ガールズちゃんねる

カラス撃退法

196コメント2021/09/05(日) 12:02

  • 1. 匿名 2021/08/31(火) 13:47:47 

    毎日、朝から昼過ぎまでカラスが入れ替わりたち変わりきて鳴きまくってたり糞をたくさんしていきます。

    昨日、たまらず窓を開けたのですがかなりの至近距離にいても全く動じず離れてくれませんでした。

    そして今日、リビング側に二匹、私の部屋の前に三匹と大勢できて数分置きに入れ替わり立ち替わりきます。

    うるさすぎてノイローゼになりそうです。
    来なくなる方法や撃退法などあればぜひ教えて下さい。

    +58

    -5

  • 2. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:15 

    カラス撃退法

    +107

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:16 

    ネット

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:18 

    浜田の、はっぴょーします!!

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:31 

    結果発表ーーー!!!
    ってやつ

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:37 

    匹じゃなくて羽だよ

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:44 

    カラス撃退法

    +64

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:47 

    奴らに変に手を出すと仲間をさらに引き連れて嫌がらせしに来るよ

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:47 

    睨みをきかす

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:58 

    ボウガンで射殺す

    +4

    -29

  • 11. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:01 

    カラスの鳴き声って至近距離だとめちゃくちゃ音量デカいくてうるさいよね

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:16 

    >>10
    通報しました

    +16

    -24

  • 13. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:21 

    >>1
    おはようと話しかけて仲良くなる(まじめに)

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:35 

    藤原竜也に聞いてみよう

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:41 

    一匹とっ捕まえてシメテ吊るしとけば怖がって来ないんじゃない?

    +6

    -18

  • 17. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:58 

    飛べないカラス見つけたから大丈夫かなと見てたら仲間に襲われた(>_<)
    意外とでかいし怖いぞー💦
    賢いから厄介💦

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:01 

    烏よけの模型(烏型のそっくりなやつ)は効かない。
    テリトリー内に、鳶がいても共存するくらいです。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:10 

    勝手に駆除出来ない。
    引っ越しましょう

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:15 

    こういうの吊るしとく

    +43

    -10

  • 21. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:21 

    カラスって相当頭が良いから変に手出しすると、ずっとこちらを覚えてて何度も襲われるんだよね

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:22 

    この写真を貼っておく
    カラス撃退法

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:30 

    >>1
    カラスが入れ替わり立ち替わり来るのくだりで吹いたw 金貸しのチンピラみたいで

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:49 

    >>16
    通報しました

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:53 

    使わないCDぶら下げる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:04 

    映画のタイトルに似てる

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:16 

    >>1
    近隣で餌あげてる人がいるんじゃない?

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:22 

    鷹を放つ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:28 

    >>8
    カラスは人間の顔覚えて個人の識別できるらしいよね

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:42 

    冗談ではなく、野良猫避けに動物園でゾウの糞を貰う人がいるらしい

    カラスにも効くんだろうか

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:47 

    >>16
    ダメですよ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:05 

    毎日話しかけてやると悪さしなくなるってね。

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:27 

    穏やかに話しかけてみる
    信じられないと思うけど、実家でゴミ荒らさないでねって静かに頼んでたら、だんだんやらなくなったよ
    試しにダメ元でやってみてほしい

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:32 

    >>1
    こんなのつける
    カラス撃退法

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:33 

    生ゴミ漁り&散らかすのに、ほとほと迷惑してた。
    ゴミにとんがらしを混ぜておいた。
    とりあえずうちのは漁らなくなった。

    懲りたらしい。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:47 

    >>1
    多分巣があるんだよ業者に駆除して貰えばいいよ

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:06 

    来ないように話しかけてみる

    どっかのトピでカラスに人間語で説得したら本当に来なくなったってコメントみた

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:09 

    役所に相談…は今の時期はしづらいかな?
    うちの場合自治体の集まりで愚痴ってたら役所に相談しよって話になって
    役所が動いて調べたらどうも近所の公園の木の上に巣がたくさんあったらしく駆除してくれたよ
    案外巣がなくなると渡っていくものなのかな

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:16 

    頭がいいから食べられそうな物を外に出さないようにしている。たまにポイ捨ての揚げ物に群がってるよ

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:24 

    >>13
    聞いた話だけど
    腐りかけの豚肉を畑に撒いておいたらカラスが食べに来て、
    その後ゴミ捨てなどの際に、近所の人はカラスに襲われていたけど、その人だけは何もされなかったそう。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:24 

