ガールズちゃんねる

運転免許更新あるある

200コメント2021/09/04(土) 14:10

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 18:09:27 

    講習帰りは少し運転が慎重になりがち

    +195

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 18:09:54 

    写真が最悪

    +394

    -3

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:08 

    とにかく免許センターが混んでる

    +213

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:15 

    寄付せがまれる

    +145

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:22 

    講習終わったら帰りの車内でタバコ😃🚬

    +25

    -18

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:24 

    >>1
    更新の度に老けていく顔写真

    +284

    -2

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:36 

    ゴールドの更新の早さで少し優越感

    +245

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:38 

    ペーパードライバーだから電車で行くwww

    +181

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:39 

    ⇒の方向に進んでいく流れ作業

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:41 

    写真が目つき悪くて人に見せたくない

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:43 

    交通安全協会の勧誘はスルー

    +174

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:49 

    1番後ろの席だと終始、何を言ってるか聞こえない。

    +21

    -4

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:00 

    まあまあ会いたくない知り合いに会う。

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:08 

    今回こそは死んだ顔にならないようにと思うがいつも同じ顔になってしまう

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:18 

    >>5
    ヤニカスおばさん🐻
    車内でタバコはきっとあなただけだよ🐻

    +6

    -29

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:18 

    ゴールドだとちょっと誇らしく感じる
    ただのペーパーだけど

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:18 

    ゴールドでない時の講習が地味にダルい

    +104

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:28 

    >>1
    講習に疲れて油断しててその日の帰りに一時停止無視で捕まった私…

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:30 

    写真撮る事忘れててベージュの服着てったら裸みたくなった。

    +79

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:30 

    視力検査で長引くおじいさんおばあさんで渋滞

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:32 

    今度こそはと思うが、また顔写真が不細工な出来

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:32 

    有効期限が平成35年になってる。

    +126

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:40 

    見せられる事故ドラマが暗すぎる

    +101

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:45 

    終わった後の開放感が異常

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:46 

    白いトップス着たり、髪型を気にして、仕上がりがどんなかな〜。で講習の内容が頭に入ってない。

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:50 

    写真で顔を決める前にシャッターおされる

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:56 

    私こんなブスだっけ?と写真写りが気になる!

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:56 

    職員がなぜか昭和な人が多い
    とにかく偉そう

    +76

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:57 

    もらう教本を一応とっておくけど、次の更新まで1度も開かない

    +107

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:58 

    携帯をしまえって言われてるのに片付けないで一悶着する迷惑な奴がいる

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:04 

    講習中にスマホを操作して怒られる人がいる

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:10 

    交通安全協会を無視

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:21 

    違反者講習で寝て注意される人がいる

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:24 

    新しい法律ができていたことを知る

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:38 

    >>19
    何も考えずに濃いめの青いブラウスを着て行ったら背景と同化したww

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:45 

    身分証代わりの免許になりつつある。
    ゴールドだから近くの警察署で更新できるため、いいや、いいやと先延ばし。
    ギリギリになって焦って行く羽目になる。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:52 

    やっぱり写真は魚顔になっちゃう
    気合い入れて綺麗に見えるメイクしていくのに

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:53 

    ペーパーだから講習の最後にランダムで2人くらい実技講習に選ばれる恐怖が毎回ある
    6回くらい当たらなかったからそろそろ来そうな悪寒

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:58 

    写真が思ったよりブスに写る。首みじかっ!

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:58 

    講習中にお腹空いて鳴らないか不安になる…🥺

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 18:13:07 

    免許センターの建物が昭和(ここ数年で建て替えられたところも多いが)

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 18:13:16 

    地元だとよく知り合いや同級生に会う

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 18:13:33 

    「指名手配ポスター」をぼんやり眺めてしまう。

    自分が生まれる前から逃げてるのすごいな、とか思ったりする。

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 18:13:37 

    ある日突然、はっ!免許更新大丈夫か!と不安になる。
    ↑3年と5年の2種類の更新を経験するとサイクルがわからなくなる。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 18:13:56 

    地元はゴールドでも更新2時間待ちも当たり前

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:21 

    >>1
    写真みて、老いを突きつけられる。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:21 

    舞の海のビデオ

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:41 

    受付のテキパキ具合に付いてくのに必死になる。
    おばあちゃん相手でも容赦なくテキパキしてるから、思わず手伝いたくなる。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:06 

    いつも顔が傾いてるの忘れるんだよね。
    それで免許センターの教官に写真撮影の度に指摘されるの。

    側弯症だから顔かどうしても傾いちゃいます。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:47 

    私わりとゴールドが多いから免許更新センターの場所を忘れちゃう

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:49 

    視力検査で揉めてる人を見かける

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:56 

    献血して帰る

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 18:16:03 

    写真が変な顔→次回は写真持ち込むぞ!→写真忘れた、まぁいいか→ふりだしにもどる

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 18:16:21 

    写真うつりが酷い。
    ゴールドなのが嫌になる。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 18:16:36 

    >>1
    運転免許更新あるある

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 18:16:37 

    優良と有料を聞き違える。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 18:17:05 

    >>38
    実技講習なんてあった?

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 18:17:17 

    暇すぎてやりたいことリストを書き出してたら、終わったあと先生に「熱心にメモしてて真面目だねぇ!」と褒められて本当に申し訳なくなった。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 18:17:21 

    講習で知り合った男性とワンナイト

    +1

    -16

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 18:17:36 

    視力検査で検査員と話しが噛み合ってないおじいちゃんを見かける

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 18:18:03 

    混んでいるとき列によって早い遅いがある。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 18:18:16 

    一般講習のビデオしか見たことないけど、
    内容が辛い。違反者講習はもっと辛い内容だって聞いたから多分見たら泣くと思う。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 18:18:18 

    更新ギリギリまで行くのを忘れちゃう 涙

    私だけだろうな、忘れてしまい失効したバカは。。。恥ずかしい。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 18:18:19 

    事故被害者遺族のDVDで泣く。
    被害者が子どもだともう耐えれん。
    しかし夫を亡くした女性が「義父母から夫の保険金は育てたわしらのものだと言われ、取られてしまいました…。子どもと一緒にどう暮らしていったらいいか…」と泣いていた時は泣くな!取られる前に戦え!って腹がたった。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 18:18:52 

    ヨボヨボのじいちゃんが、視力検査でごねてる。見えてる事にしてもらってる。
    ダメじゃん!

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 18:19:04 

    警察署の更新は地獄。
    めちゃくちゃうざいオッサン。

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 18:19:34 

    >>63
    その後、免許はどうなったんですか?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 18:19:55 

    写真撮影が一瞬すぎる

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 18:20:34 

    講習中、酷い態度で聞いてる男性がいた。
    腕組みして足組んで欠伸してた。
    (ゴールド免許の講習なんだけど)

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 18:20:41 

    >>28
    府中試験場はみんな優しかったよ。
    場所によるかな?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 18:21:09 

    アラサーなのに今年初めて免許取った🔰なんだけど免許更新って大体何時間くらいみとけば余裕ありますかね??

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 18:21:34 

    写真が半目だった…これダメじゃない?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 18:21:37 

    千葉県民だけど、幕張センターはボロくて激混み。

    しかし警察署の更新では新しい免許証は即日には貰えない。
    他県では即日発行と聞いて驚きました。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 18:21:41 

    >>63
    仲間がいた!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 18:22:04 

    >>8>>16
    面白いw
    と言うかペーパードライバーも居たんだなと今知った

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 18:22:31 

    >>63
    私もあるよ
    すぐに免許センター電話して大丈夫だったけど、失効は失効だから次の更新の時が初心者講習だった。
    初心者講習ってだいたい免許取り立ての20代前半ばかりだから居心地が悪かった

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 18:22:39 

    >>57
    ビデオ講習の最後に2人くらい名前呼ばれて連れていかれる
    車の運転をさせるためだったはず

    +1

    -9

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 18:23:13 

    >>38
    全員ではないとはいえ、実技がある地域あるんだ
    しかもゴールドで

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 18:23:17 

    ゴールドだとちょっと誇らしく感じる
    ただのペーパーだけど

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 18:23:55 

    >>23
    私これで運転怖くなってペーパーです

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 18:24:38 

    C講習の人は、「ああ、見た目からして…。」って人が多い。日によりますけどね!

