-
1. 匿名 2021/08/30(月) 17:58:20
出典:img.sirabee.com
大阪王将、番組で紹介された「ふわとろ天津飯の食べ方」が最高すぎる… – ニュースサイトしらべぇsirabee.com餃子と中華料理が手頃な価格で味わえる、餃子専門店「大阪王将」。今月24日放送の『デカ盛りハンター』(テレビ東京系)でも特集が組まれ、その中で紹介された「ふわとろ天津飯」の美味しい食べ方が話題に。
■大人気メニュー「ふわとろ天津飯」
同店の中でもとくに人気が高いメニューの1つだという「ふわとろ天津飯」を注文すると、そのオススメの食べ方が紹介された。その食べ方というのが、天津飯の上に海老マヨネーズをかけて食べる…というもの。
■天津飯+海老マヨネーズ
大変嬉しいことだが、海老が大ぶりなため少々食べづらさはあるものの、天津飯の餡とマヨネーズも絶妙にマッチしていて本当においしいとのことです。
+7
-50
-
2. 匿名 2021/08/30(月) 17:59:03
どちらも好きだけど、好きだからこそ別々に食べたい+316
-1
-
3. 匿名 2021/08/30(月) 17:59:05
海老がごろっとしてて美味しそう+11
-2
-
4. 匿名 2021/08/30(月) 17:59:09
>>1
大阪王将の天津飯の餡だいすき!+73
-3
-
5. 匿名 2021/08/30(月) 17:59:12
いや。分けて食べていいですか?+81
-2
-
6. 匿名 2021/08/30(月) 17:59:18
別々に食べた方がもっと美味しそうだけど+35
-1
-
7. 匿名 2021/08/30(月) 17:59:37
おばさんにはキツイわ
ハーフでお願いね+22
-3
-
8. 匿名 2021/08/30(月) 17:59:42
マヨとあんが合わない気がする…+25
-1
-
9. 匿名 2021/08/30(月) 18:00:51
天津飯たべたことなかった!おいしそう今度注文してみる+62
-2
-
10. 匿名 2021/08/30(月) 18:00:55
口内調味でよくない?+7
-0
-
11. 匿名 2021/08/30(月) 18:01:30
餃子の王将より大阪王将派!
少ないかな+12
-9
-
12. 匿名 2021/08/30(月) 18:01:31
大阪王将と餃子の王将は別グループ?+7
-1
-
13. 匿名 2021/08/30(月) 18:01:36
>>7
私もおばさんだけど二つともイケるw
別々で食べたいけど+19
-0
-
14. 匿名 2021/08/30(月) 18:02:11
久しぶりに食べたくなったけど、近所に無いんだよー涙+6
-0
-
15. 匿名 2021/08/30(月) 18:02:22
>>11
あ!餃子の王将と別なんだねここ+9
-0
-
16. 匿名 2021/08/30(月) 18:03:19
会社の横にあるよ
テイクアウト出来るなら帰りに買ってもいいかな~+6
-0
-
17. 匿名 2021/08/30(月) 18:04:02
近くに餃子の王将あるから今度頼んでみる!!+0
-0
-
18. 匿名 2021/08/30(月) 18:04:39
見てたら食べたくなってきたw+29
-0
-
19. 匿名 2021/08/30(月) 18:04:55
天津飯は家で作ってる
買うのはなんか勿体無い+3
-14
-
20. 匿名 2021/08/30(月) 18:04:56
>>15
元は餃子の王将から暖簾分けされたのが大阪王将なんだけど、今はメニューとか全く違うよー+14
-0
-
21. 匿名 2021/08/30(月) 18:05:05
1つだけエビマヨ乗せて食べてみて、美味しかったら全部乗せで食べたらいいね+9
-0
-
22. 匿名 2021/08/30(月) 18:05:06
餃子の王将の方が好き+16
-1
-
23. 匿名 2021/08/30(月) 18:06:10
何これ、この光輝く天津飯は
凄く美味しそう。+46
-0
-
24. 匿名 2021/08/30(月) 18:07:03
>>13
2つ?