    カラスは知能が高いそうだから下手な刺激は与えちゃだめ。ずーーっと覚えてるよ。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:25 

    >>32
    普通にゴミ捨てに行っても
    ごめーんちょっと横にどいてーって言ったらてててって横に避けてくれるよ
    威嚇したらやられる

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:36 

    主です、アドバイスありがとうございます。

    我が家は10階建てのマンションの角部屋でベランダがL字のような作りになってます。

    ゴミを出したり一切してないのですが、猫を飼っていて猫に向かって窓越しに猫に向かって鳴き続け猫が固まってるときがあります。

    マンションの向かい側が山で夕方になると毎日餌をあげてるお爺さんがいるようで我が家にくるカラスもかなり人馴れしてるようです。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:07 

    >>32
    道路挟んだ向かいの家のゴミを荒らしてたから
    ダメだよーやめてねーって話しかけたらやらなくなった。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:30 

    >>22
    www

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:34 

    >>17
    誰に言っても信じてくれないんだけど私カラスと遊んだことある笑

    公園でお弁当食べてたらチョコチョコーって寄って来て、逃げるふりしたらまたピョコピョコって追いかけてきて可愛かった

    +38

    -3

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:43 

    >>1
    露骨にやると仕返しされるよ
    カラス頭いいもん
    何年も覚えてるし、下手するとカラスのネットワーク?かなんかで集団で襲ってくるし

    過去のカラストピ見るといろいろ書いてあるよ
    風景のように扱うか、仲良くするのが一番

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:59 

    >>30
    鹿とかの対策でライオンの糞を線路に置いたある地域のローカル路線の対策は聞いたことある。
    効果あったそうです。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:15 

    >>13
    これ本当にそうだと思う。
    うちのゴミ置き場もカラスの被害が酷かったけど、「おはよう」「今日も寒いね」「ゴミを荒らさないでね」とかカラスに話しかけてたら、被害が無くなったよ。周りの人の目は気になったけどw

    +100

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:22 

    >>10
    水鉄砲でちょっとびっくりさせる
    でもカラスは賢いから余計仕返しされる

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:30 

    うちはいらないCDぶら下げてる。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:33 

    ウチも困ってます。
    毎週、燃えるゴミの日はゴミステーションの近くに来て、近くに住んでるウチの屋根や塀などにとまってます。
    朝、屋根の上をカラスが歩いてる音で目が覚めることも、
    大きい音を出してもすぐに戻ってくるので
    なるべくその時は家の外に出て庭でずっと見張ってると、やつらは近づいてこないので、とりあえず頑張ってます。
    こちらは田舎なのでこんな感じですが、都会は人慣れしてそうですね。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:36 

    >>30
    天敵の匂いや姿には敏感かも
    カラスには鷲やタカなんかが脅威だから鷹匠さんに依頼して追っ払ってるのテレビで見たことある

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:46 

    >>8
    動物のお医者さんでカラスとの攻防話があったよ。


    カラス撃退法

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:01 

    カラスって鳩と違って人間の敷地内に巣作ったりしないよね
    近くにいるのはゴミの日にゴミ狙ってる時ぐらい
    なんでトピ主の家の周りにいるんだろう
    エサになるゴミとか置いてる?

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:31 

    >>32
    カラスは小学生低学年の知識はもってますよ
    はーい。元気とか声掛けたら
    友達になったら悪さしなくなったよ

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:45 

    >>1
    本当カラスって近づいても動じない。近くで見るとクチバシとか凄い大きいんだよね。頭のとこが少しチョチョって毛が立ってるの可愛いと思ってしまったけどw でもあんまりジロジロ見ると向こうが頭おかしいと思ってやれやれ…って感じで飛んで行くよ。カラスに呆れられるほどアホウになることがコツかもしれない

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:56 

    >>13
    うんうん。
    なんで主の家に集まるのか分からないけど、
    ごめんね、あなた達声大きいから、集会はよそでやってもらっていい?ってコンコンと頼む、賢いから聞き入れてくれるかもしれないよ。
    元手もかからないし、ダメ元でやってみては?

