-
1. 匿名 2021/08/30(月) 11:06:06
悪い人ではないけど近所に住む娘と仲が良すぎて何するにも一緒で一人になると結局は他人だよね、と思います。+169
-6
-
2. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:08
>>1ピーナッツ親子本当無理。
+104
-21
-
3. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:18
>>1
金は出さないが、口は出す。+145
-2
-
4. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:25
姑も同じこと思ってるよ+97
-11
-
5. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:27
呼ばれたときだけ反応すればそれでよし+79
-1
-
6. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:29
嫌いなのに仲良くできるの凄い
+119
-3
-
7. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:50
+3
-5
-
8. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:53
+23
-1
-
9. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:58
金は出してもらいますが、口は出させませんし、聞きません。
+15
-35
-
10. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:58
悪い人じゃないのはわかってる
でも好きになれる要素も何ひとつない+212
-5
-
11. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:26
+7
-17
-
12. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:30
姑に対する不満や愚痴をガルちゃんに書くと次から改善されてる。私のスマホハッキングしてます?ってレベルで。
もしかしたら姑、ガル民かもしれない笑
まさかの舅がガル男パターンかも知れないけど+149
-8
-
13. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:53
お互い大人ですから、当たり障りのない距離感で、当たり障りのない関係をしてます。+108
-2
-
14. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:58
>>1
旦那とも他人なのに姑なんか余計に他人だよ。
しかも同性だから張り合ってくるしね。+168
-5
-
15. 匿名 2021/08/30(月) 11:09:27
話しかけられたら話す
それ以外は無言
頼まれたことはやる
服のsizeや値段の確認とかめんどくさくいが笑顔で対応+25
-1
-
16. 匿名 2021/08/30(月) 11:09:33
>>1
近所に実娘がいるとキツイな+120
-3
-
17. 匿名 2021/08/30(月) 11:10:54
嫌いというわけではないけど…
私はインドア派で義母はめちゃくちゃ体力あるアクティブ派
休みになると私達をよくお出かけに誘ってくるのが憂鬱だった
コロナで落ち着いたのはよかった+87
-4
-
18. 匿名 2021/08/30(月) 11:11:52
>>9
息子がこんな人連れてきたら無理+56
-10
-
19. 匿名 2021/08/30(月) 11:11:55
ずっと交際反対されて
それでも結婚し子供が出来た途端手のひら返し。
立場上文句も言えないし
旦那も家族の事悪く言われたくないのわかるから
いつも1人でモヤモヤ+11
-9
-
20. 匿名 2021/08/30(月) 11:12:04
>>1
頼るのは息子夫婦、可愛いがるのは娘なんだよね。+129
-8
-
21. 匿名 2021/08/30(月) 11:12:25
仲良くはしてるけど子供の事で色々口だししてくるから嫌い。
+46
-1
-
22. 匿名 2021/08/30(月) 11:12:30
私といる時は旦那の弟嫁の不満ばっか言っているので、多分、弟嫁といる時は私への不満を言ってるんだろうなぁと思われるので必要以上に仲良くするつもりは全くないかな。+111
-3
-
23. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:00
今はすっかり落ち着いたけど結婚したては
絵に描いたようなクソ姑だったので今も嫌い。
嫌味とか嫌がらせに夫も巻き込んでがっつり
対応してたらやらなくなっては表向きは
すっかりいいおばあちゃん。でもやられた事は
忘れるてないから仲良くはなれないと夫にも
言い聞かせてる。+60
-2
-
24. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:43
すごく良くしてくださるし好きだけど近所だからか毎日、朝か夕方 アポ無しでいつ来るかわからないからその時間帯そわそわする+28
-3
-
25. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:44
いい人だけど良くも悪くも田舎のお婆ちゃん(まだ60代前半だけど)って感じでちょっと…
泥だらけ虫だらけの野菜送ってきたり、どっからどう見てもお婆ちゃんの服なのに「これ着る?ガル子ちゃんにあげようか?」とか言ってきたり
我が家に遊びにくる時義実家に置いてあった布団を「布団持ってきたよ。羽毛布団だよ😊」って手土産に持ってきたり…
こういうストレスが積み重なってだんだんニコニコできなくなってきた+90
-16
-
26. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:45
そこそこ仲良くしてると思ってたけど、
突然の出禁宣言されたよー。
こっちも腹立って二度と関わりたくないと思うようになった。
嫌いなのが出てたのかなー
いろいろ失礼なこと言われても我慢してたんだけどな
+54
-5
-
27. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:58
住んでる所は仲良く出来る距離じゃないから良かった
悪い人では無いけど波長が合わないと思う+17
-1
-
28. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:58
嫌いだけど旦那も親を嫌ってるからフォローしてくれて表面的にはやれてる。
でも最後にあった時、酔った勢いで言葉が遅い息子の事を「バカだね〜」とか言ってきたからコロナが終わってもディスタンス取りたい。+61
-4
-
29. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:04
姑が陽キャ、私が陰キャ
みんなでバーベキューが本当にキツイ( ;∀;)
+63
-2
-
30. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:09
表面的で仲良くしてますが、お互い影では色々言ってる。
旦那見てても思うけど、結構深く考えずにその場のノリで話すタイプの義家族だから悪口もそこまで深く考えて言ってないんだろうなーとあまり気にしてないけど。+29
-1
-
31. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:15
車で15分の所に住んでるけど私は盆と正月以外会わない
電話がたまにあるから適当に話聞いてるくらいかな
結婚当初は色々用事押し付けられて聞いてたけど小間使いになってるのに気付いたから、もう用事は実子の息子(旦那)に頼むように言って距離を置いたんだよ+60
-1
-
32. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:17
私は結婚する前から大嫌いだったので、お盆や正月も一切あっちの家行きませんよ
車で10分くらいの場所だけど多分もう5年近く会ってない
旦那と子供がたまに用事とか遊びに帰ってるみたいだけど私は一切行かないと決めてる
次会うの葬式かな??+55
-1
-
33. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:31
>>1
娘と仲良しなら、こっちには無関心じゃないですか?
良い環境だと思うけどな。+29
-2
-
34. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:13
>>29
え?参加するの?
そんなの行かなければいいんじゃないの?+11
-2
-
35. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:17
>>3
金も出せないから口も出せない+4
-1
-
36. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:30
仲良くしてるけど、何かあるとすぐに否定して来るのが嫌い。
LINEが始まった頃、「そんな個人情報抜かれるような物危ない!」って馬鹿にしてたくせに自分の娘の勧められたらホイホイ始めて
便利に使ってる。
酔っ払うとダル絡みしてくるのもムカつく。+28
-0
-
37. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:46
>>28
それは次に会うのは葬式で良い感じだね。+33
-0
-
38. 匿名 2021/08/30(月) 11:16:08
>>26
出禁宣言サイコーですね!