あら~~やるじゃない
じゃあ私もいただいちゃおうかしら
そうよねせっかくなら2つよね!
良かった~気が合うわ~~
+10
-0
-
25. 匿名 2021/08/30(月) 18:07:06
ふわとろ天津飯、この前、プロ野球選手が上手いと連呼してたから食べてみたら美味しかった。けどミニサイズが欲しい。+5
-0
-
26. 匿名 2021/08/30(月) 18:08:03
>>25
と思ったら大阪王将か。
私が食べたのは餃子の王将だったわ。+6
-0
-
27. 匿名 2021/08/30(月) 18:08:08
甘酸っぱい餡じゃないんだよね+9
-0
-
28. 匿名 2021/08/30(月) 18:08:35
絶対合わん!+0
-0
-
29. 匿名 2021/08/30(月) 18:09:24
大阪王将食べたことないんだけどおいしいの?+8
-0
-
30. 匿名 2021/08/30(月) 18:09:35
天津飯は日本料理🇯🇵
って会社の中国人に教えてもらったこと思い出したw
食べたくなってきたぞ+6
-1
-
31. 匿名 2021/08/30(月) 18:16:21
>>24
(○´∀`人´∀`○)+5
-0
-
32. 匿名 2021/08/30(月) 18:16:56
>>27
関西の天津飯は和風餡がかかってるの
出汁がきいてて卵と相性バッチリで美味しいよー!
関東のはケチャップ?みたいな色してるよね
ただ王将でバイトしていた友達曰く、天津飯は油を食べているようなものだって言ってたな(笑)+19
-0
-
33. 匿名 2021/08/30(月) 18:17:23
>>9
これは「ふわとろ天津飯炒」だね
トピのは「ふわとろ天津飯」+23
-0
-
34. 匿名 2021/08/30(月) 18:17:43
チリの方が合いそうな気がするけど+0
-0
-
35. 匿名 2021/08/30(月) 18:18:36
>>12
餃子の王将と大阪王将は本家の餃子の王将の親族が親と喧嘩して大阪に出したのが大阪王将。もともとのれん分けの関係であったが、現在は全く異なる餃子チェーンとなっている。 それぞれの企業が注力していることが異なるだけでなく、店舗ごとに行っているキャンペーンなども異なるみたい。
特徴として餃子の王将は店内も街の中華屋さんのように庶民的な店作りで大阪王将は少し高級感のあるお店作りで店員の服装もカフェっぽい。+15
-0
-
36. 匿名 2021/08/30(月) 18:19:23
>>23
光輝くのは電気が反射してるからかな
+0
-0
-
37. 匿名 2021/08/30(月) 18:20:11
>>1
天津飯と海老天ならわからんでもないけど
エビマヨはヤダ+1
-0
-
38. 匿名 2021/08/30(月) 18:22:13
天津飯 490円
海老マヨ 690円
合計 1180円
+3
-0
-
39. 匿名 2021/08/30(月) 18:22:54
>>19
かにかまと卵が有れば出来るから一食100円以下だよ+1
-0
-
40. 匿名 2021/08/30(月) 18:23:57
>>1
チンジャーロース風
あんかけチャーハンみたいな
コスパ悪い(笑)+3
-0
-
41. 匿名 2021/08/30(月) 18:24:06
>>35
詳しい解説ありがとうございました。m(_ _)m
おかげで疑問が晴れました。(^ー^)
杉並区住まいなんですが、荻窪にある王将と浜田山にある王将は雰囲気が違うため、ずっと疑問でした。+6
-0
-
42. 匿名 2021/08/30(月) 18:27:08
裏メニューなのかな?