    +82

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:12 

    >>29
    本当だよ
    石で撃退した知人が後日仲間を引き連れたカラスの軍団に帽子取られたよ。
    顔覚えてるんだなーって怖かった。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:23 

    >>30
    天王寺動物園で定期的に配布してるって聞いたことがある。
    事前予約が必要なほど人気らしい。
    今もやってるかは知らないけど。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:49 

    >>13
    カラスにも個体差あるから好奇心旺盛で性格のいい遊び好きな個体以外は難しいかもね

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:13 

    >>13
    マジで効く。
    挨拶されるとカラスでも嬉しいのかしら

    +73

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:40 

    前に畑とかで、要らないCDぶら下げてる所あったけど効果あったのか?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:57 

    >>15
    そういう感じの模型?ホームセンターに売ってるね

    よく通る道のそばの工場に吊るされてるんだけど
    頭を上にして吊るしてあるからそのつけ方間違いなんじゃ…っていっつも思う

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:09 

    カラスの死骸みたいに見えるフェイクを吊るしている家あったな。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:35 

    >>50
    梨狩りに行ったときカラス避けに果樹園で空気砲が自動で照射されてるのを見て
    ハイテクの時代になったもんだと感心した
    音すごかったけど

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:55 

    >>1
    前カラストピで、YouTubeの鷹の鳴き声を流すって教わった
    雀や鳩すらいなくなったよ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:03 

    >>20
    近所の家にこんなのが吊るされてたらめちゃくちゃこわいよ。

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:08 

    >>1
    うちの回りはおとなしめのハシボソガラスだから参考になるかわからないけど、よくカラスたちが絵的に映える所にいて、写真撮ろうと思ってカメラとかスマホとか出してそっと向けただけなのにすごい勢いで逃げるよ。なにかされるんしゃないか?って思うのかも。凶悪なハシブトに効くかはわからないけれど…

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:24 

    実害がないならまだしも糞されるのはちょっとね。ボスガラスになったつもりであっち行けと念じながら鳴き声をマネしたらどうだろう。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:34 

    >>20
    頭が上なのは鳩対策だったんですね

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:05 

    トピずれごめんね。

    カラスに話しかけて大人しくしてもらうの興味あるんだけど、鳩にも効果あるかな。
    うち鳩にホトホト困ってる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:12 

    >>14
    「なんでぇぇぇぇ!!カラスがぁぁぁぁぁぁ!!退かないんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:59 

    >>1
    私なら窓開けて悩み事でも聞いてもらうかな。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:17 

    >>15
    一ヶ月は集団で追いかけられる。超怖いよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:21 

    >>20
    上下で意味が違うのか!

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:47 

    YouTubeで鷹の鳴き声ってのがあるから大音量で聴かせる。アホカラスは鷹が怖いみたいよ。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:48 

    >>43
    毎日餌をあげてるお爺さんはマンションの住人なのかな
    カラスに餌やりしてよかったっけ?

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:51 

    >>2
    アニキと舎弟

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:38 

    >>20
    バイオハザードでみた

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:07 

    >>2
    猫の顔www

    +82

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:19 

    気にしてるうちはしつこく居座るし散らかすけど
    こっちが知らん顔してたらいつのまにかターゲットを変えていなくなった。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:24 

    唐辛子エキスを希釈した水をスプレーする

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:02 

    >>72
    ベランダが鳩の集会所になってました。

    鳩よけといわれているものを一通り試してもダメで
    ウチは鳩が止まるであろう場所にテグスをかけておいたら来なくなりました。
    鳩には話しかけたことがないので話しかけの効果はわかりません。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:43 

    >>1
    燃えるゴミを狙ってるとか

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:48 

    >>13
    これはホント思う。
    うちは旦那がゴミ捨てに行ってくれるんだけど、「おはよー。はーい、捨てるからちょっとどいてねー」って声かけると、トットットッて下がってくれるみたい。

    +60

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:57 

    鷹とかの声を聞かせるといいって聞いてYouTubeで探して聞かせてみた。

    毎日くるほどではなかったから、効果があったのか明確ではないけどいなくなったよ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:05 

    >>1
    カラスは神様の使い、いい事あるかもよ?(笑)

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:30 

    カラスとか勝手に駆除するのっていけないんだっけ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:06 

    カラスの死骸(偽物)ぶら下げとく

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:39 

    話し掛けてみる。案外、気持ちを理解してくれるかもしれない。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:15 

    >>2
    カラスが猫捕まえて飛んで行くの見たことあるからこの写真ちょっと怖い

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:33 

    >>78

    皆さんアドバイスありがとうございます。
    匹じゃなくて羽ですね、恥ずかしい。

    向かい側の山には野良猫もたくさんいて野良猫に餌をあげてる人たちと日課でカラスに餌をあげてるお爺さんがいるようです。

    実は昨日、1羽いたのでうるさい!と大声で怒鳴りつけてしまいました。

    そしたら今日、2羽と3羽のチームみたいなのが入れ替わり立ち替わりくるようになってしまいました。

    皆さんのコメント見て怒鳴りつけてしまったことに後悔してます。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:28 