会わなくていいのはお互いWIN-WIN+68
-3
-
39. 匿名 2021/08/30(月) 11:17:34
>>4
思ってるならいちいち呼ばないで欲しい。本当ストレス。+55
-0
-
40. 匿名 2021/08/30(月) 11:17:57
結婚前にバーベキュー参加したとき大勢の前で『あんた毎月なんぼ給料あるん?この子(息子)安いからこの子の給料だけではやってかれへんで!しっかり働かなあかんで!』って言われてから無理になった+56
-2
-
41. 匿名 2021/08/30(月) 11:17:59
旦那より私の味方だし
孫の事も可愛がってくれるんだけど
メンヘラ、スピ、宗教がキツい
強制はして来ないだけマシなのかもしれないけど
遠方に住んでるから仲良くできてる
しょっちゅう会うのはしんどい。
+24
-0
-
42. 匿名 2021/08/30(月) 11:18:21
>>1
娘に嫁の悪口言ってますよ。
+42
-1
-
43. 匿名 2021/08/30(月) 11:19:04
>>8
時代背景が違うけど世田谷の実家に住んで両親から子育ての手伝いもあってってすごい恵まれてるよね+49
-0
-
44. 匿名 2021/08/30(月) 11:19:39
>>3
うち逆だー
尊敬してる+4
-0
-
45. 匿名 2021/08/30(月) 11:20:29
いつも笑顔だけど私にだけ知らせなかったり陰で私の実家のこと悪く言ったりわからないように孫差別するから嫌い
コロナで会ってないけどこのまま会わなくてもいい+21
-0
-
46. 匿名 2021/08/30(月) 11:21:03
>>34
今は、コロナを理由に参加しないけど、夫も子供も楽しみにしてて(うちの子も陽キャ)、波風立てたく無いから、一緒に行ってた…(・_・;
義家族、いいひと達なんだけど、根本的に私だけ合わず浮いてるw+20
-0
-
47. 匿名 2021/08/30(月) 11:22:16
>>35
口を出したくないから金も出さないw+5
-0
-
48. 匿名 2021/08/30(月) 11:24:48
巨匠・花輪和一先生の漫画に、どんなにコロ◯たいほど憎いトメでも仲良くなる方法が書いてありました...
その方法は、宗教やスピなどでは無く、またコロ◯など暴力でも無くまさに灯台下暗し、古典的な方法...+1
-11
-
49. 匿名 2021/08/30(月) 11:24:57
上手く言ってる仲良くしてると思ってたけど、私がいないところで、娘と悪口言ってるらしくて、そこから二人が苦手になった。+22
-0
-
50. 匿名 2021/08/30(月) 11:24:59
お互い気を使うんだから
それなりの距離感で居て欲しい
正直色々コロナに助けられてます+32
-0
-
51. 匿名 2021/08/30(月) 11:25:05
>>32
次会うの葬式だなんてこんな嫁絶対嫌でしょ
亡くなった姑見て心ん中大笑いしてるんでしょ
絶対むり+9
-34
-
52. 匿名 2021/08/30(月) 11:25:58
今年の大晦日、義実家絶対泊まりで行かない!
子どものペースもあるし、毎年言ってたけどもうゲンカイ!+25
-0
-
53. 匿名 2021/08/30(月) 11:26:36
義父が義母よりも15歳くらい年上で、嫁の自分から見ても凄く甘やかされてる。
お金の心配は一切した事ないし、70近くなるのに未だにワガママで無知過ぎてビックリする。
神田うのみたいな感じで人が集まってくるけどトラブルも起こしやすい。
いつもブーたれてるから一言言ってやりたいけど
家族全員から「ママはしょうがないなぁ」みたいな感じで許されてる、、、+30
-1
-
54. 匿名 2021/08/30(月) 11:27:00
>>51
死んでしまったらもうそこはどうでもよくない?
来てほしくなければ遺書にでも書いておくべきよ。+21
-3
-
55. 匿名 2021/08/30(月) 11:29:06
>>12
同じツール使ってる時点で似たもの同士なんだと思う+7
-2
-
56. 匿名 2021/08/30(月) 11:30:04
お金沢山出してくれるけど口も沢山出してくる。
感謝はしてるけど好きにはなれない。
でもこういうトピで「嫌い」と書くのに抵抗や罪悪感を感じるから嫌いにはなりきれてないのかも。+27
-2
-
57. 匿名 2021/08/30(月) 11:31:32
>>20
そう思う。
ウチの母は、兄夫婦と同居しているので、
そう思ってできるだけ母と接触しないようにしている。
そのために冷たい娘、と思われても仕方ないと諦めてる。
私の今の家族はもう実家の方ではないので。+14
-8
-
58. 匿名 2021/08/30(月) 11:35:31
>>22
分かる。
結婚してすぐ、遠方の義兄のお嫁さんの些細な愚痴聞かされた事あるし、最近はラインで送られてきた義兄の子の写真に対して、何の説明もないから何の写真か分からないって愚痴ってくる。
共働きで忙しい中、写真送ってくれるなら良くないか?と思いつつ、義兄達が帰省してきた時はたぶんもっと何もしない、うちの主に私の愚痴も言ってると思う。+24
-0
-
59. 匿名 2021/08/30(月) 11:35:52
口出されたくないから、金出させない。
めっちゃだしたがってるけどね、無視+22
-0
-
60. 匿名 2021/08/30(月) 11:38:04
姑は距離とってくれてるからいいけど、義祖母が距離間近くて無理。授乳の時部屋から出ようとしたら、義祖父がいる前で「爺ちゃんは見ないからここであげな」って言われて無理。じゃぁお婆ちゃんも一緒におっぱい出しててくれます?って言ったら聞かないフリしやがった。+41
-0
-
61. 匿名 2021/08/30(月) 11:38:15
>>9
金出させてんの?
図々しい。
こういう嫁にはなりたくない。+19
-3
-
62. 匿名 2021/08/30(月) 11:39:00
「姑」ってだけで嫌いなんじゃない?
