-
1. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:55
主はニトリです。
2年有効で長いのですが引越しでもしない限りニトリで何かを買う機会も店舗も少なく失効しました。+203
-6
-
2. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:38
dポイント+13
-28
-
3. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:40
ヤマダ電機のなんてしょっちゅう失効してる+168
-2
-
4. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:44
楽でポイントも貯めておこうって思ってると執行間際になってる。+10
-3
-
5. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:47
無印良品!!!+160
-0
-
6. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:56
町の商店のポイント。+3
-0
-
7. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:01
ORBIS
なんかよくメール来てるわ+60
-1
-
8. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:02
無印。貯める意味を見出せない塩っぱいポイント。+187
-2
-
9. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:07
>>4
誤字がひどい。
楽天ポイントと失効です+32
-3
-
10. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:22
圧倒的無印
溜まったことない
溜めるのやめた+161
-0
-
11. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:37
Tポイント+11
-20
-
12. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:42
>>5
なかなか貯まらないよねぇ+46
-0
-
13. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:47
Tポイント+9
-11
-
14. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:47
リクルート+3
-1
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:53
三千円で1スタンプの美容院
端数切り捨てだから貯まらないし、常連になったら根性悪いなって他に思うことがあって行くのやめようって考えてる+79
-1
-
16. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:56
Tポイント+10
-8
-
17. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:11
無印
全然貯まらないし、なんかよく分からないからバーコード提示するのやめた+96
-0
-
18. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:48
楽天の期間限定のポイント。45日だっけ。
気にして使うと必要以上に買い物をしてしまうから、もう流してもいいことにしてる。+84
-2
-
19. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:31
マツキヨ+18
-4
-
20. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:50
>>5
まさにこれを書きに来たわ
家具や大物家電などを買わない限り、そんなにマイル貯まるものではないよね
1年なんかあっという間だわ+51
-1
-
21. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:14
DMM.com+1
-3
-
22. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:16
>>9
なんで貯めておこうと思うの?
使えば良いだけじゃない?+6
-4
-
23. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:01
>>12
あと、わかりにくい。
500ポイントたまったら500円値引きします、みたいな方式がいいなあ…。+79
-0
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:03
たまに行くパン屋+26
-1
-
25. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:21
>>3
ヤマダでエアコン買っていっぱいポイントついた時すぐポイント使った
絶対忘れる自信があったからw+65
-0
-
26. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:36
>>18
私はドラッグストアで使ってるよ
たまにミスドやマックでも+41
-0
-
27. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:47
タワレコ+5
-0
-
28. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:51
洋服屋さん+7
-0
-
29. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:57
TSUTAYA使わなくなって、更に使ってたコンビニがTポイント対象外になったから、Tポイント全く使わなくなったw
解約しようにも、解約手順が面倒くさすぎて放置してる+37
-0
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:09
滅多に行かない店のポイントっていらないよね
どうせ失効するもん+58
-0
-
31. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:29
エディオンは店員さんが○月に切れますよって言ってくれる+2
-0
-
32. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:35
>>18
楽天ペイだと期間限定ポイントから使ってくれるよ!いつもコンビニで使ってる+46
-0
-
33. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:46
>>5
わかる!
