-
1. 匿名 2021/08/26(木) 17:03:13
佐藤さん「階段を上り下りしていた者同士が、ぶつかっただけで、いずれもけがをしていないのであれば、境界をはみ出した下りの利用客も、ルールを守っていた上りの利用客も法的責任を負うことはないでしょう。階段や駅通路の境界は、鉄道会社が乗客の利用状況や階段の位置、駅の出入り口、改札からの流れなどを考慮し、乗客がスムーズに動けるように駅ごとに決めたルールです。
そのため、これ自体に法的根拠があるわけではなく、このルールに従わなかったことによって、直ちに法的責任が生じることはありません。しかし、多くの利用客が行き交う駅で、スムーズに通行するために定められたものなので、駅を利用する際は、矢印の向きに注意しながら、ルールに従って通行することが大切です」+6
-9
-
2. 匿名 2021/08/26(木) 17:04:21
空いてるからって逆走して走る肉団子腹立つ+224
-7
-
3. 匿名 2021/08/26(木) 17:04:44
守ってない人たくさんいるよ+166
-0
-
4. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:13
わざと逆行してるみたいな人がいて、イラっとする。+129
-3
-
5. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:15
この線見てる人いる?全く信用してないぞ
周りしか見てない。+75
-8
-
6. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:20
>>1
そもそもぶつかっただけで法的措置って...+6
-23
-
7. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:23
見も知らぬ相手と怪我もしてない状況で、裁判起こしてまで法的責任問うやつそもそもいないでしょうよ+34
-1
-
8. 匿名 2021/08/26(木) 17:06:09
東京の人というか、都会の人って歩くの早いよね。
階段で歩きスマホしながらめちゃくちゃ早足で前見てないひといてぶつかられたことあって怖かった+29
-2
-
9. 匿名 2021/08/26(木) 17:06:35
下り階段を逆走する馬鹿は蹴散らせるから簡単
問題は逆のパターン+6
-2
-
10. 匿名 2021/08/26(木) 17:06:58
私本当は目撃したんです…+2
-0
-
11. 匿名 2021/08/26(木) 17:07:06
施設の駐車場内の一方通行表示も車が守らなくても法的責任はないんだよね。
でも危ないから守ってほしい。
逆走こわい。+8
-0
-
12. 匿名 2021/08/26(木) 17:07:13
駆け込み乗車で逆走してくる人、必死さが滑稽ですよ+16
-0
-
13. 匿名 2021/08/26(木) 17:08:13
舞浜駅で上の方で踏み外した人が落ちてきて咄嗟に捕まれて一緒に転がり落ちたことある。
当の本人は痛い痛い~恥ずかしい~とかいって友達と去っていったけど、私は転んだままほっとかれた。
本人も気が動転してたんだろうし、私もいきなりのことでぽかーんとしてしまったけど、転んだところ暫く痛くて今でもいいから謝ってほしい+97
-0
-
14. 匿名 2021/08/26(木) 17:08:17
>>8
早いねー
みんな急いでるから空気読んで流れに乗らないと周りをイラつかせるねー。
あれ?どっちだっけ?って立ち止まる時は端まで行かないと。+14
-0
-
15. 匿名 2021/08/26(木) 17:09:17
ラッシュ時はこの線見えないよ
ぶつかっただけで法的措置取られたら辛いな
悪質なのは法的処置をとってほしいけど+4
-14
-
16. 匿名 2021/08/26(木) 17:10:35
まあそもそも何でも法律で解決できると思うのが間違ってる
時には個人の力で闘えるように備えておかなくては、いつか必ず悔しい思いをすることになる+1
-3
-
17. 匿名 2021/08/26(木) 17:11:45
>>10
みゆきぶっ込んでくるなw+6
-0
-
18. 匿名 2021/08/26(木) 17:12:12
>>15
普段使ってるなら分かるでしょ+8
-0
-
19. 匿名 2021/08/26(木) 17:12:19
シナモロールをオーブンから出した時の反応が好き!+4
-4
-
20. 匿名 2021/08/26(木) 17:12:23
エスカレーターを登って来る人も嫌だわ
謎の暗黙のルールで片側に乗るって危ないし
どかない人が非常識ってなってるのが意味不明
片側に偏ってエスカレーターが壊れる可能性もある
急いでるなら階段で行け+21
-5
-
21. 匿名 2021/08/26(木) 17:12:42
>>19
自己レス。
すみませんトピ間違えました。+4
-0
-
22. 匿名 2021/08/26(木) 17:13:27
>>14
駅広すぎるんだよぉ
そしてみんな目的地にむかって物凄い早歩きだから流れに沿って歩いて違う場所に辿り着くという田舎者ですわ、、+4
-1
-
23. 匿名 2021/08/26(木) 17:13:47
>>20
すっっっごい分かる!