    一時金ギャングみたいなカラスいた
    ゴミ荒らすし玄関先や車にふんをめっちゃ落とされた、掃除してたら近くにきてかぁー!って
    もーやめてよー!って言ったらこなくなった

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:34 

    >>1
    鷹匠を頼めば鷹に恐れてカラスが逃げるとテレビで見たけどカラスは頭いいから鷹が帰宅したらまた来そうよね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:39 

    猫が脱走した時カラスにお願いしたら帰ってきたのは偶然なのか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:16 

    >>13
    前にがるちゃんで見たから、おはよう!ここのゴミ食べないでね!とか、1ヶ月くらい話しかけたら来なくなったよ。4才くらいの知能があるみたいだし、ここで集会しないでね!とか話しかけてみるのも一つの方法だと思う。

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:24 

    >>93
    向かいの山が同じ自治体ならとりあえず相談してみたらどうでしょうか

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:47 

    >>22
    カラスは賢いからレンポーさんがアブナイ人だと理解するかもね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:16 

    私、毎日話しかけてたら、木の実やガラクタくれるようになった。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:58 

    >>84
    ありがとうございます。さっそくテグスやってみます。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:34 

    >>2
    なんか、このカラス愛嬌あるわ。
    猫も普通は狙うのに知らん顔。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:31 

    >>20
    近所の人に本物と思われ、通報されそうw

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:20 

    >>13
    ここのレス読んでびっくりしてる。
    カラスが頭いいっていうのは知ってたけど、そんなことあるんだ。

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:49 

    猫を飼うまでは、ベランダにご飯持ってランチしに来てたけど猫を飼い始めたら来なくなった。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:40 

    >>99
    カア〜カア〜じゃなくて二重国籍ィ〜、二重国籍ィ〜って鳴いてたらカラス許す

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:46 

    >>46
    昨年か一昨年うちの子もめったに行かない公園行った時カラスと遊んでた!いないいないばあみたいな感じのこともしてたよ!カラスって賢いんだなあって思いました。
    そして今年、またその公園に行ったらとても人懐っこいカラスと自立したて?みたいな若いカラスが揃って近寄ってきて子どもと追いかけっこしてた。あの時のカラスかなー。かわいいカラスだった。
    ハシボソガラスは穏やかなんだよねー。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:08 

    >>100
    本当に!?
    どんなふうにガラクタ置いてあるのですか?
    教えてください!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:12 

    >>1
    カラス語を喋るのはどうだろうか?
    まずは何を話してるのか聞いてみて。
    原因解明できるかも。
    カラス撃退法

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:52 

    ・鏡で太陽を反射させて、カラスがいる付近にすごいスピードで動かしまくる
    ・ベートーベンの「田園」を聴かせる
    ・カラスが威嚇してる時の鳴き声の動画を聴かせる

    この3つは効果あったけど、カラスが慣れてしまうのも早かった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:13 

    >>103
    さくらんぼ狩りに行ったときにこれあちこちに吊るされてて不気味だったよー。
    農園の人は良く出来た偽物ですって言うんだけど信じられなかったw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:16 

    「カアーーーッ!!!」って叫んだらいなくなったよ。また来たけど。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:34 

    >>98

    保護猫活動をされてる方々がいらっしゃるようで避妊去勢をして山に戻してるみたいです。

    ランニングやウォーキングのコースもあるのでたまに行くと餌をあげてる方々がかなりいます。

    取り敢えず今から来たカラスには昨日怒鳴りつけたことを謝ってみようと思います。

    写真は1時間ほど前のです。
    カラス撃退法

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:45 

    >>104
    前にカラスを助けたか話しかけたかしたら、毎日お花とか持ってきてくれる。って、コメントがあった気がする。個体によるだろうけど、人間の4才くらいなら色んなことができるよね。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:47 

    >>2
    この写真よく見るけど加工なしなの?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:51 

    前も違うトピで書いたけど…。
    つるっぱげの上司が、ハァハァ息を切らして出社して来て、どうしたのか聞いたら
    「い、今カラスに頭を攻撃された!光ってるからかな?」
    みたいに言ってて驚いた。
    光るものは追いたらダメね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:03 

