ガールズちゃんねる

『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

1261コメント2021/09/10(金) 00:54

  • 1. 匿名 2021/08/31(火) 11:38:09 


    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐  –  grape [グレイプ]
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐 – grape [グレイプ]grapee.jp

    ある日、投稿者さんはネット上である動画を見つけます。 それは、男性の多くが嫌がるであろう女性の服装をランキング形式で並べた動画。ネット上で、そういった動画を見たことがある人も少なくないでしょう。 動画を見て「そういうコンテンツがすごく苦手」と思った、投稿者さん。その理由に多くの人がハッとさせられました。






    +396

    -1040

  • 2. 匿名 2021/08/31(火) 11:38:52 

    男の為に服は選ばんからなあ
    でも彼氏いるしw

    +1762

    -96

  • 3. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:03 

    思ったより長いけど良いこと言うじゃん

    +965

    -199

  • 4. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:04 

    可愛い絵だね

    +790

    -198

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:15 

    人に迷惑かけなけりゃなにしたって、何着たっていいんだよ!

    +1614

    -29

  • 6. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:19 

    うざい漫画だわ

    自分の好きにしたいなら共感を求めるな

    +2395

    -272

  • 7. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:33 

    好きな服を着てるだけ
    悪い事してないよ

    +957

    -8

  • 8. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:45 

    >>1
    周りの目を気にせず生きれるのが幸せだよね

    +493

    -10

  • 9. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:54 

    量産
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +115

    -404

  • 10. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:58 

    フリーターで大丈夫?大丈夫!は、あんまり同意できない。

    +1114

    -44

  • 11. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:00 

    その通りです

    +28

    -5

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:02 

    でも彼氏や旦那の服装が自分の好みじゃなかったら、文句言いそう

    +632

    -22

  • 13. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:06 

    いい大学と髪型の話は全然違うベクトル

    +624

    -5

  • 14. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:08 

    意志が強くないと出来ないね
    羨ましいわー。

    +68

    -28

  • 15. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:11 

    字の多いマンガにして主張するの流行ってるのかな

    +440

    -7

  • 16. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:16 

    文字が多い
    漫画の意味ない

    +377

    -21

  • 17. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:21 

    でも男性のファッションはセンス悪いとかダサいとか言うよね

    +448

    -12

  • 18. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:30 

    一枚でまとめられる内容だった

    +268

    -4

  • 19. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:41 

    男が嫌いな服装〜とかもうざいけど男に好かれたいからやってるんじゃないから〜とかいう漫画も嫌い

    +335

    -15

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:44 

    フリーターは大丈夫ではない

    +347

    -12

  • 21. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:50 

    >>2
    おばさんになるとねー
    街中歩いてるとケツ見えそうなほど短いスカート履いてたりパイパイ強調した服着てる若い女の子結構いるよね
    あれは男に対してのアピールでしょ

    +27

    -209

  • 22. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:56 

    共感した人、この類の服2度と馬鹿にしないでね
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +717

    -15

  • 23. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:00 

    この絵と文字が苦手で何も入ってこなかったわ

    +195

    -10

  • 24. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:01 

    最近こういうの多いね
    好きにしたらいいだけなのに結局承認欲求の塊

    +548

    -6

  • 25. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:04 

    でもこういう人もいれば
    逆にこういうデータを見ないと不安なタイプもいるんだよね。人の目を気にしすぎるタイプ

    +130

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:07 

    >>1
    じゃあ見なきゃ良い
    それだけ

    +173

    -7

  • 27. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:15 

    自分の好きな服を着ればいいけど
    人の意見を聞くことも大事よ。

    +223

    -9

  • 28. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:17 

    これ系の漫画、何番煎じだろう
    もう分かった分かったって感じ
    誰もあなたの服にそんな興味ないから好きにしたらいいよ

    +467

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:26 

    >>21
    それはそれでええやん別に

    +96

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:28 

    でも旦那のファッションがダサいから私がコーディネートしてるって人も多い

    +98

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:35 

    ほぼ共感だけどフリーターで大丈夫だけは突っ込んでしまった
    働き方は個人の自由だけど少なくとも大丈夫ではないだろw

    +264

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:37 

    >>21
    キモ爺出てけ

    +121

    -9

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:45 

    >>17
    女同士でも、ミニスカートは20代前半まで!とかいちいち五月蝿いよね。

    +185

    -8

  • 34. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:46 

    こういう服がいいんですか?男性陣。

    +32

    -38

  • 35. 匿名 2021/08/31(火) 11:42:09 

    豚がシュシュ

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/31(火) 11:42:14 

    >>1
    あなたはそうでもモテを追求したいって人も実際にいるじゃん
    それもひとつの人生だよ
    あなたがその動画によって意見を押し付けられていると感じるのなら、あなたの発信もまた別の誰かにとっては意見を押し付けてることになることが理解できないの?

    +422

    -37

  • 37. 匿名 2021/08/31(火) 11:42:23 

    >>21
    これ、男が書いてるよねw

    +165

    -5

  • 38. 匿名 2021/08/31(火) 11:42:27 

    >>9
    これ書いた人絵が可愛いし上手

    +391

    -51

  • 39. 匿名 2021/08/31(火) 11:42:35 

    >>34
    私もこういうスタイルになりたい

    +83

    -9

  • 40. 匿名 2021/08/31(火) 11:42:51 

    >>6
    本当それ
    勝手にやってろ

    +652

    -47

  • 41. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:08 

    目指すものがあってその過程でフリーターの方が都合がよかったりほしいスキルや知識が得られるならいいと思う
    そうじゃないなら起業するなり正社員で働くなりした方がいいと思う

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:10 

    TPOとマナーが理解できるなら好きなようにしてればいいと思うし、共感を得たいなら自分も共感するようにしなきゃって思う

    +82

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:16 

    母親がピンクの髪にすると変な人扱いっていうトピもあったけど、なぜか母になると好きなファッションがダメになる傾向があるよね。
    大人になるって難しいわ。

    +162

    -11

  • 44. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:17 

    >>22
    ほんとダサいな

    +210

    -6

  • 45. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:20 

    >>9
    おばさんだけど可愛いと思う。若かったらこういう服着たかったなぁ。

    +339

    -38

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:32 

    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +161

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:41 

    私はチヤホヤされたいから男ウケ考えてメイクするし服も選ぶよ。

    +156

    -5

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:53 

    >>12
    このトピとかまさにそうだよね。
    「自分のファッションにはケチつけるな、でもお前は私好みのファッションをしろ」って何様なんだろう。。
    彼氏のファッションセンスが好きじゃない
    彼氏のファッションセンスが好きじゃないgirlschannel.net

    彼氏のファッションセンスが好きじゃない彼氏の着る服がすごく嫌いです。 婚活イベントで知り合った時はジャケットを着ていて大人っぽくて素敵だなーと思ったのですが、その後は何系と言ったらいいのか分かりませんがDA PUMPが歌番組に着て出てくる様な格好で毎回来...

    +191

    -5

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:01 

    とりあえず長い

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:01 

    好きなものを選ぶのは自由
    他人がそれに対してどう思うかも自由だよね

    +53

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:03 

    >>34
    ドロンジョ様は自ら戦うタイプじゃないだろうけど、下の誰かは知らんけど武器持ってるってことは戦闘に参加してるってことよね?
    こんな動きづらい格好で敵と戦うとか有り得ないわ
    これなら完全に素っ裸のほうがマシ

    +57

    -4

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:03 

    >>10
    それが余計だって話だよ
    この人に金無心されてるなら言う権利あると思うけど

    +98

    -71

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:06 

    >>14
    還暦過ぎたら和ゴスを着る事にしよ👘
    今まで、地味なミリタリーばかり着てたから。
    好きな着物柄で洗えるのを探します。

    +13

    -10

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:16 

    >>9
    叩かれがちだけど若い子のこういう格好好きだわ
    自分が若い頃流行ってても絶対できなかったとは思うけど、お人形みたいでかわいい

    +422

    -17

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:25 

    こういう人は他人への不満系ランキング全部嫌いなのかな。こういう時には。わかる〜って共感する人めちゃくちゃ多いけど。
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:25 

    こういう人は別に男受けとか関係なく好きでフェミニン系でまとめてる人に対して「男受け狙ってる」とか言いがち

    +92

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:43 

    >>9
    どっちも地雷だと思うけど…。

    +595

    -6

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:46 

    会社の男の先輩に服装についていちいち口出ししてくる人がいてうざかった。
    「そのバック(カゴバック)なんかなー。胡散臭い感じがする」「なんかいつもとちがうね…。」「うわー、俺そういう服苦手だわー!」などなど。
    お前の意見は聞いてない。ほっとけ。

    +104

    -3

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 11:44:49 

    別にその類いのランキングもへーそうなんだくらいにしか思ってない。逆に男受けを気にしたい人がいたっていい

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:00 

    嫌いなものを他人と共有して楽しむことの何が悪いんだ
    私だって嫌いな男の服装で盛り上がるの楽しいし

    +28

    -4

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:04 

    >>1
    > 動画を見て「そういうコンテンツがすごく苦手」と思った、投稿者さん。

    私はあなたのコンテンツがすごく苦手です

    +302

    -23

  • 62. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:12 

    男のために服着てないとか言うけど、この前男の服装にケチつけるトピでウキウキでコメントしまくってたよね。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:12 

    >>1
    いいこと言ってる風なのに
    最後まで読み進めたらマイナスの多さに笑った

    +261

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:15 

    わたしもモテを意識した服装はしないし、それで結婚もしてるけど、モテを意識した服装をしたい人もいるだろうし、自分が参考にしなきゃいいだけじゃないの?
    それ言ったら、女が男の服装の好みを発信することも、してほしい行動をあげることも全部ダメってことになるよ

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:17 

    >>48
    自分好みの服装にして、「私が彼のファッションセンスを育てた」みたいな人いるよねw
    馬鹿みたいw

    +80

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:17 

    清潔であれば基本何でもいいんじゃない?
    男性目線で服着ても良し
    自分の着たい服を追求しても良しだよ
    周りも人の服装なんて気にしなきゃいい

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:26 

    >>9
    量産ってほどいるかな?
    似合うならいいと思う
    似合わなくても着たいなら着ればいいけど他人からうわーって目で見られることの覚悟が必要

    +333

    -6

  • 68. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:26 

    同調圧力だもんね
    好きな服着て好きな音楽聴いて楽しく生きていこう

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:35 

    >>21
    誰でも男なら良いタイプって感じじゃん

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:35 

    >>22
    とんがり靴とチェーンにも言えなくなっちゃうね

    +186

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:43 

    >>2
    わざわざ言わなくていい

    +89

    -22

  • 72. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:59 

    >>7
    Diamonds

    +108

    -3

  • 73. 匿名 2021/08/31(火) 11:46:02 

    >>24
    ガルちゃん出入りしてる時点であなたもお察しじゃんな?

    +5

    -26

  • 74. 匿名 2021/08/31(火) 11:46:03 

    でもガルちゃんは、アラサーアラフォーのロングヘアおかしい、ネイルおかしい、カラコンおかしい、結婚してないのおかしい、子供いないのおかしいって批判の嵐じゃない。以前、天海祐希も結婚もしてないし子供いないから女としてって批判してる人いたけど、いつの時代?天海祐希だよ?そんなしょうもないカテゴライズされてる人より自立して、その人の旦那より稼いでるでしょ。

    +102

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/31(火) 11:46:15 

    >>51
    下の人は確か魔法使えたはず。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/31(火) 11:46:17 

    でも片想いの『大好きな人』を落としたいときは、その人好みの服を着たりします。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/31(火) 11:46:19 

    >>9
    どっちもメンヘラ臭がするけどな
    好きな格好してりゃいいけど

    +357

    -6

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 11:46:51 

    >>59
    別に直接言われるわけでもないしね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/31(火) 11:46:51 

    男に媚びない私ってカッコいい!
    他人に迎合しない私って個性的!