職場のおばちゃんだとまた違うでしょ?+1
-10
-
63. 匿名 2021/08/30(月) 11:39:22
>>4
それなら適度な距離保ってくれればいいのに、息子よりこっちにめちゃくちゃつめよってこないでほしい。+32
-1
-
64. 匿名 2021/08/30(月) 11:42:28
>>25
良いお義母さんじゃん。
泥のついた野菜なんて、なんて贅沢✨
虫がついてる野菜は美味しいんだよ。+17
-35
-
65. 匿名 2021/08/30(月) 11:43:27
>>9
さすがにそれは引くわ
+14
-1
-
66. 匿名 2021/08/30(月) 11:43:44
>>20
娘に全任せできたらいいんだけど、結局娘は良いとこ取りなんだよね
私は弟いて(まだ未婚で実家も出てる)、弟が結婚して子どもができたところで、父も母も私や孫を可愛がり続けるだろうと思ってるから、私が最後までまで親のお世話するつもりでいる
逆に義親は我が家に家賃も払わずちゃっかり暮らしてて、今は我慢して一緒にいてやってるけど、もう経済面でやる事やったと思ってるから身体的介護は絶対にしないつもり
夫の親なんだから夫がすれば良い
自分の親は実子がみるべきよ+33
-1
-
67. 匿名 2021/08/30(月) 11:44:15
旦那、そして旦那の弟に激アマな所がムカついて仕方ない。
あなたの息子、ここ10年生活費1円も入れてませんけど。
弟も弟で安月給のくせに小遣いたっぷり取るもんだから、奥さんパート掛け持ちして激ヤセしてます。
どうやったらこんなクズ兄弟を育てられるのか聞いてみたい。+24
-0
-
68. 匿名 2021/08/30(月) 11:48:42
>>63
すっげーわかる。
夫婦の決定を旦那が義母に報告→義母納得いかない→嫁ちゃんどうなってるの!?…の流れしんどすぎ。文句あるなら息子に言え。+59
-0
-
69. 匿名 2021/08/30(月) 11:50:33
>>62
いやーどうだろ。
職場の人なら最低限の挨拶だけでお互い関わらない間柄だと思う。+11
-0
-
70. 匿名 2021/08/30(月) 11:51:35
>>13
それそれ。
良好な関係持つには
距離感と義理親の経済力が大事と思う。
+20
-0
-
71. 匿名 2021/08/30(月) 11:55:50
娘の言うことは絶対!何でもイエスマンなのに、旦那、私(特に)が言うことには下に見てるのか何でも否定してきてお説教みたいなのしてくる
ま、仲良くもしてないけど+6
-0
-
72. 匿名 2021/08/30(月) 11:57:28
遠くに住んでいるのであまり会う機会もないのですが、会うと私のスタイルを凄く褒めて来るんです。
それなら良いじゃんと言われそうですが、視線を感じて見ると大抵、姑がじっとりと私の身体を上から下から見ていて、とてもとても気持ちが悪いです。
その上、会った時のファッションも毎回褒めてくるのですか、次に会った時にそのファッションを真似して来ます。
(私が白いワンピを着ていたら次に会った時に姑が白いワンピを着て来るなど)
もう気持ち悪くて仕方がないです。
+13
-0
-
73. 匿名 2021/08/30(月) 12:02:02
>>72
ごめん、それ気持ち悪いわ。
+10
-0
-
74. 匿名 2021/08/30(月) 12:03:07
>>13
職場みたいですね。
上手くやれる気がしない…
想像しただけで疲れてしまう…+7
-0
-
75. 匿名 2021/08/30(月) 12:05:04
>>9
釣りでしょ?+7
-0
-
76. 匿名 2021/08/30(月) 12:06:20
>>48
その作者さんなら、婿とり姑家族と嫁の話オシラサマの方が スカッとするかもしれないです+1
-0
-
77. 匿名 2021/08/30(月) 12:06:31
>>1
よくしてもらってるのは間違いないし、明るいからよくおしゃべりはする。
ただ、よくしてくれるにしても全てが押し付けがましいし、声でかくてうるさいし全く好きではない。
関わらないでいいのなら関わりたくない。
あっちは関係は良好だと思ってると思う。+21
-0
-
78. 匿名 2021/08/30(月) 12:06:51
>>29
私の義実家もバーベキュー大好き家族。義家(笑)の庭でバーベキューしてるんだけど、コロナの前は私達夫婦と長女夫婦と次女夫婦、とりあえず大人数でやってたよ。バーベキューする時に自然とお酒飲むから終わったあと車で来てるから帰れないから必然的にお泊まりになるんだけど長女夫婦と次女夫婦は2階の寝室で私達夫婦(旦那は末っ子長男)は何故がリビング。みんな子供いるし向こうの旦那達が夜中リビングに来るのも寝てるのに嫌だった。寝る場所がリビングなのも嫌だし長女次女もいるし居場所ないし気を使うから本当苦痛だった。からのコロナでラッキーな事にバーベキューの日は旦那だけ行くようにさせました。どう思われたっていいよ。行きたくないんだもん仕事じゃないんだし+26
-0
-
79. 匿名 2021/08/30(月) 12:08:14
>>32
何か嫌いになるきっかけが
あったんでしょうね。+7
-1
-
80. 匿名 2021/08/30(月) 12:11:06
探して探してやっと見つかった保育園に、入園直前でケチつけて取り止めさせようとしてきて以来、心の中では大嫌い!自分の思い描く保育園じゃないからだそうだ。
子どもに嫁姑の不仲を見せないように平気な顔でお付き合いしてるけど、とにかく嫌い+9
-0
-
81. 匿名 2021/08/30(月) 12:16:07
>>36
肩持つつもりないけどまぁ実際そうだよねw+3
-0
-
82. 匿名 2021/08/30(月) 12:19:59
>>25
あなたは義母になにか送ったりしてるの?+10
-0
-
83. 匿名 2021/08/30(月) 12:20:24
引っ越しするしないの話になったから、部屋がモノで溢れてるし引っ越したら片付けになっていいじゃんって言ったらキレられた
余計なことだったとは思うけど、言い方〜
部屋が汚くてモノが多いのは事実だし
片付けろ+4
-0
-
84. 匿名 2021/08/30(月) 12:23:02
退職して暇になったもんだから理由つけて何かとやってくる。
数時間で帰ってくれるならまだしも、午前からきて夕ご飯までずっといる。それが週2、自分が断ってやっと週1。断るのも理由見つけなきゃなんないしほんとストレス。
育休中で基本私も家いるから断る理由がなかなか見つからない。子供とまったり過ごしたいたのに、来るってだけで一日が無駄になる。+26
-0
-
85. 匿名 2021/08/30(月) 12:23:03
>>62
って書き込み時々あるねw
具体的な嫌いな理由知りたいわ
ちなみに私は新婚当初お金無心にされそうになったりとにかく舐めた言動されたから+4
-0
-
86. 匿名 2021/08/30(月) 12:24:39
>>29
バーベキューが好きそうって判断した時点で「苦手」って伝えた
暑い夏に外で焦げた肉なんて食べる気にもならない
準備や片付けもめんどくさいし+13
-1
-
87. 匿名 2021/08/30(月) 12:28:59
>>14
思い込み+0
-12
-
88. 匿名 2021/08/30(月) 12:29:45
>>9
図々しい嫁+4
-1
-
89. 匿名 2021/08/30(月) 12:30:45
>>26
出禁宣言って何したの?
