-
1. 匿名 2021/08/30(月) 15:38:35
長く一緒にいるといろいろあると思いますが、全く問題がなかった人、危機があったけど乗り越えた人、お話を聞いてみたいです。
+57
-3
-
2. 匿名 2021/08/30(月) 15:40:00
ん?全く問題がなかった人の話もいいの?+84
-1
-
3. 匿名 2021/08/30(月) 15:40:32
最近買ったブラウンの光脱毛をしてます。
まだ一回目だけど、綺麗になるかな~+7
-34
-
4. 匿名 2021/08/30(月) 15:40:42
あきらめの境地。ときどき思い出す感情があるけどフタをして今の安寧を守ってる。+133
-1
-
5. 匿名 2021/08/30(月) 15:42:28
どれくらいのレベルでだろう…
うちは付き合ってた頃に「もう別れる‼」ってなって数ヶ月後に元通りだったことが、結婚して同じ家で暮らしてても起ってた感じかな。今はそんなパワーすらない。腹を立てるのも面倒くさい。+82
-0
-
6. 匿名 2021/08/30(月) 15:42:30
ここ1年くらい離婚したいと思ってる。+87
-0
-
7. 匿名 2021/08/30(月) 15:42:38
>>3
お求めのトピは一つ下です…+88
-0
-
8. 匿名 2021/08/30(月) 15:43:03
+13
-1
-
9. 匿名 2021/08/30(月) 15:43:53
結婚15年目
2回あったなー
大きな事ではなかったから乗り越えてきたのかも
浮気、借金、暴力以外なら自分が愛した人だからなぁと思い直したよ+58
-4
-
10. 匿名 2021/08/30(月) 15:44:07
旦那がやらかした。
5年経つがまだ子供も小さいし一緒にすんでる。
何も期待してないしどーでもいいし、よくガルにも書かれてる「ATMと思うといい」とか「たまに家事やってくれるお金運んでくれるおっさん」と思うと楽w
旦那と仲良い夫婦には「ATMって思うなんてひどい!」って人も居ると思うけど、やられたらこう思うのも仕方ないのよ‥+203
-2
-
11. 匿名 2021/08/30(月) 15:44:14
基本、自分が別れたいと思っただけで旦那は全くそれを本気にはしてないから乗り越えてきてるんだと思う。
互いに別れたいタイミングが重なれば別れてただろうなぁ+83
-1
-
12. 匿名 2021/08/30(月) 15:44:32
「夫婦は似るもの」 相手は自分と思う+35
-3
-
13. 匿名 2021/08/30(月) 15:44:42
>>7
やさしいね+45
-0
-
14. 匿名 2021/08/30(月) 15:45:31
3人目妊娠中に浮気されて別居までしてたけど、一人で3人も育てられるか不安で夫と話し合って親として家族としてやり直すことにしました
+119
-3
-
15. 匿名 2021/08/30(月) 15:45:41
今だけど、断ってしまうことが続き、レスの不満から冷められそうになってる
何曜日とか決め事をしたほうがいいのかな?
+11
-1
-
16. 匿名 2021/08/30(月) 15:45:46
家族になっちゃってるから離れてないだけな気がする
どうしても話してしまうし、知らんぷりも長続きしない+42
-2
-
17. 匿名 2021/08/30(月) 15:47:07
なんだかんだ言って良いところもあるから別れてない。相手も私のダメなとこ許してくれてる部分はあるだろうとも思うし。+49
-2
-
18. 匿名 2021/08/30(月) 15:48:03
>>15
まずはあなたが拒む原因を解決しなきゃじゃないかな?
+10
-1
-
19. 匿名 2021/08/30(月) 15:50:05
>>18
考えてみたら、突発的に「今から!」っていうのが、予測も心構えもできずその気になりにくかったのかもしれないです。
行為自体はイヤじゃないです。+7
-0
-
20. 匿名 2021/08/30(月) 15:51:22
わたし+6
-2
-
21. 匿名 2021/08/30(月) 15:51:36
浮気された過去あります。男としては信用してないけど、家族としては頼れる部分があるから一緒にいるという感じですかね。
嫉妬で喧嘩する気力ももうないし笑+87
-1
-
22. 匿名 2021/08/30(月) 15:51:38
>>10
離婚の準備はした方がいいよ+48
-1
-
23. 匿名 2021/08/30(月) 15:52:37
>>14
ふとフラッシュバックとかない?