    うん、そうだね(笑)

    +52

    -2

  • 80. 匿名 2021/08/31(火) 11:46:53 

    >>72
    だねー♪

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:04 

    ノースリーブのマキシワンピから太い二の腕を出して、腹回りもパンパン、背中の脂肪も醜い。
    足を隠せばいいと思ってる女、シルエット全てが醜い。

    +15

    -7

  • 82. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:06 

    保健雑誌みたいな絵でゴスロリとか言われても()

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:06 

    >>1
    憧れてるだけで実行に移せてないじゃん
    結局人の目気にしてできないのに漫画だけで言われてもね

    +166

    -3

  • 84. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:10 

    >>9
    うん。どっちも男ウケは悪そうだね。

    +226

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:12 

    山本舞香のへそだし格好のトピで「男は肉ついてる方が好きだよ。骨が痛いんだって」って書き込みしてる人気持ち悪った。すべてが男のため思考の女もだるすぎ

    +76

    -3

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:14 

    >>9
    >>1の漫画の内容ならこういうファッション着させないとしっくりこない。
    しまむらで買えそうな無地のトップス着せてファッションを語られても。

    +292

    -4

  • 87. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:23 

    >>12
    女が嫌いな男の服装ランキングはめっちゃ盛り上がるのにね。逆には腹立てて反発するとかわがままだと思う

    +162

    -3

  • 88. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:46 

    >>9
    可愛い女の子がこれ着て歩いてるの見たけど可愛かったよ

    +167

    -8

  • 89. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:47 

    絵柄のせいか、身なりに興味がなさそうな人の主張に見えるな。
    フリーターみたいだし、ゴスロリに憧れがある割りに実行はしてないみたいだし、言い訳に感じる。

    +90

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:47 

    男女ともにだけど、自分が他人に見定められたくなければ自分も他人を見定めるな
    そしてそういう記事の閲覧数に貢献しないように無視しろ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/31(火) 11:47:59 

    >>48
    自分はいいけど彼氏がやるのはだめ
    彼氏が自分の服装やメイクに口出ししてきたらどうしてる?
    彼氏が自分の服装やメイクに口出ししてきたらどうしてる?girlschannel.net

    彼氏が自分の服装やメイクに口出ししてきたらどうしてる?強要されたわけではありませんが、彼氏にコンサバなブランドの服や薄化粧を勧められました。 私はコスメオタクでコンプレックスもある為、しっかりメイク派です。 ナチュラルメイクは私的には物足りなくて...

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/31(火) 11:48:33 

    結局、服で好きとか嫌いとか浅い男いらんから
    どうでもいい

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/31(火) 11:48:34 

    >>65
    男が同じことやると非難轟々なのにね

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/31(火) 11:48:55 

    >>75
    魔法使える人は全身に布を纏ってるほうが神秘的なのになあ
    男の魔法使いできわどい格好してる人なんているのかな
    需要無いかw

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2021/08/31(火) 11:49:05 

    >>6
    私たちって言うのもやめて欲しい。
    個人の話だから。

    +803

    -26

  • 96. 匿名 2021/08/31(火) 11:49:11 

    自己主張するのは自由だし別にこの子が何を言おうがいいと思う
    あと批判覚悟で漫画発信してるんだろうし本当に
    なんて思われても気にしないって人なんだろうね
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +20

    -4

  • 97. 匿名 2021/08/31(火) 11:49:12 


    私の人生は私の人生とかいい事書いてるなとは思う
    ただ本当に私のことを思ってくれてる人達の言葉を聞いてればいいに関しては、フリーターとかいい大学に行った方がいいとかは本人のことを心配して言ってる気がする
    就職する時そういうのも関係するから
    私は子供もいない、結婚もしてないけど親がいい所行った方がいいよとか話してた意味は大人になってからわかった

    +51

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/31(火) 11:49:40 

    >>6
    それなんだよね
    他者のコンテンツを批判してるけど、自分の発信するコンテンツもまた他者を嫌な気持ちにさせうることに気付かないんだろうか?
    意見の違いや個人の好みの自由を否定してるのはこの人の方

    +590

    -30

  • 99. 匿名 2021/08/31(火) 11:49:41 

    >>21
    自分を客観視出来てない人だと思ってる

    +10

    -17

  • 100. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:05 

    >>1
    他人を意識して服装やメイクを変える人をディスりつつ自分の好きな服装やメイクをしてる自分を上げてる性格の悪さが苦手

    +136

    -5

  • 101. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:07 

    >>87
    5ちゃんで女性が現れてこういう服装がいいよーとかアドバイス始める流れたまに見るけど男性は結構素直に参考にしようとしてるんだよね。

    +40

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:16 

    >>22
    羽生結弦ってこんな服だよね?

    +139

    -5

  • 103. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:22 

    >>1
    ゴスロリくらい服着てメイクすれば簡単に実現出来るんだから気にせずサッサとやればいいのに

    この人は何と戦ってるんだろう?

    +183

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:38 

    やめてほしい理由にもよるわ
    似合ってないとか年齢にしては痛々しいとか露出が激しすぎて下品とかならわからんでもないけど
    自分好みにしたいならきびしいかも
    特にネットオタクってAKBとかアニメとかが来てそうな清楚()な服好んでだっせーのよ
    あいつらが流行の女性ファッションにケチつけてるの見ると鼻汁出てくる

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:49 

    >>74
    でもさ、リアルでガルちゃんみたいな人って浮いてるよ。
    子供いないのおかしいなんてリアルで言ってたら引かれる。

    +56

    -2

  • 106. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:55 

    >>9
    量産型、こんなリボンいっぱい付いてないよね?

    +221

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:59 

    >>6
    わかる
    この手の素人の自己満マンガって「あたし、周りの意見なんかに振り回されない!」「自分らしくいる!」「あたし以外あたしじゃないの!」って割りに自己承認欲求は強めなんだよね

    +635

    -21

  • 108. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:00 

    >>74
    ガルこそ全てにダメ出しでアレ駄目コレ駄目ばっかりだよね。ボーダー柄が好きトピでも男ウケ悪いだの、髪型トピでも彼氏に聞いてから切るとか。どんだけ男に依存してて自分が無いんだよ。

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:07 

    >>2
    私も25だけど女子アナ系の服とかしたことない
    でもなぜか彼氏は歴代3人しかいないけど長いこと普通にいる

    +107

    -17

  • 110. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:08 

    >>1
    男が好きじゃない服見たけど、ほとんどボディラインがわかりにくい服装ばっかりだった‪w

    今の流行はゆるいシルエットだから男は残念だね。
    10年前まではスカートも短かかったしパンツも細かったから脚のラインはっきりわかるデザインだった。
    15年前は夏は下着みたいなキャミソール1枚だけとか普通に流行ってたよね。
    今そんな格好したらビックリされそう。
    今は若い子でも夏も露出少なめの人が多い。

    +42

    -5

  • 111. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:09 

    >>99
    昨日神奈川県の某ショッピングモール内でホットパンツに胸強調したトップス着て歩いてるブス見たわ
    ギャル男がガン見してたw

    +6

    -15

  • 112. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:09 

    まあ結局はどっちもどっちなんですよ…
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:12 

    >>61
    質の悪いエッセイ漫画は食傷気味だわ

    +105

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:14 

    >>10
    なんでも同意すれば良いって話ではないよね…

    まあって聞かれてもいないのに「フリーターで大丈夫?」ってずかずか言ってくるのも違うと思うけど

    +191

    -5

  • 115. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:18 

    >>1
    ならまずテレビでやらなければ
    いいんでは?
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +66

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:26 

    気にしないなら勝手にそうすればいい。気にしないとかわざわざ言う人自サバみたいで苦手。

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:34 

    自分が好きな服を着るのは自由だと思う。
    けど、うちの母親は40歳になっても高校生~20代前半くらいのギャルショップで買ったキャミにミニスカ、厚底サンダルの金髪ファッションだった。
    その格好でスーパーとかにも普通に買い物行ってたから周りの人がびっくりして振り向いてた。私は恥ずかしくて一緒には行けなかったよ。同級生にもバレたくなかった。

    +30

    -3

  • 118. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:36 

    自分の好きな服を貫くのもモテを意識した服を着るのも自分の表現したいことを表現してるだけ
    人からとやかく言われるものではないよね

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:40 

    >>62
    それ同じ人?

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:45 

    >>1
    もう20回は見たネタ。

    +53

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:05 

    いやでも、これに限らず
    「男がドン引きするライン10選」だの「男がガッカリするデートでの行動10選」だの
    (男性対象の逆バージョンもあるけどね)
    ほんとウザい記事だと思うわ。
    大体、そんなの人によるだろって薄っぺらい記事ばっかり。
    みんな見てるのかね、そんな記事。

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:23 

    >>9
    色々間違ってない?どっちも地雷系だと思うが

    +239

    -7

  • 123. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:30 

    この人の好きなことっていうのが見えないから理想言ってるだけで何もできてなさそうなんだけど、どういう人なんだろう

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:32 

    >>1
    わたしは男ウケする服とかたまに着たいから、こういうランキングは割と参考にしてるんだけどね。そういう人もいるんだからスルーすればいいだけで腹立てなくていいと思うんだよ…

    +99

    -4

  • 125. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:48 

    好きな服着るのはいいけど春に真冬かってブーツ履いてる人、変は変だよ

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:51 

    >>9
    地雷系=量産系の認識だった

    +87

    -13

  • 127. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:51 

    >>9
    量産系や地雷系を好きな10代~20代前半男性って意外といるよね。本人も同じ系統の服着てたりするけど。

    +88

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:55 

    >>83
    それ思ったw
    せめて実践してから言ってほしい。

    +60

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:57 

    >>103
    世間体
    結局それを気にしているだけのフツーの一般人

    +77

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:57 

    >>1
    最近フェミとか左翼さんたちがこうやって漫画でプロパガンダ拡散させようとしてるよねw
    SNS使って個人の発信装って世論の煽動しようとしてるの見ると寒気がする
    バレてないと思ってるのかな?

    +52

    -15

  • 131. 匿名 2021/08/31(火) 11:52:59 

    >>21
    そういえば親戚の集まりに胸の谷間全開の服で来た子いるけど何目的だったんだろ?
    年寄りしかいないし若いイトコたちも全員女で独身なのに…

    +3

    -27

  • 132. 匿名 2021/08/31(火) 11:53:17 

    >>74
    ガルちゃんは偏った思考の人が集まって連投してるから…

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/31(火) 11:53:18 

    >>22
    小学生くらいだと男女共にこんな服着てない?

    +137

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/31(火) 11:53:20 

    >>34
    上は全然嫌悪感ないけど下はなんか不愉快
    布の面積だけではないなにかが気持ち悪い

    +56

    -4

  • 135. 匿名 2021/08/31(火) 11:53:21 

    >>105
    リアルで口にしたら一発アウト、永遠に嫌われるような無神経極まりない事ばっかりだよね。友達いない、ぼっち、引きこもり、とか言ってるガルが多いけど当然の結果。

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/31(火) 11:53:28 

    >>107
    私以外私じゃないの〜❤️
    ↑当たり前だろボケッ!