てかポイントのシステムもよくわかってない笑+50
-0
-
34. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:02
圧倒的に無印
このポイント時代によくあんなひどい還元率でやってるなぁと逆に感心する笑+88
-0
-
35. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:13
>>22
横だけどキャンペーンポイントだと有効期限がポイント付与されてから10日前後で失効するものとかあるから、うっかり忘れちゃう人はいそう。+5
-0
-
36. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:50
ポイントは行くたびに使いきっちゃうのが1番賢いんだよね、てわかっていつつもつい貯めてしまって失効してるんだよなぁ+10
-0
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:04
楽天ポイントの期間限定はガソリンで使えばまず使い切る
期間限定なくても常時ポイントで給油するようにしてる
車乗らない人は外食で使うのがいいかな
マックとかくら寿司、ミスドで使えるよ+19
-1
-
38. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:12
Tカードは給油の時にポイントつくのに蔦屋の実店舗が無くなって悲しい+16
-0
-
39. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:13
失効しないけど全く溜まらないから実質放置していて幾らあるのか不明なのが永久不滅+7
-0
-
40. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:15
紀ノ国屋スーパーのポイントは毎日そこで買うような金持ちしか貯まらないと思う+5
-0
-
41. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:27
ビアードパパ+13
-0
-
42. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:58
+50
-4
-
43. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:06
楽天、貯まる店はあるけどポイントは使えない。+2
-1
-
44. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:33
>>37
給油にも使えるんだ。ありがとう+0
-0
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:54
>>7
誕生月とか前は1000ポイント貰えてたのに500ポイントになってた…
いつのまにか年2回あった割引サービスも廃止されたし
お得感なくなって買うのやめたわ+24
-0
-
46. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:28
1ポイントから使える場合はいいけど、500ポイントからしか使えず1年でポイント失効となると厳しいよね+21
-0
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:06
>>18
近所のガソリンスタンドで使ったり、コンビニでも使えるから私は どこで使うか常に考えてる+11
-0
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:16
>>5
家から店舗にチェックインできるくらい近所に無印あってよく食べ物買ってるんだけど、それでもポイントにはなかなかならない。無印はポイント使わす気ないからよっぽど使う人以外登録しなくていいと思う。+33
-0
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:59
tomorrowランド?だったかな?服屋のポイント
2000近くあったけど使わない内に失効した
1年に1回も買わないならポイントカード作らなくてよかった。
マーガレットハウエルは作らなかっよ。3年に一度くらいしか買わないから。+7
-0
-
50. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:51
地元のドラッグストア、○モズはポイントを使うか必ず先に聞いてくれるけど、○○キヨでは貯まっていても全く聞かれたことがない。店の方針なのか店員さんの親切心なのかどっちなんでしょうね?+8
-0
-
51. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:02
>>37
ミスドと東急ハンズはよく楽天ポイントから払ってる。楽天ペイにしたらポイント使いやすいけど地味に使える店少ない。+5
-0
-
52. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:44
FLO
1年でまた0からスタートだから貯まらない。
せめて1年間来店無しなら初期化するならわかるけど。+5
-0
-
53. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:58
まるまつの+1
-0
-
54. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:06
>>5
大型家具買ったけど、思ったほど貯まらなかった
あれ要るのか?+8
-0
-
55. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:20
>>49
私も服屋はたまらない。気に入ってる店何軒かあるし、ブランドのポイントがたまる公式通販よりZOZO使ったり楽天ファッション使いがち。+9
-0
-
56. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:25
ヨドバシでポイント失効寸前で気づいてセーフだったことがある
数万円をドブに捨てるところだった。それからは気にするようにしている+8
-0
-
57. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:55
>>5
良品週間の為だけにアプリ入れてるけど、余りやらなくなったし落とそうかと思ってる
ポイント溜まらんし、溜まったところで200円とかだよね
そしてたかがその程度のポイントもすぐに失効し、毎年2月?だっけ?
溜まってる全部のリセットするよね
ここまでセコいシステムってここしか見た事ない+75
-0
-
58. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:07
近鉄のポイント
溜まってからじゃないと使えない+0
-0
-
59. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:44
靴の店
もはや店名すら思い出せない。+3
-0
-
60. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:19
>>44
私は出光でポイント消費してるけど、他にどこが使えるかなーって調べてみたらこれだけ出てきたよ~
+3
-1
-
61. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:34
>>5
マイルとポイントの違いがわからないし
なんかセコいイメージしかないよね無印良品+18
-0
-
62. 匿名 2021/08/31(火) 14:30:33
TEPCOで電気料金払ってる方いるかな?
意外に電気料金の支払いでめっちゃポイント溜まってるから確認した方がいいよ
支払いとか他のポイントに交換できる+5
-1
-
63. 匿名 2021/08/31(火) 14:30:58
ポイント廃止して現金還元しろ!!
もしくはTポイント一元化+9
-1
-
64. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:11
>>50
私が行ったマツキヨでは店員さんが教えてくれました。
今月でポイント失効しますが本日お使いになりますか?みたいな感じで。
店員さんによるんですかね。+4
-0
-
65. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:43
>>15
大きい美容院って常連になると手を抜きがちじゃない?
