-
501. 匿名 2021/09/01(水) 11:51:14
>>499
そうですよね…ありがとうございました!
先生に失礼発言でした、すみません!+0
-1
-
502. 匿名 2021/09/01(水) 11:55:42
>>479
>>483
私もこういうコメント大好き🤭
あーそれ買いに行こー!次食べよーとか思ってる。笑
ちなみに今はサーティワンのスヌーピーサンデー🍨+21
-0
-
503. 匿名 2021/09/01(水) 11:55:56
>>493
わたしは全く飲んでいません。
でも最近カフェオレが飲みたくて…
BOSSの贅沢カフェインレスでも買おうかなーと考え中です。
心配であれば、カフェインレスの商品探してみるのも手かと思いますよ。+6
-1
-
504. 匿名 2021/09/01(水) 12:04:41
>>496
明後日で後期に入りますが、まだ性別確定してません〜!
こればっかりは角度とタイミングです。笑+14
-0
-
505. 匿名 2021/09/01(水) 12:17:43
>>498
素敵な夢ですね〜!私も妊娠してから赤ちゃん絡みの夢をよく見るのですが、もっと奇妙な内容が多いです。心配事が反映されてるのだと思いますw+8
-0
-
506. 匿名 2021/09/01(水) 12:19:16
7ヶ月に入ってから毎日しんどい。
体がずっとだるいしめちゃくちゃ眠い。
お腹がピキーンって張って、たまに立ち上がれないくらい痛くなることもある。しばらく休んだら治るけど。
夫は単身赴任中でひとりだからろくな食事してないし、栄養不足かな…ちゃんと体にいいもの食べなきゃな…+23
-0
-
507. 匿名 2021/09/01(水) 12:24:37
まだ性別わからないんだけど、上の子と楽しそうに遊んでる女の子の夢を見ました。
姉妹もかわいいな〜!!+11
-1
-
508. 匿名 2021/09/01(水) 12:25:24
もうすぐ月見バーガーの季節なんですね。
たべたい…!!!+35
-1
-
509. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:36
>>493
1日2、3杯は良いと言われてるからその範囲内なら大丈夫だと思います!私も1人目はコーヒーが毎日飲みたくて1、2杯は飲んでました。今回は貧血で引っかかってしまって、鉄剤飲んだ時はコーヒーとかは控えた方がいいかもねと言われているので、1人目の時より飲んでないです。でも私もリプトンのミルクティーが好きなのでたまに飲んでるし、おやつタイムにカフェインレスのコーヒーとかも飲んでますよ〜+11
-0
-
510. 匿名 2021/09/01(水) 12:47:16
>>287
大丈夫だよー!
私自分の子を産むまで首座ってない赤ちゃん抱っこしたことないから戸惑いすぎて入院中抱っこの仕方から全てYouTubeでみたりしたけど、、
結局やってみないと身に付かないと思った!
予習はしておいても良いかもだけど、日々こなしていくことでできるようになることがほとんどだなーって思ったよ+7
-0
-
511. 匿名 2021/09/01(水) 13:05:43
>>507
うちも上が女の子なんですが、姉妹も可愛いですよねー!
けど男の子を育ててみたい気持ちもあります。
つまりどっちか産まれても嬉しいです笑+15
-0
-
512. 匿名 2021/09/01(水) 13:09:46
>>507
うちも上が女の子なんだけど
私も姉妹で、姪っ子(3人)しかいないしでここで男の子だったらと思うとなんかドキドキする…!+8
-0
-
513. 匿名 2021/09/01(水) 13:15:33
>>493
ミルクティーすきでよく飲んでますよー!
抹茶アイスもすきでカフェイン入ってますがそれもよく食べますし、毎日1杯とかなら大丈夫らしいので気にしすぎないほいがいいですよ👍+22
-0
-
514. 匿名 2021/09/01(水) 13:22:29
健診行ったら私も赤ちゃんも異常無しでホッとしました。今度二回目のワクチン打つ事言ったらカロナールも処方してくれたし、ワクチン打った一週間後に赤ちゃんのエコー見てくれる事になりました。今度糖の検査があるので、甘いものは我慢して挑もうと思います。今日はご褒美に天丼食べました😋🎵+24
-0
-
515. 匿名 2021/09/01(水) 13:24:15
ケンタッキーから月見サンド出るから食べたいけど体重注意されたばっかりw+16
-0
-
516. 匿名 2021/09/01(水) 13:26:56
6ヶ月だけどまだ性別がわからない
次の検診でわかるかなー?
上が女の子だからどっちかと言うと男の子がいいかなって思ってる+14
-0
-
517. 匿名 2021/09/01(水) 13:29:38
皆は入院用パジャマ半袖 長袖どちらを用意する?
計画帝王切開で11月中旬~下旬に出産予定なんだけど、院内は赤ちゃんのために暖かいというから半袖がいいかなーと思うものの、帰ってからも使うの考えると長袖にして袖まくって使った方がベターかなと思ったり。
もう27wになるし、そろそろ買って入院バック詰めなければ…+5
-0
-
518. 匿名 2021/09/01(水) 13:31:43
>>515
知らなかったー!食べたーい!!
この前ここで和風チキンカツサンド食べたよって言ってた者ですw
+7
-0
-
519. 匿名 2021/09/01(水) 13:33:43
>>511
姉妹でお揃いの服着せたいな〜とか夢が膨らみます。男の子も育ててみたい気持ちもすごくわかります。
つまりどちらでも嬉しい♡共感しかないです!!
>>512
周りが女の子ばかりなんですね。
女の子だったらみんなと仲良くできるだろうし、男の子だったらみんなにすっごく可愛がってもらえそうですね!!ドキドキですね♡+8
-0
-
520. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:35
>>103
ワクチン不安ですよね。
専用トピありますよ。+4
-1
-
521. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:38
>>517
母子同室だから室温は24度ぐらいかな〜という予想で、薄手の長袖パジャマと半袖パジャマ+カーディガンを用意しようかなって思ってます。+5
-0
-
522. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:46
>>518月見の季節がやって来ましたよ😋+4
-0
-
523. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:16
17周ですが、お腹が出てきたせいか常に満腹感というかお腹がパンパンで凄い食べ過ぎた時のような感覚があります。
お腹は空くので食べますが、食べたらしんどいしでせっかくつわりも終わったかと思ったのに、あと何ヶ月もこの状態かと思うと少し憂鬱です。+20
-0
-
524. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:08
>>520
このトピ立ったおかげでワクチンの相談もできたし、こっちは雑談しやすくなりましたね☺️ありがたいです。+7
-2
-
525. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:50
>>461
わかります😭私も調子のいい日は夕方散歩してますが(ゆーても調子いい日3日くらいしかなかったw)、朝から調子が悪い日はもう常に嘔吐との戦いで気が滅入ってしまう。せっかく食べた物だからなるべく吐きたくないけど分量間違えると即でてきちゃいますよね。。
妊娠してから、いかに早くお風呂から出るかが勝負なのでボディソープで顔洗う日もあって、肌ガッスガスです。産後はクレドで一色買っちゃうよ〜?!ってテンションになってます。。
+7
-1
-
526. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:54
>>469
泣ける😭そんな中お子さんを出産されたなんて、本当に尊敬します。私は弱音ばっかり吐いてしまう。初期よりは楽になるということで、少し前向きになれました!ありがとうございます。
産むまでコースだとしても乗り越えなきゃですよね、、お互い頑張りましょう!+6
-0
-
527. 匿名 2021/09/01(水) 14:09:28
>>500
仲間です…😭自分だけじゃないと思うと心強い。。
一刻も早くこの不快な症状から脱出したいですよね。身体がこんな風になってしまうなんて、ホルモンバランスの大事さ、恐ろしさが身にしみます。
ここまで継続的にずっと体調が悪いと本当に本当に気が滅入りますよね。思い描いてたマタニティライフとかけ離れすぎていて、世の中のお母さんたちはこれを乗り越えてると思うと泣けてきます。+5
-1
-
528. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:18
>>497
わかります!
もやーって霧かかったみたいな感じなのに、先生がこれが目だね、これが鼻、これが口、ほっぺはまだ細いけどこれからどんどんお肉つくからねぇってテンション高く言われたけど、どれだろう。って感じでした笑 ちなみに今回は個人病院で、前回の出産は総合病院なのですが、総合病院の方がもっとはきっと写っていた気がして、機械の性能もあるのかなと思ったり。+5
-0
-
529. 匿名 2021/09/01(水) 14:35:29
>>493
コーヒー大好きで、毎日飲んでます!
1日1~2杯なら大丈夫って聞きました。家で飲む時は、ミルク多めに入れて、少しでもカフェインの量減らしてます。あまり意味無いのかもしれないけど、ブラック飲むよりはいいかなって(^_^;)+9
-0
-
530. 匿名 2021/09/01(水) 14:35:30
>>453
めっちゃ分かります!
つわりしんどかったし、今もすぐお腹張るし他にも色々気を付けないといけない事多くて大変だけど、胎動を感じる瞬間とか、まさに妊婦の特権!だしこれがあと数ヶ月で無くなるのか
と思うと寂しい気持ちになります!笑
言い方変だけど、あと少しでこの子と分離されるのか…と笑
妊婦である今この瞬間瞬間を大切にしようと思います!+11
-0
-
531. 匿名 2021/09/01(水) 14:43:47
>>517
私も同じ頃出産予定でパジャマ悩みましたが、
皆さんおっしゃられてるように、院内は基本暖かいとの事なのですが
私自身元から寒がりで冷え性なので…
ベルメゾンで長袖前ボタンワンピースタイプ2着買いました!
もう1着はどうしようか悩んでます、入院時1人でタクシーの可能性高いし、コロナ禍で追加分持ってきて貰えないし、
なるべく荷物少なめで行きたくて。
+7
-0
-
532. 匿名 2021/09/01(水) 14:46:28
布団で寝るのしんどい方っていますか??
家は畳の部屋に布団を引いてるのですが、お腹が苦しくて毎日ソファーで寝てます。
以前は厚めのマットレスにしてたんですが、それも腰痛が酷くなってぎっくり腰になりました。+3
-2
-
533. 匿名 2021/09/01(水) 14:47:27
>>528
分かります。
貰ったエコー写真を後から見返しても、どこがどの部分か分からないです😅+9
-0
-
534. 匿名 2021/09/01(水) 14:48:57
>>531
私は半袖のパジャマに、羽織るもの持っていこうと思っています!
面会は出来ないけど、差し入れなどは受けれるので必要ならその時に持ってきて貰おうと思います。+3
-0
-
535. 匿名 2021/09/01(水) 14:50:45
>>531
すみません、返信先間違えました!+1
-1
-
536. 匿名 2021/09/01(水) 15:03:35
乳首から出血したんですが、似たような事象が起きた方いらっしゃいますか?
下着に血がついているのを見て気が付いたので、大した量じゃないんですが。+4
-0
-
537. 匿名 2021/09/01(水) 15:05:11
妊娠8ヶ月です。
明日2回目の集団ワクチン接種に行ってきます。
1回目の接種の時は妊婦なのに接種に来てるって乳児連れた人に指差し避難されたり、身重だからとエレベーターを使わせてもらったら、あいつだけ特別扱いずるい!って叫ばれたりしたので明日は何もなかったらいいなと思ってます😢+34
-1
-
538. 匿名 2021/09/01(水) 15:10:23
>>537
貴方の書き込み、以前どこかで見て酷い事言う人いるんだなって覚えてます!
以前と違い、妊婦さんの摂取も進められてるし大丈夫だと思いますよ。
ウチの県の話ですが、前よりも妊婦さんの摂取増えてると言っていました!+30
-1
-
539. 匿名 2021/09/01(水) 15:21:47
とにかく毎日眠いです!ずっと家にいる方何してますか?
夫が在宅勤務なので、昼寝ばっかりしてるのもなんだか申し訳なく思ってしまいます😭
お散歩がてらカフェに行ったりベビー用品見たりしたいのですが、コロナ禍なのでそうは行かず…毎日ソファーに座ってじっとしてるだけです😢+18
-0
-
540. 匿名 2021/09/01(水) 15:23:33
>>539
趣味が手芸なので、編み物したり刺繍したり、飽きたらHuluやアマプラ観てます!
あとはひたすらゴロゴロテレビ見たり、最近は下見しておいた出産準備品をネットでポチポチしてます!
カフェ行ったりしたいーーー!でもコロナ怖いのでスーパーもいけず、ひたすら引きこもりです。+12
-0
-
541. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:34
今日、検診に行ってきました。
16w3dで性別も、女の子と判明しました。
女の子希望していたので、とても嬉しいです😊
+29
-9
-
542. 匿名 2021/09/01(水) 15:51:34
眠い…眠すぎる…。
7ヶ月に入ってまた眠りづわりか?というくらい…眠い(=_=)+14
-0
-
543. 匿名 2021/09/01(水) 15:59:43
>>525
分量間違えると吐きますよね(泣)私は昨日100gのパスタが全く消化できず、深夜2時にリバース。辛い。
私もクレド愛用してます!一緒でテンション上がりました!肌がぶつぶつガサガサなので拭き取る美容液使いたいです。クリスマスコフレも毎年買ってるので楽しみ!+7
-0
-
544. 匿名 2021/09/01(水) 16:02:04
>>539
私も一日中暇です…
ソファかベッドでゴロゴロしながら携帯見たり、
家事してもすぐ終わっちゃうし、ドラマや映画見たり…
今だけしかのんびり出来ないと思うのでw
まったりするのが今の自分の仕事!だと思って割り切ってます。笑+18
-0
-
545. 匿名 2021/09/01(水) 16:02:19
夫以外、検診の日に先生や助産師さんとしか人と話す機会なくて、夫は今地方に長期出張中。。
元々インドアだけど、そろそろメンタルやられてきた。。
お腹に話しかけてもシーーーンって感じだし、コロナ怖くて出掛けられないし。
気分あげるの難しい…+28
-0
-
546. 匿名 2021/09/01(水) 16:27:53
>>545
めっちゃわかります。
それに加えてニュースみても嫌なものばかり目について気分が沈んでます…。
コロナがなかったら家の近くのカフェでのんびりお茶でもしたいのに。+21
-0
-
547. 匿名 2021/09/01(水) 16:46:47
食の好みが正反対な夫に似てきたよ…
薄味好きだったのに濃い味が好きになったり、辛いものやケーキ等の甘いものをあまり食べなかったのに両方よく食べるようになった。極めつけは大好物だった納豆(夫にとって一番の天敵)を全く受け付けなくなった😭
ただの偶然だと思うけど不思議…+7
-0
-
548. 匿名 2021/09/01(水) 16:53:14
>>490
自己レスですが、本日通称サイダー検査(50g)で見事に引っかかりました😱
前トピで普段通り生活する方が良いと聞いていたので、いたって普段通りの生活をしていましたが、なんとなく、予感はしていたのですが
数字で出てくるとやはり心配ですね💦
母子共にリスクもあるし😭
2週間後の健診の時に、75gの検査にステップアップだそうです💦
この2週間で、ご飯の食べ方など気をつけていきたいと思います💦
ちなみに今日は迷いに迷ってパスタを食べました。
サラダがたくさん食べられるお店だったので、パスタ
を食べる前に沢山頂きました😅
明日から頑張ります〜😭+7
-8
-
549. 匿名 2021/09/01(水) 16:58:12
7ヶ月でプラス6キロ。。
+7
-1
-
550. 匿名 2021/09/01(水) 17:02:41
入院時にPCR検査必須らしいんだけどどこの病院もそうなのかな?+8
-1
-
551. 匿名 2021/09/01(水) 17:02:47
>>493
コーヒーと牛乳を1:3くらいで混ぜたカフェオレを、一日2杯くらいまでは飲んでます(^^)
朝、仕事前に一杯はどうしても飲みたくて。
ミルクティーは、ツワリのひどかった時に毎日飲んでいました!
もうそれ以外の水分受けつけなかったので…
市販のペットボトル350mlのやつを、カフェイン量をサイトで調べて、一日2本くらいまでならオッケーと判断して飲んでいました。+12
-1
-
552. 匿名 2021/09/01(水) 17:12:25
>>514
ありがとう!今週検診でカロナールもらうの言い忘れるところだった!!+10
-0
-
553. 匿名 2021/09/01(水) 17:12:35
臨月にコロナに感染したらどうしようって怖すぎてすごい不安+20
-3
-
554. 匿名 2021/09/01(水) 17:21:19
>>550
うちもそうですよ~
入院時、出産前のPCR検査必須ですと分娩予約の時に説明ありました。
夫の産後面会(出産当日のみ1時間程度)の前に夫のPCR検査も必要です。+9
-0
-
555. 匿名 2021/09/01(水) 17:28:27
>>539
私の投稿かと思ったくらい全く同じです!笑
ほぼ一日がちょっとした家事と昼寝とドラマ鑑賞で終わります(°_°)お菓子とか作りたいな〜と思いつつ、動かな過ぎてお腹減らないし、太るのも怖くて。
涼しくなったらお散歩頑張る予定です!
後は、編み物始めてみようかと。ミシンは初期費用高いので勇気でず…+10
-0
-
556. 匿名 2021/09/01(水) 17:29:40
>>505
ありがとうございます!私も初期は出血する夢とか見てましたが、だいぶメンタルも安定して幸せな夢見ることが出来ました(*´ω`*)夢が現実になる日が楽しみです!+3
-0
-
557. 匿名 2021/09/01(水) 17:35:50
>>517
上の子が12月生まれで一応長袖パジャマ2着もって行ったけど、暖房ガンガンでほんとあったかくて、病院が用意してくれた院内着の方が楽でほぼパジャマ着なかったな〜🤔💦+11
-0
-
558. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:26
>>554
それで陽性だったら怖いよね+4
-0
-
559. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:14
>>550
うちの病院もPCR検査あります。概ね36wで同居家族全員だそうです+3
-0
-
560. 匿名 2021/09/01(水) 17:54:29
今日は野菜たっぷりカレー鍋🍅🍆🥦🥕🥔
〆はチーズリゾットにするかうどんかで悩んだけど
うどんにした(´﹃`)早く食べたいな…+8
-2
-
561. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:09
>>506
私も7ヶ月に入ってから徐々にしんどさ増しています。
6ヶ月目はつわりも終わって絶好調だったのに。
身体が重くて、常にボンヤリ眠くて、なんか呼吸も浅くてだるい。
けっこう食べてるのに、貧血症状もまた出てきた。
やることいっぱいなのに、やる気が出ない。
メンタルもなんか常に不安な感じ。
はっきり感じられるようになった胎動だけが元気の源です。+29
-0
-
562. 匿名 2021/09/01(水) 18:22:03
>>559
家族もなんですか?+2
-1
-
563. 匿名 2021/09/01(水) 18:25:41
>>558
怖いですよね。一応家族全員ワクチン接種終わってて夫婦ともテレワークですがそれでも絶対罹らない保証はないからなぁと。+6
-1
-
564. 匿名 2021/09/01(水) 18:32:06
>>539
私も夫が完全在宅勤務の中、やってることはご飯の用意と洗濯だけです。
19週でようやく気持ち悪いつわりからは抜けられたのですが眠気だけは取れません😢赤ちゃんが生まれたら自分の寝たい時に眠るっていうのもしばらく難しいから今は存分に寝る時だよと母に言われ、夫にも甘えてますがこんなの毎日続けて大丈夫か?と自分でも思うほどダラダラ妊婦です💦
たまに夫婦で30分~1時間ぐらい夜散ウォーキングに出てます。都内ですがあまり人とすれ違うこともない所なのでいい気分転換になってます。昼間はほんと寝てるだけ、YouTubeみて寝落ちか、ネットショッピングしながら寝落ちか、時々動ける元気があれば凝った料理やヘルシーおやつ作って過ごす日もあります😊+23
-2
-
565. 匿名 2021/09/01(水) 18:36:06
>>562
どうもそうらしいです+0
-0
-
566. 匿名 2021/09/01(水) 18:39:51
昨日義母に喧嘩売られて、血圧上がりすぎたのかそれからずっと体調優れない…
これから関係続けていく自信ありません+7
-0
-
567. 匿名 2021/09/01(水) 18:40:51
>>526
私も1人目、初めての妊娠でこんな辛いのかと絶望感でいっぱいで夫の前でだけですけど
よく泣き、弱音もたくさん吐いてましたm(_ _)m
後期つわりも確かに辛いものはありますが、初期よりも出かけられる日も増えますし全然違いましたよ!
旦那さんにたくさん弱音吐いて、少しでも心配してもらって(笑)
そうやって1日1日を乗り越えていきましょう!
産んだら気持ち悪さ等本当にスッキリします!^_^+8
-0
-
568. 匿名 2021/09/01(水) 18:41:14
明日は何食べようかなー。+7
-1
-
569. 匿名 2021/09/01(水) 18:41:31
>>566
妊娠中のストレスは避けたいね
しばらく連絡たったらどう?旦那さんにも伝えて対応はこれから旦那さんに任せたらどうだろう?+6
-1
-
570. 匿名 2021/09/01(水) 18:42:14
>>530
恋しさと(可愛い)
せつなさと(あと数ヶ月で別々の個体に)
心強さと(いつも1人じゃないと思わせてくれる)
いつも感じているあなたへと向かって〜♪
まさかお腹の赤ちゃんへ歌った歌だとはね〜!(違う)+7
-4
-
571. 匿名 2021/09/01(水) 19:04:06
>>527
私も一人目の妊娠中は気持ち悪さが辛くて、毎日泣いてました。夫にもかなり八つ当たりしてしまいました😅
今回も辛いですが、つわりに終わりが来るとわかっているので前回よりは精神が安定しています。
(稀に出産するまでつわりが続くと言う方もいるので、一概には言えませんが…)
コメ主さんも一日も早くつわりから解放されますように…✨+7
-0
-
572. 匿名 2021/09/01(水) 19:22:30
性別気になる〜🚻どっちだろうか🥰
健診まだまだ先だよ〜+15
-0
-
573. 匿名 2021/09/01(水) 19:22:52
18週!胎動感じてきた🥺❣️嬉しい…+21
-0
-
574. 匿名 2021/09/01(水) 19:23:57
>>569
そうしようと思います。
いい嫁キャンペーンしすぎました…+3
-2
-
575. 匿名 2021/09/01(水) 19:51:25
せっかく妊娠中のワクチントピが出来たのに、内容が内容なだけにピリピリしてますね。
ここも悩みは尽きないはずですが美味しいもの食べたいとかまったりで安心します。+38
-1
-
576. 匿名 2021/09/01(水) 19:55:39
出産準備のために皆さん参考にされてる雑誌とかサイトとかあれば教えてください🙇♀+3
-1
-
577. 匿名 2021/09/01(水) 20:01:44
>>563
もし陽性だったらそこで産めるの?+3
-0
-
578. 匿名 2021/09/01(水) 20:07:39
>>576
上の子の時はたまひよ1冊だけ買いましたー。
出産準備号とかでは無く普通のやつを。
結局必要かどうかは生まれてみなきゃわかんない物とかも多いので、私としては十分でした。+7
-0
-
579. 匿名 2021/09/01(水) 20:10:34
>>576
私は1人目で何が何やらで、LDKのベビー用品完全ガイド買いました!+7
-0
-
580. 匿名 2021/09/01(水) 20:17:43
>>493
気圧が原因の頭痛がするときは、
薬飲むかわりにコーヒー飲んでるよ!+2
-0
-
581. 匿名 2021/09/01(水) 20:17:54
本日もワンオペを無事に終了しましたので
お腹の子とセブンで買ったブラマンジェパフェというものを味わいたいと思います!
今日は天気が悪く体調が優れない方も多かったと思います、お疲れ様でした!!!+21
-1
-
582. 匿名 2021/09/01(水) 20:30:55
6ヶ月でお腹が出てきて息苦しさが出てきた
どうやったら息苦しくなくなるかな?+21
-0
-
583. 匿名 2021/09/01(水) 20:31:25
もうすこしで6ヶ月です😊
みなさん胎動どのくらいのペースで気付きますか?
さっきから連続でモニョモニョしてる気がしますが大丈夫ですかね?😳+14
-0
-
584. 匿名 2021/09/01(水) 20:36:17
2人目の人、上の子と何歳差ですか?
うちは4歳差なんだけど周りに4歳差ほとんどいないんだよね
2歳差はすごい多いんだけど+9
-0
-
585. 匿名 2021/09/01(水) 20:36:22
>>537
前回のレスも拝見してました。今回は嫌な思いせずに済みますように。接種したらゆっくりしてくださいね。+5
-1
-
586. 匿名 2021/09/01(水) 20:46:21
>>584
うちは6歳だよー!
いいな〜4歳差!4歳が理想だったんだけど、二人目不妊で6歳差になりました!
上の子がお世話する気満々なので嬉しいです!12年も小学校にお世話になります(笑)+14
-0
-
587. 匿名 2021/09/01(水) 20:50:16
最近チョコ欲が半端ない…🤤🍫+7
-0
-
588. 匿名 2021/09/01(水) 20:50:43
>>584
2歳差です!
1人目不妊だったのに、運良く妊娠できました+11
-0
-
589. 匿名 2021/09/01(水) 20:51:16
>>587
わかる!チョコ毎日食べてる…😂+6
-1
-
590. 匿名 2021/09/01(水) 20:52:28
>>584
1歳10ヶ月違いになる予定です!
確かに2歳差は人気ですけど、4歳差も結構人気だと思います。
特に最近共働き増えてるから、1人目産んで復帰して、しばらく働いて2人目だと4歳差結構聞きます!+4
-0
-
591. 匿名 2021/09/01(水) 20:52:58
>>576
雑誌は買わず、インスタとかネットとかYouTube見てピックアップしてます!(^^)+2
-0
-
592. 匿名 2021/09/01(水) 20:53:54
>>586
あら、年の差もご事情も一瞬だわ
久しぶりの新生児のお世話が不安になってきました+5
-0
-
593. 匿名 2021/09/01(水) 21:01:20
>>590
私働いてないけど4歳差だわ、、
最初は一人っ子でいいって思ってて、やっぱり2人目欲しくなって4歳差になった+8
-1
-
594. 匿名 2021/09/01(水) 21:13:02
一度受け入れてもらえて、今月下旬に帰省予定だった里帰り出産が今日断られました_(:3 」∠)_
職場にも話通して実家も準備していたのにー…
わたしも帰る気満々だった…連絡きてから何も考えられず、横になってる_(:3 」∠)_
まさかの展開に現実逃避してる…_(:3 」∠)_+18
-0
-
595. 匿名 2021/09/01(水) 21:27:22
>>584
うちも4歳差です!+5
-1
-
596. 匿名 2021/09/01(水) 21:27:27
>>584
私も4歳差ですよー!一人目生んだあと復職して、やっと落ち着いたので、今のタイミングが一番よかったな、と思ってます。周りにもチラホラいるので、そこまで珍しくないかと思ってました。+4
-0
-
597. 匿名 2021/09/01(水) 21:29:10
血糖検査に引っ掛かってしまい、来週再検査…。本当に次でパスしたい!!!!!!!ずーっとソワソワしてます…+9
-1
-
598. 匿名 2021/09/01(水) 21:29:42
>>593
うちも働いてないけど4歳差です。ほしいなと思いつつ、なかなかタイミングが合わず、今回の妊娠は思いがけなくびっくりでしたが、いつかと思っていたので嬉しかったです。+5
-1
-
599. 匿名 2021/09/01(水) 21:31:27
妊娠してから便秘と下痢の繰り返しで嫌になる泣+8
-0
-
600. 匿名 2021/09/01(水) 21:40:45
>>594
これからそういう方も増えるだろうね。
うちも上がまだ2歳にもなってないから断られたら詰むわ…。
気持ち切り替えるしかないんだろうけど落ち込むよね。
今日はゆったり休んで!!!+18
-0
-
601. 匿名 2021/09/01(水) 21:42:45
>>578
>>579
>>591
ありがとうございます!!!
参考になります🙇♀+4
-0
-
602. 匿名 2021/09/01(水) 21:55:33
1日で1キロ太ってる😱😱😱
なんとかせねば…。+17
-0
-
603. 匿名 2021/09/01(水) 21:59:48
今日ついに妊娠20週目にして性別が判明しました!!
2人目なので、男の子の生み分けできるかな〜?って旦那と軽い気持ちで試してみたけど全く効果はなく女の子でした😊笑
やはり何をしたところで運命は変えられないんだなと分かりました😂
娘は妹が欲しかったので大喜び🙌🏻
私の体調が安定しているうちに、上の子とお揃いの服を作りたいな〜と考えてます☺️+33
-0
-
604. 匿名 2021/09/01(水) 22:08:06
最近結構頻繁に胎動を感じられるようになった20wの初産婦です。
ここのみなさん結構胎動がドンドコしてるなどと書かれていますが何週ですか?
まだポコンとかもにょもにょっとした感じなのですがいつ頃からドンドコしてくるか楽しみで!!
寝る前に激しく動き回ってて寝付けないとか悩むこともあるのかもしれないけど力強い胎動私も早く感じたい。+12
-0
-
605. 匿名 2021/09/01(水) 22:18:34
>>604
私も同じく20週です。
うちも体感的にはまだポコン、もにょもにょくらいかな?
だけどうちの子健診でもそうだけど、いつも元気で動きが多いのでドンドコと書いてました😂
本当に溝落ち蹴られたりしてしんどいのは後期くらいかな〜
今は寝る時にポコポコ蹴られてても気にせず寝付ける程度の胎動です😊+9
-0
-
606. 匿名 2021/09/01(水) 22:19:44
週3くらいで出勤(あとは在宅)してるけど通勤途中で下腹部が痛くて歩けなくなってしまう…お腹触るとすごい張ってて産婦人科で診てもらったけど異常ないからと仕方なく通勤してます😭しんどいなぁ😭+19
-0
-
607. 匿名 2021/09/01(水) 22:24:59
>>592
事情まで一緒だとは!仲間がいて嬉しいです!
久々の新生児お世話、忘れてることもいっぱいだろうし不安ですよね〜わかります!
でもまぁ一人目なんとかなったんだし、またなんとかなるかなってお気楽に考えてます(笑)
6年経てば育児グッズも色々進化してそうでそれも楽しみです!+10
-1
-
608. 匿名 2021/09/01(水) 22:26:08
>>584
2歳差です。
1人目が中々出来なくて不妊治療をしてようやく出来たので、2人目も間を空ける選択肢はなく、早めに治療再開しました。
幸い2人目はすぐ出来たので良かったです。+12
-0
-
609. 匿名 2021/09/01(水) 22:26:12
上の子がいる方はベビーベッド用意しますか?買いますか?レンタルですか?1人目は半年くらいレンタルして返却したんですけど、上の子いるともう少し長く必要なのかな+8
-0
-
610. 匿名 2021/09/01(水) 22:29:35
今日糖負荷検査して貧血の結果はすぐ分かるから聞いてってね〜って糖の結果は教えてもらえなかった…ここ見てるとその日に分かる人が多い感じだけど…次回なのかな?ソワソワするな〜+2
-0
-
611. 匿名 2021/09/01(水) 22:31:55
>>610
糖負荷は個人病院とかだと院内で検査してないところ多いよー。
貧血検査は緊急性が高いので小規模病院であっても簡易式のをどこでも置いてると思う。+7
-0
-
612. 匿名 2021/09/01(水) 22:39:53
生落花生が美味しすぎて止まらない…この時期しか食べられないのに2週間に1回健診あるからあんまり今年は食べられない。+8
-0
-
613. 匿名 2021/09/01(水) 22:41:08
>>611
ありがとうございます、個人病院なので次回結果聞いてきます。+2
-0
-
614. 匿名 2021/09/01(水) 22:41:20
>>604
27週です
外から見てお腹の表面がビクンドクンするドンドコ祭りが予告なく始まるようになりました笑+12
-0
-
615. 匿名 2021/09/01(水) 22:45:52
ただでさえ寝つき悪くなってるのにどしゃ降りの雨の音と雷の音で眠れそうにない…
明日も仕事なのにー( ;∀;)+7
-0
-
616. 匿名 2021/09/01(水) 22:47:13
>>583
動く時はずっと動いてます!でも急にシーンとなったり、かと思えばドゴドゴお祭り騒ぎになったり…たまにピクッとなったり、様々ってかんじです!+13
-0
-
617. 匿名 2021/09/01(水) 22:52:18
>>519
姉妹に憧れてて次も女の子がいい!と強く思っていて実際お腹の子は女の子だったんだけど
分かったら分かったで男の子も育ててみたかったなと思いました笑
自分と性別の違う子供の育児というのが想像できないけど未知だからこその可愛さが男の子にはあるんだろうな〜+14
-0
-
618. 匿名 2021/09/01(水) 22:54:59
>>584
同じく4歳です!
同じ年少クラスのママも妊娠してるからそんなに珍しくないのかなと思ってた+6
-0
-
619. 匿名 2021/09/01(水) 22:57:47
子供は2人と決めていて最後の妊娠だから楽しみたかったけど切迫早産
経産婦だからか子宮口も開き気味で絶対安静の入院瀬戸際
とはいえ上の子のお世話もあるし早産してしまったら入院になってしまったらと恐怖もある
あ〜〜最後のマタニティライフが不安でいっぱい
体質が憎い+25
-1
-
620. 匿名 2021/09/01(水) 23:00:30
>>604
25週です。
毎日ドンドコしてます
日に日に激しくなり、たまに痛いときもあります~
一人目の時の事はすっかり忘れてしまってピークはいつなんだろう?って感じです+7
-0
-
621. 匿名 2021/09/01(水) 23:20:22
>>605
同じ週数なので、今605さんと一緒くらいの感じ方なのなら安心しました(^^)
ドンドコは表現の一種みたいな感じですね!
少しずつ強くなってきた感じはあるけど全然寝付けるしいつ頃からなのかなって気になっていたのでお返事頂けてうれしかったです。ありがとうございました(ㅅ´³`)+6
-0
-
622. 匿名 2021/09/01(水) 23:24:33
>>614
27週までいくともう後期に近いですし、外からもわかるくらいにドンドコ祭りなるんですね〜(*ˊᵕˋ* )
私も早くお祭り参加したいです。笑
ありがとうございました!
+7
-0
-
623. 匿名 2021/09/01(水) 23:37:35
今日は自分へのご褒美に、スタバでキャラメルマキアートのデカフェ変更&キャラメル少なめ&氷少なめ&ミルク多めを仕事帰りにテイクアウトして帰りました!甘さが沁みる…。
ローソンのカフェインレスカフェラテもオススメです!+33
-1
-
624. 匿名 2021/09/02(木) 00:36:38
>>594
ええ?!そんないきなり断られるの?
理由は?+10
-1
-
625. 匿名 2021/09/02(木) 01:20:41
お尻の方で胎動を感じるのですが…これは胎動?
下すぎません?お腹の方でも感じる時はあるし…動きすぎじゃないかしら、我が子。+7
-0
-
626. 匿名 2021/09/02(木) 01:21:44
最近この時間になるといつも逆子で膀胱への胎動が凄いから眠れない( ;∀;)+5
-0
-
627. 匿名 2021/09/02(木) 06:32:56
糖の検査までに甘いもの我慢したりしますか?+4
-1
-
628. 匿名 2021/09/02(木) 06:36:30
たった一日で1キロ太るから怖い💦+16
-0
-
629. 匿名 2021/09/02(木) 07:27:58
旦那に来週職場の人からランチしながら(職場の食堂)話したいと誘われたからお弁当は要らないと言われたので、最初は気をつけてね。って言ったんですけどやっぱり職場内のクラスターって、ランチとかから発生する事が多いと思ったので不安になってしまって話するのご飯食べてからするってことは出来ないの?っていったらそこまで気になるなら良いよ。やめるよ、断るよって機嫌が悪くなってしまいました。
普段は外食も最初の頃は大袈裟だと言われたこともありましたがなんとか我慢してくれてて基本的にはないコロナ対策協力してくれています。
職場内でのランチくらい許してあげるべきなのでしょうか?私が神経質過ぎますか?+12
-5
-
630. 匿名 2021/09/02(木) 07:41:04
>>629
旦那には先程、私は正直不安だけど、職場での人間関係があると思うのであなたの判断に任せると伝えました。
妊娠中でとにかくコロナが怖くて仕方なくていつもちょっとしたことで私がパニックになってしまいます。
今思えば申し訳なかったなと思うことも。
レンタルコミック借りてきてコロナ最中なのにこんな誰が触ったかわからないもの家で広げないで!とキレたら可笑しいと言われてしまったことも…。
少しでも自分でできる対策を自主的にして欲しいと私が嫌だと思う前に辞めてほしいと思ってしまうのはわがままなのでしょうか?妻が妊娠中なのになにかあったらって自分から思えないの?って悲しくなってしまって。
+8
-8
-
631. 匿名 2021/09/02(木) 07:56:57
汚い話なんですが便が細いです…。妊娠してから食生活変えたらほぼ毎日出るようになったのですが、なんだかヒョロヒョロとしたものが出ることが多い気が…。毎日出るから量が少ないだけなのかな…。ネットみたら毎日出てても細い便なら便秘の可能性がある!とか書いてあって心配。先生に聞いてみようかな…。+9
-1
-
632. 匿名 2021/09/02(木) 08:06:51
>>630
すごくすごく分かります。
わたしも心配症すぎるのかもしれませんが…
うちの夫は大阪中心部に勤めに行ってるのですが、その中心部のすき家に食べに行ったり、マスクは鼻出してたり、帰宅したら手も洗わずにカバンの中身広げたり…
どうしても口うるさく注意してしまいます。
そして「子供じゃあるまいし、なんでこんないちいち言わないといけないの?」とウンザリします。
夫は、
「ここまで拡がってたら、もうコロナなる時はなるって。通勤電車でも職場でもどこでもらってもおかしくないんやからさ。」
と開き直りモード。
気をつけててもなってしまった時はしょうがないけど、少しでも確率を下げようとは思わないのか…。
なんであんなに楽観的なんでしょうね。
でもツワリの時にたくさん助けてくれたり、働き者で無駄遣いしないところか、夫の良いところを思い出してとりあえずイライラしすぎないように努力しています。
キツイ言い方しちゃうと、自分自身もしんどくなるんですよね…+16
-0
-
633. 匿名 2021/09/02(木) 08:24:22
>>632
レスありがとうございます。
そうなんですよね。うちの旦那も今はやめましたが眼鏡が曇ると言って鼻マスクにしたり顔触ったり…注意すると嫌な顔してました。言いたくないし、言って喧嘩になるのも罪悪感感じますよね。
これでコロナになるなら何してもなるだろみたいな意識が嫌でした。少しでもリスクが無いようにってなぜ思えないんだろうって。うちの旦那も基本的には荷物持ってくれたり一生懸命働いてくれて私に家に居て良いよっていてくれててそういう所有り難いし故意に嫌なことしてるわけじゃないので注意するのもメンタル削られます…。危機感の感覚が違うから仕方ないんでしょうけどね(泣)+6
-2
-
634. 匿名 2021/09/02(木) 09:18:54
食べ合わせ悪いとモヤモヤして吐いてしまう。+2
-0
-
635. 匿名 2021/09/02(木) 09:23:07
>>625
私も昨日ずっとお尻の穴の方?をドゴドゴやられてました!