    +85

    -2

  • 137. 匿名 2021/08/31(火) 11:53:48 

    私夫受けを意識して服買ったりするけどそういうのバカにされがちだから人には言いづらいw

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2021/08/31(火) 11:53:53 

    >>9
    量産型って雑誌の流行を平均したようなファッションのことだと思うんだけど
    どう見ても量産型じゃないよね

    +201

    -9

  • 139. 匿名 2021/08/31(火) 11:54:10 

    >>6

    こういうマンガきらい。ムダに膨らませてムダに感情表現が大袈裟でムダに長いから。「他人の好きな服に合わせたくない。私は自分の好きな服を着る!」←これでよくない?

    +474

    -17

  • 140. 匿名 2021/08/31(火) 11:54:21 

    男に媚びて始めたロリ系の服が今では定番になっちゃって…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/31(火) 11:54:27 

    うちの10歳の娘も
    ショートカットに男の子みたいな格好
    眉毛も凛々しくて目力強い顔

    学校帰りにおじさんに、
    カッコいいねー僕ー
    って言われたのーって
    何んか喜んでたわ。
    私は、もっと可愛い服着なよーって思うけど
    本人が、喜んでるから
    まぁ良いかと。

    +12

    -4

  • 142. 匿名 2021/08/31(火) 11:54:43 

    >>21
    あんたがいくつか知らないけど、アムラー世代もあゆ世代もミニスカート流行ってただろ
    今の若い子の方が露出は少なくなってるよ

    +71

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/31(火) 11:54:45 

    >>86
    それそれ
    実際はファッションに興味なんてない政治系の活動家が書いてるからだろうねw

    +83

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/31(火) 11:54:54 

    >>131
    女性陣に対してのおっぱいマウントじゃない?

    +6

    -19

  • 145. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:02 

    >>21
    パイパイって久々に聞いたし何か笑っちゃったwww

    +67

    -2

  • 146. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:05 

    >>98
    やってることは単に「他人を下げて自分を上げてる」だけだからね。ほっこり絵で良いこと風にしてるけど。

    +166

    -7

  • 147. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:05 

    見た目に関する干渉や求めてない指摘って、同性の方が個々の価値観ぶつけたり、否定してこない?
    この作者みたいにモテなそうな服で「女らしくしなくたって良いんだ」って言ってるけど、むしろ風当たり強いのって、同性から女性らしい格好してる人への攻撃な気がする。
    「男を意識してる」「モテたいの?」「スカートとか大変だね〜ぇ」「よく頑張れるね」みたいな。
    女性らしい格好してる人は、好きでやってたり、自分の満足で着ていても、絶対に異性に向けてやってるし、必死みたいな視線と感想を言われて、そういう人からその人がどれだけ「おっさん」か、「男っぽいか」「異性の目なんて気にしてないか」語られがち。w

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:08 

    >>37
    今の若い男の子がパイパイというのだろうか

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:15 

    好きなもの着ればいいけど
    シーンに合わせて変えるものじゃないの?
    女友達と会う時と彼氏や男性と合う時は
    ファッション変える
    元々女性らしい洋服が好きなのもあるけど
    正直どちらかと言えば
    私は男性目線を意識してるかも知れない

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:32 

    >>9
    なんでこういうファッションの人って7割本当に地雷なんだろう?

    +115

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:36 

    >>6
    この漫画みたいな人が実は1番こう言うのにきょうみがあるんだよね…私は好きなファッションを楽しんで、それが自分に1番似合うと思ってるからきてるだけで、別にランキングみてもーほーほーそうなんだなーくらい…漫画書いた人は実は似合えば女子アナ系の格好したいのかなーみたいなさ、すごいコンプレックス持ちなんじゃないかとか思っちゃう

    +356

    -17

  • 152. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:44 

    長い
    こんな長々と言うほどのことでもない

    好きにします
    で終わり

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:55 

    >>51
    劇場版スレイヤーズのナーガだよ

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/31(火) 11:56:24 

    これ、女のためのコンテンツですから!
    ランキングやら格付けがやたら好きなのは女ですから!

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/31(火) 11:56:38 

    >>9
    こういうカッコでこんな可愛い人見た事ない
    今まで見たのなぜかみんな太っていてメガネでノーメイク

    +26

    -16

  • 156. 匿名 2021/08/31(火) 11:56:41 

    マイナスなんて見えません、
    でもプラスはほしい、めっちゃほしい〜〜
    って感じ?
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:11 

    >>101
    だから男の服に色々文句言うのか

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:13 

    >>10
    漫画家やイラストレーターだと、フリーターってよりフリーランスだけど
    周りの人はフリーターって言ってくるんだと思う。
    それに対しての大丈夫なんじゃないかなー

    +130

    -5

  • 159. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:38 

    >>83
    いつかって書いちゃってるからね笑

    +47

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:40 

    >>131
    何か目的がないとそんなカッコしない、ってのがもう偏見のような・・・・
    セクシーな服装が好きなだけなんじゃない?
    逆に変な目で見る人がいない場の方が安心してそういう服着れるし

    +66

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:56 

    >>1
    他人の目を気にしないで自分らしく生きる、言いたいことはわかるけど、
    この漫画にあるいい大学行きなさいとか、フリーター大丈夫?とか、そういう助言的なことはある程度他人の意見を聞くことも大切だと思う。必ずしも自分の選択肢が全て正しいわけではないし、自分の選択肢を増やすきっかけにもなる。
    自分の好きな人生を歩むためにはそれなりの責任感も必要だし、場合によってはそれこそ勉強したりお金が必要だったりとか。

    「好きな洋服を着るメイクがしたい」と「生き方」私にとっては全く違うものだからこの漫画よくわからなかった。

    +140

    -2

  • 162. 匿名 2021/08/31(火) 11:58:06 

    >>51
    下のキャラ、ナーガだ懐かしいw
    スレイヤーズという作品のキャラで、その服は母の形見なのよ。
    呪文を唱えるために両腕をあげるとほっぺにトゲがささってダメージ受けるし、周りのひとびとも服装につっこんでるし、冒険者として有り得ない格好してる設定のキャラだよ!
    男受けで設定されている格好ではないから、嫌わないであげてw

    +38

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/31(火) 11:58:14 

    >>121
    だいたいライターが適当に書いてるんだろうなとスルーする。まあそういうコラムばっかり載せてるサイトはしょうもないので、あまりアクセスはしないようにする。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/31(火) 11:58:30 

    TPOをわきまえてればある程度好きなもの好きな髪型すればいいと思う。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/31(火) 11:58:31 

    「なんで他人を意識してメイクや服装を変えないといけないんだろう」
    誰も変えろとは言ってないのでは…

    +31

    -2

  • 166. 匿名 2021/08/31(火) 11:58:35 

    >>15
    字が多いと漫画っていうより挿し絵な気がする

    +65

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/31(火) 11:58:38 

    こういうの、一番初めに言い出した人には目から鱗って感じで共感するんだけど
    もうこういう主張、何番煎じなの?食傷気味だわ
    もういいよ

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/31(火) 11:59:14 

    >>12
    彼氏や旦那だからでしょ
    男性一般が何を着てようと関係ないもの
    言われる方も同じ
    彼氏や旦那からなら考える(言われた通りにするとは限らないけど)
    他の男に言われても知らんわ

    +10

    -28

  • 169. 匿名 2021/08/31(火) 11:59:24 

    >>109
    男は女の服なんて見てないからじゃないの
    第一印象の時とオシャレに興味ある系男子は別として
    彼氏にこの前会った時なに着てたか聞いてみて、たぶん覚えてないと思う

    +70

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/31(火) 11:59:26 

    >>148
    お年寄りが頑張ってちまちまコメントしてるんだよw手先を使うとボケ防止になるから。

    +45

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/31(火) 11:59:42 

    >>6
    女の代表!みたいな感じでウザイよね

    +251

    -16

  • 172. 匿名 2021/08/31(火) 11:59:43 

    >>99
    これは本当だと思う
    高校の時とかこういう人いたけど、本当にまずは自分目線でいくからねw

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2021/08/31(火) 11:59:58 

    >>12
    >>17
    >>33
    >>48
    >>65
    >>87
    >>91
    >>93
    >>101
    >>157
    そういう女にはりゅうちぇるのこの言葉を聞かせるべき!
    【りゅうちぇる】服装で人を判断するのはヤバい!“彼のファッションがダサい”と嘆く女性が見落としている大切なこと「彼はあなたにとって“アクセサリー”なの?」<vol.27> りゅうちぇる「心のガス抜きしとく?」 - with online - 講談社公式 - | 恋も仕事もわたしらしく
    【りゅうちぇる】服装で人を判断するのはヤバい!“彼のファッションがダサい”と嘆く女性が見落としている大切なこと「彼はあなたにとって“アクセサリー”なの?」<vol.27> りゅうちぇる「心のガス抜きしとく?」 - with online - 講談社公式 - | 恋も仕事もわたしらしくwithonline.jp

    みんながモヤッとしがちなテーマについて、りゅうちぇるさんがズバッとお答えする連載【りゅうちぇるの「心のガス抜きしとく?」】。今回は「彼のファッションがダサい!」と思っている女性からのお悩み。お悩みを聞くと、りゅうちぇるさんは「彼はあなたにとって“ア...

    +73

    -8

  • 174. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:01 

    服だけじゃない。
    そんなんしてたら彼できないよ。
    と、しょっちゅう言われる。
    まだまだ、結婚して子供を産むことが幸せな世界。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:02 

    >>129
    なるほど納得
    周りに言う人に文句言いながら、周りを気にしすぎてるから好きな服すら着れないのか

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:03 

    ゆたぼんの女版

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:12 

    >>150
    変わり者だからじゃない?

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:20 

    >>156
    単に自分を褒める意見だけ、本当に自分のことを思っている声だと判断しそう。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:25 

    >>151
    わかる
    全く同意
    そんないちいち人の服、自分の服気にする?
    私も全く気にならない
    こんな漫画描いてる時点で、周りの目気にしすぎだし、自己承認欲求強すぎない?って思ってしまう
    本当にどうでもいい人って、まず一部の人の統計で出だしたランキングとか気にしてないよね
    雑誌とかみても、ほーん、そーなんだで終わる話だもんね

    +106

    -2

  • 180. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:26 

    そんなこと言って自分たちだって男の服装でやいやい言ってるだろ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:28 

    >>98
    ただ前提としてあなたも人を批判して嫌な気持ちにさせてるけどね

    +21

    -28

  • 182. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:40 

    >>7
    プリプリ懐かしいー。

    さっきはバブル時代のトピで、ヤンエグって単語を目撃して懐かしく感じてたところ。

    +49

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:43 

    うちの近所の話だけど、キャミオールインワン着てるママは地雷率高い

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:52 

    >>6
    わかる
    男性好みのファッションをしたい人がいて、自分好みのファッションをしたい人がいて、それぞれでいいじゃんね
    男性がNGを出すファッションの記事を読んで勝手に自分が否定された気持ちになっているんだろうけど、全くそんなことはない

    +300

    -13

  • 185. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:08 

    「この手のランキング苦手です!」と言って「自由でいさせろ」と主張するのはご勝手にだけど、こうして人目に触れさせた時点で「このランキングを面白いと思ってる」人や「本当に他人から可愛く見られることを優先してファッション決めてる人」の多様性を認めてないという矛盾

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:16 

    >>5
    でもガルでは先がとんがった靴を履く男性無理にいっぱいのプラスがつくよ

    +62

    -4

  • 187. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:18 

    >>6
    てかモテたい人もいるんだから
    そういうの参考にする人がいてもいいと思うんだけどな
    別に嫌なら見に行かなきゃいいし気にしなければいいだけなのに

    +290

    -12

  • 188. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:29 

    >>98
    >>146

    本当それです。
    作者と対極の系統の人が悪になる得るような、、
    きじ読んで、誰かに自分を理解してもらう為に、自分以外を下げてる感じがしたのですごい納得しました。

    +123

    -8

  • 189. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:34 

    本当にこれはそうだと思うんだけどいざ自分の子が一般的な感覚から逸脱した格好しだしたら言いたくなると思う。
    個人の趣味を否定したらいけないけど、親しか言える人いないんじゃ、とかこのまま放っておくと取り返しのつかない事になるんじゃと結構心配したから。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:38 

    >>138
    今どきの量産型は地雷系メイクとか服装してる子のことみたいだよ

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:50 

    >>144
    いや、みんな家系的に巨乳が多いのよね

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:59 

    >>43
    あの漫画の場合は作者が自意識過剰なだけな気がした。
    「皆から普通じゃない、と言われる私」みたいな。

    +52

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/31(火) 12:02:02 

    >>1
    そういうコンテンツを参考にしてる女性もいます

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/31(火) 12:02:16 

    >>1
    この間もこんなトピあったよね
    ピンクの髪のママ

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/31(火) 12:02:21 

    >>160
    お年寄りとかもいるのに?