私はことあるごとに思い出してる
もう何年もたつのに+108
-0
-
24. 匿名 2021/08/30(月) 15:53:11
新婚当初からお金に対する考えが違い過ぎて、離婚したほうが楽だなって何度思ったか。
夫は少し行き過ぎた倹約家で私はやや丼勘定の両極端。
でもそれ以外は相性も良いし好きだし、、、ってグダグダしているうちに20年。
結局、共働きでそれぞれ給料を管理してるからなんとかやってる。
旦那の扶養だったら離婚してたかも。
今もたまにイラっと(多分お互いに)するけど、気にしないようにしてる。
+25
-1
-
25. 匿名 2021/08/30(月) 15:53:32
>>15
私それ言ったら「そういうのは義務みたいでいやだ。自然にしたい」って言われたよ。
男の生態からしても気分が乗らないと立たないとかそういう事情もあるんだろうけど、それって結局「俺の気分に合わせろ」ってことで、そうなるとこっちの体調不良や気分は二の次なわけで、それがこれまでもストレスだったんだよー!!って思うと一生分かり合えないのかと失望した。
旦那さんがOKで、15さんも曜日で応じれるならいいと思う。+61
-1
-
26. 匿名 2021/08/30(月) 15:54:37
産後レスで離婚しそうでした!(夫側拒否)
というか、話し合いすらまともにしてくれなかったので(*_*)
離婚したいって私に言われたら、拒否権ないからね!と伝えたら、離婚したくないと思ったらしく次の日真剣に話し合ってくれました。
話し合いして、なんで嫌なのかなどなど理由を教えてもらって、レス解消しようね!となりその後2週間くらいで解消できました(*^_^*)
もともと仲はいい方でしたが、もっと仲良くなりました。+31
-11
-
27. 匿名 2021/08/30(月) 15:54:46
コロナ前旦那が仕事の人間関係で鬱になって3ヶ月休業する事になり、私にキツくあたることが多くなり私も鬱っぽくなって離婚を考えてたことがありました
でも旦那の会社のサポートが手厚くて良い心療内科を紹介してくれたり旦那の会社の保健師さんが家庭訪問して妻の私の話も色々聞いてくれたおかげでお互い決定的に決裂しないですみました
今は旦那は転属させて貰ったおかげで仕事も順調で子供もできてまぁまぁ仲良くやってます
+69
-1
-
28. 匿名 2021/08/30(月) 15:55:24
>>19
あら羨ましい笑
あなたに魅力があるのよ突発的なんてさ+8
-2
-
29. 匿名 2021/08/30(月) 15:55:32
>>19
うちは朝からなんとなく予告してるよ、今日ならいいかも~みたいなw+3
-4
-
30. 匿名 2021/08/30(月) 15:58:42
結局好きなの。抱きしめられると安心するし、ケンカ中でも大きな手でぽんぽんされると元に戻れる。生活していれば、それでも解決しなければいけない問題があるからそうもいかない。旦那は多忙で育児も家事もワンオペ、そして仕事。たくさんケンカしたし、離婚も何度も考えたけどできなかった。お互いに。+16
-10
-
31. 匿名 2021/08/30(月) 16:00:33
>>10
辛かったら無視してね。
具体的なやらかしは何でした?
浮気?
借金?
義実家関係?
我が家はモラハラなんだけど、モラハラ程度でATMと割り切っていいのか葛藤してて。+44
-2
-
32. 匿名 2021/08/30(月) 16:01:44
>>7
wwwww+13
-0
-
33. 匿名 2021/08/30(月) 16:02:51
性格が正反対すぎて上手く行く時はお互い補ってプラスになるんだけどダメな時はもうとことんだめ。
うまくいってない時に小さいことが積もり積もって爆発。
(何回言っても最後まできちんとしてくれない靴下の脱ぎ捨てとか家の鍵を閉めない、こっそりと家のベランダでタバコ吸う※子供がいるので吸うのは会社だけと家のルール)
けど夫は私の完璧主義なところが嫌いだし、きつい言い方が嫌い。
私の一言で傷ついてもう修復できないと言われた。
離婚するとまでいったけどお互い子供が大事なのでやり直そうとなった。
根本的なことから話し合ったけど全く噛み合わなかったからこれは深く掘り下げると今後も離婚に行き着くので今はそっとそこには蓋をしてる。
けどふとした時に思い出す。
(好きなことをさせてほしい、家のことは全て私がすればいい。家では自分の部屋に籠らせてほしい、それが理想。家族団欒なんていらないと思うと言われたこと)
またいつか爆発するかもしれない。+44
-1
-
34. 匿名 2021/08/30(月) 16:02:54
>>24
うちとちょっと似てる。夫は普段ケチで貧乏性(って自分で言ってる)だけど旅行とか最新家電みたいな大きな買い物にドカンと使うタイプ。
私は旅行も高い物も興味ないけど、どんぶり勘定で日々のご飯とか洋服とか節約したくないタイプ。
うちも財布別だからなんとかなってるだけかな・・養われたら離婚してたと思う。
+25
-1
-
35. 匿名 2021/08/30(月) 16:03:59
乗り越えたけど、相変わらずまた乗り越えなきゃいけない日がくる。
まだ結婚6年目だから、いつかは乗り越えれない時がくるのかも。+7
-0
-
36. 匿名 2021/08/30(月) 16:04:04
>>3
>>7
3からの7で笑ったww+19
-1
-
37. 匿名 2021/08/30(月) 16:04:45
乗り越えてないけど、乗り越えたくて頑張ってる。
51歳。今初めて危機。
発端は今年から旦那と仕事を始めてから。仕事の価値観がまるで違う事
家庭は問題ないのでなんとかしたい。
今日から真剣に話し合います。
きつい+49
-2
-
38. 匿名 2021/08/30(月) 16:04:47
子供が新生児の頃、旦那が全然協力してくれないのと無神経な言動で離婚のことばっか考えてた
でも子供が笑ったり親を認識したりするようになってからはメロメロになってちょっとずつ協力してくれるようになって今は良い父親やってくれてるから流した+34
-1
-
39. 匿名 2021/08/30(月) 16:07:29
乗り越えたけど一生忘れる事はない+61
-0
-
40. 匿名 2021/08/30(月) 16:12:09
>>19
自分から誘ったらどう?
