-
1. 匿名 2021/08/29(日) 19:29:27
私は嗅覚が鈍いので、自分の体臭とか、臭くないかな!?っていつも不安です
香水はつけた瞬間だけ香りがわかるんですが、その後は匂わなくなります
つけすぎがこわいので香水はつけられなくなりました
あとフリマサイトで出品してみたいけど、商品に何か匂いがついちゃってないか、確認できないので出品できません
嗅覚が鈍くて困っている人、いませんか?+65
-3
-
2. 匿名 2021/08/29(日) 19:30:22
自分の匂いには鈍感。他人の匂いには敏感+20
-6
-
3. 匿名 2021/08/29(日) 19:30:47
>>1
まったく同じです!
周りがカビ臭いって言っててもイマイチピンとこなかったりで周りに合わせてます+57
-0
-
4. 匿名 2021/08/29(日) 19:30:47
わたし、鈍い。
耳鼻科いったら鼻のどっかが狭いって言ってたからそのせいかな。
かわりに耳は敏感なんだ+38
-0
-
5. 匿名 2021/08/29(日) 19:30:53
+2
-8
-
6. 匿名 2021/08/29(日) 19:31:16
においチェッカー使う。
私は持ってる。あまり使ったことないけど。
専門的なやつはいい値段する。+0
-0
-
7. 匿名 2021/08/29(日) 19:31:31
私は逆にかなり鋭いです。鋭いのも困ったものです。
+55
-1
-
8. 匿名 2021/08/29(日) 19:31:43
老化
血管が痛むと難聴や嗅覚悪くなる+1
-2
-
9. 匿名 2021/08/29(日) 19:32:35
柔軟剤苦手
隣人の洗濯物が強烈で苦情も出したけど改善されないので早く引っ越したい+18
-9
-
10. 匿名 2021/08/29(日) 19:32:40
わきがの人に聞きたい。
わきがの自覚ある?って
やっぱり気づかないものなのでしょうか?+6
-11
-
11. 匿名 2021/08/29(日) 19:32:54
パート保育士です
園児が〇んちしてたら一番に気が付いてしまうのでおむつ交換する事が多いです
(すみません汚い話で)+8
-6
-
12. 匿名 2021/08/29(日) 19:33:10
+3
-0
-
13. 匿名 2021/08/29(日) 19:33:23
>>8
そうなの?
私元々めっちゃ嗅覚が良くて嫌だったけど最近鈍くなったなぁ〜って思ってた所+3
-0
-
14. 匿名 2021/08/29(日) 19:33:31
雨の匂いはすぐわかる
田舎に住んでたからかね+20
-1
-
15. 匿名 2021/08/29(日) 19:34:24
+11
-0
-
16. 匿名 2021/08/29(日) 19:34:34
>>7
そうなんだよね
匂いで色んなことが分かってしまう
私も鈍い人の方が羨ましい+28
-3
-
17. 匿名 2021/08/29(日) 19:34:36
台風が近づくと、台風特有の磯の香がする気がする+11
-0
-
18. 匿名 2021/08/29(日) 19:35:31
インフルで嗅覚一回ダメになって復活したから若干にぶめ
ただ元々は職場に誰が居るか匂いでわかるレベルで鼻が効きすぎて不便だったから今の状況気に入ってるよ+7
-1
-
19. 匿名 2021/08/29(日) 19:35:52
二軒先のご近所さんが洗濯洗剤を変えると分かります。私が敏感なのではありません。庭いじりをしてると悲しい気持ちになります。+3
-10
-
20. 匿名 2021/08/29(日) 19:35:55
椎茸の匂い、嫌いなのも相まってどんだけ小さくてもすぐわかる+4
-2
-
21. 匿名 2021/08/29(日) 19:37:13
鼻が悪いと味覚も鈍くなりますよね。
理由は分からないのですが私がそれで。
寝ぼけまなこで朝食を食べていたとは言え、一晩寝かせて腐ったカレーを気付かずに食べてしまった事があります。
家族に指摘されるまで分からずお代わりまでしてしまいました。
怖いよね(゚o゚;+12
-0
-
22. 匿名 2021/08/29(日) 19:37:16
>>20じつはマツタケのもとお吸い物ってことない?+0
-0
-
23. 匿名 2021/08/29(日) 19:37:50
年取って老眼になって少し耳も遠くなってきたけど
今のところ嗅覚は衰えていない方です
わきがの匂い嫌われていますが体臭の一つと言う感じで好きでもないし嫌いでもない感じです
因みに夫はわきがです夫は自覚があります・・だから対策はしています+5
-0
-
24. 匿名 2021/08/29(日) 19:38:06
小さい頃から鼻炎で常に鼻詰まってたから匂いがほとんどわからない
昔薬局の柔軟剤の匂いわかるBB弾くらいのビーズがたくさん入ってるやつ匂い分かんなくて思い切り吸ったら2粒吸い込んじゃった+23
-0
-
25. 匿名 2021/08/29(日) 19:38:09
>>7
私も鋭すぎてエレベーターの中も困るし、微香性の柔軟剤使ってる友人がウチにきても頭痛がする。
好きな友人の家に招かれてもなんか洗濯洗剤とかのニオイがダメで会いたくても会えない。+16
-2
-
26. 匿名 2021/08/29(日) 19:38:15
禁煙してから何故かタバコの匂いに過敏になったわ
匂いがすると頭痛くなる+7
-1
-
27. 匿名 2021/08/29(日) 19:38:28
会社に腋臭のにおいが分からないという人がいる。
残り香がすごい腋臭の人なのにわからないらしい。+7
-0
-
28. 匿名 2021/08/29(日) 19:38:44
年中鼻炎、花粉症だからにおいがよくわからない+8
-0
-
29. 匿名 2021/08/29(日) 19:39:44
>>10
臭覚って慣れるからワキガの教師がいて吐きそうになったけどソイツはそのままずっと教師続けていたよ。
家庭訪問が5月でソイツが半袖着てきたんだけど母親が「いつまでたっても部屋が臭いね」って言ってた。+7
-4
-
30. 匿名 2021/08/29(日) 19:40:02
職場にいた外国人の方の香水がきつくて気分悪くなって職場のトイレで吐いた事ある
+10
-0
-
31. 匿名 2021/08/29(日) 19:40:07
マスクしてると自分の体臭が強く感じられる気がする+0
-0
-
32. 匿名 2021/08/29(日) 19:40:35
>>9
匂い強い系の柔軟剤なのに大量に入れる人いるよね
ダウニーとかいい匂いだけど匂いに敏感な人からしたら本当に迷惑だって聞いた+9
-1
-
33. 匿名 2021/08/29(日) 19:41:35
普通の柔軟剤でも気になるのにビーズ材で香り強くする人の思考が理解できない+8
-1
-
34. 匿名 2021/08/29(日) 19:41:44
>>2
皆そうじゃない?+0
-2
-
35. 匿名 2021/08/29(日) 19:42:50
嗅覚にまでガル民はマウントとってくるんだね+7
-1
-
36. 匿名 2021/08/29(日) 19:43:28
ずっと前歯が虫歯で抜けたままの子が中学でいた。
その子、背が高くて向かい合うと私の鼻の位置に口があって話す度にドブみたいな悪臭を口から放つんだけど
傷付けるから言い出せなくてずっと黙ってた。
高校へ行くようになって差し歯?みたいなのが入って多少、口臭はマシになったけどね。
本人は慣れてて全く気にしていないようだった。+4
-0
-
37. 匿名 2021/08/29(日) 19:43:47
金木犀ってわりと遠くでも気づくのに全然友達はしないよ?って言われたから嗅覚鋭いのかもなぁ
+2
-1
-
38. 匿名 2021/08/29(日) 19:44:20
>>35
マウントだとは思わない
捻くれすぎ+2
-6
-
39. 匿名 2021/08/29(日) 19:44:25
私もです。
ミートソースとナポリタンの匂いの区別があまりつかないです。+0
-0
-
40. 匿名 2021/08/29(日) 19:45:38
>>35
あなたがマイナス押しまくってるって白状したようなものだねw
体臭あるなら直せばいいのに・・+0
-5
-
41. 匿名 2021/08/29(日) 19:46:04
>>1
私も!
1年中鼻炎だからか匂いに鈍感です
+3
-0
-
42. 匿名 2021/08/29(日) 19:46:38
>>6
どんな臭いが測れるんですか?+4
-0
-
43. 匿名 2021/08/29(日) 19:47:57
>>38
鈍くて悩んでる人が見るトピなのに、敏感やら話されてどうしろと?+7
-0
-
44. 匿名 2021/08/29(日) 19:48:58
綺麗好きでお風呂も毎日入ってる弟から腐った様な臭いが微かにしたから気になってたけど傷つくと思って言えずにいた
そしたら後日顔の痛みを訴えて病院で診てもらうことになり蓄膿症で鼻腔に膿がパンパンになってたらしい
もっと早くに伝えられてたらよかったと後悔した+10
-0
-
45. 匿名 2021/08/29(日) 19:49:05
2ヶ月前位から鈍くなった。自分今絶対臭いだろうなってときもわからなくて怖い。納豆も鼻を近付けないとわからない。+1
-0
-
46. 匿名 2021/08/29(日) 19:49:22
介護の仕事してたから、汚い話
下の匂いはすぐわかる。
離職して20年。まだ街中で反応する。
あと4月の生暖かい匂いが好き。
新学年で配られた教科書の匂いが混ざって、遊んでばかりいた小学生の時のこと思い出す。
+1
-0
-
47. 匿名 2021/08/29(日) 19:52:13
>>40
私は嗅覚障害だからこのトピ見ただけです。+2
-0
-
48. 匿名 2021/08/29(日) 19:56:38
>>13
副鼻腔炎とか喫煙の理由もあるけど、加齢が1番の原因+3
-0
-
49. 匿名 2021/08/29(日) 19:57:39
ザキヤマと柴田が並ぶとめっちゃザキヤマの顔デカく見える+1
-0
-
50. 匿名 2021/08/29(日) 19:58:19
>>16
臭いに鈍いと腐ってるもののにおいや化学物質の臭いなんかがわかりにくいので下手すると命の危険に関わることになるので、やっぱり鋭い方がいいんですよ。+10
-0
-
51. 匿名 2021/08/29(日) 20:06:07
私も嗅覚鈍い!!敏感な人が多いよね。+4
-0
-
52. 匿名 2021/08/29(日) 20:06:46
きつい柔軟剤や香水の匂いさせてる人は、嗅覚鈍いのか、好きでやってるのか知りたい。+5
-0
-
53. 匿名 2021/08/29(日) 20:11:43
最近さらに嗅覚が良くなった気がする
不織布マスクしてても匂いすごくわかるから電車が本当に辛い+3
-0
-
54. 匿名 2021/08/29(日) 20:13:52
>>10
軽度のワキガだけど自覚あります
ディオナチュレで対策してます+8
-0
-
55. 匿名 2021/08/29(日) 20:18:24
>>30
私も職場で香水キツイ人がいて、頭ガンガン痛くて吐きそうだった+6
-0
-
56. 匿名 2021/08/29(日) 20:21:39
鼻炎のせい?鼻が弱いのか多分嗅覚も弱いです。
妊娠してつわりで嗅覚が敏感になったときは、マスク越しなのに本当に世の中は色んな匂いであふれていて
嗅覚が特に鋭い人は辛いだろうな…これからにおいには気をつけよう…と本気で思えました+3
-0
-
57. 匿名 2021/08/29(日) 20:24:38
>>20
私もパクチー抜きにしてもらっても、パクチー触った手で調理したなってわかるくらい嫌い+2
-0
-
58. 匿名 2021/08/29(日) 20:32:58
コロナに罹る前はすれ違った人のシャンプーの銘柄が分かるくらいだったのに
今では自分が汗臭いのかどうかも分からない鈍さに
なってしまいました。
普通にご飯は美味しく食べられるんですがね…
他、生ゴミの臭いもあまりわかりません。+7
-0
-
59. 匿名 2021/08/29(日) 20:34:26
>>1
臭いに敏感なのも疲れるよ
主と同じで気にする
主の臭い嗅いであげたいわ
他の人が側にきて変な顔をしなければ大丈夫だと思うけど、大人だと顔に出さないようにするかな+2
-0
-
60. 匿名 2021/08/29(日) 20:35:04
>>1
いいなあ
敏感過ぎてニンニクとかキムチとかそういう臭いも苦手というかキライです+2
-0
-
61. 匿名 2021/08/29(日) 20:35:38
鼻炎持ちなので、酷いときはインスタントコーヒーの瓶を空けて匂いを嗅いでもわからない。
ただ口から摂取したものの香りや味はわかる。なんか鼻茸?ポリープがあるんじゃないかなって思ってます。
昔はダウニー臭で気持ち悪くて頭が痛くなったり、目がしょぼしょぼしてたのに。+4
-0
-
62. 匿名 2021/08/29(日) 20:40:35
嗅覚が鋭ければ鋭いほど知能は低いんだよね。+1
-6
-
63. 匿名 2021/08/29(日) 20:41:40
嗅覚が過敏すぎると常日頃から言っている人が、口臭がひどい。歯周病の匂いが凄いんだけど、治療してややマシにはなったが未だに臭い。なんで自分の匂いは気づかないの?+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/29(日) 20:43:46
臭いに対して「私人より鼻がいいから」って言う人の人よりの根拠が知りたい+2
-2
-
65. 匿名 2021/08/29(日) 20:51:45
うちの夫
私が極端に嗅覚良すぎるから、洗濯物が臭い臭くないでたまに言い争いになる
+3
-1
-
66. 匿名 2021/08/29(日) 20:54:28
>>26
わかる。めちゃヘビースモーカーだったのに、禁煙したら嫌煙家になっちゃった。隣の家からのタバコの臭いに殺意覚えるほどです…
タバコの臭いで鼻の中痛くなるの、、勿論他人の柔軟剤なども辛いです
元々匂いに敏感だったから余計辛いです。+5
-1
-
67. 匿名 2021/08/29(日) 20:59:15
副鼻腔炎持ちなのでたまに嗅覚が鈍る。
年に2.3回においしなくなるけどすぐ治る。
普段は鼻が良すぎて困るくらい。
+0
-0
-
68. 匿名 2021/08/29(日) 21:02:54
>>7
同じくです。私だけしか気づかない匂いがあるようで本当に困ってます。+12
-0
-
69. 匿名 2021/08/29(日) 21:08:33
ニオイ、割と鈍感な方だと思う。
数少ないメリット。
病気で入院したとき、大部屋でも苦痛じゃない、くらい。
胃が悪かったり、副鼻腔炎もあるので、周りのニオイに敏感さんに迷惑かけてるかも。すみません。+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/29(日) 21:10:26
香水とかの化学薬品は刺激臭だから香ってるのは分かるんだけど、それがローズだかフローラルだかの違いが判らない。空間で悪臭が漂ってても、それがなんの臭いかまったく判らない。ペットの糞尿臭やワキガの臭いも判らない。+4
-0
-
71. 匿名 2021/08/29(日) 21:27:03
母が買ってきたパックされた総菜
微量すぎて記載がなかった
カレーパウダーを開けることなく感知しました✋
嘘ー?と言われ、開けると部屋中にカレーのにおいが充満し
家族にドン引かれました+0
-0
-
72. 匿名 2021/08/29(日) 21:35:29
何故かカメムシの臭いだけ分からない
他のにおいは人並みには分かるのに+1
-0
-
73. 匿名 2021/08/29(日) 21:55:28
においしないのって危ないよね+3
-0
-
74. 匿名 2021/08/29(日) 22:10:16
>>68
プラスを連打したい
私だけしか気づかないし、1人の人から3種類の臭いを感じたりしてツライ
今の時期マスクをしていても余裕で通過してくる匂いの人もいる+5
-0
-
75. 匿名 2021/08/29(日) 22:21:00
みんなのなんか臭くない?にほぼ気づけません。+3
-0
-
76. 匿名 2021/08/29(日) 22:33:07
鈍い方がいい時もあるよ。
私は嗅覚が鋭い?のか、スーパーですれ違う年寄りのオムツの臭いまでわかる。
マイナスだろうけど本当の話だよ。+4
-0
-
77. 匿名 2021/08/29(日) 22:37:33
他人の匂いは敏感
自分の匂いはわからない
自分の部屋の匂いを家族に確認してもらうと臭いと言われる+2
-0
-
78. 匿名 2021/08/29(日) 22:39:06
>>68
えー😱なんの匂いですか?
+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/29(日) 22:55:29
>>7
私も義母ん家の室内犬が臭くて嫌になる
鼻がいいのは困る+3
-0
-
80. 匿名 2021/08/29(日) 22:56:26
>>72
それは幸せ+0
-0
-
81. 匿名 2021/08/29(日) 23:28:02
>>21
お腹壊しませんでしたか?
ヨコですが、私も嗅覚も味覚も鈍い。
だけど、味覚鈍いせいか
なんでも美味しく
いただけるのは、いいことだと思ってます。
腐ってるのは流石にわかるけど😅
少々の期限切れは全く気にならない。
+3
-0
-
82. 匿名 2021/08/29(日) 23:30:31
鼻の長い犬の方が嗅覚が発達してるらしいけど、人間も鼻が高く長い人の方が匂いを感じ取りやすかったりするんだろうか+0
-0
-
83. 匿名 2021/08/29(日) 23:33:33
>>1
私も鈍感です!
オナラやカメムシでみんなが騒いでる時周りに合わせますw+1
-0
-
84. 匿名 2021/08/29(日) 23:38:15
生理前だけ嗅覚が鋭くなる。食物や他人の臭いに敏感になる。+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/29(日) 23:39:47
>>1
匂いを感じないのでいいこともある。
上司のワキガがひどいと有名だったが
嗅覚鈍い私は隣に座ってやっとわかる
程度だったのは、良かった。
皆は部屋に入ってくるだけでわかると
言っていた。他の匂いも鈍い。
でも柔軟剤の匂いはダメ。
香料のきついので気分が悪くなる。
+4
-0
-
86. 匿名 2021/08/30(月) 00:28:55
>>16
わかります。私は夫が昼に食べたものもわかるし、今日は車に乗ってる時間長かったんだな(車の芳香剤の香りが強く感じる)とか。母が病院行った日とかも病院の匂いするからすぐわかります。+3
-0
-
87. 匿名 2021/08/30(月) 00:30:56
>>7
少し体調悪い人からも匂いしませんか?風邪とか。多分いつもより汗かいてるとかのせいなのかな?
大病はわからないけど。+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/30(月) 02:24:31
私は臭いに敏感とか言ってる人は「タバコがー」「ミルクティーがー」臭いとか言ってる
でもその人が1番臭い+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/30(月) 02:37:48
>>82
私、どんなメガネでも段々と下がってきちゃうほど鼻低い平たい顔族だけど臭いに鈍感ではないと思うな
逆に鼻が高めの彼氏の方がガスの臭いもタバコの臭いも分からないくらい鈍感+1
-0
-
90. 匿名 2021/08/30(月) 04:51:57
>>78
勿論くさい臭いだよ!横からだけど😅+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/30(月) 06:21:59
>>9
うちも
頭痛とか酷いから使わないで欲しい
柔軟剤ってタバコと同じ迷惑物質だと思う+1
-0
-
92. 匿名 2021/08/30(月) 06:24:32
>>26
元々吸わない人も喫煙者近所にいるとずっと地獄+1
-0
-
93. 匿名 2021/08/30(月) 06:27:33
>>33
柔軟剤で嗅覚やられるからね
どんどん臭いがわからなくなってどんどん増やしてさらに臭いがわからなくなる
周辺の人をコロナかかりやすくさせるし迷惑も甚だしい+0
-2
-
94. 匿名 2021/08/30(月) 06:33:28
>>82
私平たい顔族だけど敏感
鼻毛はほぼ生えてない+0
-0
-
95. 匿名 2021/08/30(月) 06:38:52
>>70
私は市販品の洗剤なんかの香りのセンスがないらしく、いい匂い〜ってかおりでも下水みたいなにおいにしか感じなかったり、カビ臭くない?ってなったりする。最近猛烈に下水みたいなにおいの洗剤か何かあるみたいで数人すれ違ったけどあれどこのメーカーなんだろう?うっかり買ったら悲劇だなあ。+0
-0
-
96. 匿名 2021/08/30(月) 08:21:17
>>87
人によっても生理の匂いも感じる+0
-0
-
97. 匿名 2021/08/30(月) 08:47:21
カメムシってどんな匂いするの?
みんなが臭いって言っても気づけない+0
-0
-
98. 匿名 2021/08/30(月) 09:04:48
>>96
あ、前に指摘されたことある。バイト先の前の店長に「体調大丈夫?」みたいなこと言われて、自分はよくわからなくてポカーンとしてた。で、自宅に戻ってトイレ行って、生理来てたの気づいた。
幸い、生理来そうなのわかってて、ナプキンしてたので、服は汚れなかった。+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/30(月) 10:15:34
>>78
68です。焦げ臭い匂いです。いつもではなく時々で場所は決まってるので、勘違いかなとは思って我慢してます。+1
-0
-
100. 匿名 2021/08/30(月) 10:31:50
>>99
悪霊は焦げ臭い匂いを感じると霊感強い人から聞いたことがあります
+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/30(月) 13:02:34
>>100
そうなんですか!?怖い……+1
-0
-
102. 匿名 2021/08/30(月) 13:35:21
>>4
私も+0
-0
-
103. 匿名 2021/08/30(月) 15:49:26
鈍感と言うより、嗅覚障害かな。
うんちとか臭わないし、自分の頭皮臭に気づかず、人に迷惑かけたり。他人の悪臭には寛容になれるけど、逆に人に迷惑かけてないか心配で辛い。
料理も食事も楽しくはないかな。
無感動で生きてる気がする。+3
-0
-
104. 匿名 2021/08/30(月) 15:59:53
>>1
鼻炎で薬局で買った点鼻薬を 10年以上使ってたら、匂いが完全に無になりました。
耳鼻科で 説明書に書いてあるはずと言われた...
困るのは 料理。火着けてるの忘れてて、焦げてる匂いに気がつかない。+1
-0
-
105. 匿名 2021/08/30(月) 17:23:21
>>89
昼休憩中に皆ご飯食べてると、〇〇の臭いがするーっていちいち大きな声で騒ぎ立てる人本当疲れる。
納豆とかニンニクとか臭いキツイものじゃないのに。
過度に騒ぎ立てる人は何かの病気なのかな?意地悪なだけ?
本当に過敏な人って周り巻き込んでいちいち騒がない+3
-0
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 01:37:36
>>4
私も、鼻は鈍いけど耳は敏感。パチンコ店とかの爆音はしんどくなる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する