    +2

    -19

  • 196. 匿名 2021/08/31(火) 12:02:32 

    赤の他人の服なんてどうでも良いけど、彼氏の服は気になるわ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/31(火) 12:02:45 

    ただのネットのランキングでここまで主張する事があるのは凄い

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/31(火) 12:02:57 

    >>1
    この前もこういう漫画のトピあったね
    ピンク髪を変な人扱いするなみたいな

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/31(火) 12:02:59 

    エルシャダイ思い出しちゃった

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/31(火) 12:03:16 

    >>145
    亀仙人みたい

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/31(火) 12:03:18 

    >>180
    大体そういう時ダブスタだよね
    みんなさ、異性がこういう服着てたら嫌とか、いいとかってやっぱりあるんだし
    そりゃ服は好きに着ればいいけど
    あくまで一つのデータなんだから噛み付かなくてもいいのにね

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/31(火) 12:03:19 

    >>169
    奇抜じゃなければいい程度の認識だよね。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/31(火) 12:03:20 

    「フリーターで大丈夫?」は非難として受け取るのヤバいわ。

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/31(火) 12:03:53 

    >>185
    スルースキルがないんだと思う
    気に入らないものを否定して自分の考えだけを主張して賛同を得るために御託並べるのはSNSによくいる

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/31(火) 12:04:10 

    >>193
    だから雑誌でもそういう特集したりしてるのにね

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/31(火) 12:04:15 

    >>6
    「みんなも好きな服着ようよ!」っていう強要

    +235

    -11

  • 207. 匿名 2021/08/31(火) 12:04:34 

    >>150
    結局は中身が見た目を選ぶってことじゃない?

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/31(火) 12:04:37 

    >>147
    私も女性らしい服が好きだけどバイト先に着ていくと「デート?」とか勘違いされたりしてなんかモヤッとしたことあるなー
    男性受けするものがたまたま自分も好きだっただけです…

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/31(火) 12:04:38 

    好きな服着たいというけど女からも注意されてるレベルなら耳を傾けたほうが良いかも
    個性出してうまくいくのなんて能力ある人だけであって
    なんの取り柄もないくせに自己顕示欲だけいっちょ前で「したいことしたいの!」ってやってたら
    結局友達がいなくなってSNSでぐちぐち言うハメになるし

    自称アスペのブログとか見てると
    私は他の量産型の女とは違うのって空気読むと負けみたいに思ってるやつがいて
    結局自分が特別という幻想を守りたいんだろうけど
    現実は無情なので
    そのギャップによるメンタルの乱れを精神科で薬もらうことで紛らわしてたりするからなんだかな

    服に限らず特に秀でた能力ないなら周りの空気に合わせるのが一番いいと思った

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2021/08/31(火) 12:04:48 

    好きな格好したければすればいい。
    面と向かって悪口言われるとか力づくで変えようとされるとかならまだしも、他人が自分に関係ないとこであーだこーだ言ったってそんなもんどうでもいいじゃん。どう感じるかは自由なんだし。
    好きな格好したい、でもそれでどこかの誰かが何か言うのは許せない!ってのはガルガルしてるし、その手のランキングが苦手なら見なきゃいいだけ。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/31(火) 12:04:51 

    >>1
    男にモテるための格好してる女や
    尖った靴、謎英字ドラゴン入りTシャツ、チェックシャツ重ね着みたいな男も認めるんだよね、この作者は。

    +48

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/31(火) 12:05:06 

    >>54
    私も可愛いから見るの好き。

    +58

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/31(火) 12:05:11 

    >>180
    それだよね
    異性にために着ていない!好きなものを着るんだ!て考えも自由だけど、異性の好みの服装があるのも自由だと思う

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/31(火) 12:05:24 

    >>174
    そういうことしか言えない人達って、正直なところ、何か障害なのかと思ってしまっている…

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/31(火) 12:05:55 

    >>192
    あるある

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/31(火) 12:06:20 

    >>1
    のぶみ系だよね

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/31(火) 12:06:40 

    >>207
    中身の発露が見た目だよね。生まれながらの顔体の作り以外の後付け部分は中身の影響でかいよ。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/31(火) 12:06:41 

    でも>>1みたいなタイプってモテ服着てる女性を「モテ服ww私は自分らしい服着るわ」みたいに思ってそう(勝手なイメージです)

    +81

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/31(火) 12:06:55 

    >>115
    女の子がキラキラやフリフリを可愛いと思うように、男の子はチェーンやドラゴンが好きなんだよ!

    +52

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:15 

    好きな人に可愛いって思われたいから合わせるって人もいるから。
    その為に努力してどんどん可愛くなったり綺麗になる人、素敵だと思う。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:17 

    >>144
    横だけどおっぱいマウントって何?笑
    お相手の方が巨乳だったらどうすんの?笑

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:17 

    >>151
    この人のインスタに1週間の服装載ってたが、ゴスロリとは程遠かった。
    自分達の同棲マンガ描く人みたいね。

    +64

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:25 

    >>1
    男性だって女性に服装のことディスられるの嫌だろうしお互い様だと思う。
    異性にモテる服の参考にしたい人だっているだろうし、いちいち真に受けなければいいだけ。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:28 

    >>6
    自分の苦手なものをわざわざ見に行って絵をおこして更にはネットにアップまでするなんて承認欲求がえぐ強いなと思った

    +258

    -12

  • 225. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:28 

    >>1

    この漫画読んで、普段黄緑色のトレーナー着てる女が、たまにゴスロリ着たいに違和感。

    +78

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:30 

    作者は絶対、女性らしい格好をしてる女性に「毎日男性目線気にしてて頑張ってるね」「異性気にしてて偉いよね、私には出来ない」「よく毎日そういう格好出来るね」「モテたいの?」「私スカート嫌い」とか、自分を肯定する為に自分と違う人にチクチク言ったり、嫌いって事がにじみ出てる感じで褒めてきそう。ww

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:39 

    >>155
    この作者もゴスロリ似合ってたら自分もってて素敵、いうけど、似合ってない人みたらあんな格好よくできるねあたしには無理、って笑いそうだよね。

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/31(火) 12:07:51 

    >>97
    いい事言うなぁー。
    他人のアドバイスは選別して聞く事も必要だけど、後から『そういうことだったんかー』って納得する場合もあるよね。
    頑なにならずに耳を傾ける柔軟性は持ってた方がいい。ただ『私が私で何が悪い』ってささくれ立った気持ちになってる時は他人のアドバイスが聞けない状態だから難しい。

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/31(火) 12:08:07 

    >>34
    私(44)がこの服装して喜ぶ男がいるのかね

    +40

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/31(火) 12:08:18 

    >>52
    他人だからそれでいいならいいじゃんって思うけど、私もフリーターは嫌だ。フリーランスとはまたちがって、老後が不安すぎる。

    +28

    -13

  • 231. 匿名 2021/08/31(火) 12:08:21 

    >>53
    いままで変わらなかったのがなぜ還暦になったらいきなり変わると思うのか

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/31(火) 12:08:51 

    >>1
    こういうコンテンツ好きな人思い切りディスってるね。
    自分さえよければいいって考えなのかな?

    +64

    -2

  • 233. 匿名 2021/08/31(火) 12:09:17 

    大前春子さんのような生き方だってあるし、フリーターならフリーターで良いよ。
    周囲の人が、いろいろ言うのはオカシイ。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/31(火) 12:09:28 

    >>222
    じゃあただのマウントか
    自分はもうパートナー捕まえたから男受けする必要なく好きな服着られるのよって

    +82

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/31(火) 12:09:49 

    >>226
    そういう相手すらいないと思う
    というかまともに会話してるのかも謎

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2021/08/31(火) 12:09:59 

    >>6
    本当それ。

    +44

    -10

  • 237. 匿名 2021/08/31(火) 12:10:02 

    >>224
    気づきとか啓発みたいなエッセイ漫画描いてる人は承認欲求拗らせて病んでるイメージある。

    +53

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/31(火) 12:10:05 

    本当に男のためじゃない!私は私!と思ってるならこういうコンテンツに苦手意識も持たないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/31(火) 12:10:11 

    記事を参考に男性受けを意識して女らしさに磨きをかけるって全然いいことだと思うし、共感できないなら普通にスルーでいいと思うんだけど
    わざわざ「この記事嫌い!私は私!」って漫画を描くエネルギーはどこから湧いてくるんだろう
    女らしい女にコンプレックスがあるのかな

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/31(火) 12:10:19 

    どんな個性的な人なのかとインスタを見た私がバカだったわ。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/31(火) 12:10:28 

    >>107
    そう思う!!
    インスタの素人漫画は絶対読まない。イライラ

    +101

    -2

  • 242. 匿名 2021/08/31(火) 12:10:47 

    >>155
    え、そんなことはないよ
    これ系は髪もメイクもめちゃくちゃ作り込んでて可愛い子多いよ
    アクシーズ系と混同してない?

