-
1. 匿名 2015/05/01(金) 09:22:46
どうやって隠してますか?+11
-24
-
2. 匿名 2015/05/01(金) 09:23:33
隠しているつもりが出ていると思う+228
-4
-
3. 匿名 2015/05/01(金) 09:24:04
隠さないでOK
優等生が怒る→本性は怖い
不良が笑う→本当は優しい
そうなるのだ+228
-7
-
4. 匿名 2015/05/01(金) 09:24:06
思った事を口に出さない+99
-2
-
5. 匿名 2015/05/01(金) 09:24:10
出典:pbs.twimg.com
+48
-19
-
6. 匿名 2015/05/01(金) 09:24:31
丸出しです。
誰も寄り付かないから、被害者もでない。
円満。+179
-5
-
7. 匿名 2015/05/01(金) 09:24:33
何より目つきが物語っちゃうからなぁ+165
-3
-
8. 匿名 2015/05/01(金) 09:25:21
毒舌を隠していても顔に出てしまう。。。+66
-2
-
9. 匿名 2015/05/01(金) 09:26:04
たいてい性格の悪さがにじみ出てる。
日テレの上◯アナとか。+135
-17
-
10. 匿名 2015/05/01(金) 09:26:38
最後の一言に表れてしまう。
一言多いタイプです。+198
-4
-
11. 匿名 2015/05/01(金) 09:26:50
20代前半くらいまでは隠せてたのに、今は開き直って悪い部分をさらけ出しています。笑
でも不思議と好きな友達だけが残って余計な人間関係が絶たれたので良かったです。+101
-9
-
12. 匿名 2015/05/01(金) 09:26:53
思ったことを口にださない
で、終わりでしょ。+51
-3
-
13. 匿名 2015/05/01(金) 09:27:18
仕事場では極力ニコニコしてます
1人になった時にくそばばぁとかぶつぶつ独り言言ってる。
聞かれたら気まずい。+164
-4
-
14. 匿名 2015/05/01(金) 09:27:18
隠してニコニコしてたい。
いつも穏やかな人だと思われたい。
かなりの努力が必要…+80
-2
-
15. 匿名 2015/05/01(金) 09:27:22
年をとるほど目付きや仕草にでてくるから隠すのは無理+99
-5
-
16. 匿名 2015/05/01(金) 09:27:33
そうそう、変にいいひとぶっても自分がしんどくなるだけ。いいじゃんそのままで。+36
-3
-
17. 匿名 2015/05/01(金) 09:28:24
はっきりいって性格の悪い人って、自分の性格が悪いって自覚がない。
むしろ「自分くらい性格が良くて優しい人はいないわ」って思っているくらいだよ。
性格が悪いなんて自覚があるなら、なかなか性格が良い方なんじゃないの?+220
-5
-
18. 匿名 2015/05/01(金) 09:29:16
隠せない…
よくあるのが感じの悪い店員に対して口調がキツくなってしまい、自分って本当性格悪いな〜というかガキだな〜と思って後から落ち込む。+83
-2
-
19. 匿名 2015/05/01(金) 09:29:26
一番言いたいことは、
一番言ってはいけないこと、
と、自分に言い聞かせる。+110
-2
-
20. 匿名 2015/05/01(金) 09:30:15
でも、結局性格悪いのはバレちゃうよね・・・
知り合いとかで本人は気づいてなかったみたいだけど、ちょっとしたことですぐ舌打ちしてた
舌打ちだけでも、あ〜ってなるもんね+43
-0
-
21. 匿名 2015/05/01(金) 09:30:26
私です
普段大人しく我慢してるけどふとした時にキツい物言いになったりムッとした表情が出てしまいバレてると思う。完全に隠すのは難しいです。+119
-2
-
22. 匿名 2015/05/01(金) 09:30:50
犯罪者共め+5
-13
-
23. 匿名 2015/05/01(金) 09:31:30
いつもニコニコ笑顔の私ですが、
職場を出たら
あのくそぶす…気が利かねぇなぁ…
とかぶつぶつ言いながら帰ってまーす
+75
-4
-
24. 匿名 2015/05/01(金) 09:31:45
久本雅美+37
-10
-
25. 匿名 2015/05/01(金) 09:31:53
ひた隠しにしてるけど、この前いつになくイライラした時は顔に出てただろうな。変にイライラしないように聞き流せるようになりたい。+45
-2
-
26. 匿名 2015/05/01(金) 09:32:09
素直に思った事、本当の事を言っただけで性格悪い扱いされるw+28
-2
-
27. 匿名 2015/05/01(金) 09:32:41
お酒を飲み過ぎると腹黒い私が出ます。
本性だから仕方ない
+29
-1
-
28. 匿名 2015/05/01(金) 09:33:05
目つきや態度に表れます。+64
-3
-
29. 匿名 2015/05/01(金) 09:33:48
表面上取り繕っても、性格の悪さは隠せないと思っている。性格は顔に出るから。
まさに私の事です。+50
-2
-
30. 匿名 2015/05/01(金) 09:34:11
性格の悪さ言うか
周りの空気を悪くしないようにある程度は
自分をつくる事も大切だと思う。
ありのままでいる人は空気読めない人多くて
こっちが気使って疲れる。+42
-5
-
31. 匿名 2015/05/01(金) 09:36:37
自分は性格いい!!って思う人は相当自分に自信もってる人だとおもう
なにかしら人は嫉妬とか、自分の嫌な面あるはずだし
自分がされたり、言われたりしたら嫌なことはしない、言わない
それが一番だと思うけどなあ+22
-2
-
32. 匿名 2015/05/01(金) 09:37:55
隠してるつもりでも、隠れないから意味ないよ!いい人を装っても性格の悪さは滲み出るものだから。+11
-3
-
33. 匿名 2015/05/01(金) 09:39:29
ズレちゃうかもだけど、
表向きは温厚で優しげな人の腹黒さを垣間見た時の恐怖心は尋常じゃない。+72
-2
-
34. 匿名 2015/05/01(金) 09:44:35
裏表は誰だってあるでしょ。
顔に出る性格の悪さってよっぽど性格悪い人じゃないかなw+21
-4
-
35. 匿名 2015/05/01(金) 09:51:00
素でいいと思う
下手に隠しても八方美人て思われそうやし+10
-1
-
36. 匿名 2015/05/01(金) 09:51:16
配慮する事はとても大切な事だし、大なり小なり誰しもがやってると思ってます。
ですが性格の悪さは、隠してるつもりでも他人にはまるわかりなんじゃないでしょうか。+10
-2
-
37. 匿名 2015/05/01(金) 09:56:23
私は性格悪いですって公言してる。
+17
-1
-
38. 匿名 2015/05/01(金) 09:56:54
隠してるつもりでも全然隠せてないよ。
5年以上、地方の官公庁臨時を猫を被って続けてる知り合いがいるが全然出会いはないらしい。「良い人」止まり。当たり障りない関係しか築けないらしい。短時間会う面接官とかなら好印象持たれるから臨時続けられるようなもん。
腹黒く本音を隠して優等生ぶっても、人付き合いに大事なことはそんな事ではない。自分が傷付かないようにだけしてる人なんて誰も信じてない。
自分は本当はこう思われてるとか冷静にみる目がないと。
表面だけつるんでも本当は嫌われているなんて腐るほどある。
表面的に嫌われてないから大丈夫(笑)とか女の場合あり得ない。+11
-7
-
39. 匿名 2015/05/01(金) 10:03:17
旦那の友達夫婦と食事をしている時、肉をバンバン食う2人に対し「けっ!だから2人ともデブなんだよ。」と内心思ってる。口には出さないけど。+30
-3
-
40. 匿名 2015/05/01(金) 10:06:12
最初は隠してても年月が経つうちにボロが出てきますよね。私も最近失言が多いと思います。お酒がはいると特に。
眉間に皺や目つきなど顔も変わってくる気がします。
あぁ…反省…
もっと穏やかな人になりたい!+10
-2
-
41. 匿名 2015/05/01(金) 10:08:27
無理して自分を作ってたくさんの人と付き合うより、自分が自然体でいられる人とだけ付き合う方が断然いいと思ってます。
もしそれが、ぼっちで孤独だったとしても。一人が楽だし幸せだって人もたくさんいるから。+44
-1
-
42. 匿名 2015/05/01(金) 10:13:35
心がけしだいですね。
大半の人は性格の悪さ隠してると思いますよ。
なんでもかんでもありのままでいたら人にいやがられる場合もあるので、ある程度の配慮は必要だと思います。
ただ、性格の悪さはわかる人にはわかると思うので、相手の性格や普段の態度や言動から判断して、
地を出しても平気なところと出したら嫌われるなってところを考えた上でさらけ出すのは構わないと思います。+9
-2
-
43. 匿名 2015/05/01(金) 10:14:44
私の願い。
生まれ変わったら、
温厚で聡明な人になりたい。+47
-2
-
44. あさん 2015/05/01(金) 10:17:20
女は憎たらしいくらいでちょうどいい。
男はバカで間抜けなくらいでちょうどいい。
+9
-10
-
45. 匿名 2015/05/01(金) 10:26:24
隠したいし、隠すつもりだけど
出ちゃってるんだよね〜、
腹黒って言われる。
きっとふとした表情とか言葉の端々に出るんだよね。
でも別にいいや。めんどくさい。+10
-2
-
46. 匿名 2015/05/01(金) 10:34:43
あまり顔とか行動にださないけど、性格の悪い発言はいつもしてる。+6
-2
-
47. 匿名 2015/05/01(金) 10:36:50
>41
あなたの言う通りです+7
-5
-
48. 匿名 2015/05/01(金) 10:38:43
隠さなくていいよ。
にこにこしてる人の方が怖いし+10
-2
-
49. 匿名 2015/05/01(金) 10:40:57
39つまらない食事+15
-1
-
50. 匿名 2015/05/01(金) 10:47:12
普段は方言出ないんだけど、仕事やらない人とかダラダラしてる人に対して注意してるときだけ出ちゃう。なまっちゃう
心の中で、はよやれや!って毒づいちゃう+5
-3
-
51. 匿名 2015/05/01(金) 11:18:37
気を抜いて話してる時に無意識に相手をディスっているとき+12
-1
-
52. 匿名 2015/05/01(金) 11:38:26
嫌いな人とは関わらないようにしてる・・・
性格の悪さ隠せないから。+12
-2
-
53. 匿名 2015/05/01(金) 11:39:19
性格が悪いって難しいよね。だってその人にも友達はいるんだし、合わないだけじゃないかな?+3
-4
-
54. 匿名 2015/05/01(金) 11:46:46
関わる人に左右される。+7
-0
-
55. 匿名 2015/05/01(金) 11:50:38
生理前とか、本当に自分性格悪いなって思う。
仕事とか対人関係は気をつけてるけど、必死な感じは絶対に伝わってるな。
+9
-1
-
56. 匿名 2015/05/01(金) 12:13:47
内心でロクでも無いこと考えてたり、イライラするくらい別に性格悪くないんじゃない?
性格悪いってのは、すぐ人に嫌味を言ったりいびったり揚げ足を取ったり、店員さんに偉そうにしたり…って
レベルの人だと思う。
意地悪行動だね。
内心意地悪なこと考えてたって、行動に出さなきゃ別に性格悪くないさ。+20
-1
-
57. 匿名 2015/05/01(金) 12:27:39
ブスは性格悪い‼
ほんとに…
しかもなんかえらそう!
+11
-3
-
58. 匿名 2015/05/01(金) 12:32:00
ブスって性格悪さが顔に出るんだよね…
だからブスなんだと
ある女を見ていて気付きました。
+22
-3
-
59. 匿名 2015/05/01(金) 12:39:41
最初はおちゃらけた感じだけど徐々に機嫌が悪くなる人は、おちゃらけた時でももう信用しなくなる。+3
-0
-
60. 匿名 2015/05/01(金) 12:45:47
ツンデレってどうしようもない。+0
-0
-
61. 匿名 2015/05/01(金) 12:47:08
深刻な話を聞いた時
どう答えたらいいかパニクって
毎回、顔がニヤニヤしてしまう。
ほんとコレ治したいわ・・・
+7
-0
-
62. 匿名 2015/05/01(金) 12:52:18
思ったことを口に出しちゃう人で、口に出したことが印象を下げる発言だと気付かない人は大体性格悪く見られてる。
あとは若いうちは大丈夫だと思って毒舌発言する人も、陰では我が儘で自己中な子という噂が拡がってます。多分それも毒舌だと自分では思っていない。+4
-0
-
63. 匿名 2015/05/01(金) 12:59:50
愛想いい人は裏で悪口言ってる、人が見てるといい人演じてる+24
-0
-
64. 匿名 2015/05/01(金) 13:01:33
本当に意地悪な人はいい人演じてるよ。詐欺しと同じ+25
-1
-
65. 匿名 2015/05/01(金) 13:03:00
ニコニコいつも笑顔で人当たりが良い人って、信用できない人や腹黒率が高い。
私はこういう【いつも笑顔】の人は信用できない、信用しない。
逆に
あまり笑わない人は、照れ屋や恥ずかしがり屋や人見知りだったりで、信用できるタイプが多い。
こういう人の方がいざというときに頼りになったりする。+20
-6
-
66. 匿名 2015/05/01(金) 13:13:09
65
間違ってマイナス押してしまった汗
わかるー!
いつも笑顔で綺麗ごとばかり、褒めてばかり言う人間は真っ黒。+12
-2
-
67. 匿名 2015/05/01(金) 13:18:23
開き直ったらそこで試合終了ですよ。+2
-0
-
68. 匿名 2015/05/01(金) 13:21:23
17あなたみたいな人が一番最悪なんだよ
「自覚あるからまだマシ」を突き通して性格わっるになる
まだ自覚ない性格の悪い人のほうがいいだって脳の欠落だから許せる+5
-3
-
69. 匿名 2015/05/01(金) 13:21:40
ブスは、ブスッとしてるからブスなんだよ。+6
-1
-
70. 匿名 2015/05/01(金) 13:23:24
自分の友達に他の人の悪口は言わない、なぜなら私の友達は同じように性格悪いから他所で私の言った悪口を本人にチクるほど性格が悪いwまさに類友w+1
-0
-
71. 匿名 2015/05/01(金) 13:23:41
隠しようがない。
意地の悪さが文章にでてる。+3
-2
-
72. 匿名 2015/05/01(金) 13:24:34
年を重ねれば、性格も悪くなるよ。+3
-6
-
73. 匿名 2015/05/01(金) 13:25:46
いつもニコニコして黙ってる人がいたけど、
こちらが元カレに悪口広められたときに、急に態度翻して、元カレを一方的に擁護して暴言吐いて去って行った。
本当に心優しい人は、普段は愛想ふりまいたりしないし、たまに失言もあるけど、いざって時には助けてくれた。取り繕わないけど、本当の優しさがある感じ。
変にニコニコ黙ってる人って実は性格の悪さを隠す為にニコニコして黙ってるんじゃないかと思う。
+9
-2
-
74. 匿名 2015/05/01(金) 13:25:56
職場で我慢に我慢したけど、他の人が、仕事しない。あまりにも遅い要領の悪さにイラっときて、フォローせず自分の仕事のみして、挨拶以外しゃべらなくなった。すっきり!+6
-2
-
75. 匿名 2015/05/01(金) 13:30:20
外見や好き嫌いで態度変えてるの見た瞬間、性格の悪さがにじみ出てるなって思った。
いつも人の話に共感して相手に合わせてあげてる子がいたけど、それをしてるのは美人に対してだけだった。
ブスに対しては、人前では一見優しそうな態度をとるけど、よく見ると塩対応。
人がいないところになると無視と悪口。
本当に優しい人は人前でなくてもブスにも優しいはず。+9
-0
-
76. 匿名 2015/05/01(金) 13:30:46
少しでも嫌味な気持ちになると、すぐ顔に出てしまうからな…ブス度が増してしまう
変顔というか口元に出やすいです
+6
-0
-
77. 匿名 2015/05/01(金) 13:34:27
「彼女に優しすぎるって言われた〜♪」と自己PRしてた男子が、
好みのタイプでない女性の悪口言いまくってた。
行動を見ずに、言ったことそのまま信じて「○○君は優しい人」って騙されると思ってるのか?
好みのタイプでない女性にとる態度にその人の品性が現れると思う。+17
-0
-
78. 匿名 2015/05/01(金) 13:38:54
自分が他人にどう見られるか逆算して、「優しい人」「純朴な人」を装いつつ、
エスケープゴートの悪口を言いふらして、自分への批判を回避してる人。
操作された周囲が、その人が何しても全肯定、エスケープゴートが何しても全否定しだしたら、
その人の性格の悪さが発芽したと思って良い。
こういう人には近づかない方がよい。
+9
-3
-
79. 匿名 2015/05/01(金) 13:40:29
78
エスケープゴートって何?
スケープゴートなら知ってるけどw+10
-3
-
80. 匿名 2015/05/01(金) 13:42:47
男子に挨拶されたら「男の子に話しかけられた〜♪」と自慢するが
不細工な女子に挨拶されたら「ついてこられて嫌だった」と被害者面する人。
自己PRの道具になるかどうかで、言い方かえてない?
そもそも挨拶するとか普通だし、大人だったら嫌いな人にすらするんだけど、
なんで挨拶・数分の世間話くらいで、そんなこと言うの?+6
-0
-
81. 匿名 2015/05/01(金) 13:45:08
>79
78です。間違えました。どうもありがとう。+5
-1
-
82. 匿名 2015/05/01(金) 13:49:44
自分で自分のこと優しいって言う人って、
自分が最低なことしてたことに気付いてないか
優しいPRして見返りを求めたいだけだと思う。
本当に優しい人は、相手の重荷にならないように優しくしたことを隠してたり、
本当に自分のしたことは完璧な優しさだったかいつも謙虚に自問自答してたりするから、
優しいPRとか出来ない。
優しいPRすること自体に性格の悪さが出てしまっている。
+12
-0
-
83. 匿名 2015/05/01(金) 14:01:23
育ってきた周りの環境とか、家族にも寄るんだろうなーと思う。
でも、思ったことを言わない=優しいではないのでは?
相手に嫌われるかもしれないから黙っている
よりも、潔く自分の素を出して堂々としてる方がいいと思う。それが自分だし。
それで相手に嫌われても受け止めるしかないなと思ってる。
だからわたしは彼氏にも嫌われたら…とか考えないし嫌なことは嫌とはっきり言っちゃう!
もちろん、全否定するんじゃなくて相手の考えもちゃんと聞くよ+16
-2
-
84. 匿名 2015/05/01(金) 14:01:26
たいして意味のないありふれた行動を
『あの人はイヤミでやったに違いないわ!』って、
ナナメ上の発想で変に解釈する人。
『浮気してる人は配偶者の浮気を疑う』…じゃないけど、
普段から意地悪な考え方でその人自身が他人を見てるから、他人もそういう風に考えてるに違いないって思い込んでるんだろうなぁー…と思った+14
-0
-
85. 匿名 2015/05/01(金) 14:04:13
私的には、自称美人は性格ブス。本当の美人は性格がいい。+5
-2
-
86. 匿名 2015/05/01(金) 14:23:07
ガルちゃんでつぶやく+0
-2
-
87. 匿名 2015/05/01(金) 15:36:44
私も絶対出てる
目つきと口角が自分で調整できない…
いつもニコニコしてたいよー+2
-1
-
88. 匿名 2015/05/01(金) 17:19:26
いつもニコニコしてると言われて性格難アリな私です
あくまで私の場合はだけれど、性格に自信がないから
せめて他人を不快にさせないよう笑顔を取り繕ってます。笑顔で接して不快に思う人はいないかな?と勝手に思っていて。でもそれも押しつけがましいことかなのかも。。
人に信頼されるに足る人間になれるよう努力します。+10
-0
-
89. 匿名 2015/05/01(金) 19:18:46
本人は「私は相手を傷つける言葉や態度は絶対しない」と公言している割りにはかなり相手に対して毒舌を発揮している人
まず顔にも眉間にシワを寄せ、口元か鼻の横あたりをピクピク痙攣させ、一番分かりやすいのは目にあらわれている
分からないのは本人だけだよね
+4
-1
-
90. 匿名 2015/05/01(金) 20:37:10
好きな友達にはまったく腹立たなくて温厚だと思われてるけど嫌いな人の多い場所だと無愛想で怖いと思われてる。相手によるよね。下手に頑張ると疲れちゃうから無理しないようにしている。+3
-1
-
91. 匿名 2015/05/01(金) 21:41:37
ニコニコしてる人は性格の悪さを隠してるんじゃなくて心の弱さを隠してるんだよ+5
-1
-
92. 匿名 2015/05/01(金) 22:18:18
いつになったらファン用のトピ立ててくれますか?
+0
-5
-
93. 匿名 2015/05/01(金) 22:37:27
なんで思考転換しようと思わない人ばかりなんだろう。笑
そんな卑屈にならなかったら人生もっと楽しいだろうに。+3
-0
-
94. 匿名 2015/05/02(土) 02:35:53
私職場ではいつもニコニコして悪口も言わないようにしてる。
っていうのも過去にトラウマがあって、実習先で態度悪いって言われたり、最初に就職した所ではいじめられたから。今はニコニコして自分を守るようにしてる。素で生きられたら楽だけど、しょうがない。+8
-0
-
95. 匿名 2015/05/02(土) 06:22:04
このトピの中で一番性格が悪いのは68ですね。+2
-0
-
96. 匿名 2015/05/02(土) 09:25:27
何か、ここ見て安心しました(笑)
私も、若い頃は周りの目を気にし過ぎて、良い人にならなきゃって、気を張っていた所がありましたが、そんな事どうでもいいや!って思い始めたら、隠してた部分が出るわ出るわ(笑)
気を付けなきゃいけないなって、思うんだけど、結局言動に出ちゃうので諦めてます。+2
-0
-
97. 匿名 2015/05/02(土) 11:11:19
顔に出てますね。
化粧してきれいにしても、愛想笑いが良くても、なんだか影でいろいろ言ってるような人はわかる。
取り繕ってもわかる人にはわかるよ。+1
-0
-
98. 匿名 2015/05/02(土) 14:52:38
お喋り大好きババアの息子話を、なん十回と聞かされてるが、毎回「そうなんですね~」と返事してる。腹の中では、「お前の家族なんて、どうでもいいし、喋るなくそババア」と叫んでます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する