エスカレーターの横に階段あるのに。
そういう人の鞄とかこっちにぶつかると、本当に腹が立つ!!+19
-0
-
24. 匿名 2021/08/26(木) 17:13:52
そういう人って勢いよく向かってくるよね。
私は意地悪だけどそのときだけリュックを敢えて境界側の肩に掛けて防御してる。ぶつかったら痛そうと思うのかわりと避けてもらえる。+6
-1
-
25. 匿名 2021/08/26(木) 17:13:54
>>6
リンク先の記事読んでみな
ぶつかっただけでは法的責任はありません。の続きがあるから+5
-0
-
26. 匿名 2021/08/26(木) 17:14:10
たまに境界線超えてくる人や無視してる人も居るけど、法的処置って取れないと思うけどどうなんだろう?
駅員が引いた誘導線なだけで、強制力は無いだろうし、駅内のルール違反であっても、違法行為では無いんじゃないかなぁ。。。
+1
-0
-
27. 匿名 2021/08/26(木) 17:14:36
>>2
肉団子ワロタ+48
-0
-
28. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:12
>>2
ホントね
他人が急いでる状況なんて知ったこっちゃない+4
-0
-
29. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:20
>>2
肉団子はヤバい笑+23
-0
-
30. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:31
>>2
前に肉団子さんが牛蒡さんに軽く当たったの見たけど、破壊力がすごいね。
牛蒡さん階段落ちそうになって手すりにしがみついて事なきを得てた。
広い階段は怖いなと思いました。+25
-0
-
31. 匿名 2021/08/26(木) 17:16:11
>>4
何だその人?
何考えてるんだろ、迷惑だね。+6
-0
-
32. 匿名 2021/08/26(木) 17:16:46
新松戸駅とか酷いなあ。
武蔵野線に駆け込んで乗る人、本当に嫌。+2
-0
-
33. 匿名 2021/08/26(木) 17:16:49
どこの駅か忘れたけど、(なんでこの駅、降りてくる人みんな境界線守らないの?)ってイラついてたら、登る人には誘導の矢印や境界線が見えるんだけど、降りる人には何も見えない階段がで、降りる側になって初めて「だからかー!」ってなった事ある。
+9
-2
-
34. 匿名 2021/08/26(木) 17:17:46
通勤時間帯、メトロは職員を配置して線に沿って人の流れを整備してくれてるけど、J○は無法地帯になってる+1
-1
-
35. 匿名 2021/08/26(木) 17:18:12
矢印すら理解出来ない逆走者多いよね。+10
-0
-
36. 匿名 2021/08/26(木) 17:20:51
>>2
逆走してる高齢者、脚の悪い人とか居ると心配になるし、自分の幅分かってないでタックルしてくる人とか、わざと 当たるように歩く人とかイキってる人とかは腹立つ!+9
-0
-
37. 匿名 2021/08/26(木) 17:21:55
>>20
わかる、性格悪いのは承知の上でわざと歩いてる方に行ってゆっくり歩いたりする。
大体、エスカレーター歩いたくらいでそんな時短にはならない。
勢いいい人が通ると揺れたりぶつかったりもするしお年寄りとかは特に危ないと思うので駅がもっとアナウンスしてほしい。+2
-2
-
38. 匿名 2021/08/26(木) 17:22:10
>>1
それより登るの遅い人は特定レーンに固めるとかなんとかしてほしい
もしくは追い抜き専用レーン作って欲しい+5
-0
-
39. 匿名 2021/08/26(木) 17:23:32
イオンとかにある駐車場の止まれも、法的責任はないのかな?+2
-0
-
40. 匿名 2021/08/26(木) 17:24:01
境界はみ出して、歩きスマホしてきて人とぶつかりそうになって「チッ!(舌打ち)」ってしてくるサラリーマンとか「は?」って思うし、今はコロナで居ないはずなのにこないだ酔っぱらいがノーマスクでユラユラ行ったり来たりしながら歩いて来て「は?」って思った。
+12
-0
-
41. 匿名 2021/08/26(木) 17:25:39
硫酸かけられたらと思うと怖いよ+0
-0
-
42. 匿名 2021/08/26(木) 17:28:27
若いうちからこういうモラルとルールの間みたいなものに注意を払わないと、思考能力落ちてきた時、老害と言われるような人になってしまうのかなあ+2
-0
-
43. 匿名 2021/08/26(木) 17:30:22
>>20
わかりますーーーー!