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/31(火) 12:10:49 

    >>1
    別に男のために服装変えろとか言ってなくない?あくまで男から見るとって話でしょ?なんだこの作者。

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/31(火) 12:11:21 

    >>139
    人それぞれの一言で済む話だよね

    +42

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/31(火) 12:11:31 

    >>72
    こう言うコメント見てすぐ曲名が出てこない…
    記憶力と瞬発力の衰えを感じてツライw

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/31(火) 12:12:06 

    >>206
    なぜ他者を巻き込もうとするのか
    小学生かよ

    +48

    -1

  • 247. 匿名 2021/08/31(火) 12:12:08 

    >>109
    女子アナ系の服じゃなくても男性が好きな服はあるからなぁ

    +43

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/31(火) 12:12:18 

    >>110
    キャミは日焼けするしな

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/31(火) 12:12:27 

    こういうの男に言いたいんじゃなくて媚びてる女に当て擦りたいだけだって気付いてからすごい苦手性格悪すぎ

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/31(火) 12:12:44 

    >>226
    自称、サバサバ系女子と同じじゃーん。

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2021/08/31(火) 12:12:51 

    >>1
    周囲の人がいろいろ言うのはおかしいってなんだかなあ…
    自分の気に障ることは聞きたくないっていう人と雑談するの凄く怖いわ。
    まして相談に乗ったり愚痴聞くのなんか絶対無理だし。

    +23

    -5

  • 252. 匿名 2021/08/31(火) 12:13:10 

    >>47
    絶対みんなこれなのに絶対認めないよねw

    +47

    -6

  • 253. 匿名 2021/08/31(火) 12:13:26 

    >>232
    周りに合わせると自分が特別じゃないみたいで負けみたいな人いるよ
    だったら勝手に好きな服着ろやって思うけど
    好きな服を着ていいという空気を作ってもらわないとできないからSNSで漫画かいてお膳立てお願いしてるチキン

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/31(火) 12:13:35 

    >>46
    今、一番右の大きな襟流行ってるね

    +62

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/31(火) 12:14:21 

    >>252
    しつれいね女ウケも考えてますぅー

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/31(火) 12:14:28 

    メイクやファッションて社会性を保つためのマナーでもあるから他人の目を気にしても別にいいと思うけどね

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/31(火) 12:14:39 

    >>47
    あ、一緒一緒!
    独身の頃はまさにそれ。褒められたら心の中で「いくらかけてると思ってるねん!」と思ってた。嫌な奴

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/31(火) 12:14:43 

    >>21
    パイパイって。
    亀仙人かよ。

    +36

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/31(火) 12:15:08 

    >>6
    「男ウケなどという下等な価値観を廃して一段上のメンタリティーを身につけた高尚なアタクシ」

    っていうのが言いたいんだろうな。こういう漫画描くオタクってだいたい一緒。

    +250

    -14

  • 260. 匿名 2021/08/31(火) 12:15:40 

    >>47
    清々しいwww

    +43

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/31(火) 12:15:49 

    >>21
    確かにびっくりするほどダイコンデブがミニスカはいてるの見てビックリした事がある
    キモかった

    +8

    -14

  • 262. 匿名 2021/08/31(火) 12:15:57 

    >>252
    そりゃモテようとしてるのにモテないなんて恥ずかしいからね。最初からレースに参加してません面するしかないのよ。

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:06 

    >>246
    好きな服を着ようって大きな事(?)言ってるけど結局は小物だから一人じゃできないのです

    +24

    -1

  • 264. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:07 

    >>24
    承認欲求の塊と承認欲求を鬼の様に憎んで馬鹿にする人たちが多いよね。
    どちらも引っかかる何かがあるんだろうなって感じ。

    +4

    -15

  • 265. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:22 

    男性が嫌いなファッションの記事を描いた人も、男にウケるファッションがしたい人に向けて描いたのであってあなたに向けて描いたわけではないと思っていそう
    なんでもかんでも自分に向けて発信されてる!と思い込んで敵対視する感性がやばい

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:30 

    >>173
    読んでないけど実際男のことアクセサリーだと思ってる女は多いし逆も然りだからね
    イケメンや美人は恋人なんていつでも好きなの選べるからアクセサリー感覚になる人多いよね

    +34

    -2

  • 267. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:30 

    男性っつっても色々いるから、公約数目指しても平均点取れるかもわからんよね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:39 

    ものすごく我の強い人なのかな。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:48 

    男性より、服の系統が対極に居る人とかモテ系では無い格好してる同性の方が厳しくない?作者みたいな。
    長い髪の人には「切ったら?」「短い方が合うよー」とか、スカート好きな人にへ「パンツにスニーカー似合いそう〜」「私みたいなこういう格好してみて欲しい〜」「スカートめんどくさくない?」とか、モテそうな格好してる人やカワイイ見た目の子を、どうにか自分に寄せようとしたり、好きで着てるのに真逆の物をすすめたり否定しがち。
    むしろ超個性的な格好とか、自信をもって好きな服を着てる人の方が他人に干渉しないし、他人を自分に寄せようとしない気がする。

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:51 

    >>105
    でもたまにいる 笑
    会社にいる結婚しか取り柄がないおばさんがそれで、可愛い子や美人にマウント取ってて、見るのも恥ずかしいレベル 笑

    オシャレばっかしないで結婚しなさいよーとか言ってるけど、その人、指毛や眉毛もボーボーで、たまに臭い……

    +19

    -2

  • 271. 匿名 2021/08/31(火) 12:17:01 

    >>2
    好き勝手パンクやロリータ、男装やギャル、カジュアルにアジアンファッショしていても恋愛して結婚もできたよ。
    子供産まれてから服装への熱量が冷めきってしまって今、人生で一番大人しい服装してる。

    +96

    -3

  • 272. 匿名 2021/08/31(火) 12:17:10 

    >>48
    男性だけじゃなくて若い子のファッションもよくディスってる印象
    この前フリフリかわいい系の着物のトピあったけど生地がペラくて安っぽいだの着物ならやっぱりきちんと着た方がいいだのうるさいコメントばかりだった

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/31(火) 12:17:16 

    >>45
    マスクすれば、私たちでもイケるわよ!

    +4

    -10

  • 274. 匿名 2021/08/31(火) 12:17:40 

    >>252
    ガルの大好きなエビちゃんコーデ全盛期が男ウケ全盛期だったよ。ヘアメイクファッション仕草どれを取っても可愛くて男ウケしてる事が前提。
    この手のコンサバ可愛コーデは婚活市場では今も主流。初対面の好印象ヘアメイクファッションはどれもエビちゃんコーデを彷彿とさせる。
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +22

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/31(火) 12:17:51 

    >>265
    でもそういう記事が女は男の好みの服装をするべきって価値観を作ってる一端ではあるよ

    +1

    -9

  • 276. 匿名 2021/08/31(火) 12:18:56 

    >>264
    この作者は承認されるために服を選ぶのはおかしいと言ってるのに、この人の漫画自体が承認欲求の塊だね。こういう漫画描く人は矛盾してる人が多いよね。って言ってるんじゃないでしょうか。

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/31(火) 12:19:06 

    >>275
    ねーよバーカ

    +7

    -4

  • 278. 匿名 2021/08/31(火) 12:19:06 

    >>47
    そのほうが同性でも隣歩いてもらって恥ずかしくない人が多いのでいいわ
    少なくともひと目を気にするという感性をクリアしてるし

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/31(火) 12:19:28 

    >>45
    若くても面長和風顔だと似合わないもんだよ
    20前半だからギリ行けるって思って着てみたけど全然似合ってなくて断念した

    +43

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/31(火) 12:19:52 

    >>275
    ないよ。男はこんな服装が好きだから参考にしてね!って意味じゃん。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:22 

    >>274
    ヘアメイク、ファッション、仕草なんて男は見てないよ。見てるのは顔とおっぱいだけなのにそれがわからないから婚活市場なんて所に行くはめになるんだよね

    +1

    -18

  • 282. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:24 

    >>150
    このファッションを好む人が地雷っていうより、地雷と言われる層が多いカテゴリーでこのファッションが流行った感じする

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:46 

    >>259
    そういう男ウケを否定したい人っていざ男性にアプローチされたら軽めでもものすごく舞い上がったりするから都合いいんだよね

    +73

    -3

  • 284. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:52 

    >>9
    サンリオ好きアピールしてる時点でどっちも地雷

    +96

    -5

  • 285. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:55 

    >>275
    「男にモテたいなら」するべきってだけでしょ。
    こういうすぐ「押し付けられてる」って発想になる人面倒くさすぎる

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/31(火) 12:21:20 

    >>15
    いつもの
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +88

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/31(火) 12:21:22 

    >>274
    エビちゃん今でも好きだわ
    マリソルよく出てるけどこの世代のハート今も掴んでるのすごいわ

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/31(火) 12:21:23 

    >>275
    大袈裟な

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/31(火) 12:21:36 

    >>274
    むしろ今れいわの女の子は何着てるの?

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/31(火) 12:21:55 

    >>1
    この手のパステルカラーでふわっとした絵柄のエッセイ本みたいの、メンタル不調の時によく読んでた。
    弱々しい人が「私らしく生きるの!」って宣言する系のやつ。

    +56

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/31(火) 12:22:17 

    >>284
    マイメロ好きってなんであんなに地雷率高いんだろう
    マイメロ自体は何も悪くないのに

    +44

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:21 

    10代20代がモテファッションの情報交換するのかわいい。
    アラフォーが「男は気にせず好きな服を着よう!」って鼻息荒くしても
    もうステージが違うから黙っとけと思う。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:28 

    >>74
    わかる。ショート、ロング論争なんて、その人の髪質や輪郭、毛量によるから押し付ける事が馬鹿馬鹿しいよね。

    私とか髪の毛少ないし、しかも頭頂部から薄くなってきてるから、伸ばしてお団子にしてるよ。ショート一択って、ブラック校則よりひどい。

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:35 

    >>286
    この画像作った人の慧眼といらすとやの万能感にいつも圧倒されるわ…

    +103

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:57 

    >>1
    この話何度目?ってくらい定期的に見る

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:23 

    >>286
    今までクラスとかでも発言の場所がなかったんだろうけど
    SNSで漫画という発言の力手に入れた途端漫画でどーでもいいことキレてくるおたくほんと無理

    +93

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:27 

    基本的には好きな服を着ればいいと思うけど、深夜にミニスカートで歩いたりBBQにハイヒールで来たりするのはもうちょっと周り見ようって思う。迷惑は掛けてないけど。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:30 

    >>289
    Tシャツと土管

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:35 

    >>1
    それは女が好きな男の服ランキングにも当てはまるね。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:05 

    >>1

    「女性のNGメイク」

    好きな格好させろー!
    男のためにやってねーよ!


    「男性のNGファッション」

    うおおおおおおお!
    高橋一生の革ジャンガー!チェーンガー!
      

    +45

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:23 

    婚活とかしてたらそういう情報欲しい人もいるんでない?ただこの人には必要ないコンテンツだっただけで。

    男ウケファッション=無理してるってのも決めつけだしね。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:31 

    >>273
    め!も!と!

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:39 

    >>1
    若い子でも
    「ダサい+男受けしない+でもオシャレのつもり」の
    コーデやってる子いるよね

    +21

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:45 

    服はどうでもいいけど、大学はいいとこいったほうがいいと思う。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:56 

    >>9
    disってるわけじゃなくて、同じ属性の人が同じ服装に集約される現象って、どのジャンルでもあるのが不思議じゃない?