かといって個人の所も気安くなって馴れ馴れしくなってくるし+25
-0
-
66. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:46
>>29
TSUTAYAは未だに会員カードの更新料取るのが信じられない。ポイントもイマイチ使いづらいしいつか廃れそう。+21
-0
-
67. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:24
無印はステージアップや誕生日翌月にくれるポイントの有効期限が1ヶ月てのもクソ+20
-0
-
68. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:49
蔦屋は撤退しちゃったけどスーパーが提携しているのでTポイントは結構貯まる。
ファミマでちょっとおやつ買ったりする時、全額ポイント払いだとなんか地味に嬉しい。
トピの主旨と違っててゴメン。+3
-0
-
69. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:20
銀だこみたいに無期限なのがありがたい
何年もかかってるけど地道にスタンプ押して貰ってたらゴールドカードになった
幾つスタンプ集めたらたこ焼き貰えるのも分かりますくていい+13
-0
-
70. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:28
靴下屋。今はtabioだっけ?冬場にタイツ買うくらいだから貯まらない。アプリ消しちゃった。+5
-0
-
71. 匿名 2021/08/31(火) 14:42:03
>>67
しかも誕生月に買い物しないと誕生日ポイント付かないよね。ただではポイントやらないぞって感じがせこいよね。+14
-0
-
72. 匿名 2021/08/31(火) 14:42:15
>>41
思ったより行かないし
次行った時に期限切れてます言われる率高い+0
-0
-
73. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:15
>>67
アプリ落とすとPINコードとか控えてなかったら再現出来なかったりと、ことごとく糞でセコいんだよね
いっそのことポイント集めなんかやめろよ!と言いたい
+6
-0
-
74. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:39
無印の愚痴トピみたい
でも、ほんとに使えないよねw+24
-0
-
75. 匿名 2021/08/31(火) 14:46:42
無印のアプリは購入履歴みるのと良品週間以外で用ないよね
意識高い系の記事とかいらんし+25
-0
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:55
無印でポイント貯めたことないけどここ読んで無印のポイントはやめておこうと思ったわ。+19
-0
-
77. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:07
>>63
同意。地元の家電量販店はカード見せるとその場で更に値引きしてくれる。
そんなに頻繁に行く店じゃないからポイント制よりスッキリする。+5
-0
-
78. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:43
>>5
なんとなくバーコード出してみるけど、何がどうなってるのか全く分からない。値引きされるわけじゃないですよね?
+17
-1
-
79. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:06
>>15
私の行ってる美容室、紙のカードにスタンプ押す古いタイプなんだけどまず、入店時に渡してお会計の時に返してくれないこと多数・・・。自分も気づかないのが悪いと思うけど・・・、わざとなのか?+20
-0
-
80. 匿名 2021/08/31(火) 14:55:13
>>4
落ち着いて!+2
-0
-
81. 匿名 2021/08/31(火) 14:56:03
>>5
ポイント貯まらないからアプリ消そうかなと思ったら、お店にチェックインするだけで1日1回10ポイントもらえるのを知った。
主人は出勤で毎日無印の前通るから、仕事行く日は必ずチェックインしてる。
買い物して貯めるよりずっとお得。+4
-7
-
82. 匿名 2021/08/31(火) 14:56:55
東宝シネマ
緊急事態宣言で頻繁に行っていた映画館に行かなくなったら、失効してしまった。+4
-0
-
83. 匿名 2021/08/31(火) 14:59:00
>>29
ウェルシアの20日に1.5倍で使えるよ+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/31(火) 14:59:33
逆の話で申し訳ないけど、たまりやすくて使いやすいのはサンドラッグ。
知らん間にたまってるし、たまると一円単位で使えるから端数がない時なそれだけポイント使ったり出来るから助かってる。楽天と二重にたまるし。
+7
-0
-
85. 匿名 2021/08/31(火) 15:03:34
>>83
20日にウェルシアに必ず行ける人ばかりではないのに、20日じゃない日にポイント使おうとしたら店員に止められて軽くムカついて以来Tはあんまり好きじゃない笑+2
-4
-
86. 匿名 2021/08/31(火) 15:04:24
どこでもTポイントか楽天ポイントだとありがたいよね。
独自のポイント使わない。+2
-1
-
87. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:37
この前実家の母親がエディオンでエアコン買ったんだけど工事費入れて11万円払って、付いたポイントが約700ポイントだった。
工事費はポイント付かないのはわかってるけど、ポイント付与率の低さにびっくりしたわー
私はいつもヨドバシカメラを利用してるからほぼ10%のポイントが付くから余計にエディオンにはびっくりした。+4
-2
-
88. 匿名 2021/08/31(火) 15:09:09
>>56
間に合って良かったね!