お店によるけど
天津飯を甘酢あんかけで頼むとしてくれるんだけどそれがめちゃくちゃ美味しい+0
-0
-
43. 匿名 2021/08/30(月) 18:28:47
>>11
私も大阪王将が好きだよ😊+8
-0
-
44. 匿名 2021/08/30(月) 18:29:25
>>40
青椒肉絲は白米で食べたい+4
-1
-
45. 匿名 2021/08/30(月) 18:29:47
文字の小ささで、ガル受けは悪いんだなと察した+0
-0
-
46. 匿名 2021/08/30(月) 18:30:11
日本は本当に食べることばっか+0
-0
-
47. 匿名 2021/08/30(月) 18:31:28
ラジオCMの曲が好き。+0
-0
-
48. 匿名 2021/08/30(月) 19:05:23
天津飯おいしいけど、大阪王将の卵が多すぎて全部食べきれない。けど、あのふわふわは卵が多くないとできないんだろうなぁ。+0
-1
-
49. 匿名 2021/08/30(月) 19:13:21
>>26
餃子の王将は店によってハーフサイズあるよ
ハーフ餃子とハーフ天津飯を注文してる
+3
-0
-
50. 匿名 2021/08/30(月) 19:16:08
大阪王将、昔食べたら不味かった
今は変わってるのかな?
餃子の王将のが何かしら上手い+3
-1
-
51. 匿名 2021/08/30(月) 19:25:41
>>9
いやこれは天津炒飯+3
-0
-
52. 匿名 2021/08/30(月) 19:28:03
>>43
なかまー!+1
-0
-
53. 匿名 2021/08/30(月) 19:29:13
徒歩3分圏に大阪王将があってそこから1分のとこに王将がある
大阪王将の方が味が好き+1
-0
-
54. 匿名 2021/08/30(月) 19:33:36
>>39
私もカニカマで作るけど、ここはそういうトピではないのでは?+2
-0
-
55. 匿名 2021/08/30(月) 19:47:37
>>50
店によって味がかなり違う。
+2
-0
-
56. 匿名 2021/08/30(月) 19:56:11
たくさん食べれる方なんですが麻婆天津飯と餃子頼むと毎回死にそうになる…
でもどれも譲れなくて🥺+1
-0
-
57. 匿名 2021/08/30(月) 19:56:57
前テレビで水卜アナが紹介してて、食べてみたけど卵が生っぽくて気持ち悪くておいしくなかった
みんなこのトロトロしたのが好きなの?+1
-0
-
58. 匿名 2021/08/30(月) 19:57:01
>>11
私も
メニューとか大阪王将のほうが攻めてる気がする+3
-0
-
59. 匿名 2021/08/30(月) 19:57:16
天津飯の卵のふわふわはどうやってるんだろ✨
何か入れてるのか技術なのか🙂+0
-0
-
60. 匿名 2021/08/30(月) 20:07:16
>>9
これも好きよ+3
-0
-
61. 匿名 2021/08/30(月) 20:08:02
デリバリーで注文する時、餡だくでお願いするくらい大好き+1
-0
-
62. 匿名 2021/08/30(月) 20:15:05
トピ見たら食べたくなって王将のテイクアウト注文しちゃったよ
天津飯セットとレバニラ
チャリでさくっと取りに行ってくるわ+4
-0
-
63. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:37
>>59
片栗粉を少々入れてたっぷりの油でふんわり焼くのさ+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/30(月) 20:46:29
ニラ玉天津がおすすめ!+1
-0
-
65. 匿名 2021/08/30(月) 21:04:01
最近 よくテイクアウトしてる
餡 どれにしようか迷う+1
-0
-
66. 匿名 2021/08/30(月) 21:13:50
>>1
大阪王将も餃子の王将も、関西は甘酒タレなの??+0
-0
-
67. 匿名 2021/08/30(月) 21:16:04
天津飯の餡といえば塩か醤油しか知らない私は東京でケチャップ甘酢あん掛かった天津飯出てきてびっくらこきマロだったよ(王将ではない店
口に合わなかったよ
+3
-0
-
68. 匿名 2021/08/30(月) 21:32:12
+0
-0
-
69. 匿名 2021/08/30(月) 21:33:50
こっちの方が凄そう
※テイクアウト限定・9月5日まで。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する