やばい嫁?+16
-0
-
90. 匿名 2021/08/30(月) 12:30:50
何かのときに義母に手紙を書いたら、「えっと、丁寧な、字なのね」と言われた。
義母は字がうまい人で、私の字は遠回しに下手だと言いたかったらしい。私の字も別に客観的に下手とまでいかない、中の上くらいと思うのに。
赤ちゃん生まれたときも「命名紙私が書く!」って書いてきてくれたわ。すごい自信。+24
-1
-
91. 匿名 2021/08/30(月) 12:30:53
>>28
うわ〜やな奴!
来世は身内にならないで〜+8
-0
-
92. 匿名 2021/08/30(月) 12:32:21
>>84
子供もう少し大きくなったら遊び相手になってもらえて有りがたいかもよ。+3
-4
-
93. 匿名 2021/08/30(月) 12:32:21
>>32
葬式に行くの?
恥かきにいくようなもんだ。
私なら葬式にも行かない+7
-0
-
94. 匿名 2021/08/30(月) 12:33:00
私と自分の育児や、息子(旦那)と孫を比べて否定して、自分と息子の方が優ってるということをいちいち言ってきます。
なぜなのかと考えたところ、義母はそうすることで自分の育児を肯定しているのではないかという結論にたどり着きました。
義父は昔ながらの仕事人間で義母は完全ワンオペ、義父母は褒めるタイプではなく出産後も否定ばかりされたそう。子どもは三兄弟で「お母さんありがとう」なんていうタイプではない。
義母はおそらく自分の育児が認められたり褒められたりしたことがなく、息子の妻という身近な存在の子育てが始まり、自分と比べて「私の子育ての方が優れていた」と安心したいのではないか。
さらに、結婚してからずっと専業主婦、特段(誰かに披露するような)趣味もありません。
子育てが全てだったのかな、だから余計私の子育てに口を出さずにはいられないのかなとも思います。
(専業主婦を否定しているのではまったくありません。私も専業主婦です)
私が「お義母さんはすごいですね」「三人も育てあげてすごいです」「参考にさせてもらいます」と、義母を立てて自尊心を満たせば円満な関係を築けるかもしれません。
でも、私の子どもに対して「こういう子、見たことなかった」とか(スーパーでイヤイヤしただけ)、妊娠報告した際おめでとうなどは一言もなく「○週くらいにならないとまだわからないわよ」と言ったり、平気でそんなことを言う人に、そんな言葉をかけられるほど大人ではありません。
私より孫より旦那に会えるのが何より嬉しそうだし、極力会うのは控えています。尊敬するところもあるし、嫌いにはなりたくないので。+27
-2
-
95. 匿名 2021/08/30(月) 12:33:39
>>39
呼んでも行かなきゃいい。
結局、息子と孫が目的だから+16
-0
-
96. 匿名 2021/08/30(月) 12:34:32
>>1
実の娘がいるならそいつに見てもらえって話だ。+9
-0
-
97. 匿名 2021/08/30(月) 12:34:48
義実家に行けば、お茶菓子出してくれる。
年1~2回、外食に連れていってくれる。旅行に行けばお土産も。
なので、決して意地悪ではないし一応関係良好かと思ってたら、対価として同居と介護を期待されるように。
外食とかお土産に対しては、こちらも誕生日とか母の日、他にも雑用色々手伝いしてるし割に合わなさすぎる。
断ったら陰で悪口言われるようになって、それ以来無理。
大人だから、会ったときは無難に世間話とかするけど、陰ではけちょんけちょんに言われてるんだろうなーという思いが消えない。
老後は借金返済してあげたり家を与えたりした他の義きょうだいに頼ってください。+25
-1
-
98. 匿名 2021/08/30(月) 12:35:44
>>45
どっちも孫差別されてると思う。
+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/30(月) 12:37:04
旦那と私と息子で義実家に行く
↓
毎回旦那の好物が並べられる
私と息子だけで義実家に行く
↓
特に何も用意していないんだよね...家にあるものでいいかな?
+11
-2
-
100. 匿名 2021/08/30(月) 12:42:14
>>32
最後の行が余分でしたね
あなたの性格が出てます
好きで一緒になった旦那さんを育てた人です
自分の子どもにとっては大切なおばあちゃんです
なんか可哀想な方ですね+2
-15
-
101. 匿名 2021/08/30(月) 12:47:16
息子自慢がすごい。
慶應ボーイだからどうだとか、昔からいい子だったとか、とりあえずニコニコして聞いてるけど
そうやって甘やかしたから今なにもできないんだろうがって内心思ってる(笑)+32
-0
-
102. 匿名 2021/08/30(月) 12:49:13
相手が外国人で元々かなり離れた所で暮らしてます。会ったのは婚約の挨拶、結婚式、帰省で計3回。
暮らしていた頃から色々あったらしく、一時期は祖母と暮らしたりで旦那が母親に愛着薄いと言うか、全然連絡したがらないんです。
近況報告くらいたまにはメールしたら?と言って絆してますがすると言ってしていない様です。
息子出産してからはコロナ禍スタートになり、一度も会っていないです。プレゼントのやりとりやメールなどたまにありますが、私は語学力底辺なのでなかなか追いつかないというか細かいニュアンスが読み取れない時もあり返事が遅れてしまいがちです…
連絡しない息子に下手なメールしてくる嫁、でだんだん書いてある内容が多分怒り混じりと言うか嫌味?な感じになってきて気が重いです。
メールの通知見るたび開く前からお腹が痛くなります。
+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/30(月) 12:49:41
誰に聞いても100%旦那が悪いことを義母にチクったら「ごめんなさいね~、けどね、私はあの子の母親だから、どうしても庇っちゃうの。あの子の気持ちも分かる。貴方が~…」て説教始まったときスッと涙が引き、こいつぜってー信用ならねえ!となってそっから大嫌いになりました。
表面上は仲良くするけど+47
-0
-
104. 匿名 2021/08/30(月) 12:49:42
>>16
うん。
私は正直、姑より小姑が嫌いだ。+28
-1
-
105. 匿名 2021/08/30(月) 12:50:43
>>100
正論きたわー+2
-0
-
106. 匿名 2021/08/30(月) 12:52:53
>>57
うちの小姑に読ませたいわ。
同じ状況でめっちゃ入りびたられててストレスです。+12
-0
-
107. 匿名 2021/08/30(月) 12:55:23
義実家には旦那と子供で行かせるのはわかるけど、
嫁実家には旦那も帰らせてないよね?