私も自分の体調とか気分で「今日はOK」って思う日で、旦那も今日したそうだなって思ったら自分からいくよ。
旦那さんからしたら、自分の気分次第なんだったらOKの時はそれなりにアクションしてほしいと思うな。+5
-0
-
41. 匿名 2021/08/30(月) 16:16:42
私も乗り越えた派。
今のところは離婚しなくて良かった気持ちが強い。
シングルになった友達を間近で見てると痛感する。
とにかく、お金と子供で苦労していて大変そうに見える。+3
-14
-
42. 匿名 2021/08/30(月) 16:19:28
二人目障害見つかったりで
バタバタしてたりお金なくて
イライラしてたのに
不倫まがいなことしてた
発狂しまくった
一年位揉めてたけど今なんとか
過ごしてます+34
-1
-
43. 匿名 2021/08/30(月) 16:20:16
>>31
モラハラは魂の殺人と言われてる。モラハラ程度でと軽く分類出来るモノじゃないわ。ATMで充分。ウチは経済DVもあるから息苦しさ倍増だ。+68
-0
-
44. 匿名 2021/08/30(月) 16:21:33
そもそも割り切れないなら別れたらいいのに愚痴愚痴言いながら渋々一緒にいるとかいう人理解できない。嫌なら別れたらいいのに。一緒にいると決めたならわだかまりは捨てるべき+9
-10
-
45. 匿名 2021/08/30(月) 16:24:45
原因は義実家で同居、姑からの壮絶なイジメ。
離婚するか、家建てて出るか旦那に選ばした。
子供の前で たくさんケンカしてしまったこと後悔してる。ごめんよ息子たち...でも母さんもあの時は限界でした。+49
-5
-
46. 匿名 2021/08/30(月) 16:26:11
義母の在宅介護して欲しいって言われて、大喧嘩したよ。
しかも、ダウン症の義理兄つき。
うんちもふけない重度。
兄弟間でお金出し合って何とかしないなら離婚ってことで、静観してる。
+65
-0
-
47. 匿名 2021/08/30(月) 16:29:03
>>33
旦那さん、好きにさせてだの、籠らせてとか、団らんいらないとか・・結婚向いてないね。
でもちゃんと根本から話し合ったのすごい。うちは子供がいないからなぁなぁでやり過ごしちゃってる。+32
-0
-
48. 匿名 2021/08/30(月) 16:30:54
浮気相手が同じ駅に家を買っている事がわかりました。
みなさんならどうしますか?
内容証明をポストに入れてきたのですが、、、。+20
-0
-
49. 匿名 2021/08/30(月) 16:31:06
>>35
1年目だけどすでに心折れそうです・・
こんなことがずっと続くなんて耐えられない。好きな気持ちがないと無理だ・・+22
-0
-
50. 匿名 2021/08/30(月) 16:36:27
体験談じゃなくてごめんなさい
いままさに仕事終わって、保育園のお迎え前に離婚届もらいに行こうとしてる
はぁ、わたしも乗り越えたい+41
-0
-
51. 匿名 2021/08/30(月) 16:37:27
旦那に期待しなくなったら楽になった。
旦那の気の効かない所、ゴミや着替えた服をそこらに散らばす所など何度言っても治らないからもう諦めて、
役に立つ所だけを考えて感謝する事に
やっと成功した。
買い物の際、重い物を持ってくれる
遠出の際、車を運転してくれる
この二つだけだが、とことんこれを感謝する。+54
-0
-
52. 匿名 2021/08/30(月) 16:37:32
妻であることより、
子どもの母であることを選んだ…+30
-1
-
53. 匿名 2021/08/30(月) 16:42:10
>>43
横だけど
魂の殺人といわれてすごく納得できるわ。私、惨殺されたわ。+56
-0
-
54. 匿名 2021/08/30(月) 16:43:46
>>40
そうですね。
自分からはなかなかなかったです。
あぐらかいてちゃだめですね。
自分からいってみます。+5
-0
-
55. 匿名 2021/08/30(月) 16:44:17
会社の先輩の場合、旦那さんは危機を乗り越えられたと思っているらしい。でも先輩は表面上はうまくいっている風だけど、心の中では冷めているらしい。ことあるごとに夫との温度差を感じるらしい。こういう夫婦もいるから、何とも言えない。+34
-0
-
56. 匿名 2021/08/30(月) 16:46:02
>>44
そう簡単にはいかないのよね。
+6
-1
-
57. 匿名 2021/08/30(月) 16:49:34
>>44
それぞれの事情があるのでは。
+6
-2
-
58. 匿名 2021/08/30(月) 16:55:11
子供もいるし、なんとか上手く
やってくしかないという境地です
結婚24年
下の子も結婚して夫婦そろって
お祝い出来たら、そのあとは
自由にさせてもらおうかな
お互いに
+24
-0
-
59. 匿名 2021/08/30(月) 16:55:58
夫婦円満でいるには努力が
必要
+7
-2
-
60. 匿名 2021/08/30(月) 17:00:34
>>8
皇族ってより女優みたいな服装だけど、顔立ちが上品だから全然いやらしくないね+23
-0
-
61. 匿名 2021/08/30(月) 17:01:42
結婚してすぐに義親が亡くなり、サラリーマン家庭に育った私としては考えられないくらいの「借入&資産運用」を、配偶者たる私のハンコを押すのみの状態にして「今日銀行行こう」と言われた時かな。
私はまだ20代で資産運用なんてわからないと夫は思ったんだろうけど、二人で協力して結婚生活を築くと考えてたのでかなりショックだったな。
結局、私が慌てて自分なりに軽く勉強して夫の言うプランの意味が分かったんだけどあの時はもう本当に離婚がチラ付いたよ。+10
-5
-
62. 匿名 2021/08/30(月) 17:11:29
>>38
私のとこも同じような感じなんだけど、子供は非協力どころか邪魔してたような時期は覚えてないから夫によく懐いてる
私には叱られるしウルサイ、パパの方がいいみたいな感じで言われてめっちゃモヤる+10
-0
-
63. 匿名 2021/08/30(月) 17:20:08
>>50
離婚届け出すより、調停離婚した方がいいと思う。
調べてみて...
離婚経験者の人が教えてくれた。+19
-0
-
64. 匿名 2021/08/30(月) 17:21:57
>>14
シングルマザーで三人も育てられない、それを見越しての浮気だったりして。+23
-4
-
65. 匿名 2021/08/30(月) 17:26:48
①結婚してから 旦那の借金がわかり そこをなんとか乗り切り
②出産したら 面倒なのか旦那は帰ってくなくなり…
ワンオペ育児を頑張ったが 旦那への愛はかなり冷めてしまい
③その後 再び旦那の借金が発覚
子供の為と思い これまたなんとか乗り切り
④旦那の不倫で離婚しました~
①から③までは ほんと頑張ったんだよー!!
ストレスで体調崩したりしたけどね
結局 離婚しちゃったから 参考にならずですみません
でも離婚して スッキリしました!!