私は最近日用品をヨドバシドットコムで買うようになったよ、10%還元だからどんどん貯まる。
ドラッグストアで買うよりお得なものが多いのでおすすめ。もちろん実店舗で買ったかたが安いものもあるけどね+4
-0
-
89. 匿名 2021/08/31(火) 15:10:04
>>72
そうなんだよね。近くのイオンにあるんだけど、素通り。+3
-0
-
90. 匿名 2021/08/31(火) 15:14:42
クレカのポイントを他のポイントサービスに付替えようとするとポイントが20%とか削られちゃうのが気に入らない。と言ってポイント交換で欲しい景品も無くていつも悩む。
+1
-0
-
91. 匿名 2021/08/31(火) 15:38:02
>>1
あんなの中国製品ばかりだし、アスベスト入りバスマット売ってたし全然いいと思う。
信用できないから買わない。+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/31(火) 15:46:20
>>29
家の前がファミマで職場の前がガストでお昼そこで食べるからヘビーユーザーだわ+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/31(火) 15:49:57
ルミネカードたしか年間10万円くらい買い物しないとポイントの意味なかった気がする+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/31(火) 15:57:17
>>57
もうすでにアンインストールしたよ。前は誕生月に500円分くれたのに、どんどんしょぼくなっていて、提示もめんどくさくなってやめた。近所の店舗も閉店したし、ウイグルの問題もあるし、今思うとなんであんなに無印で買い物してたのかわからないぐらい行かなくなった。+9
-0
-
95. 匿名 2021/08/31(火) 15:58:46
>>59
ABCマート?
+1
-0
-
96. 匿名 2021/08/31(火) 16:01:11
ミカヅキモモコ
安いけどそんなに雑貨買いに行かないから気づいたら失効してる+0
-0
-
97. 匿名 2021/08/31(火) 16:03:24
3コインズのアプリでポイントつくけどあんなん貯まる??しょぼすぎる+1
-0
-
98. 匿名 2021/08/31(火) 16:13:37
>>1
服や雑貨みたいなのはほとんどきれちゃうからカード作らないことにしました。
dカード、Tカード、ポンタ、楽天みたいな生活の中でどこでもためられる物は失効せずポイント使って買い物できてる。+5
-0
-
99. 匿名 2021/08/31(火) 16:15:00
>>3
ヤマダ電気のネットでもポイント使って買い物できますよ!
次回から忘れる前にその場で電池などに使うかネットおすすめします!+3
-1
-
100. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:42
>>97
やっぱり意味ないんだね。
お会計の度に聞かれるから面倒くさいわ。
+0
-0
-
101. 匿名 2021/08/31(火) 16:57:20
マツキヨ+3
-0
-
102. 匿名 2021/08/31(火) 17:25:47
>>5
無印週間で10%オフで買うにはアプリ必要ですよね?+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/31(火) 17:26:53
>>45
あれ?今年7月の誕生月に1000ポイント貰ったけど、今月から500になったの??+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/31(火) 17:29:08
>>37
マックって100単位じゃなきゃ使えないですよね?
期間限定だけ利用したかったのに、そう言われてやめた+0
-2
-
105. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:44
DHCのネット購入のポイント。
たまるんだけど交換できるものに欲しいものがない。だいたい消失してる。+0
-0
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 18:14:17
>>103
私8月誕生日だったけど今月500ポイントしか貰えなかったよ😂
え〜そんなことってある?w+2
-0
-
107. 匿名 2021/08/31(火) 22:18:54
JALやANAのマイレージ
ためることより使うことの方が悩ましい
海外の航空会社みたいに延長できるようにして欲しい+2
-0
-
108. 匿名 2021/09/01(水) 02:44:12
>>82
同じく!
無料で1本観れたのに、緊急事態宣言や時間変更が多くて
足が遠のいていた。
6p貯めるの大変だったのに。+0
-0
-
109. 匿名 2021/09/02(木) 11:08:21
>>5
実質的に無印週間のためだけに会員になってるけど、ポイントバックはショボすぎるから会員制度なくしてほしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する