ガールズちゃんねる

夏野剛氏「税金払ってないくせに格差問題視するな」過去の過激発言が再炎上

125コメント2021/08/31(火) 13:17

  • 1. 匿名 2021/08/28(土) 15:45:23 

    夏野剛氏「税金払ってないくせに格差問題視するな」過去の過激発言が再炎上 | 女性自身
    夏野剛氏「税金払ってないくせに格差問題視するな」過去の過激発言が再炎上 | 女性自身jisin.jp

    23日、政府諮問機関「規制改革推進会議」の新議長に就任した株式会社KADOKAWA社長で、慶応大学特別招聘教授の夏野剛氏(56)。そんな夏野氏の過去の発言が大非難を浴びている。菅政権における重要施策である規制改革。各メディアによると菅義偉首相(72)は同日の規制改革推進会議で「悪しき前例主義に捕らわれず、国民目線であるべき姿を考える」と意気込みを見せていたという。そんな中、白羽の矢がたったのが、デジタル業界に詳しく、これまでも同会議の委員を務めていた夏野氏だ。


    その流れで、夏野氏の過去の発言を問題視する動きが広がっている。渦中にあるのは、’13年1月3日に夏野氏がツイッターに投稿した《税金払ってないくせに格差を問題視する若者、将来に希望なし。》という発言。納税の有無と、格差を問題視する権利を関連付けたこの投稿には、当時から疑問の声が多くあがっていた。

    発言当初、税金を払っていないと格差を問題視してはいけない理由をツイッター上で問われた夏野氏は《払っている人に依存しているからだよ。》とピシャリ。税金を払えない層こそ格差が問題になるのでは?との指摘には《日本に格差があると思ってること自体甘えだな。日本で克服できない格差を克服できる国が今どこにあるというのか。》と反論していた。

    ・関連トピック
    夏野剛氏 子供の行事と五輪の比較論をバッサリ「ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ」
    夏野剛氏 子供の行事と五輪の比較論をバッサリ「ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ」girlschannel.net

    実業家で慶應義塾大学特別招聘教授の夏野剛氏が21日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)に生出演。東京五輪の無観客開催に持論を展開した。夏野氏は、共演者の「子どもの運動会とか発表会が無観客で行われてるのに、なんで五輪はOKなのか不公平感が出る」といったコメントを踏まえ「これは今年選挙があるからって理由だけだと思いますよ。公平感? ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ。オリンピックに比べれば」とバッサリ。

    +34

    -57

  • 2. 匿名 2021/08/28(土) 15:46:05 

    やべーおっさんだった

    +188

    -14

  • 3. 匿名 2021/08/28(土) 15:46:51 

    自分だって子供の頃払ってないくせにどの口が言う

    +253

    -24

  • 4. 匿名 2021/08/28(土) 15:46:59 

    今日は税金絡みトピの日なのかしら

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:11 

    8年前の発言か

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:14 

    ホリエモンやDaiGoの友達だよねこの人

    +122

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:20 

    サイコパスにしてはバカすぎる発言

    +80

    -7

  • 8. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:24 

    で、角川書店は誰のおかげで稼げていると思っているの?

    +115

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:42 

    これも一種のデジタルタトゥー

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:43 

    よく読んでないけど、税金は納めて欲しい。じゃないと政治にも何も発言権はないよ。

    +35

    -31

  • 11. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:44 

    なんかいつもズレた事言って炎上してるおじさんってイメージ

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:53 

    過激な人苦手

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/28(土) 15:48:04 

    客商売してる人間がこれ言っちゃダメでしょ笑

    +73

    -2

  • 14. 匿名 2021/08/28(土) 15:48:16 

    「甘え」という言葉を使う人間にろくな人はいない。

    +68

    -9

  • 15. 匿名 2021/08/28(土) 15:48:18 

    あほはしゃべんな

    +21

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/28(土) 15:48:20 

    過去の発言をほじくり返すのあまり好きじゃなかったけどこれは時代関係なく問題発言

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/28(土) 15:48:47 

    >>10
    夏野剛氏「税金払ってないくせに格差問題視するな」過去の過激発言が再炎上

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:06 

    結局ヤバいのしか集まらんしとりあえず政権変えるしかないわ
    党そのものが変わるにしても自民党はもうガチガチに固まってるし

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:10 

    >>10
    自分で稼げない人もいるけど

    +6

    -8

  • 20. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:13 

    ただ、たいして税金払ってない主婦とかが
    「私たちの血税が!」とか言ってる
    光景はよく目にするけど

    なんだかなとは思う

    +48

    -23

  • 21. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:21 

    払えない状況を国のせいにして努力しない奴も確かに一部いる

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:24 

    >>6
    そうなんだ
    やっぱり類は友を呼ぶんだね

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:25 

    え、でも高額納税者なら誰だってこう思うでしょう。

    +52

    -8

  • 24. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:28 

    >>10
    18歳になったら選挙権あるんですよ

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/28(土) 15:49:28 

    >>10
    ご本人でいらっしゃる?

    +6

    -10

  • 26. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:08 

    >>10
    あなた程度の納税額だと夏野さんに馬鹿にされるよw

    +7

    -7

  • 27. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:12 

    めんどくさいやつ来た~

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:13 

    アメリカとイギリスの帰国子女の私からしたら、日本ほど格差のない国ってまずないと思う

    イギリスなんて有名中学の学費は桁違いだし、アメリカの有名大学は文系で学費が年数百万って当たり前

    日本の国立大学のような国のトップレベルの大学があんなに安いってすごいことなんだけどね

    +40

    -4

  • 29. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:19 

    なんか、過去の言動を掘り起こされ批判されるパターン増えたね
    小山田とかDaiGoとか

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:30 

    >>10
    よく読んでないやつでもコメントは書き込めるんよな
    良かったな

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:39 

    どんな思想を持つかは個人の自由だけど、こういう考えの人を政府が重用してるのはどうなんだろう…
    しかもオリンピック関連でやらかした後なのに
    政府の規制改革会議議長に夏野剛氏 五輪巡り不適切発言:朝日新聞デジタル
    政府の規制改革会議議長に夏野剛氏 五輪巡り不適切発言:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     政府の規制改革推進会議は23日、新議長にKADOKAWA社長で、慶応大特別招聘(しょうへい)教授の夏野剛氏を選任した。7月末まで議長だった前経済同友会代表幹事の小林喜光氏(現・東京電力ホールディング…


    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:50 

    >>5
    最近、こんなのばっかりだね。
    何年も前の発言をほじくり返して、徹底的に叩き潰す。
    共産国かよ。

    +16

    -12

  • 33. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:55 

    >>20
    そりゃ微々たる稼ぎの中から出してるんだから言いたくもなるでしょ。
    誰もが沢山稼げるわけじゃないんだから。

    +11

    -15

  • 34. 匿名 2021/08/28(土) 15:51:15 

    類は友を呼ぶ
    夏野剛氏「税金払ってないくせに格差問題視するな」過去の過激発言が再炎上

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/28(土) 15:51:19 

    >>28
    ヨーロッパの方が大学の学費めちゃくちゃ安い国あるで。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/28(土) 15:52:05 

    >>35

    ドイツだけよ。他は高い。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/28(土) 15:52:41 

    >>1
    また過去に殺されるのね…
    自覚あれば大人しくしてようってならないのかな。
    それとも覚えてないほどの軽い発言だったのか。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/28(土) 15:53:19 

    >>34
    なんか感心してしまったww
    ていうかオッサン顔溶けてね?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/28(土) 15:53:47 

    まぁ…ニ一トはSNSやる資格はないわ。匿名で他人の批判してる暇があったら働けよって中学生が言ってて笑っちゃったよ。

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/28(土) 15:54:20 

    >>14

    甘えと言いはしないけど、内心思ってる人は多いと思う

    あるいは自業自得とか

    そもそも寄付文化もあんまりないし、そんな余裕のある人も少なくなってるしね

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/28(土) 15:54:31 

    突き詰めればDaiGoと同じ発想だよね
    こういう考え方が蔓延するのは本当に怖いことだと思う…

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/28(土) 15:54:53 

    >>10
    特権階級しか発言権を持たない社会が健全だと思うんだ…なんかすごいね。

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/28(土) 15:55:05 

    もう過去の発言で叩くのはいいわ
    モラルや価値観って時代によって変わるし
    2、30年前は普通だったことでも、今言ったら大問題なんてことも山ほどあるよね
    どの時代であろうと許されないような発言なら、なぜそのときは批判しなかったんだと思う

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2021/08/28(土) 15:55:12 

    類は友を呼ぶで全て納得しました

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/28(土) 15:56:09 

    >>39
    急にどうした?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/28(土) 15:56:24 

    >>20
    えええ、わたしは独身だけど、それは違うと思う。
    だって旦那さんがいっぱい税金払ってるだろうし、その税金を払える働きを支えてあげてるのは主婦だと思うよ。もちろん本当に何にもしない形だけの主婦もいるだろうけど、大多数は一生懸命に暮らしを切り盛りしてる主婦が多いと思うので。

    +49

    -15

  • 47. 匿名 2021/08/28(土) 15:56:35 

    >>34
    ニコニコユーザーってこいつらがバカにするような層が一番多いんじゃないの?w

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/28(土) 15:56:52 

    竹中といい教授がこんなんで慶応の人は嫌じゃないんか?

    …って書こうとしたら、記事内に「二代目竹中平蔵」ってあって草

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/28(土) 15:57:09 

    納税してない人が格差だなんだ言えないんじゃ

    正論だと思ったけど

    +7

    -5

  • 50. 匿名 2021/08/28(土) 15:57:33 

    >>20
    貧困層ディスか主婦ディスか
    どっちもヤバいぞ

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/28(土) 15:58:07 

    若者はまだ納税の見込みあるからいいのでは?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/28(土) 15:58:12 

    夏野剛ブチギレ「タックスヘイブン使うのは常識。名前があっただけで騒ぐなバカ!何も悪いことない」

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/28(土) 15:58:16 

    >>1
    本音だからね。しょうがないね。うわべをとりつくろえばどうにかなる時代は終わったんだね。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/28(土) 15:58:30 

    >>48
    顔も似てる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/28(土) 15:58:45 

    税金払わないと発言権すらないというなら、税金も政治も資本家のためのものになっちゃうよ
    発言権くらいはあってもいいんじゃないの
    その希望を叶えるかどうかは別問題だし

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/28(土) 15:59:59 

    >>40
    「内心で思う事」だよね。
    ガルちゃんとなどの匿名掲示板では実際表に出す人は多いけど、リアルで公言したり実名アカウントで言っちゃう人なんてあんまりいない。
    だからこの人はヤバイ。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/28(土) 16:00:06 

    税金泥棒

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/28(土) 16:00:18 

    >>48
    慶応ブランドも下降してるから。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/28(土) 16:00:29 

    「税金払ってないくせに~」発言が許されたら、そのうちなし崩し的に、年収1000万以上の高額納税者以外は意見するな、みたいなことになってもおかしくないよ
    だから怖い

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/28(土) 16:00:30 

    >>6
    仲間がみんなおかしくなってるっていうこと?怖いね・・・

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/28(土) 16:00:33 

    >>23
    思うのと公に発言するの間には高い壁があり、越えちゃう奴はヤベー奴…ってDaiGoの件でも言われてたね。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/28(土) 16:00:46 

    名前だけ見て一瞬、綾野剛かと思ってあさった( ´ㅁ` ;)

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/28(土) 16:04:49 

    税金を納めるのは国民の義務

    国の借金は国民の給料

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/28(土) 16:05:30 

    社会に対して問題意識を何も持たないまま大人になって社会にでよとでも言うのかしら

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/28(土) 16:06:00 

    >>36
    友達の兄嫁がスウェーデンだったかデンマークだったか北欧のどっかの国の人だけど、学費がタダだからちょっと働いて嫌だったらやめてすぐ大学やら大学院やら行くっていってたよ
    実際その兄嫁さんも20代のほとんどを学校行ってたはず

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/28(土) 16:08:56 

    ガルにもこういう思想の連中いっぱいいるよね
    間違ってるけど
    そもそも政府は通貨発行で支出しているので税は財源じゃないし、他人を使役して稼いでいる高所得者が高い税率で税を払うのは当然の
    だいたい国民の衣食住を現場で支えているのは高所得ではない労働者ばかり
    ピンハネや人気商売で稼いでる高所得者こそむしろいらない存在だろう


    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/28(土) 16:09:43 

    >>10
    短時間のパートタイマーなので、所得税住民税払ってないです…。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/28(土) 16:10:46 

    >>3
    子どもの頃払ってないのは当たり前じゃない?
    小学校みたいな屁理屈。

    +22

    -6

  • 69. 匿名 2021/08/28(土) 16:11:51 

    物事を損得でしか考えない人て怖いよね。
    功利主義なのか?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/28(土) 16:14:11 

    >>66
    ダイゴは叩かれたけど、その考えの方が健全。
    弱者最優先の考えになるなら共産党とかれいわ新撰組とかの支持になるんじゃないかな

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/28(土) 16:15:15 

    >>1
    第二のDaiGoですか?
    DaiGo「ホームレスより猫を救え」発言の無知[番外編](池戸万作) - YouTube
    DaiGo「ホームレスより猫を救え」発言の無知[番外編](池戸万作) - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *池戸万作の関連ページのURL「反緊縮経世済民チャンネル」→https://...


    DaiGoさんとスーツさんへ(229)~税金は財源ではありません【経済の仕組み】 - YouTube
    DaiGoさんとスーツさんへ(229)~税金は財源ではありません【経済の仕組み】 - YouTubeyoutu.be

    彼らのようにたくさん税金を払っている人にすれば自分が払っている税金がホームレスの生活保護などに消えていくのはがまんならないということなんだけどでも実は政府は税金で集めたお金を生活保護などの社会保障費として使ってるわけではないんですよカリンゴンの怪...

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/28(土) 16:16:28 

    >>65

    あ、確かに北欧は教育費は安いです。すみません、EUの中のことで学費比較をしたことしかなかったので。

    ただ北欧はご存知の通り、ものすごく税金が高いですよ。私は旅行で何度か行っただけですが、消費税25%ですし、外食税やアルコール税などもすごい

    旅行で行って外食時ビール一杯1500円以上した記憶があります
    夏野剛氏「税金払ってないくせに格差問題視するな」過去の過激発言が再炎上

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/28(土) 16:16:36 

    >>1
    頑張って稼いでいる金持ちほど多く税金を払って貧乏人を養ってやってるんだ
    日本は格差が少なく貧乏人に優しい国だ

    という物言いをする連中は社会経済財政金融についてまるでわかっていない無知蒙昧
    なにもかも認識が片っ端から間違っている

    1.政府は通貨発行で予算執行しているので税金で政府支出が賄われているわけではない
     だから「納税額が多い金持ちほど財源を提供している」という認識はただの勘違い

    2.金持ちほど権力を持ち他人を使役して稼いでいるので、金持ちほどむしろ搾取をしている社会のお荷物

    3.電通やパソナの中抜きを見て分かる通り、金持ちほど政府に癒着しピンハネして生産性を下げているいる社会のお荷物

    4.そもそも消費税や社会保険料に強い逆進性があるので、例えば年収300万と年収1500万で実際に払っている税率はほぼ同じ

    5.金持ちほど頑張っているなら高所得者ほど過労死や仕事を原因とした自殺が多いはずだがそんなデータは一切ない

    6.ジニ係数や相対的貧困率など日本の客観指標での格差は先進国でトップクラスに高く、格差は全ての西欧を上回り、アメリカや韓国と同水準

    7.低所得者ほど社会のお荷物なら、女は男に依存している社会のお荷物ということになるがそれでいいの?

    8.所得を理由にした結婚や出産を諦める若者が増加しており、出生率は韓国に次いで低いのに「貧乏人に優しい」とか笑止千万

    9.過去30年で実質賃金は下がり続けている一方で、株主配当が激増しているのに「貧乏人優遇」だの妄想の極み

    10.日本は生活保護の捕捉率が先進国でもダントツで最も低い貧乏人に厳しい国家

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/28(土) 16:16:41 

    税金払ってなくて生活保護とかなら、権利ばかり訴えずに、ちょっとは大人しくしていろとは思わなくはない
    でも発言すらするな、意見するなっていうのは人道的によろしくないと思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/28(土) 16:16:50 

    >>68
    それをこの人が言ってるんだよ

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/28(土) 16:17:49 

    >>1
    納税の本当の意味を知ろう!
    納税の本当の意味と「機能的財政論」:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第2回 (2021年6月27日) - エキサイトニュース
    納税の本当の意味と「機能的財政論」:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第2回 (2021年6月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    納税の本当の意味と「機能的財政論」:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第2回。MMT(現代貨幣理論」について分かりやすく解説した『目からウロコが落ちる奇跡の経済教室』『全国民が読んだら歴史が変わる奇跡の経済教室』という2冊の本が版を重ねロングセラーに。...

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/28(土) 16:19:12 

    気持ち悪いジジイ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/28(土) 16:19:16 

    やはり日本には社会主義が合っていると思うw

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/28(土) 16:20:42 

    >>7
    現実にいるサイコパスと呼ばれてる人って、いわゆる知能指数は並みか少し下が多くて、そういう人の方がサイコパスになりやすいのだそうですよ。
    有名な犯罪者でサイコパス呼ばれた人も天才は希稀。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/28(土) 16:20:54 

    >税金払ってないくせに格差問題視するな

    日本の企業でまともに納税してない会社は潰してよいの?
    あのトヨタでもホンの数年前まで払ってなかったよ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/28(土) 16:21:49 

    >>10
    税金払ってなくても発言権はあるし
    そもそも日本に生きてたらどんな人でも消費税は払ってるよ

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/28(土) 16:22:59 

    >>68
    格差問題に言及しているんだから
    学生を端的な例として挙げているだけで
    子供 老人 貧乏人も含めて非課税世帯全部よ

    典型的な選民思想

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/28(土) 16:28:49 

    >税金払ってないくせに格差を問題視する若者、将来に希望なし

    個人の考えはどうでも好きに思ったらいいけど、これを発信する事に何の意味があるのか。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/28(土) 16:29:33 

    >>32
    今回は国民目線で考える〜って言ってる人の、たった8年前の自分の公式のTwitterに載せてた発言だからなー。
    叩かれるよ。というか少しは身辺調査しろw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/28(土) 16:30:14 

    >>5
    人間、本質は変わらないので。
    しかもこういう仕事してる人だし考えた結果の発言でしょ。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2021/08/28(土) 16:32:26 

    >>54
    本当だな。この人もえげつないニヤけ顔で、もみ手しながら有力者に近付いてそうだ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/28(土) 16:32:34 

    >>83
    自分がアホやと自己顕示したいのよw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/28(土) 16:32:38 

    この人はオリパラを猛烈に推したからか、フジロックを批判しなくて、一貫した態度とっていたから少し見直した。

    「オリパラはいいけどフジロックはダメ」
    「フジロックはいいけどオリパラはダメ」
    とダブスタ言うやつが一番嫌いだから。

    ちなみに私はフジロックもオリパラも反対でした。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/28(土) 16:34:49 

    法人税払っていない経団連企業たち〜聞いてる??

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/28(土) 16:36:09 

    みんな消費税払ってんだろくそが

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/28(土) 16:36:51 

    >>34
    これは友とかじゃなくて、
    DaiGoがニコ動の自分のファンクラブで一番稼いでる人だから表彰された時の写真でしょ。
    説明もなしに切り取って叩かせるのあまりに悪意あるよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/28(土) 16:37:44 

    >>70
    社会の仕組みや公共政策の意味をまるでわかっていない愚か者だね。
    林修やひろゆきの「年収〇〇以下は社会のお荷物論」を信じているのは幾重にも間違っている馬鹿。

    1.政府は通貨発行で予算執行しており、税金で政府支出が賄われているわけではないので「納税額が多い金持ちほど財源を提供している」という認識は傲慢な勘違い。

    2.税は徴収したら消えてなくなるも同然であり格差是正手段なので、納税額がどれだけ多かろうが社会貢献とは一切関係ない。

    3.金持ちほど権力を持ち他人を使役して稼いでいるので、金持ちほどむしろ搾取をしている社会のお荷物。金持ちほど納税額が多いのは、単に所得を稼ぐ段階で権力を使って富を独占している事を示しているだけ。

    4.電通やパソナの中抜きを見て分かる通り、金持ちほど政府に癒着したり富裕人脈で利権を持ち、ピンハネして生産性を下げている社会のお荷物。

    5.消費税や社会保険料に強い逆進性があるので、例えば年収300万と年収1500万で実際に払っている税率はほぼ同じ(それどころか金融所得でボロ儲けする金持ちは分離課税でむしろ税負担が下がる)。

    6.金持ちほど頑張っているなら高所得者ほど過労死や仕事を原因とした自殺が多いはずだがそんなデータは一切ない。各事例をみれば、パワハラや過剰な激務や労働時間が背景にある場合がほとんどであり、金持ちではないしがない労働者ほど権力に殴られてきつい状態だろう。

    7.ジニ係数や相対的貧困率など日本の客観指標での格差は先進国でトップクラスに高く、格差は全ての西欧を上回り、アメリカや韓国と同水準。

    8.低所得者ほど社会のお荷物なら、女は男に依存している社会のお荷物ということになるがそれでいいの?

    9.エッセンシャルワーカーの大多数は低所得であり、社会に必要なのは所得に関わらず付加価値を生み出す労働者であり、どれだけ金を稼いで納税額が多かろうが権力を使ってピンハネして儲けているならそいつは社会のお荷物。

    10.所得を理由に結婚や出産を諦める若者が増加しており、出生率は韓国に次いで低いのに「貧乏人に優しい」とか笑止千万。

    11.過去30年で実質賃金は下がり続けている一方で、株主配当が激増しているのに「貧乏人優遇」だの妄想の極み。

    12.日本は生活保護の捕捉率が先進国でもダントツで最も低い貧乏人に厳しい国家。

    13.金持ちになるのは難しいが、貧乏になるのは簡単なので、低所得者が楽だと言うなら低所得になればいい。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/28(土) 16:40:00 

    >>90
    確かに
    消費税なんか大したことないというなら、じゃあ消費税なんかやめちまえと思う

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/28(土) 16:42:11 

    税金を払うのが偉い?
    だったら税金取るの辞めたら?
    本当の意味での自己責任国になればいい

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2021/08/28(土) 16:49:30 

    >>46
    別に専業主婦いた方が今の少子化にはちょうど良いと思うけれど税金に関しては旦那が旦那の分を取られてるんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/28(土) 16:52:00 

    >>1
    じゃあ後期高齢者は税金払ってないから、選挙権無くして欲しいし、政治家も退職して欲しい。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/28(土) 16:53:25 

    ネットとかデジタルの人で、もっと人格者っていうか、良い人いると思うんだけどな~
    菅さん安倍さんの人脈に、限界を感じる
    なんだかな~ 逆に新しくないんだよね~
    この夏野さんも、器が小さいっていうか、目の前のことしか見えてない
    メディアでたまに見かけるようになってから、何年かたつけど、
    ノリが若いだけで、視野が狭い、深みも味わいもない
    前から思ってた 悪い意味で、若者みたい
    この当時、もう充分いい歳した、おっさんだもんね 困ったもんよね~
    メンタリストダイゴと変わらないじゃん

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/28(土) 16:57:00 

    Daigoはよっしゃ!っておもてるだろ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/28(土) 16:57:31 

    >>97
    真に思慮深い人や、心優しい人はでしゃばって表舞台には出て来ないからね
    出てきたとしても精神病んでしまいそう
    結果、図太く図々しい人間だけになる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/28(土) 17:05:10 

    >>10
    あんまり税金を納めていない層の声が大きいのは事実だと思う

    +7

    -6

  • 101. 匿名 2021/08/28(土) 17:10:33 

    >>100
    確かに経団連や経済同友会などの財界は、馬鹿みたいに法人税安くしてもらってり金融利権であんまり税金納めてないし声がでかいよね
    あんまり税金を納めていない金持ちほど声がでかい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/28(土) 17:12:48 

    え、正論だと思うんだけど

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/28(土) 17:19:29 

    >>102
    え、どこが?
    頭悪いんだね
    社会の仕組み考えな
    納税額が少ないということは、それだけ低賃金で搾取されているということ

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2021/08/28(土) 17:23:00 

    税金払ってないのが若者とは限らんよ
    何だその決めつけは

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/28(土) 17:34:06 

    ダイゴと同じか

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/28(土) 17:45:46 

    >>46
    でも稼いでないじゃん

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2021/08/28(土) 18:56:16 

    税金払ってない人はいないよ?
    お金使うと消費税払うし…
    将来の税負担は若い世代
    が増大でもリターンは薄い
    それよりも世代間格差や
    社員と契約社員賃金格差
    批判して下さい
    でも票田だからしないよね
    格好悪いとはこう言う事👎

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/28(土) 18:58:05 

    夏野剛氏「税金払ってないくせに格差問題視するな」過去の過激発言が再炎上

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/28(土) 19:06:03 

    >>46
    貴方は人格でも素晴らしい方ですね
    私は結婚してるとなぜ優遇される
    疑問なんです
    独身なら自分で自分を支えなければ
    いけないのに何もないから🤔
    主婦の優越感や嫌味も受け流せない
    専業主婦さんには
    働いてほしいとは思ってます




    +6

    -3

  • 110. 匿名 2021/08/28(土) 19:09:36 

    >>63
    日本の場合は上に行けば行くほど
    納税が少ないですよ🙄

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/28(土) 19:38:40 

    >>20
    次世代を支えない子どもを産み育てない男女にも言う権利ないよね

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2021/08/28(土) 19:44:52 

    >>1
    消費税はもれなくみんな払ってる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/28(土) 20:15:14 

    >>102
    あなたに発言権ないで?

    ってことになるけど?笑

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/28(土) 21:44:39 

    >>1
    税金は国民が「納める」もの
    税金を払うとは論法破綻も甚だしす。
    やっぱり不適当な人物。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/28(土) 22:24:33 

    >>111
    バカの一つ覚え

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/29(日) 09:52:51 

    なんだNTT出身、ドワンゴ経由での社長で、角川書店で編集やってたとかじゃないのか。ビジネスマンとしては異例の出世だから仕事はできると思うから、メディアに出て失言しないほうがいいのにね。たぶん会社ではもっとキツめなパワハラ発言してるタイプにみえる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/29(日) 09:59:30 

    少なからずでも税金納めていたり、保護者が納めていたら発言権はあっていいやん。選挙は収入にかかわらず一票だし。日本は高額納税者ほど国に吸い取られていて苦々しい気持ちになってるのに、低所得者の情弱でバカで自分でたいした努力もしてない人が、税金がキツイとか言ってるのは、まあ滑稽だよね。
    とはいえ、そんな事実すら把握できてないし、把握したとしても税金引かれてもお金たくさんあるからいいやん!って言いそうだしな。
    高額納税者は上級国民意識強いから、こういう事ナチュラルに思ってるんよね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/29(日) 11:52:04 

    社会構造に文句言ってる暇あるなら
    将来のためにやれることをやろうという考え自体には賛成だよ
    ただ、この人の言い方からは、人を引っ張れるリーダーの器が無いなと思う
    何をするなとぴしゃっと言って気持ちよくなってる印象を受ける
    そうじゃなくて、何をした方がいいっていう発信ができることが大事

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/29(日) 12:08:05 

    >>32
    つぶすかどうかは別として、「あなた前にこう言ってましたよ。矛盾してませんか?これについては今どう考えてますか?」と質されるのは当然だと思いますよ。
    そこで、考えが変わってたのならそう答えればいいだけで。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/29(日) 12:11:22 

    >>32
    何年か前の考えなら、今もあまり変わっていないのでは?
    思春期ぐらいの暴言を叩かれてるならともかく、十分に大人になってる年齢だろうし
    意見はコロコロ変わるのが普通だから、叩くのはおかしいという主張になるけど

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/29(日) 12:28:21 

    税金は税制の問題 決まりを守らず払わないのなら、それは、脱税
    たくさん払うのは、儲からせて貰えてるからで
    稼がせて貰えてるのは、お客さん、つまり世の中の人のおかげ
    たくさん稼いでる人が、たくさん税金払うのは、累進課税なので、当たり前
    低所得者が消費税以外払ってない人が多いのも、
    全部税制、ルールにしたがっているだけ

    "違法"の要素もないのに、
    こんなちょっと出世しただけのおっさんに、偉そうに言われる筋合いはない
    格差のことに限らず、民主主義の社会において、政治経済、社会の事、
    意見も文句も、言う権利ありますので

    だいぶ前だけど、大阪の番組で、金美齢というおばーさんも、
    低所得者は、消費税以外払ってないんだから、せめて消費税ぐらい払えとか、
    低所得者の甘えだみたいな事を言ってた
    このパバァも夏野もバカ
    いろんな人がいるんだよ いい歳して、視野が狭い 世の中の事を解かってない
    年齢いってても、人としての深みもなにもない
    新自由主義者はみんなこうとは言わない 善い人もいるけどね

    何の被害者意識なんだか、自分が頑張って、のし上がってきた系に多い
    メンタリストダイゴっていうガキと、変わらないじゃん
    出世して偉くなったんだから、ちょっと余裕を持って、
    下々の者に優しい目を向けられないのかね?
    ホント尊敬されねーよなー

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2021/08/29(日) 13:07:48 

    >>5
    高齢者の8年前なんて昨日だよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/29(日) 13:30:16 

    >>71
    Daigoは謝罪のツイートも削除してるよ
    この先どうする気なのか分からないけど
    この人もDaigoもヤバいね
    Twitterってバカ発券機なのね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/30(月) 16:49:54 

    >>102
    バカの反応

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/31(火) 13:17:25 

    夏野さんて、こういう人だったのね
    もっと落ち着いた、大人の器の人かと思ってたのに、がっかりだわ
    中二病じゃん
    見損なってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。