    >>92
    この2人はペア組んで食べ物一緒に探してるんだよー

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:11 

    >>2
    すごくすごく、すごく不機嫌そう。猫ちゃん

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/31(火) 14:27:16 

    >>1
    防鳥ネットをしてみたらどうだろう

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/31(火) 14:27:25 

    >>20
    40年近く前だけど、うちの町内会のゴミステーションに本物ぶら下げてあって怖すぎて泣きながらごみ捨て行ってた

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/31(火) 14:27:59 

    前、クリスマスの翌朝に、カラスがどっかで拾った食べ残しチキンを、
    うちの庭の植物の陰に隠してた。
    夕方拾いに来てて、隠し場所を覚えてて賢いと思ったよ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:12 

    >>108
    私が外出ると、近くの電線にとまって、上から木の実ポトッって。それでカアーって。最初は落としちゃったのかと思って、「ご飯落としたよー」って声かけて離れたんだけど、次の日も次の日も私に当たらない様に木の実やらペットボトルのキャップやら落としてくるから、プレゼントなんだなって理解した。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:19 

    話しかけたりして友好的に接すると、仲間だと思って嫌な事しなくなるみたいよ
    話しかける勇気がいるけど笑

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/31(火) 14:29:18 

    >>101
    カラスもですが、鳩の糞害も大変ですよね。。。
    うちもホトホト困っていたので。

    効果があるように祈っています。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:31 

    >>1
    人間どんな人とも付きあっていかなきゃいけないじゃない?

    正確には付き合うというか、どんな職種の人でも共存しなきゃいけなかったりする

    ヤクザもいればホームレスもいる

    そんな人とも同じ日本で暮らしてるわけだ

    カラスも鳩も虫も野良猫も皆共存して生きてるって思ったら自然なこと、仕方ないことだと思わない?

    うちも野良猫の糞尿マーキング被害すごかったけど、彼らもエサを探したり事故に合ったり縄張り取り合ったり大変なんだと思ったら邪険にするのも悪いなと思った

    +0

    -8

  • 126. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:15 

    >>118
    「お前一度シバいたろか」とか思ってんじゃないの?

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:28 

    テグスを貼ると来なくなるよ
    カラス撃退法

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:57 

    >>121
    「貯食」っていう習性だね。鉄道の線路の石をどけて、食べ物を置いて、その上からまた石を置いて隠したりもするんだよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:37 

    >>107
    似たような方がいて嬉しい!
    いないいないばあは可愛すぎですね笑

    なんかカラスとは仲良くなるのがいいみたいな意見多いですね。話せばわかる奴(鳥)ですよね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/31(火) 14:35:41 

    >>2
    カラスもかわいいよね

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/31(火) 14:35:56 

    >>125
    なんか違う

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:07 

    >>43
    YouTubeで検索して大音量で流してるよ
    人間には聞こえない周波数。子どもには聞こえるらしい
    カラス撃退音
    【カラス撃退】人間の耳に聞こえにくい最大音量のカラス除け音 / Crow repellent waveⅥ (no music) - YouTube
    【カラス撃退】人間の耳に聞こえにくい最大音量のカラス除け音 / Crow repellent waveⅥ (no music) - YouTubem.youtube.com

    実測を基に改良した6作品目の音です。この動画は、20分間のカラス除け、撤退、忌避、被害対策を目的とするサンプル音源であり、音楽として聞くための動画ではありません。この動画は日常生活で耳障りな音にならないように細工してある為、音が出ているのか分かり難...


    【カラス撃退】人間の耳に聞こえにくい最大音量のカラス除け音 / Crow repellent waveⅥ (no music) - YouTube
    【カラス撃退】人間の耳に聞こえにくい最大音量のカラス除け音 / Crow repellent waveⅥ (no music) - YouTubem.youtube.com

    実測を基に改良した6作品目の音です。この動画は、20分間のカラス除け、撤退、忌避、被害対策を目的とするサンプル音源であり、音楽として聞くための動画ではありません。この動画は日常生活で耳障りな音にならないように細工してある為、音が出ているのか分かり難...