+43
-2
-
66. 匿名 2021/08/30(月) 17:31:16
>>26
乗り越えられる夫婦はさ
こうやって「話し合える夫婦」なんだろうなぁ+43
-1
-
67. 匿名 2021/08/30(月) 17:36:15
>>39
結婚生活なんてこの一言に尽きる。
これを何十年も繰り返していく。
+13
-0
-
68. 匿名 2021/08/30(月) 17:43:00
うちは前まで旦那の短気で自己中に振り回されしょっちゅう離婚だと騒がれたり、明らかに向こうが優位な感じになってた。でもその後旦那の浮気未遂からの風俗など、色々やらかしが私にバレてさすがに何も言えなくなったのか今は穏やか。
俺は真面目に仕事頑張ってる!ってどこか私をしたに見てる部分があったんだけど、自爆してから勢いがなくなって一変したw開き直るタイプじゃないからいい方向にいっただけかも。+18
-0
-
69. 匿名 2021/08/30(月) 17:44:22
私は夫がコロナ禍で精神状態がおかしくなり、飲酒、暴言、妄言、散財、風俗、宗教入信、ギャンブル、モラハラ等など別人のように変わってしまいました。もう逃げるしかないと思ったのですが、外で暴れて警察のお世話になり、そのまま精神科へ緊急入院。双極性障害と診断されました。
落ち着いて話せるようになり、今までされてきた事全部ぶちまけて離婚を切り出しましたが、酒も断ち、薬も飲み続けるので待って欲しいと言われました。今でもはらわた煮えくり返るほどのトラウマですが、それが全て病気のせいだったとなるとどう自分の中で処理していいか分からないです。
一番腑に落ちないのが、全て躁状態でやってることで本人は殆ど記憶が無く、私への謝罪も「そんなことしてたんだ、、俺。ごめんなさい」って感じで全然私は気が晴れないんですよ。
断酒と治療を1日でもやめたら即離婚と宣言し、今のところなんとか一緒に生活してます。おかしくなる前のように打ち解ける仲ではありませんが、会社の同僚ぐらいの感覚です。
躁状態で暴れ狂ってる動画も残しているので、何かあったら義実家にもそれぶちまけて離婚します。+47
-0
-
70. 匿名 2021/08/30(月) 17:49:24
>>47
33です。
私も思いました。
お前はいつまでも独身気分かと。
子供が言うならわかるけど親がそれをいうのかと呆れ果てました。
でも夫の本心はそこにあるとしてもちゃんと部屋にも籠らないで子供達と関わってくれてるし家事も手伝ってくれます。そうしないと私と喧嘩になるからという思いなのか子供が大事だからなのか妥協してるのかわからないけど。
根本はこの人は家族より自分の時間を大事にしたいんだよなぁ、この人は私がやればそれでいいと思ってるんだよなぁとふと考えてしまいますが、心の底でどう思ってるかは別としてやってはくれてるので今は蓋を閉じれてるのだと思います。またこの本心と向き合わなければならなくなったその時は本当に離婚だと思うので怖いです。+15
-0
-
71. 匿名 2021/08/30(月) 17:50:43
長年モラハラを受けています。はじめは気にしないようにしていて、何を言われても、冗談なんだ、と笑い飛ばしていました。
全て冗談で言っているのだと思えば気にならないと。そうやって離婚を考えないようにしたり、思いとどまってきました。
でも数ヶ月前、私が病気で寝込んでいた時の態度でもう限界になりました。
今まで何度も、つらくても乗り越えてきたけどその原因が改善されないとずっとは耐えられないと思う。
離婚の危機を乗り越えるにはその原因がなんなのか、取り除ける問題なのかが重要だと思います。+38
-0
-
72. 匿名 2021/08/30(月) 17:55:06
>>8
この方は離婚の危機があったのでしょうか?
気になってWikipediaを見ましたが、離婚の危機や夫婦の不和については載っていませんでした💦+16
-1
-
73. 匿名 2021/08/30(月) 17:57:07
>>64
気持ち新たにやり直そうとしてるんだからそういうこと言うな…+25
-1
-
74. 匿名 2021/08/30(月) 18:03:15
>>64
モラハラ男が子沢山にして離婚できないように縛るケースもあるよね。+31
-0
-
75. 匿名 2021/08/30(月) 18:03:47
お互いに一緒に生きていこう、大事にしよう、とリスペクトして協力し合わないと無理だよね。
+7
-0
-
76. 匿名 2021/08/30(月) 18:04:47
>>74
早く子供欲しいという男に注意だよね+6
-1
-
77. 匿名 2021/08/30(月) 18:12:03
>>8
何で喜久子様?
トピ画になったけど…+16
-0
-
78. 匿名 2021/08/30(月) 18:14:04
>>8
徳川慶喜トピと間違えた?+8
-1
-
79. 匿名 2021/08/30(月) 18:24:44
借金されて本気で考えたけど、子供も小さいし二人いて、私も働いてなかったからすぐに判断出来なかった。
とりあえずはお金の管理は全て私、カードも渡さない、きっちり管理させてもらうことを条件にやり直した。今もまだ借金返済中でむかつくこともあるけど、もう借金も無駄遣いも出来ないし、仕事は真面目に毎日残業して働いてるし子供の面倒も見るし私が仕事の日は家事もやってくれてるからこの調子ならやっていけるかなって。まだ油断はしてないけど(笑)+7
-1
-
80. 匿名 2021/08/30(月) 18:25:38
>>63
今調べました
円満調停になる可能性も出てきますね
仮に離婚になったとしても、様々な取り決めがきちんとできますし…
教えていただき、ありがとうございました+15
-0
-
81. 匿名 2021/08/30(月) 18:31:43
>>14
うちもまさに。浮気されて別居中。子供2人いるから今後のこと悩んでるけど、2度目の発覚で計10年の裏切りだったから何事もなくまた一緒に住むのはもう無理かも、、全く信頼できない人と今後の人生共にできるかな。子供なんていずれ巣立っていくのに。+52
-0
-
82. 匿名 2021/08/30(月) 18:56:13
>>64
そこまで考えてないよ
妻妊娠中でセックスできない→なら近場で乗れそうなのとヤッとくか
だけ+13
-0
-
83. 匿名 2021/08/30(月) 18:56:36
>>11
あーそれだ。こっちが勝手に自分の中で嫌気差してるだけで、実際に口にはしてないだけだ。
向こうはうまくいってると思ってるのがまた腹立たしいんだな。+8
-0
-
84. 匿名 2021/08/30(月) 19:16:16
私は、旦那の転勤引越しが重なり産後鬱で4年くらい苦しんでいたんだけどその間に
「いつ治るの?顔ぶっ叩いてやろうか?」
「寝てんじゃねぇ」
など夫とは思えない心ない言葉を浴びせられてそのほか、モラハラ気質な所もあってもう無理だなぁと離婚しようとしたけど、実母から離婚しても実家には帰るなと言われてあの時は仕事できるような体調ではなかったから、
私の生きる場所はここしかないんだ。と離婚を諦めた。
実父からは男は金を稼いでくるヤツと思えばいいんだ!とアドバイスもらって、そうかぁ。と。
今は鬱は治って6年くらい経つけど。夫婦喧嘩も月1くらいである。
モラハラ、細かい、頑固、言い方キツイ性格は治らないけど5年前、6年前に比べたら随分と旦那も丸くはなった。ギャンブル、不倫浮気、借金とかするタイプではなくある程度の稼ぎもあるし、とりあえずまだ一緒にいます。
でも1番は子供の為を思ったら私が我慢すればいいのだと、思って色々流してる。相手も私に不満はあるんだとは思ってる。+5
-9
-
85. 匿名 2021/08/30(月) 19:29:37
>>54
頑張ってください!
私も最初は自分からなんて〜って思ってたけど、早く寝たいとか体調悪い日に応じるにしても断るにしてもストレスだし、自分が今日だ!って決められる方が心づもりもできるし楽でした。
ご主人のタイミングもあるかもしれませんが、喜んでくれたらいいですね。+2
-0
-
86. 匿名 2021/08/30(月) 19:44:15
>>1
産後0ヶ月に浮気されました。
元よりマザコン+嫁いびり+飲酒があり、産後うつも相まって愛が冷めました。
夫が泣いて縋っても置いていくつもりだったのですが、急に実家から「赤ちゃん預かるから夫婦で過ごせ」と言われ、意味が分からず最悪な気持ちで2人で過ごしていたところ、夫が改心?し始め、お酒をやめて義実家と距離を置いて育休申請までして、現在に至った次第です。
乗り越えたというより、マイナスからやり直しです。
もう前のように夫は愛せないのですが、夫は夫の良いところもあるのかも、と、10年かけてようやく歩み寄り始めました。
浮気の本当の意味での再構築は並大抵じゃできない、と痛感した出来事です。
+33
-0
-
87. 匿名 2021/08/30(月) 20:16:47
>>64
奥さんが専業で子供が3人いて旦那が浮気三昧の家庭を知ってる。近所では結構有名で奥さんは諦めてる感じ。+11
-0
-
88. 匿名 2021/08/30(月) 21:06:16
>>14
うちも一緒子供の事考えると、シングルマザーへのハードルはすごく高いよね+10
-0
-
89. 匿名 2021/08/30(月) 21:30:30
>>70
横からですが、我が家と似てます。
子供も二人いるのですが、自分の睡眠、食欲、ゲームの優先順位が高いんです。家事も全くやらずです。最近なんて「なんでもお前の思い通りにいかないと気がすまないんだな」と言われました。最低限しか要求してないのに…
いまは育休中なので我慢してますが、復帰しても家事やらないままだったらたぶん踏み切ります。+16
-0
-
90. 匿名 2021/08/30(月) 21:34:17
>>64
性格悪いぞ〜+5
-1
-
91. 匿名 2021/08/30(月) 21:38:30
お互いに離婚する気はないのに喧嘩の時に言っちゃったのはあるけど本当の離婚危機はないな。でも積み重ねって言うし気をつけないとね。+5
-1
-
92. 匿名 2021/08/30(月) 21:50:48
>>4
間違えてマイナス押してもたごめんね
+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/30(月) 22:05:47
とてもくだらない事がきっかけで人格否定されたわ
そのくせ私に執着して気持ち悪い
外面ばっかり気にしていて家族は二の次三の次
許しているふりしているけど絶対に許さない
ATMとして利用しているけど老後は捨てます+12
-0
-
94. 匿名 2021/08/30(月) 22:32:24
付き合ってる時に1度別れた理由がやっぱりまだ解決しなくて、離婚しようか悩んでるからトピ凝視してる+15
-0
-
95. 匿名 2021/08/30(月) 23:01:58
初めて人に対して殺意芽生えた
けどなんとかやってる+15
-0
-
96. 匿名 2021/08/30(月) 23:16:52
>>25
わかる。うん、わかる。
ほんとに難しい問題だよね。+5
-0
-
97. 匿名 2021/08/30(月) 23:17:56
>>48
家を買うって事はW不倫?
内容証明は相手の夫にも知られるのかな?
とりあえず相手から連絡来るのを待つ。
無視されたら弁護士に相談。
相手が夫に知られたくないなら慰謝料増額。
夫に知られたなら4人で話し合うとかかなー。
+8
-0
-
98. 匿名 2021/08/30(月) 23:33:51
>>65
お疲れ様です!
離婚できて良かったです!+12
-0
-
99. 匿名 2021/08/30(月) 23:41:47
>>98
65です
ありがとうございます😊
新しい人生 頑張ります!+11
-0
-
100. 匿名 2021/08/31(火) 00:06:58
>>37
仕事一緒にするのは大変ですよね。
知り合いも自営業で夫婦で働いてるのでストレスが溜まるって言ってます。
可能であれば仕事をどちらかが変えた方が良いかも?