+5
-0
-
108. 匿名 2021/08/30(月) 12:56:40
>>78
うわー
それは配慮足りないね
あなたと義姉の旦那とかなんて他人中の他人なわけだし
行かなくて正解+21
-0
-
109. 匿名 2021/08/30(月) 12:57:18
>>103
そう言う人多そう。+9
-0
-
110. 匿名 2021/08/30(月) 12:59:13
>>1
娘と仲良くて何が悪いんだろ
そりゃ娘とかわいいよ+3
-8
-
111. 匿名 2021/08/30(月) 13:02:29
>>13
その当たり前の事が出来ない姑がわんかさかいるんですよ。+20
-0
-
112. 匿名 2021/08/30(月) 13:05:20
>>3
これよく言われるけど、結婚して自立してるはずなのにお金期待するとかドン引きです。+3
-7
-
113. 匿名 2021/08/30(月) 13:08:51
>>25
なんか義母かわいそ。いい人じゃんか。
要らん服くれるとかはあるあるだけど。+20
-13
-
114. 匿名 2021/08/30(月) 13:10:52
>>100
そんなことは分かってるでしょ。余程の事があったんでしょう。+6
-0
-
115. 匿名 2021/08/30(月) 13:11:01
>>1
自分は自分の親と仲良くすれば良いだけの話じゃん
母娘が仲良くしただけで、どうこう言う方がおかしい+6
-6
-
116. 匿名 2021/08/30(月) 13:14:51
>>67
え、旦那さん主夫??金1ミリも出さんとかなんで?
+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:38
>>32
そこまで嫌いなのに旦那や子供が会いに行くのを黙って公認してるんだから偉いよ
ちゃんと息子や孫との関係は認めてるんだから冷たいお嫁さんには見えないよ
+26
-0
-
118. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:47
>>95
横だけど、うちは私が目的で執拗に来いと連絡してくるよ。買い物、家事、料理をして欲しいらしく息子は来なくて良いらしい。
家政婦じゃないので無視してるけど。+7
-0
-
119. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:27
>>25
悪気ないから困るよね。
あっちは善意のつもりなんだろうけどいらんし…的な。
うちもお洋服買ってきたの!って全く趣味じゃないハデハデゴージャスなスパンコールとかついてるタイトなワンピースもらったときは困った。(義母はわりとファンキー)
いや、着ないので大丈夫です~って言ってるのに強引に渡されて困った。
本当なら次会うときに着たりとかした方がいいんだろうけど、無理だった。でもアレどうした?とかたまに言ってくるから捨てるに捨てられず封印してある。+30
-0
-
120. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:18
>>39
だよね。連絡してくるとき旦那すっとばしてこっちに連絡してくるのってなんなの?+16
-1
-
121. 匿名 2021/08/30(月) 13:48:22
義姉の息子が頭良くて大学院まで行ったのを周りに自慢してて
うちの子は頭良くなくて良い学校へは行ってないから近所の人からどこの学校行ったの?って聞かれたら住んでる県で1番頭の良い学校って嘘ついだんだって
悪かったですね!頭悪くて
素直でいい子なんだけどね!
そんな感じだから嫌いだし会ったら昔話だし
盆正月しか行かない
今年はコロナ多いから盆も行ってない+9
-0
-
122. 匿名 2021/08/30(月) 14:07:20
>>1
タイトル通りです+2
-0
-
123. 匿名 2021/08/30(月) 14:34:31
仲は悪くない…つもり、
けど着信あって姑の名前が表示されてたら気が重くなるの、なんなんだろう?+7
-0
-
124. 匿名 2021/08/30(月) 14:39:24
結局お嫁さんの心の中なんてわからないもんね
娘だけかわいがりたいわ+2
-5
-
125. 匿名 2021/08/30(月) 14:43:55
>>94
うちといっしょです!
毎回、私と比べて自分の家事育児はすごかったのよー!のマウントです。
ある時、義母に指摘されたことを私ができるようになったり私の得意なことを見たときに毎回面白くなさそうになるのに気づきました。
出来る嫁じゃなく出来ない嫁を自分の下において自分を肯定する道具にしたいんだと分かり、私って義母にとって何なんだろう?となって疎遠にさせてもらってます。+19
-0
-
126. 匿名 2021/08/30(月) 14:48:04
仲良くしたいしうまく付き合ってると思うんだけど、帰ると数日、眠れなかったり動悸がしたりが続きます。
心は騙せても身体は正直。+3
-0
-
127. 匿名 2021/08/30(月) 14:48:31
いいから持っていきなさい!と帰り際に使用済みのペットボトルに作った麦茶を詰め替えたやつ持たされた。
何度もそうやって使ってるらしく、ペットボトルのキャップのギザギザが手垢で真っ黒になってるの…😣激しく断ったけど向こうも退かなくて結局持って帰ってソッコー捨てた+12
-0
-
128. 匿名 2021/08/30(月) 15:17:03
>>114
大したことがなくても根性悪い人はいるよ+0
-2
-
129. 匿名 2021/08/30(月) 15:18:53
>>101
でも、好きで一緒になったんでしょ、嫌なら別れれば、そんな気ないくせに+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/30(月) 15:19:51
>>22
ドキッ!+2
-0
-
131. 匿名 2021/08/30(月) 15:22:18
>>119
新品でうらやましいです
うちは小姑の20年前のお下がりを娘に着させようとするから困る+9
-0
-
132. 匿名 2021/08/30(月) 15:25:14
>>48
続き気になるんですけど…+2
-0
-
133. 匿名 2021/08/30(月) 15:28:17
義妹に子供が生まれたら義実家から贈られてきた物を全部義妹のところへ持っていこうとした
半年差だからまだ使うものなのに贈られた物以外にも私の親や友達がくれた物も私がいない時に旦那了承の元持っていってた
+3
-0
-
134. 匿名 2021/08/30(月) 15:47:18
>>133
泥棒じゃん!
旦那も許可してんじゃねーよ!
+9
-0
-
135. 匿名 2021/08/30(月) 16:06:28
>>4
最近こういうコメント増えたよね。
がるちゃん民が高齢化して姑の立場の人が増えた。
だから嫁側のトピを荒らしてきてほんとつまらなくさせる。+16
-1
-
136. 匿名 2021/08/30(月) 16:07:34
>>2
マイナスしてるのは当事者?
私もほんと無理なく
所帯持ってるのにいつまでも実家べったりの義姉に呆れ果ててる。+9
-5
-
137. 匿名 2021/08/30(月) 16:35:48
>>26
私も!
母の日に毎年お花を送っていたんだけど
お礼の電話に出るのが嫌で
逃げ回っていたら
もういいわ って言われた+2
-2
-
138. 匿名 2021/08/30(月) 16:39:02
いい人だし、
沢山お金もらったし
でも介護は嫌なんだよねー
向こうは手伝って欲しいみたい
何して欲しいのか分からない
私が我儘なのかなー+0
-3
-
139. 匿名 2021/08/30(月) 16:41:32
>>9
わたしこれだわー
もらわなかったら良かった?