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:23 

    >>117
    ペア組んでとか可愛すぎか

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:40 

    >>125
    何言ってんだ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/31(火) 14:40:03 

    >>113
    猫に関してはお困りではないですよね?
    カラスの餌やりに関して自治体に相談してみるのはどうでしょう?
    直接苦情は危ないですし。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:00 

    >>122
    めっちゃ可愛いなw

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:07 

    >>1
    リアルなカラスの死骸みたいな人形ぶら下げるのは効果あったよ。腰抜かすほどリアルだったけど。駅の入り口の屋根にぶら下がってた。リアルすぎてクレーム来たのか気付いたら可愛らしい人形に変わってたけど。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:39 

    七味唐辛子をまくと来なくなるから、ゴミ捨てた後でサッとひとふりしてる。1本100円だから、殺虫剤とかに比べれば安いと思う

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:15 

    >>43
    猫がからすにいびられてない?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:53 

    >>29
    うちの娘、自転車のサドルにカラスがいたから追い払ったらカラスに嫌がらせされるようになったよ。
    娘めがけて体当たりしてこようとするし、娘の自転車のサドルかじったりカゴにゴミを入れたりする。
    人の顔だけでなく人の持ち物まで認識するのかと驚いた。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:48 

    >>84
    なんか鳩はカラスより頭が悪そうです

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/31(火) 14:46:17 

    >>125
    家の中にゴキブリがウロウロしても退治せず放置?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/31(火) 14:46:52 

    >>135


    我が家も保護猫と暮らしているので保護猫活動をされてる方々に苦情とかは考えてないです。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/31(火) 14:49:05 

    >>140
    カラスを追い払った
    オジサンの車を見覚えて、仲間と一緒になって、その車に糞の集中攻撃するとの話も聞いた。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/31(火) 14:49:47 

    >>2
    尻ツンする5秒前

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:13 

    >>68
    本物の鳩吊してるところ見たことあるよ
    鳩への見せしめらしいけど、本物だから酷かった

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/31(火) 14:52:09 

    >>17
    それ
    雛の巣立ちの時だったのでは?

    カラスの雛が歩いていても
    手を出してだめ。
    近くで親鳥が見張っている。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/31(火) 14:55:12 

    主です。

    ダメ元でトピ申請したらトピが承認されてコメントでアドバイスやカラスの生態など知ったのでありがとうございます。

    カラスに怒鳴ったことでこのような現象が起きてるのかもと思ったのでまずは謝ります。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/31(火) 14:58:50 

    うちの叔父は手で鉄砲撃つ真似すりゃ飛んで行くんだとか言ってたけど、どうかな?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/31(火) 15:00:59 

    カラス保護して飼ってる人いた
    YouTubeで動物好きな夫婦なんだけどね
    ペンギンもアヒルも猫もハリネズミも亀もカワウソも飼ってる

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/31(火) 15:04:19 

    >>139

    我が家の猫はかなり気が弱いのでそんな感じです。

    前に別室にいたときカラスの鳴き声がかなりうるさくリビングに向かったらキャットタワーにいた猫に向かって窓越しに鳴いていて追い払ったこともありました。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:03 

    >>147
    手は出してないよ、ただ見てただけ。
    車がよく通る所をチョロチョロしてたからひかれないか心配でね。
    あと羽がもげてて飛べないみたいだったから雛ではないと思う。🐤

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/31(火) 15:13:49 

    水鉄砲

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/31(火) 15:18:04 

    >>133
    カラスが空から獲物見つけてそれを猫が仕留めるみたいな、お互いwinwinの関係なんだろうね

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:19 

    >>50
    身バレしないようカーテンに隠れて昔趣味で買った空砲のエアガンを試したらぱったり来なくなりました
    ただどの家庭にもあるものじゃないから実用的ではないかな
    水鉄砲は気軽に試せてよさそうですね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:32 

    >>2
    このトピなのにカラスの目が愛くるしくてなんか切ない

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/31(火) 15:25:57 

    >>43
    大人の猫でも小さめの子はカラスに連れ去られて食べられる危険あるから気をつけて。
    大きい猫でもカラスに集団で襲われたら危ない。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/31(火) 15:26:28 

    >>1
    レーザーポインタおすすめ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:51 

    以前うちの前にカラスの子?赤ちゃんが落ちていて泣いていたから父が車に轢かれないように端に寄せてるところを親カラスに見られたみたいで…しばらく誤解され狙われてました!父が帰ってくるとめちゃくちゃ鳴き始めて襲ってくるので家に近づいたら紐付きの帽子被ってた😂

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/31(火) 15:33:25 

    うちは鳩だったけど、ベランダの手刷りにテグスを2本張りました。(布団バサミを使って透明なビーズ用のテグスを張った)
    特に痛いとかは無さそうだけど違和感はあったらしく、来なくなりました。
    ベランダに鳩の卵産まれたら困るから、色々やったけど、とりあえず手すりに止まらないように工夫しました。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/31(火) 15:38:44 