え、なに?と思ってたんですがこれもおそらく胎動なんですよね?笑
いつもはお腹なのに初めてのお尻方面でした。+6
-1
-
636. 匿名 2021/09/02(木) 09:32:14
>>630
めちゃくちゃ気持ち分かりますよ!今は全てのことが感染に繋がるのではないかと心配になりますよね。私も旦那が出張が多いので、やりすぎと思われるレベルで感染対策してます。じゃないと気がすまないくらい心配性になってしまっている。笑
コロナワクチンを旦那もまだ2回摂取出来ていないのもあるし、色々考えたすえ私も産後に打つ予定なので出来る限りの対策がしたくて…
レンタルコミックもわかる😭電子にしてよ、ってなりますよね。
コロナは目に見えないし、感染経路不明とかのニュースみると余計に怖くなってしまう。
+9
-0
-
637. 匿名 2021/09/02(木) 09:36:20
7ヶ月
最近涙もろくなった!
用事があって病院に電話したんだけど、看護師さんが電話口でめちゃくちゃ優しくて…
ホルモン?メンタル?がおかしくなってるのか、やたら感動して涙ポロポロ出てきちゃった😂😂
妊娠すると、人の優しさがより沁みる気がするよーー!+21
-0
-
638. 匿名 2021/09/02(木) 09:39:16
>>629
職場の食堂だろうが世帯が別の人達で食事する時点で会食だからコロナ対策としては正しいよ。
私はまだワクチンの接種予約できてないこともあって(主人は職域で接種済み)主人は職場でも1人&黙食してる。
どこまで徹底するかは正直各家庭のさじ加減だと思うけど、私はやりすぎだとは思わないけどな!やりすぎと感じる人も多いだろうけど、自分含め誰がコロナになっててもおかしくないので。+8
-0
-
639. 匿名 2021/09/02(木) 09:42:42
>>636
ありがとうございます(T_T)出張も本当は嫌ですがこればかりはお仕事だから仕方ないですもんね。うちも先日出張予定だったのですが住んでる地域で緊急事態宣言でて急遽中止になりました。中止にできるなら緊急事態宣言出る前に出張なんて組まないでほしいと会社に対して思ってしまいました。
コミックにウィルスがついてるかもって思えないのかと思いましたが、そんな事言ったら世の中何も触れないと…
そうじゃなくて外で物を触ったあとは手洗い消毒してるし、買ってきたものはずっと触るわけじゃなくて開封時だけだし、使用するものはアルコール消毒してるでしょって。本なんてベタベタ触って家の中歩いてほしくないと言いましたが結局は読まずに返しましたが私のことおかしいと思ってるみたいです。+1
-4
-
640. 匿名 2021/09/02(木) 09:48:31
>>638
ありがとうございます(T_T)
旦那は2回目ワワクチン接種済で私はまだ決断出来ずにいました。普段は近所の旦那の実家にいってもマスク外さないし食事も断ってるし、職場でも黙食してるともうのですが、今回誘われて、一緒に働いてる人だから大丈夫だと思ったんでしょうね。私はやっぱりマスクして仕事するのと話しながらのランチは違うよなと…。旦那から先程ラインがきて不安要素あるし、断るよ気にしないでと先程言われたのですがなんとなく罪悪感もありまして。そう言っていただけて安心しました。ありがとうございます。+2
-5
-
641. 匿名 2021/09/02(木) 10:11:00
なんか今日は体と頭がだる重い…昨日から雨だからかなー。もう一回寝てスッキリするというよりは更にだるくなりそうだからやめとこ…
熱や他の症状ないからコロナではなさそうだけど、最近ちょっと体調が良くないと不安😢ワクチン1回目終わったとこだけど、早く2回目打って少しでも安心したい。。。+14
-0
-
642. 匿名 2021/09/02(木) 11:24:32
昨日久々に旦那と喧嘩して大声出しちゃったりいっぱい泣いちゃったから、赤ちゃんにも申し訳ないし天気が悪いのもあって、気分も体調も優れない...
後ずっと旦那にもやもやもや😞+10
-2
-
643. 匿名 2021/09/02(木) 11:49:53
起きてたら気持ち悪いし24時間寝ていたい。
元から寝るのが好きだったけど異常だと思う笑+11
-1
-
644. 匿名 2021/09/02(木) 12:05:35
血糖検査で引っかかったので、毎日食事の糖質量を計算して糖質制限を実施してるのですが…(糖質を抑えながら、量はしっかり食べてます!)
ここ数日で効果が出て来たのか、体重が減っていってます。
妊娠中なので体重は減らしたくないのですが、
やっぱり糖質制限してると、体重増やす事は難しいのでしょうか。+2
-1
-
645. 匿名 2021/09/02(木) 12:08:25
今日から16週!
無事にすくすく育ちますように!+27
-1
-
646. 匿名 2021/09/02(木) 12:10:22
>>644
私も体重へった。大幅ではないから気にしなかったけど。小麦砂糖控えると自然とお菓子食べれないしヘルシーな食事になるよね。あと多分浮腫みやすさも軽減するから、それが原因かも?+8
-1
-
647. 匿名 2021/09/02(木) 12:13:52
>>639
一応中止になったなら良かったですね!この時期に出張とかマジかよってなりますよね。私の住んでる県は4桁感染者がでている県なんですが、それでも東京大阪出張が中止にならないんです。笑
お互いの県で4桁でてるのに?!何考えてんだよ会社は!ってなってます😭
おかしくないですよ!てかおかしいと思うならそう思ってくれて結構!って感じですね。笑 気持ちが痛いくらい分かるし私もそんなかんじなんで仲間です!
+6
-5
-
648. 匿名 2021/09/02(木) 12:32:26
最近パジャマはGUのワンピースタイプにしてて冬に出産予定なので次買うパジャマはもうマタニティ用のやつ買った方がいいよね?
授乳口ついてる奴がいいんだろうか+3
-2
-
649. 匿名 2021/09/02(木) 12:41:47
在宅勤務をされている方、ちゃんと仕事できてきますか?
私は最近お腹がすごく張って痛かったり、ものすごい眠気に襲われたりして、全然仕事に集中できず、効率がかなり落ちています…。
まだ7ヶ月ですが、もう産休に入ってしまいたいです😭+9
-1
-
650. 匿名 2021/09/02(木) 12:55:42
>>637
わかります!
私も今回の病院の助産師さんがすごく親身で。おばあちゃん助産師さんなんだけど、ワクチンのことも悩んでいるとすごくこちらの気持ちに寄り添ってくれる。お母さんと赤ちゃんを何より大事にしてくれている感じがして今日話していて泣きそうになりました。前回総合病院で助産師さんも形式にそって質問、流れ作業って感じだったから、こんな素敵な助産師さんがいるのかとびっくりでした。+4
-2
-
651. 匿名 2021/09/02(木) 12:56:13
お菓子食べる代わりに焼き芋とか小魚アーモンドにしてみた。+15
-2
-
652. 匿名 2021/09/02(木) 12:58:13
今日健診で、華奢な可愛い妊婦さんがいて、わー可愛い私もがんばろうと思ったんだけど、健診終わったご褒美?ですごく食べてしまった…幸せだけど。笑+33
-1
-
653. 匿名 2021/09/02(木) 12:59:38
スーパーに買い物に行ったら店員さんがカゴをサッカー台まで持って行ってくれて嬉しかった!
人の優しさが身にしみます。
そして、ただ太ってる人じゃなくてようやく妊婦さんっぽく見えるようになったんだなとそこも嬉しかったです(笑)
私もこれまで以上に人に優しくすることを心がけたいと思います!+37
-1
-
654. 匿名 2021/09/02(木) 13:02:30
>>649
妊娠期間中ずっと在宅ですが、座りっぱなしもなかなかしんどいですよね💦
私も最近お腹張りやすくなっていて、眠気もすごいです。あと2ヶ月がんばらなければ…+12
-0
-
655. 匿名 2021/09/02(木) 13:18:40
16週です。寝たい時に寝るってよくないんですかね?
毎日12時間寝ないとムカムカがすっきりしない。+10
-1
-
656. 匿名 2021/09/02(木) 13:34:39
お腹の張りがあるときって
半身浴したりしてますか??+1
-14
-
657. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:49
>>477
頸管長2.4て入院レベルじゃない!?
私は2.5で即入院になりましたよ!!+6
-0
-
658. 匿名 2021/09/02(木) 13:58:04
>>477
>>657ですが
35歳、初産の26wです!!+5
-0
-
659. 匿名 2021/09/02(木) 13:58:35
>>649
私もあと2ヶ月ですが、全然集中できません。
今日も円靭帯痛と思われる痛みがあるので、午後からお休みしてしまいました。
もし何かあってもいいように、引き継ぎ資料だけは早めに完成させなきゃと思ってるのですが、なかなか進みません。+7
-1
-
660. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:13
>>356
わたしは苗字に合う画数のいい組み合わせを書き出し、
それに該当する画数の漢字の表を作り、
1人目はどうしてもつけたいマンガの人物の名前を当てはめて、
2人目は画数とイメージで選んだ漢字に止め字を選びました。
2人とも男の子です。
今回はまだ性別が分からないけど、また表を見ながら冬のイメージを組み合わせて考えてます。
男の子だと大吉多めがいいなと思ったけど、女の子なら吉でも、凶がない組み合わせにしようと思ってます+5
-4
-
661. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:31
>>405
うちの病院は6ヶ月ぐらいになると超音波検査といって、30分だったか、1時間診る検査ありますよ。
毎回寝てしまって時間もどっちか覚えてないけど、
さらにいつもの先生にも1分ぐらい診てもらってます。+3
-4
-
662. 匿名 2021/09/02(木) 14:12:24
>>656
なんでコメントもなしのマイナス?+1
-6
-
663. 匿名 2021/09/02(木) 14:16:47
>>662
「しない」のマイナスだと思う+22
-0
-
664. 匿名 2021/09/02(木) 14:22:10
>>594
わたしも里帰り出産なので理由が気になります。
わたしの場合は太ってるし、高齢だからリスクあって受け入れられないかもと言われたので体重管理に気をつけてるけど、
急に断られたらどうしよう🥶🥶+10
-1
-
665. 匿名 2021/09/02(木) 14:24:07
>>609
2人目の時、上の子がまだ小さくて踏みそうだったのでベビーベッドをダスキンで半年借りました。
その間に上の子も2歳になって赤ちゃんは踏んじゃダメとわかったみたいで床の布団でかわいがってました。+5
-0
-
666. 匿名 2021/09/02(木) 14:26:45
>>661
すみません。
自己レスです。超音波検査の前の言葉が抜けてました。
胎児精密超音波検査です。失礼しました。+2
-0
-
667. 匿名 2021/09/02(木) 14:27:11
>>628
昨日の会社の健康診断から、本日の妊婦健診までに1.5キロ増!
なんでやねん!+30
-1
-
668. 匿名 2021/09/02(木) 15:00:41
17wで7キロ増えて震えてたんですが、
マグミットのおかけでお通じが週一から2~3日に一度になり、1キロ減りましたε-(´∀`*)
1人目で20キロ増えたので今回は規定内でがんばりたい(> <)!!+16
-1
-
669. 匿名 2021/09/02(木) 15:08:11
>>651
冷やした焼き芋か、凍らせた芋羊羹めちゃおすすめ!
満足感もあるし、調べたところレジスタントスターチ?とか言って太りにくいらしい。
満足感の割に体重にほぼ変化なかったし、わたしてきには最高のおやつ。。
ただなぜか今8ヶ月目前にして、満腹になると息苦しくて辛いので食べられない( ;∀;)+12
-0
-
670. 匿名 2021/09/02(木) 15:08:45
8ヶ月を目前にして、胎動が外から見てもハッキリ分かるくらい強くなってきました。可愛くてたまらないです。+15
-1
-
671. 匿名 2021/09/02(木) 15:14:03
みなさんマタニティウェアなにを何着くらい買いました?
夏服はゆるゆるワンピを持っているのでまだ何もマタニティ用で購入してません。あと元々ユニクロのワイヤレスブラなので妊娠前と同じ物で過ごしてます。
そろそろお腹も出てきたので服の購入を検討してますが、下着のパンツもマタニティ用が必要でしょうか?今のところ普通の物でキツくないのですが?+9
-0
-
672. 匿名 2021/09/02(木) 15:14:50
>>668
排便頻度、一日に1度がベストみたいだからお薬調節したらどうかな?
マグミット飲んで2~3日に1度は少ないとおもう!+6
-0
-
673. 匿名 2021/09/02(木) 15:16:14
>>655
私も毎日昼も夜も寝まくってます!が、寝過ぎて頭がボーッとして気持ち悪いので身体に鞭打って適度に散歩してます。今日は関東雨だけど、涼しいからのんびり歩いてます。+7
-0
-
674. 匿名 2021/09/02(木) 15:21:30
>>671
1人目の時に買ったマタニティブラがあるので、UNIQLOのマタニティレギンスを買ったくらいで過ごせてたけど、8ヶ月を目前にして少し肌寒くなってきたから服買い足さないと無理かもなぁと思ってるところ。
ブラもきつくなって来たから買わなきゃと思うものの、サイズ大きいからワコールのオンラインでカウンセリング受けてサイズ合わせなきゃかなと思ってるところ。
服は買い足すなら授乳もできるタイプのワンピースかな。マタニティ用じゃなくてもボタンタイプのものとか。
服見にいったりしたいけど、都内だから買い物も行けず。ネットで探すしかない。+6
-0
-
675. 匿名 2021/09/02(木) 15:28:44
>>672
朝昼晩1錠ずつ飲んでたら効かなくて、ここで相談したら朝夜2錠ずつで改善されたから良くなったと思ってました(> <)💦💦
朝昼夜2錠ずつでもいいのかな…?😔
病院でも聞いてみたいけど、検診まで2週間ある(> <)+5
-0
-
676. 匿名 2021/09/02(木) 15:31:53
>>639
家の中でもマスクして過ごしてますか??+2
-6
-
677. 匿名 2021/09/02(木) 15:33:45
>>671
私は早々にショーツがきつくなったので、4ヶ月くらいからマタニティショーツを履いています笑 凄く楽です!
でも苦しく無いなら急いで揃える必要もないのかなと?人によるでしょうから自分のペースで変えていけば良いと思います。+15
-0
-
678. 匿名 2021/09/02(木) 15:37:09
>>671
ボトムスはマタニティ用のパンツ3枚、あとはマタニティではないけれど、ゆったりめのトップスやワンピを仕事用に2~3着
下着は上の子の時もユニクロのシームレスパンツ履いてたけれど、体型の変化に合わせてダルダルしてくれるので、お産までそのまま履いてましたw+7
-0
-
679. 匿名 2021/09/02(木) 15:37:19
>>651
焼き芋ってどうやって作ってますか?
レンジで作れますかね😅+1
-1
-
680. 匿名 2021/09/02(木) 15:42:03
>>675
私は毎食後2錠飲んでいて、お腹ちょっと緩すぎるかな?ってときには減らしたりしてますよ!
中期入るか入らないかくらいの頃に検診で2~3日でないのが普通でひどいと1週間便秘と話したら、一日1回排便して欲しいって言われて、それからずっと一日1回出すようにしてます!
浮腫みにくくなるし、体重コントロールもしやすくなるよ!+6
-0
-
681. 匿名 2021/09/02(木) 15:42:20
>>679
炊飯器簡単だよ!+4
-0
-
682. 匿名 2021/09/02(木) 15:43:38
>>669
コメント読んでたらめっちゃ芋羊羹たべたいー!!舟和の芋羊羹たべたいなー+15
-1
-
683. 匿名 2021/09/02(木) 15:44:50
>>671
もうすぐ8ヶ月ですか、マタニティレギンスを1枚購入しただけです!
下着はブラトップで足りてますし、ワンピースも元々ゆったりワンピばかり着ていたのでそれで間に合ってます!
コロナ禍でスーパーにしか行かないので、出産までこのまま買い足さずにいけそうです😂+9
-0
-
684. 匿名 2021/09/02(木) 15:51:46
>>681
えっ炊飯器で出来るんですね!
普通に炊く感じですか??+1
-1
-
685. 匿名 2021/09/02(木) 15:54:49
>>684
おいもよく洗って炊飯器に入れて、水を0.5~1合位まで入れて炊飯ボタン押すだけ!
炊き終わったら爪楊枝刺してみてすんなり通ればOK!
出来上がったものはラップに包んで冷凍できるし、パサパサにならないでしっとり(品種によってはトロトロ)でめっちゃ美味しいよ!+15
-1
-
686. 匿名 2021/09/02(木) 16:00:22
>>685
わあ〜!詳しく教えて頂いて感謝です!!
週末お芋買ってきて作ってみますー!!!+6
-1
-
687. 匿名 2021/09/02(木) 16:03:06
>>686
美味しいおやつできますようにー😚+7
-1
-
688. 匿名 2021/09/02(木) 16:05:20
今17週でちょっと前から、妊娠前の服がキツく感じるようになったからGUでワンピースを買ってみました。
コロナ禍の都内でわざわざ店に行きたくなく、通販で済ましたのですが、普段SだからL位だろう、と注文したらブカブカでした笑
普通のワンピースならオーバーサイズで何とかなったかもしれませんが、キャミワンピースなので、後ろ側の脇あたりがゆるゆるで、お尻まで一直線に丸見えでダサい笑
もう少しお腹が大きくなったら着れるかな?といちおうとっておきます。+6
-1
-
689. 匿名 2021/09/02(木) 16:10:48
>>648
1人目の時に授乳口ついてるの買ったけど、全然使わなかった!
今回はふつうの前開きパジャマ買います!+11
-0
-
690. 匿名 2021/09/02(木) 16:21:43
>>671
妊娠前のブラトップキャミがキツくなったので、ワコールのゴコチを買い足しました!すごく快適です〜
秋口は長袖ワンピース、その後少しずつ寒くなってきたらワンピースに薄手のカーディガン→ニットカーディガン→コートと変化していく予定です。
ユニクロとかでメンズのパーカー買って、ロングスカートとマタニティータイツと合わせたりして着る予定!私が着なくなったら旦那の普段着になります〜笑+7
-0
-
691. 匿名 2021/09/02(木) 16:43:32
>>680
詳しくありがとうございます!!
しかも同じくらいの頻度の方のお話嬉しいです✨
今日はお通じあったし、お昼も過ぎちゃったので、明日から調整し直してみます✨
毎日出てくれるといいな☺☺+4
-0
-
692. 匿名 2021/09/02(木) 16:53:21
子どもが幼稚園に通っているけど、市内で保育施設クラスターが増えてるから不安…お休みさせた方がいいのかな。ママ友いないから相談できる人がいない。上の子が幼稚園や保育園に通っている方、自粛していますか?+2
-7
-
693. 匿名 2021/09/02(木) 17:18:12
>>692
うちは幼稚園行かせています。幼稚園は手洗いうがいや消毒などかなり気を付けてくれていますので、その対策を信用しています。
休ませた所でずっと家にこもっているのは不可能なので、幼稚園行って遊んで少しでも毎日を楽しんでくれればと思っています。幼稚園後は公園やスーパーなどどこも寄り道せず家で過ごしています。+9
-0
-
694. 匿名 2021/09/02(木) 17:19:08
>>692
自分が仕事してないか調整できる状態ならお休みさせます。
うちも保育施設で出てるので、取り敢えず1ヶ月登園自粛中です。
自分と子どものことは自分で守るしかないと思って習い事とかも全部休ませてます。それぐらい今は身近に迫ってきています…!!+10
-0
-
695. 匿名 2021/09/02(木) 17:22:28
>>671
下着は深ばきではなくて浅ばきのものをネットで3枚セットのやつ買いました!
お腹が出ても出なくても長めにはけそうかなと。
マタニティレギンスはお尻とお腹のサイズでL~LLの物を買ったけど、足の長さは変わらないのでダルンダルンで布が余ってます 笑+5
-0
-
696. 匿名 2021/09/02(木) 17:27:31
アプリで赤ちゃんがもうメロンの大きさと書いてあってびっくり!
妊娠発覚からつわりが辛く、とても長く感じた道のりだったけど
最初にエコーで見た時は2ミリとかだったのに…今ではドンドコドンスコ祭りしてるだなんて…
すごい成長だなぁと驚いています+30
-0
-
697. 匿名 2021/09/02(木) 17:34:35
最近の妊婦さんって細いですよね
芸能人とかもお腹だけ出てるって感じで
7ヶ月入って鏡にうつった自分がダルマ?たぬき?のようでビックリです...💦
横から見て体の厚みも出てきたし胸もでかくなって乳輪巨大化&お尻もめっちゃでかくなってるし
大きくなるのはお腹だけじゃないんだなぁーと痛感しています+24
-1
-
698. 匿名 2021/09/02(木) 17:42:44
19週入った辺りくらいから
横になるとめっちゃ息苦しさというか胸焼け
みたいな感じというか苦しい( ; ; )
これ産むまで続くんだろうな…結構キツイな( ; ; )
なんか対処法ないかなー。+14
-0
-
699. 匿名 2021/09/02(木) 17:42:51
>>697
分かります!
丸太に手足が付いたって感じの面白体型になってきましたw+7
-0
-
700. 匿名 2021/09/02(木) 17:43:22
>>697
私はドラえもんみたいな体型です 笑
胸も元々大きめだったのがさらに大きくなったし、2人目だからかお腹の大きさ周りの同じ週数の友人より大きい上に、おしりは元々大きい。そしてトドメの低身長。
もう体型とかお洒落とかより、今は妊娠中のこの期間を目いっぱい楽しんで幸せ堪能しよう~❤️って思ってます!
おしゃれで細くて綺麗なママにはなれないかもしれないけど、ニコニコ笑顔で元気なママになりたい😁+19
-0
-
701. 匿名 2021/09/02(木) 18:14:00
>>682
横ですが、ようかんになってしまうとお砂糖入ってるから程々に😅
お芋本体の方が、カロリーは低そうです💦
と、言いながら私は芋好きなので(もちろん、芋ようかん大好き💕)
この時期が辛いですが😂
お菓子売り場とかも辛い😭+7
-4
-
702. 匿名 2021/09/02(木) 18:27:12
久しぶりにたまひよのルーム開いてみたら、裸でお尻の写真載せてる人がいてかなり引きました💦見るんじゃなかった…皆さんお気をつけください😢+15
-5
-
703. 匿名 2021/09/02(木) 18:28:43
>>701
ネットスーパーしか利用していなくて、店舗にはしばらく買い物へ行っていないので 芋ようかんにありつけないので食べずに済みそうです😂+8
-0
-
704. 匿名 2021/09/02(木) 18:47:03
>>703
辛い😂
お互い早く思いっきり、お芋のお菓子食べたいですね😂+6
-0
-
705. 匿名 2021/09/02(木) 19:32:23
妊娠前より食べる量少ないのに、どんどん太ってる(´・ω・`)私は一体何を食べれば良いのでしょう。+34
-1
-
706. 匿名 2021/09/02(木) 19:53:03
仰向けに寝てるとドンドコ激しくて、横向きになってしまう。+9
-0
-
707. 匿名 2021/09/02(木) 19:54:34
私も明日さつまいも買ってこようかな
急に涼しくなっちゃって焼き芋食べたくなってきたー🍠笑+16
-0
-
708. 匿名 2021/09/02(木) 19:56:36
悪天候だからか、つわりが若干ぶり返した感じ😂喉のあたりスッキリしないよー+17
-0
-
709. 匿名 2021/09/02(木) 20:20:43
秋が1番洋服の感じ好きなのに、お腹出てきたしこれからお金もかかるしで買えないなぁ…😭+19
-0
-
710. 匿名 2021/09/02(木) 20:23:49
>>700
わたしも同じくドラえもんです。
しかも初期のどっちゃり体型のドラえもん🥲+6
-0
-
711. 匿名 2021/09/02(木) 20:32:41
毎晩白飯を食べるの我慢してたけど、
豆カレーがおいしくて(誰も褒めてくれないから自画自賛)ごはんおかわりしてしまった。
あーあーあーあー自己嫌悪。
朝に取っておくべきだった+20
-1
-
712. 匿名 2021/09/02(木) 20:40:07
>>665
2歳でもちゃんとわかって偉いですね!うちはもっと離れてるので言えばわかるかな…産まれてから様子みて決めることにします!+5
-0
-
713. 匿名 2021/09/02(木) 21:01:48
20週の妊婦検診でした。胎動がどんどんわかりやすくなってたから早くエコーで見てもらいたかったから嬉しかったです😊行く直前で戻してしまってつわりが終わりきらなくて辛いけど…。バランスの良い食事が摂れていなくて赤ちゃんに申し訳ない🥲
性別はまだはっきりしないから来月には分かりそうなんですが今の時点で微妙ということは女の子かなぁ。また1ヶ月後までが長い。+21
-1
-
714. 匿名 2021/09/02(木) 21:33:17
>>679
ちなみにオーブンレンジで作るなら、250度60分で予熱なしで作れますよ✨
個人的な感想ですが、炊飯器よりオーブンレンジの方が甘さが増す・・・気がしています。+7
-2
-
715. 匿名 2021/09/02(木) 21:34:13
>>647
大変ですね(T_T)働いてる以上仕方ないことだとは理解していてもやっぱり不安になってしまいますね。
647さんも色々とご不安あるかと思いますが、どうぞお元気でお過ごしくださいね!レス下さってありがとうございました!+3
-2
-
716. 匿名 2021/09/02(木) 21:40:00
>>671
私はマタニティ用ってほとんど買わなかったです。お腹が大きくなる時期が冬だったこともありますが、100均に売ってる子供用のゴムベルトをベルト通しに付けておへそ側で固定して、チャックは全開のまま、ゆったり長めのトップスで隠してやり過ごしました。こんな人いないかもですが、アイデアの一つとして💦+9
-2
-
717. 匿名 2021/09/02(木) 22:36:55
腹痛→眠気→動悸のループ
妊娠中期、もっと気楽だと思ってたけど全然そんなことないわ…
産前6週とか言わず妊娠がわかったらその瞬間から休暇与えてほしいわ つわりもしんどかったし+30
-0
-
718. 匿名 2021/09/02(木) 22:54:19
親バカ投稿すみません。
こないだ妊婦健診のエコーで、先生が
「これが鼻の穴、鼻筋があって、これが口です〜」と丁寧に説明してくれている時
たまたま赤ちゃんが ふわ〜〜 とあくびして、
それが可愛いのなんの😭笑
2人目だけど普通のエコーでこんなに綺麗に鼻の詳細とか口とかわかった事なくて思わずみとれちゃいました。
上の子と思ったより歳が離れての妊娠だったので
赤ちゃんに対しての母性本能が溢れだしてます😭笑+42
-1
-
719. 匿名 2021/09/02(木) 22:57:45
エアコン付けて隣の旦那はタオルケット被って寝てるくらいなのに、夜中暑くて起きてしまいます。
ちょっとの不調もまさかコロナ?と思って不安になります。+9
-4
-
720. 匿名 2021/09/02(木) 23:30:36
性別わかった方、家族への報告はどんな感じでやりましたか?
次回の検診で確定するかなーと期待しています。
ケーキの中身とか、風船割るとかおにぎりの具とか発表の仕方は今は色々あるみたいだよ!って夫に聞いたら普通で良いって言われました 笑+10
-2
-
721. 匿名 2021/09/02(木) 23:35:29
明日は朝からワクチン打ちに行って夕方に検診!
24wになるから次回の検診は2週間おきになるのかな。
+10
-0
-
722. 匿名 2021/09/02(木) 23:39:16
>>720
私は既に暫定で性別が分かっていて、おそらく次で確定なので暫定的に教えてもらっている性別が書かれているアイシングクッキーをネットで注文しました!
ケーキやおにぎりなどで発表するのも可愛くていいなぁと思ったんですが自分で作るのは面倒だし、ケーキをお店で買うのもカロリーが気になってしまい。笑
友人はオムライスにケチャップで性別を書いて発表したそうですよ!+9
-2
-
723. 匿名 2021/09/03(金) 00:45:16
>>720
わたしは産科の近くにある和菓子屋さんでおまんじゅう買う予定でした!
男の子ならつぶあん、女の子ならこしあんとか。
たい焼きで男の子ならあんこ、女の子ならクリームとか…
しかし残念なことに性別わかる日に和菓子屋さんお休みで、別の日にまた行くのも…と思い実家の近くにプチケーキ売ってるお店があるので、そこで男の子ならショコラ、女の子ならチーズケーキで準備しました!(この2種類しかない)
主人と実家の両親だけで、義実家は主人が普通に報告です。
ちなみに母は希望の性別でなかったとがっかりしてて胸が痛かったです 泣+10
-6
-
724. 匿名 2021/09/03(金) 01:14:47
寝れないー
明日ワクチン2回目打ちに行くから緊張がすごい。
胎動だけが支え。+28
-1
-
725. 匿名 2021/09/03(金) 01:22:33
ベビーベッド買うか迷う〜
使ってくれなかったらもったいないからメルカリで買おうかなと思ったら旦那が人が使ったのはちょっととか言うからだめで産まれて里帰り終わってから様子見て買っても遅くないのかなとか色々悩んでしまう。+15
-0
-
726. 匿名 2021/09/03(金) 02:50:55
妊娠中期なのにPMSに似た症状が出る…
昔の嫌なこと思い出してイライラしたり、唐突に旦那のこと嫌いになったり、急に涙出たりやる気もなくなったり…似たような方いますか?+23
-0
-
727. 匿名 2021/09/03(金) 03:12:12
こんな時間に目が覚めてしまった😵💧+9
-1
-
728. 匿名 2021/09/03(金) 06:06:55
最初のエコーでは、白い丸だったのに今では人間らしくなってきて凄い!胎動で元気なのも確認出来るのも凄い!+35
-0
-
729. 匿名 2021/09/03(金) 06:38:44
>>639
もうご存知だとは思いますが
空気感染すると言われているので、家の中でもマスクして過ごされた方が良いですよ!
せっかくそこまで徹底して過ごしているのにマスクしなかったらもったいないですもんね。+5
-10
-
730. 匿名 2021/09/03(金) 06:44:16
夜中1時頃トイレに起きてから眠れなくて、結局寝付けたのが4時近く💦
産後に備えて…という話も聞くけど、まだ練習いらないです、大丈夫なので寝かせてください😓
仕事の日はしんどいです。。+24
-0
-
731. 匿名 2021/09/03(金) 07:39:34
口内炎がなかなか治らない😥妊婦歯科検診まで1ヶ月以上あるので、普通に歯医者行くしかないか…+6
-0
-
732. 匿名 2021/09/03(金) 07:45:28
>>725
うちはまずはレンタル予定だよ。
実家はペット飼ってて、お世話になるときはベビーべッド必須だと思うから。
家に帰ってからも必要だと思ったら、レンタル継続するか購入になるのかな〜+12
-1
-
733. 匿名 2021/09/03(金) 08:07:35
>>709
わかりますー!!!お腹がキュッと細く見えるスカート とか履きたい。+4
-0
-
734. 匿名 2021/09/03(金) 08:58:50
>>720
旦那にはベタにジェンダーリビールケーキを作って発表しました。中身がイチゴなら女の子、キウイなら男の子という風にして、見事旦那の予想と反対の結果になったので面白かったです+7
-5
-
735. 匿名 2021/09/03(金) 10:05:01
今日から後期に入ります!
身近な相談相手が母親だけだったので、
初産だし分からない事や不安な事だらけでw
ここが心の支えとなってました。
前回流産の経験もありで、正直未来が見えなくて…
ここまでこれたのは奇跡だと感じでいます。
皆さんから、勇気と希望を沢山貰えました!
あと3ヶ月ほどのマタニティライフですが
しっかりしたオカンになれるよう、頑張ります(笑)
本当に有難うございましたw
また後期トピでも宜しくお願いします!
+55
-1
-
736. 匿名 2021/09/03(金) 10:50:30
>>726
分かります!生理前かってくらいイライラしますよね
昔嫌がらせされたヤツのこととか思い出すのなんででしょう??
でも今はお腹に赤ちゃんもいて絶対幸せだから気にしないようにしましょうね♡
+7
-3
-
737. 匿名 2021/09/03(金) 10:52:56
>>718
うちもエコー時におしゃぶりしてて「きゃーかわいいー」って言いそうになりました笑
でも恥ずかしがりやなのかお股は頑なに見せてくれず笑
見せてくれるのを楽しみに待ってます+16
-1
-
738. 匿名 2021/09/03(金) 10:55:42
>>711
豆カレータンパク質摂れてよさそうですね!
私は白米だと罪悪感があるので雑穀を混ぜるようにしています。
美味しいカレー食べられて赤ちゃん喜んでと思いますよ!
気にしすぎないで+9
-0
-
739. 匿名 2021/09/03(金) 11:19:22
今日は中期最後の検診です。エコー観れるの楽しみだなー。+13
-0
-
740. 匿名 2021/09/03(金) 11:34:33
>>720
私はサプライズとか得意じゃないしうちも同じく旦那にそういうのあるらしいけどされたい?って聞いたらいいと言われたので、診察室出て即性別をラインしました(笑)インスタでジェンダーリービルで検索するとたくさん出てきますよね+10
-0
-
741. 匿名 2021/09/03(金) 11:38:57
昨日焼き芋というワードを見て頭の中は焼き芋でいっぱいになってしまったので、スーパーで焼き芋を買ってきた…!
1歳娘と昼ごはんに食べますー。
雨続きであんまり体調良く無いからちょっとした楽しみをいただきました、ありがとうー!+22
-0
-
742. 匿名 2021/09/03(金) 12:04:16
今日ワクチン打つんだけど、緊張からか全然寝れなかった…
接種前にサブウェイ食べて気持ちあげてくる😭😭
持ち帰りでミスドも買ってくる!!笑
(食べたいだけ)+34
-1
-
743. 匿名 2021/09/03(金) 12:05:15
妊娠中セルフカラーされた方いますか?+3
-0
-
744. 匿名 2021/09/03(金) 12:06:31
>>742
私も1回目打つ時緊張しましたー!
でも行くと流れ作業であっという間に痛みもなく終わっちゃうので大丈夫ですよ!
お気を付けて行ってきてくださいね。+8
-0
-
745. 匿名 2021/09/03(金) 12:14:41
>>720
私は100均で色々簡単な物を買ってボックス作ってやりました!
蓋開けたら青色だったら男の子、ピンクなら女の子っていう感じでネットを見ながら参考にして簡単に作りました(^^)+8
-0
-
746. 匿名 2021/09/03(金) 12:20:52
>>743
1月半に1回くらいセルフカラーしてます🙂+4
-0
-
747. 匿名 2021/09/03(金) 12:23:51
>>742
私も一回目は緊張しました、打つ直前に胎動がブルン!となりました笑
赤ちゃんと一緒だと思って頑張りましょ☺️+5
-1
-
748. 匿名 2021/09/03(金) 12:31:46
>>741
私は会社で干し芋を食べてたんですけど干し芋って他の焼き芋や蒸し芋に比べてカロリーが高くて愕然としました…+2
-2
-
749. 匿名 2021/09/03(金) 12:36:36
最近なかなか寝つけないからか口唇ヘルペスっぽいもの出来た_(:3 」∠)_+4
-0
-
750. 匿名 2021/09/03(金) 12:42:26
他の方もコメントしてたけど私も今日ワクチンの為、検診以外で久々に外出して好きな物食べた!
2回目接種だけど、2回目の方がなんか緊張する…
ご飯食べながら 本当なら妊娠中、友達とカフェでお茶したりベビー服見に行ったり出来たのになーと思いつつ。。
ワクチン終わったら即帰宅してまた引きこもり。
何年かしたら、子供と一緒にお出かけしたりお買い物したいな。+16
-1
-
751. 匿名 2021/09/03(金) 12:55:31
>>742
行く前の終わった後も、美味しい物でテンション上げましょ😆+8
-0
-
752. 匿名 2021/09/03(金) 13:14:58
>>738
ありがとうございます!!!
今度から雑穀にしてみます!
また今日から白飯抜きで頑張ります💪+7
-0
-
753. 匿名 2021/09/03(金) 13:18:38
今のご飯の食べ方だとどんどん太るから、朝ごはん工夫する事にした。小魚アーモンドと、ヨーグルト、野菜ジュースにする。+10
-0
-
754. 匿名 2021/09/03(金) 13:24:41
>>742
私は2回目です。その前にタイ料理食べて元気出します‼︎‼︎お互い頑張りましょう‼︎‼︎‼︎+7
-0
-
755. 匿名 2021/09/03(金) 13:27:32
体重増えてるからチキンフィレサンド食べて元気出した。明日から頑張る。+22
-0
-
756. 匿名 2021/09/03(金) 13:28:33
今日は10分ウォーキング頑張ったぞ!+20
-0
-
757. 匿名 2021/09/03(金) 13:31:46
>>720
普通でいいかなって思って旦那には健診後にLINE、自分の両親には会った時に口頭で伝えました(上の子はそのまま口頭ですが3歳なのであんまりわかっていないかも)
義両親は旦那から報告したので性別伝えたかわかりません
でも今思えば旦那や上の子にはサプライズしても良かったかなって思っています+8
-0
-
758. 匿名 2021/09/03(金) 13:34:34
>>726
私はPMSとは比べ物にならないくらい情緒不安定になってます。笑
ほんとに感受性の豊かさがマックスになっていて、ニュース見てるだけでも泣けてくるし、このまま無事に出産迎えれるか不安になりすぎて暗い部屋で一人で閉じこもったりしてます。笑
妊娠前はこんな風になったこと無かったのに、ホルモンってすごい…+11
-0
-
759. 匿名 2021/09/03(金) 13:35:57
トピずれすみません。初産で13週のまだ初期の妊婦です。
これから大きくなるお腹の心配と戌の日参りも考えて、妊娠帯買おうかと思っています!
中期に入られて実際使いはじめた方や、同じように検討されている方で
おすすめの妊娠帯あれば教えていただけませんでしょうか?
後期トピでこの前聞いたら今中期の方のほうが分かるのではと教えていただきまして(*´-`)+9
-2
-
760. 匿名 2021/09/03(金) 13:39:50
>>743
する予定です!本当は美容院でしたかったけど、こんなご時世なので断念しました😭インスタの広告で出てきたちょっとお高めのカラー剤買ってみました!まんまと広告にひっかかっちまった+5
-0
-
761. 匿名 2021/09/03(金) 13:43:06
一食サラダ生活してたけど少し肌寒かなってきたから、鍋にしたら美味しいし、野菜も沢山食べられる!味も変えられるししばらくこれで頑張る!+7
-1
-
762. 匿名 2021/09/03(金) 13:46:11
GUのサロペットスカートがネットで見て可愛くて、試着して買おうとしたら、ワンサイズ大きいやつもお腹が周りがパツパツで断念した…可愛かったし秋来たかったから結構ショックだな…+8
-0
-
763. 匿名 2021/09/03(金) 14:40:31
>>759
おすすめかと言われたら他と比べてないのでわからないけど、上の子の時はこれ使ってました。
3月生まれだったので寒い冬を暖かく過ごせた気がします!
けっこう動いて仕事してましたがずれたりとか不快感も無かったです。+16
-1
-
764. 匿名 2021/09/03(金) 14:40:40
安産お守りが欲しい。+7
-1
-
765. 匿名 2021/09/03(金) 14:51:09
>>759
既に上がってるけど私もピジョンのものを使ってます。
お仕事されてて動き回るならパンツタイプでも良いと思いますが、そうでないなら腹巻代わりになるピジョンや犬印のメジャーなもので事足りるかと思います。
腰痛が気になるなら別で骨盤ベルト買うだろうし、これから寒くなるので腹巻タイプは万能かと!笑+4
-0
-
766. 匿名 2021/09/03(金) 14:58:42
何もしないうちにどんどん日が経っていて、あっという間に出産になりそう。整理整頓とかやりたいことたくさんあるのになぁ…+26
-0
-
767. 匿名 2021/09/03(金) 15:12:50
胎児ドック(精密超音波検査、胎児スクリーニング)
やらない方もいらっしゃいますか??
通ってる産院は、基本やらないからやりたかったら他の病院自分で探して、でもやらない妊婦さん多いよって言われたけど、
本当にやらなくていいのか不安になって来ました💦+7
-0
-
768. 匿名 2021/09/03(金) 15:13:44
明日健診なのでおそるおそる体重計に乗ってみたら、1ヶ月前の健診時より2キロ増えてました…
それでも妊娠前の体重よりは軽いんだけど
つわり終わってから体重増えるの早い。+16
-1
-
769. 匿名 2021/09/03(金) 15:17:04
>>742です!
ワクチン打ってきました~!(書いてなかったけど2回目)
サブウェイも食べて、帰りにご褒美ドーナツ買って帰って大満足!
マスクでの酸欠気味で疲労感がやばいけど、これでどうにか出産を迎えられる為にひとつ出来ることをしたかな!とほんの少しだけ安堵感に包まれてます。
腕痛くなる前にやることやって のんびりするぞー!
ドーナツ食べちゃう!!+43
-0
-
770. 匿名 2021/09/03(金) 15:18:56
>>759
腹巻きタイプの優しい感じのもあるし、ベルトタイプもあるし悩みますよね!
私は神社で貰った(買った)腹巻きタイプとしっかりお腹を支えてくれるベルトタイプ持ってるけど、よく使うのはベルトタイプの方です。
座る事が多いなら腹巻きとかパンツと一体型がオススメかも。
アカチャンホンポとかベビザラスでも試着できるので、実際につけてみるといいですよ!+9
-0
-
771. 匿名 2021/09/03(金) 15:19:11
中期に入って動悸、息切れがすごいんですけど
同じ方いますか?( ; ; )+30
-1
-
772. 匿名 2021/09/03(金) 15:24:08
>>720です
お返事くれた皆さんエピソードありがとうございました!
夫はやらなくていいって感じでしたが上の子もいるので、市販の物でも簡単に出来そうなのでやろうかなと思います 笑+4
-0
-
773. 匿名 2021/09/03(金) 15:42:08
>>767
うちの産婦人科はスクリーニングという名前ではなく普通の検診の日に「今日はしっかり目に見る週数なのでちょっとよくみていきますね〜」ということで心臓とか見てました!
いつもの検診もあっさりですがそれよりちょっとだけよく見たくらいで終わりました…笑
どこかでやれるならやって、何も無い方が精神的には安心するんじゃないかな〜と思います🤗+13
-0
-
774. 匿名 2021/09/03(金) 15:44:57
中期に入ってから、耳の奥で血流の音?がするようになったんですけど、同じ方いらっしゃいますか?
耳の奥あたりでずっとドクッドクッて音がする…+8
-0
-
775. 匿名 2021/09/03(金) 15:45:57
>>761
鍋すると美味しすぎてめちゃくちゃ量食べちゃいます笑
最近は赤から鍋にどハマりしてる🥰+9
-0
-
776. 匿名 2021/09/03(金) 15:51:08
24w以降から2週間に1回の検診になると思いますが、皆さんの地域ってどうですか?
私は総合病院で「次は3週間後でもいいし、パスして4週間後でもいいよ。任せるよ。」と言われて混乱しています。
コロナの影響で感染リスクを減らすために検診を減らす可能性があると張り紙がありました。
でも3週間後だと祝日が2日もあって混み合いそうだし、4週間あけるのは心配なので結局2週間後に行くことになりそうです😓+4
-0
-
777. 匿名 2021/09/03(金) 16:00:22
>>766
すっごいわかります!
やらなきゃだけど動けません…+7
-0
-
778. 匿名 2021/09/03(金) 17:06:08
>>767
検査携わっていますが、やらない方は多いです。
むしろ病院によってはやっておらず知らなかったという方も多いかと。+8
-0
-
779. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:04
妊娠してから夫にイラついても私にはこの子がいるからいーわ、ほっとこって気持ちで広い心でいられる笑
+12
-0
-
780. 匿名 2021/09/03(金) 17:11:28
>>774
私もしてました!貧血がわかって鉄剤を飲み始めたら治りました。
貧血じゃなくても血流が増えて聞こえているのかも…?だるかったりしたら貧血かもしれないです。
1度病院で聞いてみられてもいいかと思います。
貧血とは関係なかったらすみません。+5
-0
-
781. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:11
あと二週間後には後期なんて
意外と妊婦生活早かったなあ+28
-0
-
782. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:30
>>771
私も動悸息切れヤバいです!
仰向けでボーッとしてるだけで、気がついたらドクドクしてきて苦しいです。
2人分の血液を回してるのだから頑張ってる証拠ですよね。鉄分は意識して摂ろうとしてます。+7
-0
-
783. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:46
妊娠線予防のクリームって塗る塗らないでは
結構変わりますか??+7
-0
-
784. 匿名 2021/09/03(金) 17:50:33
>>780
貧血が原因、あるかもしれません!前回貧血気味だねと言われたので…
ちょうど明日健診なので聞いてみます。
同じ方がいらっしゃってすごく安心しました。
返信ありがとうございました!+4
-0
-
785. 匿名 2021/09/03(金) 17:58:54
>>783
助産師さんには、妊娠線なりやすさには正直体質(肌質)もあるって言われた。
実際友達は初期から気をつけてお高いクリームで保湿を朝晩頑張ってたみたいだけど臨月を前にお腹と胸がバリバリになったときいたけど、
姉はすんごいズボラで妊娠期間中痒みがある時しかクリームしてなかったし、体重も増加多めでお腹もパツパツになってたけど正中線以外は産後綺麗なお腹だったよ。
私は一応5ヶ月に入ったぐらいからいつも手足に塗ってるニベアだけどお風呂上がりに上半身にも塗ってます。もう少しお腹が出てきたらマタニティ用クリームに変えようと思ってママ&キッズの物を買いました。+11
-0
-
786. 匿名 2021/09/03(金) 18:02:48
毎日お腹が張って痛い!一般的にこういうものなのかな?
初めての妊娠だからわからないことだらけ…+12
-1
-
787. 匿名 2021/09/03(金) 18:05:08
>>771
動悸、息切れ、めまい、フルコンボでやばいです。
暑い日なんて特にひどい。+8
-0
-
788. 匿名 2021/09/03(金) 18:11:53
>>783
体質が大きい気がする!
1人目妊娠したとき、塗らないで適当な日が多くて 臨月には腹囲100センチ越えたけど妊娠線はできなかったよ!
でも友人はしっかりケアしてて100センチもいかなかったけどめっちゃ沢山できてて 体質かなーって話してた。
でも塗らないよりは塗っておいた方がお肌にもいいし、きちんとケアした方が後悔は少ないかも!
ちなみに私が使ってた(2人目妊娠中の現在も使ってる)のは ママ&キッズのナチュラルマーククリームってやつだよ~!
今回もサボりがちで塗ったり塗らなかったりだけど もうすぐ27wで妊娠線は出来てないよ~+9
-0
-
789. 匿名 2021/09/03(金) 18:17:32
>>767
私はSNSやここスクリーニングのこと知りましたw
先生から何も言われたこともないですし、通常の診察で目立った異常がないならドーンと構えてればいいかなと思ってます。
今の時期なにか分かっても分からなくても子供の誕生を待つだけですし、何かあればその時にできる範囲で動いていけばいいかなと。
実際自分も口蓋裂で産まれてきたので遺伝とか気になるところはありますが、口蓋裂でも問題なく大きくなったのであまり気にしすぎても良くないかなと考えてます。+13
-0
-
790. 匿名 2021/09/03(金) 18:32:38
>>786
あまり張るなら切迫じゃ無いか心配💦お医者さんに相談してみて🥺+7
-0
-
791. 匿名 2021/09/03(金) 18:34:14
>>769
私も今日、1回目打ってきました
自分への労いと休息のために焼肉弁当買って帰ります!+15
-1
-
792. 匿名 2021/09/03(金) 19:11:19
>>763
>>765
お二人ともご回答ありがとうございます!とても参考になります☺︎
ピジョンって初めて知りましたがましたがお手頃で良さそうですね!
自分で見てた時はワコールの一万円近くので高いなぁと思っていたので。。
犬印さんも見てみます。働いているならパンツタイプがいいんですね。
763さんの上のお子様と同じく3月生まれなので冷えないようにします。+7
-0
-
793. 匿名 2021/09/03(金) 19:15:59
>>770
日常生活に沿って教えていただいてわかりやすいです!
私はパンツタイプがいいんやと思います(*´-`)
アカチャンホンポとかで試着…したいですが今試着したら買わないと余計申し訳ないですよね。。
早くコロナ落ち着いて欲しいです。
アドバイスほんまにありがとうございます!+3
-1
-
794. 匿名 2021/09/03(金) 19:18:54
夜ごはん作らないといけないのに今日はなんだか身体が重たくて眠たいです😭+10
-0
-
795. 匿名 2021/09/03(金) 19:20:21
ワクチン2回目完了、打ってもコロナになるけど多少可能性は低くなって欲しいなー。
とりあえず明日は熱とか出るだろうから今夜早く寝て土日はずっと寝て上の子の世話や家事は全て夫に任せよっと+12
-2
-
796. 匿名 2021/09/03(金) 19:22:24
すみません、ちょっと愚痴らせてください。
産休入るにあたり同じ部署の50代男性に引き継ぎをしているのですが全く成長が感じられない。典型的な責任感が欠如しているタイプ。なんでもかんでも「マニュアル作っておいて」。作ってあります!メールで送ってるし格納先も記してあります!しかもそんな人が2人いて、それぞれに引き継ぎをしないといけなくて、他に作業振れる人いないし私がいなくなった後の事を考えてもっとしっかり引き継ぎしたいのに。今日もイライラしてしまった。
お腹の中で元気に動いてるまだ見ぬ我が子に癒されます…。+21
-0
-
797. 匿名 2021/09/03(金) 19:53:12
まさかの旦那がコロナになってしまいました。私は明後日PCR検査を受けます。陰性でありますように。+64
-1
-
798. 匿名 2021/09/03(金) 20:19:24
満腹に食べると数時間はお腹いっぱいで動けない、、なのに常に食べ物のことで頭がいっぱい、、+15
-0
-
799. 匿名 2021/09/03(金) 20:21:37
>>776
もうすぐ28週ですが、3週に1回しか見てもらえません💦30週超えたら考えますと言われました…正直不安が尽きないので2週に1回にしてほしいです💦+9
-0
-
800. 匿名 2021/09/03(金) 20:38:54
>>768
私も3キロ増えてた
そんなに食べる量増えてないのに+12
-0
-
801. 匿名 2021/09/03(金) 20:41:32
164cmもともと50kgでした。
今、26wで3日前まで56kgだったのに
今はかると59kgになってました。
切迫早産気味なので自宅安静と言われてて、、、
太りすぎの場合、やはり運動ができないので食べる量を極端に減らすしかないでしょうか??+8
-3
-
802. 匿名 2021/09/03(金) 20:45:26
ドトールのミラノサンドAとB(アボカドエビ)が好きで久しぶりにどちらか食べたいな〜なんて考えてたら、生ハムとスモークサーモン入ってる😭
これもお預けか〜〜!!+13
-0
-
803. 匿名 2021/09/03(金) 21:03:25
妊娠中期に入ってから、下痢がひどくなりました!
ひどい時は1日3.4回、急な腹痛と共に下痢がきてしまいます。
病院で薬を処方してもらいましたが、いまいち効いているのかわからず…
外出先では、真っ先にトイレを探しますし、トイレのない乗り物に乗るのが怖いです…。+12
-0
-
804. 匿名 2021/09/03(金) 21:04:23
>>802
そうなんですよねぇ!病院の中にドトールあるのでミラノサンドA食べたい!と思ったら妊娠中無理だった…
待ち時間長くてドトール行く時はミラノサンドCのテリヤキかジャーマンドックで我慢してます。+18
-0
-
805. 匿名 2021/09/03(金) 21:11:30
風邪ひいて検診が先延ばしになってて今日やっと行けましたー
元気な姿がみれて安心した!
次から2週に1回になるから体重さらに気をつけなきゃと思ってるけど、先生と相談してワクチン打つ事も決めたから接種する日は美味しいもの食べて頑張る(`・ω・´)+20
-0
-
806. 匿名 2021/09/03(金) 21:15:19
ここ最近はイライラすることあまりなくて穏やかに過ごせてたんだけど、今日は夫にイライラするーーー
赤ちゃんのためにもニコニコ穏やかで居たいんだけどなぁ。上手くいかないなぁ+16
-0
-
807. 匿名 2021/09/03(金) 21:34:11
>>759
私はワコール使ってます。ブラを探したときにワコールくらいしかサイズや希望(ワイヤーありのマタニティ用)と合うのが見つからず、そのついでに買いました。
つけ心地が良い点が1番のお気に入りポイントで複数枚買って毎日洗濯ネットを使って洗濯してますが、丈夫なのも良いです。
ワコールマタニティはガルの過去トピでもかなり好評なので、産前産後は全部ここで揃えるつもりでいます。
+12
-0
-
808. 匿名 2021/09/03(金) 21:42:03
>>796
お疲れ様
そういうのイライラするよね、分かります。
引き継ぎ事項チェックリスクみたいなの作って
○月○日引き継ぎ済みと記載して上司に提出しておくしかないね
あとで聞いてない、教えてもらっていないとか言われても困るし。(マニュアルあるなら問題ないと思うけど)
もう作ってあったらごめん+10
-0
-
809. 匿名 2021/09/03(金) 21:53:32
夕ご飯のお好み焼き、半分残ってて後で食べるつもりだったんだけど
まだお腹いっぱいで食べれなさそう、、
胃が小さくなって悔しいw+18
-0
-
810. 匿名 2021/09/03(金) 22:21:22
>>801
一旦食べてる内容とかを改めて見てみるのはどうですか?いきなり極端に減らすのは体に良くなさそうなので、バランス良く食べれてるかとか摂取カロリーとかあすけんっていうアプリに入れてみると良いかもです!私も切迫で自宅安静で同じ状況なので、ご飯の用意もなかなか出来ないし大変ですがお互い無理なく乗り切りましょうね😣+8
-0
-
811. 匿名 2021/09/03(金) 22:29:59
>>810
ありがとうございます!!
あすけん入れてるんですけど、、、なかなか体重増加がとまりません。
>>810さんは体重の変化どうですか。。?+4
-0
-
812. 匿名 2021/09/03(金) 22:38:58
健康診断で中性脂肪と肝機能(ALT)に要経過観察&半年後に検査と出てしまった…。
妊娠前は基準値下限に近いぐらいだったのに…妊娠の影響かな😭普段通ってる産婦人科で相談してもいいのだろうか。+10
-1
-
813. 匿名 2021/09/03(金) 22:39:29
明日朝から検診だけど採血あるから朝ごはん抜き。
でも気持ち悪くなるから採血終わったら食べたい…。
でも中ではさすがに食べれないから外でモソモソ食べるか…。
でも雨だしな…。っていうか変な人だしな…。
っていう葛藤をずっとしてます、おやすみなさい。笑+20
-1
-
814. 匿名 2021/09/03(金) 22:48:19
>>811
もうすでに利用されていたんですね!それは失礼しました💦
今アプリ利用して管理し始めて2週間弱なんですが、前回の健診までに少し増えすぎちゃってたため導入して今のところ前回体重キープしてます!
あと、便秘・むくみが大敵そうなので食物繊維を意識して取ったり、とうもろこし茶とかごぼう茶飲んでます!+8
-0
-
815. 匿名 2021/09/03(金) 22:59:31
>>800
子どもが大きくなってきてるんだよ!大丈夫!+6
-0
-
816. 匿名 2021/09/03(金) 23:39:37
>>792
ワコールの、両サイドにマジックテープで貼るベルトがついてるタイプの妊婦帯使ってますが、かなりいいです!
サポート力があるのに締め付け感がなくて、履くだけでいいから本当にラクです。腰にもちょっとサポートの素材が入ってるから、反り腰防止の効果もちょっとあるかも。
正直、8000円?まじかよ?と思いましたが1着買ってみて、着心地と機能に感動してもう1着買い足そうか迷ってるとこです。
でもほんとに高い。せめてあと2000円安くしてほしい…+8
-0
-
817. 匿名 2021/09/03(金) 23:51:28
やっぱりみんながよく書いてるように
この時間帯になるとグニョグニョし出すね👶🏻🌀笑
子宮や膀胱の辺りを動いてることが
多いけど、たまにお腹の上がポコッとなるから
それが可愛い♡早く会いたいなー!+28
-0
-
818. 匿名 2021/09/03(金) 23:59:13
>>813
ウィダーイン的なゼリーを持っていって採血おわったらちゅーーっと吸ってその場を乗り切るとかどうです?+16
-0
-
819. 匿名 2021/09/04(土) 00:01:43
やばいーこの時間にお腹空いて来た😭
月曜日検診だから我慢しないと,,,,
+10
-0
-
820. 匿名 2021/09/04(土) 00:05:33
なんか今日お昼食べてから苦しい。夕ごはんうどん少し食べたけど、脳は何かを食べたがってるのにお腹が苦しい…。
1日1日でお腹どんどん大きくなってるような気がする!+22
-1
-
821. 匿名 2021/09/04(土) 00:10:55
昨日で16週入りました!!
ここまできたら少し安心。
体調も少しずつ良くなってきて、胎盤も完成する頃なので栄養あるものを無理せず食べようと思います!
よろしくお願いします!+39
-0
-
822. 匿名 2021/09/04(土) 00:19:18
現在19wですが、胎動で膀胱刺激されまくって毎日地味に辛いです(T . T) トイレの回数が格段に増えて休まらない…この症状いつまで続くんでしょうか…??+17
-0
-
823. 匿名 2021/09/04(土) 00:32:42
>>808
ありがとうございます。
ここで吐き出せて、共感までしてもらえて少し気が楽になりました。引き継ぎリスト良いですね。作ってなかったので共有フォルダにUPして、上司だけじゃなく部員にも共有できるようにしようと思いました。当て付けみたいになっちゃうけど、ここまでしても一切響かない可能性が高くて…。自律して欲しい。切に。
週末はゆっくり休みます。+12
-3
-
824. 匿名 2021/09/04(土) 03:56:32
お腹重いよ
中期でこれなら後期は寝る事も出来ないのでは…
来年までスキップしたい😭+21
-0
-
825. 匿名 2021/09/04(土) 04:39:10
妊娠初期より、中期になってからの方が体調悪い気がする…こんな人います?+15
-0
-
826. 匿名 2021/09/04(土) 05:27:52
>>822
すごく頻尿になりますよね
私もトイレに起きました
後期になると1時間もたないときいたのでビクビクしてます
夜はさすがに寝たいけど、今からこの調子だと何回か起きるんだろうな+16
-0
-
827. 匿名 2021/09/04(土) 06:03:10
>>825
子供の大きくなるスピードが早くなってきて、お腹大きくなってくると、すぐ疲れたり貧血なりやすくなったりするかもしれない…😭+9
-0
-
828. 匿名 2021/09/04(土) 06:04:36
>>824
後期はよく夜中よく目覚める!
それで昼間眠くなって昼寝しちゃって、また夜寝れないパターン
でも産まれたら最初のほう寝れないから、その練習だと思ってる…😂+15
-0
-
829. 匿名 2021/09/04(土) 07:52:23
>>828
まさに、夜中に目が覚めて日中眠くなるのは
産後の赤ちゃんのリズムに合わせる練習をしているのだと解説されている助産師さんがいました!
ニンゲンってよく出来てますよね〜✨
お昼寝できる状況であれば、開き直ってゆったり過ごしましょうね😌+18
-0
-
830. 匿名 2021/09/04(土) 08:24:48
>>825
私もまさにそれ!!
妊娠初期は仕事もバリバリこなし、ウォーキングなどもできてましたが中期に入ってから脳貧血で倒れたりめまい、動機、少し歩いただけでお腹が張るなど、、、しまいには切迫早産で2週間ほど入院することになり素敵なマタニティライフとは程遠く毎日寝たきりになってます。
辛い。。。😢🌊+13
-1
-
831. 匿名 2021/09/04(土) 08:36:53
妊婦のあるある言いたいー
妊婦のーあるあるー言いたいー
検診の日に限って便出ない+43
-2
-
832. 匿名 2021/09/04(土) 08:55:25
>>594です。
みなさんコメント有難うございます。
書き方が分かりにくくてすみません。
コロナ禍だからというより私の問題です。
妊娠糖尿病の診断を受けてました。
でもその事(検査結果の数値)を事前に里帰り先にも伝えて了承をもらっており、3週間後待機期間の為に帰省予定でした。
妊娠糖尿病の診断を受けて、現在住んでる所では大きい病院に転院し、
紹介状を提出した所、その中に「このような治療ができる病院を希望する〜」のような表記があり、
でも私自身そんな事聞いてないっていうのと、
里帰り先にその書類を病院同士で共有できていない事が判明し、
再度確認したところ、受け入れ出来ない、現在の転院先で産んで欲しいとの判断を受けました。
子が安全に産まれることが第一優先、その為には転院先で産むのが安心だという判断も正しいし、「初産で大変そうだから」という理由で
里帰りを希望するのは私のエゴだとは思ってます。
ただ8週ぐらいから里帰り先とはやり取りしていたし、その為の健康管理や実家、会社、飛行機などなどの手配を済ませた後だったので
自分のやってきた事へのリターンが思ったようになく、悲しんでます…笑
みなさんが心配するようなコロナの影響ではないので悪しからず。
多分わたしのパターンが特例なだけです_(:3 」∠)_
長文失礼しました💦+6
-8
-
833. 匿名 2021/09/04(土) 08:58:45
今日は、とんかつ食べるぞ!+24
-0
-
834. 匿名 2021/09/04(土) 09:04:23
>>812
私も普段引っかかったことない白血球だったかな、引っかかって受診をおすすめしますってなっちゃったから検診の時に結果持っていって先生に聞いたよ!
妊娠の影響だから気にしなくて大丈夫って言われたから一回聞いてみたらいいと思う!
健康診断の時に妊娠中って申告してても結果には反映?されないみたい( ;∀;)+2
-0
-
835. 匿名 2021/09/04(土) 09:31:51
>>809
なのに体重がすぐ増える不思議ね。悔しい笑+14
-0
-
836. 匿名 2021/09/04(土) 09:33:50
今日はしゃぶしゃぶ〜!
朝晩肌寒い日が増えてきたからお鍋が食べれそうで嬉しい!+13
-0
-
837. 匿名 2021/09/04(土) 09:39:16
ドンドコ祭りの動画に成功した\(^o^)/+27
-0
-
838. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:29
朝と夜は控えてるから、昼ぐらいは好きなの食べてる🎵+10
-0
-
839. 匿名 2021/09/04(土) 09:40:52
16wですが、立ってると気持ち悪くて料理してる最中に気持ち悪くなるから、いつも料理が完成しない…。夫が途中から作ってくれたけど、申し訳ないし、なんでこんな立ってるだけで気持ち悪くなるのか…。+18
-0
-
840. 匿名 2021/09/04(土) 09:43:56
16w入ったところですが、昨日の検診で子宮頸管が短くなっている事を指摘され、抱っこは座ってすることと極力無理はしないように言われてしまいました。
旦那にも伝えましたが、入院の可能性も出てきているような状況が伝わってないのか、いつものように自己都合で勝手に予定を決め、帰ってきたと思ったらソファーに横になり子どもを放ったらかして爆睡。家事はもちろん引っ越しの荷解きも自分の分しかしない。
本当にイライラする。私だって横になりたい。
家事や荷解きは最悪後回しでもいいけど、子どものことは後回しにはできない。
子どもも遊んで欲しそうなのに、満足に遊んであげられないのがもどかしい。
愚痴すみません。心身ともに辛くて涙出てきた+33
-0
-
841. 匿名 2021/09/04(土) 09:58:45
めっちゃ腰が痛いです…。寝返りとか本当つらいッ!!朝起きてトイレに行くときもつらいッ!!でも胎動は可愛いッ!!+11
-0
-
842. 匿名 2021/09/04(土) 09:59:47
>>840
私も旦那と夫婦喧嘩ばっかりで嫌になります。。。+10
-0
-
843. 匿名 2021/09/04(土) 10:07:31
>>840
辛いよね、そんなん辛いわ!!!!
なんならもう子ども2人育児始まってるようなもんだもん。1人じゃ2人はずっと見れん。
愚痴聞くぐらいしかできないけど、ここで吐き出してね。
周りに少しでもサポートしてくれる人居たら頼ってね。
私も1歳半のだっこ魔抱えて今日もワンオペ!
少しでもあなたの気が安らぐ時間がありますように。+21
-0
-
844. 匿名 2021/09/04(土) 10:13:56
>>836
お鍋いいね!!
寒い時期は簡単に栄養摂れて美味しいから妊婦生活にもってこいだね。
うちも今夜はお鍋にしようかな♪♪
たっぷりのニンニクとキャベツと豚肉の鍋!
ニンニクは薄切りにして煮るとホクホクになって臭くないし美味しいです。+11
-0
-
845. 匿名 2021/09/04(土) 10:21:43
昨日、水道料金の明細きてショック受けた。
夫はほとんど家にいなくて、トイレ使ってるのは私が9.8割ぐらいだと思うけど、
16週でまだつわりも終わらず、下痢やら快便やらでトイレいる時間長いからか1万円越してたーーーーーーー😭😭
今も頻尿なのに、これからどんどんトイレの回数増えてしまう。+13
-0
-
846. 匿名 2021/09/04(土) 10:48:47
ワクチンの副反応で具合悪くてずっと横になっている。とてもしんどいけど、お腹の子が定期的にドンドコグニュグニュ動いていて少し元気出た。
+27
-0
-
847. 匿名 2021/09/04(土) 10:55:26
18週です。
産休を取るために年内は仕事する予定でしたが、
通勤に1時間掛かることや満員電車が不安で、先日、泣く泣く退職しました。
つわりが酷かったので有給も全部使い切ってしまってました。。
コロナでお仕事辞めた方いますか?+17
-2
-
848. 匿名 2021/09/04(土) 11:16:27
無理して仕事続けてたら切迫早産になってしまった
パートだし意地になって続けることなかった
上の子いるし入院は無理、でも安静も難しくて早産してしまったらどうしようと辛い+19
-0
-
849. 匿名 2021/09/04(土) 11:21:14
1日だけ発熱して発熱外来予約して行ったら問診もなく最初からPCR検査になった。結果は陰性だったけど、コロナだったら怖いからワクチン予約しておいてよかったー!+8
-3
-
850. 匿名 2021/09/04(土) 11:23:30
>>847
休職はできませんでしたか?コロナで仕事不安であれば、病院で連絡カード書いてもらって、産休入る前に休職にさせてもらえなかったのかなと。+12
-0
-
851. 匿名 2021/09/04(土) 12:32:19
みなさん普段から入院の用意ってされていますか?
ありがたいことに入院の気は今のところ全くないのですが、ここで切迫や体調面のことで入院になった方のお話を聞くと、普段から準備しておかないとかなと心配になりました。出産とはまた違った準備になると思うのですが、最低限自分の着替えくらいはすぐ持って出られるようにしたほうがいいのでしょうか?+8
-6
-
852. 匿名 2021/09/04(土) 12:45:33
まだ19wなのにトイレが近くて近くてびっくりします🥲
これからどんどんお腹大きくなったらどうなってしまうのか、、+21
-0
-
853. 匿名 2021/09/04(土) 12:50:52
>>850
ありがとうございます!
一応会社からは連絡カードの説明を受けていて、
次回の検診のときに先生に書いてもらえるか聞きます。
私が通っている病院の先生が怖くて…
書いてもらえない事もあるという話を聞いて、私もそうだろうなと思っています…自分のためにもちゃんと言ってみます…!+2
-13
-
854. 匿名 2021/09/04(土) 12:57:41
>>853
じゃあまだ退職してないってことじゃん+22
-1
-
855. 匿名 2021/09/04(土) 12:59:07
>>845
わかる、うちも水道料ちょっと上がってるw
トイレ行き過ぎたせい。絶対🤣
トイレットペーパーの消費も明らかに早過ぎて
次買いに行く時は12ロール2袋買っとこかな思うwwww
+16
-1
-
856. 匿名 2021/09/04(土) 13:03:52
もう26wなのにまだ気持ち悪い、、今日は特に口がまずくて胸のあたりがムカムカするー+8
-0
-
857. 匿名 2021/09/04(土) 14:04:11
22週、1ヶ月ぶりの妊婦検診でした。
前回から0.9kgの増加で、上手に管理できていますねと褒められた!嬉しすぎる〜おからパウダーとトマトジュースと共に頑張ってよかった笑
今日は検診後のご褒美で、美味しいピザとパスタを食べた✨また明日から体重管理がんばるぞ!+32
-0
-
858. 匿名 2021/09/04(土) 14:52:19
あー、早く糖の検査終わってロールケーキ食べたい。+19
-0
-
859. 匿名 2021/09/04(土) 15:05:54
ね、ねむい。😌+7
-0
-
860. 匿名 2021/09/04(土) 15:05:57
昨日ドーナツ食べちゃったんだけど、今日も甘いものが食べたい…
せめて明日までは我慢しないとだよなぁ、、+10
-1
-
861. 匿名 2021/09/04(土) 15:08:50
めちゃくちゃ昼寝した
気持ち〜+12
-0
-
862. 匿名 2021/09/04(土) 15:19:16
安定期に入っても、マタニティブルーが治らない涙
つらい+19
-0
-
863. 匿名 2021/09/04(土) 15:19:31
23週だけど今日の検診で女の子確定って言われました〜🥰
顔は自分に似ないといいなって思ってたけど4Dエコーでみたらすごい自分と同じ団子っ鼻な感じがして…ごめんねって思いました笑
+27
-0
-
864. 匿名 2021/09/04(土) 15:23:54
>>857
体重素晴らしいですね!
わたしも1㌔増くらいに押えたつもりが産院で測ったら1.5㌔太ってて、ここ1ヶ月ではじめてみる数字でビックリでした😂笑+16
-0
-
865. 匿名 2021/09/04(土) 15:27:37
また切迫早産で入院になったわ。
自宅安静してたのに。+13
-0
-
866. 匿名 2021/09/04(土) 15:33:43
>>865
大変ですね…でももし体に何かあった時に病院にいたほうが安心かと思います!お大事にしてください!!+10
-1
-
867. 匿名 2021/09/04(土) 15:35:01
>>863
似てほしく無いパーツこそ似てしまうのよね😂❣️
性別確定羨ましいです😍+19
-0
-
868. 匿名 2021/09/04(土) 15:36:31
>>863
4Dエコーはなぜか鼻が大きく映るらしいです😂
まだ分かりませんよ〜!+15
-0
-
869. 匿名 2021/09/04(土) 15:38:15
>>865です。
>>866さん、ありがとうございます🙇♂️💦
確かに今、コロナとかすごいし病院にいた方が安全な面もあるかぁ。。。と思いながら入院準備してます。
赤ちゃんの胎動が激しすぎて切迫早産なったりするんですかね??
どなたかご存知ないですか??💦+5
-0
-
870. 匿名 2021/09/04(土) 15:54:15
>>867
そういうものですよね〜🤣
確定嬉しいです!服買っちゃお〜って思いました笑+9
-0
-
871. 匿名 2021/09/04(土) 15:54:57
>>868
そうなんですね!!いいことを聞きました✨
産まれるまで希望を持ちたいと思います!!笑+9
-0
-
872. 匿名 2021/09/04(土) 16:00:32
皆さん、サイダーの糖負荷テストの前から、糖質を控えた健康的な食事をされてますか?
次回24週でテストですが、今のところ妊娠前と殆ど変わらずの食生活をしています。急激な体重増加にならないよう、極端な偏食には気をつけつつ、たまにコンビニスイーツを食べることもあり…。
妊娠糖尿病について調べてるうちに、心配になってきました。+16
-0
-
873. 匿名 2021/09/04(土) 16:22:57
>>872
その前だけ意識しても、普段通りの食生活で挑んで異常があれば何かしら対処する方がいいのかなと思ってなんにも変えませんでした!異常は無かったです😊+12
-0
-
874. 匿名 2021/09/04(土) 16:23:15
>>872
検査クリアする為に無理に制限するのは正直赤ちゃんの為にもどうなのかなぁって思ってます。
その後もその食生活続けられないなら変に制限せずに普段通りの生活を送って検査受けた方がいいと思います!
必要だからする検査だし、再検査でも引っかかるようだとハイリスクになるから指導される訳だし。
引っかからずに美味しいもの食べて妊婦生活過ごせるのが1番だけど、まずは安全に赤ちゃん産むことが1番大事!+16
-0
-
875. 匿名 2021/09/04(土) 16:27:40
子宮頸管短めだった
多分コロナじゃなかったら上の子達連れてガンガン出かけててやばかったかも💦
+9
-0
-
876. 匿名 2021/09/04(土) 16:32:20
また旦那と喧嘩した、、。
コロナを気にしすぎって言われた。
気にするだろもう一人人間が腹の中にいるんだから。
私も少し神経質かもしれないけどわかってほしい。
少しの不安も感じたくないんだよ今は!!+50
-0
-
877. 匿名 2021/09/04(土) 16:34:37
26wです。前回の採血の結果、貧血なので鉄の錠剤を貰いました。飲んだことある方教えてほしいのですが、よく錠剤飲むと便の変化は言われますが、体調面で調子が良くなったなど変化はありますか??+3
-0
-
878. 匿名 2021/09/04(土) 16:41:40
胃薬が効いてる気がしない。+4
-0
-
879. 匿名 2021/09/04(土) 16:41:54
>>854
ほんとだよね!ネットだし、まぁ退職は嘘ってことだね。+9
-0
-
880. 匿名 2021/09/04(土) 16:43:42
>>877
フェロミア出ましたか??
私も26wで貧血がひどくお薬出ました。
飲むと便秘がひどく、真っ黒な便が出ます。。
体調面ではとくに変化はないですが便秘がひどくなりました。。
一緒にマグミットもらってますが、それでなんとか出る感じです。。+5
-0
-
881. 匿名 2021/09/04(土) 17:03:20
>>880
コメントありがとうございます!そうなのですね、体内では貧血が改善されているのでしょうけど、なんか逆に調子悪そうですね💦出されたのはクエン酸第一鉄ナトリウムと、オーネスSです+2
-1
-
882. 匿名 2021/09/04(土) 17:05:43
>>807
おぉーそうなんですね!お腹が大きい間一年もないし勿体無いかなぁと悩んでて😑
やっぱり流石ワコールさんなんですね!ブラは産後もいけそうなので買おうかなぁと思ってましたが…
つけ心地大きいですね!選択肢から外さずにサイト見てみます!
過去トピでの口コミも色々アドバイスありがとうございます♡
+6
-1
-
883. 匿名 2021/09/04(土) 17:11:23
>>816
妊婦帯のアドバイスありがとうございます!
値段的に買おうか迷ったワコールの商品の使い勝手教えていただいて
とてもありがたいです!そんなにいいですね☺︎でも分かります!2000円安かったらね笑
ワコールもうちょっと諦めずよく見てみます!ほんまにありがとうございます!+6
-2
-
884. 匿名 2021/09/04(土) 17:23:33
>>834
返信ありがとうございます!
早速受診したところ「問題無し」とのことでした( ;∀;)
なんでも健康診断の基準値は厳しめに設定してあるらしいです(*_*)+4
-0
-
885. 匿名 2021/09/04(土) 17:28:36
今日動くだけで動悸と息切れがする
自分の家の階段でバテちゃった
座っててもなんか疲れる
やだよぉ😫+16
-1
-
886. 匿名 2021/09/04(土) 17:36:24
休みの日、一日中寝てばっかり。
今日も気がついたら寝てて起きたらこんな時間だった。。
体力低下が心配だけど、お腹張りやすいし眠いし活動的になれない…+25
-1
-
887. 匿名 2021/09/04(土) 17:37:29
>>877
1人目のとき中期の終わりに貧血ひっかかって飲んでましたが、体調面は劇的に良くなる!って感じではなくて、疲れやすいのが普通になったくらいな感じでした🤔+6
-0
-
888. 匿名 2021/09/04(土) 18:11:04
お米欲が止まらない、、4時頃おわん半分くらい食べたのに追加でおにぎり二つ食べて今もう一個食べるか悩んでる😓😓+21
-0
-
889. 匿名 2021/09/04(土) 19:47:49
今日7ヶ月に入った妊婦です。
そして今日の検診で性別が判明!
多分女の子だねー!と言われました。
旦那と私のお父さんは男の子希望っぽかったのでちょっとショックかもしれない笑
けど第一子だし私的にはどっちでも良かったので分かってなんか嬉しい気持ち!
女の子1人はいたら可愛いかなーとも思ってたし。
まぁ、どちらの性別にしろ可愛いことに間違いなし!!+25
-0
-
890. 匿名 2021/09/04(土) 19:49:10
ここ数日、急激に気温下がったせいか調子が悪い。熱や喉の症状はないけど、体調悪いとコロナじゃないかと不安でいっぱいになる。ただでさえ無事出産できるのか心配なのにコロナのことで更に頭悩まされるのもう疲れたー!+17
-0
-
891. 匿名 2021/09/04(土) 19:59:22
>>877
私は後期に飲んでましたが下痢になりやすかったです。
下痢になる方も多いので、そういう場合は相談してすぐに休薬できます。
鉄剤は抗生物質なんかと違って絶対にその期間飲み続けなきゃいけないものでもないので、体調と相談しながら継続できますよ。もちろん医師の指示のもとですが。+5
-0
-
892. 匿名 2021/09/04(土) 20:05:30
>>887
コメントありがとうございます!体調面が劇的に良くなるわけではないのですね💦疲れやすいのが普通になる感じなのはいいかもです!
+3
-0
-
893. 匿名 2021/09/04(土) 20:10:40
>>891
コメントありがとうございます!抗生物質のように飲み続けるものではないのですね。下痢や便秘や黒い便のことは先生からも言われて調子悪いようなら相談してと言われたので、とりあえず飲み続けて不調なら相談してみます!+4
-0
-
894. 匿名 2021/09/04(土) 20:13:02
お菓子とかアイスやパン食べ過ぎて3日で1キロ太ってました。やばい〜!また野菜生活しないと。。
秋は新作お菓子とか食べ物が美味しそうすぎて誘惑がすごい。+19
-2
-
895. 匿名 2021/09/04(土) 20:23:41
楽天スーパーセールでベビーカーとか買いたいけど
まだ早いよね!!
みてるだけで楽しい(^^)+14
-0
-
896. 匿名 2021/09/04(土) 20:29:48
>>877
こんばんは!私も貧血気味でハイコバールカプセル処方してもらったのですが、服用し始めてから体調が良くなりました!
それまでは立ち上がる時にくらっときたりしていたのがなくなりました。便の変化は特にないです!
+4
-0
-
897. 匿名 2021/09/04(土) 20:57:01
気づいたら乳首ドス茶でびっくりした+33
-2
-
898. 匿名 2021/09/04(土) 20:57:08
冷蔵庫に賞味期限2日切れの豆腐がありました。
加熱して食べれば問題ないでしょうか?赤ちゃんがいる今は辞めたほうがいいでしょうか?+2
-9
-
899. 匿名 2021/09/04(土) 21:28:26
赤ちゃん用品をそろそろ揃えていこうかと思っています。
12月生まれの予定ですが、短肌着+長肌着なのか、短肌着+コンビ肌着なのか色々見てるうちにわからなくなりました😅
経産婦さんどうされてたか教えて頂きたいです!+15
-1
-
900. 匿名 2021/09/04(土) 21:56:05
1ヶ月ぶりの健診で性別わかると思って楽しみにしてたけど、まだわからなかったー!
成長は問題なく順調だったから一安心♡
また1ヶ月長いけど次の健診楽しみだな〜(^^)+8
-1
-
901. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:00
私も楽天スーパーセールで入院用のパジャマとか抱っこ紐を買いたくなってますが、まだ早いかなと思いとどまってます!
次のセールは12月かな?ギリギリか、早ければ生まれてるかもですよね+18
-0
-
902. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:19
>>896
コメントありがとうございます!体調良くなって便は変わらずなのですね。それは良かったですね!人それぞれ違うのですね、ガルちゃん本当参考になります!
+5
-0
-
903. 匿名 2021/09/04(土) 22:00:56
>>895
前に直近で必要じゃないものは年末のセールで安く買えるみたいなコメント見たから、欲しいものの在庫状況によるだろうけど、今は見てるだけがいいかもしれないですね!+9
-0
-
904. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:05
>>898
わたしは賞味で加熱できる食材なら食べちゃうかも!
いや、素直に言うと食べたこともあります。
期限内に食べたほうがいいとは思うけど、賞味なら…2日くらいなら…と思います!+15
-1
-
905. 匿名 2021/09/04(土) 22:08:38
熱くなったドライヤーに首のところ火傷しちゃった..💦
赤くなってるけど、持ってるやけどの塗り薬は妊娠中はお医者に相談してから使ってと書いてあって怖くて塗れないし、
跡残るんじゃないかと心配😞+5
-0
-
906. 匿名 2021/09/04(土) 22:09:44
>>898
私も2日くらいなら味噌汁とか入れて食べたりすることあるなw+15
-0
-
907. 匿名 2021/09/04(土) 22:27:36
>>876
気にするに決まってんでしょーがー!
1人で生きていけない小さなあかちゃんだよ!
少しの油断が命取りな気がして不安で仕方ないよ!
気にして当たり前だよ!気にしすぎて当たり前だよ!
私も旦那とのコロナに対する危機感のズレにイライラするよ!+11
-0
-
908. 匿名 2021/09/04(土) 22:44:26
>>898
食あたりトピで豆腐はいけそうに見えるけど実は期限にシビアであたるとヤバいってきいてから期限過ぎたら捨ててる
妊娠中は免疫さがるから私なら挑まない+10
-1
-
909. 匿名 2021/09/04(土) 22:46:01
>>907
よこ
冒頭が武田鉄矢で再生されちゃう+10
-0
-
910. 匿名 2021/09/04(土) 22:59:01
>>898
もう遅いかもしれないけど一応参考に貼っておくね
調べたら過去に専用トピ立ってた
傷んだ豆腐は白い悪魔って呼ばれてるらしい
豆腐の消費期限は1日でも過ぎたら危険!賞味期限が過ぎた場合は食べられる?girlschannel.net豆腐の消費期限は1日でも過ぎたら危険!賞味期限が過ぎた場合は食べられる?知りませんでした…!賞味期限は2~3日過ぎてて違和感があれば 捨てた方が良いと書いてありました 殺菌などの厳しい工程を経て製造される豆腐でさえ、出荷後に腐ることがあります...
+6
-1
-
911. 匿名 2021/09/04(土) 23:08:46
切迫で入院になるのですが、旦那にどのように伝えれば切迫早産の危険度が伝わるのかな+12
-1
-
912. 匿名 2021/09/04(土) 23:18:45
横向きに寝ると胎動が激しくなるのは私だけ?😂
ベッドに入りましたが、ドゥルルン!!ボコボコってすごいです。+24
-0
-
913. 匿名 2021/09/04(土) 23:23:25
>>903
横だけど、そうそう。
前トピでもコメントしたんですが年末年始は本当にお値打ちー。
福袋もブランドによってはいっぱいあったので、好みのブランドはチェックしとくといいかもね!
うちは2人目も性別が同じだしほとんどお下がりになりそうだけど。苦笑+7
-0
-
914. 匿名 2021/09/04(土) 23:25:32
>>877
一人目の時に貧血で飲んだ時は、階段とかもスタスタ歩けるようになりました
それまで疲れるのはお腹が重くなったせいかと思ってたのでびっくりでした
二人目の今もちょうど引っ掛かって飲んでいるのですがまた動きやすくなるのかな?と期待してます 笑+5
-0
-
915. 匿名 2021/09/04(土) 23:26:40
>>851
26wです
なーんにも用意していません💦+11
-0
-
916. 匿名 2021/09/04(土) 23:27:02
いつもお腹の右側に居るのに、今日初めて左の方に来てた👶なんか嬉しかった、左の居心地はどうだい😏+25
-0
-
917. 匿名 2021/09/04(土) 23:29:57
>>916
👶「なかなかええ感じやで」+36
-0
-
918. 匿名 2021/09/04(土) 23:39:34
>>916
赤ちゃんがどっちにいるかって分かるものなんですか??胎動は激しいんですが両方で動くのでどっちにいるかよく分からないんですよね~+9
-0
-
919. 匿名 2021/09/04(土) 23:53:15
>>916
>>917
なんやこのやり取り。可愛すぎた♡笑+18
-2
-
920. 匿名 2021/09/05(日) 00:16:28
>>905
横からしがない元救急ナースが失礼しますが、
やけどしたところはどんな感じになってますか?
ただ赤いだけなら石鹸で綺麗にした後ワセリンでカバー、
水疱ができていたら同じく清潔にした後キズパワーパットで保護で治りますよ。
やけどは湿潤療法と言って、空気に触れさせずに治すと自己治癒力で比較的綺麗に治ります^ ^
もし感染症予防で皮膚科に行くのが躊躇われるようでしたら試してみて下さい。+20
-0
-
921. 匿名 2021/09/05(日) 00:33:19
1人目の時は秋生まれだったからお腹大きくなってからはただ適当に薄着してたけど、
今回真冬生まれだからどうしてもズボンタイプのパジャマが欲しくて、でもお腹の大きい妊娠中〜産後も使えるようなやつがいいな〜と考えてます。
一つはミルクティーってマタニティ服のサイトでお手頃なの買ったんだけど
もう一つ、ジェラピケのダブルガーゼのパジャマが可愛いな〜、でも高いな〜と迷い中。笑
+11
-0
-
922. 匿名 2021/09/05(日) 00:46:05
男女の体の作りの違いで、ふと男はイイよなって旦那に言いたくなったけど、お互い背負ってるものが違うんだよなと思って思いとどまった。
妊娠が分かった時に旦那が俺が働くから、仕事辞めて大丈夫って言ってくれたけど、私逆の立場だったら「申し訳ないけど産休ギリギリまで働いてすぐ復帰して」って言うしかないもんな〜。
毎日ゴロゴロしている私に文句一つも言わずに頑張って働いてくれて有難い。こっちは頑張って産む!+55
-1
-
923. 匿名 2021/09/05(日) 01:41:48
年末年始のセールまで待ちたかったけど12月中旬出産予定、里帰り無しだから今回のスーパーセールで大物買いました!!
ベビーカーや抱っこ紐は産後でもいいから年始のセールで買いたいなぁ〜+8
-1
-
924. 匿名 2021/09/05(日) 01:53:34
23w
下腹部の違和感でねむれ〜ん!
痛いとも別な気がする…
なんなんだ〜+6
-0
-
925. 匿名 2021/09/05(日) 02:23:39
旦那がマタニティブルーになっています+11
-0
-
926. 匿名 2021/09/05(日) 02:25:06
母親学級も無いし
ただただ引きこもってお腹が大きくなるだけで
この先も多分ほぼ人と会わず引きこもって
こんなんで1人で初めて出産して母親になれるのだろうか…と
ふと不安になってしまった😞+40
-0
-
927. 匿名 2021/09/05(日) 03:09:17
>>926
わかるよー!身内とも同居家族以外なるべく会わないようにしてるし、友人とはしばらく会えてないし、話し相手は夫と検診の時に会う先生と助産師さんくらい。
一人でショッピングとかカフェもいけないし、引きこもり生活で臨月迎えるんだろうな。
産んでからもしばらく引きこもりだと思うし、先々不安+32
-0
-
928. 匿名 2021/09/05(日) 04:25:40
>>911
早産になった場合の低体重児の赤ちゃんの写真見ただけでも知らない人は結構びっくりはするんじゃないかな。管にたくさん繋がれて、赤ちゃんは長い間入院しないといけないこと、体が弱くなるリスクもあること、そうなった場合、母親の気持ちがどれだけ辛くなるか…
ママさんほんと安静にしてくださいね😢+14
-0
-
929. 匿名 2021/09/05(日) 07:14:03
22週です。
仰向けに寝てお腹押してみると硬いです。
便秘だから硬いのか、張ってて硬いのか、羊水もあるしこれが普通なのか分かりません。
初めての妊娠なので(張る)が分かりません。
皆さん初めての妊娠で張るを経験した時どんな感じでしたか?
+11
-0
-
930. 匿名 2021/09/05(日) 07:28:48
すみません、愚痴らせてください…
義実家が来月、義姉夫婦を連れて東京から私の県(田舎)まで来たいと行ってきました。
私に赤ちゃんグッズを渡したいのと、昨年生まれた義姉夫婦の子供を見せたいから、旅館に泊まろうと…。
びっくりして何も言えませんでした。
夫が冷静にお断りしてくれたから良かったけど、それは普通に多方面に関してダメな事だと考えなかったのか。
今は実の親でさえ配慮して会わないようにしてくれてるのに。
義姉夫婦も赤ちゃんに何かあったらとか考えないのか…
何だかどっと疲れました…。
長々と申し訳ありませんでした。
ここに吐き出して今日から妊婦生活がんばります。
+33
-2
-
931. 匿名 2021/09/05(日) 08:13:15
>>929一度張るのを経験しましたが、バスケットボールみたいに硬かったですよ。しばらく横になってたら治りました。+7
-1
-
932. 匿名 2021/09/05(日) 08:14:09
今日から、もち麦食べるぞ!+5
-0
-
933. 匿名 2021/09/05(日) 08:29:27
皆さんもう学資保険の検討ってされていますか?ネットで色々見ていて、昔程受取率も良くないですが増えないわけではないので貯金と思って入ろうと思ってるのですがどこにするかなかなか決められません。+9
-0
-
934. 匿名 2021/09/05(日) 08:45:54
糖分とか塩分とか気を付けたりしますか?+3
-0
-
935. 匿名 2021/09/05(日) 08:58:46
>>934
全くです…ここで糖の検査があるって初めて知りました…いつ頃の検診であるのでしょうか+6
-1
-
936. 匿名 2021/09/05(日) 09:17:23
今日から8ヶ月、妊娠後期に入ります。この中期トピに大変お世話になりました。
今二人目妊娠中ですが、一人目の時とはコロナのせいでとても不便で不安が多いなと思っています。それでもお互い無事に生まれるよう諸々乗り越えて行きましょう‼︎‼︎+41
-0
-
937. 匿名 2021/09/05(日) 09:19:35
>>934
砂糖はラカントに変えて、鶏ガラスープ・コンソメ・醤油・味噌は減塩に変えました💡+3
-3
-
938. 匿名 2021/09/05(日) 09:21:42
>>935私は22週で今月検査あります。病院によって異なるとは思います。+6
-0
-
939. 匿名 2021/09/05(日) 09:22:47
>>937ありがとうございます。気を付けようと思います。+5
-0
-
940. 匿名 2021/09/05(日) 09:26:36
第1子の時に便秘で苦しんだため、毎日ヨーグルトかプルーンかヤクルトを食べるようにしてたら21週の今の所、ほぼ毎日出ています!
特にプルーンは効果すごい😂!
そのためか、体重も+1キロでおさまってます!
これからどんどん増えるだろうけど、前はトータル12キロ増えたから、そんな事にはならなさそう!
オススメです〜💓+10
-0
-
941. 匿名 2021/09/05(日) 09:41:50
>>934
上の子の時は母親学級で妊娠中の食事として調理実習があったんだけど、本当に薄味だった…!!!
いちいちお味噌とかもグラムは計ってられないから目分量だけど、思った以上に薄味だった記憶です。
そして味付けは最後が基本!出来上がった後に付けるのが1番味を感じれるけど薄くできると習いました。+9
-0
-
942. 匿名 2021/09/05(日) 09:46:01
>>917
横ですみません。
私の場合、お腹の左側でポコポコが激しくて、右側は見た目がぽっこり飛び出ていることが多いので、右に頭があって左に脚があるのかな〜って。想像ですが。+5
-0
-
943. 匿名 2021/09/05(日) 09:48:00
やったー!旦那がお昼ご飯いらないって。自分で適当に食べる🎵体重も1キロ減ってて嬉しい😆+12
-1
-
944. 匿名 2021/09/05(日) 09:49:14
>>938
ありがとうございます!次回の検診が22週なのですが特に説明など受けていません。病院にもよりますもんね、聞いてみます。+7
-0
-
945. 匿名 2021/09/05(日) 09:59:22
>>941妊娠中ってホルモンの関係で普段引っかからないような検査に引っかかったりするので、怖いんですよね。気を付けようと思います。ありがとうございます。+5
-0
-
946. 匿名 2021/09/05(日) 10:09:34
寝不足&ちょっとメンタル不安定なせいで、
旦那が午前中2〜3時間買い物に出かけるだけなのに、
「本当に一人?エッチなお店とか行ったりしないよね??」みたいな意味わからん思考に陥ってる…全然そんなタイプの男性じゃないのに😂
+19
-3
-
947. 匿名 2021/09/05(日) 10:23:10
過去に1週間程度とか入院したことあるのですが(風邪拗らせた程度とかで大きな病気ではないです)
毎回病院のレンタルパジャマでした
日額制の有料だけど今回もその方が荷物減るし、洗濯の心配もないしって思ってるのですが
出産準備リストに必ず入院中のパジャマが入ってるので
出産の場合はそうもいかないのか?
見た目の為?
授乳や傷の手当てに関しては病院のパジャマで事足りるよね?(レンタルは前開きとか2種類くらいから選べたりする為)
と悩んでいます。皆さんはどの理由で入院時パジャマ用意されるご予定ですか?または私のようにレンタルパジャマですか?+6
-0
-
948. 匿名 2021/09/05(日) 10:27:19
>>930
旦那さんがちゃんと断ってくれるまともな人でよかった!義実家は孫ハイにでもなってるのかな?
コロナのことで頭いっぱいだから、人と関わるの本当に嫌ですよね。ただでさえ会いたい人に会えない状況で我慢してるのに、義実家に気を使ってる場合じゃないですよね。
+24
-0
-
949. 匿名 2021/09/05(日) 10:31:08
>>947
わたしはパジャマ買いました。
出産後にもし車椅子とかになってもツンツルテンにならないような丈で授乳できる前開きって書いてあったのと、
寝る時の布の肌触りが気に食わないと気になってしょうがないので。
けっこう汗かくし3着は持っていきましたよ。+4
-0
-
950. 匿名 2021/09/05(日) 10:35:53
>>899
長肌着は足バタバタするとすぐめくれてくるので、コンビがおすすめです!+4
-0
-
951. 匿名 2021/09/05(日) 10:43:44
>>899
1人目が12月上旬生まれでしたが、長肌着はほぼ出番無かったです
短肌着+コンビ肌着か、短肌着+ドレスオール、短肌着+前びらきのボディ肌着 って感じでした
短肌着は春までめっちゃ使いましたよ〜!
室温かなり暖房かけてあったかくしてたので、室内では厚手の服じゃなくても大丈夫でした!+16
-0
-
952. 匿名 2021/09/05(日) 10:58:52
こうして自分のペースで起床してゆっくり出来るのもあと数ヶ月だよな、、噛み締めよう😌+41
-1
-
953. 匿名 2021/09/05(日) 11:02:08
あー、早く会いたいなぁ。毎日ドンドコ忙しそうだなぁ😂+21
-0
-
954. 匿名 2021/09/05(日) 11:36:03
>>947
私の分娩予定の病院は(総合病院です)
荷物の受け渡しも週に何回かしか出来ないし、
上に1人子どもがいるので少しでも旦那の負担軽減の為、レンタルパジャマにしようかと思っています。
総合病院だから元々レンタルが普通のパジャマもあったけど、マタニティ用もあってどうせ来客もないし、毎日綺麗なパジャマ着れるなら良いかなと〜
タオルも借りられるみたいでした〜
お金はかかるがしょうがない😭+7
-0
-
955. 匿名 2021/09/05(日) 12:10:18
>>914
コメントありがとうございます!1人目の子供の時は調子良くなったのですね!それはいいですね。今回も良くなるといいですね。私も2人目なんですけど、1人目は食事で鉄分補うよう言われたのが今回は鉄剤を貰いました。とにかく疲れやすいしクラクラするので、鉄剤で調子良くなるといいな〜と期待してます!
+6
-0
-
956. 匿名 2021/09/05(日) 12:26:44
>>949
着心地などを気にされてなんですね!
参考になりました。お返事ありがとうございました😊
>>954
やはり洗濯と荷物のこと考えるとレンタル最高ですよね😂旦那さんへの負担や、入退院の時に大荷物を抱えて…と、その負担がなくなる課金と思えばいいかなぁと考えています!
私も今回総合病院での出産で
過去3度ほど全て違う総合病院で入院しましたが、どこもパジャマ、タオルは借りられたり、(最悪忘れ物あっても歯ブラシとかは売店でも買えるし)
普通の入院ではあまり使わなさそうな出産に必要な特殊な持ち物(ストローキャップや乳首クリームなど)を必須で、後は減らすものは減らして入院準備していこうと思います!
お返事ありがとうございました😊+6
-0
-
957. 匿名 2021/09/05(日) 12:34:30
>>947
うちは総合病院ですが、レンタルではなく持参のパジャマでと言われてしまいました😭
帝王切開予定なので前開きのワンピースしかだめだし、術後は前回出産したときはコインランドリーがあっても傷が痛くて洗濯なんてする余裕なくて家族にお願いしてたので 今回はどうしようかと悩み中です、、
洗濯回避のために大荷物になっても枚数用意しようかな、、
病院によっても全然ちがいますね!+6
-0
-
958. 匿名 2021/09/05(日) 12:45:29
>>926
変な前向きの方法かもしれませんが、私は人知れず妊婦生活を送れてラッキーだと思ってます!
ただでさえ不安な妊婦生活で、人間関係は少なからずストレス、他所の妊婦さんと知り合って色んな話を聞くうちに比べてしまって余計に不安に思う事が増えるかもしれない。嫌な思いをしてしまうかもしれない。今はそれがない!
元々、人に弱った姿(つわり等)見られたくないタイプだし、気を使われることが苦手なので身近な人に会いたくなかったですし。私は、ですけどね…
今は情報が欲しければネットも、人と話したければガルも笑あるし、大昔から出産はあって、昔の人は妊娠中もいつも通り生活を送って、今よりも設備のない中で下手したら藁小屋の不衛生な中で生んでたんだから!
と、考え方の問題ですが…でも、今出産されてる方も沢山いるし、このような孤独な状況でも不安にならなくて大丈夫だと思います。
+40
-3
-
959. 匿名 2021/09/05(日) 12:50:14
>>957
>>949です。
わたしも今回も帝王切開なのと総合病院だけど面会禁止なので洗濯問題すごく悩んでます。
キャスターつきのスーツケースでいってたけど、海外旅行なみの大きさになるのも恥ずかしいし。+6
-0
-
960. 匿名 2021/09/05(日) 13:25:33
初産の方、母親学級には行きましたか?
右も左もわからないのでぜひ行きたかったのですが、ワクチンを打っていないので、このコロナの流行り様ではとても踏ん切りがつきません。
どうやって知識をつけようかと悩んでおります…+7
-5
-
961. 匿名 2021/09/05(日) 14:06:40
>>865
私も自宅安静中だけど家にいたらどうしても動いてしまう
次の検診で入院と判断されても上の子預け先がなくて詰んでる+9
-1
-
962. 匿名 2021/09/05(日) 14:21:03
>>959
悩みますよね、、前回は出産が10月下旬だったんですが結構汗かいた覚えがあって パジャマ3枚を1度洗濯してもらった記憶が…
でも術後あの痛みの中自分でコインランドリー行ったりは無理だな、、と悩んでます。しかもコインランドリー空いてなかった時とか赤ちゃん預けて何度も行くのか…と考えると。。2回目の方が帝王切開の術後痛いとか聞くし、面会出来ないと思うと でっかいキャリーがベストなのかな、、+2
-0
-
963. 匿名 2021/09/05(日) 14:23:59
>>957
ええ!?持参指定!そのような場合もあるのですね😭
開腹手術される方も入院するしどこの病院もそういうパジャマ用意されてるものと思ってました…
これから出産予定の病院にかかる予定なのでそういった可能性も視野に入れておきます。確認必須ですね…🤔+4
-1
-
964. 匿名 2021/09/05(日) 14:25:37
>>962
ちょっと散歩がてら安いのでもいいから見つけたら買って大きなキャリーで行く方向で考えてみます。
人それぞれなので、参考にならないと思うけど、わたしは2回目の帝王切開の方が痛みが軽かったです。
1回目同様にロキソニンは飲みましたが。+3
-0
-
965. 匿名 2021/09/05(日) 14:26:48
>>960
二人目の者です。
産後のお世話に関しては、入院中に一通り教えてもらえるので心配いらないと思いますよ!
妊娠中や出産時の知識については、たまひよとか雑誌でも十分かと思います。
特に勉強することなく産みましたが、全然問題なかったです。知りたいことはその都度調べたり検診時に聞いたりしていました。
私は出産時は痛いという話しばかりでビビってしまうので、硬いうんちするような力の入れ方で産むということだけ知ってその他は何も知らないまま産みました(笑)+9
-0
-
966. 匿名 2021/09/05(日) 14:34:04
>>961
自治体で一時保育の相談とかありませんか?+6
-0
-
967. 匿名 2021/09/05(日) 14:37:17
>>960
私も2人目ですが、知識はほんとたまひよとか1冊買っておけば
あとは産んでから必要最低限は産院が教えてくれますし色々と冊子もくれると思います!
思ってたんと違ーう!なんてことばかりですから。
ちなみに出産に関するアドバイスとしては声は出さない事です。声を出すことに体力を無駄に使います。
もちろん出したくなってくるんですがね。笑+12
-1
-
968. 匿名 2021/09/05(日) 14:44:10
>>964
2回目の方が痛み軽かったんですね!前回本当に痛かったのと友人や身内全員2回目の方が痛かったと言ってたので 不安だったんですが、痛み軽いといいなぁ、、
帰りは何だかんだ荷物増えたイメージなので、私も大きなキャリーで行くこと視野に入れようかなぁ
8日間の入院で4着のパジャマでしのげるかな🤔+6
-0
-
969. 匿名 2021/09/05(日) 15:20:39
雨だしなんかだるいしでやる気出なくてずっとゴロゴロ…+10
-1
-
970. 匿名 2021/09/05(日) 16:07:19
おでん仕込んだー!!私頑張った!(笑)
これで2〜3日はゆっくりできるかな😁
+26
-0
-
971. 匿名 2021/09/05(日) 16:15:26
>>970
わぁ、食べたい〜〜〜+10
-0
-
972. 匿名 2021/09/05(日) 16:23:30
>>797
797です。今日PCR検査を受けてきてまだ結果は出てませんが咳と少し前から熱があるので恐らく陽性だと思います(>_<)まさか自分がコロナになるなんて。。。+22
-1
-
973. 匿名 2021/09/05(日) 16:25:50
焼き芋たべたい。+12
-0
-
974. 匿名 2021/09/05(日) 16:48:07
>>972
妊婦が移される場合、旦那さんからが多いってほんとなんですね😭体調は熱だけですか?心配です…
お大事にしてくださいね💦+18
-0
-
975. 匿名 2021/09/05(日) 16:50:10
>>950
>>951
お返事ありがとうございます!長肌着はなくてもいい方向でいこうと思います!+1
-0
-
976. 匿名 2021/09/05(日) 16:50:37
>>973
私もめちゃめちゃ食べたくて今トースターで焼いてる所です☺️いい匂いする!+6
-0
-
977. 匿名 2021/09/05(日) 17:08:30
今日は前からすき焼き!って決めていてお出かけも外食もしてないし、いいお肉食べたい!と遠い肉屋まで買い出しに…今帰ってきて気持ち悪いしクタクタになっちゃった。車も座ってただけだけど、結構しんどいな…すき焼きな気分が飛んでいってしまった…+29
-0
-
978. 匿名 2021/09/05(日) 17:21:46
旦那が休みの日は一日中寝てる人なんだけど、一緒に赤ちゃんお世話出来るかな?と不安です。産まれたら意識変わるかな?+2
-7
-
979. 匿名 2021/09/05(日) 17:24:46
>>920
ありがとうございます!!
良かったことに今日はほんの少し色素沈着みたいになってて若干ヒリヒリしてるかな?って感じだけど大分良くなりました!
ワセリン買います!
ありがとうございます😊+6
-0
-
980. 匿名 2021/09/05(日) 17:43:44
>>976めっちゃ羨ましいです!何故か妊娠してからやたらと焼き芋が食べたくて今度食べようと思います。余談ですがドンキホーテの焼き芋美味しいですよね😃+9
-0
-
981. 匿名 2021/09/05(日) 17:52:02
>>978
意識変わると思いますよ!
何より赤ちゃんめっちゃ可愛いですよ😍+4
-7
-
982. 匿名 2021/09/05(日) 18:00:49
>>981そうですか。ありがとうございます!早く会いたいです😍+3
-2
-
983. 匿名 2021/09/05(日) 18:05:23
>>980
元々芋系が大好きな私ですが、確かに妊娠してから芋欲が増した気がします!(笑)妊娠中の間食も、アイスとかチョコレート系食べるより焼き芋の方が体に良くて罪悪感もなくていいですね☺️
ドンキホーテが近場に無くて食べたことないのですが調べたらめちゃくちゃ美味しそうでした!羨ましいです!+9
-0
-
984. 匿名 2021/09/05(日) 18:10:14
22週なのに妊娠がわかってからずっと4ヶ月近く、胃の不快感がひどく(特に食後と空腹時)、何も食べたくなくて、でも食べないと動けなくて、おいしいものを食べたい気持ちはあって、拷問のようです。
上の子(登園自粛でずっと自宅)がいるから食事の支度はするのですが、一人で食べさせるのもかわいそうでそばで少し食べるのですがもう準備の時から食べてる間、食後までずっと気持ち悪くて、食事以外寝込み続けてます。子どもは私が唯一食べられそうなものを横から取っていくし、いらないものは押し付けられるしで、とにかく食のストレスがすごいです。
旦那は激務でほぼ家におらず、朝起きてから寝かしつけまでほぼ二人きり。双方両親は高齢で頼れません。
園からはとにかく来ないでと言われてしまい、八方塞がりで憂鬱すぎて、ここしばらくのメンタルがひどいです。上の子がそっと甘えてきたり、お腹の赤ちゃんにはなしかけてくれたり、寝顔を見るのだけが救いです。+27
-0
-
985. 匿名 2021/09/05(日) 18:37:29
>>947
大学病院ですが、上の子の時の出産時もレンタルにしました。
持参してもOKだったのですが、レンタル着てる方多かったです。
5日くらいの入院だし、レンタル楽で良かったので今回もそうしようと思います。
+5
-0
-
986. 匿名 2021/09/05(日) 19:05:31
母子手帳と一緒に市からもらったベルメゾン1500円クーポンいつ使おうと思って見てたら
丁度マタニティ&ベビーが送料無料だったからマタニティパジャマ購入!!
前のトピで他の方も貰ったと見たので貰える自治体多いのかな?+14
-0
-
987. 匿名 2021/09/05(日) 19:12:25
>>986
千葉県市川市は品物やクーポンなかったけど(見落としてたらすみません)
毎回の検診でタクシーを使うと片道1500円まで、15回使える。
でも片道が遠くて2000円以上かかっちゃう😅+4
-0
-
988. 匿名 2021/09/05(日) 19:15:14
TBSでやってるがってん寿司おいしそう
あと半年は我慢だけど、脳内で食べたつもりになってみる+15
-0
-
989. 匿名 2021/09/05(日) 19:19:09
>>988私も見てます😋+4
-0
-
990. 匿名 2021/09/05(日) 19:50:37
今日秋服買いに行くか?と旦那が言ってくれて
久しぶりに近所のGUとUNIQLOへ◎
気づけばベージュとか白ばっかり選んでた。笑
帰りにチョコクロと抹茶チョコクロ買って帰宅
息抜きになったよ、ありがとう😊+31
-1
-
991. 匿名 2021/09/05(日) 19:55:35
>>929
張ってない時はお腹触ってもぷにぷにで指が力入れなくてもお腹にめり込むけど、わたしはお腹張った時は指でちょっと押したぐらいじゃ指が入っていかないほど硬くなるよ!+6
-0
-
992. 匿名 2021/09/05(日) 20:11:51
+3
-5
-
993. 匿名 2021/09/05(日) 20:20:46
先日近所の家電量販店に用があって家電を見てる途中でお腹が張ってしまい立つのが辛くなっていたら察した店員さんが椅子を持ってきてくれました😭すごく助かった+10
-0
-
994. 匿名 2021/09/05(日) 20:31:02
この間検診のエコーの時、先生から「赤ちゃんリラックスしてるねー」って言われたんですが、赤ちゃんもリラックスしたり緊張?したりあるのかしらとちょっと微笑ましく思ってしまったw+11
-0
-
995. 匿名 2021/09/05(日) 20:32:07
>>990
可愛い!この画像はユニクロですかGUですか?
私も秋冬服で着られそうなもの皆無なので買わなくてわ+7
-0
-
996. 匿名 2021/09/05(日) 20:55:58
>>942
まだまだグルングルン回れる時期ではありますが、それが心地いいのかもしれませんね!+4
-0
-
997. 匿名 2021/09/05(日) 21:01:28
急に不安がばぁーっと来る時があります。
疲れてるのかな…。
+19
-0
-
998. 匿名 2021/09/05(日) 21:08:42
>>995
実物も可愛かったのでオススメです!♡
右下だけUNIQLOであとは全部GUです(●︎´▽︎`●︎)+4
-0
-
999. 匿名 2021/09/05(日) 21:09:31
胎動が激しすぎて子宮口がひらくことってありますか。。。?+2
-3
-
1000. 匿名 2021/09/05(日) 21:10:46
葉酸サプリいつまで必要かなー+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
妊婦・妊娠中のコロナワクチン総合トピ現在妊娠中の方、コロナワクチンどうされましたか? 打つリスク、打たないリスクいずれも大きく、なかなか決断できるものではありませんよね。 ここで色々お話ししませんか?