ガールズちゃんねる

爆笑問題・太田光、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」

628コメント2021/09/18(土) 00:21

  • 1. 匿名 2021/08/28(土) 23:52:12 

    爆笑問題・太田、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    爆笑問題・太田、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(56)が28、29日に2夜連続で放送されるフジテレビ系音楽特番「FNSラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~」(後6:30)に生出演。


    太田が登場すると松本も席に立って身構えた。太田はカメラに向かって「共演NG」という言葉を連発。一連の“暴走”が終わると「今のは何点でしょうか?」と質問して松本を笑わせる場面もあった。

    ナインティナインの矢部浩之(49)が「これはどうなんですか?周りの大人がピリピリしてるだけなんですか?」と“不仲説”について踏み込んだ。太田は「知らないですよ」。松本も「わからない」<略>そして、太田が突然「ワイドナショー」と叫ぶと、松本は「でも、俺はできることなら絡みたくなかった」と本音を吐き出した。

    +291

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/28(土) 23:53:07 

    録画したから見るの楽しみ。

    +85

    -12

  • 3. 匿名 2021/08/28(土) 23:53:17 

    共演したんだから実際はそこまでピリピリしてないと思うよ。嫌なら断るっしょ。

    +570

    -7

  • 4. 匿名 2021/08/28(土) 23:53:35 

    太田って何もなくても絡みづらい感じ

    +682

    -20

  • 5. 匿名 2021/08/28(土) 23:53:44 

    有田さんにも聞いてほしい

    +33

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/28(土) 23:53:48 

    >>2
    初めて2コメ書けた。

    +25

    -17

  • 7. 匿名 2021/08/28(土) 23:53:49 

    OH太。さすが太い!

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:09 

    不仲ではなくても、お互い苦手な相手だと思ってたりしてね

    +347

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:26 

    太田は冗談と本音の区別がつきやすい
    これはおふざけで言ってる笑

    +404

    -6

  • 10. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:28 

    >>4
    アスペだよね

    +40

    -62

  • 11. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:39 

    太田さん、絡めて嬉しそうだった

    +381

    -11

  • 12. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:50 

    光代社長は自宅でシラフで見守っていたとのこと

    +413

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:50 

    ボケておくだけボケて回収を人任せにするタイプのボケだよね太田

    +337

    -6

  • 14. 匿名 2021/08/28(土) 23:55:11 

    ピーちゃん

    +126

    -4

  • 15. 匿名 2021/08/28(土) 23:55:28 

    しょーもないタイトルつけやがって
    文字だとあのごちゃごちゃした笑いは何も伝わらんだろww

    +130

    -5

  • 16. 匿名 2021/08/28(土) 23:55:57 

    太田嫌いな芸人は多そう

    +25

    -88

  • 17. 匿名 2021/08/28(土) 23:56:04 

    お笑い届けている人たちがテレビで好き嫌いを全面に出すのはお茶の間は不愉快。せっかくリラックスしてテレビ見たいのに。普通にしてて欲しい。

    +4

    -43

  • 18. 匿名 2021/08/28(土) 23:56:31 

    見逃したやー、どんな話したの??

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/28(土) 23:56:33 

    本人同士ってより、事務所がNG出してたんじゃないかな〜

    +103

    -9

  • 20. 匿名 2021/08/28(土) 23:57:07 

    太田さん、空気の読めないところがバッハさんと河村市長が他人とは思えないって言ってたね(笑)

    +423

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/28(土) 23:58:37 

    太田はぐだぐだなとこが売りだよね。DJ松永もそうだから一度一緒にトーク番組をしてみたら面白いと思う。

    +127

    -10

  • 22. 匿名 2021/08/28(土) 23:58:40 

    そりゃ中島美嘉も笑わんわ

    +12

    -25

  • 23. 匿名 2021/08/28(土) 23:58:51 

    >>4
    ホリケンと同じ感じする。
    1人では収拾つかない

    +273

    -14

  • 24. 匿名 2021/08/28(土) 23:59:28 

    たちの悪さは芸人やってたウーマン村本と一緒

    +3

    -31

  • 25. 匿名 2021/08/28(土) 23:59:37 

    >>5
    有田は太田苦手なんだよねw
    上田と太田は仲良し

    +246

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/28(土) 23:59:45 

    ダウンタウンと爆笑問題のタイプって全然違うと思う。

    +169

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/29(日) 00:00:13 

    >>18
    太田、動きまーすは何回も言っていたw

    +246

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/29(日) 00:00:34 

    >>22
    中島美嘉笑ったよ、爆笑🤣

    +78

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/29(日) 00:00:38 

    >>13
    まあ田中がいるから

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/29(日) 00:00:51 

    太田ってビートたけしのパクり芸って浅草キッドに昔言われていた。何となく影響受け過ぎているの分かるわ?でも太田は太田の良さがあるけどね。

    サンジャポの世の中に対する意見は共感出来ないの多いけど…

    +162

    -6

  • 31. 匿名 2021/08/29(日) 00:01:24 

    パイプ椅子と土下座どっちがエエんや?

    +19

    -5

  • 32. 匿名 2021/08/29(日) 00:01:33 

    >>23
    ホリケンはブラックな笑は言わない

    +102

    -7

  • 33. 匿名 2021/08/29(日) 00:01:38 

    >>16
    嫌いって言うほど害は無さそう
    ただ絡みづらいだけで

    +151

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/29(日) 00:01:55 

    松ちゃんが絡むのを嫌がるのも違うような
    威嚇()した松ちゃんが悪いんだから

    +61

    -15

  • 35. 匿名 2021/08/29(日) 00:03:41 

    太田の奥さんとは何度も共演してるよね。
    爆笑問題・太田光、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」

    +246

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/29(日) 00:03:52 

    チ〇カス発言は知らなかった
    太田さんのがヤバいように見えて松本さんのがヤバいような
    今はお互い丸くなっただろうけど

    +76

    -16

  • 37. 匿名 2021/08/29(日) 00:06:16 

    >>12
    シラフって所が事の重大さを物語ってるねw

    +372

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/29(日) 00:06:29 

    芸人同士の関係とか、どうでもいい。ケンコバが芸人が語るようになったら
    終わりと言ってたけど、こういう番組のことだよ

    +15

    -19

  • 39. 匿名 2021/08/29(日) 00:07:38 

    >>30
    浅草キッドとガチNGな芸能人って誰だっけ

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2021/08/29(日) 00:08:44 

    >>23
    どちらも不思議ちゃんなのは共通してるけど、ホリケンは陽に対して太田は陰なイメージがある

    +182

    -7

  • 41. 匿名 2021/08/29(日) 00:09:32 

    >>20
    バッハが観光してた、どうせ観光するならドドンパ乗せたらってのに爆笑した

    +366

    -2

  • 42. 匿名 2021/08/29(日) 00:09:49 

    >>6
    オメ

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/29(日) 00:10:19 

    マンガで例えると

    松本はジャンプ
    太田はサンデー

    って感じ

    +116

    -12

  • 44. 匿名 2021/08/29(日) 00:10:52 

    >>29
    田中さんはフリートークでそれは言ったらダメな奴だろ!みたいなツッコミしてネタではなくほんとの有った事という答え合わせをちょいちょいしちゃうから一番の悪なんだ。

    +103

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/29(日) 00:12:50 

    全盛期の松本か太田どちらが面白かったんだろ

    +2

    -11

  • 46. 匿名 2021/08/29(日) 00:13:07 

    テーブル土足で跨いでたのが「ああ…」って思った。松ちゃんとかああいうの嫌そうじゃない?周りもやめなって止めてたし。

    +8

    -32

  • 47. 匿名 2021/08/29(日) 00:14:55 

    松ちゃんいるからぶっ飛ばしてたね!絡めて嬉しかったと思うよ太田は

    +159

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/29(日) 00:15:04 

    >>42
    ありがとう

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/29(日) 00:15:07 

    >>23
    どちらも名倉の言う事は聞く。
    前に爆笑の番組に名倉が出た時に太田が暴走して笑えないぐらい田中を貶し続けた時、名倉が一言「ぴーちゃんいい加減にしとき」と言ったら太田がはいと返事しておとなしくなった。

    +258

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/29(日) 00:15:26 

    お互い歳とって丸くなった感はある。やっぱり松ちゃんは太田に絡むの面倒くさそう。

    +97

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/29(日) 00:16:02 

    お互いのボケにお互いウケてて微笑ましかった
    最後に松ちゃんが田中さんのトークにもろ被りで聞き取りにくかったのはらしくないというか焦ってたのかなあって印象

    +89

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/29(日) 00:16:44 

    お互いの冠番組のサンジャポとワイドナショーの時間帯が被ってるからライバルちゃライバル

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/29(日) 00:16:56 

    シンプルに
    松本人志+太田光の需要がないよね。
    2人が悪いとかじゃなくて1つの番組にどちらか1人がいればインパクトが十分だからこの2人を揃えても良さを潰し合うだけな気がする。このくらいの頻度でいい。

    +132

    -4

  • 54. 匿名 2021/08/29(日) 00:17:09 

    つまらない数時間を漫才の面白さで吹っ飛ばした爆笑問題は流石だと思ったよ
    オーラあった
    松本との絡みも攻めてたしそれを笑う松本の度量の大きさも見れて良かった

    +199

    -3

  • 55. 匿名 2021/08/29(日) 00:17:48 

    ガルちゃんで太田嫌われてるけど私は好きだ
    カーボーイ聴いてて思うけどかなり繊細だと思う
    松ちゃんも好き
    どっちも違う場所で活躍してるし良いじゃん

    +250

    -9

  • 56. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:02 

    松本人志より浜田雅功の方が太田が苦手そう

    +85

    -5

  • 57. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:06 

    >>3
    光代社長がかなり裏で立ち回ってたんじゃないかな
    デラックスにコンビの奥さんを出したり松本のTwitterフォローしたり
    敏腕社長

    +186

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:47 

    >>41
    後から首痛いって来日されたらたまらんな(適当)

    +152

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:55 

    >>45
    ダウンタウンと爆笑問題比べんの?流石にレベル違いすぎて…

    +11

    -36

  • 60. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:58 

    >>12
    帰宅後絞られそうw

    +120

    -2

  • 61. 匿名 2021/08/29(日) 00:20:46 

    >>41
    太田ww

    +120

    -2

  • 62. 匿名 2021/08/29(日) 00:21:19 

    >>16
    最近売れても漫才やる若手が多いのは爆笑問題の影響あると思うな

    +94

    -4

  • 63. 匿名 2021/08/29(日) 00:21:36 

    >>6
    🌻🍾🥂

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/29(日) 00:22:13 

    >>49
    ボキャブラの時に他の芸人にはウザ絡みから敬遠されて避けられてたけど、名倉と上田だけは太田に優しかったんだよね
    だから太田はこの2人にはめちゃくちゃ甘いし、ふたりが大好きなんだよ
    言うこともすんなり聞くwww

    +326

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/29(日) 00:22:32 

    >>22
    矢部の冗談本気にしちゃったんだね

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2021/08/29(日) 00:22:35 

    >>3
    そうだよね。
    角田さんにはガチで共演NGだして理由もテレビで言ってるしね。

    +58

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:09 

    >>25
    太田上田のやつでしょ。
    あれ見て書いた(笑)

    +70

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:16 

    てか太田自体絡みにくいし見てて不愉快

    +5

    -29

  • 69. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:26 

    この人を面白いと思ったことがない

    +4

    -30

  • 70. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:51 

    今度はとんねるずとの絡みも観たいなぁ〜!!生きてるうちに観たい

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:52 

    >>38
    誰も真面目に語ってはいなかったよ
    芸能記事の脚色鵜呑みにしてない?

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:17 

    >>43
    ダウンタウンも元は王道ではないような

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:46 

    太田 上田はおもろいやんけ

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:03 

    >>56
    浜ちゃんはつつがなくスムーズに番組進行したいタイプだもんね。太田さんが台本に無い暴走を長々としたら静かにキレてそう

    +122

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:27 

    アディダスばっかり着てる
    何やと、コラー💢

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:41 

    >>43
    宗派の違い

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/29(日) 00:26:22 

    松ちゃんというかダウンタウンはクラスのガキ大将的ないじめっ子タイプでクラスの中心にいた感じだし、太田は真逆、そういうの冷めた目線で見てクラスの端っこでひねくれたタイプな感じ。人間的に相容れないタイプだと思う。どっちも違う笑いのタイプで私は好きだけど。

    +140

    -3

  • 78. 匿名 2021/08/29(日) 00:27:50 

    >>40
    ホリケンもたまに殺し屋みたいな目をするけどね

    +78

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:07 

    太田のふざけたところがイヤ
    何故出続けられるのが不思議

    +6

    -34

  • 80. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:26 

    太田さん好きなんだけど、大暴れするのはさすがにもう面白くないんだよな。照れ隠しなんだろうけど。

    +36

    -19

  • 81. 匿名 2021/08/29(日) 00:30:10 

    ちょいちょいくりぃむのこと書いてあるけど、ダウンタウンとくりぃむは共演NG??もうお互い番組あるから呼ばれないだけ?

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/29(日) 00:30:17 

    >>38
    ちょっとわかる。最近、コメンテーターやってたり、芸人同士の騒動で性格がみえすぎたりして、お笑い笑えなくなった。夢や楽しさを与える職業だから、性格とかあんまり知りたくないw

    +11

    -6

  • 83. 匿名 2021/08/29(日) 00:30:34 

    >>22
    時事を知らないから笑えないんじゃない?
    バッハ?ドドンパ?え?なんで?って、感じなんじゃないのー?

    +59

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/29(日) 00:34:36 

    >>41
    見てなかったけどこれ読んで笑った😂

    +142

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/29(日) 00:35:08 

    >>81
    くりぃむは上田が太田と番組してて有田が太田苦手だから書いてあるだけだろ
    ダウンタウン関係ない
    今はくりぃむが司会やる立場だから会わないだけ
    若手の頃はガキ使に使ってあげてた

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2021/08/29(日) 00:35:51 

    >>49
    名倉さんすごいね。
    ホリケンとピーちゃんみたいなタイプを素直に大人しくさせるって猛獣…いやタイの珍獣使いだね。
    そして上田さんも出来るよね、きっと。笑

    +228

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/29(日) 00:38:09 

    共演NGネタはいいとも最終回がピーク。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/29(日) 00:39:15 

    >>12
    すぐ出て行けるように?!?!

    +65

    -3

  • 89. 匿名 2021/08/29(日) 00:39:52 

    >>35
    田中も番宣とかで何回か出た時あったよね

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/29(日) 00:41:11 

    >>3
    (今でも?)ガチの共演NGなら爆笑問題出演してないでしょ

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2021/08/29(日) 00:42:21 

    若い時だったら太田なんか一発で倒せそう笑 若い頃のダウンタウンととんねるず戦わせた方がなんか怖そう。

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2021/08/29(日) 00:43:56 

    >>28
    唯一まっちゃんの一言で笑ったね

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/29(日) 00:44:22 

    >>80
    太田の大暴れにヒヤヒヤするのはわかるけど今回に関しては正解だったと思う
    ピリピリしたら嫌だし

    +45

    -3

  • 94. 匿名 2021/08/29(日) 00:44:44 

    >>31
    土下座で…
    口程にも無い、談志師匠の腰巾着で👺天狗になってた頃の話だよね

    +2

    -17

  • 95. 匿名 2021/08/29(日) 00:46:01 

    >>86
    名倉さんも首の手術したりその後の薬が合わなくてテレビで見ても会話がおかしくなってた時期有ったけど、そもそもの原因はホリケンの悪ふざけだったみたいだし、苦労人だよね……

    +119

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/29(日) 00:46:05 

    >>78
    あと二重にするよねw

    +54

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/29(日) 00:46:50 

    お互い絡みづらいとは思ってそうだけどw
    松ちゃんも昔は浜ちゃんばりに尖ってたからその時代に何はなくとも苦手意識くらいは持っててもおかしくないな。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/29(日) 00:48:19 

    松ちゃんも昔は東京芸人にライバル意識もあったと思うし。

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/29(日) 00:53:50 

    >>20
    そこめちゃくちゃ笑ったw

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/29(日) 00:57:09 

    >>96
    失格!!!

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2021/08/29(日) 00:57:11 

    >>70
    ダウンタウンと爆笑問題は今も業界のトップにいるし番組にもたくさん出てるけどとんねるずは失速したね。この差はなんなんだろ?コンビ仲はやっぱいい方がいいのかな?

    +35

    -8

  • 102. 匿名 2021/08/29(日) 01:01:04 

    >>101
    個人事務所なのも関係してる?あとはギャラが高いとか。タカさんはYouTubeで成功してるけど、なんだかんだでテレビに出てる方がしっくりはくるなぁ。

    +52

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:56 

    >>96
    あの二重にするの何なんだろ?モテたいんか?

    +15

    -8

  • 104. 匿名 2021/08/29(日) 01:09:41 

    松本への威嚇したのはそっちて返しからの女子アナステマいじりは見てて痛快だったw

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/29(日) 01:10:23 

    >>2
    太田がハネてた

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/29(日) 01:11:07 

    中居くんと田中さんがなだめる感じがいいとも最終回と一緒。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/29(日) 01:12:17 

    >>101
    マネジメントもあるのかなぁ?
    ダウンタウンは言わずもがな大手吉本だし
    人気の後輩もいっぱいでキャスティングもしやすいし。
    爆笑問題はコアなファンが多いし光代さんがやり手だから。
    とんねるずは個人事務所だよね、
    売り込んだり交渉したりって全盛期はしなくても良かったんだろうけど。

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/29(日) 01:13:25 

    >>102
    ダウンタウンがレギュラー番組終わってもすぐにまた新しいのが始まるのは吉本の力が大きいよね

    +62

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/29(日) 01:18:20 

    >>49
    なんか猛獣使いみたいでワロタwww

    +102

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/29(日) 01:23:11 

    ぴーちゃん好きだから暴走しすぎないか心配だったけど、面白かったなー。

    ずっと嬉しそうにしてて、良かったよ😆
    (太田上田ファンです)

    +94

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/29(日) 01:23:20 

    この二人最近は仲直りしたってYOUTUBEで見ましたが。
    まあ、喧嘩ばっかりしても良いことないですし。

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2021/08/29(日) 01:26:37 

    >>53
    例えばだけどカレーと麻婆豆腐を一緒に食べる、みたいな?

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2021/08/29(日) 01:30:50 

    松ちゃんのあーしんど笑みたいな嫌いな人には絶対しない対応と太田の松ちゃんとの絡み嬉しー楽しーみたいなのが凄く良かったけどな🤣なんか見てるこっちがニコニコしちゃう笑

    +92

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/29(日) 01:31:14 

    >>66
    角田さんて誰ですか?

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2021/08/29(日) 01:32:02 

    ちょっと知的な爆笑問題の関東の笑いとがっつり関西の笑いじゃ噛み合わないよ

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2021/08/29(日) 01:37:54 

    爆笑問題の漫才大好き
    あんなにキャリア長いのにずっとネタ作り続けてちゃんとおもしろいし毎回笑っちゃう

    +126

    -2

  • 117. 匿名 2021/08/29(日) 01:38:08 

    >>20
    いつものネタより面白かった!太田さん、まっちゃんが見てくれるからと思ってかなり練ってきたなと思った笑

    +134

    -2

  • 118. 匿名 2021/08/29(日) 01:38:19 

    >>23
    そうかなー
    太田は完全にキャラなのが分かるけど、ホリケンはガチなヤバい奴でしょ。目がやばいもん。

    太田は本当に普通な陰キャラだと思う。

    +99

    -6

  • 119. 匿名 2021/08/29(日) 01:38:29 

    >>39
    蛭子能収

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/29(日) 01:53:07 

    太「まっちゃん見てる〜?」
    田「見てるよ!!!」
    松 苦笑い

    が良かった😆

    +90

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/29(日) 01:56:18 

    >>3
    周りが気を使い過ぎてるだけっていう

    +2

    -6

  • 122. 匿名 2021/08/29(日) 01:59:22 

    松ちゃんが土下座させたとかの話?
    まぁ若い頃はいろいろあるよ。あの頃はみんな尖っていたしね。ちょうど良いタイミングだと思うよ。
    そもそも、芸人より女優の方がガチでありそう。

    +4

    -11

  • 123. 匿名 2021/08/29(日) 02:02:01 

    太田は相方と奥さんに恵まれたよね
    あんな有能な奥さんなかなかいないでしょ

    +114

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/29(日) 02:10:52 

    大崎さんが〜吉本が〜とか言ってて笑った

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/29(日) 02:24:47 

    あれだけベテランになっても普通に漫才やライブ続けてる爆笑問題応援してる

    +69

    -3

  • 126. 匿名 2021/08/29(日) 02:35:02 

    お笑い界の偉人2人が共演か
    そりゃみんな注目するだろうね

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2021/08/29(日) 02:39:49 

    >>98
    とんねるず対ダウンタウンって感じだったよ(正確にはスタッフ間でバチバチだっただけで本人達は絡みもないし別に仲悪くなりようがない)
    他のやつらなんて眼中ないでしょ
    長者番付はダウンタウンととんねるずどっちもランクインしててもう芸人で東西天下だったよ
    ダウンタウンが一位二位に輝いた頃もあるし(三位が三田)爆笑問題なんて相手にならんよ

    ちなみにダウンタウン2人とも、ホリケンも苦手だから(ガキ使七変化ホリケン回でそんな感じ)
    単純に太田の性格が苦手だっただけかと…松ちゃんは人見知りひどいから…
    今は太田の方も落ち着いたし コロナだし まぁ良いんじゃないかな
    普通に会話するのはしんどそう。太田が張り切りすぎるから笑

    +4

    -12

  • 128. 匿名 2021/08/29(日) 02:44:41 

    >>53
    そうそう毎週とかレギュラーとかはあり得ない

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/29(日) 02:48:12 

    >>98
    めちゃくちゃあったと思う。東京だけじゃなく先輩も後輩も自分の作る笑い以外は一切認めないみたいな雰囲気は昔はあった。

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/29(日) 02:49:48 

    松ちゃんというより太田が嬉しそうにやってたのがよかった。

    +46

    -3

  • 131. 匿名 2021/08/29(日) 02:55:46 

    松ちゃん、爆笑問題、ナイナイが見れて楽しかったよ。ウッチャンや鶴瓶の電話も面白かった。

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/29(日) 03:03:50 

    太田光は暗いし、人の嫌がることばかり言うし、嫌いだったけど、ここ数年嫌がられたり嫌われたりする事を言う勇気は凄いと思う。今日ガンガン松本人志の事を言ってたし、大崎社長やちん☆す呼ばわりや、得点は何点か?とか充分役目果たした。松本さんが、もう少し受け答えしてあげてもよかったかな。明日も爆問と松本みたいです

    +35

    -2

  • 133. 匿名 2021/08/29(日) 03:09:08 

    >>114
    ヨコだけど格闘家の角田

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/29(日) 03:14:49 

    またいろいろな大御所たちの共演が見れるといいね。毎週とか毎年とかはいいけど何年かに一回ぐらいわね。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/29(日) 03:22:13 

    大御所なのに漫才やってくれるの素敵だった
    面白かったよー!

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/29(日) 03:29:11 

    みんな爆笑問題の漫才見た?ピーちゃん最高だったね😂😂😂😂

    「何点ですか?」

    😂😂😂😂

    +64

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/29(日) 03:30:53 

    ガルちゃんが荒れる!

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2021/08/29(日) 03:31:56 

    太田暴れてたねwww
    嬉しかったんだろう

    +58

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/29(日) 03:32:07 

    >>114
    元格闘家のやつ。レフェリーやってる

    詳しくはググれば分かると思うけど、普通に角田サイドが悪いだけだししゃーない。角田が悪いのか角田のスタッフや事務所が悪いのかって感じだけども
    そして極め付けは角田の言い訳と謝罪の仕方(ブログで謝罪…)

    でもこれレベルのNGなんてそうそう無いと思う、
    普通の一般社会でもドタキャンってあんまないし。
    それも超でかい仕事の…まぁ一般だと変わりもすぐ見つかりそうだけど
    そうじゃない場合大問題になるからね…

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/29(日) 03:42:57 

    >>26
    この二組でトークとかやっても全然噛み合わなさそうだよね。
    太田さんがボケてワーワー騒いでも、浜ちゃんも松ちゃんも上手く処理出来なさそう。
    松ちゃんの「絡みたくなかった」ってのはよく分かる気がする。

    +51

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/29(日) 03:59:32 

    浜崎あゆみも出てたし久しぶりに見た!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/29(日) 04:02:23 

    >>1
    ダウンタウンや爆笑問題みたいな優れたコンビはもう出てこないだろう
    売れなかったコンビは悔しいんだろうね

    +36

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/29(日) 04:47:51 

    >>12
    またテンション上がってすっ転んで頭打ったりしたら困るしね

    +84

    -2

  • 144. 匿名 2021/08/29(日) 04:59:10 

    >>43
    そう?
    若い人なのかな
    ジャンプは全盛期のとんねるずやナイナイ辺りのイメージ
    ダウンタウン、特に松ちゃんは尖っていてブラックで陰のイメージの方が強いわ
    歳重ねて物凄く丸くなってビックリだけど丸くなった今は今で違う意味でまたジャンプ感ない

    +26

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/29(日) 05:21:16 

    >>22
    イロモネアで絶対に笑わない聴衆みたいだったけど、最後ナイナイはチンカスで撃沈

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/29(日) 05:22:21 

    >>139
    清原もNGリスト入り?

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2021/08/29(日) 05:24:40 

    >>117
    も一回見たいな

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/29(日) 05:27:52 

    >>80
    ライブ感あって良かったよ
    大サービスしてくれた、テレビで見れて儲けものみたいなお得感

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/29(日) 05:34:11 

    >>53

    20年くらい前かな?ビートたけしと志村けんの「タケシムケン」って番組があったけど短命で終わったもんね、、、
    一番組にスターはひとり(もしくは一組)でいいのかも。

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/29(日) 05:48:33 

    >>124
    吉本も本来はオモロかったらええねんっていうゆるーいスタンスやからね

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/29(日) 05:51:06 

    ハラハラしたけど笑わせてもらいました✨

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/29(日) 05:58:05 

    松っちゃんも太田もインパクトありすぎてwww
    2人の絡み面白かった!

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2021/08/29(日) 06:00:02 

    >>149
    たけしと石橋貴明の番組もあっという間に終わったなぁ。
    両方けっこう好きだけど、面白くなかった。

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/29(日) 06:00:27 

    松本 太田 上田
    のみのトークが見たいな
    (個人的に)

    +6

    -6

  • 155. 匿名 2021/08/29(日) 06:04:15 

    7年ぶりの共演だね。成功者2人のトークは最高におもろかった

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/29(日) 06:07:48 

    >>88
    横だけど、電話がかかってきた時のためらしい。
    お叱りの電話がありそうだったんじゃないかな。
    結局どこからもなかったみたいだけど。

    +72

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/29(日) 06:09:18 

    ダウンタウンに楯突くのは爆笑問題だけだったのかな?
    ずーっとそんな芸人はいなかった

    最高だよ爆笑問題

    最後は2人とも丸くなったね😊✨

    +43

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/29(日) 06:15:07 

    >>43
    格闘技で例えたら

    タケルと那須川なのかな?

    どっちにも勝って欲しいみたいな

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/29(日) 06:23:35 

    タケシ さんま タモリ
    志村けん 鶴瓶

    色々凄い人達いたけど、松本と太田の絡みはドキドキするw

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/29(日) 06:27:05 

    >>159
    恋愛のようなもんなんじゃ?
    お互い
    好きだけど嫌い
    嫌いだけど好きみたいなさ

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2021/08/29(日) 06:27:18 

    >>3
    昔はピリピリしてたけどもう時がたち落ち着いたったてことでしょう

    +40

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/29(日) 06:28:33 

    別に暴れたからってわけじゃないだろうし元々の予定だったろうけど、CM明けにいなくなってて笑った。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/29(日) 06:29:04 

    どっちかと言うとNGは浜ちゃんじゃないの?
    いいともの最終回ではまじで太田にイライラしてるように見えてけどなぁ

    +5

    -16

  • 164. 匿名 2021/08/29(日) 06:34:22 

    2人ともボケだしプライドもあるし笑いのセンスあるねえ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/29(日) 06:36:53 

    >>88
    まあそうだろうね 
    生放送だから緊急事態に備えてだろうね

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/29(日) 06:37:16 

    >>8
    ボケ同士だから噛み合わないね
    松本と岡村も噛み合ってない

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/29(日) 06:38:29 

    >>49

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/29(日) 06:40:02 

    >>1
    結局は
    トータルで考えたら
    松本と太田の勝ちやん
    お金もあるし知名度もあるし結婚してる


    一般人は死んでるようなもん

    +11

    -6

  • 169. 匿名 2021/08/29(日) 06:43:14 

    >>153
    だけしは思い切り暴走させてさんまみたいに全力で受け止めるタイプか所ジョージみたいに軽く受け流すタイプじゃないと笑いに昇華できないように思う

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/29(日) 06:44:58 

    ガキやさんま御殿とかのプロデューサーを初期からやり日本テレビの上までいって、定年になった菅ちゃんが、
    今太田上田の公式スタッフにいるよ。松ちゃんと太田が本気の不仲なら、絶対ない話。

    +25

    -3

  • 171. 匿名 2021/08/29(日) 06:47:17 

    >>168
    プラスaで2人は物凄く面白いから売れてる


    我々は
    松っちゃんと太田の際どいイチャイチャを見せつけられただけwww
    死にたい…
    敗北だよ

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/29(日) 06:48:42 

    >>154
    社長も入れて。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/29(日) 06:49:43 

    >>168
    結婚してたら勝ちなんですか?

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2021/08/29(日) 06:49:55 

    >>38
    何言ってるの?
    ケンコバそんなこと言ってないけどw

    言ってたのは、お笑い芸人が「お笑い論を語るのは良くない」だよ
    例えば、芸人が“芸人としての心構え”を語る番組を見ると終わりが近いと感じると言ってた

    昨日の番組でお笑い論なんて語ってた?

    +24

    -2

  • 175. 匿名 2021/08/29(日) 06:50:21 

    >>168
    ダウンタウン 爆笑問題
    どちらも成功者

    間違いない😄👍✨

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2021/08/29(日) 06:51:01 

    >>138
    人がたくさんいるとテンションがあがるんだろうね

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/29(日) 06:56:55 

    >>175
    お金もないし派手な遊びも出来ないし惨めでかなしいよ
    売れなかった芸人もきっとそう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/29(日) 07:01:46 

    >>133
    ありがとうございます

    >>139
    詳しく教えて頂いてありがとうございます

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/29(日) 07:01:54 

    >>175
    2人共羨ましいよ!!

    私は独身だし働くだけのつまらない人生でした!!
    差が開きすぎた…
    金もない!!親孝行もしてない!!

    悔しいです!!

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/29(日) 07:04:56 

    >>179
    勝者は一部の人のみ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/29(日) 07:06:12 

    二人とも嫌いじゃないけど、共演NGか否かなんて視聴者と関係ないからそんなものはネタにしなくて良いよ。

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2021/08/29(日) 07:09:47 

    太田が暴走すると田中のことが心配になる

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2021/08/29(日) 07:10:50 

    >>157
    今の若手にそんな人いない
    オラオラ芸人は

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/29(日) 07:12:54 

    >>123
    でもあの奥さんの旦那出来るのもピーちゃんしかいないから。
    お互いに運命の相手でいいんじゃない?

    +55

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/29(日) 07:13:21 

    >>182
    大丈夫。目がビー玉になるだけだから。笑

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/29(日) 07:16:03 

    >>183
    若手
    「松本さーん」
    「太田さーん」

    先輩芸人をヨイショしとけば相手も喜ぶし高級ないいサービス受けられる所を連れてって貰えるしねw

    こんなんばっかりだから

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/29(日) 07:17:42 

    >>74
    まあ60分番組を60分で終える人と、2時間番組を4時間収録にする人では合わないよね。笑

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/29(日) 07:19:32 

    >>179
    人生ってそういうもん
    そういう人がいっぱいいるし甘くないし
    悔しいです😭😭😭😭

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/29(日) 07:21:35 

    >>109
    タイの猛獣使い!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/29(日) 07:25:21 

    >>171
    かなしいね、かなしいね、
    ガルちゃんやってるだなんてさ
    ずーっと虚しいし

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/29(日) 07:25:37 

    >>43
    相方田中は、コロコロコミック

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/29(日) 07:27:23 

    >>2
    でてたんだ
    録画したやつみたけど、あんまり面白くないから、観たいところだけ飛ばしながら観てたら、気付かなかった
    何時頃でてたんだろ?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/29(日) 07:28:22 

    なんか死にたい…

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/29(日) 07:29:07 

    >>1
    みんな歳取って丸くなったんだねぇ〜、って思った。

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/29(日) 07:33:57 

    >>171
    金もないし後輩芸人連れてみんなでパーティーとか合コンとかもないしね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/29(日) 07:43:36 


    負け組みの感想です!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/29(日) 07:49:26 

    41歳の自分は
    私は貧乏で何も成果を出していなかったということ…
    松本と太田の優勝

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/29(日) 07:49:51 

    >>16
    でも唯一無二だよね。貴重な存在だと思う。

    +38

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/29(日) 08:00:05 

    見たかった
    録画しとけば良かった

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/29(日) 08:01:37 

    >>1
    太田が松ちゃんに土下座🙇‍♂️した?って、芸能界の都市伝説あったよね?!

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/29(日) 08:05:23 

    >>195
    ロケでハワイ、ロンドン行ったりプライベートでも楽しく遊んでる

    一般人は残念ながらショボい

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/29(日) 08:06:28 

    なんで太田と松ちゃんと自分の人生比べてる人いるのw
    「成功」「収入」「知名度」を比較したら殆どの一般人が負けてると思うけど。

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/29(日) 08:09:38 

    >>2
    太田さんはずっと漫才止めずにやってるからお笑い芸人プラス漫才師でもある。
    松ちゃんは漫才ずっとやってないからね。

    +34

    -6

  • 204. 匿名 2021/08/29(日) 08:10:36 

    >>60
    面白かった、これからワイン飲みますって放送後にツイートしてたよ

    +53

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/29(日) 08:11:55 

    >>25
    有田とホリケンも仲良い
    そして二人とも太田が苦手そう

    +27

    -3

  • 206. 匿名 2021/08/29(日) 08:12:01 

    >>204
    よかった、太田怒られないのね。

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/29(日) 08:14:29 

    >>117
    本当笑ったわ。
    フジモンの涙がタピオカとか。

    +60

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/29(日) 08:15:56 

    >>12
    視聴者もドキドキしながら見てたんだから光代さんはもっとだろうね。

    +50

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/29(日) 08:16:00 

    今日のサンジャポとフジテレビどっちが視聴率いいんだろう

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/29(日) 08:16:34 

    >>138
    嬉しかったのもあるし昨日の自分の役割があれだと心得ていたのもあると思う

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/29(日) 08:19:39 

    >>26
    マヂカルラブリーの漫才論争のとき、ワイドナショーとサンジャポ同じ日に太田と松本が同じようなことを言ってた
    漫才にルールがあるとするならそれを壊すためにある
    笑いの根っこは同じだろうからちゃんと話してるのを聞いてみたい
    松本は絡みたくないだろうし太田も真面目に向き合うのは嫌だろうからなさそうだけど

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/29(日) 08:20:33 

    発達障害の太田 HSPの松本
    どっちも繊細でシャイなんだけど根本的に合わないんだろうな

    +3

    -14

  • 213. 匿名 2021/08/29(日) 08:22:00 

    >>170
    ガースーと松ちゃんはいまだに交流あるらしいしね
    松ちゃんぴーちゃんの間に入れるとしたらこの人しかいないと思う

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/29(日) 08:24:27 

    >>38
    ケンコバが言ってるのは、あの回しが良かったとかあのツッコミのタイミングが素晴らしかったとかそういうのを批評し合う番組でしょ
    松本の前でそんなお笑い論語れる芸人は昨日はいなかったよ

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/29(日) 08:25:01 

    太田さんと松本さんってテンションあがってはしゃいで吠えまくる小型犬と迷惑そうなライオンに見える

    +7

    -13

  • 216. 匿名 2021/08/29(日) 08:26:58 

    >>143
    子供みたいだな。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/29(日) 08:30:46 

    >>50
    照れ隠しもあるんじゃないかな。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/29(日) 08:31:38 

    >>4
    義母が前に番組観覧に駆り出される派遣?みたいなのをやってて色々な番組を観覧してたんだけど、太田の番組の時はとにかく太田が自由で収録が押したり終了時間が延びまくるらしいw

    +45

    -2

  • 219. 匿名 2021/08/29(日) 08:36:36 

    >>3
    今はテレビ局も予算ないもん。
    一人で番組持って司会できるのを二人も雇えないのが、実情だろうね。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/29(日) 08:39:46 

    >>86
    いや、兄貴が有名なヤクザで本人もやばいからでしょう

    +24

    -3

  • 221. 匿名 2021/08/29(日) 08:45:29 

    太田の勝ちだったな
    松本は負けた

    +29

    -6

  • 222. 匿名 2021/08/29(日) 08:45:37 

    >>26
    ダウンタウンも爆笑問題を見習って、たまには漫才やってほしいね。

    +40

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/29(日) 08:57:09 

    >>153
    タカさんがガッチガチに緊張してた
    たけしもめっちゃシャイだしね

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/29(日) 08:57:27 

    久しぶりにテレビ見てドキドキした。テレビ、バラエティーはこうでなくちゃ

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/29(日) 08:58:10 

    >>203
    松本人志。三流CMタレント。四流コメンテーター。五流漫才師。

    +6

    -14

  • 226. 匿名 2021/08/29(日) 08:59:29 

    >>169
    たけしにはまわし役が絶対必要事項だよね。さんま、所ジョージに安曇アナ

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/29(日) 09:02:32 

    太田を上手にさばける芸人こそ一流の証し。さんましかり、上田しかり、もちろん田中しかり。

    +22

    -3

  • 228. 匿名 2021/08/29(日) 09:25:54 

    みんなフジテレビのことが嫌いだろうけど、NGと言われてる人たちを共演させることができるのはフジだけ。

    +22

    -2

  • 229. 匿名 2021/08/29(日) 09:26:55 

    >>227
    太田がさんまや上田のことが好きだからね

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/29(日) 09:51:01 

    >>3
    松ちゃんがナイナイをダウンタウンのチンカスって本に書いたり、太田がラジオで松ちゃんの私服がアディダスのジャージばかりだった時に アディダスの広告塔かよって言ったのを聞き付けた取り巻きと松ちゃんが太田に土下座させたとか
    心の奥底では許せてないし松ちゃんもはぐらかして謝らなし、みんなぐっと堪えてるんだろうね

    +42

    -3

  • 231. 匿名 2021/08/29(日) 09:51:55 

    田中がいつも以上に強い口調で太田に突っ込んだり引き止めたりしてるのがより面白かったw

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/29(日) 10:09:16 

    昨日の番組の総集編やってるけど裏でサンジャポあるから爆笑問題の部分は出さないのかな
    見れなかったから見たいのに

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/29(日) 10:18:46 

    >>222
    浜田がもうお笑いに対する情熱が消えちゃったから 家族が出来て漫才で突っ込んだり突っ込まれたりしてると子どももイジられるし、役者やCMで稼げるのもわかったし
    ごっつのコントとかもスタッフと浜田はこれやってくれるかとかご機嫌とりながらやってたから

    +10

    -7

  • 234. 匿名 2021/08/29(日) 10:19:16 

    >>20
    観てないけどそのコメント読んだだけで笑うw

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/29(日) 10:24:12 

    >>222
    もう漫才はやらないと思う。松本ってほんと口先だけのヘタレチキン野郎だからね。先日の20年ぶりにやったコントも全然面白くなかった。

    +30

    -7

  • 236. 匿名 2021/08/29(日) 10:27:46 

    >>203
    イジメやパワハラは一流

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/29(日) 10:34:41 

    >>101
    吉本上層部が昔からとんねるず全力で潰したかったんでしょ?
    一時期の異常なとんねるずバッシングって、吉本株主あたりから急速にきた気がする。
    港さんとかとんねるず派の人たち急にBSら関テレ飛ばされて。そしたらみなさんも終わって。
    とんねるずが失速した訳じゃなくて潰された。

    +27

    -3

  • 238. 匿名 2021/08/29(日) 10:35:51 

    >>237
    とんねるずは貴さん社長の小さな個人事務所だから、大手が潰しにかかったらひとたまりもないよね。

    +23

    -3

  • 239. 匿名 2021/08/29(日) 10:36:00 

    >>211
    そうそう、別の人との対談や本でよく同じようなこと言ってたりするんだよね。

    隠VS隠 だと似てるけど何も生まれないのかな。
    隠×陽 ではじめて物事がはじまるのかも。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/29(日) 10:37:19 

    >>233
    どっちかというとガキでフリートーク的なやつもやらなくなったの松元が結婚していじられたくなくなったからだった当時からみてるけど

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/29(日) 10:38:11 

    >>230
    松ちゃんの事心の底ではよく思ってない人ってかなりいると思うわ

    +53

    -4

  • 242. 匿名 2021/08/29(日) 10:40:38 

    >>214
    それってM1とかのことでしょ?
    漫才は好みってもんだから点数つけるのが間違ってる

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2021/08/29(日) 10:43:09 

    >>242
    違うよ
    具体的に言いたくなかったけどゴッドタンやアメトークでたまにある企画やあちこちオードリーとかでしょ

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/08/29(日) 10:45:16 

    >>222
    ブラマヨがこの前久しぶりに漫才してたけどしばらくやってなかったから面白くなくなってた
    あんなにキレキレの漫才をやってたのに
    カズレーザーもM-1出ないか聞かれた時にしばらくやってないのに最前線に戻すのは無理と言ってたしブランクあると難しいんじゃないかな

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/29(日) 11:19:05 

    >>230
    威嚇したのそっちでしょ!
    チンカス!

    ぶっこんできたな太田、、
    威嚇発言でまっちゃん苦笑いだったね。

    +47

    -1

  • 246. 匿名 2021/08/29(日) 11:24:25 

    このおっさんフザけた振る舞いがキライ

    +1

    -12

  • 247. 匿名 2021/08/29(日) 11:39:51 

    >>203
    爆笑問題は、タイタンライブで2ヶ月に一度のペースで新作漫才をやってるもんね。多忙な中、凄いと思う。

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/29(日) 11:46:18 

    >>227
    いま太田上田がいちばん面白い!

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/29(日) 12:07:01 

    >>244
    ブラマヨって今漫才やってないんだ
    意外だな

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/29(日) 12:08:53 

    >>172
    社長いたら太田が縮こまりそう

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/29(日) 12:09:53 

    >>215
    ずいぶんと小型犬にビビってましたねそのライオン

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/29(日) 12:26:14 

    >>2
    めちゃくちゃ面白かった!

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/29(日) 12:29:34 

    >>222
    今だに舞台に立ち続ける爆笑問題はかっいい。
    時事ネタだから毎回ネタ作るのも大変だと思う。
    対して、同年代のダウンタウンはネタをやめてしまい、審査員側に回った松ちゃん。

    録画見直したら、ネタ終わりの太田が「今のは何点でしたか?」って松ちゃんに聞いてたんだね。
    ふざけたふりして、ちょっとだけ声のトーン違ってた。
    周りの芸人は笑ってたけど、漫才現役のプライドを持ってる太田がチクッと刺した感じがした。

    +58

    -2

  • 254. 匿名 2021/08/29(日) 12:33:32 

    >>117
    「太田、動きます!」がいちばん笑ったw

    +51

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/29(日) 12:38:23 

    松本人志と爆笑問題「共演NG」解禁で騒然 27年間の恩讐の彼方に(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    松本人志と爆笑問題「共演NG」解禁で騒然 27年間の恩讐の彼方に(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「共演NG」と噂されていた2組の共演に、視聴者のみならずテレビ業界も騒然となった。8月28日、『FNSラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~』(フジテレビ系)が放送され、ダウンタウンの松本人志と爆笑問



     浅草キッド著『お笑い 男の星座』(文藝春秋/2001年1月刊行)によれば、爆笑問題の太田光が1994年に雑誌『ホットドッグ・プレス』の連載コラムで当時アディダスばかり着ていた松本のことを、『アディダスの広告塔か! あの無神経さは信じられない!』と綴った。これを知った松本が激怒。フジテレビに爆笑問題の2人を呼び出し、土下座をさせたという。芸能記者が話す。

    「1994年当時、週刊誌でもこの騒動が話題になっていました。この頃、ダウンタウンは『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)などゴールデンタイムでレギュラー番組を複数抱える超売れっ子でした。爆笑問題は1990年に太田プロダクションを独立した影響もあって、お笑い勝ち抜き番組のチャンピオンになるなど一から出直していた時代です。両者の勢いには大きな差がありました」

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/29(日) 12:41:54 

    >>250
    太田光が最も恐れている人物は松本でも田中でもない。光代です!

    +40

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/29(日) 12:45:01 

    >>215
    老ライオンはもう芸を忘れてしまったらしい

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2021/08/29(日) 13:06:21 

    >>255
    アディダスの広告塔と小馬鹿にされて激怒wwww
    しかも土下座させるってww

    松ちゃん器小さ過ぎて引く
    土下座させられた太田さんが顔上げたら松ちゃんがヨネックスのジャージ着てた、くらいの土産は持たすべき

    +34

    -3

  • 259. 匿名 2021/08/29(日) 13:14:44  ID:RonvmQNzzB 

    太田上田で裏話してほしいな

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/29(日) 14:17:46 

    >>103
    え、本気で言ってる?w

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2021/08/29(日) 14:26:35 

    >>253
    松ちゃんはお笑いタレント
    太田さんは芸人って感じする。
    爆笑問題ぐらいテレビのレギュラーあったら漫才しなくてもよさそうだけどずっと舞台に立ち続けてあのテンポの早いネタやってるのはすごいと思う。

    +50

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/29(日) 14:29:14 

    >>241
    ナイナイ、加藤浩次、中田敦彦など。

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/29(日) 14:35:54 

    >>235
    ここ10年くらいの松本は、テレビや舞台で漫才、コントはおろか、面白いフリートークすらまともにできない実力不足。

    +13

    -4

  • 264. 匿名 2021/08/29(日) 14:39:47 

    なんか全体的に面白くなかったけど、太田と松ちゃんのくだりは、どうなるかわからないから良かった。あとは何かいつも通りって感じ。普通だった。

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2021/08/29(日) 14:56:34 

    この場合、過去のこと水に流してる
    太田が大人だな

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/29(日) 15:36:06 

    >>46
    周りが止めてたのは危ないからだよ
    後藤とか岡村が「また転ぶから」って言ってたよ

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/29(日) 15:37:42 

    爆笑問題出てなかったら芸人じゃない城田たちが昨日の主役で芸人恥かいてたかもね

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/29(日) 15:39:15 

    >>259
    菅さんは絶対聞きたいだろうね

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/29(日) 15:42:31 

    トークの時の周りの芸人の様子見的な気を使ってる感がつまらんかった
    吉本じゃない芸人もうちょっと置いといたらよかったのに
    アンタッチャブル必要なかったな

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/29(日) 15:45:25 

    >>246
    東野さんが言ってたけど
    常識あるからできるんだって
    本当に変な人はああは出来ないんですよって
    だから好き嫌いは置いといてああいうキャラを演じてるんでしょう

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2021/08/29(日) 15:47:25 

    >>269
    ノンちゃんが凄い笑ってたのは嬉しかった

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/29(日) 15:49:32 

    今サンジャポ見てるー
    太田「サンジャポの宣伝してきました。お祭りの番組ではどうにかなってしまう」w

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/29(日) 15:51:28 

    >>229
    実力バレちゃうよね

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/29(日) 15:53:03 

    太田「威嚇したのはそっちでしょ」の時に、フットボールのノンちゃんが一番爆笑してた

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/29(日) 15:55:34 

    松本人志
    あすとあさってなまほうそうでてれびでますよかったらみてくださいふじてれびですまつもとひとし

    引用RT
    太田光代
    8月28日
    今夜、爆笑問題はネタで参加します!よろしくお願いします 観てね。

    とっても楽しくて、おもしろかったです。今後ともよろしくお願いします

    また電話掛かってきた時のために、お酒飲まずに観てたんだけど。誰からも電話掛かって来なかった。
    それはそれで寂しいと思ったり。
    さ、一杯やりましょ

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/29(日) 16:03:27 

    >>59
    そうだよね、もうネタやってないんだもんねダウンタウン
    比べようないよね

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2021/08/29(日) 16:05:22 

    >>233
    浜田の子供ってもう大人じゃん

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/29(日) 16:07:40 

    >>150
    でも吉本芸人達は顔色ばっか見るよね

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/29(日) 16:08:21 

    >>59
    漫才師としては爆笑問題のほうが格上です!

    +26

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/29(日) 16:08:42 

    >>140
    ダウンタウンの時の浜ちゃんは仕事人だから結構きっちり突っ込みそう(上田名倉しかり、太田はそういう人大好き)

    ピンの時だと処理を東野あたりに任せて苦笑いしてそう

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/29(日) 16:09:58 

    >>3
    松本自体も負けるわけにはいかないっていうピリピリで尖ってたって所も有ったんだろうけど、吉本興業はダウンタウンと共に本格的な関東進出で吉本興業全体の先も掛かっていたから直接抗議がきた。

    吉本興業として何らかの圧力が有った事を匂わせる『大崎さん~』は言ってはダメな事に。

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2021/08/29(日) 16:13:03 

    >>205
    ホリケンはサンジャポ出たりラジオにも来たりするからそこまでじゃない
    有田は自分が回したいタイプだから思い通りならない太田が苦手

    +32

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/29(日) 16:15:25 

    >>279
    漫才としての技術はダウンタウンの方が上だろうね
    大阪時代はもちろん東京でもガキの使いという究極の漫才を20年以上毎週やり続けた実績は伊達じゃない
    この先も二度とこんなコンビは現れないと思う

    爆笑問題は漫才をきっちり学んでないし漫才と言えない(太田本人も認めてる)

    でも今も新ネタ作ってやり続けてる爆笑問題の方が現状漫才師と言えるだろうね

    +5

    -20

  • 284. 匿名 2021/08/29(日) 16:16:28 

    最近のダウンタウンは正直おもんない

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/29(日) 16:16:34 

    オリンピック開会式の裏でやってた今田と鶴瓶さんの番組の時も面白かった
    ネタ面白くないって人ってちゃんとネタ内容理解できてるのかな?

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/29(日) 16:17:21 

    >>4
    楽屋挨拶でさえ、絡みづらいって若手が言ってるよね
    ピストル持って待ってるからw

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/29(日) 16:17:54 

    >>283
    過去でしょ
    それならいっぱいいるよ凄い人たち

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2021/08/29(日) 16:18:14 

    >>253
    太田はM-1始まった時に、「参加資格があったら絶対出る」って言ってたね

    +28

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/29(日) 16:19:02 

    >>286
    それを番組でネタのように話せるって事が若手にとってありがたいって事もあるよ

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/29(日) 16:19:17 

    >>287
    だから現状って言ってるじゃん

    +0

    -5

  • 291. 匿名 2021/08/29(日) 16:24:27 

    嫌いな人はあえて見ないと思うけど、暇なときに一度YouTubeで太田上田っていう名古屋ローカルの番組(公式)見てみてほしい
    普段は嫁に極度に怯えてる物静かで繊細なおじさんっていうのがわかると思う

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/29(日) 16:25:18 

    >>283
    ガキの使いで漫才やってたのは、番組が始まった当初だけだよ。その後はずっとフリートーク。おそらく漫才は30年以上やってない。ダウンタウンの漫才ネタって「誘拐ネタ」「クイズネタ」「職業ネタ」ぐらいしか知らない。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/29(日) 16:26:14 

    ダウンタウンとかナイナイはもう漫才やらないのかな
    やればいいのに

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/29(日) 16:27:33 

    >>291
    面白いよね~
    秘かに芸能人たちも観てるのに驚いた

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/29(日) 16:28:41 

    >>256
    太田「だめだこの二人、自分がしっかりしないと」
    田中「だめだこの二人、自分がしっかりしないと」
    社長「だめだこの二人、自分がしっかりしないと」

    爆笑問題はトリオだから

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/29(日) 16:34:24 

    >>292
    「センターマイクがない」のと「事前にネタを仕込んでない」っていうだけで、あれは漫才でしょう
    故・立川談志もガキの使いを見て「ちゃんと漫才の間で喋っていて驚いた」と言ってたよ

    +3

    -6

  • 297. 匿名 2021/08/29(日) 16:34:50 

    >>270
    ちょっと違うんだけど霜降りのラジオでも太田さんは何言うか分からないからハラハラするけど生放送では絶対危ない事は言わない・言葉選んで話すって言ってたの思い出した
    だからあんな長く第一線でやってけてるんだろなって

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/29(日) 16:39:39 

    >>296
    よこ
      いいとものさんまとタモリさんのコーナーも漫才だったのかな?

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/29(日) 16:43:32 

    CM前松ちゃん何かモゴモゴ言いそうで言わない感じになってたけど何言おうとしてたんだろ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/29(日) 16:46:34 

    >>136
    太田さんに、M1の審査員して欲しいわ。

    +18

    -1

  • 301. 匿名 2021/08/29(日) 16:48:58 

    >>291
    酒も飲まないひたすら小難しい本の読書家兼恐妻家のイメージ
    嫁にやられないように毎日筋トレだけは欠かさない

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2021/08/29(日) 16:50:16 

    >>298
    さらに横だけど、マヂラブの件じゃないけど出てる方の意識によるところが大きいんだと思う
    タモリとさんまは漫才をやろうと思って出てないでしょう

    ガキ使はもともとダウンタウンに漫才師のキャリアがある上に、漫才のネタが切れて苦しまぎれにやりだしたのがあのトークだから、少なくともタモリさんまよりは漫才と言えると思うよ
    っていうか「究極の漫才」っていうのは松ちゃんが著書の中で自分で言ってたフレーズだね

    +1

    -4

  • 303. 匿名 2021/08/29(日) 16:53:18 

    >>296
    そういう意味なら芸人のラジオとか聞いてると漫才みたいな間で話してるコンビ結構いるよ

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/29(日) 16:58:58 

    今日も昨日みたいなグダグダで最後ウッチャンのおかげでこの番組大成功って感じに持ってくのかな

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/29(日) 17:01:30 

    >>303
    ラジオはさすがに漫才じゃないでしょ…

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2021/08/29(日) 17:04:24 

    >>297
    27時間テレビで太田が加護ちゃんに「加護ちゃん生理来た?」って聞いてナイナイが本気で怒ってたけどな
    なんか太田誉めてる人多いけどセクハラ凄いよこの人

    +1

    -10

  • 307. 匿名 2021/08/29(日) 17:07:48 

    >>306
    横ですが
     その当時は芸人の下ネタ酷かったからね
    今じゃないんでしょ?
    今やったらまずいって事は理解できてるんでしょ太田も

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/29(日) 17:09:03 

    >>258
    その話太田も否定してるのに土下座土下座しつこいな

    +1

    -6

  • 309. 匿名 2021/08/29(日) 17:09:32 

    >>305
    私もラジオのトークは漫才とは言わないとは思うけどダウンタウンのあのトークも観てて漫才とは思って見てなかった

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/29(日) 17:10:24 

    >>308
    大田のやさしさが理解できないかぁ

    +24

    -1

  • 311. 匿名 2021/08/29(日) 17:11:32 

    >>305
    それ言ったらガキ使のフリートークも漫才ではないw
    ラジオよりだと思うよ
    松本紳助、太田上田、にけつとか似たような番組だけど

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/29(日) 17:12:47 

    >>306
    コメントしたものですが
    誉めてるわけではなくラジオで聞いたことを書き込んでるだけですけど
    誉めてるのは霜降りじゃないでしょうか

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/29(日) 17:14:55 

    >>307
    時代とかじゃなくて生放送だと太田は普通にヤバかったよ
    回りの芸人もドン引きするくらい
    今は年取って大人しくなっただけ

    +4

    -5

  • 314. 匿名 2021/08/29(日) 17:16:32 

    ここで太田擁護してるの光代かな?

    +0

    -18

  • 315. 匿名 2021/08/29(日) 17:20:39 

    >>301
    鬼越トマホークが「太田は嫁に対するストレスで政治や世相を斬っている」って言ってて妙に納得した

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/29(日) 17:23:05 

    凄い太田嫌いな人来てるね
    好き嫌いなんて人それぞれじゃん
    必死になりすぎ

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/29(日) 17:26:12 

    >>314
    擁護って何かまた太田さんやらかしたんですか?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/29(日) 17:27:15 

    昨日最後の最後面白かったですね
    久々にテレビ面白いって感情になりました

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/29(日) 17:31:12 

    >>301
    ニューヨークが修行僧のようだと言ってた記憶

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/29(日) 17:39:34 

    >>293
    昨日の爆笑さん観てたらホント2組ともやればいいのにって思った

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/29(日) 17:40:21 

    >>319
    朝は5時に起きて筋トレ、仏壇にお線香上げて、ご飯も少食だからお茶漬けみたいなのだけ食べてあとは本読むか仕事で原稿書いたり英語の勉強したりだもんね

    前は合間にビン詰めのナッツ摘んでたけどそれは禁止されて黒砂糖になったw

    +25

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/29(日) 17:46:20 

    >>289
    アメトークの人付き合い苦手?人見知り?芸人で吉住さんがこの話したって事は有り難いんだろうなって思った

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/29(日) 17:47:37 

    今日はウッチャンのとこぐらいかな見せ場

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/29(日) 17:51:53 

    太田さんてストイックなんですね
    休みもないし
    さすがに田中さんが病気されたことでお休みは作るんでしょうけど
    太田さん自体は変わらなさそう

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/29(日) 17:56:38 

    >>299
    ずっと接してきてなかったのと過去の自分がしたことがあるから遠慮とか考えすぎて言葉選び頭でしてたんだろうなって思った。
    過去何も無ければ遠慮なくおもろいこと言ってたんだろうな

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/29(日) 18:04:49 

    >>230
    土下座はさせてないって松ちゃん当時ガキ使で言ってた記憶があるよ

    +3

    -4

  • 327. 匿名 2021/08/29(日) 18:16:03 

    >>323
    だいたい最後に良いもの持ってくるから
    ダラダラTV見るなら選ばないと

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/29(日) 18:19:10 

    >>170
    えー定年か…でもまあそうか…

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/29(日) 18:20:25 

    >>292
    ガキの使い始まった時に8週目以降をどうしよう…ってなってたから当時の持ちネタは8つ
    私が知ってるのは「医者」「誘拐」「クイズ(2パターン有り)」「あ研究家」「子供相談室」だけど、あと何だろう

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/29(日) 18:20:37 

    >>253
    爆笑問題は新ネタ出すのが早いのに未だに田中の金玉ネタを絡ませるんだよね(昨日は無かったけど)。そしていつも笑ってしまう。
    一昨年の闇営業の件も「こいつの玉も片っぽが謹慎して活動自粛してますからね」って言ってた

    +24

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/29(日) 18:28:52 

    伯山は居ないの?

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2021/08/29(日) 18:34:11 

    >>43
    ダウンタウンはマガジン

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/29(日) 18:37:31 

    >>215
    松ちゃんも意外と小心者のビビリだよw

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/29(日) 18:40:32 

    >>43
    ミュージシャンで例えると
    松本は松山千春
    太田は桑田佳祐

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/29(日) 19:02:53 

    >>333
    松本も大田も小心者だから売れてここまで生き残れたと思う

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2021/08/29(日) 19:15:15 

    >>326
    土下座はってじゃぁなにさせたんだろってかえって怖いな

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2021/08/29(日) 19:23:55 

    年取って丸くなったんでしょ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/29(日) 19:33:57 

    なんで最近太田太ってるの?
    煙草やめた?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/29(日) 20:39:23 

    >>253
    松ちゃんは太田さんみたいな真正面から立ち向かってくる人をこそ大事にした方がいいのにね

    (吉本の)後輩じゃ本気でイジって来る人なんて皆無だからね

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/29(日) 21:02:47 

    >>339
    松ちゃんは周りをイエスマンで固めすぎ

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/29(日) 21:15:36 

    >>339
    それ本当に思う
    爆笑問題もダウンタウンも好きなんだよ
    でも松本さんの場合は取り巻きがあからさまなヨイショするから松本さんの良さが潰れてることよくある
    尊敬するのは良いんだけど、良い加減そこは取り巻きも接待じゃなくてちゃんと芸人の仕事してほしい

    +19

    -3

  • 342. 匿名 2021/08/29(日) 21:29:21 

    >>30
    浅草キッドはつまらないし、タケシの金魚のフンなだけ
    偉そうでインテリぶってる意味がわからない

    +17

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/29(日) 21:38:50 

    >>339
    同意。
    松ちゃんにああいうふうに向かってくる後輩なんて今までほぼ皆無だったんじゃないの
    大阪時代の一時期のジュニアがそんな感じ出してたけど見事に丸め込まれたしなあ

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/29(日) 21:41:31 

    >>342
    博士の本何冊か読んだけど、ワルに憧れてる純真な人って感じだった
    結構影響されやすいみたいだし

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2021/08/29(日) 21:52:14 

    >>25
    くりぃむしちゅーの上田と二人でやってる「太田上田」みたらイメージ変わった。
    太田さん好きになった

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/29(日) 22:30:46 

    >>25
    有田は松本と仲良い。
    ちなみに松本が仲良いのは中居で、太田が大好きなのはキムタク。相性ってあるよね。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/29(日) 22:45:21 

    >>251
    ああいう振り切って暴れるキャラにはどうやっても勝てないよ(ホリケンや江頭と一緒)
    特に松ちゃんみたいな前に出ないタイプの芸風は埋もれてしまう

    だからダウンタウンには浜ちゃんがどうしても必要なんだよ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/29(日) 23:02:30 

    太田の言う松本嫌いってのはネタとして見れるけど、オリラジ中田の松本嫌いって発言はなんだか怖い

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/29(日) 23:03:07 

    >>342
    玉ちゃんの町中華でやろうぜは好きだけどな

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/29(日) 23:21:09 

    >>283
    30年間、漫才をやり続けている爆笑問題。
    30年以上、漫才をやっていないダウンタウン。
    テレビタレントとして、どっちが面白いかはそれぞれの好みだと思うけど、爆笑問題のほうが真の芸人だと感じる。

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/29(日) 23:26:48 

    >>261
    やっぱ芸人は頭良くないと芸人として長くできないよね。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/29(日) 23:26:54 

    >>118
    ホリケンセクハラもしてたよね

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2021/08/29(日) 23:41:37 

    >>43
    太田は週刊チャンピオンでしょ。

    +0

    -4

  • 354. 匿名 2021/08/30(月) 00:21:56 

    >>338
    田中が脳梗塞してから控えたかもね

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/30(月) 00:24:53 

    >>330
    田中が病欠したラジオで「田中の片方の玉の気持ちが今はわかるよ」って言ってたの笑ったw
    当時は言わなかったけど実は癌で、芸人が癌だと笑ってもらえないからと片玉イジリて切り抜けたらしいね

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/30(月) 01:13:48 

    >>338
    まだ煙草吸ってるよ
    ネタの打ち合わせ時はウーチャカの身体を気遣って違う部屋で吸うらしい

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/30(月) 03:55:15 

    >>114
    肉団子の甘酢掛け

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/30(月) 04:00:52 

    >>301
    月のお小遣い5万円なんだけど、服はもらったピン吉だし
    本代と煙草代とたまにAmazonで何か買う(Amazonの買物は許されてる)だけだから、お小遣い余るらしいww

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/30(月) 10:06:24  ID:RonvmQNzzB 

    昨日 太田上田の公式YouTubeにupされた地上波ではカットされた話がupされたんだけど、20年以上前の番組で、 若手芸人が街にいる美人を1人連れてきて、誰が一番の美人を連れてくるか、という企画。 他の芸人が企画の主旨に沿った美人を連れてくる中、太田は2人組の美人と誰が見てもブスのうち、 ブスの方を「君かわいい!一緒に来て!」と連れていって、 スタジオが何も言えない空気になったという内容だったんだけど、コメント欄で炎上するから消してって書き込みがされた後その動画1日で消された

    +1

    -5

  • 360. 匿名 2021/08/30(月) 10:18:04 

    >>351
    たしかに、松本は知識と教養がなさすぎる。発想力だけで勝負してる感じ。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/30(月) 13:53:33 

    ニューヨーク嶋佐、松本人志が爆笑問題・太田にブチギレて「楽屋呼び出して説教した」事件を語る「で、共演NGっていう」
    ニューヨーク嶋佐、松本人志が爆笑問題・太田にブチギレて「楽屋呼び出して説教した」事件を語る「で、共演NGっていう」radsum.com

    2021年8月29日配信のYouTube動画『ニューヨークのニューラジオ』にて、お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也が、ダウンタウン・松本人志が爆笑問題・太田にブチギレて「楽屋呼び出して説教した」事件を語っていた。嶋佐和也:爆笑問題さんは、


    ニューヨーク嶋佐、松本人志が爆笑問題・太田にブチギレて「楽屋呼び出して説教した」事件を語る「で、共演NGっていう」

    屋敷裕政:怒られたっていうのは知ってんねんけど。

    嶋佐和也:そう。それだからあんまり面識なかった時で。松本さんがブチギレて、楽屋呼び出して説教したっていう。

    屋敷裕政:それはもう裏の話やんな。

    嶋佐和也:噂だよね。

    屋敷裕政:要はカメラ回ってる前じゃないっていうことね?

    嶋佐和也:そう、そう。で、共演NGっていう。

    屋敷裕政:うん。

    嶋佐和也:それで、『ラフ&ミュージック』で「光代社長が俺のツイッターフォローしてんねんな。威嚇されてんちゃうか」「威嚇してきたのはアンタだろ」って。

    屋敷裕政:あれはヤバイ。あれはヤバかった。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/30(月) 14:00:53 

    高田文夫、松本人志vs爆笑問題・太田で「割って入るのが中居、黙って見てるのがナイナイ」と発言
    高田文夫、松本人志vs爆笑問題・太田で「割って入るのが中居、黙って見てるのがナイナイ」と発言radsum.com

    2021年8月30日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週月-金 11:30-13:00)にて、放送作家・タレントの高田文夫が、松本人志vs爆笑問題・太田で「割って入るのが中居、黙って見てるのがナイナイ」と発


    高田文夫、松本人志vs爆笑問題・太田で「割って入るのが中居、黙って見てるのがナイナイ」と発言

    松本明子:田中さんが命がけで止めてましたから(笑)

    高田文夫:パンチ入れてたもんな(笑)あそこが出番だからな、アイツのな(笑)

    松本明子:ふふ(笑)

    高田文夫:あれと、そつのない中居だよ(笑)

    松本明子:ふふ(笑)

    高田文夫:何かあると間に入るな、芸能界で。

    松本明子:はっはっはっ(笑)

    高田文夫:いいとものエンディングといい、なんといいさ。なんかゴタゴタすると割って入るのが中居だな。

    松本明子:中居さんですね(笑)

    高田文夫:黙って見てんのがナイナイ(笑)少しは当事者になれっていうんだよ(笑)

    松本明子:ふふ(笑)

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/30(月) 14:04:01 

    高田文夫、爆笑問題・太田が『ラフ&ミュージック』で孤軍奮闘するのを見てビートたけしが漫才ブームで「吉本芸人ばかりの中に単身で殴り込んでいた」姿が重なったと語る
    高田文夫、爆笑問題・太田が『ラフ&ミュージック』で孤軍奮闘するのを見てビートたけしが漫才ブームで「吉本芸人ばかりの中に単身で殴り込んでいた」姿が重なったと語るradsum.com

    2021年8月30日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週月-金 11:30-13:00)にて、放送作家・タレントの高田文夫が、爆笑問題・太田光が『ラフ&ミュージック』で孤軍奮闘するのを見て、ビートたけしが漫



    高田文夫:昔もこういう絵柄あったなぁって思ったの。

    松本明子:はい。

    高田文夫:ずーっと思い出してたらさ、漫才ブームの時のたけしさんと同じ。あれもザーッと吉本なんだよ。

    松本明子:はい。

    高田文夫:ぼんちだ、紳助・竜介…大変なんだよ。で、ダーッとスタジオ行かなきゃいけないじゃない。そこにたけちゃん一人で「なんだ、この野郎」って、単身殴り込んで。

    松本明子:ああ。

    高田文夫:同じ構図だったな、俺、頭の中で。

    松本明子:そうだ。

    高田文夫:漫才ブームの時もそうだったんだよ。

    松本明子:そうか、吉本勢ですよね。

    高田文夫:だから、楽屋でたけちゃん誰とも喋らないじゃん。吉本も喋らないしさ。だから、「高田さん、ちょっと来てよ」って、俺しかいないから(笑)俺、楽屋いたらさ、横澤さんも寄りつけないで、「ちょっとたけしさんのところ行ってあげて」ってさ(笑)

    松本明子:ふふ(笑)

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/30(月) 14:20:19 

    神田伯山は何て言うかな
    他の芸人は松本さんに気を使って言わなそう?
    ウッチャンの方の話だけしそうかな

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:25 

    >>361
    観たよ~
    過去のナイナイのチンカスの話もしてたね
    後輩芸人からしたらバクモン・ナイナイの話聞いてるからダウンタウンと接するの怖い印象だったろうね
    今は丸くなったとしても

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/30(月) 14:41:22 

    >>363
    高田先生凄いねしゃべり
    マシンガントークって感じ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/30(月) 15:31:08 

    太田さんのカーボーイでのサラリーマン川柳すごいから浜ちゃんの番組呼んでくれないかなぁ

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/30(月) 15:58:17 

    >>46
    見返してるけどあの時太田さん土下座に一瞬なってたのよ
    岡村さんは「普段やらないボケ」って言ってたけど
    あれも計算

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/30(月) 17:07:00 

    >>336
    なにそれ?何言っても叩く気しかないじゃん

    +0

    -6

  • 370. 匿名 2021/08/30(月) 18:14:32 

    >>369
    横です
     叩くってより後輩芸人にも伝わるタブー話って事ではあるから怖いのは怖い気がする

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/30(月) 23:01:33 

    【有名人マジギレ事件簿】「この場で土下座せい!」松本人志と太田光の20年に渡る確執 (2017年10月10日) - エキサイトニュース
    【有名人マジギレ事件簿】「この場で土下座せい!」松本人志と太田光の20年に渡る確執 (2017年10月10日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    10月2日~6日、映画『アウトレイジ最終章』の公開に合わせ、バラエティ番組『おはよう、たけしですみません。』(テレビ東京系)が生放送された。同番組はビートたけし以外に、犬猿の仲で知られる浅草キッド・水...


     そもそも松本と太田の確執は、20年以上前にまで遡る。当時、爆笑問題は情報雑誌にコラムを連載していたのだが、そこで“芸人が流行りの服を着ているのはダサい”と、雑誌にトレーニングウェア姿で登場していた松本を批判。さらに「アディダスの広告塔みたいなもの。あの無神経さは信じられない」と毒づいた。

     当時の一部週刊誌によると、このコラムを目にした松本は大激怒し「すぐに2人を呼べ」とスタッフに命令。そして爆笑問題の2人は、彼の仕事場に駆けつけたという。そして震え上がる2人に松本は「俺のことには触れんときいな」と声を荒げ、「お前らに問題を出す。いますぐ答えてみい。1、いますぐ芸能界を去る。2、ここにあるパイプ椅子で殴られる。3、この場で土下座せい」と謝罪を迫ったとのこと。すると彼らは額を地べたに擦り付けたという。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/30(月) 23:42:11 

    光代社長のTwitterの記事でダウンタウンファンイラついてるね

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2021/08/30(月) 23:52:39 

    >>301
    筋トレは年1で約90分ぶっ続けで漫才やるための体力作りとして始めたって何かの記事で読んだことある

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/30(月) 23:55:43 

    >>372
    共演してほしくないとしてもわざわざ太田さん落とす書き込みしなきゃいいのにね
    ウッチャンとかとんねるずのは私も見たいけど爆笑さんの面白かったって人多かったんだから

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2021/08/31(火) 15:10:27 

    >>195
    爆笑問題は後輩芸人連れてみんなでパーティーとか合コンとかはしない

    飲めないし、団体でつるむのが嫌いだから

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/31(火) 15:16:01 

    >>286
    素でいると、すごく大人しくて逆の意味で絡みにくいから、楽屋には銃(のニセモノ)を持って行って、挨拶に来た人を「バン!」って驚かせて、話すきっかけをつくっているらしい(本人はそう言わないけれど、昔銃持ってなかった時は、すごく大人しくて挨拶しにくかったって話はあるので

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2021/08/31(火) 15:18:18 

    >>346
    そう。太田はキムタクと仲がよいというよりも、仕事柄個人的に連絡できるようになった、ただのファンw

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2021/08/31(火) 15:20:45 

    >>16
    でも、若手から慕われているよね
    同期や少し下の後輩からも慕われている(特に関東芸人

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/31(火) 15:31:05 

    >>26
    今は全然違うよね
    でも、80年代末に出てきた頃(太田プロやめて干される前)コントやってた頃のネタや、90年代半ばくらいまでの漫才を見ると、ぼそっとボケる芸風で、ダウンタウンに結構近い(動画で見た)。

    爆笑問題は結成が1988年で、ダウンタウンは結成はそれより前だけど、東京への本格進出は1988年だから、東京だけで見ていると、ほぼ同時期に出てきたコンビ。その頃なら、ボソッとしたシュールな笑いは二組ほぼ同時に始めた感じに見えていたはず(関西ではダウンタウンはもっと早かったけど)。

    その後、爆笑問題は太田プロをある人に半ば騙される形で辞めて干されて、90年代に二度目のブレイクした後は、面白いことを言ってもテレビで放送してくれないので、にぎやかしのほうにシフトしたって、どこかの記事のインタビューで太田さん話してた。あと、攻めた尖った笑いよりも、疲れたサラリーマンが見て、「馬鹿だな、こいつ」と思ってなんとなく落ち着いて一日終わる…みたいなのがお笑いの役目かもしれない、と思うようになった、とも。

    それに加えて、ひょっとしたら、その頃には、シュールなことをボソッと言うボケはダウンタウンの真骨頂になってしまっていて、キャラかぶりしてしまうっていうのもあっての方向転換だったのかなという気もする。長文失礼。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/31(火) 15:36:15 

    >>51
    珍しく松本さんもいっぱいいっぱいというか、結構緊張していたよねw
    いつもなら、田中さんに話させてから自分も話すだろうに

    あと、太田さんがアナウンサーに「みなさん、ステマやってるんですか?」に、松本さんが「唯一やっていないのがここにいる3人」とかぶせてきたのが、笑ったw

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:27 

    >>358
    ぴょん吉だよ!

    いつもは本買うだけでほとんどお金使わないけど、プルーン買って奥さんに怒られ(健康上の理由らしい)、100万?のものすごく高級なお線香を買って激怒されたって、話してたよね@太田上田

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2021/08/31(火) 15:48:00 

    >>129
    東野今田ホンコンあたりの、ダウンタウンの取り巻きの後輩達も、番組で関東芸人へのあたりがキツかったよね… 吉本、えげつないなーって思ったもの。

    仲良くなったのは、いいともに出るようになった2000年代に入ってからでは?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/31(火) 15:49:39 

    >>296
    最近はガキ使でもフリートークしなくなってしまって、悲しい

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2021/08/31(火) 15:52:50 

    >>83
    だよね。

    唯一笑ったのが「〇ンコ」だったから
    太田さんも、「え? 〇ンコで笑うの?!」って突っ込んでたし

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2021/08/31(火) 15:55:48 

    >>259
    上田さんが話題を出すか、もう少し年下の後輩が出てきて話題を出すかしてほしい

    個人的には、ずんの飯尾さん希望w

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2021/08/31(火) 16:41:56 

    >>74
    二組ともMCにしたら、結構うまく行くかもしれない

    ああ見えて、太田さんは自分がMCする番組ではちゃんと気を遣うから(※検索ちゃん以外
    サンジャポの進行について太田上田で話しているの聞いて、知った

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:47 

    >>127
    太田上田で話題に出てたけど、東京(関東)の芸人からしたら、とんねるずのほうが先に東京で活躍して、その後がダウンタウン、ウッチャンナンチャンという認識らしい。

    で、このカテゴリーに最初は爆笑問題も入っていたんだけど、大手事務所やめて干されちゃったから、今ではその後のボキャブラ芸人と一緒にされがち。でも、東京の芸人的には、爆笑問題のほうが、くりぃむ(海砂利水魚)・さまーず(バカルディ)・ネプチューンより先に活動した先輩、という感じだそうです。

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2021/08/31(火) 17:08:43 

    >>124
    笑いに昇華させていたけれど、あれは、関東の芸人の本音もちらりと入った、素晴らしい一刺しだったと思うw

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/31(火) 17:18:51 

    >>300
    太田はお笑いに点数付けることを否定しているので、やらないと思う

    やったら面白そうではあるけれど

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/31(火) 18:27:21 

    >>376
    いつもパソコン開いてじっと動かなくて青白く画面反射してる太田さん

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/31(火) 18:38:49 

    >>378
    鬼越のYouTubeに井口出て爆笑問題の話するやつ見たけど「どんな若手とも出来るのが凄い」って言ってたな
    シンパイ賞終わるの残念、特番期待してます

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/31(火) 18:40:44 

    >>383
    松ちゃんはコントやったけど浜ちゃんがもうええやんて感じなのかな?

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2021/08/31(火) 20:04:51 

    田中が止める振りして火にガンガン油を注ぐタイプだと知ってからはこういうときついつい田中に注目してしまう

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/31(火) 21:54:03 

    >>391
    え?! シンパイ賞終わっちゃうの?! 楽しみに見てたのになー

    若手と爆笑問題たち中堅以上の絡みが好きだった

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/31(火) 21:55:37 

    >>393
    その田中すら必死で突っ込んでいたから、やっぱり相当トラウマなんだろうなーと思って見てた

    それとも、私が気付かなかっただけで、実は裏で煽っていたのかな??w

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2021/08/31(火) 21:59:28 

    >>391
    爆笑問題は、若手にも中堅にも大御所にも分け隔てなく接するから、案外、「いいとも」みたいな生放送のバラエティ番組のMCが合っているような気がする

    太田さんも、芸人が大勢いるとはっちゃけちゃうけど、自分がMCする番組で生放送だと、ちゃんと時間気にして収めるから(収録だと延びるらしいがw

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/31(火) 22:02:06 

    >>395
    いつもより激しく強く突っ込むことであーやっぱり何かあったんだな…と匂わせるウーチャカ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/31(火) 22:04:25 

    ほんとシンパイ賞終わるの悲しい
    スタジオトークが面白くて好きだった
    爆笑問題・太田光、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/31(火) 22:18:35 

    太田が女子アナにステマネタ振った後の田中のツッコミも「別の種類でダメなとこいくんじゃねーよ!」だったからねw
    ただ「ダメなとこいくんじゃねーよ!」じゃなくて「別の種類で」と付け足すのがほんと田中らしいなと思って見てた

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/31(火) 22:21:25 

    >>310
    私も否定してあげたのは太田の優しさだと思う
    それに乗っかる人が多すぎてモヤつくわ

    土下座の件は結構大きく報道されたから(1994年だったはず)
    ガセだったら松ちゃんはガキ使のフリートークで絶対に否定してたと思う
    でもダンマリだったからね
    あの当時ガキ使のフリートークでは
    自分たちに関する報道はどんな小さな週刊誌の記事でも
    話題にしてたのにあれだけスルーしてた
    それで私みたいなダウンタウンファンは
    「あ、たぶん本当のことなんだな」って察した

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2021/08/31(火) 22:34:06 

    漫才出番前の提供バックで田中がキツネバイバイやり出して太田が若干引いてたの笑った
    爆笑問題・太田光、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/01(水) 00:22:41 

    >>401
    太田さん、今日のラジオ(カーボーイ)で、ダウンタウンとの共演については何も言わないかもしれないけど、この「キツネバイバイ」については何か言いそうな気がするww

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2021/09/01(水) 01:09:24 

    >>402
    意外や意外、しょっぱなから番組のこと楽しく話してて、びっくりww

    太田さんの口から「松本さん」のワードを聞く日がくるとは!

    (カーボーイ、聞いてまーす!♪

    +9

    -2

  • 404. 匿名 2021/09/01(水) 01:13:54 

    >>392
    松ちゃんが爆チュー問題に出てコントすればええやん

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2021/09/01(水) 04:35:12 

    >>30
    嫉妬心も混ざってると思う
    弟子の自分たちより可愛がられてたから

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/01(水) 06:00:53 

    >>382
    東野が田中にやってた事やばいよ、Yahooで記事になってる
    テレビ番組でイジメに近い事やってたんだ
    この記事に対するコメントに「他にもこういう事もしてたよ」って投稿もあって、読んだら気が滅入ってきた


    東野幸治 生放送で爆問・田中に“ツッコミ封じ”の過去 「この2人怖いな」の声に…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    東野幸治 生放送で爆問・田中に“ツッコミ封じ”の過去 「この2人怖いな」の声に…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     お笑いタレントの東野幸治(54)が、爆笑問題・田中裕二(56)に対する過去のふるまいを反省した。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/01(水) 06:12:07 

    ダウンタウンもその取り巻きも好きだけど、東野の記事は笑えない

    東京に対して対抗心があったから仕方ない、というコメントも見掛けたけどさー
    東京に進出しておきながら、東京の笑いなんてと馬鹿にしたり、東京の芸人に嫌がらせしたり、意味がわからない
    そんなに東京が気に入らないなら、大阪に籠もって出てこなきゃいいのに

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/01(水) 12:37:43 

    >>362
    中居くんはよその御世話はいいから自分の所の5人の関係を何とかしなきゃ……
    このまま波風立てず逃げ切ろうなのかなー

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:35 

    >>344
    純真だとは思わないけど常に誰かに心酔してたい人なんだなってのは分かる

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/01(水) 16:15:06 

    >>402
    ケンちゃん中岡の裏話も聞けたね
    ナイナイラジオで話すかな

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/01(水) 16:20:37 

    >>406
    昔のダウンタウンたち関西勢は人間性疑うところあった
    よくウッチャンナンチャン仲良くなれたなって思たけど桂子良枝師匠(漢字違ったらごめんなさい)の存在あったからな
    ダウンタウンもよしえ師匠に怒られてるのよくあったし

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/01(水) 17:04:32 

    >>385
    ナイナイ岡村ゲストにこないかなー?
    裏話ききたいー!
    たまに共演してるけど、わりと相性いいよ。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/01(水) 17:04:45 

    DTが全国区で成功したのは売り出し中の時期にウンナンとセット売りできたからっていうのもあったと思う
    DT至上主義的な方からは怒られそうだけど

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2021/09/01(水) 17:18:25 

    >>342
    ほんとそれ
    つまんないのに好戦的だから嫌い
    特に水道橋

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/01(水) 17:34:10 

    >>387
    そうそう。
    太田上田で、「お笑い第〇世代」が話題になった時に、第3世代に「とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、B21スペシャル」が入っている表を見ながら、こう言ってた。

    若林:いろいろあったから爆笑問題は3.5世代なんですよw
    (中略)
    太田:俺は第3世代にいると思ってたから、自分が
    太田:とんねるずはいなかったよ、そんとき第3世代には
    上田:もうちょっと(第3世代より)上のイメージだよね

    80年代末の東京のお笑い界を体験していた人にとっては、そういうイメージなんだなと思ったよ
    とんねるずが既に大活躍しているところに、ウッチャンナンチャンが出てきて、西からダウンタウンがやってきた。同じころに爆笑問題もテレビに出だしたということ(実際、第3世代と同じくくりで深夜番組とかにも出ていた)

    【太田上田#211】お笑い第1世代~第7世代について語りました - YouTube
    【太田上田#211】お笑い第1世代~第7世代について語りました - YouTubewww.youtube.com

    ◎本編まるごと&未公開シーンはHuluで配信中!https://www.hulu.jp/ota-ueda/?cmp=10301&waad=tRL48IoG&gclid=EAIaIQobChMI3-Twqp326AIVEz5gCh3HrwbmEAAYASAAEgKFZvD_BwE◎ナゴヤ発!TV配信サービス「Loc...">

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2021/09/01(水) 17:38:36 

    >>411
    ダウンタウンとその取り巻き、よく「女を〇わして~」とか、「アマが~」とか、平気で言ってたよね。

    ダウンタウンの漫才やコントは好きだったけど、柄が悪くてなんだかな~と思ってはいた。今なら女性ドン引きのコンプラ違反が、当時は関西芸人の武勇伝だった

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/01(水) 17:59:31 

    面白ければいいんじゃー!みたいな理屈がまかり通っていて倫理観は置いてけぼりだったね
    あの時代のカルチャーを牽引してた松っちゃんが夏休みってことで小山田の件に触れなかったのはまぁ賢いっちゃ賢いんだけどモヤモヤ感は拭えなかったな個人的に

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/01(水) 20:13:27 

    >>416
    関西芸人て東京出てきたての時女性問題ネタするね
    第七世代せいやもよく話してたしミキのお兄ちゃんとかゴイゴイスーの人も大阪では女性ネタ多かったんでしょ
    今も昔も変わらないのかね一部の関西芸人

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/02(木) 03:50:18 

    >>400
    冷静に客観視してるファンの方もいるんだなと知ってなんかホッとした
    紳助と東京03の件もだけどやられた側が「自分たちが悪かったんです」ってことにして収めると、言質とったとばかりに乗っかる人が多いから

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/02(木) 10:26:47 

    >>415
    爆笑問題は一度デビューして、深夜の若手番組で注目された後に、太田プロ辞めて干されちゃったから、その後ブレイクした時期としてはいわゆる第三世代芸人より後に見えるってことだよね

    当時を知る芸人達の認識では、デビューした時はウッチャンナンチャンや東京進出直後のダウンタウンが出てきた頃と重なる、ということでしょう。

    +3

    -2

  • 422. 匿名 2021/09/02(木) 11:41:37 

    爆笑問題 芸人 ダウンタウン タレント
    って思い知った

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/02(木) 14:33:33 

    松っちゃんはTwitter始めて外聞や好感度をすごく気にするようになったからこの共演も実現したのかなって思った

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/02(木) 15:59:22 

    >>402
    キツネバイバイについては触れなかったねw

    今週のカーボーイ聴きどころいっぱいあったけど個人的にシンパイ賞が終わるって話になってからの太田と田中のコントラストが何より印象的だった
    「霜降りにも謝ったんだけど…ほんと俺らの力不足だから…申し訳なくて…」ってつらそうに話す太田を遮って「この前霜降りのラジオ聞いたんだけどさーほんと粗品ってモノ知らないんだよねーw」と話し出すウーチャカ

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/02(木) 17:20:24 

    シンパイ賞で若手との距離が縮まっていく感じすごい良かった
    特にかが屋の賀屋が印象的
    相方の加賀が休養してから太田の優しさに触れて急速に好きになり地方ラジオ(かが屋の鶴の間)で「太田さんと仲良くなるにはどうしたらいいか」ってメール募集とかもしてた
    結果エアガンで撃たれたときに全力コントするって選択になって太田もそんな経緯を知ってるのか都度ラジオで「この前賀屋がね」って話してて…
    そういうやりとりもなくなると思うと寂しい

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/02(木) 23:12:31 

    この前のカーボーイで太田さんが「オレはすべて笑い飛ばしたい人間だから、過去も笑い飛ばせたからいいかな」って言っててなんかかっこいいなと思った
    まあ、まっちゃん本人やまっちゃんをすごい勢いで庇う人たちに対して色々と思うところはあるけれど

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/02(木) 23:17:05 

    太田上田のYouTubeきよし師匠の回久々に観てたんですがコメント1年前の人達に松ちゃんとの事書かれた人たちいた。過去の揉め事あるから共演は絶対にないとか

    その人たち今回の松ちゃんとの共演どう思ってるかな
    是非太田上田であの番組の話してほしいな

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2021/09/02(木) 23:53:15 

    そう思われるくらいの揉めごとだったんでしょうよ
    実際時間かかってるしね

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2021/09/02(木) 23:59:43 

    >>393
    太田さんは偽悪的でウーチャカはモンスター笑

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/03(金) 00:34:55 

    >>414
    光代社長のツイートを見た感じ、無責任に話を広げて太田と共演するたびに不仲ネタを突っついてた水道橋博士にも怒ってるのかなって気がした

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/03(金) 01:46:38 

    >>274
    テーブル叩いて笑ってたよねw

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/03(金) 02:34:13 

    >>350
    太田と一緒に番組やってる上田が「若手の頃ライブでフリートークしたらその後お前ら客舐めてんのかってピーちゃんに怒られた。他のことで何か言われたことないけど唯一あのとき説教された。」って言ってて、舞台でネタを披露することに太田は強いこだわり持ってるんだなーと思った

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/03(金) 02:56:36 

    モーニングルーティーンが多すぎて仕事行く前から疲れてる太田さん
    ※甘酒はノンアルコール
    爆笑問題・太田光、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/03(金) 03:34:24 

    >>413
    はじめ東京のテレビ局は深夜番組(「笑いの殿堂」)とかで共演していたウンナンと爆笑問題をセット売りしようとしていたんだけど、吉本のやり手の大崎マネがウンナンとDTのセット売りに変えさせた(「夢で逢えたら」)って聞いたことがある。その後、爆笑問題は半ば騙される形で太田プロから独立して干された。DT吉本との間には、土下座?事件だけではなく、いろいろ因縁がありそう。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/03(金) 03:38:34 

    >>424
    さすがウーチャカw 

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/03(金) 03:50:04 

    >>427
    それより、太田上田に松ちゃんが一人で来てほしい
    はっちゃけモードではない太田と笑い交えながら話すのが見たい

    +1

    -3

  • 437. 匿名 2021/09/03(金) 04:21:49 

    >>434
    その辺ドロドロしてそうだね
    何年か前の太田上田でも「人生最大の後悔は?」ってメールテーマのときに太田は「あのとき事務所辞めずにいたら今ごろどうなってたんだろう」みたいなこと言ってたしやっぱり独立してから大変だっただろうね
    そう思うと先週末の共演は感慨深い
    「いつもはバラバラに帰る爆笑さんがあの日は二人揃って局を出たってスタッフさんから聞いた」と岡村がついさっきラジオで言っててなんか人ごとながらちょっと泣きそうになってしまった

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/03(金) 04:28:57 

    昔、は爆笑問題はコントやっていたんだね。結構毒のあるシュールなネタ。動画で見たけど、面白かった。太田さんがイケメンで演技がうまい

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/03(金) 04:42:44 

    そうそう
    初期はコントだったんだよね
    設定やり尽くしてどうしようってなってるときにウンナンの影響でショートコントがめちゃくちゃ流行ってでも自分たちにショートコントはできないからじゃあ漫才やろうみたいな流れだったと思う

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/03(金) 05:13:12 

    数年前のラジオで中川家の剛が「番組の収録で爆笑さんの漫才見てたらお金払いたくなったわー」って言ってたこと思い出した

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/03(金) 12:23:40 

    >>440
    時事ネタって、一見作りやすそうに見えるし、たいていはその時代を過ぎると笑えなくなってしまうんだけど、爆笑問題の時事ネタ漫才は不思議と後から見ても笑えるんだよね(ネタにもよるが)。

    GAHAHAキングのネタなんて今から26年も前のものなのに、今見ても滅茶苦茶面白い。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/03(金) 13:50:49 

    >>437
    ラジオで粗品の金髪発言ので岡村さんの「やめろ、殺される」って思ったってとこでやっぱり松本は昔やったなって確信した

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/03(金) 14:20:05 

    >>442
    「ダウンタウンさんがもうホンマにエグかった時を知ってる人って、僕らと爆笑さんしかいてない。体感した人って少ないんですよ。」だもんね


    「体感」だし。バックも含め、怖かったんだろうなー

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/03(金) 14:49:15 

    >>443
    矢部の「体感」って言葉選びで自分もそう思った
    あと矢部も田中の激しい止め方に触れてたね
    何かあったってことが伝わる止め方だって
    いまだに力を維持してる人たちがやった事だから、やられた側は下手に出たり笑い話にするしかないんだろうけどやっぱりキツかったんだろうね

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/03(金) 14:56:06 

    >>432
    太田さんが本気で怒ることってはっきりしてる
    漫才師のプロなんだから客の前ではちゃんとネタやること
    お金をひけらかしてむやみやたらに仲間に配るような無粋なことはしないこと
    この二つはもう昔から一貫してる
    田中さんの方が何で怒るか分からない怖さがあるね

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/03(金) 15:04:55 

    >>441
    ハライチの岩井も太田上田にゲストで来たときに「パッケージは時事だけど中身は新しい」って褒め方してたね
    「太田さんはバチバチした相手にも優しい」とか、タイタンライブにきたぜんじろうの話とかも面白かったけどYouTubeにはアップされてなくて残念
    爆笑問題・太田光、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/03(金) 15:08:22 

    >>445
    まあ上田もそこで気づいたんじゃない
    信念あるんだなーって

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/03(金) 15:13:52 

    小倉さんの頭髪の件もだけど、太田さんの一言に田中さんが過剰に反応することで、見てる側に「あーやっぱり」と気づかせるシステム

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/03(金) 15:17:45 

    >>444
    土下座事件の時なんて、爆笑問題は干された時からやっと這い上がってきたとこ(確かNHK演芸新人対象で漫才で初めて大賞取った後あたり

    大きい事務所の吉本の人間に脅されて、また干されるかも…って、本当に怖かったと思うよ

    ウーチャカはダメージはあんまり感じなかったかもしれないけど、何かしら思うところはあったんだろうということは、未だに相手の名前に触れないことから何となく察しがつく。浜ちゃんとはゴルフ仲間らしいが

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/03(金) 15:18:52 

    >>446
    うわー。これ見たい。いや、見るだけならHulu入ればいいんだけど、みんなに知ってもらいたいから、YouTubeにアップしてもらいたい!

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2021/09/03(金) 15:22:07 

    >>449
    今週のカーボーイ聴いたけど田中は松本のまの字も出さないんだよね
    まことしやかに囁かれてた、実は田中のほうが怒ってる説も間違いではなかったのかもなーって思った

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/03(金) 15:32:56 

    田中もよく言ってるもんね
    太田は優しいからって
    あと太田の作ったものとかも直球で褒める
    「皆さんあの本買った方がいいですよ、面白いから」とか、太田がラジオで自作のサラリーマン川柳を披露すれば「お前すげーな!」とか
    相方のことを照れずにまっすぐ褒めるウーチャカはいいモンスター

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:35 

    >>448
    田中さん、ツッコミが下手って太田さんにぼやかれることがあるけれど、こういう人知れず燃料を追加するツッコミが上手だよねw

    ある意味、すごく高度

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:40 

    >>453
    高度というか田中の地だと思うw

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/03(金) 15:40:43 

    >>449
    爆笑に詳しい人は彼らの今までの言動から察しがつくけど、そこまで詳しくない人にも見ただけで「あーこれは…」って伝わるからね、あの止め方で

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/03(金) 15:43:05 

    >>453
    普通に突っ込めばただのボケで済むところを田中が強調するから大ごとになっちゃうんだけどね

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:13 

    >>452
    田中に褒められたくてたくさんサラリーマン川柳作っちゃう太田、可愛いw

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:26 

    「もっと悪いのは田中さん」って、有田も言ってたな
    しゃべくり007に太田が出た回で

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/03(金) 15:57:23 

    田中さんも「混沌とした空気が大好きでいけー!もっとやれー!って思っちゃう」って2年くらい前の鬼越回で白状してたよねw
    あのときも太田さんが「お前らもうその辺にしとけ」って止めてて、田中さんが「いーじゃんいーじゃん吉本だから大丈夫っしょ♪」ってノリノリだったもんな

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/03(金) 16:19:40 

    >>446
    これ見たかった!Huluだと後ろの写真が著作権の関係で見られないんだよね
    この時のダイアン2人と岩井の表情が絶妙でめちゃくちゃ笑った

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/03(金) 16:36:07 

    >>460
    写真かあ。そのへん、うまくデジタル処理してアップできないかなあ。

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2021/09/03(金) 16:42:32 

    >>459
    太田さん、「俺、いろいろ失敗してきてるからさ~、心配なんだよ~」って鬼越のこと気遣っているのに、田中さん、ノリノリで「いーじゃんいーじゃん!」って煽ってて、悪魔のウーチャカぶりを発揮してたよね。すごく面白かったw

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/03(金) 17:00:23 

    >>462
    悪ノリすごかったよね
    あの後、鬼越が「本当にヤバいのはウーチャカ」って言い出したり、シンパイ賞でもちょこちょこウーチャカエピソード取り上げるようになったけど、もっと広まってほしい
    数ヶ月前、星野源に対する言いぐさがラジオのジングルになってたけどほんと田中の方がキツいんだから
    それでも「いやーほんと俺ひどいよね!よくここまでやってこれたなーって自分を褒めたい!」と急角度からの自画自賛w
    テレビではおすまし顔で常識人ぶって進行してるからなんか笑っちゃう

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/03(金) 17:05:48 

    ディズニーチャンネルが流れている猫部屋でネタ合わせをする爆笑問題

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/09/03(金) 17:20:32 

    岡村が番組終わってから太田を見つけて呼び止めて「いきましたねぇ」
    太田が苦笑いしながら「いったなぁ」
    ラジオ好きな身としてはこのやりとりがたまらなかったな

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/03(金) 17:21:41 

    >>464
    「猫を楽しませるためにディズニーチャンネル見せてる」という設定の部屋

    実は太田さんのためなんだろうなーw 子供の頃からのディズニー好きだし

    +2

    -3

  • 467. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:50 

    >>463
    星野源のラジオ番組が裏に来た時にめちゃくちゃ星野源をディスってたウーチャカ

    後にそれがジングルにされて、あまりの酷さに笑ったw

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2021/09/03(金) 17:28:00 

    >>466
    設定というか本当にそういう気持ちなんじゃないかな
    自分の部屋じゃないし音も消してるみたいだし

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:19 

    >>467
    星野源が結婚した後にその暴言をまとめてジングルにして流してた

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/03(金) 17:48:38 

    裏口の件で「親父が死んでるから確認のしようもない」としょぼくれる太田に「熱い夏になったなこれっ!!」と言える田中は最強の煽り屋だと思った

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:30 

    >>442
    DTとその周辺って裏のにおいが立ち込めてるというか、どんな手を使ってもみたいな雰囲気というか、そういう感じはあったもんね
    他の人たちからすれば理不尽なこととかやっぱり色々あったんだろうな

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/03(金) 18:29:55 

    >>470
    太田には人の心があることが分かるけれど、田中は目だけではなく心もビー玉な気がする

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/03(金) 18:31:21 

    >>466
    ディズニーランドに行って、グーフィーに会えておおはしゃぎしているとろを、おぎやはぎの小木に目撃された話が好き

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/03(金) 18:48:38 

    先週の太田上田で上田と古坂が今の太田を落とす流れで「昔の爆笑はオレらの希望だった、救いだった、小さい事務所でも面白ければイケる!っていう」的な話をしてて、何かあの場のトリ出番で漫才やってる爆笑を見てたらその会話を思い出した。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/03(金) 19:09:38 

    >>474
    上田さんもそれに被せて今は絶望だよってオチつけてたのに笑った
    でも古坂さんもラフ&ミュージックの爆笑問題観てたみたいで今度会ったら褒めるって呟いてた
    なんか先輩後輩の関係だけどああいう遠慮ない感じが良いなって見てて思う

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2021/09/03(金) 19:10:37 

    最近は、テレビ局の作家やプロデューサーとの関係、どうしているのかな?
    なんとなく、ある時期から、太田さん、そのへんと交渉しながら番組作ることをやめたような気がする

    自分でコントロールできないことを悟って、もう何がオンエアされようがされまいが気にしないスタンスになっちゃった感じ

    +2

    -3

  • 477. 匿名 2021/09/03(金) 19:14:05 

    >>475
    あの収録時点ではそれがオチになってたけど、ラフ&ミュージックの太田を見てまた見方変わったんじゃないかな、上田も古坂も

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/03(金) 19:16:10 

    >>476
    わりと元からそういうスタンスだったと思うよ
    収録を全力でやって後はもう編集にお任せ的なことはよく語ってるし

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/03(金) 19:19:36 

    「相方とかピーちゃんとか、自分の近しい人が『嫌い』って言う人のことはもうすごい嫌いになっちゃうのよ〜」と語るメディア王の上田さん
    それを聞いてほーなるほど…と思いました
    おまけに有田さんが嫌いと公言してても太田さんと仲良くしてるってことはやっぱり太田さんのことを慕ってるんだなとも思いました
    爆笑問題・太田光、松本人志との“不仲説”は「知らない」 松本は「できることなら絡みたくなかった」

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/09/03(金) 19:25:03 

    >>465
    岡村が去年炎上した後もカーボーイで太田が長尺のトークしてたんだよね
    あれもすごい良かった
    そのカーボーイを受けてその週のナイナイANNのどなりが「ピョン吉!」

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/03(金) 19:26:20 

    >>474
    >>475
    でも、古坂さん、確かすぐに、「今でも尊敬しているよ」って言って、上田さんも、「ピーちゃんは昔から変わらないもんね」って言ってて、二人とも太田さんのことをちゃんとリスペクトしている感じがして、よかったよね(正確な言葉覚えてないから、間違ってたらごめん)。

    文字に起すとなかなか伝わりにくいかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/03(金) 19:33:26 

    >>478
    そうかあ。それはそれでブレなくていいと思うけど、一方で、「俺はちゃんとした王道のバラエティを全然作れていない(成功させていない)」って悩んでるみたいなことを言ってるから、それならもうちょっと番組作りにも関わらないとならないんじゃないかなあと、素人ながら思っちゃったんだよね。

    まあ、でも、太田さんの笑いが好きだから、編集なんかしないで全部ちゃんと見せてくれればいいのに、と思っている。「検索ちゃん」や「爆報」も、本当は太田さんたくさん話してて、オンエアされていないけれど結構現場は盛り上がっていたみたいだから。

    なので、あんまりカットしないで流してくれているらしい太田上田は大好きです

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2021/09/03(金) 19:44:53 

    >>481
    475だけど私こそ説明下手でごめん!
    古坂さん小さい声で今も面白いよって言ってたね
    太田さんって先輩後輩に限らず馬鹿だな〜あの人はって言われること多いけど、そうやって言う人の表情とか話し方見てると根底にあるのって尊敬と親しみなんだよね
    言葉だけ切り取ってしまうとただ蔑んでるだけみたいになってしまって大事な部分が伝わらないのがもどかしい

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/03(金) 19:46:16 

    >>482
    太田は自分にできることとプロに任せた方がいいことの線引きがわりとはっきりしてるイメージあるよ、昔から
    それが良いのか悪いのかはそれこそ素人目には分からないけど…
    ファンにとっては太田上田みたいな番組ありがたいよね
    私も好き
    ただ他の番組でもそういう感じでってわけにもいかないだろうなーとも思う

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2021/09/03(金) 19:55:19 

    「探検バクモン」みたいなの、またやってくれないかなあ

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/03(金) 20:01:52 

    >>481
    474だけど補足ありがとう
    漫才してる爆笑問題めちゃくちゃかっこ良かったからさ
    古坂と上田が言ってた、救いであり希望だったって言葉を思い出したんだよね
    うまく言えないんだけどそういうものも背負ってる感というか何か勝手にそう思っちゃって

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/03(金) 20:10:26 

    >>483
    こちらこそ、なんかごめんね。もしかしたら、見てない人には誤解されちゃうかな?と思って…

    >>486
    わかるよ! 今の爆笑問題の意識は関東だ関西だっていう枠は超えてるだろうし、事務所の枠も超えちゃってるのかもしれないけど、やっぱり、どうしても中小事務所が多い関東の芸人の期待を背負っていただろうしね。

    ああいう緊張する場に乗り込んでいって、生放送でしっかりネタを決めてその後も場を沸かすというのは、すごくカッコいいと思った。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/09/03(金) 20:19:58 

    >>487
    爆笑問題がどう思ってるかは別として、なんか見てて「ここまで来たんだなー」感はあった
    古坂もツイートしてたけどネタをやり続けてる強みだよね
    高田文夫もラジオでめちゃめちゃ褒めてたし嬉しかっただろうなー

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/03(金) 20:25:13 

    ‪雑誌の特集で「偉大なる未熟者」‬
    ‪漫才前の紹介では「炎上覚悟の漫才レジェンド」‬
    ‪ピーちゃんとウーチャカなのになんかもういちいちかっこいい‬

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/03(金) 20:45:57 

    >>489
    そう言えば、ボキャブラ天国の時のキャッチフレーズが「不発の核弾頭」

    ちょっと物騒な表現だけど、なんかやってくれそうなタダモノではない感じをよく言い表していたなあ

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2021/09/03(金) 20:48:01 

    >>481
    ちょっと凹んで、「これからやり直します」って言うピーちゃんも可愛かった

    未だに現状に満足していないのは、すごいよね。まだまだやってくれそうな感じが伝わってきた。

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2021/09/03(金) 20:48:57 

    >>420
    400です
    私はダウンタウンファンなんですが
    あくまでもネタのファンです
    昔から松ちゃんも浜ちゃんも性格は良くないと思ってます
    なのでこの前のラフ&ミュージックでの松ちゃんの
    「威嚇なんてするかー!」みたいな発言とか
    ほんとよく言う、って思ってしまいました

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/03(金) 20:58:41 

    >>490
    あれたしか太田本人が付けたんだよ

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/03(金) 21:36:00 

    >>493
    そうなんだ! 自虐と覚悟が伝わってくるね

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2021/09/03(金) 22:57:55 

    改めてこの前の爆笑問題特集号を読んでたら空気階段の鈴木もぐらが持たざる者のヒーローって言ってて、それも良い表現だと思った

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/04(土) 01:29:19 

    >>492
    私もそんな感じ
    楽しませてもらった面もあるけど、それどうなのって思うこともけっこうあった
    今でも覚えてるのは横山やすしさんの件かな
    若手のころ否定されたのを根に持ってコントや本ですごいdisってた
    まあやすしさんも色々と問題あった人なんだろうけど弱り目に祟り目というか追い討ちというかなかなかエグいことしてんなと思った

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/04(土) 03:33:43 

    >>480
    風俗発言の時だよね
    岡村がカーボーイを聞いて、太田に挨拶に行ったら楽屋に入るなりピストルで打たれたって話してたw

    ただ、そのエピソードを聞いた矢部が
    「あー彼流の励まし方や」と横柄に言ってて、ちょっと気になった
    吉本の先輩に対して「彼」とは言わないのに

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2021/09/04(土) 03:47:32 

    >>436
    無理でしょ
    自分の冠番具で自分の身内ずらっと並べて、そこにゲストとして呼ぶスタイルしかOKしなそう

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/04(土) 04:15:09 

    >>497
    ピストルというかあのいつものエアガンねw
    それだけじゃなくて収録後も長めにお話させていただいたって言ってた
    お前暗いんだよ、元気出せよって励ましてくれたとかそんな話もしてたような

    矢部はまあ太田にはあんな感じというか
    その番組で太田が矢部の説教とかもわりとしっかりイジってたからイラッとはきてたのかもしれないね

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/04(土) 04:26:36 

    >>452
    ぜんじろうがカーボーイに来たときも田中がぜんじろうにキレつつも「こいつ(太田)は優しいからっ!優しいから…」って言ってて、聴いてるこっちがちょっと照れた笑
    怒るウーチャカに「ちょっ、ちょっ、落ち着いてくれ」となだめる太田

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。