    >>110
    他の曲より田園が効果があったの?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/31(火) 15:48:16 

    >>27
    生ごみ漁ってる・・・

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/31(火) 15:56:28 

    >>95
    ぬいぐるみ置いとく、ヴィレッジヴァンガードの福袋で話題になったよね、これは鷲?かな
    カラス撃退法

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/31(火) 15:56:46 

    >>13
    仲良くなりたくて子供の頃から「おはよー」とか「なにしてんのー」と話しかけてるけど何故か嫌われる
    私が顔だしたら光の速さで逃げる
    結果的にうちのゴミステーションは狙われないけど複雑

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/31(火) 15:59:14 

    >>161
    昔、所ジョージの番組でカラス撃退方法を紹介してて、農家の人が作物収穫前の畑で流してたけど、効果あったんだよ
    私も部屋の窓開けて流してみたら、カラスはすぐに逃げて行ったよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/31(火) 16:08:01 

    >>11
    オカメインコですらうるさいと思った
    ヒヨドリの絶叫も本当うるさい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:57 

    >>1
    やったこと無いけど
    猛禽類の鳴き声か猛禽類に襲われてる時のカラスの鳴き声(警戒音?)を流してみるとか?
    うちの目の前の電柱はカラスの待ち合わせスポットだよ
    とくに糞被害者とか無いから
    あー今日も待ち合わせしてるなぁって見てる

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:38 

    >>43
    カラスに事情を話すとわかってくれるよ
    うちの猫も窓越しにからかわれてたけど「怖がってるからやめてくれたら助かる」って話しかけたらやめてくれたよ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/31(火) 16:48:28 

    >>35
    唐辛子で、復讐されました笑。
    私は、自転車に着いてる、チャイルドシートの頭の部分を、くちばちでビリビリにされて、ぐちゃぐちゃにした餌が埋め込まれていたことが何度もあり、ガムテープで貼っても、剥がしてまでエサを入れたれたりと、一時期カラスとバトルした。ある日餌が入ってた部分に、唐辛子を目一杯に詰めといたら、怒って更に椅子が壊されていたのと、朝私の自転車の側で、カラスが私を待っていた。最後の手段で、あみかけたらピタリと止まった。いまのところはあみがよかですね。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/31(火) 17:24:19 

    >>150
    鳥獣保護法で、野生の動物を飼うのは違法と思うよ。
    カラスを保護するのも飼うのも駄目だよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/31(火) 17:32:07 

    家庭菜園用苗を扱ってるような大きなガーデニングショップやホームセンターはカラスの人形を売ってる
    ふつうに置けば小鳥よけ、ぶら下げて吊るして亡骸に見せればカラスよけになるそう

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/31(火) 17:35:26 

    >>8
    そうそう
    鋭いクチバシで頭狙って来たりするし
    何より顔覚えるから賢いね
    保護猫のキャットフードよく狙われるから
    カラスは嫌だよ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:01 

    >>95
    鷹匠のカラス退治って1回で終わらずに何十回も続けるんだよ
    「あそこらへんは鷹の縄張り」と認識したら他に行くでしょ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:20 

    >>173
    なるほど〜
    じゃあ出張費に加えて滞在費もかかるってわけね
    かなりのお値段になるわね
    市が動くしか一般人にはムリだなw

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/31(火) 18:55:13 

    >>40
    感謝されてるってこと?それとも腐りかけだからお腹壊してもう近づかないってこと?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/31(火) 19:04:56 

    >>20
    これ防犯にもいいかな?
    一人暮らしなんだけどこれを吊るしてたら空き巣や変質者も侵入をためらってくれないかな?(真面目)

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/31(火) 19:06:29 

    >>175
    おそらく感謝の方だと思う

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/31(火) 19:14:59 

    >>29
    だからこっちもカラスの顔を覚える
    で、メンチ切る
    カラスは人間と目が合うのを嫌うので
    ぜったいこちらから視線を外さない
    あの家にはメンドーなおばさんが居ると思わせる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/31(火) 21:01:04 

    今日早起きしようと思ってたら起こしてくれた(笑)

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/31(火) 21:14:53 

    >>35
    もしやもしやトンモロコシの方では(笑)!

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/31(火) 21:40:02 

    >>1
    「カラス 撃退音」ってYouTubeで探して、
    スマホ最大音量で30分くらいリピートする。

    カラスは賢いから「仲間の襲われた場所は2度と来ない」らしい。

    だから猛禽類に襲われてるカラスのうめき声が有効。
    Original movie of
    Original movie of "Sparrowhawk vs The Jackdaw" - YouTubeyoutu.be

    Playlist for Nature films: https://www.youtube.com/playlist?list=PL5FKuJn8NEzVWt1zJ-UbBXa5IilEoe78RThis channel more: https://www.youtube.com/user/SjogrenAnd...">

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/31(火) 21:47:10 

    薬局で蜂の巣ジェットっていうのを売ってた、噴射の飛距離が6~7メートルぐらいだからカラスに噴射したら効果的だと思う

    自身は一度、8メートルぐらい先のカラスをガスガンで射撃したこと有るけど、命中したらガッ!とか声だしてたわ

    野良猫なら猛スピードで逃走する

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/31(火) 22:28:23 

    私カラスが好きで仲良くなりたい。
    のに家の近くにカラスが居なくて
    居ても少し離れた電柱だったりで声もかけれない。


    カラスが良いのに
    結局仲良くなったのはキジバト夫婦だった。
    あいつら毎日挨拶しにくる。なに。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/31(火) 22:50:03 

    うちの目の前にごみ収集場があるんだけど
    めちゃ荒らす、ガルちゃんで見た話け作戦
    鳥好きなのでやってみた、ここ荒らさないでねーって数回やった
    まったく荒らされなくなった
    不思議すぎるし感動したので、カラス見ると話しかける習慣ついたw

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/31(火) 23:18:24 

    >>117
    そんな裏情報あったんですね!
    あと、よく見るカラス画像で、カラスがコーギーにセミをプレゼントしてて、コーギーが「まっず!」って顔して吐き出してるのありますよね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/01(水) 00:03:55 

    うちもカラス被害が凄いから、
    (自宅のベランダに洗濯物干せない)
    色々と調べて電力会社に電話したらすぐ来てくれて
    自宅前と自宅周辺の電信柱の電線上に電流だったけな?
    電流が流れる電線をプラス配置してもらえる事に
    なったよ
    特に金銭は発生はしなかった。

    けどコロナ禍でゴミが増えカラス被害の
    問い合わせが多いらしく、
    工事がいつ頃になるかは不明とも言われた。

    あと、カラスは賢いから電流が流れる電線(1段目)以外の電線(2段目)安全だと理解したら、
    また安全な電線に集まるから一概に成功するかは
    補償は出来ないとも言われな


    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/01(水) 01:03:18 

    >>62
    頻繁に見て声かけられると、監視されてると思って警戒するという説が有力と聞きます

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/01(水) 02:57:19 

    >>106
    賢すぎww

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/01(水) 10:16:53 

    >>13
    これ、本当にそう!! いつも他に人がいないときはカラスに「こんにちわ」とか「元気?」とか話しかけてるんだけど、こないだ道にカラスが立っていて「どいてもらえる?」ってお願いしたら逃げもせずに「ア」と一言鳴いて脇にずれてくれて、「ありがとう!」って言ったらまた「ア」って返事してくれたの。びっくりしたし、心が通いあったことに感動した。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/01(水) 10:21:33 

    賢いよね。うちの横のゴミステーションに来るようになったから、小さな声で優しく“来ちゃダメよ”って言い続けてたら、1か月くらいで来なくなった。別にもっといいゴミステーションを見つけただけかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/01(水) 10:24:09 

    本州のからすは聞き分けがよかったりもするけど、北海道のからすはめちゃくちゃ怖かった。あれ?すっごい鋭い目でこっちを睨んでるな、と思った瞬間にバサっと羽ばたいて、私の頭に蹴り一発くらわして去って行った。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/01(水) 13:42:23 

    >>189
    ア、かわいいw想像できる

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/01(水) 19:57:08 

    >>29
    専門家でもない限りカラスの顔をヒトが識別出来ないように、カラスもヒトの顔は識別出来ないんじゃないかな。
    服装とか髪型とか背格好とか歩く仕草とか行動パターンとか・・・充分か(笑)

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/01(水) 20:06:56 

    >>46
    カラスは犬猫よりも知能が高いので素人の人間相手でも遊ぶ可能性はあると思う。安全かどうかは別として。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/01(水) 20:27:25 

    >>172
    クチバシ使ってますか?人間を威嚇するのに頭を足で蹴とばしてませんか?
    クチバシは食事に使う最も重要な道具なので。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/05(日) 12:02:22 

    畑でこれよく見るんだけど、よく飛んでる
    カラス撃退法

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード