-
1. 匿名 2021/08/28(土) 11:52:05
+9
-150
-
2. 匿名 2021/08/28(土) 11:52:51
>>1
東京じゃ絶対しない対応だな
+447
-3
-
3. 匿名 2021/08/28(土) 11:52:55
不適切すぎる+351
-30
-
4. 匿名 2021/08/28(土) 11:52:58
田舎のイジメ体質そのもの+618
-17
-
5. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:14
のびないね+4
-6
-
6. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:17
コロナ差別+198
-5
-
7. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:23
村八分体質+325
-8
-
8. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:29
医療スタッフのおかげなのに…+577
-3
-
9. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:32
秋田県は自殺率が高い+186
-5
-
10. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:32
これがあるから医療従事者が辞めて行くんじゃん。+439
-2
-
11. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:34
秋田っぽい+224
-7
-
12. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:35
親が濃厚接触者ってこと?+103
-2
-
13. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:37
やってること金八先生じゃん
+23
-6
-
14. 匿名 2021/08/28(土) 11:53:51
考えたら叩かれるってわかりそうなのに。+179
-2
-
15. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:03
逆でしょ?医療従事者やその子供に感染したら困るからの対応でしょ?+14
-60
-
16. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:16
コロナ以前から医療従事者差別ってあったみたいだね
どういう気持ちでそういうことできるんだろうね
特定の子帰すくらいなら一斉休校してオンラインにしろよ+365
-3
-
17. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:19
でもこれでも1日感染1000人超えないと予想できるな
+8
-2
-
18. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:23
>>1
その子どもらだけ??
全員時間短縮でよかったのでは?+245
-0
-
19. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:51
教育委員会って本当に凄いよね
この思考回路で教育委員会!
相談しても無駄な組織+321
-0
-
20. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:51
濃厚接触者の家族だけなら仕方ないけど
250人とかありえんだろ+190
-1
-
21. 匿名 2021/08/28(土) 11:54:52
>>12
濃厚接触者か定かじゃない段階で早退させたんでしょ
だから問題になってる+231
-1
-
22. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:16
急に帰されたら親は働けないじゃん+145
-0
-
23. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:18
病院の世話にならないでね!って言いたくなるわ。+194
-2
-
24. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:26
>>1
うわー
秋田!やっぱり陰湿。
+138
-10
-
25. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:31
田舎の体質。だけど国民総ヒス状態だから。みんな落ち着こう。死者数を見よう。+26
-3
-
26. 匿名 2021/08/28(土) 11:55:40
田舎がみんな陰湿とは言わないけど、田舎特有の陰湿さが一部存在するのは事実+157
-0
-
27. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:17
>>15
まさに田舎の人の考え方だねそれ+65
-2
-
28. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:26
>市は昨年作成した市独自のガイドラインで、PCR検査の対象者の子どもは出席停止にすると定めており、市教委はそのガイドラインに沿った措置だったとしている。
ルールに則った措置なら謝罪しなくてもいいような気もするけど
今回は医療従事者の子供だったけど、会社員や公務員の子供だとしても同じ対応するんでしょ?+97
-3
-
29. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:42
でもそれで学校でクラスター発生したら何で対応しなかったと叩くくせに+30
-6
-
30. 匿名 2021/08/28(土) 11:56:50
普段こんな扱いしといて何かあった時は泣きつくんだもんなー。
そりゃストレス溜まるよ医療者。+116
-0
-
31. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:03
>>16
コロナ前から差別って、あの無医村だけじゃなくて?+21
-1
-
32. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:09
>>1
新聞のるよね
一面 謝罪記事
次ページめくったら
感染一覧
秋田 5人
大阪 1500人
東京 3000人
とかならどんな反応になるんや+52
-0
-
33. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:40
>>28
pcr検査対象かもわからない段階で早々に帰したから問題なのでは?+66
-1
-
34. 匿名 2021/08/28(土) 11:57:44
差別+5
-1
-
35. 匿名 2021/08/28(土) 11:58:45
コロナ差別とか言ってるからこれだけクラスターとか家庭内感染が発生するんじゃないの?
病院からコロナが出てまだ誰が濃厚接触者か分からず職員は自宅待機になってる状態かな?