    意識高い系エンジニアが白TジーパンツーブロメガネMacBookみたいな。

    あとその画像の左はakbの中井りかを思い出す…(ジャニオタのメンヘラ枠?だよね)

    +74

    -1

  • 306. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:07 

    >>9
    ガルでは嫌われそうなファッションだけど私は大好き。
    育ちが冴えない田舎だったからこういうファッションの子居なくて中々着れなかったわ。

    +81

    -6

  • 307. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:45 

    >>73
    プラマイ機能や返信機能のある掲示板使ってる時点でお互いにお察しなのにねw
    自分だけは違うと思うんだろうか。

    +1

    -8

  • 308. 匿名 2021/08/31(火) 12:27:19 

    >>241
    SNSの素人漫画って既に語り尽くされた事や当たり前の事しか主張しないよね
    読んでみても「……で?」って言いたくなる
    プロの漫画家やコラムニストがいかに凄いかわかる

    +72

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/31(火) 12:27:46 

    >>1
    一度はゴスロリ着て街歩きたいて何よw

    どこかで見たような文言だらけ(凪のお暇とか)だし、実際は他人の言葉にすぐ影響されるタイプに見える。
    これと言った主張もこだわりもないが、何となく他人と同じは嫌で、でも他人が気になって仕方ない人。

    +82

    -1

  • 310. 匿名 2021/08/31(火) 12:27:48 

    >>67
    この場合の「量産系」というのは数が多いという意味ではなく
    オタク界隈によくいるステレオタイプという意味らしい
    以前、同じ疑問を持ってた私にオタク女子が教えてくれた

    +73

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/31(火) 12:28:51 

    >>281
    アナタ可哀想な人だね。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:07 

    >>308
    みんな書籍化デビュー狙ってそう。SNS書籍受け漫画より自分の好きな漫画描いてる人の方が魅力的ですよーーーー

    +44

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:14 

    >>9
    こんなものが量産された時代はない。

    +44

    -16

  • 314. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:15 

    >>10
    フリーターは「今は」大丈夫なだけだよね…

    +102

    -3

  • 315. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:17 

    >>276
    >承認欲求の塊と承認欲求を鬼の様に憎んで馬鹿にする人たちが多いよね。
    >どちらも引っかかる何かがあるんだろうなって感じ。
    ↑24のコメに対してこれが言いたいだけなんだけど。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:32 

    >>240
    めちゃイラつくインスタだったわw でも同棲カップル漫画をインスタにあげてる人ってこういうノリ多い。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:48 

    この人のインスタに1週間コーデ上がってて見たらめっちゃ普通の服。
    変でもなんでもないじゃん。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/31(火) 12:31:00 

    >>298
    昭和後期頃の服装っぽいなと思う。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/31(火) 12:31:06 

    >>275
    この作者さんみたいな思考になってるよ
    そういう価値観が悪だと思ってる?
    人それぞれ幸せと感じる価値観は違うし、男ウケを狙いたい人がいて自分らしいオシャレをしたい人がいて、それぞれか否定し合わないで楽しんでるのが健全な状態だと思うけど

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/31(火) 12:31:10 

    こんなこと言ってる女だって男がこんな服やアクセサリーしてたら引くわwとか普通に言うからな
    ガルちゃんでもよくそういうトピ立ってるわ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:00 

    この作者のインスタマンガ読んでると、友だちの一言にカチンときたエピソードでも友だち下げて自分を肯定してて、まったく相手の事を理解せずに、自分を肯定する為に「人それぞれの価値観」って言ってて、都合良いというか、若干読んでてイラつく。
    誰かに違和感や怒りもつ→自分正しいに着地してるけど、それぞれの価値観っていうなら、相手には相手の価値観ある上で共存したら?って思う。

    +35

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:18 

    これ大人が書いた記事??
    誰もが中学生くらいのときに一度はこういう思想持つ時期を通過するね

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:08 

    >>303
    そういう子は大抵厨二要素ある

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:17 

    作者、勝手にカラーメイクを「モテないもの」にくくってて笑う。それこそ「良いだろ、別に」なんだけど。
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +34

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:24 

    >>289
    80年代とか90年代じゃない?
    古着ブームってまだ続いてるのかな。
    高校の時、めっちゃ流行ってた。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:26 

    好きな服着ればいい。好きな仕事に就けばいい。ただね、じぶんのやりたいことだけやって、自分に都合のいい声にしか耳を傾けないのは人として成長できんよ。

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:20 

    >>2
    彼氏が居ない人用の話じゃない?

    +8

    -7

  • 328. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:43 

    >>1
    んー、でもその髪型かわいくない

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:02 

    まともな男性はセクハラって言われるの嫌だから今時は職場で服装についてあからさまには言わないよね。
    でも同性同士だと(とくに上のほうの世代)服装髪型変えたりすると遠慮なく「あらデート?」「彼氏できたの?」「オトコ変わった?」みたいに聞く人いるよ。偏見かもしれないけど、恋愛脳タイプなのかなって思う。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:07 

    >>47
    私も男ウケ大事だと思う。そしたら彼氏出来たし
    いい事もあるよ

    +31

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:21 

    >>308
    SNSって拗らせを量産していると思う

    +43

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:42 

    結局、作者がめっちゃ決めつけてるって話しね。
    モテない基準を勝手に決めるな。

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:49 

    作者みたいな人って、好きな格好して生きてる人に、「好きな格好してて良いよね、モテとか関係ないよねー!」って、勝手に「私達ってモテとか意識しないもんねー!」っててめぇの意見を「私達」ってしてきそう。一回も仲間意識とか持ってないのに。

    しかも誰も「モテとか意識してない」なんて言ってないのに、「私達は〇〇だもんねー!(仲間だねー)」みたいなノリで腕くんでこようとするタイプに見える。

    +24

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:55 

    >>286
    はい、もう一回キレまーすで声出して笑ったw
    これ作った人すごいな

    +99

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:53 

    ガルちゃん見て描いたでしょこれw
    同性にいっぱい共感してもらえる!!!と思って描いたんだろうな

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:18 

    >>1
    これ漫画にする必要あるかな?
    エッセイでイイじゃん?

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:24 

    >>318
    当時の永井真理子がワイドストレートパンツはいた感じかな

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:51 

    >>321
    ガラス扉にぶつかった時のエピソードかしら?w
    その上「同じようなシチュエーションでも彼氏はそんな自分を笑って肯定してくれてます」もセットだからさらにイラっとするw

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:09 

    >>336
    マンガじゃないと誰も読まないのよ今

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:22 

    >>273
    年って後ろ姿だけでも不思議とわかるよ…。

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/31(火) 12:39:48 

    >>286
    承認欲求満たしたいちょっと絵が描ける、でも面白いネタが何にも思いつかない人がこのテンプレ通りのことやるよね
    みんながスルーするようなことにいちいち突っかかって不満をぶちまけるやつ
    お笑いの下ネタみたいな、一瞬注目は集めるけどその後が全く続かない禁じ手だと思う

    +73

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/31(火) 12:40:05 

    >>298
    ドラえもんの空き地にあるやつ?

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/31(火) 12:40:39 

    >>1

    本当に大切に思ってくれている人の言葉とかいいつつ、フリーター大丈夫?とか心配の言葉には耳を貸さないんだね


    本当に大切に思ってくれている人の中には耳にしたくない厳しいことも言ってくれる人もいるよ

    結局自分に都合悪いことには耳かしませんってだけに見えるわ


    フリーターは大丈夫じゃないだろアホか

    +67

    -1

  • 344. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:06 

    >>308
    プロってすごいよね。

    +26

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:29 

    >>343
    言ってること矛盾し過ぎだよね。
    コロナもあるし、不安定なフリーターじゃ周りも心配するよ。
    結局、意見と心配を非難で片付けちゃう人なんだろうね。

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:46 

    >>319
    男ウケ狙いたい人がいるのは好きにしたらと思うよ
    ただ男性が嫌いな女性の服装って勝手に女全体ジャッジしてるのもめんどくさい
    だったら限定的にモテたい人のためのコーデ特集にすりゃいいやんって思う

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:46 

    >>6
    モテなかったり評価されなかったりした思春期のオタクが「男に媚びた女より自分は内面が優った存在」と読書に励む……みたいな厨二的メンタリティのまま大人になってSNSという舞台を得た結果、って感じ。

    +170

    -12

  • 348. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:02 

    >>9
    若かったら地雷系やりたいぐらい好きだわ〜

    +56

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:29 

    >>138
    昔で言う、原宿系とかの「個性」を叫ぶ割に「原宿系」という量産型になってるってやつと同じかなあって思った

    +32

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:29 

    勝手に代表面しないで下さい🥺

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:37 

    女が男のマッチョとかそんな好きじゃないけど男はまっちょになりたがる
    男が女のネイルとか興味ないけど女はネイルとかする
    どっちも異性の為にやってないよね
    自分受け 自己満だよね

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:50 

    >>345

    そう。幼稚なんだよね。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/31(火) 12:45:18 

    >>22
    猛烈に反省しております

    +116

    -2

  • 354. 匿名 2021/08/31(火) 12:45:43 

    >>28
    ホントホント。
    いちいち人のことゴチャゴチャ言うな!って言う割に、1番人の目気にしてるのお前だろ!って言いたくなる。

    +72

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/31(火) 12:45:46 

    作者みたいな人が1番、自分と違うタイプの人や自分が憧れるところに居るような女性を敵視するタイプだと思う。

    痩せてる人なら言われた事あると思うんだけど、「痩せてて可哀想」「ちょっと太ってた方が男性ウケ良いんだよ」「骨骨しい」「全っ然羨ましくないから!」とか、「頑張って痩せてて良い事あるの?」「もっと食べなよ、食べないようにしてるっしょ?」とか、こっちから何も言ってないのに言われた事ってあると思うんだけど、作者みたいに自分と違うタイプや見た目の人に、いちいち突っかかって、「人それぞれ!私は私!」とか言いながら全然そうじゃない女性って居たよね。
    すっごい面倒臭いやつ。
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +34

    -1

  • 356. 匿名 2021/08/31(火) 12:46:42 

    >>333
    web広告によく出てくる嫌な女を思い出したw

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:03 

    好きな格好すればいいと思うけど、好き嫌いや人気ランキングはある種のネタだし、何にでもあることにいちいち反論するあたり分かってもらえないと自信持てないのかなーと小物感ある。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:41 

    >>15
    たった17文字で心情、背景、季節、風情などを伝える俳句って凄いよね

    +40

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/31(火) 12:48:56 

    >>166
    コミックエッセイ気取っているけど漫画になってないんだよね

    +22

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/31(火) 12:49:39 

    >>355
    本当にありのままの自分に満足してたらこんな漫画書かないし、ネット記事なんか気にならないし、何が正義とか考えもしないよね。

    +40

    -1

  • 361. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:02 

    >>186
    好みから外れてるって言うだけで、その人がそういう靴が好きだと思うなら履いたらいいのでは?って思う

    +58

    -1

  • 362. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:13 

    >>9
    左はマイメロ派
    右はクロミ派
    どちらもメンヘラ系可愛い子

    +120

    -2

  • 363. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:20 

    最初から気にしてない。だからランキングにもこの漫画にも特に腹も立ちません。
    そんなにイラついている人がいる事が不思議なんですけど。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:38 

    >>321
    心が狭い人が多いよね、こういう漫画描いてる人。繊細さんアピールと旦那が優しいアピールもテンプレ。

    +28

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:51 

    こんな感じの事、思春期に悩むよね。
    自分で大体答え出せるし、わざわざ漫画にするのはって感じ。
    本当に好きなら周りは見えなくなるよ。

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/31(火) 12:52:22 

    >>286
    自己肯定感が低くて承認欲求が高い人がこれやりがち
    自分が底辺って認識だと、噛みつく先の相手の心情なんて考えないんだよね
    ネガティブな発信をして、自分も後ろから撃たれる可能性があるなんて考えられない

    +56

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/31(火) 12:53:26 

    この作者さ、『私だったらこの友人の言葉を他人に言ったら「失礼な事言っちゃったかな」って反省するし、「もっと気を使えば良かった」って思う。嫌な言葉』とか言っておいて、『完璧な人なんて居ないし、気にしないようにしてる』とか言いつつ、根に持ってマンガにしてInstagramにあげて、フォロワーに叩いてもらって浄化してて、すげぇネチネチして見えた。w
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +41

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:08 

    >>286
    このテンプレ使って「物申す系エッセイ漫画を見たときの苛立ち」をやってほしいw

    +84

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:18 

    好きな服を着て
    好きな人と話して
    好きな趣味をする

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:53 

    >>346
    この漫画の場合TikTokのコンテンツだし、インスタとかでもそういう投稿あるけど、そもそもモテたい人に向けた発信だと思うよ。服装に限らず全然興味ない投稿も上がってくるけど、普通はスルーするわけだから。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:18 

    >>367
    作者の心の中にしかない正解に沿わないと漫画にして晒される

    +54

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:25 

    >>367
    めっちゃめちゃ他人気にしてるやんw

    +40

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:31 

    >>355
    わざわざ、言葉にしないと耐えられないんだと思う。
    自分は太ってるけど痩せてる人って努力してて凄いと思う。
    外で歩いてたり、走ってる人はスタイルいい人ばかりだよ。
    体質もあるかもしれないけど日々の努力の賜物だと思うから尊敬するし憧れる。

    +36

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:42 

    >>371
    www

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/31(火) 12:58:01 

    >>355
    自分に言い聞かせないと好きなことができません

    っていう風にしか見えないんだけど自分は寛大達観してるアピールすごいよね。

    +29

    -2

  • 376. 匿名 2021/08/31(火) 12:59:14 

    >>371
    そういう教訓を描いた漫画か。勉強なるわー

    +23

    -1

  • 377. 匿名 2021/08/31(火) 12:59:17 

    >>138
    ジャニとか男アイドルのライブにこういう系統の女の子が増えた(量産された)から量産系なんだって、まさにこういう服着てる友達から聞いたことある
    最近はアイドルに興味なくても単純に服装が好みだから着てる人が増えてきて、どこで流行りだした何の量産なの?って思う人もいるって言ってた

    +32

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:43 

    >>187
    それそれ、自意識過剰だよね。
    あなたに向けて記事書いてませんよって。

    +43

    -2

  • 379. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:47 

    >>321
    よく友達下げ漫画描けるよね友達やめるでしょこんなの
    今は友達下げて彼氏上げてるけど
    結婚したら旦那下げて子供上げる漫画描きそう
    そして今まで友下げ彼上げしてたから気にならなかった現旦那のあらがボロボロ目につくようになってすごく悲劇のヒロインみたいな漫画描きそう

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:42 

    >>379
    い◎たはなじゃん。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:54 

    >>367
    心配して欲しいみたいだけどそんなに勢いよくぶつかったんかな?

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/31(火) 13:02:13 

    >>1
    中学生の作文便覧の劣化コピー50周目感
    スピ系やってそう😂

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/31(火) 13:02:31 

    >>9
    これ量産ではないよww
    オタクファッションや

    +81

    -6

  • 384. 匿名 2021/08/31(火) 13:02:35 

    >>367
    数少ない友達も自分可愛そうエピソードの道具にするこの腐った根性よ
    思いやりなさそう

    +47

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:37 

    >>383
    オタク界隈限定の話みたいだからそれは合ってる
    オタクによくいるってことでない?

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:44 

    「蓼食う虫も好き好き」
    これで終了でよくない?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:09 

    >>9
    見た目ギャル系でもメンヘラいるし

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:15 

    >>306
    ロリータとかゴスロリは突き抜けてるから逆に興味持って色々聞いちゃうかも。
    量産型って大学デビューくらいの子がしがちな同じようなファッションって思ってたけど、違うのかな。

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:52 

    >>22
    また絶妙にダサいのをもってきたね。

    +141

    -1

  • 390. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:45 

    人のためではなく自分が好きでオシャレをしているのは一向に構わないけど、どう見られるか他人の価値観を知ることも重要なんじゃないのかな

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:04 

    レギンス流行った時にネット(5ちゃんとか)で
    「男はレギンス嫌いなのに女は分かってないよな」
    という男のコメントをよく見かけたわ
    服装批判どころか思考が飛んでる

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:34 

    >>1
    考えすぎでしょ
    ただ単に男ウケの良い服装ランキングを紹介してるだけなのに、自分を否定されたと思うのは考えすぎ

    +28

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/31(火) 13:08:18 

    >>380
    わかるわー
    付き合ってる当時は今ほどSNSで漫画書く文化なかっただろうけど
    今みたいな環境だったらかれぴっぴアゲアゲ漫画書いてそう

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:55 

    >>367
    ガラスについた皮脂はちゃんと拭いたのかね?
    ガラスに傷ついてないかも確認したのかな?
    気にしてないあたりしてなくないか?
    えへへー私ってばドジっ子!みたいなテンションで普段から色々やらかしてるからそう言われたんじゃないかと思う。普段ちゃんとしてる友達がドアにぶつかったら開口一番は「大丈夫?」ってなるもん絶対。

    +45

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:58 

    >>393
    恐ろしいことに、彼ピッピアゲアゲではなく「どーしようもない男と付き合って結婚してあげたスペック高い私」という内容の漫画を既に出版しています。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:58 

    >>10
    自分の責任でやりたい事やる分には良いよね。
    厄介なのはいい歳になってからシフトチェンジして「女性の低収入は男女差別!」とか噛み付くフェミになる人。
    は??っていつも思う
    男性だっていい歳までフリーターなら低収入の人がほとんどですけど😅

    +59

    -5

  • 397. 匿名 2021/08/31(火) 13:11:04 

    >>391
    それそれオタクのよくわからない上から目線みるとお前のために着てんじゃねぇってなるし
    自分をモテる男カテゴリーに入れてるのが笑うのでそれは批難していいと思う
    この作者は何見て言ってるのか知らないけど

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/31(火) 13:11:14 

    >>22
    ダサい、流行りじゃない、似合ってない…そういったことも着てる本人が自由に選ぶんだから評価すんなよって話し。

    +71

    -2

  • 399. 匿名 2021/08/31(火) 13:11:45 

    >>395
    うわぁwwwwもう絶対友達いなさそうwwww

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:28 

    >>1
    ほんでこのトピ見たら「自由な発言が許されない息苦しい世の中」ってテンプレマンガ描くんでしょ?

    +54

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:38 

    >>7
    この一言で良いよね
    プリプリの詩すき

    +95

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:57 

    >>308
    しょせん素人だからね
    お気持ち表明系のエッセイ漫画で本出せてる人は自分の私生活やコンプレックスをそこまで描くかってくらいえぐってるし、丸裸になって恥をかくのも厭わない感じがする

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/31(火) 13:13:18 

    >>400
    まとめ記事やランキング記事も広い心で許せよって思うよな

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/31(火) 13:14:24 

    >>395
    突っ込む友達すらいないせいで
    無駄な根拠のない万能感もって自分をデキるあたしと思ってるだけで
    実際はお似合い夫婦なんだろな

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/31(火) 13:14:48 

    >>22
    何でこれがダサいの? 疎いから分からない

    +27

    -37

  • 406. 匿名 2021/08/31(火) 13:14:59 

    >>34
    下の乳が不自然
    ボールみたい

    +29

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:32 

    >>9
    左はアクシーズファムかな

    +2

    -16

  • 408. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:33 

    >>6
    育児系の漫画もこんな感じだよね
    文章やたら長くて大体旦那をディスってる

    +162

    -4

  • 409. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:38 

    >>405
    嫌味ではなくそのままの綺麗な心でいてほしい。

    +59

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/31(火) 13:16:21 

    >>394
    たぶん、「また!?」って感じなんだろうね

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:03 

    >>54
    分かるー!可愛いよね!!仕事でこのジャンルの子達と関わるんだけどメイクとかも可愛い。濃いメイクもいるけど意外に薄い?メイクも多くて。瞼にラメ乗せてマスカラギュン!!!に涙袋だけだから素材が活きてて素敵。私もあと15歳若かったらやってみたかった。当時で言うとロリータ系になるのかな。服が高くて手が出せずだったけど今はネットで可愛いくて安いのが多いもんね。

    +57

    -2

  • 412. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:09 

    >>103
    こうやって宣言しないと
    不安で不安でしょうがないんじゃない?
    思春期なんでは?

    +55

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:34 

    >>34
    古いなw

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:40 

    >>10
    心配するだけで別に助けてくれるわけじゃ無いしな

    +36

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:41 

    >>408
    家族とか友達とか就業中の職場とかをやたら下げるのってプライドが高いのか低いのか分からないよね。

    私だったら自分が選んだor自分が現場いる環境をあんまり悪く言いたくないわ。客観的に見たらどうせ同レベルだし。

    +47

    -1

  • 416. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:05 

    気にしたい人が気にして、気にしない人は自分の好きでいい、と思う。
    でも参考にはする。
    男性目線を考えてみるのも楽しいし、好きな人が喜んでくれると嬉しい♩
    我が道を貫く人も素敵^ ^

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:19 

    >>394
    わかる
    ガラスにぶつかったことじゃなくて
    天然のアタシに気分よくして同じことを繰り返してることを恥ずかしいと言われてるんだろうね
    結局彼氏は許してくれてるって言うってことはそういう事だと思う
    治す気がなさそう

    +25

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:13 

    >>1
    男性よりも女性の方が異性のファッションにケチつける人多い気がするけどな。

    +16

    -1

  • 419. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:20 

    >>9
    夏は地雷系で寒くなってからロリィタしてます♪もう30になるけど好きすぎてやめらんないw
    人の目は慣れましたw
    あと地雷系の服きてる子はジャニーズファンのイメージがあるけど歌い手ファンやバンギャさんも多いですよ♪あたしもその1人\(ˊᗜˋ*)/

    +100

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:24 

    基本好きな物着ればいいとは思うけど、TPOは大事よね。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/31(火) 13:21:54 

    >>12
    夫が一緒に歩きたくない服装してる…

    +12

    -4

  • 422. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:02 

    >>312
    そういう書籍って誰が読むの?

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:17 

    >>308
    プロは掘り下げ力が違うと思った
    この漫画ひとつとっても、男が嫌いなファッションの記事を読んでムカついた、自分らしいオシャレ最高!で終わるのではなく、何でムカついたのか?自分の中に何かコンプレックスがあるのか?そのコンプレックスの原因は何か、解消する手段はあるのか?ってどんどん掘り下げて行ってネタを作るのがプロだなって

    +35

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:23 

    >>21
    じじいのなりすましはすぐバレる。
    必死こいて女のフリしてても言葉のチョイスがじじいなんだよな。

    +53

    -2

  • 425. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:32 

    >>22
    この手の服はチェック柄あしらっちゃうよね

    +88

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:36 

    >>380
    レビューぼろっかすの☆1で笑った

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/31(火) 13:23:14 

    >>367
    私学生の頃電柱にぶつかって、友達に「え〜…ちょっとやめてよ(ドン引き)」って言われたけど「ごめん!」って思っただけだったわ。今の今まで忘れてたけど、作者は漫画にするくらい気になったんだね。

    +39

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/31(火) 13:23:27 

    >>1
    いくつなんだろう?
    大人になったらもっと考える事、山程あるよね。
    自己の確立と葛藤する中学生に向けた漫画かな?

    +30

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/31(火) 13:23:37 

    これ書いた人、本当は心の何処かですごくコンプレックス抱えてそう。
    本当に男受け気にせず好きな服着てたら、(男ウケかあ〜私は気にしないかな〜^_^)で終わる。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:13 

    >>162
    母親はどういうつもりでこの服選んだんだろうw

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:17 

    >>36
    押し付けと決めつけずに
    「人はそれぞれ」と思ってみたら

    +47

    -7

  • 432. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:48 

    人から可愛く見られたい、素敵だなって思われたいって思って服を選ぶのも楽しいけどなー

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/31(火) 13:24:55 

    >>34
    下の絵の胸についてるの、乳だとしたら形も大きさも位置もおかしくないか?
    でかいモンスターボールなのか?