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 18:24:59 

    誕生日1月下旬なので写真はいつも冬服

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 18:25:45 

    >>1
    写真が気に入らない。

    コロナの初めの頃に行ったけど、人が多いし並ばされるのも隣の人と近いし、窓もあいてない暖房が入ってる部屋数十人で講習。すごく怖かった。
    間を空けて欲しい、換気をして欲しいって言うと、変な人扱いだったし。
    嫌な時間だったわ。
    今は改善されてるのかな?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 18:26:05 

    写真写りはもう諦めた(笑)

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 18:28:24 

    住んでる地域によって待ち時間が全然違う。
    都会に住んでた時は受付、写真、視力などなどでめちゃくちゃ行列で待たされるけど、田舎に引っ越したらサクサク終わる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 18:30:03 

    >>2
    私は自撮りや友達と撮る写真より免許証の写真のほうがキレイに写る謎

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 18:32:04 

    >>77
    連れていかれる…怖ッw

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 18:32:40 

    視力検査がドキドキ
    無事に通ったらホッとする

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 18:33:04 

    写真のブスさ加減がイヤで免許更新放棄したくなる
    が、ど田舎のため免許必須
    というよりその写真見た旦那が「いつもの顔だよ、大丈夫」と励ましてくれるのが一番堕ちる

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 18:33:15 

    写真をCGで加工したくなる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 18:34:10 

    >>2
    ヘズマリュウやおでんツンツン男の恥さらしな写真でなんでオッケーだったの

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 18:35:38 

    >>71
    初めての更新は講習だけで2時間かかるから半日ぐらいかかると思っていい

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 18:37:08 

    次の更新年月日が平成34年…‪w

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 18:38:37 

    >>28
    警察官の天下り先だから皆元警察官が多いからだと思うよ

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 18:40:39 

    >>63
    私もあるよ~
    ほんとに忘れてて1回失効した
    その後は忘れはしないけど毎回ギリギリ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 18:42:17 

    前の席の人が子連れだと視線を感じた時にサービスで変顔とかしてしまう

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 18:43:00 

    私は免許の更新が2月なんだけど、今年行ってきた。コロナ対策で窓と教室の出入口は全開に開け放され、おまけに扇風機まで回ってた。とにかく寒かった。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 18:47:00 

    色んな事故のDVD見せられて帰りは運転緊張する。

    最初や最後にテンション高い地元婦人警官のメッセージ流れる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 18:48:25 

    鴻巣の話を聞くたび
    埼玉県民じゃなくて良かったと思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 18:49:08 

    >>8
    わたしはチャリで

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 18:51:33 

    ゴールド専門の所だと「次回も皆さんとここでお会いできますように」とかで講師の挨拶が締めくくられる。

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 18:52:24 

    目を開けて寝てる。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 18:52:56 

    自転車置き場で「あ、この人もペーパーなのかな?」とか思ったりする

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 18:55:19 

    >>32
    初めての更新はバカ正直に払ってたわ

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 18:55:34 

    >>4
    今までないけど、どんな寄付?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/26(木) 18:58:48 

    >>99
    電車とバス乗り継いで行くからね…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:02 

    >>57
    ないよ
    聞いたことない

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/26(木) 19:01:10 

    ギリギリ前の講習に間に合わなくて1回分待たされる

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/26(木) 19:03:03 

    >>1
    ずっと無事故無違反のゴールド

    毎回毎回、ペーパーですか?と
    言われる!

    正解です(笑)

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/26(木) 19:03:21 

    >>67
    失効したから免許なしです。
    なんでまた一から取り直しました。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/26(木) 19:06:37 

    >>4
    交通安全協会のやつ?

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/26(木) 19:08:59 

    >>104
    詐欺だよね
    必要なものだと思わせてお金を掠め取るなんて
    私は毎回手持ちがないと言う

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/26(木) 19:10:49 

    >>110
    お、おそろしい
    免許取得はめんどくさくて二度とやりたくないことの一つだ

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/26(木) 19:11:00 

    >>23
    それぐらいがちょうどいいんだよ。
    明るい事故なんてないんだから。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/26(木) 19:16:05 

    >>5
    珈琲もセットで!

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/26(木) 19:19:12 

    >>7
    去年8月に都庁に更新に行ったら、ゴールドの人が多すぎて講習受けるのに3時間待ち、一般講習の人はすぐ受けられる、って謎の逆転現象起きてた

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/26(木) 19:19:51 

    >>2
    そうなりたくないので私は規格通りの写真を持参して更新してるよ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 19:22:11 

    >>66
    やっぱり警察署の更新は警察官が多いから(当たり前ですか)怖い人多いですか?

    今月更新なんですが一番近くが警察署です。
    でも引っ越したばかりでどんな所なのか分からなくて…

    少し遠くても免許センターに行った方が無難でしょうか?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/26(木) 19:23:03 

    >>110
    私もです😂一から取り直すのって大変でしたよね💦

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/26(木) 19:27:56 

    >>77
    え、ナニソレ。聞いた事ないんだけど。実技講習って高齢者だけじゃないの?

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/26(木) 19:30:08 

    ただのペーパードライバーなのにゴールド免許を貰う罪悪感。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/26(木) 19:31:25 

    >>118
    免許センターも警視庁の施設だから警官いるよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/26(木) 19:33:18 

    >>2
    最悪と思って持参しようとするが、よくよく考えたら免許証の写真を見る機会ってそんなないからどうでも良くなる

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/26(木) 19:34:37 

    >>116
    今度都内で免許更新するんだけど、やっぱり新宿の免許センターは混んでるんだね!
    神田の方が良いかな、、

    コロナだから予約とか必要なのかな?って思ったんだけど、ハガキにはそういうこと何も書いてなくて、、
    直接そのまま行って大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 19:34:44 

    >>116
    やっぱり最寄り警察で更新が一番楽だわ
    ゴールドの特権だし

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 19:36:57 

    >>122
    そうなんですね。教えてくれてありがとうございます!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 19:39:58 

    更新日になるべく近い日に美容院予約して
    カラーカットする

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 19:42:01 

    毎度毎度同じこと言うだけの
    警察官OGらは楽な仕事してんなーと
    思う。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 19:44:27 

    >>124
    去年はコロナのせいで更新期間延長が認められてて、私も本来は4月更新なんだけど延長申請してて8月に行ったから、普段より混んでたのはあると思う
    都庁で更新したのは初めてだったから、いつもの混雑具合は知らないので、参考にならなくてごめんね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 19:48:31 

    >>107
    最後じゃなくて途中だった、ビデオ見てるとき職員が部屋に入ってきて
    毎回2人連れてくよ、実技ですって言ってた、ちなみに静岡県

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 19:50:21 

    >>18
    実は違反で捕まるのってゴールドになってそんな経ってない頃が多いらしいですよ。油断しちゃうから。
    悪質なものよりちょっとしたやつが多いって。
    警察から聞きました。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 19:51:17 

    写真撮影の為に、念入りに鏡で確認

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 19:52:46 

    >>118
    まさに私明日警察署で講習だわ〜💦めっちゃめんどくさすぎるー

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 19:53:26 

    午後講習ってだけで
    違反者だとバレる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 19:53:48 

    講習の内容が飲酒運転がほぼだったが、近頃はあおり運転も扱うようになった。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 19:54:36 

    まさきに最近更新行ってきたけどなんと50分で終わった

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 20:02:06 

    免許センターに駐車場がない………(名古屋)

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 20:05:25 

    初めての色覚検査で黄色をオレンジって言って少し困惑された
    いきなりあの色を単体で見せられたらオレンジじゃん……

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:33 

    更新の時に暗証番号2つ設定するけど、1回も使った事無い。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:49 

    優良者専用の更新所で午前中の部で、30分前に行ったら既に10人並んでいた

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 20:18:16 

    >>101話の途中に『ここにいる皆さんは違いますけど』とかってちょいちょい持ち上げネタ入るよね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 20:22:56 

    >>94
    なるほどそれで態度が横柄なんだね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 20:24:35 

    >>117
    自治体によるんじゃなかったですか。
    23区も持参ので大丈夫なのかしら。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 20:26:02 

    >>141
    ほんとゴールド免許者はお客様扱いだよね
    だから私は絶対に短時間の路駐もしないでゴールドを貫きたい

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 20:27:28 

    >>111
    この間交通安全協会のトピたってたね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 20:28:19 

    今週自転車で行ってきました。ペーパーゴールドです。
    コロナ対策で警察署入口(玄関の外)に椅子が並べられ、待ちます。
    視力検査、支払、撮影を5人ずつ呼ばれます。呼ばれるまでが20分。
    次のビデオ講習までタイミング悪く40分待ち。
    ビデオ講習は14席でした。
    警察署到着から免許受け取りまで1時間45分かかりました。
    帰る頃のが待ってる人は少なかったように思います。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 20:29:06 

    >>77
    初めて聞いた

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/26(木) 20:31:30 

    >>13
    田舎あるあるw

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/26(木) 20:32:57 

    >>2
    気をつけなきゃと思ってたのにマスク跡がくっきりゴルゴラインになって写ってたよ…泣
    これから5年、こいつと付き合うのかよ…
    と昨日落ち込んでました

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/26(木) 20:45:14 

    >>143
    都道府県毎によって違いますね。
    写真が無駄になるので出来るかどうか調べてから実行しないといけません。
    転居で幾つかの都道府県にて更新した事がありますが、HPに対応してるか出ていなくても対応可のところもあります。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/26(木) 20:50:28 

    >>119
    お金も時間もかかるし、後悔しました、、、

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/26(木) 20:51:47 

    >>143
    さっき都庁のこと書き込んだ者ですけど、都庁は持参の写真使用不可でしたよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/26(木) 20:52:01 

    >>110
    半年以内なら大丈夫なはずだけど半年超えてたのかな?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/26(木) 20:52:46 

    夏生まれなので、更新に行くと、カウンター横に七夕飾りが飾られている。
    たいてい「交通安全」「事故0をめざせ」とか短冊に書かれている。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/26(木) 21:07:01 

    免許センターの食堂閉まるの早い。周りに何も店がない。あと売店に売ってるパンのまずいことよ、、特にカレーパンだけど、ジャムみたいなのが入ってる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/26(木) 21:08:26 

    あれ、前に更新したのいつだっけ?と思い免許証を見て確認する
    交付が平成30年
    平成35年まで有効って令和何年よ、って計算し出す

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/26(木) 21:12:10 

    >>130
    え、怖っ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/26(木) 21:19:33 

    >>157
    え、そう?やってみたいけど
    他人が自分の運転をどう思うか率直に聞きたい

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2021/08/26(木) 21:28:19 

    写真撮るの早過ぎて顔作れない(無駄なあがきだけど)

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/26(木) 21:29:01 

    >>143
    東京で持参写真の免許更新が可能なのは府中・鮫洲・江東の試験場のみだそうで、再交付の場合は持ち込み不可とのこと。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/26(木) 21:31:08 

    >>118
    免許センターにいるのも警察官だよ。
    個人的には警察署での更新の方が空いてるから警察署で更新のしてる。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/26(木) 21:37:41 

    >>118
    別に警察官怖くないよ!
    怒鳴ったりもしないし普通に親切に対応してくれるよ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/26(木) 21:40:09 

    警察署で更新したんだけど、後から送られてくる免許証の送料900円くらい取られてびっくりした。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/26(木) 22:00:13 

    >>141
    あれむず痒くなるねw

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/26(木) 22:09:50 

    >>149
    私も写真撮影直前までマスクしてたから、鼻から頬らへんが脂でテカテカだった笑
    これ5年持つの辛いwww

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/26(木) 22:19:52 

    >>163
    え!送料だけでそんなにとられるんですか?

    警察署で免許更新したら全国一律で後日送付になるんですかね?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/26(木) 22:21:30 

    >>129
    とんでもない!教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/26(木) 22:24:07 

    コロナの影響で整理や誘導がえぐい

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/26(木) 22:29:19 

    手続きをトロトロしてると
    どんどん抜かされる。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/26(木) 22:33:56 

    講習の室内がおやじくさい

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/26(木) 23:00:55 

    >>8
    そして一度も運転していないのにゴールドで優良。

    運転していないのに優良と言われてもね...ってなる。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/26(木) 23:12:55 

    >>23
    事故ドラマ、当たり前だけど舞台が地元で「あ、あの交差点じゃん」「ここ危ないと思ってたんだよね」等知ってる所が出てくるからまじまじ見ちゃうw
    あと、撮影したの10年前とかかな?ってくらい出演者が古くさい格好。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/26(木) 23:20:25 

    >>66
    年配の窓口出てるやつ、男女共にうぜー!
    写真持ち込みで行ってるけど最初に対応してきたオバサン(パート?)に「うーん、ちょっとこれ前髪がー」とか言われて、は?どこが?って思っていたら奥にいる若い警察官のお姉さんにバトンタッチをして出て来てんだけどお姉さん警察官は「はい、この写真でオッケーですよ」って合格だった。
    いちいち突っかかんな!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/26(木) 23:22:22 

    >>73
    静岡県も警察署での更新は3週間かかりますー
    免許センター遠いし写真持ち込み派だから警察署で行うけど、忘れそうになる!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/26(木) 23:27:43 

    >>139
    あの2つの暗証番号って何のためにだっけ??
    この前更新行ったばかりなのに忘れちゃった

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/26(木) 23:29:21 

    同姓同名が必ずいる。
    結婚しても必ずいるフルネーム。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/26(木) 23:29:54 

    >>155
    どこよw?
    カレーパンにジャムみたいのとか…w

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/26(木) 23:31:36 

    >>166
    うちの警察署は3週間後に取りに来いと言われるよ!
    郵送の話は一切言ってなかった。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/26(木) 23:48:09 

    >>125
    京都でゴールド免許だけど
    警察署での更新は2日に分けていかないといけなかったので
    面倒だったわ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/26(木) 23:56:09 

    >>3
    クリスマスイヴはガラガラだよ!
    マジで狙い目

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/26(木) 23:57:18 

    >>177
    くまモン県です笑

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/27(金) 00:02:29 

    >>179
    地域によるのね
    2日なんてすげー面倒じゃん
    私手続きとビデオ視聴込みで30分も掛からんかったよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/27(金) 00:19:21 

    >>12
    私、毎回一番前の席なんだけど一番後ろの席が羨ましいww

    一番前だと寝れないww

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/27(金) 00:50:51 

    久々の教室にウキウキする

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/27(金) 01:25:23 

    >>8
    私タクシーで行ったよ

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/27(金) 01:29:22 

    >>2
    まさに最悪でした。
    1〜2週間前に美容室に行ってパーマをかけてもらったんですが、パーマが変に取れかかっていて凄く変な髪型に。(むしろ単なる寝癖の方がマシと思えるレベル)
    撮影時にパーマの後悔が頭をよぎってめちゃくちゃ仏頂面。
    これは自分のミスですが、完成後の写真を見ると下着のタンクトップが見えたままでした。

    早く更新したい・・・

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/27(金) 01:45:02 

    待ち時間が長い

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/27(金) 01:52:16 

    明らかにペーパードライバーって人が更新に来てるけど。
    そんな連中がゴールド免許というのが納得できない。

    +4

    -6

  • 189. 匿名 2021/08/27(金) 01:54:40 

    >>94
    窓口で、「免許!」「ハガキ!」
    +出して下さいまでは要求しないけど、出して、出してね、くらいは言えないのかな。
    待ってる間、観察していたら、女性や若者には横柄だったけど、同世代のおじさんにはちゃんと対応していた。
    @東京の試験場のうち比較的空いているとされてるとこ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/27(金) 02:19:39 

    >>28
    私の田舎県はみんな優しかったですよ〜
    おじちゃんみんな丁寧に教えてくれました👏

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/27(金) 02:21:44 

    >>38
    いや、びっくり!
    初めて聞いた!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/27(金) 05:12:49 

    >>38
    仮に実技なんてあったらペーパーは呼び出し怖くて免許更新出来ない……
    ゴールドで運転できませんとなると即刻免許剥奪とかされたら恐い、そもそも田舎だからか免許更新時に実技とか聞いたことない、写真撮ってビデオ見て説明聞いて終わり

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/27(金) 05:18:28 

    >>188
    すみません…… 免許が手元にあるので更新しないと勿体ないかなって
    例えペーパーでも試験合格して免許取ったという事実もあったりもするしで、今となっては乗れないけど
    もっと飲酒運転の罰則を厳しくして欲しいよ、事故る可能性を考えると恐怖でしか無い

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/27(金) 05:41:33 

    レアな免許の種類を持ってると色々聞かれる
    「大型特殊持ってるんか?」
    「農業高校出身なんで」

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/27(金) 06:26:24 

    有効期限が今年の9月30日までの人は、申請したら有効期限日から3ヶ月更新延長が出来るよ。
    コロナが心配で免許センターや警察署に行きたくない人は、延長申請してみては。
    申請は警察署か免許センター、あと、郵送でも申請できるよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/27(金) 07:16:16 

    >>166
    警察署で更新して、安全協会?で講習受けた時に払いました。取りに行けるなら取りに行きたかったけど、私が手続きした場所では送る以外の方法の説明はなかったです。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/27(金) 16:02:41 

    >>16
    更新し忘れでペーパーだけど、ゴールドから下がってしまってかなり凹んだ⤵
    もうそれからは絶対気を付けてる。
    ゴールドじゃないと更新時の講習が長すぎるんだよね〜。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/27(金) 16:29:03 

    期限が平成表記だからいつまでなのかよくわからない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/29(日) 09:49:31 

    ペーパーだから先日の更新でゴールドの講習受けたけど、お子さんを交通事故で亡くされたお母さんのVTR流れて、思わず泣いてしまった。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/04(土) 14:10:36 

    >>51
    何で揉めてるんだろw
    視力検査で揉める要素ある?w

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード