ガールズちゃんねる

相談するふりして自慢する人

211コメント2021/09/10(金) 09:44

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 22:11:46 

    皆さんの周りにも相談するふりしてマウントを取ったり自慢したりする人いませんか?

    +78

    -43

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 22:12:12 

    真に受けて聞かない
    アドバイスもしない

    +134

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 22:12:38 

    ガルにいっぱいいる

    +92

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 22:12:53 

    相談するふりして自慢する人

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 22:12:56 

    >>1
    具体的にどんな事で?

    +61

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 22:13:20 

    ねえ聞いてよ子供がさー
    →子供マウント取りたいの?って思う私は捻くれてるのかな。子無しな自分を

    +19

    -50

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 22:13:33 

    相談するふりして自慢する人

    +115

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 22:13:40 

    「私Fカップあるからマンモの時きついんだよねー」って言ってきたコがいた

    +81

    -28

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 22:13:56 

    彼氏がぁ~

    ノロケだかメンヘラだか分からない話とかね
    こっちが滅入るからサヨナラした

    +47

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:13 

    極端に自慢だなと思う人は
    精神衛生上良くないから相手にしない。

    極端ではない人については
    自分の捉え方が子供なのだと
    成長の観点で見る。

    +93

    -4

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:14 

    >>1
    悩んでる時間がもったいない
    具体的に行動して解決していこうね

    と言うとそういう人たちは離れていくよ

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:14 

    >>4
    ピッチャーマウンドね

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:20 

    女の相談は大抵答えが決まっている

    +82

    -2

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:23 

    ガルにいるよね
    言葉は悪いけど不幸せな話に対して、私はこんなに幸せ!みたいなのよう見かける

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:33 

    >>1
    もうマウントマウントいいよ。そんな事ばっかり考えて、本当に人生楽しい?

    +98

    -11

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:42 

    >>1
    マウント取るつもりじゃないのでは。そんな悩み自慢にしか捉えられないって場合ってあるかもしれないけど、その人にとっては真剣な悩みだったり。

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:50 

    タイムリー‼︎
    昨日、ムカつく女の先輩が「とっくに別れたのにアイツしつこくてどうしよ…」と元彼のことを悪く言いながらも鼻で笑ってたけど、その別れた彼、新しく彼女できたらしい。

    +6

    -16

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 22:15:13 

    >>6
    あなたが子供が欲しくて悩んでいる人なら相談してきた人がデリカシーないなって思うけど、そうじゃないならちょっと。

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 22:15:13 

    友達が「主人が働かせてくれなくてぇ〜」「パートに出たいって言ったら、たかが数万円の為に家のこと疎かにするな、って怒られちゃった」って困り顔で言ってた
    旦那さんメガバンク勤務
    これは自慢だよね?

    +79

    -26

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 22:15:18 

    相談内容より自分が下回ってた場合何もアドバイス出来なくなる

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 22:15:24 

    >>13
    でもでもだって。

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 22:15:45 

    >>1
    そういう時は、更に上のマウントで返したらOKだよ。
    意外と仲良くなれたりしてね。

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 22:15:50 

    自慢くらい聞いてあげなよ
    自分だって聞いて欲しいでしょ

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 22:16:05 

    >>1
    何でも「それ自慢?」とひねくれた見方する人も
    それはそれで面倒なんだけどな

    +77

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 22:16:07 

    >>6
    子供産むと子供中心になるんだよね生活が
    だから話題が子供ばかりになっちまうんだ
    マウントなら子供産まないの?とか
    可愛いのにもったいない☆とかじゃない?

    +63

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 22:16:10 

    気づかないふりして「大変だね、かわいそー」って言ってしまう

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 22:16:11 

    勃起してる

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 22:16:18 

    職場のおばさんに、深刻そうな顔で「ねえ……コロナやばいと思う?」って聞かれた。

    「私達の地域(ど田舎)はあんまり出てないですけど、用心したほうがいいですよね〜」と答えた瞬間

    「だよねっ大丈夫だよね、あのね、私友達グループで温泉行くの〜♪しかも客室露天風呂のお部屋なの!私初めてなんだ〜〜♪♪」と、怒涛の様に話されたとき。自慢したかったのね…

    +46

    -4

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 22:16:49 


    あった!

    塾でこないだのテストでたまたま点数良かったから、上のクラスに行ったらついていくの大変になってわー

    みたいなの、よくある。

    まぁうちの子はよく出来る自慢だね!

    +0

    -11

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 22:17:08 

    少しのことでマウントとか自慢とか言われるから、女同士の会話ってマジでつまらない
    やっぱ男性と話してる方が楽しい

    +7

    -14

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 22:17:18 

    大変だね
    大変なんてもんじゃないよ!
    …じゃあその大変さを理解出来る人んとこ行ってよ

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 22:17:22 

    相談よく受ける側だけどほんとに聞いて欲しいだけで解決策求めてない人多すぎて毎回「あー、はいはい大変だったね」ってなる笑

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 22:17:31 

    聞き流してる
    職場のデブスで性格が悪い人がそうだわ
    しかもマウントしてくる
    すべて聞き流す
    興味ないもの

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 22:17:48 

    >>6
    あの人子供いないから不妊かしら
    嫉妬されたら嫌だから子供の話はしないでおこう

    この流れのほうがずっと失礼な気がする
    普段からいないことを悩みで話してていってくるなら頭おかしい

    +47

    -3

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 22:18:04 

    >>19
    家のこと疎かにして怒られるって私なら耐えられない
    本当に悩んでるのかもしれないよ

    +67

    -5

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 22:18:16 

    >>7
    左の人の心の声をそのまま言っちゃダメなの?
    私なら普通に言っちゃう

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 22:18:23 

    彼氏や旦那の愚痴はこのパターンが多いよね

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 22:18:40 

    最近あったちっぽけな人生?かなんかそんなトピの事?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 22:18:52 

    >>30
    確かに男性と話しててもマウントとかそういう無駄な話一切ないね
    やっぱり女性特有のものなんだろうか

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 22:19:17 

    前に然るべきトピで、離婚したいけど所得が多いから離婚しない
    と書いたら、自慢してるとのコメントがきたよ
    あと聞かれたから答えたら自慢するなと叩かれたり
    ガルの貧乏って凄く敏感

    +7

    -10

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 22:19:32 

    >>30
    男も意地悪な人いるしマウントもするよね
    個人的にはおじさんのマウントって異次元

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 22:19:34 

    >>7
    トピタイ読んでもよくわからなかったけど、こういうことね、確かにあるね。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 22:19:42 

    >>8
    マンモの時本当にキツイのは貧乳である

    +125

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 22:19:46 

    いますいます
    しょうがないからこの顔で聞いてあげている
    ( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )ハヤクオワレ…

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 22:20:26 

    子供が6年の大学進学するなんて〜、とか??笑

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 22:20:41 

    >>27
    あら、何が?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 22:20:55 

    いるわー。相談っていうよりか、こっちの様子を伺ってきて「最近どうしてる~?元気―?」みたいにくるくせに、結局は自分が今充実した生活とか、自分の趣味とかを自慢してくる
    今はこんな仕事で~、こんどこれこれこういう事をして~

    結局は人の事を伺ってるふりして、自分の事話したいだけの人って本当にむかつくよね

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 22:21:05 

    自慢なら適当にほっとけるけど、なんでもかんでもいちいち自慢と捉える人の方がしんどい

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 22:21:36 

    旦那が週2とかで求めてくる
    もうレスの方が羨ましい!

    って言う友人

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 22:21:36 

    >>15
    よく言った!!

    +18

    -7

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 22:21:36 

    >>40
    そういう書き方するからよwww
    なかなか自然にマウントになってるよ

    +7

    -8

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 22:22:16 

    >>19
    生活には困ってないかもしれないけど、自分のお小遣いは自分で稼ぎたいのかもしれないしね。

    ずっと家にいるのも息が詰まる人もいるし、「家事を疎かにするな」なんて言う旦那さんモラハラっぽいし、真剣な悩みかもしれないよ。

    +73

    -3

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 22:22:30 

    優越コンプレックスの人。

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 22:22:55 

    >>47
    めっちゃわかる。それが嫌で距離置いてるひとがいるんだけど、距離置かれてることにも気付かず定期的に連絡きてしんどい

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 22:23:03 

    >>28
    私は新入社員です。
    職場のパートのおばさんが、こんな感じで、キャッキャ話してるけど50過ぎても可愛いなぁーって思いますよ

    +23

    -3

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 22:23:06 

    >>10
    そうかな?極端に自慢な人こそただの子供で、(単純だから気にならない)
    極端でない人は、むしろ気づかないように巧に自分の言いたい事を吐いている人の気もする

    そういう人の方が警戒したい

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 22:23:25 

    >>3
    既婚男性から可愛いねって言われたりプレゼントをもらったりして困っています、ね。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 22:23:28 

    >>28
    自慢に聞こえるの?
    普通に嬉しくて話したかっただけじゃない?
    コロナの今に旅行?とは思うけどさ

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 22:23:29 

    相談されてる途中で気づくことあるけど、たいしたマウントにも自慢にもなってないことも多くて笑える。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 22:24:21 

    >>3
    ね。がるの特徴

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 22:24:21 

    >>8
    マンモってなんですか?

    +3

    -7

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 22:24:28 

    >>51
    聞かれたから答えたら自慢でしょ?
    頭おかしいじゃん

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 22:24:37 

    >>40
    人を小馬鹿にしてる感じが滲み出てるから叩かれるんじゃない?

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 22:24:56 

    >>28
    私これくらいなら全然平気。
    それよりこの時期に友達と旅行ってほうが引いてしまう、たとえワクチン接種済みだとしても。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 22:25:30 

    >>63
    こんな人達は馬鹿にしちゃうよ
    なら聞かなきゃいいじゃん
    聞いといて自慢て

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 22:25:54 

    いますよ。だいたいそういう人って相談してきても解決法は必要としてない。本当に解決したいならその悩みの経験者探してすればいいんであって、聞いてもわからない人にする悩みはたいして悩んでない。聞いてるふりですね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 22:26:02 

    妊婦の友達、
    妊娠中は食べられないものが多いからさ〜!って言いながら執拗に外食に誘ってきた。
    いざ、お店に入ると、
    妊婦だから鶏肉はだめー!
    この豚肉大丈夫かな?
    ちゃんと火とおしてる?店員さんに聞いてくれる?妊婦だからさ!
    と。

    その日の夜、
    外食も自由にできないとかつらすぎ!今日付き合ってあげた独身の友達は好きなもの食べられていいなー、お金も自分の自由だし!笑
    ってSNSにのせてた。

    二度と会いません。

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 22:26:15 

    >>62
    収入なくなるからって言えばいいだけ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 22:27:12 

    >>68
    聞かれたんだよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 22:27:13 

    コロナで自粛しなくちゃいけないんだけどスポ少は対象外。部活は規制されてて可哀想。

    だから、朝から夕方まで昼食持参で練習出来る。息が苦しくて何かあれば大変だからマスクはしないよ。試合だってやってるよ。大会も中止じゃないから参加もしてる。泊まりがけの遠征だって行くよ。遠征先の観光地も寄れるしお土産だって買うもんね。勝ったら祝勝会で負けたらお疲れ様会だってやる。もちろん酒もあるし、ワクチンを接種できない年齢の選手だって得意な芸を披露するから大盛り上がりで楽しい。コロナなんだからみんな大変だけど頑張ろうよ。こっちは優勝目指して頑張るぞ!!

    規制の対象外のスポ少は羨ましいだろ。あと、スポーツやりたい子大募集。
    歓迎会やるからスピーチ考えておいてね。

    悔しかったら国が規制しろ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 22:27:14 

    >>54
    うわ、全く同じだよ!
    鈍感っていうか、人の気持ちを汲み取るのがヘタっていうか・・やだよねそういう人。
    まぁそういう人だからこっちも嫌いなんだけど。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 22:27:31 

    このトピで、
    いちいち「自慢に聞こえたの?」「○○のつもりだったのかもよ」って責めてくる人なんなの。笑

    +6

    -7

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 22:27:41 

    >>5
    今日ランチにいったら店の人に可愛いね友達になろうって言われて迷惑だった
    美味しい店だったのにもう行けない最悪

    昔マジで言われた

    +69

    -4

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 22:27:42 

    >>58


    私は自慢には感じなかった
    温泉行くことを負い目に感じて確認してるのかな?と思ったよ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 22:28:27 

    ガル子さんに「美人はいいよね。人生イージーモードでしょ。ハードモードの私の辛さなんてわからないよね!」って怒らせちゃったよ…

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 22:28:45 

    >>19
    うちの職場にもいるからわかる!
    困ってるように言うけど、めっちゃ嬉しそうなんだよねw

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 22:29:19 

    >>57
    こういうのも自慢になるの?

    既婚男性にそんな事されたら単純に気持ち悪くない?
    しかも浮気相手としてちょうどいいって思われたんでしょ?
    馬鹿にすんなボケってなるけど

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 22:29:32 

    調べればすぐわかるようなことをLINEで聞いてきて、丁寧に答えてあげたら、それに対するレスポンスがありがとう!の1行くらいで、さらに別の話題(自慢)を10行くらい送ってきてなんなのこいつって思った。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 22:29:34 

    >>19
    私たぶんガチの悩みだと思って、家のこと疎か…なんて発言する夫など無視して働いてしまえ!昭和か!!って言ってしまうに違いない。

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 22:29:58 

    >>28
    これは導入が相談だっただけで本題が違うので自慢とかマウントとかではないような
    ただ旅行行く話したかっただけだよね
    露天風呂のお風呂が初めて、なんてむしろ今まではそういうところに泊まった経験ないってことだし家族でじゃなく友達グループだし別に自慢になってないと思う

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 22:30:38 

    >>30
    男でも武勇伝語りみたいなのもいるし、性差って言うより性格だと思う。
    異性だと許せる範囲が違うだけ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 22:30:57 

    >>61
    マンモスの略
    焼いて食うとうまい

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 22:31:05 

    顎が痛いんだけどどうすればいいかなぁ、と昨日同僚に相談したけど自慢に取られてたかなぁ、、、、

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 22:31:20 

    太れない太れないって何回も言われて、
    話の内容はいつもプロテイン飲んでは飽きてやめるとか筋トレは続かないって有り様だったから(ダイエットをすぐギブアップするデブみたいなかんじ)うんざりして「病院でプロに相談したら」って言ったらキレられたとき。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 22:32:58 

    最近人間と話していないからマウントもされない

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 22:33:16 

    >>40
    全部のコメに返してるそう言う部分が、マウント気質なんだと思う。
    言わなきゃ気が済まないって事だし。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 22:33:39 

    昔の話ですが、初体験を済ませた友達が、出来たかもー!どうしよー!って言ってきた。
    初体験済ませたことを言いたかったんだろうな(笑)

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 22:33:43 

    >>28
    でも気をつけた方がいいのは、田舎は大丈夫って言ったから行ったのに!って何かあった時にマジで28さんのせいにしてくるかもしれないから気をつけてね。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 22:33:46 

    >>6

    ひねくれてると言うか、やっぱり心のどこかで羨ましいとか思ってるのかな?って思った。

    私自身が不妊で、はじめは職場の先輩とかの話を素直に聞けなくて(話は聞いてたけど、マウントみたいに感じてた)そのうち友達も子供を産んで育ててる話を聞くのも嫌になった。でも私も気にしてないアピールしてた。

    吹っ切れてからは、ほんと普通に「そうなんだ!」って普通の会話や愚痴として聞けるようになったよ。私が仕事疲れたーダル〜って話すのと同じレベルで。

    今は友達の子供の成長も「早っ!」って素直に思うし、このまま元気に育ってくれよな〜って思う。そう思えるようになるまで長くかかったけど。10年くらい。笑

    今だから思えることだけど、それぞれの環境でブレるくらいの友達関係ならその程度の付き合いでいいし。でももしあの頃の自分が正直な感情で動いて、今いる大切な友達を突っぱねてたら今の自分もなかっただろうなーって思う。だから本音は捻くれてた?けど、強がってた時の自分も、今はアリだと思ってる。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 22:34:19 

    >>5
    その話を話すトピだから普通に読んでりゃいいよ。

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 22:34:59 

    >>7
    これって自慢だったんだ。。
    私なら「そっか悩んでるんだ・・・」と真にうけて必死に励ましてしまいそう(鈍いな自分)
    でもマウントだったら逆に効くのかもね

    +13

    -6

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 22:35:51 

    >>2
    これに尽きる。
    へぇ、そうですか。だけ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 22:35:55 

    >>40
    どの貧乏とか余計な一言言うから、自慢と思われるんじゃ?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 22:36:17 

    >>77
    言葉たらずだった
    ちゃんと断ってる人の相談ならまだしも、プレゼント受け取ってなんならお返しとかして全然断ってないじゃんって人の「好かれて困ってます」が変なのーって思う

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 22:37:07 

    自虐風自慢の自虐のほうを間に受けてめちゃめちゃ同情をしてしまい、相手が方向転換してわかりやすく自慢してきても「無理して強がってる」と思い込んで慰めてしまったことがある。
    若い頃から独身主義の人間に結婚した人の自虐風自慢は通じないよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 22:37:21 

    >>40
    おうちが離婚したいような状況で何言われても悪く聞こえるとか?
    返信が全部攻撃的

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 22:37:35 

    >>82
    狩に出るのですね

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 22:37:53 

    >>15
    ね!スルーすりゃいいのに、いちいち真に受けてトピまでたててストレスで早死にするタイプじゃない?

    +14

    -5

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 22:38:23 

    >>65
    聞いといてって言うけど、答え方によるから。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 22:38:24 

    >>28
    自慢では無いと思うけど、人の話あんま聞かない人だね。

    用心したほうがいいですよね→だよね、大丈夫だよね
    ↑ここ、おかしいよね、会話。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 22:38:57 

    >>43
    なんで?
    貧乳の人が巨乳の人の痛さを体感できるわけじゃないんだから比べられないじゃん。

    +3

    -20

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 22:38:59 

    >>19
    じゃあいっそ正社員になってがっつり稼いじゃえばいいんじゃない?家事は外注すればいいんだし。
    ってアドバイスしてみたら自慢か本気の相談かわかりそう。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 22:39:41 

    >>94
    ああなるほど

    確かにいるよねそういう人
    普通自慢にならないのに…
    プライドない人なんだろうね

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 22:40:04 

    >>56
    うーん、10さんのコメントをそうかな?って否定するのはちょっと違うような気がするな。
    それに、これは受け取り手の意識の問題だから自慢してきた相手がどうこうじゃないよ。

    正解はひとつじゃないし、人それぞれ感じ方は違うんだから、何でもかんでも否定しちゃだめよ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 22:40:31 

    ウチ断捨離しました!ってテレビで
    断捨離相談のフリの豪邸自慢の回あったな

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/26(木) 22:40:51 

    >>3
    〇〇に似てるって言われるけど〇〇嫌いってしつこいのいたよw

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/26(木) 22:41:33 

    >>1

    ●マウント成功
    ●相手が悔しがる

    ↑この結果が欲しいんだろうから、『ほしい結果』を与えなきゃいい。

    マウントだって気づいても、気づかないふりで上から目線でアドバイスして相手を落とす。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/26(木) 22:42:34 

    >>67
    その人やばいなw

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:24 

    >>19
    自慢かもしれないけど、自分ならそんな旦那嫌だから普通に話に乗っちゃうな笑

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:26 

    転職したいんだけどさ、職場の人に言い寄られたらめんどくさいよね〜私よく言い寄られるからさ〜

    と言ってきた友。
    言い寄られてから言ってくれ
    尚、その後何も言ってこなかったので言い寄られることはなかった模様

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:47 

    まじで相談なのに何がなんでも自慢と捉えるガル民もたまーにいる

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:47 

    >>40
    ガル民が敏感でなく、あなたの言い方の方が問題な気がする

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/26(木) 22:43:55 

    >>19
    これマウントなの?
    結構、周りに居るけどガチ悩みだと思ってた。

    +22

    -3

  • 114. 匿名 2021/08/26(木) 22:44:20 

    >>8
    私、Fカップは自慢に聞こえない
    私はね。

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/26(木) 22:44:26 

    >>1
    周りにそんな人いないけど、そういう時は真剣にアドバイスしてあげるといいと思う。

    相談のふりしたマウントなら全然効果ないからもう言ってこないだろうし、本気の相談なら話を聞いて真剣に考えてくれたことを感謝してもらえるから。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:04 

    >>1
    さっき立ったこのトピの主
    【子なし共働き】人生計画を知りたいです!
    【子なし共働き】人生計画を知りたいです!girlschannel.net

    【子なし共働き】人生計画を知りたいです!※子持ちの方の書き込みはご遠慮ください 子持ちトピがあったので、子なしも立てました。 主は共働き20代で、夫婦とも平均年収ですが、2人暮らしなのでまあまあ余裕があります。 今の貯金は2000万円いかないくらいです...


    ↑New!

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:28 

    >>67
    作り話じゃないならその友人は精神的な病気だね。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:29 

    女だけど、女ってめんどくさいね。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:49 

    >>7
    まぢでいるこういう子
    パッツン前髪に巻き髪ツインテールで、SNSのプロフィール欄に「未成年に見られるの辛い」って書いてて、笑ったw

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/26(木) 22:48:24 

    >>101
    なぜかお怒りのようですが、一般的には小さい人の方が痛いって言われてますよ♪

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/26(木) 22:48:44 

    >>76ん?職場にいるってことはその人働いてるってことじゃん

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/26(木) 22:49:00 

    >>102
    マウントじゃなく同じ悩みを抱えてるんだが、外注費は勿体無いし、ブランク有り資格無しで正社員はハードル高いわ。
    この答えだとマウント認定されるのかな。
    ちなみに私は周りにこの悩みを言ったことはないよ。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/26(木) 22:49:02 

    そもそもよっぽど親しい相手でなければ人の相談には簡単に乗らない
    たいして知りもしない間柄ならば向こうも真面目に相談なんかしてこないと思うし
    こっちも答えようがないから適当に答える

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/26(木) 22:49:47 

    痴漢やセクハラ被害が多くてぇ〜って愚痴や相談に見せかけて自慢してるブスめっちゃいるよね
    本当に悩んでたら相談や愚痴る暇あったら被害届出すだろうからまあ無視するよね
    ナンパウザい〜ってうるさいブスも無理

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:51 

    「どれだけ食べても全然太れない、昔っからで困ってる、どうやったら太れるの」って毎回言う女(93歳)がいて、もうそんだけ歳とったばーちゃんなんだからどうにもならんし太れないの仕方ないわって言ったら怒られた。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 22:53:19 

    >>19
    家事のやりくりが下手なんだねーって返す
    急に家事や料理上手アピールし出したら、あやしい
    (うちの子、私の手料理しかダメなのーみたいな)

    私は家事下手で、外で働く方が好きだから、下手って言われたら、そうなんよーって返すしかない

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 22:56:00 

    >>8
    えっマンモ楽よね。Eだけど、マンモのときは乳あって良かったと思う。

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 22:56:33 

    >>28
    「そうなると俄然違う話になりますねっ!おばさんサンは、その温泉から帰ってきて2週間は職場を休まれるんですよねっ!?ほら、自分が感染したら、無症状で感染したら、職場がクラスターになったら、申し訳ないでしょうっ!?」と、さらっと一気に言い返したくなるわw

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 22:56:55 

    >>19
    私なら「疎かにしなきゃいいんじゃない?」って言って終了だ。

    +0

    -5

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 22:57:23 

    ある先輩に相談したら頑張りすぎはよくないって言われたけど頑張りすぎちゃうんだよね。
    え、そんな仕事してないけど、、

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:05 

    >>1
    いる!
    【読者のお悩み相談編】 YOU のこれからこれから「マウンティングのかわし方って?」
    てYouTubeみたら、笑えたよ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:58 

    私マウントされても分からないタイプかも
    しれない。
    あとウソとかも分からない。
    例えば、うちは〇〇だけど
    ガル子さん家は無理だもんね。
    可哀想
    とか言われたら流石に分かる。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 23:01:17 

    >>116
    途中で読むのやめて閉じましたw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 23:02:02 

    >>19
    そうなんだー
    私なんて働いてないのに疎かだよーw
    外注してるわん

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 23:12:21 

    独身のわたしに不妊の相談してきたバカがいたよ
    病院で検査したら???て言っといた
    いや、知らんがなwww

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 23:14:25 

    >>1
    中には本気でマウントなんか取る気ないって人も結構いると思う。
    色んな人がいすぎて何を自慢と思われるかわからない世の中

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 23:20:59 

    >>15
    普通の会話が自慢と取られるんだね。
    びっくり。

    +5

    -4

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 23:22:27 

    >>121
    すごい、矛盾してる😂

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 23:25:11 

    がるちゃんに、よくいるよね?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 23:28:43 

    >>8
    私もFだけど、嫌なのはマラソンや100メートル走
    胸が揺れて痛い。
    横から押さえるけど押さえきれない。

    +12

    -5

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 23:29:21 

    >>30
    女の人の方がねっとりと高度なマウントするけど男は冗談かと思うくらいストレートなマウント取るから面白いよ!

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 23:29:28 

    >>5
    恋愛系が多かった。
    男女とも性欲高めの学生だった。
    今どうしてんだろ!!

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 23:30:15 

    >>1

    一番やっかいなのは主タイプ
    結局、僻み、妬み、それを向けてくるから相手に困るんだよ

    マウント取る人はいるさ、でも実際はただ軽くハッピーなだけで誰かに話したいってのが大半
    それを現代用語で責める方が痛々しい

    誰だってコンプ抱えてるからこそあえて自慢みたく話して楽になりたい、そんなときもあるそれが人だ
    受け入れなくていいから あぁ、自慢したいんだなと寛容になったらいい
    それができない相手にはおさらばでいい

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 23:31:38 

    >>30
    相談男は、やりまん女子より面倒だよ〜
    まさに女のくさったような!

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 23:33:15 

    >>143
    私バカなんで〜
    みたいなひとすか!?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 23:35:20 

    >>19
    半沢直樹の世界?
    束縛好きなおばさん?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 23:36:18 

    >>1
    女なんてそんなもんさ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/26(木) 23:36:47 

    >>140
    走るバージョンの心電図なんて上半身裸でだから凄いよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/26(木) 23:38:13 

    >>55
    コロナ以前なら可愛いけど
    コロナ禍なら賢い人なら黙って行くと思う

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2021/08/26(木) 23:38:50 

    >>104
    そうかな?は否定に入らないでしょ
    話がうまく広げられてたでしょ

    +0

    -5

  • 151. 匿名 2021/08/26(木) 23:39:57 

    >>55
    今の50代かわいい人多いよね

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2021/08/26(木) 23:40:12 

    本当に相談と思って話を聞いてしまう。
    そんな高度な自慢されても分からん。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/26(木) 23:40:53 

    >>151
    人によるよ
    会社にいるおばさん超こわい

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/26(木) 23:40:56 

    >>102
    デモデモダッテちゃんが来るぞ

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/26(木) 23:41:21 

    >>153
    たしかに

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/26(木) 23:42:49 

    >>152
    そうだよね〜相談したもん勝ちになってるよね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/26(木) 23:45:42 

    >>111
    相談する相手をまちがえたな

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/26(木) 23:46:16 

    >>119
    まぢ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/26(木) 23:46:21 

    >>67
    めんどくせー

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/26(木) 23:47:01 

    SNSに溢れてるよね
    観光グルメ通でインフルエンサーぶった内容に時々痛々しい感じの地鶏
    太れなーいナンパされたーみたいな悩み風誇り?嬉しかった事?語り投稿しては、オタサー姫ごっこみたいなことしてるの面白い
    滑稽なので暇なとき時々ヲチしてる

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/26(木) 23:48:02 

    >>40
    お金だけでよく我慢できるねえ、

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/26(木) 23:48:33 

    >>143
    素直に「いいことあったー」って感じで自慢する人はまだいいけど、相談するフリは疲れる
    自慢にウンザリするのも素直な感情だから自由だよね

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2021/08/26(木) 23:53:56 

    >>61
    バンボのメスだよ

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2021/08/26(木) 23:55:00 

    >>101
    それ言ったら巨乳の人だって貧乳の人の痛さがわからないじゃん

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/26(木) 23:57:41 

    >>5
    発言小町にたくさんいる

    美人って周りから言われるけど、老いが怖くて素直に受け取れないーとか、夫が高給取りイケメンだから友達に玉の輿に乗ったねって言われて不快ですーとか、子供が勉強スポーツできてモデルにもスカウトされたから周りからな僻まれて大変ですーとか

    +9

    -3

  • 166. 匿名 2021/08/26(木) 23:58:02 

    >>104
    ちょっと違うような気がするのがすでに否定じゃん
    だめよも否定じゃん

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2021/08/27(金) 00:01:49 

    >>73
    これダメなの?
    お店の人にナンパされた時は、何も言わない方が良いの?
    愚痴っちゃダメなの?

    +7

    -8

  • 168. 匿名 2021/08/27(金) 00:11:52 

    友だちにいるよ
    職場のイケメンの既婚上司に誘われるって悩み相談されて
    私は友だちの立場になって上司で既婚の人に言い寄られたら辛いと思って真剣に相談にのって当たり障りなく断る言い方とか色々アドバイスしてたのに後に不倫してたと知ってただのイケメンに声かけられる自慢だったんだと気づいた

    その子はその後もそんな相談が多いから距離置いてる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/27(金) 00:14:12 

    >>167
    ナンパ系、言い寄られて迷惑系はマウントだと取る人多いからやめた方がいいよ。
    まじで迷惑してても「ふーん、がる子軽そうに見られてるんだね!!ww」とか言われたりする。

    +10

    -5

  • 170. 匿名 2021/08/27(金) 00:24:40 

    >>28
    明らかなおばちゃんの場合はただ単に嬉しさであちこちにいい回ってそうだけど、家族持ちの同年代に言われたら嫌かも。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/27(金) 00:43:27 

    >>15
    ほんとね。マウントと思われるのが怖くて自分の話できない。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/27(金) 00:45:35 

    いる。
    めんどくさいし、時間の無駄だから
    マウントを無視して相談内容のみに
    対してえ〜?大変だねー!と相手を
    可哀想な立場だと思って接してる。
    性格悪いかもだけど
    コイツにはマウント効かないなって思わせる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/27(金) 00:47:49 

    >>169
    勉強になった。
    友達だと言っちゃうけど、相手も同じようなタイプだと大丈夫なのかなぁ?でもダメなんだよね

    「あるある」みたいな返しを予想して話しちゃってた。
    気をつけよう。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/27(金) 00:50:34 

    >>54
    私も同じ状況です。
    私のことはさら〜っと近況聞いてからの
    自分語りが凄い。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/27(金) 01:05:40 

    なんでも自慢だのマウントだのに捉えるひねくれもん多いよねw

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2021/08/27(金) 01:07:05 

    >>173
    横だけど分かるよ
    私も昔、モテる子に普通に対等な愚痴として話してた
    (私はたいしてモテませんがw)

    そしたら相手は張り合ってきてると
    思ってたみたい…
    だんだんとこちらの粗探しされるようになった

    それからそれ系の話は相手が美人でも、
    自分よりモテる子でもやめた

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/27(金) 01:08:31 

    自鯖系漫画や、youtubeアニメにありがちなんだけど
    私甘いお酒飲めない!カシオレとか可愛いねとか
    私中身おっさんだから〜とかサバサバアピールってより単純に自虐だと思うし
    コントレックス飲むとか女子力高いモデルみたいとかストレートに褒めてると思うし
    そう言う発言をマウントだと取られると知って言えなくなったw


    +1

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/27(金) 01:13:13 

    >>47
    すごく下品な子がいた。
    「久々〜どうしてる〜」からの彼氏との自慢。
    しかも下ネタなのよ。

    「新しい彼氏ク◯ニが超最高なの
    何度も何度もイカれてるよw
    がる子は旦那といいSEXしてるかな?
    本当愛されてるってサイコー!!!」

    男とキスしてる写真と共にそんな下品なLINEがきて、
    「2度と送らないで気持ち悪い」ってぶち切れたら、
    周りに「僻まれてるのーセックスレスなのかな?!」
    って言いふらされたよ。

    お互いアラフォーだよ????
    気持ち悪!!!

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/27(金) 01:41:21 

    >>1
    あーいたなー
    子持ち同士でお客さんと再婚して相手社長だったんだけど、食べる量が半端ない!って話から『いやーでも社長の妻は大変なんですよー。社員から色々相談されるしー』って
    はぁ…?そうなんだーしか言えなかったわ

    うん、聞いてないよ
    美人な子だったから可愛がってたけど残念だったわ

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2021/08/27(金) 01:56:49 

    >>19
    旦那さんがメガバンク勤務の知り合い(専業主婦)には、私が共働きと伝えたら「えっ!お金に困ってるの…?」と神妙な面持ちで言われたよ。
    もちろんお金のために働いてるけど、より良い暮らしをしたいとか、子どもの将来のためにとかでさ、別に困ってるってわけじゃないのにな。。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/27(金) 02:47:54 

    >>180
    その人は働かなくてもよりよい生活で子どもの教育費なんかにも困らないし老後の心配もないんだよ。
    実家もお金持ちで世間の感覚とは違うのかもね。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/27(金) 03:10:46 

    >>19
    普通に「え、じゃあ今家のこと結構完璧な感じで一人でこなしてるの!?旦那さんそういう感じだと大変だねぇ…」って、「疎かにするな」発言にだけ反応してしまうわ。
    マウントだと気付かないかも。
    働きたいのに働かせてもらえないんだね、働きたい人だと家事だけやってるのはストレスたまるよね。少しくらい協力してくれてもいいのにねって。共感する形になる。
    相手の言い方によっては「えー!旦那さん酷いねー!今はそういう時代じゃないのに〜」とまで言っちゃうかも笑 しかも素で

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/27(金) 06:04:57 

    >>25
    それ、マウント通り越して、嫌がらせじゃない?

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/27(金) 06:18:18 

    >>28
    ウキウキしちゃったんでしょう。かわいい❤️

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/27(金) 07:51:16 

    >>19
    どの辺がマウントに感じるのか教えてほしい
    あからさまな自慢とかはわかるんだけど、こう言う感じだとマウントが分からなくなってきた

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/27(金) 07:53:42 

    あまり連絡をとってなかった人から突然LINEがきた。内容は家の建築のことでママ友から家の悪口を言われるって内容。最初は大変だねって感じで聞いてたんだけど、段々とママ友の家は〇〇坪だけどうちは倍くらいで考えていて、ママ友の家は駅から遠いけどうちは近くて〜周りのママからは私は良いところに建てるって言われるのも気に食わないみたいで〜など具体的に細かいことまで話始めた。聞いてて疲れたよ…
    大変だね。ママ友ひどいね…で終わらせたけど、心の中では田舎ものの張り合いだなって思ってる。
    私は都内住みで、都内だと駅に近い土地は値段がすごい高いって話をしたから駅に近いっていうのを強調してくるんだと思うけど、相談してきた人の駅は1時間に1本しかこない無人駅…
    でもうちは小さい戸建てだから広い家に住める人を妬ましくも思っちゃうw

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/27(金) 07:56:03 

    >>1
    宮迫がまさにそうだったみたいだね
    聞き流しときゃ害はないけどずっと聞かされるとしんどそう

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/27(金) 08:05:46 

    >>19
    働かせてくれないってのは誇張してるんだろうな~とは思う(笑)

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/27(金) 08:13:34 

    >>180
    共働きってだけで「お金に困ってるの?」なんて普通言わないし全く思わない…
    今時はそこまで困ってないけど共働きって夫婦多いしね。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/27(金) 08:15:27 

    >>83
    顎痛い自慢?笑

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/27(金) 08:43:26 

    >>101
    潰される痛みの他に
    胴体から引っ張られる痛みがツラかった
    引きちぎられるかと思った

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/27(金) 09:42:24 

    >>101
    あるものを引き伸ばして潰すより、ないものを引き伸ばして潰す方が物理的に痛いに決まってるじゃん

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/27(金) 13:03:16 

    >>11
    ほんとそれ

    「私はこうしましたよ だからAまですすんだらまた来てください Bの仕方教えます」
    と親切に教えてあげたのに 「Aは出来ましたか?」と次に見かけた時に声をかけたらごまして
    その次は顔を見て逃げていった

    嫌味でなく本当に親切で教えてあげたのでこちらもびっくりした
    もう冷やかしの質問には答えないようにしている

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/27(金) 13:40:18 

    >>8
    マンモのときはもしかするとみんなキツいのかもしれんけど、
    それでも巨乳でいるといろいろ大変なときはあるだろうなって思っている

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/27(金) 13:42:54 

    >>183
    それを嫌がらせに感じるレベルなら距離を置くしかないでしょうね、お互いのために

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/27(金) 13:52:24 

    私は〜旦那が〜
    毎週何回も求めてきて困ってるのぉ〜
    あなたの家は週何回〜?
    と、いいつつニヤニヤと顔を覗き込んでくる

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/27(金) 13:54:00 

    >>186
    妬まれて文句を言われているから、遠くに人に愚痴りたくなったんだろうね笑 

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/27(金) 14:00:29 

    自分はこれだけ任されているんだっていう自慢をしてくる同僚がいます。
    あなたはまだそれだけなんだ?
    私、入社してまだまだなのにすごいでしょ?
    って感じです。

    ちなみに、その同僚は、入社時の適性テストが100点だったとが、旦那がいかに金持ちか(隠し通帳がある)とかことごとく自慢してくる感じでした。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/27(金) 14:06:52 

    >>198
    小学校の時にピアノで後から入った子がそんなんだったなー。つまり、その精神年齢のレベル

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/27(金) 14:08:27 

    >>40
    その情報だけだと自慢じゃないよね
    ただぶら下がった妥協した人生だから尊敬は全くできないけど。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/27(金) 14:18:49 

    >>6
    まぁわざわざ子どもがいない人に子どもの話はしないしちょっと配慮がない人かもね

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/27(金) 14:41:36 

    >>127
    胸大きい方がマンモが楽ってどういう理由なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/27(金) 15:17:09 

    「『なんでそんなに色々買えて海外旅行もバンバン行けるほどのお金持ってるの?』ってめっちゃ言われるんだけどいちいち説明するの面倒だわぁ〜」ってインスタのストーリーにあげてる友達いる。そのくせそう言われるように自分で仕向けるような発言よくしてるし、実際大して金持ってない。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/27(金) 15:29:42 

    >>19
    あなたの立場がパート主婦なら「たかが数万円のパート代」ってところに反応してマウントになるだろうけど
    あなたが正社員だったら「働かせてくれない」「家事を疎かにすると怒られる」ってところに反応して相談になるかも

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:02 

    子供3人、上は専門学生、土地から買った戸建ての注文住宅、車はセレナ。
    「うち本当にお金ないから」って言われるけど、本当にお金ないなら、それは不可能だよね?
    私のことバカにしてるのかな…

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2021/08/27(金) 19:00:47 

    >>167
    なんだろ、嬉しさが滲み出てるとマウントになっちゃうのかな
    ガチで迷惑な痴漢やストーカー、ナンパだと嫌悪感が伝わって本当の相談になると思う

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/27(金) 20:41:35 

    >>178
    そんな生々しく書いてるあなたも気持ち悪い

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/27(金) 22:14:37 

    >>113
    言う相手によるかな。
    専業主婦の人に言うならただの愚痴なんだろうけど、パートで働いてる人に言うならマウント。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/28(土) 09:33:15 

    YouTubeに多いイメージ下手に出てコメントお願いしますとか言う奴多いけどお前よりもっと底辺いっぱいいるぞっていつも思う

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/28(土) 11:30:36 

    死ねばいいね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/10(金) 09:44:57 

    >>13
    答えは決まってるから背中推してもらいたいってはっきり言ってくる子がいるw
    あとは聞いてもらいたいだけか自慢。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード