-
1. 匿名 2021/08/28(土) 23:41:05
「あの家は売りに出していませんよ。45億円? 本当にびっくりです」
「たしかに数カ月前から、いくつかの不動産屋さんに家の査定をお願いしてはいましたが、お値段は15億円は下らない額と聞いていた。勝手に45億もの値段がつけられ、一人歩きしているなんて……。まだ持ち主が売却など決めてもいないのに、30億円以上も中抜きしようとしている人がいるってことなんでしょう。地面師みたいな悪い奴がいるんですね」
「表参道の家はアール・デコにこだわり、シャンデリアなどのガラス装飾や調度品もすべて職人さんが作った一点もの。本当にこの家の価値を認めて、きちんと使い続けてくれる良心のある方ならいいですが、売るつもりもないうちからそんな話が出るなんて、いい迷惑。もう意地でもあの家は譲りません」
+747
-5
-
2. 匿名 2021/08/28(土) 23:41:56
すげー+701
-1
-
3. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:01
かぁりぃ+250
-0
-
4. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:12
仕事中怖いよねこの人+981
-12
-
5. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:16
内容と
写真の温度差+543
-2
-
6. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:33
スゴイ+22
-0
-
7. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:36
コメント失礼します。こちらの商品はお値下げ可能でしょうか?+461
-11
-
8. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:38
有名人も大変だ。+40
-0
-
9. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:38
いつも怒鳴り散らしてるイメージがある+327
-7
-
10. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:47
ビジネスおねえ?それともガチ?
+130
-2
-
11. 匿名 2021/08/28(土) 23:42:48
管理維持費だけでどれくらいなんだろ、世界違いすぎて分からない+250
-0
-
12. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:02
家に価値があるというよりも表参道の土地がほしいのでは?
+454
-0
-
13. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:06
カーリーの写真素敵〜。+25
-4
-
14. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:07
査定に出してたのはなんでなんだろ??+160
-2
-
15. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:09
>>5
平和~って感じだよね+62
-4
-
16. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:09
カーリーって凄いよね。オカマって昔は今と比べ物にならないくらい差別受けて辛い思い沢山しただろうに、こんなに財を築いて、、+396
-18
-
17. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:37
>>7
まだ出品したばかりですので
お気持ち程度、500万円引きでいかがでしょうか+382
-5
-
18. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:48
45億なら意地でも弓弦わ+6
-7
-
19. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:59
ローランド?+2
-5
-
20. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:05
髪型変わらないね+29
-0
-
21. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:08
こだわってたもんね〜テレビで豪邸紹介してたの思い出した。素敵だった。ご本人にぴったりな豪邸。+184
-3
-
22. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:11
うすたさんちなんて買い手つかないってニュースになってるのにね+220
-1
-
23. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:11
>>7
即ブロック待ったなし!www+255
-2
-
24. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:17
なぜ突然そんなことに?!+12
-1
-
25. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:18
プレバトのお花のコーナーで人を傷つける言い方を絶対しないし、殆ど引っこ抜いたりしないで良さを引き出すようにアドバイスするのが言いなっていつも思ってた。+284
-4
-
26. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:21
>>7
『…(返事なし)』
※本文に“値下げ希望コメントには返信しません”の記載あり
+218
-3
-
27. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:21
>>9
プレバトでしかろくに知らないから優しそうと思ってた
+88
-1
-
28. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:42
この人の収入源て華道とか?
固定資産税とか凄そう+93
-2
-
29. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:45
>>1
毅然としててかっこいいね
家のセンスはよくわからないけど+109
-0
-
30. 匿名 2021/08/28(土) 23:44:51
軽井沢に鎌倉に表参道…ケタが違うお金持ちだ。
+147
-1
-
31. 匿名 2021/08/28(土) 23:45:00
読売ランドの假屋崎省吾プロデュースのお化け屋敷、
華道とホラーの融合かな?と思いきや
ゾンビと化した假屋崎省吾が襲ってきた。
+253
-2
-
32. 匿名 2021/08/28(土) 23:45:34
例えば45億で買い取っても秒で50億で売れる物件なんだろう。一瞬で5億利益でるなら45億でも安いという層がいるのが事実。+167
-0
-
33. 匿名 2021/08/28(土) 23:45:59
>>26
公開処刑だw+44
-1
-
34. 匿名 2021/08/28(土) 23:46:17
なんならお宅を拝見しに伺いたい
+161
-2
-
35. 匿名 2021/08/28(土) 23:46:32
>>1
最初観た時電撃ネットワークの
人がカツラ被ってるかと
思った。+72
-10
-
36. 匿名 2021/08/28(土) 23:46:47
9月にこのご自宅で個展あるよ。
その宣伝の意味もあるのかな?と思った。+93
-0
-
37. 匿名 2021/08/28(土) 23:47:13
>>12
そうだけど
勝手に値をつけて売買成立させて中抜きしようとしてたのが問題
もし仮屋崎さんが知らない間に契約成立させてたら土地が宙に浮いた状態や仮屋崎さんが追い出される可能性もあった+188
-15
-
38. 匿名 2021/08/28(土) 23:47:19
税金だけでも凄そう+15
-1
-
39. 匿名 2021/08/28(土) 23:47:40
不等辺三角形
+1
-1
-
40. 匿名 2021/08/28(土) 23:48:10
>>22
ね。
1億7000だっけ?
この家の45億といい
買えないけど、聞いているだけで金銭感覚マヒしそうだよね(笑)+106
-2
-
41. 匿名 2021/08/28(土) 23:48:28
+191
-4
-
42. 匿名 2021/08/28(土) 23:48:38
表参道にマンションの一画じゃなく一軒家、しかも大豪邸だもんね
すげーや+146
-0
-
43. 匿名 2021/08/28(土) 23:49:49
>>22
やっぱ土地だろうね
北鎌倉と表参道じゃ土地の価値が違いすぎるから+184
-1
-
44. 匿名 2021/08/28(土) 23:50:09
>>25
最近やってくれなくて寂しい
本当にちょっと動かしたり1本足すだけで凄く素敵になって流石だなぁって
また見たいなぁ+145
-0
-
45. 匿名 2021/08/28(土) 23:50:44
>>14
オリンピック後の不動産価値が暴落する話を聞いて自宅も当てはまるのか確認したとかかな+100
-2
-
46. 匿名 2021/08/28(土) 23:51:01
>>4
そりゃ一流の華道家だからね。+538
-13
-
47. 匿名 2021/08/28(土) 23:51:04
表参道にこんな豪邸…羨ましいを通り越して異次元だわ。
+271
-0
-
48. 匿名 2021/08/28(土) 23:51:22
>>7
値下げはまだ考えておりませんが、即決の方にはバラ園もおつけ致します。+188
-0
-
49. 匿名 2021/08/28(土) 23:51:22
いいなぁ住みたいw+7
-1
-
50. 匿名 2021/08/28(土) 23:51:27
命狙われたりしないの?+13
-2
-
51. 匿名 2021/08/28(土) 23:52:05
やっぱりこういうのは中国人が絡んでるんだろうか+87
-1
-
52. 匿名 2021/08/28(土) 23:52:11
オカマタレント達はカーリーにはあまり触れないよね。やっぱ怖いのかな。+55
-1
-
53. 匿名 2021/08/28(土) 23:52:48
草木や花枯らしたら勿体無い+8
-0
-
54. 匿名 2021/08/28(土) 23:52:51
この人とかデヴィ夫人とかIKKOさんとか
こういうベルサイユ風というかヨーロッパ過剰みたいなどぎついインテリア好きよね+111
-1
-
55. 匿名 2021/08/28(土) 23:52:51
>>18
>>1
>お値段は15億円は下らない額と聞いていた
>勝手に45億もの値段がつけられ、一人歩
>まだ持ち主が売却など決めてもいない
>30億円以上も中抜きしようとしている人がいる
査定では15億だよ
仲介業者が勝手に30億上乗せして45億の広告?を出してるだけ+81
-0
-
56. 匿名 2021/08/28(土) 23:53:28
>>16
専門分野で技術を認められているからこそじゃない?
ただのオネエタレントとしてメディアに出ようと思ったらこんな邸宅を構えられるほどではなかったかもね。+120
-0
-
57. 匿名 2021/08/28(土) 23:53:52
>>1
地面師こわっ
積水ハウスの地面師詐欺事件まとめ見たばかりだよ
騙されて土地買っちゃった側が悲惨すぎる+109
-1
-
58. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:22
>>47
こんな豪邸じゃないけど、うちもフェンスから飛び出したとこ剪定しなきゃ。+56
-2
-
59. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:29
>>35
あー言われたら似てる!
口元が特に、この画像はそうでも無い(笑)+10
-1
-
60. 匿名 2021/08/28(土) 23:54:35
>>12
だから余計嫌なんじゃないの?+1
-1
-
61. 匿名 2021/08/28(土) 23:55:14
昔、一度だけ假屋崎さんのご自宅にお邪魔したことがあります
インテリアも含めて細部までこだわって、目の保養になりました
假屋崎さんは気難しいと聞いていたのですが、気さくで優しかったですよ
+127
-1
-
62. 匿名 2021/08/28(土) 23:55:17
>>34
場所見たら国連大学の近くなんだね
コロナ禍じゃなければ凄い興味あるな+65
-2
-
63. 匿名 2021/08/28(土) 23:55:47
>>1
じゃあうちは50億でええよん!+10
-1
-
64. 匿名 2021/08/28(土) 23:55:56
>>41
私もう骨の髄まで庶民の血が流れてるから、もし万が一国宝級のご老人助けてそのお礼にこんな家貰えるとなっても、リラックスできなくて返品してしまうわ+115
-2
-
65. 匿名 2021/08/28(土) 23:56:47
>>4
転職先探してた頃
假屋崎省吾の付き人の求人あったこと思い出した+293
-1
-
66. 匿名 2021/08/28(土) 23:57:28
豪邸に住む人は、殆どの人が西洋式住宅、インテリアにしたがるよね。
広い日本庭園がある豪邸とか、日本式の豪邸とかあまり聞かない。+33
-4
-
67. 匿名 2021/08/28(土) 23:57:57
>>28
教室からの上納金が凄そう+27
-3
-
68. 匿名 2021/08/28(土) 23:58:14
いいお庭
今更お金あっても死ぬまでに遣いきらないだろうしね
+7
-1
-
69. 匿名 2021/08/28(土) 23:58:36
>>41
こんな高そうなソファ、涎垂らして寝れない+64
-1
-
70. 匿名 2021/08/28(土) 23:58:58
>>60
アンカーの付け方もわかんないの?+1
-6
-
71. 匿名 2021/08/28(土) 23:59:33
>>4
花は生物だから飾った瞬間から萎れていって、早くしないと決めた形が崩れていく
お手伝いをした方があったけど、めちゃくちゃ厳しかった
でも終わったら優しいユーモアのある人+430
-6
-
72. 匿名 2021/08/29(日) 00:00:04
>>34
見たい!+22
-1
-
73. 匿名 2021/08/29(日) 00:01:42
>>41
45億もするのに狭くないですか?+27
-5
-
74. 匿名 2021/08/29(日) 00:01:50
>>9
大物を飾るときは指示が厳しい
花は生物で、手早くあまり触らないようにしながら生けないと綺麗にいけることができない
部屋いっぱい飾るときはそれこそ地獄のような緊張感
仕事中以外は優しい人だよ+118
-1
-
75. 匿名 2021/08/29(日) 00:01:56
>>41
掃除に入る人が大変そう…
むしろプロだとやりがいを感じるレベルなのかな+52
-0
-
76. 匿名 2021/08/29(日) 00:03:15
>>4
まだここまで売れる前に仕事の電話受けたことあるけど低姿勢な言葉遣いの人だった+278
-1
-
77. 匿名 2021/08/29(日) 00:03:22
>>1
表参道でこの家を維持するって、年収…
華道家って一回作ったら終わりじゃないから儲かるのかな。花枯れるしさ。+103
-2
-
78. 匿名 2021/08/29(日) 00:03:25
>>31
ワロタ+121
-0
-
79. 匿名 2021/08/29(日) 00:04:10
>>7
ブロックボタンぽちっ+31
-2
-
80. 匿名 2021/08/29(日) 00:04:29
売る気がないのに査定ってするもんなの??+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/29(日) 00:04:30
>>58
華道家なのに剪定必要な感じなのねと思った。
お忙しいのかしら?+39
-0
-
82. 匿名 2021/08/29(日) 00:04:36
>>7
ここからのやりとり癒やされたwww+77
-1
-
83. 匿名 2021/08/29(日) 00:04:45
+84
-0
-
84. 匿名 2021/08/29(日) 00:04:58
オリンピック前までは不動産バブルでその後は下がる一方みたいに言われてた感じあるけど、本当かな?
仮屋崎さんみたいな超ハイクラスじゃないけど、不動産関係から土地売りませんかって電話きたり、最悪アポ無しで家に来たりとか、今ガチャガチャしてて怖い。私は地方都市だけど、同じ様な都市規模の友人や、東京の友人も同じ目にあってるみたいで何なの?外資とかなのかな。売らないって言ってるのに物凄くしつこい。+20
-0
-
85. 匿名 2021/08/29(日) 00:05:03
>>1
どんな豪邸でも長くてもあと30年くらいしか住めないから+2
-2
-
86. 匿名 2021/08/29(日) 00:08:01
+112
-1
-
87. 匿名 2021/08/29(日) 00:09:42
+48
-0
-
88. 匿名 2021/08/29(日) 00:10:19
>>37
勝手に契約成立させたとしても土地建物登記が本人なんだから追い出されるとか有り得る?+95
-2
-
89. 匿名 2021/08/29(日) 00:10:54
>>41
ここはリビングっていうより、ロビー的なところだった気がする+87
-0
-
90. 匿名 2021/08/29(日) 00:11:04
>>4
IKKOさんもそうだけど美に関するもので素早さが大事だとそうなるんじゃない?小声で指示されても聞こえないしさ+372
-1
-
91. 匿名 2021/08/29(日) 00:11:36
>>83
写りでした、すみません。なんか細長く見えたもので。+18
-0
-
92. 匿名 2021/08/29(日) 00:11:57
ネット漫画でよくある、ヒロインが金持ちに見初められて連れていかれる家みたいだな。+16
-0
-
93. 匿名 2021/08/29(日) 00:12:06
>>86
庶民の私はこんなに家が真っ赤だと落ち着かないわww+45
-0
-
94. 匿名 2021/08/29(日) 00:12:32
>>37
假屋崎さんの知らないところで勝手に売買成立出来るの?何故?+81
-0
-
95. 匿名 2021/08/29(日) 00:12:53
>>84
うちも一方的に自宅の売却やら査定のDMくるよ。この土地を欲しいと言ってる方がいますとか書いてある。カマかけているんだろうけど、住んでる人間がいるのに失礼な話だよね。+28
-0
-
96. 匿名 2021/08/29(日) 00:14:13
>>41
ルンバが群れを為してそう+13
-0
-
97. 匿名 2021/08/29(日) 00:14:33
カーリーなきあと
財産はどこへいくのだろう+4
-1
-
98. 匿名 2021/08/29(日) 00:16:06
>>1
センスが良いよね。
+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/29(日) 00:17:43
>>93
そもそも落ち着くための部屋ではなさそうw+8
-0
-
100. 匿名 2021/08/29(日) 00:18:05
>>4
完成品だけ見せるような場ではないならある意味舞台裏みたいなものでしょ?いずれお弟子さんたちが独立したときに假屋崎さんの元でのキャリアも挙げるんだろうし、怖いのも厳しいのも当然だと思う。
そこに携わったというだけで価値がある看板になるんだろうし、假屋崎さんの名前を信用してお弟子さんに依頼する方もいるだろうし。+272
-1
-
101. 匿名 2021/08/29(日) 00:18:52
>>88
積水の地面師みたいな事なんじゃない?+49
-0
-
102. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:06
+56
-1
-
103. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:16
>>96
ルンバがコロニー形成w+6
-0
-
104. 匿名 2021/08/29(日) 00:20:34
>>16
実は日本は昔からゲイには比較的寛容だよ
それこそ万葉集の時代から
欧米ではキリスト教の関係でゲイが差別されまくっていた時代から日本では差別らしい差別はなかった
その代わり知識が無かったり偏見がある人も多いって感じ
差別と偏見をゴチャ混ぜにしてる人がいるけど、同じじゃないよ+82
-1
-
105. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:51
>>101
あれは逆じゃない?
土地の所有者に成りすまして地面師が積水と契約
積水が地面師にお金取られて騙されただけで所有者は土地守られてるはず+38
-1
-
106. 匿名 2021/08/29(日) 00:26:22
ここに一人で住んでるのかな?+5
-1
-
107. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:39
>>87
都会は狭いな+10
-1
-
108. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:42
>>41
すごい...
シャンデリアのキラキラ1個で私の家賃より高いんだろうな
+36
-0
-
109. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:15
>>34
意外と入場料がやすい!笑笑+124
-0
-
110. 匿名 2021/08/29(日) 00:32:46
>>31
行ってみたいwww+72
-0
-
111. 匿名 2021/08/29(日) 00:36:01
むかーし何かの番組で仮屋崎さんが、「隣の土地は借金してでも買え!これが鉄則よ!!ういも隣がたまたま売りに出たから借金して買ったわ!」みないなことを言っていてすごく印象に残ってたんだけど、今となってはそれ正しかったんだな、と思う。
+56
-1
-
112. 匿名 2021/08/29(日) 00:36:45
>>88
独り身の資産家が行方不明で土地が勝手に売買されてた事件あったよね。+69
-0
-
113. 匿名 2021/08/29(日) 00:38:01
>>1
絶対に売りません!!
からの
髪のなびきに爆笑!+13
-1
-
114. 匿名 2021/08/29(日) 00:38:06
>>62
えー、すごい立地
+19
-0
-
115. 匿名 2021/08/29(日) 00:39:56
>>34
「いける」w
もしかして行けると生けるがかかってるんか?w
ちょっと行きたいかも+66
-0
-
116. 匿名 2021/08/29(日) 00:41:10
>>86夜とか何か暗かったら怖くて入れないわ
+16
-0
-
117. 匿名 2021/08/29(日) 00:42:55
>>34
自宅住所を公開って、古い昭和の芸能人みたい。+25
-0
-
118. 匿名 2021/08/29(日) 00:43:05
>>84
地方は知らんが東京はまだ不動産バブルらしいよ
オリンピック終わっても関係なさそう+9
-0
-
119. 匿名 2021/08/29(日) 00:44:01
>>10
ガチだよ!
ビジネスお姉は結婚前の藤井隆だけだよ!+144
-0
-
120. 匿名 2021/08/29(日) 00:45:26
いい場所やな
立地考えたら45億でもお釣りが来そう+7
-0
-
121. 匿名 2021/08/29(日) 00:49:45
>>34
協賛してくれるところがたくさんあるから安いんだね
でもシレッと値上げしないんだなって変なところで感心したw+45
-0
-
122. 匿名 2021/08/29(日) 00:50:44
>>74
テレビ番組の撮影で対応したことがあります。
私の会社はぜひ協力をお願いできませんかと頼まれた立場で、それまでにも多数の撮影協力をしていましたが、この人は断トツで横柄で威張り腐って見下した態度を取っていたのでとても印象深いです。
+18
-13
-
123. 匿名 2021/08/29(日) 00:52:09
固定資産税どれくらいくるんだろう+1
-0
-
124. 匿名 2021/08/29(日) 00:54:29
>>1
かなりホラ吹いてる?
タレント假屋崎省吾さんの豪邸 : 東京都内の豪邸探索ブログblog.livedoor.jp表参道駅から歩いて10分ぐらいのところに假屋崎さんの住居があるのは有名かと思います。この豪邸は土地が90坪で延べ床面積が180坪。18億円の豪邸だそうで、もちろん本人がそう言っているだけの話で事実かどうかは不明です。 芸能人ってのは見栄っ張りな...
+5
-9
-
125. 匿名 2021/08/29(日) 00:57:20
プレバトで最近見ない気がする
でも正直あの番組、手直し後も微妙なの多いよね俳句以外は+7
-0
-
126. 匿名 2021/08/29(日) 01:02:41
>>34
私も行きたい
假屋崎様に会えるかな?+18
-1
-
127. 匿名 2021/08/29(日) 01:03:35
>>1
かっこいい姉さん+2
-1
-
128. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:20
>>81
時期によっては花が咲くのかな?って想像したら素敵すぎた。+15
-0
-
129. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:29
>>105
そうだけど、あの通りになるという意味じゃなくて
そういうトラブルに巻き込まれる可能性って事。
守られるとしても、弁護士入れたり内容証明送ったりの手続きなど
巻き込まれたら有名人なんてマスコミ対応やら大変だと思う
あの事件以来一般の人にも地面師って知られる様になったので、資産家ならそんな広告出てたら警戒すると思う。と感じただけです。
+25
-1
-
130. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:46
>>124
記事の日付け見た方がいいよ
地価っていうのは変わるもの
あとそのブログ記事ちょっと中傷っぽい書き方してるから真に受けない方がいいと思う+32
-1
-
131. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:57
>>1
この家ってこの人が建てた?
部屋の作りとかが、かつてお金持ちの旦那さんと結婚してたときに建てた、マリアンって人の家に似てる気がしたんやけど…+5
-1
-
132. 匿名 2021/08/29(日) 01:08:02
>>41
センスはとりあえずおいといて美意識の高さがやはり天才でプロなんだなと思う
なんちゃってプロの人って生活圏はふつーだもん
完璧主義者だからこそ生花の作品も完璧なんだなーと思う+35
-0
-
133. 匿名 2021/08/29(日) 01:08:10
>>124
5億〜9億って、書いてあるよね(笑)+4
-5
-
134. 匿名 2021/08/29(日) 01:08:50
今の家購入が20年前って話だからマジで底値で買ったんだと思う。
その後アベノミクスの好景気で東京の土地はうなぎのぼりで値段が上がって
買った時の数倍は余裕で上がってる
だからすごい値段が付いてるんだと思う
渋谷区全体でもこのレベルだし
+11
-0
-
135. 匿名 2021/08/29(日) 01:09:57
>>115
なあるほど!
気づいたのすごい!+6
-0
-
136. 匿名 2021/08/29(日) 01:10:46
>>134
東京すごい上がってたよね
自分の住んでいるところはひたすら横ばいだった+5
-0
-
137. 匿名 2021/08/29(日) 01:12:16
>>86
こんな重そうなシャンデリアが何個も!
天井落ちない?ってビビる私は庶民だわ。+17
-0
-
138. 匿名 2021/08/29(日) 01:17:50
家とか速攻で取り壊されて、マンションになると予想+9
-1
-
139. 匿名 2021/08/29(日) 01:19:47
昔からそうだけど、最近は港区女子(この家は渋谷区だけど)とかインスタの影響でますます都心の超一等地が人気になってるよね
豊洲とか湾岸の新興住宅地(港区等ほどではないが)など範囲も広がって来てるけど
これじゃますます都会に人が集まり地方が過疎化しそうやな+4
-0
-
140. 匿名 2021/08/29(日) 01:23:48
他人事ながら噂の段階で嫌な予感してたよ
だってあの条件、場所で一軒家(広)でしょ?
絶対ブローカーみたいなのに
目をつけられそうって。
ちゃんとした所じゃないとチャイナや
宗教に買われてしまう。
売らないで欲しいわ
+10
-0
-
141. 匿名 2021/08/29(日) 01:25:10
>>129
そんな広告?
査定に出したから不動産業界隈で売りに出されるかもと勝手に話が独り歩きしただけで、チラシに仮屋崎邸45億円!なんて出た訳じゃないと思うw+9
-0
-
142. 匿名 2021/08/29(日) 01:36:48
>>25
ほんこわって漫画に載ってたんだけど不思議な物が見える人がいて、道を歩いてる仮屋崎さんがお花の前を通ると、お花達がキャー♡って騒ぐんだって。お花に大人気らしい。+86
-0
-
143. 匿名 2021/08/29(日) 01:45:49
>>52
タレントとはちょっと違うからじゃない?
芸術家枠という感じ
編み物で有名な先生(名前失念)もそんな感じだよね+37
-0
-
144. 匿名 2021/08/29(日) 01:48:28
>>48
お返事ありがとうございます。
検討させて頂きます。+16
-2
-
145. 匿名 2021/08/29(日) 01:48:42
>>140
仮屋崎さん独身だし兄弟もいないんだっけ?変なのに目をつけられないといいな…+6
-1
-
146. 匿名 2021/08/29(日) 01:49:57
>>16
いくらなんでも華道家だけでこんな何億って家建てられる?
親が資産家だったとかじゃないの?+36
-5
-
147. 匿名 2021/08/29(日) 01:50:05
>>22
やっぱりなんだかんだ言って土地なんだよね+12
-0
-
148. 匿名 2021/08/29(日) 02:00:16
>>145
彼氏はいたよね+3
-0
-
149. 匿名 2021/08/29(日) 02:03:44
>>4
職人の世界は何でもそう。
この人の場合、怒るというよりヒステリックだと思う。+182
-1
-
150. 匿名 2021/08/29(日) 02:04:25
なぜ長髪なんだろう?
ずっと疑問だ。+0
-0
-
151. 匿名 2021/08/29(日) 02:27:07
>>71
女も生き物だよ
若い旬の時期は短くて女の若さはすぐか○てし○れてく+2
-45
-
152. 匿名 2021/08/29(日) 02:27:48
>>147
マンションなんか不景気来たら価値一気に暴落よ
裏付け資産がないから+15
-1
-
153. 匿名 2021/08/29(日) 02:29:54
>>104
日本人は昔から寛大すぎるからね
でも最近あまりにもひどい半日連中には同胞以外は国民総スカンだけど+13
-0
-
154. 匿名 2021/08/29(日) 02:34:37
「嘘、大げさ、紛らわしい」。
仕事減って内情は苦しいのかな?譲りませんって言ってるけど、少しでも高く売りたいのかもね。+4
-7
-
155. 匿名 2021/08/29(日) 02:39:22
>>4
もうこのコメントいいよ
こうやって内容ずらそうとするヤツがいるんだよね+71
-5
-
156. 匿名 2021/08/29(日) 02:46:12
>>142
かわいいな🌺+45
-0
-
157. 匿名 2021/08/29(日) 02:52:17
>>65
そんの求人情報に出すの?
なんかウケる+33
-2
-
158. 匿名 2021/08/29(日) 03:15:01
大阪にある結婚式場を300億円かけて購入した創価学会などの宗教法人にも声がかかったようだけど
創価って宗教法人だから固定資産税払ってないのかな?
+13
-0
-
159. 匿名 2021/08/29(日) 03:35:51
やっぱり不動産会社ってマジで抜け目ないんだね。
ヤクザと似たようなもん、ってよく聞いたけど査定お願いしただけでそこまで勝手に話を転がすなんて、油断も隙もあったもんじゃないね…こわいわ。+25
-0
-
160. 匿名 2021/08/29(日) 04:00:53
>>124
あーぁ、あれ
仮屋崎さんちなんだ!+2
-0
-
161. 匿名 2021/08/29(日) 04:05:58
>>17
朝から吹いたw+30
-0
-
162. 匿名 2021/08/29(日) 05:14:58
財産は今のうち整理した方がいいよ 終活 子供居ないし 兄弟はいたらそっちに行くし 遠い親戚が現れる 醜い争いになる 私なら整理して 例えば帝国ホテル住まいになるな+9
-0
-
163. 匿名 2021/08/29(日) 05:54:16
>>151
ガル男の人生は一度も咲くこともないけどな+38
-0
-
164. 匿名 2021/08/29(日) 05:56:29
>>86
掃除は専門の人だろうけれどお金かかるなぁ+4
-0
-
165. 匿名 2021/08/29(日) 06:06:19
なんでそんなバカ高い家が必要なんだか..(元値)
動物関係に寄付してよ+0
-13
-
166. 匿名 2021/08/29(日) 06:10:35
猫ちゃんいたよね?専用部屋に?
+7
-2
-
167. 匿名 2021/08/29(日) 06:34:13
三井で建てたんだよね
当時うちも三井で家の相談していて
担当さんから(良くも悪くも)拘りがすごいと聞いた+8
-0
-
168. 匿名 2021/08/29(日) 06:39:45
金スマとか飯島愛がうかぶ+1
-0
-
169. 匿名 2021/08/29(日) 06:40:01
>>41
花が全く引き立って無いのが逆に凄い。+9
-1
-
170. 匿名 2021/08/29(日) 07:05:18
生花とフラワーアレンジメントの違いってなんなんだろう。
この人の見てると引き算の美ではないから生花よりアレンジメントっぽい気がする。
おうちの装飾も足し算の傾向が。
+2
-0
-
171. 匿名 2021/08/29(日) 07:16:27
>>65
このトピに全く関係ないけど、かなり昔にマイケル冨岡の付き人も募集してた。
悩んだけど、車の免許持ってないから諦めた。+30
-1
-
172. 匿名 2021/08/29(日) 07:21:20
>>131
隣の家買ったとか前に言ってたね。+2
-0
-
173. 匿名 2021/08/29(日) 07:33:05
>>1
30億円の中抜き!?
いまだにそんなことが法律で許されるのかな?
+2
-0
-
174. 匿名 2021/08/29(日) 07:35:14
>>1
本人に売る意思がないのに勝手に広告出すのって宅建業法違反じゃないの!?+5
-0
-
175. 匿名 2021/08/29(日) 08:05:29
>>37
あれだけ顔が割れててしかも個性的な人になりすますの無理だと思うw+7
-0
-
176. 匿名 2021/08/29(日) 08:13:36
>>16
昔ら男色にはおおらかで、一昔前でもオネエやオカマにはそんなに差別無いと思うよ
見た目が男臭いゲイには冷たいかもだけど+9
-0
-
177. 匿名 2021/08/29(日) 08:21:14
>>34
うそー行きたい!
まだチケット買えるかな?+6
-0
-
178. 匿名 2021/08/29(日) 08:31:01
>>174
広告出したなんて書いてないよ
査定に出しただけなのに不動産屋が買い手探しやらなんやら裏で勝手に話進めてたんでしょ+5
-1
-
179. 匿名 2021/08/29(日) 08:32:22
>>18
フィギュアの羽生ファンの方?+2
-0
-
180. 匿名 2021/08/29(日) 08:39:09
>>4
だって、仕事だもんね。
どうでもいい仕事なら、厳しくないと思うよ。
それだけ責任持ってみえるんだよ。+59
-1
-
181. 匿名 2021/08/29(日) 08:41:35
>>34
すごい!コロナ禍じゃなければ行ってみたかったな〜+6
-0
-
182. 匿名 2021/08/29(日) 08:55:40
こんなすごい話じゃないけど、住んでるマンションの売り広告が勝手に出たことがある。
マンション名、階、間取り、方角、角部屋、どう見てもうち。
面白いからお気に入りに入れたらすぐ消えた。+9
-0
-
183. 匿名 2021/08/29(日) 08:58:31
>>112
恐ろしい
酷い、本当に酷い+9
-0
-
184. 匿名 2021/08/29(日) 08:59:42
>>14
記事に書いてあるよ。+3
-0
-
185. 匿名 2021/08/29(日) 09:02:43
>>119
吉本の占い師ラブちゃんもビジネスよん
結婚してカミングアウトw+8
-0
-
186. 匿名 2021/08/29(日) 09:16:45
>>143
あぁ!あの先生!全然見ない気がするけどどうしたんだろうね+4
-0
-
187. 匿名 2021/08/29(日) 09:38:21
>>34
えっ!?千円?行きたーい!+7
-0
-
188. 匿名 2021/08/29(日) 09:43:47
>>41
アールデコといいつつインテリアはアールヌーボーとかバロック~ロココとか様式色々取り入れてるんだね。
奥の部屋の家具やシャンデリアもバロックっぽい+7
-0
-
189. 匿名 2021/08/29(日) 09:58:25
仮屋崎さんの教室、月謝3万円で月1回で3単位なんだね。金持ちしか通えないやつだ。てか家元より高くない?生徒数どのくらいなんだろう。+4
-0
-
190. 匿名 2021/08/29(日) 10:06:53
ガーデンの美しさ込みの45億+5
-0
-
191. 匿名 2021/08/29(日) 10:46:09
桁違いのお金持ちの家って見ていて楽しい。朝から目の保養になったよ。ありがとうカーリー。+10
-0
-
192. 匿名 2021/08/29(日) 11:19:43
>>1
完済してある家は狙われやすいだろうね。抵当権とか無いから。+1
-0
-
193. 匿名 2021/08/29(日) 11:35:38
>>188
ほんとだ
床がどう見ても家具や壁紙と合ってないわ+0
-1
-
194. 匿名 2021/08/29(日) 11:49:40
>>32
中国に売られるんだらうな。+0
-2
-
195. 匿名 2021/08/29(日) 11:50:32
>>178
怖いな不動産+2
-0
-
196. 匿名 2021/08/29(日) 12:54:39
>>4
それでいいと思う+7
-0
-
197. 匿名 2021/08/29(日) 12:58:51
>>146
華道家+タレントだからじゃない?
+6
-0
-
198. 匿名 2021/08/29(日) 13:06:57
>>152
いやいや、良い立地のマンションは滅多な事では価値下がらないよ。まぁ駅徒歩10分以上になると分からないけど。+3
-0
-
199. 匿名 2021/08/29(日) 13:22:25
私なら自分の家に45億の値がついたらこだわりのソファや造付け本棚も惜しくない。売る。猫さえ私が引き取れれば後は全部どうぞの気持ち…、+0
-0
-
200. 匿名 2021/08/29(日) 13:26:33
>>198
私18年前に新築で借りて4年間住んだマンション、このあいだ検索してみたら1円も家賃下がってなくてびっくりしたわ。築18年でリノベーションもリフォームもしてないのに家賃変わってないってすごい。
たしかに駅から徒歩5分で1階が薬局、目の前がコンビニ、1分圏内にスーパー、総合病院、カフェ、美容室、…など便利なところではあった。+1
-0
-
201. 匿名 2021/08/29(日) 13:38:58
>>200
羨ましい!!+2
-0
-
202. 匿名 2021/08/29(日) 14:00:00
>>201
生活には困らないマンションでした。
マンション周辺は静かだったんだけど駅は適度に栄えてて6階建てのルミネが入ってて洋服もそこで買えたし、駅からマンションまでの徒歩5分の間に三越、ヨーカドー、ユニクロ、無印、美味しいパン屋、美味しいパスタ屋、スタバはもちろんドトール、ケンタマックモスフレッシュネスミスドとファーストフード全部あってマンションの隣には24hのオリジン弁当…4年で10kg太りました笑
不便な地に引っ越したら痩せたけど。+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/29(日) 16:45:09
>>66
田舎の社長レベルには割と居るような?
+0
-0
-
204. 匿名 2021/08/29(日) 23:03:25
>>34
吉田沙保里さんに見えた。+0
-0
-
205. 匿名 2021/08/29(日) 23:16:15
>>7
直接受け取りにきていただけるのであれば、送料分お値引きさせていただきます。ご検討よろしくお願い致します。+1
-0
-
206. 匿名 2021/08/29(日) 23:28:42
>>41
ソファー置いたらちょっと狭く見えるね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「一等地ということもあって、目をつけたブローカーたちが暗躍して一気に45億円もの値がついたんだ。近ごろ、大阪にある結婚式場を300億円かけて購入した創価学会などの宗教法人にも声がかかったようだけど、成約には至らなかったみたいだね」