だとしたらおかしくないと思うけど。
そこからPCR検査して陰性で濃厚接触者でもなければ登校OKでいいんじゃないの?+7
-12
-
36. 匿名 2021/08/28(土) 11:58:55
教育委員会がイジメや差別を助長するようなことを…解体したほうがいいんじゃない?+46
-0
-
37. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:09
まだこういう差別してるんだ…
その医療を支えてくれている人たちに感謝の気持ちも無いわけ?
+56
-0
-
38. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:20
これさすがに差別でしょ。きちんと情報調べて濃厚接触者だけが自宅待機すればいいのに、判断間違えてるわ。+95
-0
-
39. 匿名 2021/08/28(土) 11:59:39
クラスター発生させないよう学校も必死なんだろうね
何も対応せず子供を感染させたらそれはそれで叩かれるだろうし+15
-7
-
40. 匿名 2021/08/28(土) 12:00:54
田舎+5
-0
-
41. 匿名 2021/08/28(土) 12:01:28
>市は26、27日は市内の小中学校を全て休校
25日に感染が分かって一部の子供を早退、翌日から休校にしたなら最初から全員早退させればよかったね+64
-0
-
42. 匿名 2021/08/28(土) 12:01:42
もうキリがないよー+5
-2
-
43. 匿名 2021/08/28(土) 12:01:56
秋田はやっぱり怖い+14
-6
-
44. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:00
一般の会社でクラスター起こった時にも同じ対応してるなら、まだ判る
医療関係者だけ差別したのなら許されないと思う+60
-1
-
45. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:08
>>31
うん、都会とかでも保育園とか幼稚園でお父さんやお母さんが医療従事者だとわかるとあまり登園しないでほしいとか言われるって
とくに感染症の時期とか
友達が看護師なんだけど預けてる保育園で他のママに「あんまり来ないで欲しい」って言われたって言ってた
病気になる度にお世話になってるはずなのにね+110
-1
-
46. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:08
旅行に行った馬鹿な子供を登校させるな。+15
-2
-
47. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:17
秋田といえば伝説の医者いじめの…+31
-3
-
48. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:41
>>38
調べるのに時間かかるから帰したんじゃないの?+2
-2
-
49. 匿名 2021/08/28(土) 12:02:51
秋田出身だけど、秋田っぽいわ。秋田の中でも田舎の病院だし。ザ・田舎の閉塞的な正しい対処もできないジジババたちのやりそうなこと。
職員の人と、そのお子さんたちはとてもかわいそう。まーた上の奴らが…なんで子どもまで?って絶対思ってる。+31
-5
-
50. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:17
何が教育だよって話だよな。+10
-0
-
51. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:35
ここの学校で感染者出たら一歩も外に出れない生活になるってことだよね、先生?+18
-0
-
52. 匿名 2021/08/28(土) 12:03:48
その子たちだけ帰らせるとか意味不明
全員帰らせればいいじゃん
あの子は帰ったからコロナかもとかいじめの原因になったりする可能性あるよ+33
-0
-
53. 匿名 2021/08/28(土) 12:04:00
田舎はのどかで好きだけど
こういう所がダメだよね+4
-2
-
54. 匿名 2021/08/28(土) 12:04:14
>>14
誰もこれはまずいですよ…とならないのかな?
+17
-0
-
55. 匿名 2021/08/28(土) 12:04:53
>>4医者をいじめて追い出してニュースになったのも秋田県じゃなかったっけ?
排他的な県民性に感じちゃう。+89
-3
-
56. 匿名 2021/08/28(土) 12:04:56
>>1
すごい陰湿。これは区別じゃなくて差別。
頑張ってくれてる医療従事者を差別するなら病気になっても病院にかからないでほしい。+28
-0
-
57. 匿名 2021/08/28(土) 12:05:10
>>45
ヨコからすまん。
うわー最悪。そんなら「あなたも具合悪くなっても病院に来ないでね、看たくないから」って感じだわ。+87
-0
-
58. 匿名 2021/08/28(土) 12:05:27
>>15
感染しないように学校を早退させるの?秋田県の学校に行くとコロナに感染するの?+18
-0
-
59. 匿名 2021/08/28(土) 12:06:17
>>15
じゃあ永遠に登校できないね医療従事者の子供+29
-0
-
60. 匿名 2021/08/28(土) 12:06:54
>>18
休校でいいよ+18
-0
-
61. 匿名 2021/08/28(土) 12:06:59
どこかと思ったら地元だったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3+2
-1
-
62. 匿名 2021/08/28(土) 12:07:23
これ思いついたやつなんなんだろうね、大胆で斬新な策だとでも思っていそう+8
-0
-
63. 匿名 2021/08/28(土) 12:07:38
最っっっっ低!!!!+11
-1
-
64. 匿名 2021/08/28(土) 12:09:18
>>1
これどうやって子どもたち早退させたの?
みんなの前であの病院に家族が勤めている生徒は今から帰りなさいって言ったの?
気にしない子どももいるだろうけど、中には陰湿な子とか悪知恵働く子もいるだろうからこれがきっかけで差別や揶揄われたりしてしまうかもしれないのに。
ちょっと考えたらダメだって分かるだろうに、時々ビックリするくらい対策や仕事が出来ない社会人がいることに驚く。+39
-0
-
65. 匿名 2021/08/28(土) 12:09:25
>>19
必要な時に機能してないよね+17
-1
-
66. 匿名 2021/08/28(土) 12:09:26
>>4
教育委員会がこれは酷いわ
同じ東北民でもビックリ、そりゃあ過疎化進むわ+98
-1
-
67. 匿名 2021/08/28(土) 12:09:31
>>45
そうなんだ!実家が神奈川の田舎だけど、親が医療従事者だと格上っていうか
すごいねーみたいな感じだから意外。+63
-0
-
68. 匿名 2021/08/28(土) 12:10:16
濃厚接触者でもないのに、勤務先で陽性者が出ただけで、美容院の予約を断られるとか、スーパーに入店できないとか、エレベーター使うなって言われるとか…
都内じゃありえん。勤務先に感染者が出た会社なんて普通にあるよ。社員100人以上だったら、感染者がいても不思議じゃない?うちの会社員、すでに6人でてる
+10
-0
-
69. 匿名 2021/08/28(土) 12:10:42
>>35
ないない。あなたの会社で1人感染者出たくらいで子供まで学校行っちゃいけないとかおかしいでしょ+11
-2
-
70. 匿名 2021/08/28(土) 12:11:06
>>1
あたりまえ体操〜+0
-4
-
71. 匿名 2021/08/28(土) 12:11:08
教育現場でそういうことをやっちゃうんだね。
+9
-0
-
72. 匿名 2021/08/28(土) 12:12:16
>>60
休校って、もう登校した後の話でしょ?
早退なんだから+10
-0
-
73. 匿名 2021/08/28(土) 12:12:39
ここの教育委員会は、たとえばどこかの企業で感染者が出た、どこかのお店で感染者が出た、ってなった場合、そこの会社やお店に親が勤務してて親が検査対象になったら、そこの家庭の児童生徒を全員早退させるっていう対応をしてきたってことだよね、でないとおかしい。+30
-0
-
74. 匿名 2021/08/28(土) 12:13:49
東北と日本海側にある県は陰湿+10
-4
-
75. 匿名 2021/08/28(土) 12:15:43
「○○ちゃんのお母さんて看護師だよね?早退してね?」て感じで言われるの?+23
-1
-
76. 匿名 2021/08/28(土) 12:15:53
>>56
何かきっかけがあると虐める体質なんだよね。
+6
-0
-
77. 匿名 2021/08/28(土) 12:15:57
じゃあ市教委は医療を頼るなよ!+15
-0
-
78. 匿名 2021/08/28(土) 12:16:00
該当する児童が250人もいるとか
マンモス病院だったの?+25
-0
-
79. 匿名 2021/08/28(土) 12:16:42
>>74
この教育委員会に負けず劣らずの差別思考だね+1
-0
-
80. 匿名 2021/08/28(土) 12:16:51
病院関係者の子供達を帰宅させた市教委の人達は今後何があっても病院に行くなよと言いたくなるね。命を守る為に必要な人達をなんだと思ってるんだろう+25
-0
-
81. 匿名 2021/08/28(土) 12:17:43
>>4
秋田はな〜…
数年前秋田大学の医学部入試で、面接点0点にして学力的には問題なかった社会人受験生落として、訴訟問題になってたことあるしもうそういうイメージしかない+74
-2
-
82. 匿名 2021/08/28(土) 12:18:03
>>28
まだ親がPCR検査対象者と決まってない時。
大事をとって早く行動したいなら全生徒を早退さすべき。
何にしても焦りすぎ。+42
-1
-
83. 匿名 2021/08/28(土) 12:19:16
医療従事者の家族はバイト行くなとかなりそうだね
お母さんが医療系でコロナになったら大変だから
なるべく人のいない倉庫系でバイトして学費稼いでる学生とかもいるからそうなったら可哀想
その子だって好きでバイトしてるわけでないし遊び代稼いでるわけじゃない
+6
-0
-
84. 匿名 2021/08/28(土) 12:19:16
>>72
じゃあ全員帰らせれば良かったんじゃない?
共働きの人は大変だけど、病院職員の人達だって病院閉鎖してたり濃厚接触者じゃなければ普通に働いてるんだから、早退になったら対応しなきゃならんのは一緒だし+17
-1
-
85. 匿名 2021/08/28(土) 12:21:08
>>39
もし250人以上陽性だったら秋田死ぬからね
みんな手探りの中やってることだからお互いに理解しあってほしい 何もないならないでクラスターにならずみんなホッとするんだから+4
-1
-
86. 匿名 2021/08/28(土) 12:22:27
>>32
コロナゼロを目指す秋田
実態知らない過疎県だからな+21
-2
-
87. 匿名 2021/08/28(土) 12:22:43
胸があまりにも痛む。考えることができないんだね。+7
-0
-
88. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:28
地元民だけど、病院で陽性者出て今病院の全職員対象にPCR検査行ってる最中らしい。
市のガイドラインでは検査対象者の子供は出席停止だから、それに沿った対応というだけでは?
マスコミの報道の仕方のせいで「医療従事者の子どもだから」と強調されてるようでモヤモヤする。
これで教育委員会に苦情が殺到して、今後の業務に支障が出てしまう方が可哀想。+9
-10
-
89. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:44
>>85
遅かれ早かれ感染者は増え続ける事実+0
-0
-
90. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:47
>>19
世間は現場の先生たちを批判してること多いけど教育委員会がそうしするよう指示してることいっぱいあるからね!!
昨日の給食のトピもそう。オンライン授業進められないのも教育委員会の準備不足。本当になにしてんだろうね。現場の気持ちわかんない人がどこの組織にも居るんだよ。+36
-0
-
91. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:55
秋田県か
相変わらず陰湿ですね+11
-2
-
92. 匿名 2021/08/28(土) 12:24:28
>>88
実際そうじゃん+5
-1
-
93. 匿名 2021/08/28(土) 12:26:09
>>79
実際そうだから+0
-0
-
94. 匿名 2021/08/28(土) 12:27:58
>>4
秋田だもんね+18
-0
-
95. 匿名 2021/08/28(土) 12:31:07
>>55
上小阿仁村だっけ?
医院内で昼食とってただけで村人に文句言われるとか
医者が来てくれるだけありがたいのにね
来なくなったら後悔するのかしら+42
-0
-
96. 匿名 2021/08/28(土) 12:31:22
医療事務とかも給料安いし感染リスク高いし辞めていく人多いだろうね。+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/28(土) 12:33:05
>>55
もう秋田に派遣されてる医療従事者は撤退してもいいよね
医療従事者やその子供にまで差別的扱いをするのにいざとなったらお医者様助けて〜〜とか陰湿な田舎者丸出しで気持ち悪いわ
秋田で頑張ってる医療従事者の方々、そのお子様本当に毎日お疲れ様です。
撤退してもいいですよー+46
-0
-
98. 匿名 2021/08/28(土) 12:33:43
>>97
ほんとそう思う+17
-0
-
99. 匿名 2021/08/28(土) 12:33:46
その児童の親が感染の恐怖の中で闘ってるのに、酷い仕打ちするね
自分が感染したら診て貰うかもしれないのに『それは医療行事者だから当たり前だ』と思ってしれっと看病して貰うんでしょうね。+8
-0
-
100. 匿名 2021/08/28(土) 12:35:09
>>1
帰宅させずに、空き教室や保健室で待機するなど、隔離の方向で対応できなかったのかな?
もちろん感染の可能性を考える事は大事だけど、それぞれの子供の安全も考えるべきだよね。+4
-2
-
101. 匿名 2021/08/28(土) 12:37:12
>>100
自分の責任ルートから切り離したいんじゃない?+0
-0
-
102. 匿名 2021/08/28(土) 12:37:31
>>4
田舎って陰湿なの多いよ+23
-2
-
103. 匿名 2021/08/28(土) 12:40:21
>>102
田舎でひと括りするなよ
秋田だよ+6
-7
-
104. 匿名 2021/08/28(土) 12:40:36
頭湧いてるの?
コロナ患者を誰が見てくれてると思ってんの?
病院関係者が子供の面倒みて仕事休んだら今より受け入れ状態酷くなるって分からんの?
阿保過ぎてビックリする。+9
-0
-
105. 匿名 2021/08/28(土) 12:40:44
>>1
あれだけニュースで感染者差別はやめろと言われてるのに県ぐるみというか教育者ぐるみで陰湿な差別を行ってるのが胸糞
秋田県民が陰湿で低脳な事だけわかった+25
-4
-
106. 匿名 2021/08/28(土) 12:41:22
んじゃ、学校関係者は入院しないでくださいって言いたくなるわ。急に帰されて学童にも行けずじゃ働けないし、辞めて県外で働きますって言いたくなるね。+6
-0
-
107. 匿名 2021/08/28(土) 12:41:26
>>103
氷山の一角なんじゃないの?
他の田舎でもありそうな出来事だと思うけど+13
-2
-
108. 匿名 2021/08/28(土) 12:42:28
>>103
秋田限定じゃないよ。田舎は多いよ+9
-4
-
109. 匿名 2021/08/28(土) 12:46:45
>>1
パニクり過ぎだし、同じ職場の人多すぎ+0
-2
-
110. 匿名 2021/08/28(土) 12:51:31
>>107
秋田は特に陰湿なんだよ+9
-5
-
111. 匿名 2021/08/28(土) 12:52:35
>>109
公務員とか教員とかそういうのばっかりよ。民間企業が少ないから+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/28(土) 12:53:16
この病院は地域で最大の医療機関。
だからこそ、早めの対応が必要だったのだと思う。+4
-4
-
113. 匿名 2021/08/28(土) 12:55:31
>>1
早退も問題だとは思うけど記事読むと…
これを受け、県医師会は26日、県教育庁に再発防止を要請した。同会の小玉弘之会長によると、これまでに医療従事者を親に持つ子どもが学校での食事の際に他の子どもと机の距離を取るように指示されたり、スーパーで医療従事者の家族の来店が断られたりした事案が確認されているという。
やばくない?
陰湿すぎてびっくりなんだけど。
もうこれいじめじゃん。+29
-0
-
114. 匿名 2021/08/28(土) 12:55:36
病院にもだけど子供にもでしょ!
傷ついてるよ!+1
-0
-
115. 匿名 2021/08/28(土) 12:59:41
>>1
秋田かぁ〜
秋田なら、こうなるよね〜って印象の地域。
可哀想に…。+14
-0
-
116. 匿名 2021/08/28(土) 13:00:50
>>112
そんなの知らんがな+2
-1
-
117. 匿名 2021/08/28(土) 13:04:00
>>69
そう言う甘い対応だからいつまでも感染者が減らないのでは?
同じ会社で感染者が出たなら全員、濃厚接触者でもいいぐらいだよ
そして濃厚接触者の子供も対象にするべき+7
-1
-
118. 匿名 2021/08/28(土) 13:05:39
>>81
京大も同じことやっていました+0
-0
-
119. 匿名 2021/08/28(土) 13:10:50
>>117
厳しい対応ができる日本ならとっくにロックダウンしてる+0
-4
-
120. 匿名 2021/08/28(土) 13:14:06
うちの子達は父親(夫)が県外に出張行ったから2週間自粛させられてるよ(個人的に受けた検査では陰性だったけど)。
今回のことが問題視されるなら「うちだって!」となる人他にもいるんじゃないかな?
濃厚接触者として検査対象になるかもしれない子達なわけだし、少し強引だったかもしれないけど、早めの対処として早退させたんでしょ?
学校でクラスター発生してたらもっと多くの人が苦しい思いすることになるけど、それで良いの?
+5
-0
-
121. 匿名 2021/08/28(土) 13:16:31
>>3
うーん…そうかなぁ?
ガイドラインに沿ってるし、万一子どもが感染してたら他の生徒にうつす可能性を減らす措置を取った訳でしょ?+21
-2
-
122. 匿名 2021/08/28(土) 13:17:07
秋田県の教育委員会の誰かが感染しても病院のお世話にならないようにしてねって感じ
+4
-2
-
123. 匿名 2021/08/28(土) 13:17:26
>>93
その内容詳しく教えてくれ+1
-0
-
124. 匿名 2021/08/28(土) 13:18:33
教育委員会ってよく判断間違えるよね。+2
-2
-
125. 匿名 2021/08/28(土) 13:18:54
え、医療従事者の子どもだから早退させた訳じゃないでしょ!
親がPCR検査の対象者だから出席停止になっただけの話。
これが差別なの??+6
-2
-
126. 匿名 2021/08/28(土) 13:23:49
>>45
しかも他の「ママ」に言われたの!?
言われた方も言った奴も、ただ子供を同じ保育園に預けてるだけの優劣のない関係のはずなのに、なんでそんなこと言えるんだ…何の権利があってそんな…。
ひどすぎる。
本当そういう人は病気になっても医療機関にかからないで欲しい。+11
-0
-
127. 匿名 2021/08/28(土) 13:24:48
病院で働くママはそのせいで勤務できなくなってさらに受け入れ困難になるけど。
わざと市民の首絞めてバカじゃないの?
医療関係者だけじゃなくて市民すらも危険に晒す行為だろ。+6
-0
-
128. 匿名 2021/08/28(土) 13:30:09
>>125
市、独自のガイドラインだから。市の自主規制が差別を生んでるんよ。+1
-0
-
129. 匿名 2021/08/28(土) 13:33:07
>>48
それなら全員早退させるべきでは。
陽性出た医療者→濃厚接触者である子ども→その子どもと喋ったり遊んだりした医療者の家庭では無い子。
結果医療者の子ども以外にも感染してるリスクあるんだから。+9
-1
-
130. 匿名 2021/08/28(土) 13:33:25
>同会の小玉弘之会長によると、これまでに医療従事者を親に持つ子どもが学校での食事の際に他の子どもと机の距離を取るように指示されたり、スーパーで医療従事者の家族の来店が断られたりした事案が確認されているという。
本文読んだら更に酷いね
なんでそうなるんだろうか?+5
-0
-
131. 匿名 2021/08/28(土) 13:35:43
>>66
逆に教育委員会でまともなところってあるの?
とりあえずいじめを隠蔽してるイメージしかない。+2
-0
-
132. 匿名 2021/08/28(土) 13:36:37
>>130
今どき秋田から出れない人なんて、ろくな人間しか残ってないていうことでしょうね。+4
-6
-
133. 匿名 2021/08/28(土) 13:40:12
>>123
東北と日本側にある県がなぜ陰湿なのか詳しく聞きたいよね?
差別発言?+3
-0
-
134. 匿名 2021/08/28(土) 13:43:08
>>133
毒には毒をもって制すしかないのよ+2
-0
-
135. 匿名 2021/08/28(土) 14:00:17
やっぱり教育関係は無能。
だったらさっさとオンライン進めて休校にしな。+0
-1
-
136. 匿名 2021/08/28(土) 14:02:29
秋田県って陰湿なイメージしかないわ+1
-1
-
137. 匿名 2021/08/28(土) 14:10:40
医療従事者の子供が250人もいるの?+0
-0
-
138. 匿名 2021/08/28(土) 14:14:25
>>137
地元に企業がない秋田+2
-0
-
139. 匿名 2021/08/28(土) 14:21:53
>>54
それが田舎+1
-0
-
140. 匿名 2021/08/28(土) 14:25:53
>>22
地域医療がストップして自分たちに帰ってくるということもわからないんだろうね+7
-0
-
141. 匿名 2021/08/28(土) 14:29:14
濃厚接触者かも知れないんだから適切な対応なのにここでも病院が叩かれるんだ。そりゃ感染者減らないわ。これからもどんどん増えてどんどん死ななきゃ分からないのかな。+1
-1
-
142. 匿名 2021/08/28(土) 14:29:45
>>45
私も地元だけどホント酷いよ。
母も医療関係者だし、仕事の大変さよく分かってるから、決めつけで差別してくる人ホント腹立つし、色々な意味で心配。
一応テレビ局のCMとかでも差別や誹謗中傷はしないように呼びかけしてるけどね……。
病院関係者だけじゃなく、濃厚接触者や陽性者の身内ってだけでも差別されるって聞いたよ。
県からの情報より、詳しく地元民からの方が早く個人情報特定されて回ってくるよ。
「この間出たのは、○○○の⬜︎⬜︎さんだって」みたいな感じで。
そうやってあちこちに噂流されるんだろうな。
我が家も一年以上徹底的に感染対策して、自粛しまくってるけど、仕事や買い出し中に貰ってコロナなったら村八分かなぁ……。
+7
-1
-
143. 匿名 2021/08/28(土) 14:31:26
>>141
病院叩いてる人いる?+1
-0
-
144. 匿名 2021/08/28(土) 14:35:23
>>132
すっげぇ差別+2
-0
-
145. 匿名 2021/08/28(土) 14:42:02
>>144
普通に考えたらただでさえ少子化なのに一番人口減少県で冬場の生活にお金かける意味ある?あんなところさっさと脱出して自然公園県としてユネスコに登録したほうがマシ。+3
-4
-
146. 匿名 2021/08/28(土) 14:45:40
いやでも持ってる可能性はなくはなくない?+2
-1
-
147. 匿名 2021/08/28(土) 14:55:56
一斉休校でよかったじゃん+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/28(土) 14:59:37
>>133
日本海側の県出身だけどわかるよ。閉鎖的で陰湿だからそういうのが自分に合ってる人しか地元には残らない、ど田舎は好き好んで移住する人は少ないからいつまでも変わらないんだよ。実際、仕事の都合で住み始めて鬱っぽくなる人多いからね。+6
-0
-
149. 匿名 2021/08/28(土) 15:14:22
差別かもしれないけど、その中からコロナ出ようもんならそれこそ差別されるよ+1
-0
-
150. 匿名 2021/08/28(土) 15:22:52
>>149
だから秋田に住んでいるだけで悪循環なんですよ+1
-0
-
151. 匿名 2021/08/28(土) 15:39:49
>>148
私も、出身だからこそわかる。
ずっと地元から出たことない人は気づかないのかもしれない。最初のコロナ感染者は自殺したと聞いた。+1
-2
-
152. 匿名 2021/08/28(土) 15:40:55
>>95
なんで院内で昼食とるのがだめなんだ?
外に食べに行く所なんてあんの?
+2
-0
-
153. 匿名 2021/08/28(土) 15:47:36
最悪+1
-0
-
154. 匿名 2021/08/28(土) 15:58:21
>>152
イジワルだよ
1分も休まずに仕事しろってヤツ+4
-0
-
155. 匿名 2021/08/28(土) 16:11:47
>>105
秋田県民だけどありえないって他の人たちも怒ってるわ。
一括りにするのやめてくれる?他の市だからニュースで初めて知ったし、一括りに陰湿と言う、それも差別で不快だわ。+5
-0
-
156. 匿名 2021/08/28(土) 16:38:14
>>1
秋田か北海道かなって思ってトピ見たら
やっぱり秋田だったわ+3
-0
-
157. 匿名 2021/08/28(土) 16:48:12
>>154
マジか、腐ってる+2
-0
-
158. 匿名 2021/08/28(土) 16:48:58
>>155
じゃあ、あなたがスポークスマンすれば+0
-4
-
159. 匿名 2021/08/28(土) 16:49:50
>>151
地元第一号は県外に引っ越したらしい。すぐ特定されて色々言われてたみたいだしやりすぎだよね+5
-0
-
160. 匿名 2021/08/28(土) 17:07:35
>>138
ある+0
-0
-
161. 匿名 2021/08/28(土) 17:17:18
田舎っぽい。都会じゃありえない。+0
-0
-
162. 匿名 2021/08/28(土) 19:57:28
陽性者のその子どもが濃厚接触者なら
即学校に連絡→早退→検査ですよね?
病院関係者って…
病院関係だけ?企業は?施設は?
そんなのその度に子どもたち、早退させるなら
休校がいい。
+0
-0
-
163. 匿名 2021/08/28(土) 20:11:21
>>1
なんだろう。すごいマイナスだけど秋田はそもそも感染者少ない県だったし敏感になるのもわかる気がするよ。逆にこの件が医療関係者への差別という認識を持つことが差別に思う。+4
-0
-
164. 匿名 2021/08/28(土) 21:09:12
>>163
わかる気がするで済むなら専門家いらないよね+0
-3
-
165. 匿名 2021/08/28(土) 21:37:43
>>155
ほんと酷いですよね。
秋田、京都、愛知は何かあったら◯◯だからとかって叩かれてて嫌な気分になる
秋田旅行したけど普通に感じ良かったし(医者追い出し村?は行ってないけど)どこも嫌な奴の割合なんて似たようなもんだよ。+1
-0
-
166. 匿名 2021/08/28(土) 22:27:49
>>158
根性悪い+1
-0
-
167. 匿名 2021/08/28(土) 23:09:03
>>142
CMでコロナ差別やめよう!ってやってるの秋田くらいだよね。+0
-0
-
168. 匿名 2021/08/28(土) 23:11:04
>>78
本荘地区で唯一の総合病院です+6
-0
-
169. 匿名 2021/08/28(土) 23:43:08
>>165
大阪なんてもっと言われてるよー(´;ω;`)+1
-0
-
170. 匿名 2021/08/28(土) 23:50:02
250人だから明るみに出たのかな?今までも保護者の勤め先で感染者が出たら早退させていたんだろうか?+0
-0
-
171. 匿名 2021/08/29(日) 01:21:33
普段は中国人韓国人を悪く言うけど、国内の話になると東北が叩かれがちなんだね
日本人同士でも憎しみあってるんだね🤭+3
-0
-
172. 匿名 2021/08/29(日) 02:41:22
本荘は盆休み明けにふたつのクラスターが発生して未だ連日陽性者が出てるんだよ
組合の従事者が陽性だってわかったのはそのさなかだった
学校内での感染拡大を危惧しての早退だったんだよね
実際、今現在、組合病院は閉鎖中なんだよね
街中は閑散としている
状況を知らない人らが差別だなんだ騒がないで
+6
-3
-
173. 匿名 2021/08/29(日) 04:18:35
>>151
その噂全国の地方県で同じ話あるよ+1
-0
-
174. 匿名 2021/08/29(日) 11:09:18
>>25
マスゴミも政府が悪いって色々煽ってるけど、死者数が他国に比べて圧倒的に少ないのは、政府の政策がうまくいってるからっていうのは大いにあるだろうね。
毎日毎日コロナ関連は全部政府叩きの報道ばっかりで見るのも疲れる。
政界関係者がちょっとでも飲食会したら大いにぶっ叩くのに、自分らはフェイスシールドに不織布マスクのタレント、深夜にカラオケ飲酒で階段転落とか…
テレビ見てると頭おかしくなるわ。本当に。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
由利組合総合病院(秋田県由利本荘市)で職員の新型コロナウイルス感染が判明したことを受け、由利本荘市教育委員会が同病院で働く職員の子どもら約250人を小中学校から早退させていたことが27日、市教委への取材で分かった。市教委は「医療従事者へのコロナ差別を助長しかねない不適切な対応だった」として、病院に謝罪する方針。