そしたら近所で生活出来ない+0
-3
-
140. 匿名 2021/08/30(月) 17:12:06
>>62
姑みたいなタイプの人間が同じことしてきたらやっぱり嫌いになってたと思う
変な距離の縮めかたとか過干渉してこなかったら嫌いとまでは行かなくても空気だったのにと思うと、無駄に嫌いな人が増えてこちらも残念だわ+4
-0
-
141. 匿名 2021/08/30(月) 17:54:07
>>112
これ言う人多いけど、ズレてるよ。
金を出してほしいわけじゃないの。
金も出さないのに口だけ出すなって話。
食事代出さないのに誘う
費用は払わないのに指図する
お金を期待するんじゃなくて
口出ししてほしくないの。
まだ、費用を出してくれるなら
意見取り入れてもいいなぁって思うだけ。+18
-1
-
142. 匿名 2021/08/30(月) 18:05:21
>>127
わー!分かる!
うちも帰省から帰る時に義母からお茶持っていきなさいって持たされたんだけど、私はてっきり新品をくれたんだと思ったのね。
なのにフタをひねったら軽く開いたんで、マジでびっくりして、スーパーとかで開けられて異物混入されたやつかもしれん!って大騒ぎしちゃった。めちゃ怖かったのよ。
ペットボトルへの詰め替えは自宅では私も自分用にたまにやることだから想像できないこともないのに、それを思いつかなくて。他人からそれをされるとは全く思いもよらなかったんだよね。
他人と思ってる段階で私が悪いのかな、、笑+4
-0
-
143. 匿名 2021/08/30(月) 18:38:33
>>141
ツラの皮が厚いってこういうことだよね。
なんで金出すつもりもないのに食事に誘うの?
奢ってくれとは言わないけど、せめて自分らの分は自分で出せよ。
元旦那の親も、旦那がでーっかい空のビンに小銭たんまり貯めてる話を義実家でしたら「そのお金で旅行に連れてってよ」だって。もちろん免許もないから私らに運転させるつもり。普段から義母の兄弟に会いに遠くまで行くと「帰りはガル子ちゃんが運転するんでしょ?」と。いや、しねえよ。私、嫌々来てやってるんだし。お前は運転しないくせに何言ってんの?!+9
-0
-
144. 匿名 2021/08/30(月) 18:45:32
>>141
なるほどね。そんなタカリのようなことする人、義実家含め出会ったことないので、そう来るとは思わなかったわ。+7
-0
-
145. 匿名 2021/08/30(月) 18:51:31
>>33
だよね。介護も実の娘にしてもらえばいいし。姑もそっちの方がいいに決まってるよね+3
-0
-
146. 匿名 2021/08/30(月) 19:12:55
>>72
私は姑の立場に人間ですが、キモ過ぎて鳥肌が…
お義母さま、お友達からも好かれてないのでは?+4
-0
-
147. 匿名 2021/08/30(月) 19:16:04
>>138
直接的なシモの世話はしなくてよいから、病院の送り迎えとか、日常的なお買い物などを手伝ってあげると良いと思うよ。例えば自分か怪我とか体調不良で困った事や大変だった事を思い出せば自然に何をしてあげると良いか分かると思う。+3
-0
-
148. 匿名 2021/08/30(月) 19:23:49
なんか会ってる時はサービス精神なのか、良い嫁やらなきゃみたいに振る舞って実際精神的にもそうだからいやなことも大して嫌ではないんだけど帰った後とか、日にち経ったらあの態度嫌だったわ、なんで毎回言ってるのに同じ事するの?ってイライラしてきて旦那に八つ当たりしてしまう。+7
-0
-
149. 匿名 2021/08/30(月) 20:26:13
>>139
お金もらっておいて口出すなは道理が通らない。子供が真っ当に育たないよ。近所で生活できないなら引っ越せば良い。
+0
-1
-
150. 匿名 2021/08/30(月) 20:41:27
>>131
それはキツイですね…。
でも私も思い出した。
私が妊婦のとき義母が当時着ていたというマタニティ的なワンピース(毛玉だらけだし毛羽立ってる)と謎のオーバーオールをこれ着な!って渡された事を。
義母のとこは男子しかいなかったからうちの娘に対してはなかったけど、女子もいたらうちの子も謎服の餌食になってたかも…こわすぎ+2
-0
-
151. 匿名 2021/08/30(月) 20:54:15
うちは本当に特殊。
義理妹は核家族で共働きだからということで両家交代で毎日夕食を作ってもらってる。いまは育休中でうちにいるのになんでそんな必要あるのか不思議。そしてそれを当たり前に思ってるところが理解できない。子どもは母の味を知らないまま育つんだろうなと思ってる。そんなんだったら最初から私ら夫婦のかわりに同居してほしかったわ。そして朝から寝る前まで連絡取り合って毎日のように行き来してる。+2
-0
-
152. 匿名 2021/08/30(月) 21:00:47
トピ主です。
義理妹を溺愛してる義理母から「○○子が羨ましいんだね」と言われました。
全然羨ましくないです。母子関係に引いてるだけです。
そしてなんか、私可哀想って思われてるんだと思って悔しくて涙がでました。+19
-0
-
153. 匿名 2021/08/30(月) 21:03:16
>>120
断れないようにしてるんだよね。
パワハラ+3
-0
-
154. 匿名 2021/08/30(月) 21:03:37
>>115
いや、仲良しの度を超えてるからだと思うよ。来てくれたお嫁さんに迷惑かけるのは良くないと思うよ。ましてや娘が嫁にいったなら尚更。+2
-1
-
155. 匿名 2021/08/30(月) 21:05:17
>>154
横だけど、どこにも迷惑かけられたなんて書いてないわよ+1
-0
-
156. 匿名 2021/08/30(月) 21:15:48
>>155
そっか、自分と重ねちゃった
スミマセン+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/30(月) 21:19:21
>>155
トピ主です。
義理妹絡みで結構迷惑かけられてます。表向き仲良くしてますが心的ストレスすごいです。+4
-2
-
158. 匿名 2021/08/30(月) 21:27:59
>>157
だったらそう書けば良かったのに
トピ主のコメント読んだだけだと、ただ嫁と小姑が仲良しななが気に入らないだけに見える
+1
-4
-
159. 匿名 2021/08/30(月) 21:28:34
>>157
めんどくせー嫁だな+1
-7
-
160. 匿名 2021/08/30(月) 21:30:15
>>138
車がありません
買い物は生協でまとめ買いしています
あとは?+0
-0
-
161. 匿名 2021/08/30(月) 21:40:41
>>151
共働きだけど同僚もみんな祖父母がご飯作ってるよ
周りで子供いてご飯作るの公務員の友達ぐらいだよ
送り迎えも祖父母
だから珍しいとは思わないけど同居ならもやる気持ちわかります+3
-3
-
162. 匿名 2021/08/30(月) 22:10:25
子なしで義実家に月に2回位行く人って、一体何を話してるんだろ
私なら絶対行きたくないけど。
義兄夫婦が行ってるから比べられてうざい+7
-0
-
163. 匿名 2021/08/30(月) 22:49:38
>>12
改善してくれるなら良い姑だね+4
-0
-
164. 匿名 2021/08/30(月) 22:50:28
>>13
それができる義実家が良かったなー+1
-0
-
165. 匿名 2021/08/30(月) 23:58:40
>>103
結局我が子には甘いよね
息子のことで困ったらいつでも言ってね!って言うから相談してみたけどなんの解決もしない+15
-0
-
166. 匿名 2021/08/31(火) 00:05:18
貴方は私の娘ですから!って言われるんだけど言ってることとやってることが違う。+4
-0
-
167. 匿名 2021/08/31(火) 00:31:18
すごく良い人と思うけど、どうしても産後言われた嫌味な言葉が忘れられなくて、たったその一言なのに今だに許せない。+9
-0
-
168. 匿名 2021/08/31(火) 01:09:18
>>3
うちは自分たちだけで十分義両親より経済的に余裕あるので金銭援助ほしいなんて1ミリもせがんだことないけど、向こうから孫に何かしてあげたい欲があるらしく節税目的も含めて毎年うちの子供に110万くれてた。
ある出来事をきっかけにそれまでの義母の過干渉・嫌味に耐えかねて義母のラインブロック、義母との接触一切絶ったら案の定今年から息子の誕生日にも110万送ってこなくなったw
こちらから欲しいなんて思ってないので全然構わないけど、本当性格悪いババァだなと思う。そんな汚い金いらね。+4
-1
-
169. 匿名 2021/08/31(火) 01:12:48
>>167
そういうの絶対確信犯だよ。私も義母いい人だし好きだったけど、時々ちょいちょいアレ?嫌味?っていう場面あって。でもいつもはいい人だしと思って流してた。
ひょんな出来事で2週間ほど義実家にお世話になることになり、はじめてそんな長めの期間一緒に暮らしたんだけど、結果絶縁した。無理すぎた。いい人の化けの皮が剥がれるのは一緒にいたらすぐだよ。+11
-0
-
170. 匿名 2021/08/31(火) 01:33:17
>>33
うちの義姉と姑もピーナッツ親子だなぁと思ってたけど舅亡くなった後の姑の面倒しっかり見てくれて私に皺寄せまったく来なかったし有難いって思うようになった+5
-0
-
171. 匿名 2021/08/31(火) 05:05:19
>>39
じゃあしょーもない世間話聞かせる為だけに月に6回も電話してくんな!!+2
-0
-
172. 匿名 2021/08/31(火) 05:05:47
>>6
大人だからね本音と建前+0
-0
-
173. 匿名 2021/08/31(火) 05:13:41
>>68
結局は自分の思い通りにしたいんだよね
その流れ手にとる様に分かるわ
旦那が電話した意味!!+5
-0
-
174. 匿名 2021/08/31(火) 07:19:23
>>149
近くにいてね
と言われています+0
-0
-
175. 匿名 2021/08/31(火) 08:14:30
基本的にいい人なんだけどかなり雑というか非常識なところがある。
うちの子たちを「外に遊びに行きましょうねー」って連れ出してくれたのはいいんだけど、あとから聞くとチャイルドシートなしでドライブしてた。
しかも助手席に二人乗せてまとめてシートベルト。
それ以来どんなに大変でも子守を二度と頼んでない。+5
-0
-
176. 匿名 2021/08/31(火) 08:40:14
>>161
同居じゃないのに平日は祖父母がお迎え、夕食の準備も祖父母ってこと?
幼稚園に通わせてて超近居でフルで共働きの人でそうしてるのは聞いたことあるけど、珍しいと思うけどな。地域柄もあるのかな?
職場でも友達でも、送り迎えや食事の準備は自分たちでしてるよ。
うちも義実家が保育園申し込みで減点される距離の近居だけど、自分たちでやってる。+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/31(火) 09:29:33
>>175
昭和の子育てのテキトウさったらないよ。
うちの義母も、同じくシートベルトもなしで0歳児助手席に乗せようとしたし、その他にも、
・柵のない吊り橋でよちよち歩きの1歳児を1人で歩かせる
←危ないからと駆け寄ると、子供も危機管理能力あるわ過保護やな〜と。
・奥歯の生えてない10ヶ月の息子にステーキ
←まだ噛み切れないんでと断ると、もうほぼ1歳や私らん時は1歳過ぎたら大人と一緒やったんや。
もうね、書き切れない。義母に預けるなんてうちは絶対ありえない。
+5
-0
-
178. 匿名 2021/08/31(火) 09:34:42
>>68
うちの場合、義母に加えて義姉もだよ。。口も聞かないほど不仲なので基本的に旦那を介しての押し問答。
私の出産時も、私は実母が病気なのと実家が汚部屋なので里帰りしないと決めたのに、里帰りしろ!!の嵐、、
お前らに何の関係があるんだ?って感じ。+3
-0
-
179. 匿名 2021/08/31(火) 09:47:27
>>167
産後って心も体もデリケートだから余計に刺さる。
泣くだけで母乳足りてないんじゃないかって言われたりいいところは旦那に似てるからとか言われたり
自分も子育てしたことあるのになんでわからないんだろうね+5
-0
-
180. 匿名 2021/08/31(火) 09:51:39
>>161
151です
義理妹、公務員です😭+1
-0
-
181. 匿名 2021/08/31(火) 10:50:57
>>174
姑の希望通り近所にいる事で何ももらっていない(新居の頭金出してもらった、土地を借してもらっている、などが無い)上にそれがあなたの望みではなく無理矢理近所にいてと言われてしぶしぶいるのではあれば、その対価なら良いのでは?口出されてるようなものだからね。
元レスはこちらは何の対価も負わない、金は貰うけど口出すなだから頭おかしいんじゃん。あなたとは違うのでは?+0
-0
-
182. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:54
>>117
横ですが、
32さんと似た状況なのでこのコメントに少しほっとしました。こうなったのはもちろんよっぽどの理由があって。旦那に酷いことをして数十年黙って過ごしていたことで本性を見た為。元々結婚してからお祝い貰ったこともないので最低限の付き合いすらない。実家とは違い何もしてくれないけれど大切にしようと、贈り物をしたり呼びつけられて行くこともあった。
けど、プツンと糸が切れどうでも良くなった。コロナを理由に墓参りもやめた。そもそも自分で建てた墓でもなく面識もない誰の墓なのかも知らない。
子供には事実を話していないので何も知らない。ただ行くだけだし個人の判断で行きたければ行けばいいと思っている。+2
-0
-
183. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:08
>>141
うちもー、全部だしてくれる+3
-0
-
184. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:41
何十歳も年上で
社会参加の少ない高齢者に
自分達と対等を求めるのも不憫だよね
私だって子供からそんな事も分からないの?
と不思議な目で見られるもの
でも有事の際には駆けつけようと思ってるよ
これで十分だよね
+0
-0
-
185. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:08
>>103
かわいそう我が息子
って言われた+0
-0
-
186. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:18
>>152
そこは「ぜんっぜん、羨ましくないです」
って即答しないと!
同居してる人は返しはやいよー
「その話前に聞いたよ」とか
「いらない!」とか
はっきり言わないと分からないし
我慢してると身体と心がもたないんじゃない?
一緒に住んでない人はたまに会うだけだから我慢出来ると思うけど+3
-0
-
187. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:01
>>63
息子と仲良くすればいいのに
嫁の携帯に電話してくるのは
どうしてなの?
可愛いのは息子ちゃんでしょう+1
-0
-
188. 匿名 2021/09/01(水) 10:36:43
うちの義母は今自分が元気な時は全部するからできなくなった時にお願いってはっきり言葉で言うから嫌だ
+0
-0
-
189. 匿名 2021/09/01(水) 12:54:58
>>12
まさかとは思いますが、この『姑』とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。+0
-0
-
190. 匿名 2021/09/01(水) 13:19:59
>>143
うちなんて
「帰りはガル子さんがしてね」だよ
クソ姑+0
-0
-
191. 匿名 2021/09/01(水) 21:28:12
>>190
そう、それ!
うちのクソ姑も本音はそれ言いたかったんだと思う。
お前が運転しろよ、お前んちの用事だろうが!私、関係ねーから!って言ってやれ。
+1
-0
-
192. 匿名 2021/09/02(木) 08:51:26
>>1
仲良しなのはいいことだけど、べったりしてると気持ち悪いよね
私たちの帰省の時は、小姑家族も集合してくるよ
控えめな人ならいいけど、あーじゃこーじゃ口出ししてくるからもう大嫌いです
ちなみに私40代、小姑30代…
なにがそんなにお偉いんだろうかという喋りかた。姑小姑そろったら心強いんだろうなぁ
あほちゃうかこいつらって思ってるよ…+0
-0
-
193. 匿名 2021/09/02(木) 08:52:27
>>152
はあ?
姑、性格わるー
はやくくたばってくれるといいね!+1
-0
-
194. 匿名 2021/09/02(木) 09:02:08
>>104
わかるわー
偉そうだし、帰省には必ず現れるし
これ永遠に続くんだろうなと思ってる
しかも、姑はいずれ亡くなるけど小姑なんか死ぬまでだよ 謙虚な人だといいけど、傲慢で口出ししてくる人だと最悪 無視してりゃいいだけなんだけど、姑が生きてるうちは、とりあえず集合してくるから我慢するしかない
姑も大嫌いだし、蛙の子は蛙だわと実感してる
旦那も親思いのマザコン ではなく、単に過保護からくるマザコン だし+0
-0
-
195. 匿名 2021/09/02(木) 09:08:24
>>161
横だけど、育休中くらい自分で作れるやろ
朝から晩まで親と連絡は気持ち悪すぎやろ
いくら核家族共働きとはいえ、それを選んだのは自分なんやから、親に手伝ってもらって当たり前ではないわ 週に一回くらい自分で作れよと思う
休みの日に作り置きできるやん+0
-0
-
196. 匿名 2021/09/02(木) 09:10:26
>>159
横だけど、愚痴って何が悪いの?
私も、あーじゃこーじゃ小姑が口出ししてくるからもーほんとーに大嫌いやわ
ニコ一で偉そうに…
+0
-0
-
197. 匿名 2021/09/02(木) 09:13:47
>>162
新婚のころは行ってたけど、しまいには干渉が酷くなってきて、許せないこと言われて今は年に一回だね
顔もみたくない
いい人たちだったら行くのかなぁ、、何話すんだろね。仕事のこととか、テレビの話、親戚、実家の話、健康の話、料理の話…
でも、しまいに口出しされるよ
旦那もしまいに私の私生活の話喋り出すし、そもそもマザコン+1
-0
-
198. 匿名 2021/09/02(木) 09:16:12
>>103
私、それもっと激しい口調で睨みつけられながら言われたよ
あなたよりもっと嫌いよ、縁切りたいくらい
そんな親だから、夫マザコン
過保護にもほどがある…+2
-0
-
199. 匿名 2021/09/02(木) 09:20:57
>>178
それ最悪
なんで実家=居心地いい
の方程式なんだかね
親が働いてたり、不仲とか色々あるのに、頭があまりよろしくない人たちなんだよね
うちもそうよ 里帰りとかの話ではないけど、きっと同じ状況だと息子に愚痴るだろうなと思ってる
理由は、あなたや赤ちゃんが心配とかではなく、息子は夜遅くまで働いてるんだから、という心配ね
+0
-0
-
200. 匿名 2021/09/12(日) 07:41:05
・挨拶代わりに手紙→丁寧すぎる
・ブランド品をあげる→贅沢してる
・夫婦の写真を渡す→幸せそうで面白くない
こんな感じ。何しても裏目に出る。
もう関わるのが嫌!+0
-0
-
201. 匿名 2021/09/12(日) 07:44:35
>>162
再婚なんだけど前の旦那の時はよく行って連泊してた。おもてなしすごいしてくれたし行く度に大歓迎だったから。
今はあまり行きたくない。行っても玄関にすら出てこないしおもてなしもイマイチ…。
歓迎ムードがあれば行くけど無い義理実家には行きたくないよね。+0
-0
-
202. 匿名 2021/09/12(日) 17:51:07
良い人なんだけど天然で配慮に欠ける。前から我慢してたけど、その発言のせいでどれだけ嫌な思いして旦那との結婚後悔することにまで気持ちが至ったかわかってないだろうと思うといつになっても好きになれない。その日から必要最低限の付き合いしかしないと心に決めた。コロナずっと続いて欲しい。+2
-0
-
203. 匿名 2021/09/12(日) 23:01:34
会いたくない
これ以上嫌いになりたくない+0
-0
-
204. 匿名 2021/09/12(日) 23:30:29
>>49
>>45
まさにウチ+0
-0
-
205. 匿名 2021/09/25(土) 09:35:56
表面上は仲良くしてるけど、常に上から目線なのが無理。
差し入れすれば「まぁまぁじゃん」
約束の時間に遅れてくれば「遅くなっちゃった」
絶対に謝らない。
嫁に謝るのはプライド許さないのかな?
夫の中の姑はか弱くて守ってあげなければいけない存在らしく、夫と話してると「誰のこと話してるんだろう?」って思う。ギャップにとまどう。
ほんとしんどい。大嫌い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する