーチしてから行きます!+4
-0
-
73. 匿名 2021/08/31(火) 20:25:52
チゲ味噌ラーメンが好き。麺が中太ちぢれ麺で美味しいんだよね。
ピリ辛豚骨ラーメンとかバクダン炒め、バジル餃子も好き。+6
-0
-
74. 匿名 2021/08/31(火) 20:26:34
>>9
店舗にもよるんだろうけど、お一人様カウンターの割合が高いと思うよ日高屋って+16
-0
-
75. 匿名 2021/08/31(火) 20:28:01
唐揚げ大好き!!!+5
-0
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 20:30:13
天津丼美味しいよ+5
-0
-
77. 匿名 2021/08/31(火) 20:34:54
期間限定の大宮辛麺めっちゃ好き〜!+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/31(火) 20:35:09
大学生の頃バイトしてたよ〜
卵とキクラゲ炒めが好き!+6
-0
-
79. 匿名 2021/08/31(火) 20:35:55
店員は外国人ばかり
まあ、味は値段の割には旨い
とんこつラーメン、レバニラ炒め定食食べたこと有るけどまあまあ旨かった+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/31(火) 20:37:06
都内しか無いね?+2
-0
-
81. 匿名 2021/08/31(火) 20:38:40
>>72
主です
食べ物は好みですがおすすめはまず基本の安い中華そば
ヤフークーポンで味玉半額を忘れずに
味玉をつけてもワンコイン以下です
私は胡椒とお酢をたっぷり入れます
スープは日によって結構味が違います
一番最初は麺がかなりセコく感じるかもしれませんが慣れですよ+5
-0
-
82. 匿名 2021/08/31(火) 20:38:48
>>74
カウンターあるとありがたい~!最寄り駅の日高屋の食べログ見たらテーブル席もコンパクトでわりと入りやすいかも!一人客でもOKだよね…?今度入ってみるよ。ありがと!+6
-0
-
83. 匿名 2021/08/31(火) 20:39:20
>>79
そうなの?
私は外国人店員見たことないや+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/31(火) 20:39:47
>>56
ラ・餃・チャ( ^ω^ )+5
-0
-
85. 匿名 2021/08/31(火) 20:41:14
>>82
うちの方カウンター席はパーテーションがちゃんとあるよ
テーブル席は何もないけど
むしろカウンター席の方がおすすめ+4
-0
-
86. 匿名 2021/08/31(火) 20:42:16
とんこつラーメンの麺が普通の中華麺なのが解せぬ。
スープは美味しいのに、麺との相性最悪。+5
-0
-
87. 匿名 2021/08/31(火) 20:42:21
限定のもつの入ったラーメンのスープが美味しかった
もつはちょっと硬かったけど+7
-1
-
88. 匿名 2021/08/31(火) 20:44:30
冷やし中華が好き
価格を考えればもう十分すぎる+5
-0
-
89. 匿名 2021/08/31(火) 20:45:55
>>19
良い相手と職に恵まれて割とそれなりの
生活してるけど、日高屋は変わらずに好き
安さ以外にも日高屋は魅力があるのよ
味とスピーディーさと手軽さが良い+8
-0
-
90. 匿名 2021/08/31(火) 20:47:52
中華そばのスープは好きなんだけど
定食に付いてくるスープがあんまり好きじゃない
あれがもっと美味しかったらいいのに+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/31(火) 20:49:04
>>81
主様~🥺!
クーポンとか食べ方とか…🥺
日高屋新規(新規以前に行ったことない)にいろいろ教えてくれてありがとうございます!クーポンは魅力的!行くのが凄い楽しみになってきました!ありがとうございます+7
-0
-
92. 匿名 2021/08/31(火) 20:49:19
中華そば+細切りネギ
先月は10回以上も利用したわ+7
-0
-
93. 匿名 2021/08/31(火) 20:52:19
>>85
パーティションいいね!それなら安心できる。一人だしコロナ禍だし。情報をありがとうございます🙏今行きたい気持ちMax+6
-0
-
94. 匿名 2021/08/31(火) 20:54:08
>>2+13
-0
-
95. 匿名 2021/08/31(火) 20:55:03
>>35
ヨコだけど唐揚げ定食は大戸屋が美味しいって日高屋も行ったんだw
ブーメラン乙ですー+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/31(火) 20:56:08
>>95
アンカー間違えたww+3
-0
-
97. 匿名 2021/08/31(火) 20:56:39
いつ食べても懐かしい味のラーメン
好き+4
-0
-
98. 匿名 2021/08/31(火) 21:02:23
>>95
唐揚げなら吉野家かも+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/31(火) 21:04:57
前住んでた街にあったからよく行ったよー。
とりあえず、ビールとメンマとマカロニ頼んでからその日の気分でメニュー決めてたな。
メンマにラー油と胡椒でめっちゃビールすすむ!
結局、餃子→野菜たっぷりタンメンで〆る事が多かったかな…コロナ流行ってから行ってないや。+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/31(火) 21:08:08
>>40
味覚がちゃんとしてる最高に良い女だよ!
+4
-0
-
101. 匿名 2021/08/31(火) 21:08:58
>>50
昔は卓上に乾燥ニンニクのチップ置いてあったけど、もう置いて無いんだと思ってた!+1
-0
-
102. 匿名 2021/08/31(火) 21:09:59
ピリ辛とんこつねぎラーメンとポテトが好き!+5
-0
-
103. 匿名 2021/08/31(火) 21:13:13
麺は野菜たっぷりタンメン
ご飯は中華丼+6
-0
-
104. 匿名 2021/08/31(火) 21:21:29
5年くらいバイトしてた!!
今でも大好きよ🥰+8
-0
-
105. 匿名 2021/08/31(火) 21:24:44
好きなんだけど、行くと蚊に刺されるんよね+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 21:25:02
バジル餃子うまかった+5
-0
-
107. 匿名 2021/08/31(火) 21:29:29
前の職場で社食がイマイチの時よく行った
安いし野菜が多いメニューがあるのがいい+4
-0
-
108. 匿名 2021/08/31(火) 21:33:08
>>14
バクダン炒め好きでよくテイクアウトしてる。半分はご飯のおかずにして翌日に残りの半分を冷凍うどんチンしてフライパンにごま油熱して一緒に炒めて焼うどんにするのがマイブーム笑+13
-0
-
109. 匿名 2021/08/31(火) 21:37:09
汁なしラーメンが美味すぎて…
色んなラーメン屋で汁なしラーメン食べても日高屋に戻っちゃう
+10
-0
-
110. 匿名 2021/08/31(火) 21:54:26
>>8
愛知は難しいんじゃない?排他的だし、何よりス〇キヤに潰されそう。+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/31(火) 22:07:21
安いけどしっかり美味しい
でもめちゃくちゃ美味しいとかそういう味ではない
手軽に1人で食べられる
らぎょーちゃセットが好き+7
-0
-
112. 匿名 2021/08/31(火) 22:12:51
夜の客層の民度の低さにびっくりする+2
-0
-
113. 匿名 2021/08/31(火) 22:14:43
>>9
1人でしか行かないよ!コロナ前やお酒の提供がここまで厳しくなかった時は仕事の後に行ってつまみ数品とサワー2杯とか1人で楽しんでた。1人で居酒屋は入れないけど日高屋は大丈夫!+9
-1
-
114. 匿名 2021/08/31(火) 22:19:32
天津飯食べてみたい+2
-0
-
115. 匿名 2021/08/31(火) 22:28:55
>>37
味はおいしいんだけど、たまにニラが噛み切れない時があってそれだけが残念。+3
-0
-
116. 匿名 2021/08/31(火) 22:31:53
>>44
わかります!
私もチゲ味噌ラーメン好きで、初めて食べた時あまりに感動して翌日会社の同僚におすすめしてまわりました笑
それから発売期間中は週一ペースで食べてます。
+7
-0
-
117. 匿名 2021/08/31(火) 22:35:04
>>113
それ
安くて気軽が日高屋の一番の魅力だと思う+7
-0
-
118. 匿名 2021/08/31(火) 22:42:11
+14
-0
-
119. 匿名 2021/08/31(火) 22:46:27
汚いが美味い+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/31(火) 22:47:35
コロナなのにテーブル席はジジババがたむろして喋りまくってる+5
-3
-
121. 匿名 2021/08/31(火) 22:48:01
冷麺大盛り対応しろ+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/31(火) 22:52:42
>>18
ちょっと甘くて美味しい!+3
-0
-
123. 匿名 2021/08/31(火) 22:53:27
>>2
久々食べたら前はもう少し濃厚な感じしたけど、あっさりになってた。店や調理する人で違うんかな+1
-0
-
124. 匿名 2021/08/31(火) 22:54:36
バクダン炒めが好き+8
-0
-
125. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:39
ネット友達の人がよく行ってて
めちゃくちゃ羨ましい!
住んでるとこには無いから+3
-0
-
126. 匿名 2021/08/31(火) 23:11:00
>>1
子どもはラ餃チャセット。私は大宮担々麺が大好きー!あとレバニラ炒めも。コロナで最近行ってない。+6
-0
-
127. 匿名 2021/08/31(火) 23:14:14
>>9
もう15年近く前にバイトしてたけど、女性のお一人様結構いたよ。
ギャルみたいな子も常連さんでよく来てた。
私も仕事の合間に一人で行くよ!
+7
-0
-
128. 匿名 2021/08/31(火) 23:24:53
なんといっても気軽に行けるのがいいよね
日高屋大人気+10
-0
-
129. 匿名 2021/08/31(火) 23:25:32
>>123
中華そばのスープは日によって微妙に違う
それと同じじゃないかな+6
-0
-
130. 匿名 2021/08/31(火) 23:31:27
今はコロナだから閉まってるけど、夜遅くでも開いてて1人で入りやすいあの気安い雰囲気が好き
仕事帰りで精神的に限界を感じながら、深夜に頼んだ野菜タンメンと餃子とビールは最高だった+14
-0
-
131. 匿名 2021/08/31(火) 23:33:28
>>130
それ!+6
-0
-
132. 匿名 2021/08/31(火) 23:48:06
大宮担々麺が好きです+6
-0
-
133. 匿名 2021/09/01(水) 00:22:53
味玉中華そば大盛り
炒飯
餃子
行くといつこれ注文してる+2
-0
-
134. 匿名 2021/09/01(水) 00:24:21
>>118
美味そう+0
-0
-
135. 匿名 2021/09/01(水) 02:40:37
>>1
土方の客が多いので入りにくい+2
-2
-
136. 匿名 2021/09/01(水) 06:41:49
日曜日の夕方テイクアウトする事があるんだけど、アジア系のお兄さんがキッチンに入っていてその方が作るチャーハンが絶品
たまに子供と昼間買いに行ったら米が芯残ってて固かったり、味が凄く濃かったり麺のびてたり
お兄さんには辞めないで頂きたい+3
-0
-
137. 匿名 2021/09/01(水) 07:35:06
>>12
店によるけど、客席からタブレット端末で注文するところと、店員さんがオーダー取るところあるね。
大盛り無料券は嬉しいけどまた行かなきゃというプレッシャーがある。
+0
-0
-
138. 匿名 2021/09/01(水) 08:14:38
あたしゃ 味噌ラーメンが好き
あとは餃子とビール…
お店出飲めないから、お持ち帰り冷凍餃子買う!!
安くてうんまいよ!
+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/01(水) 08:38:18
>>70
大戸屋でマウント取るなよw+1
-0
-
140. 匿名 2021/09/01(水) 08:44:39
>>44
私も味噌チゲかモツチゲみたいのが一番好き。看板で出てると行きたくなる。+0
-0
-
141. 匿名 2021/09/01(水) 11:01:59
>>86
わかるなぁ
スープはニンニク効いてて美味しいのにね。
あのちゅるちゅるの細麺は合わない+0
-0
-
142. 匿名 2021/09/01(水) 11:59:53
>>141
スープにニンニク入ってないと思うけど+0
-0
-
143. 匿名 2021/09/01(水) 12:02:55
>>2
邪道かもしれないけど、タンメンの麺を細麺にしてもらって食べるのが好き!+0
-0
-
144. 匿名 2021/09/01(水) 12:05:01
>>43
日高屋の中華丼はキャベツが入ってて珍しいタイプだよね+0
-0
-
145. 匿名 2021/09/01(水) 12:06:09
>>65
残念ながらパフパフはそのまんまだね+2
-0
-
146. 匿名 2021/09/01(水) 16:14:28
>>145
教えていただきありがとうございます!
パフパフいらないです(T . T)無念+0
-0
-
147. 匿名 2021/09/01(水) 17:13:16
>>49
すごく気になりました!+0
-0
-
148. 名無しの権兵衛 2021/09/05(日) 22:50:17
ヤフーのクーポンページですが、スマホ版のブラウザかアプリでないと開けませんので、ご注意ください。
+0
-0
-
149. 名無しの権兵衛 2021/09/07(火) 00:23:37
>>37 アニメの天才バカボンで、パパが
「ワシの好物はレバニラ炒めなのだ」
と言っていたことがきっかけで、レバニラという呼び方が広まったという説があります。
(なんせ、バカボンのパパは「西から登ったお日様が東へ沈む」というキャラクターですからね)
なので、日高屋や餃子の王将などの古くからある中華料理店のメニューでは今でもニラレバになっていますし、元の中華料理名も「韮菜炒牛肝」(ニラ+炒める+牛レバー)です。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する