    +12

    -5

  • 434. 匿名 2021/08/31(火) 13:25:38 

    >>34
    ドロンジョ様は爆破されても服しか破けないから強そうだけど、下の方の服装は攻撃に耐えられるのかな
    防御力めっちゃ低そう
    鎧とかいらないのかな

    +10

    -2

  • 435. 匿名 2021/08/31(火) 13:25:56 

    >>419
    作者が目指すべきは419さんのメンタリティだな。

    +63

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:06 

    好きな服装って、男の人からしてもそれぞれだと思うけど。
    きれいめな服装が苦手な人とか、スキニーにスニーカーのカジュアルが好きな人とか、個性的な方がいいっていう男の人も結構いる。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:43 

    >>423
    田房永子とかこの人ほんとどうしようもないなって思うこともあるけど
    自分のことも美化しないし掘り下げがんばってるから見せる力あるわって思った

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:23 

    >>400
    「ありがたいことに、先日描いた記事が紹介されて大きな反響がありました…が、その中にはネガティブな感想や言いがかりのようなコメントも…(ネガティブコメント引用)。でも彼氏は「その分、多くの人に見られたってことだよ。そんな⚪︎⚪︎のこと誇りに思うよ」って言ってくれました。人は人、自分は自分、はやくそんな考えが当たり前の世の中になってほしいです(笑顔で漫画を描いてる作者の絵。そばで見守る彼氏)」っていうのを6ページぐらいの漫画にしそう。

    +54

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:38 

    >>385
    なるほど
    オタクの量産系ならあってるわ

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:57 

    TPOと社会的ルールをちゃんとしてたら何を着ても何をしても別にいいと思うけど、こうやって「好きなことを好きと言える私かっこいい」系の漫画は「XXの女はモテない」系の記事よりもっと苦手。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:36 

    >>6
    分かる。しかもこういう人って逆にモテ系ファッションの子にマウントとるパターンも結構あるんだよな。

    +145

    -7

  • 442. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:47 

    私、普段からなるべく男ウケ・万人受けを意識したファッションしてるけど、すごく楽しい。他人から良く思われるのはやっぱり嬉しいしウキウキする。【男ウケ最悪なファッション】とかの記事も、なるほど〜と思って見てる。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:56 

    いちいち、男が嫌いなファッションとか気にする必要ないよなあ
    好きなものを堂々ときたらいいのに
    逆に男受けを気にしてるから気になるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:59 

    >>422
    いく○はなとかレビュー書くのに一応購入して読まれてるよ
    ☆1のボロッカスだけど
    読んだ人は時間と金を無駄にしたねってレビュー見て思った

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/31(火) 13:31:00 

    >>36
    わたしも基本他人の目は気にせず好きな服装派だけど、片想い中のときだけは参考にした

    +52

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:14 

    >>367
    わざとじゃなくても大の大人がガラス扉にぶつかるって一緒にいる友達は恥ずかしかったと思うけど、それに対してゴメンって一言言ったりはなかったんだろうか
    私は痛くて傷ついたのに大丈夫の一言もないのかってそればかりだったんだろうか

    +35

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:24 

    >>440
    コンプレックスをこじらせてはいるだろうね
    男受けファッションっていったって
    男受けも千差万別だから
    こんな適当な記事なんてスルーしときゃええと思うけどね

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:36 

    >>6
    最後の一文が本当に都合が良いなって思うw
    「自分の心の声と本当に私のことをを思ってくれてる人たちの声だけ聞いていればいい」
    これ系の私を認めて!漫画に多いよね

    +159

    -7

  • 449. 匿名 2021/08/31(火) 13:34:36 

    田房○子の漫画は精神や感情の分析とかで参考になる部分がわりとあるし
    ダイエット本とかほんとよく出来てると思ったけど
    トピの漫画の人は自分の感情だけ全面的に出してるからなにも残らないな

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/31(火) 13:34:39 

    >>343
    一生食べてけるぐらいのあてがあればフリーターでもいいけど、周りが心配してるってことはそうじゃなさそうだよね。
    大丈夫大丈夫〜っていってのんきに暮らして、仕事がなくなったらどうする気なんだろう。

    +34

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:08 

    >>17
    だってあいつらダセーんだもんww

    +4

    -21

  • 452. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:29 

    >>6
    男の人から好かれたい女性や、男側の意見も聞きたいって人にはとっても参考になるコンテンツなのに、あたしはそんな事押し付けられたくない!男のために着飾ってないって自分の意見押し通して他社を否定するのがね...

    自分に合わないものはスルーすればいいのに、否定して更に共感求めるから面倒くさい

    +139

    -6

  • 453. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:40 

    >>438
    想像するだけで蕁麻疹でてきたやめてよねwww

    +46

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/31(火) 13:36:44 

    >>367
    こういう漫画描いてる時ってどんな顔してるんだろうな、作者は。思い出し怒り?友達を晒して悦に入ってる?

    +35

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/31(火) 13:37:06 

    男が嫌いな服装自体気にならない

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/31(火) 13:37:22 

    >>438
    これもいらすとやのテンプレ欲しいw

    +40

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/31(火) 13:37:34 

    >>47
    服にこだわり無いからそっちの方向で選ぶ。どうせならモテたい。

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/31(火) 13:38:31 

    そんなことよりそのトップス5がどんなのか知りたい

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/31(火) 13:38:49 

    >>367
    普通はその場で「えーひどいー!wまずは心配してよw」じゃないの?w
    お互いこういう対応なら、もはや友達じゃない気がする

    +47

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:00 

    >>21
    まだいるのか?こういう化石男!!

    +36

    -1

  • 461. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:22 

    >>459
    同意
    友達と思ってるのは作者だけで、相手はお世話係させられてる気分なんじゃないかな

    +30

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:06 

    >>107
    最近もトピにあったよ
    コロナ禍にしてよかったことって漫画w
    生き辛い世の中で、金髪のベリーショートにしたら、変な男からぶつかられなくなった!とかいうやつ

    最後にはお決まりの「信頼する人たちからは~」ってやつ

    +84

    -0

  • 463. 匿名 2021/08/31(火) 13:43:14 

    >>367
    この絵の通りならわざとやってるように見えたのかもしれないしね。こんな真正面見ててキレイに顔面ぶつけるってありえんのかな。

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/31(火) 13:44:33 

    >>1
    ボーイズトークに文句言う女性って自称サバサバ系なの?
    スルーしなよー
    女性だって男性のアレコレ言ってるんだから
    自分が好かれないタイプだったから腹立てただけでしょ

    +31

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/31(火) 13:45:16 

    >>367

    >>1の記事でもそうだけど、作者に気に入られなかったら叩きますって事でしょ?
    私のことを思ってくれる人は果たして本当に"イイ人"なのかな?

    +37

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:02 

    >>15
    漫画が描ける人はコマ割りとセリフで描ける。
    技術がない人はセリフで書いてしまう。その差。
    ただしコナンは……

    +21

    -1

  • 467. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:32 

    >>438
    裏宇宙でテレポートし続けるゲンドウみたい笑

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:36 

    >>286
    こういう漫画ってジャンルとしては「物申す系」?「お気持ち表明系」?なんて言うんだろ。

    冒頭の「美化しまくりの自画像」からあるあるで笑えるww

    +65

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/31(火) 13:47:10 

    >>371
    そして正解は気分で変わるんだろうね……
    苦手なタイプだからこれからも見ないようにしよう

    +23

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:03 

    >>367
    場所にもよると思うんだよね
    同席とも書いてあるし、友人の立場だと本当に恥ずかしかったのかもよ?
    それくらい言い合える友人なら、私のことも心配してよ~って本音言えないのかな?
    プライド高そう

    +33

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:11 

    >>447
    若い時はとんがった服装(バンギャ)してたからモテ服特集とか内心バカにしてたけど、今は「相手が好みそうなオシャレを頑張っているなんて、健気で可愛いじゃないか!」って思えるようになった。
    そもそも自分宛の記事じゃないってことだから、基本はスルーでいいと思う〜。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:44 

    >>107
    >「あたし以外あたしじゃないの!」

    川谷絵音ボイスで再生されたw
    ゲスの極みww

    +69

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:48 

    >>33
    「今の若い子はダボダボした服ばっかり着てて可愛くない!おばさんみたい」という勢力もいるよね

    +43

    -1

  • 474. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:57 

    >>279
    こういう顔の人は着物を着ると輝きそうで羨ましい

    +33

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:43 

    >>461
    作者も作者もあまり好いてない感じがするし、付き合わなければいいのにね

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:29 

    この「スンッ…」っていうの流行ってるの?いまいち意味が分からん

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:52 

    朋ちゃん
    『男が嫌いな女の服装TOP5』を見た女性が…? 感じたことに共感の嵐

    +4

    -7

  • 478. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:23 

    >>308
    分かる。どうせ漫画描くならアレン様みたいな面白エピソードもってきて欲しい。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:02 

    >>477
    これマジなの?
    コロナのニュースの時に解説してた研究所のおばさんに似てない?

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:37 

    >>438
    必ずパートナー出してくるの草
    パートナーに頼らないとダメなの?

    +31

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:05 

    ただ流れてきた広告の内容にこんなに腹立てられるの凄い

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:06 

    >>481
    作者にも言ってやんな。漫画まで描いて労力のかかり方が違うから。

    +3

    -2

  • 483. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:07 

    昨日の天才てれびくんみたい

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:24 

    インスタ見てきてしまった。この人の私服リールみたらこの広告に怒りを覚えるようなとがった服装してるわけでもないのに何の地雷踏んじゃったんだ?って感じだわ。

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:48 

    >>480
    テンプレだよ、優しい理解あるパートナーは。
    「私の主張はモテなくて拗らせてる人底辺の発狂とは違いますんで!」っていう立場表明。

    +45

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:03 

    >>482
    作者のこと言ったつもりでしたー

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:38 

    >>138
    量産型オタクが語源だから雑誌の平均とかじゃないんだよ

    +42

    -1

  • 488. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:50 

    >>486
    ごめんなさい🙏

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:43 

    >>485
    ひえー十分拗らせてるじゃんw

    +31

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:55 

    結局どんな服が嫌いなの?

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:38 

    その服変だよと言われるのって相当変なのかも。
    誰に言われたかによるけど客観性も大事じゃない。
    ZARAでこの服いいなと思ったら特に。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:31 

    >>477
    小阪由佳っていうグラドルの変貌を彷彿とさせる

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:55 

    >>491
    ZARA、たまに突拍子もない服売ってるもんねw

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:13 

    でも男に好かれないと結婚してもらえないから一生働かなきゃいけなくなるよ?
    男に好かれなくてもいいって言ってる人は一生働いていく覚悟はあるの?

    +2

    -9

  • 495. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:48 

    >>493
    ZARAは変な服の中からやや普通の服を見つけて買ってる

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:07 

    >>483
    私も見た!
    佐藤健のVTRを一時停止した場面で、何気ない一瞬でも「こりゃあモテるよね、やっぱ違うね」って思った。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:09 

    >>65
    その人はそんなにファッションセンスに自信があるのかな?
    ダサかったりして

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:35 

    >>495
    それH&Mでやってる~。
    どこのリゾートで着るねんっていうワンピースのなかから普通~のワンピースを探す。
    バナリパとか行けよと言われるが、H&Mの中から探したいんだよ。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:16 

    ゴスロリの広告出るんだけどw

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:43 

    みんな、自分の好きにしてるだけだと思うよ

    なんで>>1の人は、それだけのことをここまで理論武装しないとやれないんだろう?
    そこ、自覚した方がいいと思う

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード