-
1. 匿名 2021/08/28(土) 10:26:53
特に8月25日の放送では「神戸国際大付(兵庫)対長崎商業(長崎)」の名勝負が取り上げられたが、試合展開よりも新型コロナの影響で会場に入場できない長崎商の吹奏楽部を全面に押し出していた。
しかも試合のVTRが流れている最中、画面の右上には「吹奏楽部のオトをチカラに変えて 感謝の気持ちをこめて勝利を!」といったテロップが。さらに試合の合間に吹奏楽部が演奏をする映像を無理やり入れ込む構成になっていた。野球よりも球児たちの〝人間模様〟に特化した番組内容に、ネット上では、
《ただの感動ポルノじゃん》
《「感動したいんでしょ?」的な編集にしなくても、試合を淡々と報道してくれるだけで泣けてくるのだが…》
《とにかく感動させたいのかな。昔はそんなんじゃなくて、もっと試合とかプレーとか事細かに伝えてくれてたのに》
《選手のキャラ化、心情ネタのバラエティー化。神戸VS長崎の歴史的試合すら、野球の流れは編集無し。さすがにひどすぎる》
《吹奏楽部は良いけど、長崎商VS神戸国際大付は試合面白過ぎたから、そっちから拾って欲しかった》
《熱闘甲子園と24時間テレビは夏の2大感動ポルノ》
《現実世界との乖離に驚かされる番組だなぁ。感動ポルノは嫌いです》
などと不満が続出している。+131
-4
-
2. 匿名 2021/08/28(土) 10:27:52
昔からやん+198
-2
-
3. 匿名 2021/08/28(土) 10:28:23
前からそうだよね+147
-3
-
4. 匿名 2021/08/28(土) 10:28:44
いちいち噛み付くのかっけーwとか思ってないか。+20
-22
-
5. 匿名 2021/08/28(土) 10:28:58
感動ポルノ言いたいだけやろ+102
-12
-
6. 匿名 2021/08/28(土) 10:29:32
昔からそうだったけど年々ひどくなってる気がする+133
-1
-
7. 匿名 2021/08/28(土) 10:29:44
いつものこと。
あとドラフトのお母さんありがとうとかいうのもそうだよね。
なんでも感動の押し付けやめてほしい。反対にしらける。+268
-2
-
8. 匿名 2021/08/28(土) 10:29:53
吹奏楽部、結局最後まで入れることになったの?+3
-5
-
9. 匿名 2021/08/28(土) 10:30:00
Eテレが甲子園に切り替わるのマジで辞めて欲しい
子ども番組見せてても、潰れる番組多いし、延長とか勝手にすんなよ
興味ないから、別チャンネルで流して欲しい+27
-46
-
10. 匿名 2021/08/28(土) 10:30:00
何で今さら?
いちいちクレームつけてくる奴って何なの?嫌なら観なきゃいいのに。+43
-14
-
11. 匿名 2021/08/28(土) 10:30:02
野球部ってそういう気質じゃん+11
-10
-
12. 匿名 2021/08/28(土) 10:30:16
試合内容や結果は他のニュースやネット記事でいくらでも手に入るからいいのよ。熱闘でしか伝えられないものもある+4
-7
-
13. 匿名 2021/08/28(土) 10:30:19
これとドラフトの直後にやる番組はいつも酷いよ。+63
-2
-
14. 匿名 2021/08/28(土) 10:30:52
試合を見たけりゃ、試合を見たら良い。+7
-8
-
15. 匿名 2021/08/28(土) 10:30:58
昔から感動へ持っていこうとしてたよ
野球部員メインでやってとは思う+54
-0
-
16. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:02
テーマ曲含めコカコーラとか宣伝要素ばっかりなのも面白くない理由のひとつ。+9
-1
-
17. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:06
たんきゅう・たんてぃん・たんたんてぃん+11
-0
-
18. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:10
+50
-2
-
19. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:15
>>9
オリンピックもそうだけど、期間限定イベント用の別チャンネル作ればいいのにね+10
-7
-
20. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:20
京都国際高をネットで侮辱 市民団体が対応申し入れ(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp韓国系民族学校にルーツを持ち、全国高校野球選手権大会に京都府代表で出場中の京都国際高に対し、インターネット上で侮辱する書き込みが相次いでいるとして、京都市の市民団体が27日、府に啓発強化などの対応
+0
-22
-
21. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:29
>>1
そもそもタイトルから、感動てんこ盛りの香りを漂わせえるよね
だから私は見てないよ+14
-0
-
22. 匿名 2021/08/28(土) 10:31:53
>>5
最近ただ感動ポルノ言いたいだけの人が増えたよね
感動することが悪いみたいにいわれる+10
-13
-
23. 匿名 2021/08/28(土) 10:32:19
観なければいい+4
-1
-
24. 匿名 2021/08/28(土) 10:32:27
>>9
オリンピックや政治討論会も然り。+1
-3
-
25. 匿名 2021/08/28(土) 10:32:32
元々純粋に試合だけで良いのでは?何故に他部を巻き込むのか。ブラバンもコンクールの季節なのに。
野球で優勝目指すだけじゃダメなん?財力あってブラバンも二部まである所ならいいけど、他校からも応援演奏来てもらったり、野球がメインじゃないの?
うちもブラバンだったから、炎天下あんな応援したいことしたくない子がいるはず
学校のじゃなくmy楽器の子は雨に濡れたら楽器修理は部費でやってくれるの?
もう一度野球だけを楽しむようにならんかな?+37
-3
-
26. 匿名 2021/08/28(土) 10:33:17
それくらいみんな熱いってことでしょ。そもそもそこまで熱くないやつはあんまり甲子園見ないと思うけと。+2
-7
-
27. 匿名 2021/08/28(土) 10:34:47
>>9
このトピとは関係ない話。他でやって。
何だか母親って図々しい+49
-8
-
28. 匿名 2021/08/28(土) 10:34:50
>熱闘
本当に暑いんだから夏じゃなくて6月頃やれよ。+0
-1
-
29. 匿名 2021/08/28(土) 10:34:51
そういうのを楽しいと思って見る人もいる
満足してる人は何も言わないから不満のある人の声が大きくなるだけ+7
-1
-
30. 匿名 2021/08/28(土) 10:35:37
放送時間が長すぎる+2
-4
-
31. 匿名 2021/08/28(土) 10:36:04
>>9
YouTubeでも見せてりゃいいよ+12
-1
-
32. 匿名 2021/08/28(土) 10:36:19
途中まではコロナ陽性者が出て何校か棄権したけど、佳境に入ってから陽性者が出てないのは本当なのかな
まあ日々敗戦校が消え人数が少なくなっているのは分かるけど、随分都合がいいなとどこか穿った見方をしてしまう+17
-0
-
33. 匿名 2021/08/28(土) 10:38:52
負けたチームに焦点当ててくれてる編集はまだ良いほう。負けたチームに一切触れず、勝利チームに密着した編集。
負けるかも…と密着してたのかもしれないが、負けたチームはその日が最後。せめて少しでも触れてあげて欲しい。+18
-0
-
34. 匿名 2021/08/28(土) 10:40:02
どこの高校だったか、マネージャーの事取り上げてて「えw」てなったw
選手のことはやらへんのかいw+35
-1
-
35. 匿名 2021/08/28(土) 10:40:19
大徳中学校は+3
-0
-
36. 匿名 2021/08/28(土) 10:40:31
>>1
市川崑監督の東京オリンピックもこんな感じじゃなかった?
もともと熱闘甲子園なんだから、ただの総集編的構成じゃないよね+1
-1
-
37. 匿名 2021/08/28(土) 10:41:00
初期の熱闘甲子園は負けたチームにスポット当ててた。負けたらもう試合できないからね。
優勝チームは最終日にドドーンと。違ったかな?+26
-0
-
38. 匿名 2021/08/28(土) 10:41:02
>>9
CSとかサブスクに入るお金もないの?+10
-3
-
39. 匿名 2021/08/28(土) 10:41:13
>>7
離婚したとか死別してお母さん(又はお父さん)が苦労してる人選んでるよね。お兄ちゃんは野球続けられなくて、弟は野球続けてってやつ見ると同じ兄弟なのに不公平だよなぁと思って見てる。お兄ちゃんも同じ目標あっただろうに。その家族で納得した答えなんだろうけどなんかモヤモヤする+48
-0
-
40. 匿名 2021/08/28(土) 10:43:12
感動ポルノとか思わないけど。
それより今年は負けた高校目線の編集が多い気がする+6
-0
-
41. 匿名 2021/08/28(土) 10:44:14
>>1
長島三奈やめてからは見てない
+9
-0
-
42. 匿名 2021/08/28(土) 10:44:23
この10年って、体育系の運動部より、
文化系の部活を、ヨイショし過ぎだよね。
ちょっと、見てて「ウワァ~」って思う時がある。
「ヲタ芸」「eスポーツ」部とか、「マンガアニメを見るだけ」部を
創部しようとか言い出すバカもいるし。+11
-6
-
43. 匿名 2021/08/28(土) 10:44:50
>>37
そうそう。だから試合見てなくて番組みたらすぐに負けたチームがわかるという。負けたチームをやるから。
でも夏は毎年これをなんやかんやいいつつもみてる。+6
-0
-
44. 匿名 2021/08/28(土) 10:46:40
>>43
なんか負けそうな方を取材しておく
もしくは両方取材しておいて負けた方を放送する
色々説があるみたいよ
でも勝った方を放送する事も多いから前者なのかな?+1
-0
-
45. 匿名 2021/08/28(土) 10:47:06
ほんとに高校野球好きな人は熱闘見ないよね+0
-9
-
46. 匿名 2021/08/28(土) 10:47:08
オリンピック反対だったテレビ朝日と朝日新聞+2
-0
-
47. 匿名 2021/08/28(土) 10:48:41
>>33
長嶋美奈がやってた頃(古くてごめん)は、必ず負けたチームを特集してたよね。そうすると全校きちんと放送できるし。
どっちが負けたかは一目瞭然なんだけど、それでも最後まで希望を持てるような番組の作りで面白かったな。+19
-0
-
48. 匿名 2021/08/28(土) 10:48:43
>>5
あなたこそ〇〇と言いたいだけと言いたいだけでしょ?+2
-5
-
49. 匿名 2021/08/28(土) 10:48:44
前からそう
特に親を亡くした子は熱闘甲子園の大好物
ナイスプレー集はNHKが試合の合間にたまに流すくらい+16
-0
-
50. 匿名 2021/08/28(土) 10:50:46
>>9
昔からだし+3
-1
-
51. 匿名 2021/08/28(土) 10:51:33
>>9
今時選択肢なんていくらでもあるのに+6
-0
-
52. 匿名 2021/08/28(土) 10:51:53
>>43
最近もそのルール?
何年か前に地元チームが負けて熱闘甲子園楽しみにしてたのに、完全スルーされてから見てないんだよね。
工藤に嫌われてるのかと思ったもんだよ+7
-1
-
53. 匿名 2021/08/28(土) 10:52:59
>>9
子持ち様〜
+8
-1
-
54. 匿名 2021/08/28(土) 10:53:41
>>20
市民団体韓国からのヘイトにも苦情を入れて欲しいわね
でも私が京都の人間ならせっかくの京都代表なんだし応援してると思う
韓国の地下鉄に「日本人を屠殺しよう」の掲示、設置理由は日本大使館近くだから
<<
ソウル地下鉄3号線の安国(アングク)駅5番乗り場の前に立って列車を待つときはいつも複雑な思いを抱く。
5番乗り場のスクリーンドアには抗日詩が貼られているが、作者は李奉昌(イ・ボンチャン)義士だ。
その最後の部分は「xxを屠殺しよう」という内容だ。屠殺は肉屋で牛や豚を刃物で切って分けるという意味だ。
なぜこのような詩をここに貼っているのか気になった。
管轄部署に尋ねたところ「xxx(日本)大使館に行くには安国駅で降りなければいけないため」
「安国駅一帯が独立運動の街であるため」という説明を聞いた。
韓国に来る日本人がこれを読むとどんな気持ちになるだろうか。これは文明国家がすることではない。立場を変えて考えてみよう。
東京銀座の電車駅に「朝鮮人を切り殺そう」という文字が貼られていれば、これを見た韓国人の気分はどうだろうか。
「xxxを屠殺しよう」という詩句を見て複雑な気持ちになるのなら「土着倭寇」として攻撃されるかもしれない。(略)
書き込めないため一部伏せ字
>>+3
-0
-
55. 匿名 2021/08/28(土) 10:54:02
マネが美人の場合はマネ密着。お決まりは手作りマスコットを全員に配る。選手にスポットあてんかい。+22
-0
-
56. 匿名 2021/08/28(土) 10:58:06
>>1
熱闘甲子園見たことないの?
野球の番組だけど、試合展開や結果は情報程度で内容は選手や家族や周りの人がメインなこと多いよね。
押し売りも何も、そういう番組でしょ。
それが嫌なら見なければいいのに。試合内容見たいなら他の番組やネット調べれば見られるよ。+6
-0
-
57. 匿名 2021/08/28(土) 11:00:36
>>43
負けた高校にスポットライト当てる構成でいいと思う。
敦賀気比応援してて、負けたから特集見られるの楽しみに見たんだけど一瞬だったからちょっとがっかりした。
全部の高校を平等に取り扱ってくれたら嬉しいな。+11
-0
-
58. 匿名 2021/08/28(土) 11:03:18
無理に感動を作らなくても、がんばってる球児を映したら自然と感動できると思うけどな。+8
-0
-
59. 匿名 2021/08/28(土) 11:04:41
>>37
そうそう、決勝だけ勝利チームになるから、準優勝のチームが1番スポットあたらなかった。+6
-0
-
60. 匿名 2021/08/28(土) 11:05:10
高校野球だけ特別視しすぎ。
公立高校の弱小野球部でさえ野球部というだけで部費の分配率が大きい。
まあ野球部だけに限らんが、スポーツ全体的に美化しすぎ。
+18
-0
-
61. 匿名 2021/08/28(土) 11:06:24
昔からだよ。
あとは昔事故あるいは病気で亡くなった天国の仲間、家族のためにみたいな記事とか。
そういう選手ばっかり全面に押し出されて、対戦相手はやりにくいだろうなーって思ってた。+13
-0
-
62. 匿名 2021/08/28(土) 11:17:08
>>22
感動すること自体は悪くないけど、この場合は本来試合をそのまま流すだけでも高校野球好きな人には各々印象に残るプレーや球児がいるのに番組側が余計な感動演出差し込んでるから感動ポルノって言われるんだよ
元々熱闘甲子園はダイジェストや印象的な試合展開にフォーカスしてたけど、それが少なくなって選手のバックボーンや周囲の思惑にスポット当てすぎてて肝心の試合内容はそっちのけだからげんなりされる
そこも知ってればより興味深く観ることができる人もいるかもしれないけど最近はやりすぎ+11
-0
-
63. 匿名 2021/08/28(土) 11:17:15
>>9
パラリンピックも期間内だし子供番組が休止になるのはまだしばらく続くね
甲子園だけピンポイントに叩いてもね+5
-1
-
64. 匿名 2021/08/28(土) 11:19:25
どうか京都負けますように。+2
-6
-
65. 匿名 2021/08/28(土) 11:23:50
高校野球野球はあくまで野球部が主役なのに吹奏楽部が主役みたいになるのは違うでしょ+7
-0
-
66. 匿名 2021/08/28(土) 11:29:41
>>5
気持ち悪い言葉+3
-0
-
67. 匿名 2021/08/28(土) 11:34:25
>>44
>>52
>>57
千原ジュニアが試合で負けたチームが校歌を歌ったらいいって言ってて、そしたら全国の出場校か校歌を歌えると。優勝したチームは優勝旗贈呈の後に校歌を歌えばいいっていっててなるほどと思ったよ。
番組でもっと負けたチームを取り上げてほしいけど有名選手がでてるチーム側をクローズアップする時もあるよね。あれ?と思う時が確かにあるからどうなんだろうね?
明日で終わりと思うとちょっと寂しいけどね。
+6
-0
-
68. 匿名 2021/08/28(土) 11:35:18
さすがガルちゃん!
ひねくれてるコメント多数だね。
嫌なら見なければいいだけ。+2
-0
-
69. 匿名 2021/08/28(土) 11:35:27
菊池雄星の時は酷かったよ。
(恐らく他の時代でも似たようなことあったとおもうけど特に印象に残ってるのが熱闘甲子園のあからさまな菊池雄星押し)
30分の枠で10分くらい今日の試合をサラッと流れるように紹介してあとはネットリ菊池雄星特集
花巻東が負けても菊池雄星特集
花巻東が出てなくても菊池雄星特集
大会期間中8割そんな感じの放送だったかな?
他校の子(選手)も、もっと取材してあげて欲しかったし、菊池雄星もあんだけカメラまわされて可哀想に、、、と思ってみてた。
ちなみに大谷の時はどうだったんだろう。その時期は子育てに追われて甲子園見てなかったから分からない+8
-0
-
70. 匿名 2021/08/28(土) 11:41:29
今年はテーマソングがイマイチ
アメトーークの高校野球大好き芸人でダイジェスト+宿命で号泣するのに肝心の熱闘甲子園には冷めてる。
やっぱり本物のアーティストじゃないとな
+1
-1
-
71. 匿名 2021/08/28(土) 11:46:08
>>9
NHKやEテレって第二チャンネル有るけど、あれは使ってはけないのかな?
放送時間長いのは第二で放送すればいいと思うけど+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/28(土) 11:52:58
「まいじつ」の記事って興味ない話題でも不快になるものばかり
正直文春より存在意義ないと思う+1
-0
-
73. 匿名 2021/08/28(土) 12:11:47
>>47
そうそう!負けたチームの放送で、熱く戦いました!って3年生は最高の舞台で引退できました!2年生は先輩に支えられながら一緒に野球ができて幸せです!来年もまた来ます!ってね。
純粋でまっすぐで、こちらも熱く泣くのが熱闘甲子園だったのにー!+11
-0
-
74. 匿名 2021/08/28(土) 12:23:49
>>7
これさ、苦労してるっぽいお母さんとか肝っ玉母ちゃんみたいなのは絶賛されるけど、ちょっと女感出してるお母さんは叩かれるよね
別に高校球児の母親が綺麗にしててもいいやんね+10
-0
-
75. 匿名 2021/08/28(土) 13:08:02
>>2
本当に昔から 自分が高校生の頃までは見ていたけど大人になってそれに気づいてからは見てない 気持ち悪くて+3
-0
-
76. 匿名 2021/08/28(土) 13:12:31
>>7
お父さんもおるでーって毎年思う。
なんなら、野球を始めるきっかけ作ってくれたのって父親が多いと思うけど。+10
-0
-
77. 匿名 2021/08/28(土) 13:53:02
昔から感動ポルノだよね
騒ぐ人は最近見始めたのかな?+4
-0
-
78. 匿名 2021/08/28(土) 13:55:40
>>70
NHKの福山の歌
何年聞いても
涙引っ込む+2
-0
-
79. 匿名 2021/08/28(土) 14:16:17
>>25
美瀑音やめてほしい
あの学校は罪はないけど
百人越えの部員で何層にも分かれいて、コンクールとパフォーマンス、応援やらもう異常
千葉だけど、ほんとにうるさい
じつは悪評
+8
-2
-
80. 匿名 2021/08/28(土) 14:24:00
>>71
NHKの他に、朝日まで放送してるとか異常!
スポンサーなら朝日だけで充分だよ
たかが高校の全国大会だよ
時代が違う
地方大会まで、テレビでやるのは違うだろう
もうテレビ局減らそうや
無駄すぎる
+2
-1
-
81. 匿名 2021/08/28(土) 14:26:38
野球興味ないけどそういうのが良くて見てるよ
好きなら試合自体自分でちゃんと観てるんだろうから別にいいじゃん+1
-1
-
82. 匿名 2021/08/28(土) 14:39:12
>>69
大谷くんは甲子園出てないような?
+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/28(土) 14:39:58
それにしても伸びないトピだね+2
-0
-
84. 匿名 2021/08/28(土) 15:21:11
>>56
選手や家族ならわからんこともないけど、吹奏楽部は全く関係ないよね…
+4
-0
-
85. 匿名 2021/08/28(土) 15:30:27
昔はテーマソングも、高校球児を応援したり励ますような心のこもった曲ばかりだったんだよ。今は…+3
-0
-
86. 匿名 2021/08/28(土) 15:38:26
>>57
分かります!敦賀気比が負けた日の放送、期待して観ていたのに、ほとんど勝った京都国際の内容で敦賀気比はほんの少しでしたよね。
すぐ録画消しました(>_<)
+3
-0
-
87. 匿名 2021/08/28(土) 16:44:05
球児のタレント化はやめてほしい
試合に集中させてあげてほしい+5
-0
-
88. 匿名 2021/08/28(土) 16:51:25
>>78
甲子園の福山の曲、個人的にはいまだにあまり好きではない+4
-0
-
89. 匿名 2021/08/28(土) 19:38:04
そういう番組やし+0
-0
-
90. 匿名 2021/08/28(土) 19:38:54
今年の歌は何言ってるかわからないの私だけ?
同じジャニーズでもオモイダマや夏疾風は良かったんだけどな…+1
-0
-
91. 匿名 2021/08/28(土) 19:39:26
>>82
夏の大会では出てないけど、春の大会では出ている+2
-0
-
92. 匿名 2021/08/28(土) 19:40:23
>>74
それって男が叩いてるのかな?女が叩いてるのかな?+3
-0
-
93. 匿名 2021/08/28(土) 19:41:22
愛知県の高校はヒール役にされがち…+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/28(土) 21:21:10
試合中の心境とか聞くだけでも十分なのにね+0
-0
-
95. 匿名 2021/08/29(日) 09:30:42
昔は女性の声優さんのナレーションのみで、試合や宿舎での一コマを伝えてた。
あのスタイルがいい。
ヒロド歩美はもういい。
藤崎アナのナレーションだけでいい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『全国高校野球選手権大会』の開催期間中にだけ放送される番組『熱闘甲子園』(テレビ朝日系)。…しかし、ここ最近の同番組は、試合のダイジェストや展開よりも、高校球児たちの〝絆〟などにスポットを当てることでお馴染み。さらっと試合について触れ、それ以降は球児たちの心境を紹介していくのだ。また敗退した高校球児のインタビューや、近年では応援歌を演奏する吹奏楽部の特集も。..