無理であれば夫と思わず、上司(または同僚)と割り切って働く。
仕事の価値観同じ夫婦少ないと思いますよ。
自分はそれぞれ会社が違いますが、仕事の話をしてると、考え方が違うなって思います。
男女の考え方の差かもしれません。
+6
-0
-
101. 匿名 2021/08/31(火) 08:01:51
結婚4年目、まさに今離婚危機(^_^;)
書くと色々あってかなり長くなるから省略するけど、価値観の違いやデリカシーのなさ、人に相談や意見を求めずアドバイスも無視して独断で決める(大抵失敗してる)、その後のフォローが出来ていないなどなど。あちらは幾度となく悪気なく私を傷付けたり信用なくすことしてる。注意や助け舟出しだりフォローの機会あげても流される。優しくて穏やかだし私も私の親を大事にしてくれるんだけどね。
先日、とある出来事で私が大噴火して怒鳴り散らしてやっとわかり始めてくれた感じ。でも4年もかかって遅すぎた。あちらは私がパートか専業主婦希望だったので仕事辞めてパートにしたけど、母さんが専業主婦だったから大丈夫と思ったけどやっぱり正社員になって、経済的に赤ちゃんは諦めて、コロって変えられた。だったらもっと早く言ってよ…。
もう半月はろくに会話してない。話し合いも何回かしたけど謝るばっかで何も対策してないしナチュラルに傷口に塩塗る発言したり、もう疲れてきた。+18
-2
-
102. 匿名 2021/08/31(火) 09:10:03
>>1
家事するって約束で専業主婦してたけど、実は全部外注なのがバレて修羅場になりました。(コロナで在宅勤務ができバレました)隠していた私の何もしなくても持続性のある収入が旦那が頑張って働いた収入を軽く超えているので、家計費を仕方なく一部出すことで丸く治りました+5
-1
-
103. 匿名 2021/08/31(火) 09:21:48
>>6
一緒です。
離婚したいって何度も言ったけど、受け入れてもらえず...何も考えないのが楽なんだけど、ツライんだよな〜+8
-0
-
104. 匿名 2021/08/31(火) 09:40:47
>>26
レアケースな気がする+4
-0
-
105. 匿名 2021/08/31(火) 09:53:01
>>14
哀れ+0
-9
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:49
>>105
でも現実お金ないと子育てしんどいよ。
妻が高収入でもシンママだとかなりキツイと思う。
友達でシンママが何人がいるけど、実家が裕福か、裕福でなくても預けて働ける環境の子は離婚して良かったって楽しそうだけど、
実家に頼れない子はすごくしんどそう。
それを見てると実家に頼れない私はもし離婚する事になったらどうしたらいいのか考えてるけど何がいい方法なのか分からない。
許せないけど普段は気付かないフリして踏み止まってる人の事バカにしたり批判したり出来ない。+22
-0
-
107. 匿名 2021/08/31(火) 12:13:22
>>101
怒鳴り散らしてやっとわかり始めてくれた感じなら見込みありそうだね+6
-0
-
108. 匿名 2021/08/31(火) 12:15:23
>>105
横だけど
あなたの方がかわいそう+7
-1
-
109. 匿名 2021/08/31(火) 12:15:51
夫から離婚を切り出されて乗り越えた人いますか?+1
-0
-
110. 匿名 2021/08/31(火) 12:19:58
>>14>>81
旦那さんの態度にもよるよね
ひたすら謝ってくれるなら私は許してしまう
あと風俗1回2回なら気持ちが全く入ってないので許してしまうかな
もちろん旦那を愛してるならではの話
ごめん私は特殊かもしれない…
+13
-0
-
111. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:37
>>109
どんなふうに?
旦那さんに女ができたとかかな+3
-0
-
112. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:51
>>6
何がありました?+2
-0
-
113. 匿名 2021/08/31(火) 12:31:12
>>79
うちも同じ
家の貯金ほぼ使われサラ金で700万借金されたけどとりあえず離婚しないでいる
サラ金は隠し貯金ですぐ返しました+3
-1
-
114. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:34
>>1
10歳年上の夫と年1あるかないかのレス状態がずっと続き、年齢的にももう無理なのかなと悩んでいた所に夫の数年に渡る風俗通いが判明。
私が悩んでるのは夫も知ってたし、レス改善するために色々話し合いもしたパートナーに裏切られたという気持ちが強かったので、子供居なかったし粛々と離婚準備をし、「離婚する前に風俗とは言え、パートナーが他の異性と肉体関係を持つ事への嫌悪感を味わってほしい」と、私も女性向け風俗利用する宣言したら流石にやばいと思ったらしい。
最初は「風俗ぐらいでそこまでしなくても…」と思ってたみたいだけど、自分がされる側(私は結局風俗利用しなかったけど)になって初めて色々気づいたみたいです。ちょっと考えれば分かるやろ!
その後風俗に費やした分の慰謝料を貰い、離婚届と何の効力も無いけど一応二度としないと念書も書いてもらい、「許したわけではない。信頼回復のために努力しろ。あと、老後は絶対下の世話はしない。」と言い、猛省してる夫とやり直してる最中。他の女とヤッてたのは気持ち悪いと思ったけど、それまでの十数年は本当に良い夫だったから何とかやり直そうという前向きな気持ちになれた。
2年経ってようやく気持ちが落ち着いてきたけど、次女性問題起こったら問題無用で離婚だわ。+15
-2
-
115. 匿名 2021/08/31(火) 12:45:27
>>111
女はできていないと思います。
ケンカの末に疲れたと言われました。
ちなまにまだ新婚です。+3
-0
-
116. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:27
>>115
どんな喧嘩したの?
それならあなたが謝ったらまた仲直りできそうだけど+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/31(火) 13:37:38
>>115
新婚さんてよく「お前とはもう離婚だああああ」って果てしなくくだらない理由で喧嘩するよ笑
うちもそうだったけど今25年目
今は全く別の理由で離婚考えてるけどね
+9
-0
-
118. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:34
>>115
あなたが悪いなら謝ったら仲直り出来そう。
夫が悪いなら離婚覚悟で話し合ったら?
お互いのここが嫌だとか気を付けてほしいとか新婚だと交際中とは違う面が見えて嫌になる時があると思うから、
どうせ向こうは離婚って思ってるんだったら当たって砕けろじゃないけど、腹割って話し合いしたらいいと思う。
ここで折れて自分の意見飲み込むと後々しんどいと思う。
喧嘩したい訳じゃない、仲良くしたいから話し合いたいって言って、それで分かってくれないなら離婚も考えてもいいかもしれないよ。
+6
-0
-
119. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:17
>>115
新婚ならお互いのペースを掴めるようになればうまくいくようになるかも
+3
-0
-
120. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:04
>>97
相手は独身です。
小さいアパートを買ったばかりで。
とりあえず慰謝料請求ですよね。+5
-0
-
121. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:11
>>120
どういう事?+3
-0
-
122. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:05
>>121
横だけど夫の独身不倫相手が自宅近くにアパート購入したんじゃない?
ストーカーっぽくて気持ち悪いね。
子供がいるなら何かされたら怖いし。+5
-0
-
123. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:01
>>122
まさにそれです。
近くにわざわざ引っ越してきました。+4
-0
-
124. 匿名 2021/08/31(火) 14:29:34
>>123
夫はなんで言ってるの?
とりあえず慰謝料請求で、夫がただの遊びだと言うなら接触禁止の誓約書書いてもらうとかかな。
夫が相手の方がいいって言うならまた話は違ってくるけど。+4
-0
-
125. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:09
>>117
>>118
>>119
>>116
ご返信ありがとうございます。
ケンカの原因は私です。
謝ったし話し合いもしたんですが
一緒にいて疲れる、冷めた等言われました。
結局の所考えさせて欲しいと言われ今実家に帰っています。
私は別れたくないです。
でも復縁できるとは思えなくて毎日辛いです。+5
-0
-
126. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:37
>>10
結婚ってなんだろうね笑
1人よりATMと添い遂げる方がまし…?+5
-0
-
127. 匿名 2021/08/31(火) 15:59:57
>>124
ただの遊びです。
子供もいるので離婚は絶対ないようです。
慰謝料請求と接見禁止の内容証明を送りつけます。
ただ同じ駅というのが嫌ですが法的に引っ越させる事はできないようです。
こんな悩み誰にも話せないから聞いてくれてありがとう。
+6
-1
-
128. 匿名 2021/08/31(火) 16:02:21
>>125
今はお互い冷静になる時間だと思う。
喧嘩なんて夫婦ならしょっちゅうだよ。頑張って!+4
-0
-
129. 匿名 2021/08/31(火) 16:07:04
>>122
論点が違うけどアパートって購入できるの?
マンションのことかな?
+4
-0
-
130. 匿名 2021/08/31(火) 16:30:36
>>125
今は何も言わない方がいいよ
旦那さんカッとなってるから
少し冷めてから話し合いしよう
結構元に戻るから+4
-0
-
131. 匿名 2021/08/31(火) 16:30:55
>>127
いえいえ、私も夫の浮気性に悩んでいるので他人事ではなくて。
精神的にしんどいと思いますが、無理せずにして下さいね。+5
-1
-
132. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:41
>>105
そーかい?
子どもがいるだけでも十分、幸せだと思うよ〜。
そんな夫との付き合いなんて、たかだか子どもが大きくなるまでの間だけなんだし。
子どもって欲しいと思って手に入るのものじゃないからさ。+6
-1
-
133. 匿名 2021/08/31(火) 18:59:54
レスの人に聞きたいんですが、話し合って行為が復活したら、わだかまりはすべて消えるものですか?
+3
-1
-
134. 匿名 2021/08/31(火) 19:01:08
>>114
風俗は嫌だけど、不倫とかより何倍もマシかなと思う+5
-1
-
135. 匿名 2021/08/31(火) 19:51:39
>>128 >>130
ありがとうございます…。
とりあえずは向こうから連絡が来るのを待ちます。
期間が空けば空くほど冷められそうで怖いです。+1
-0
-
136. 匿名 2021/08/31(火) 19:58:18
>>131
お互い心配がつきませんね、、
同じ仲間がいると心強いです。+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/31(火) 20:00:38
>>129
建物に行ったのですがマンションとゆうかテラスハウス とゆうか、、1kの単身者向けの住宅でした。+2
-0
-
138. 匿名 2021/08/31(火) 20:43:28
旦那が友達と大麻吸ってて、もうしない別れたくないって泣きながら謝ってきて誠意見せろってことで友達と連絡先全部消して親にも謝らせたんだけど(2年前)最近になってまた発覚
当時のツイッターの記録見たら「嫁の言うことは正論なんだけど、綺麗事言ってんじゃねえよって思う」「友達との連絡先消させるメンヘラ束縛女」「女1人のために友達切ります。嘘ぴょん」とか書いてあって、ついでに付き合ってた時含めて行ったことないって言ってた風俗も行ってたことが発覚した。
これで再構築できる人いますか。離婚しかないんだが、、
離婚しないにしても夫婦関係はもう無理だし、信用もできないと思+9
-1
-
139. 匿名 2021/08/31(火) 20:47:25
>>138
私なら無理だわ。信用できない。
犯罪になる事やってるのは子供いたら大変だよ。+11
-0
-
140. 匿名 2021/08/31(火) 20:52:18
>>138
さすがに無理かな
特にTwitterの文面がショック+10
-0
-
141. 匿名 2021/08/31(火) 22:42:09
>>139
子持ちです、、、、、、、、、、+2
-2
-
142. 匿名 2021/08/31(火) 22:47:04
>>138
今日帰宅した旦那から話切り出されて話し合ったけど離婚届にサインはしてもらえず。
変わるから、全員と断つから。って2年前と同じこと言ってた。結局風俗のことは問い詰めても言ってくれなかったし、2年間騙され続けてきて、その間私が妊娠中にも誘われたけど吸ってない!って言ってたけど実際どうなのか分からず(信用できない)、出産の入院中毎日友達と飲みに行ってた、悪阻で夜中起きたら大麻友達に会いに行っていた、、、などなどありまして
また同じ言葉言われて、それで許してもらえると思ってる時点で私相当馬鹿にされてるんだなあって思った。
絶望的。+3
-1
-
143. 匿名 2021/09/01(水) 02:38:28
>>114
私もほぼレスだったのに10年間の風俗が2年前に発覚しました。
114さんは毅然とされていて尊敬します。男ってどんなにこちらが苦しい胸の内を訴えたところで、実際にやり返されないと気持ちがわからないんだと思います。
私はそこまではっきりと条件を突きつけられず、でも許せなくて責め続けてしまい、出口がないトンネルをぐるぐる回っている気分です。旦那は根をあげながらも少しずつ理解しひたすら謝罪し続けているのでギリギリ綱渡りの再構築中ですが、いまだにフラッシュバックがきつくてしんどいです。
乗り越えた話じゃなくてすみません。
不倫よりはましかもしれないけど、風俗も期間や状況によっては耐え難い苦痛ですよね。+3
-1
-
144. 匿名 2021/09/01(水) 03:17:33
>>142
うちは大麻までいかないもののやはり悪友にいい顔したくて妻を裏でないがしろにするタイプの夫なのでお気持ち分かります
子供2人に対してや表面的な私に対する態度は殊勝なので育児ツールと割り切って熟年離婚準備を考えています
「子供のため」に別れないのではなく、
「私のため」に私が快適に育児していくために今は離婚を先延ばしにしているだけです
子供のためという考え方を少し変えてから心が楽になったよ+3
-2
-
145. 匿名 2021/09/01(水) 03:32:59
>>39
やはり白紙には戻らないですよね。+2
-1
-
146. 匿名 2021/09/01(水) 10:20:52
>>45
私も今同居してるのですが、
旦那さんはお家を建てる方を選ばれたということですか?
夫が長男教で家を出るつもりは無いと言い張るので
離婚しか無いなと最近考えています
同居、最悪ですよね+5
-0
-
147. 匿名 2021/09/01(水) 11:53:57
>>138
まさかと思ってたけど大麻に続いてコカインLSDまで浮上。本当なんでこんなのと結婚したんだろって思った。
私の実母はヤクザ絡みで薬物していてODして絶ったらしいけど、それでも縁を切った。そのことも旦那は知ってるのにもはや笑える
離婚したら親族誰もいなくて私が病気とかになったら子どもどうしたらいいかわからないからとりあえず離婚は保留になるのかなあ 不快+3
-2
-
148. 匿名 2021/09/01(水) 12:10:16
>>147
あなたがどういう環境で生活してるのか知らないけど
違法薬物やってる人と家族やってるのはまずいよ。
子供にそういう人生歩んで欲しくなかったら離れた方がいい。+8
-1
-
149. 匿名 2021/09/01(水) 16:28:36
今まさに
夫の不倫が発覚から三年近く
すったもんだで再構築してるけど気持ちが落ち着けば落ち着くほど夫という人間に興味がない
そして好きな人ができた 私は不倫する気もないし完全に片想い
地味にまじで離婚の危機だなーーって一人心の中で思っている+6
-1
-
150. 匿名 2021/09/02(木) 10:45:58
頭悪すぎて話の通じなくて発達障害疑うレベルの夫だけど子供は夫のこと大好きで1歳の頃1度別居したけど、夫がいないとどこか不安そうで不意に玄関の方見たりすることが多かったりご飯がなかなか進まなかったり。。用事があって1度帰ってきた時に夫を見て嬉しさのあまり走り回ってた息子をみて、離婚しないでおこうと思った+2
-1
-
151. 匿名 2021/09/02(木) 18:46:12
>>33
すみません、横だけどツライですね…。
私も完璧主義で言い方がキツくなってしまうのでちょっと分かるつもりです。
落ち込んでる時、参ってる時は一生懸命考えてもマイナスの方向に行くと思うので、いまは一旦見て見ぬふりをして体制を立て直してはどうでしょうか?
旦那さんの言葉は心ない感じがしますが、売り言葉に買い言葉で言いすぎたということもあると思います。
良い方向に向かわれることを祈っております。+1
-0
-
152. 匿名 2021/09/04(土) 13:34:03
>>146
はい 家を建てて出る方を選びました。
嫁姑問題も 誰もいない所でイジメてくるので、10年旦那は私の話を信じず姑の見方してました。姑は私の次男もイジメだしたので、旦那はようやく決意してくれました。
人生で一番辛い経験です。同居してたときは今より8キロ痩せてました。食事が喉通らなかったです。+6
-0
-
153. 匿名 2021/09/04(土) 18:33:18
旦那が私に隠れて毎月10万お金を使い込んでいました。請求書が来て発覚し、育休中であるため生活がやっとの状態です。それなのに、発覚する前の請求が20万近く来ました。発覚後は通帳カード没収したので使うことはないですが、ケータイに通知が来ても私に隠していました。
なぜバレるのに嘘をつくのか、あれほど話したあったのに理解できません。8月中旬に発覚したのでケータイ決済したものも9月請求は3万です。離婚した方がいいんでしょうか?赤ちゃんがいるのですごく迷います。+3
-0
-
154. 匿名 2021/09/04(土) 18:39:27
>>101
聞いているこちらとしてはその男やめた方が、、。でも良いところがあるから別れられないんですよね、分かります。私ももし今後も一緒にいるのが無理になったら離婚しかないのかなって思います。赤ちゃんだけは可愛いですが、イライラしちゃうと赤ちゃんにも優しくできない時があります。でも父親がいないと寂しい思いをさせてしまわないか、何か影響があるだろうと心配してしまいます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する