別に真ん中に立ってもないのに、登ってくる人がデブで身体が当たったり、オラオラって感じで登ってきて荷物肩に持ってる人に「邪魔だ!」って感じの睨みだとか舌打ちしてる人とか大嫌い。
あと、登りつつ痴漢してくる人や、髪の匂い嗅いでる人とかも居るから注意して欲しい!若い女性のとこだけ顔近づけて登ってて、女性が(えっ?)って感じで振り返ってる間に登って行ってて、その女性が同じ学校の知り合いだったから後から声かけたら、「スンッて鼻吸う音が耳元に聞こえてビックリした」って言ってて、(うわぁ)って思いました。
+5
-0
-
44. 匿名 2021/08/26(木) 17:34:54
駅のエスカレーターで、上から自分のトランクを落としちゃった人が居たんだけど、下に乗ってた一人の人に当たって転がって落ちてて大惨事になってたけど、トランク落とした本人は慌てて降りたと思ったら、自分のトランク持って逃げてた。
別の人が駅員呼んだり、救急車呼んでたよ。
駅内のエスカレーターって「トランクやベビーカー禁止」って書いてあっても、未だに乗せる人が多いよね。+12
-0
-
45. 匿名 2021/08/26(木) 17:45:57
初めて東京に遊びに来た時、その境界が分からなくておじさんに「邪魔!どけよ!」って押された事あった。地元の駅は上り下り関係なかったのでそこで初めて境界があるのを知った。+0
-1
-
46. 匿名 2021/08/26(木) 17:56:01
太った人ほど境界線気にしてなかったり、エスカレーター駆け降りや登りつつタックルしてくるの何で?
+9
-1
-
47. 匿名 2021/08/26(木) 17:59:24
手すりが片方しかなくて手すりを使う人が逆行するのは仕方がないと思うんだけど、邪魔だと言わんばかりに体当たりする人多くない?
特に手すりの人が上りで、相手が下ってくるとき
何年か前だけど手すりで掴んで上ってるおばさんに上から降りてきたサラリーマンが結構強くぶつかってきて、おばさんがバランス崩して後ろにいた私が全身で支えるはめになったことがある
サラリーマンは完全無視で行っちゃったけど一歩間違えたら事故になるよ
そこそこ混んでたけどラッシュ時でもなかったしもうちょっと余裕持ってほしい+6
-0
-
48. 匿名 2021/08/26(木) 17:59:44
>>46
それはあなたがブスだから。+0
-2
-
49. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:31
>>8
私はそういう人来るのがわかったら、立ち止まるか、せめてスピード落とす
どういう動きをするかわからないから怖くて進めませんでした、ってぶつかれたら言うつもり+2
-0
-
50. 匿名 2021/08/26(木) 18:25:48
>>13
それはだいぶ酷いよね
ちょっと!って呼びたくなるよね
せめて すみません は言って欲しい+27
-0
-
51. 匿名 2021/08/26(木) 18:48:50
>>11
ほんとそれ。
と言うか、矢印を逆走できる神経が分からん。+1
-0
-
52. 匿名 2021/08/26(木) 18:51:06
>>15
言い訳!
線だけじゃなく、「上り」「下り」とか色々表示はあるよ。+1
-0
-
53. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:22
1:9みたいな極端な割合の通路が多いからどうにかしてほしい。
普段は絶対に逆走しないけど、どうしても急いでいるときに1がいっぱいで9に誰もいなかったので、よく確認してから一瞬だけ9を使ったら、それを見た男性が急にわざわざこちらに向かって歩いてきて突き落とされかけたことがある。+0
-0
-
54. 匿名 2021/08/26(木) 18:58:24
駅ごとにバラバラだから、全部左側通行で統一してほしい+1
-0
-
55. 匿名 2021/08/26(木) 19:05:14
>>48
デブが怒ってる。w+0
-0
-
56. 匿名 2021/08/26(木) 19:25:35
酔って歩きスマホで降りてる人が踏み外して薄ピンクのパンツが見えた。
暫く、体調悪かった。+0
-0
-
57. 匿名 2021/08/26(木) 19:26:49
>>50
ご返信ありがとう。
酷いよね。多分ディズニーに向かってる子たちで浮き足立ってたんだろうな。
いきなり、巻き込まれるって本当にびっくりして何も言えなかったのが悔しい+4
-0
-
58. 匿名 2021/08/26(木) 19:27:11
>>13
友達まで無視!?
普通の神経してたらちょっとちょっとって諌める場面だよ。。。類友だったんだね。
そんな場に居合わせたら私びっくりして思わず引き止めるわ。
本当に災難でした。+23
-0
-
59. 匿名 2021/08/26(木) 20:38:35
>>46
多少ならともかく、過度に太ってる時点で他人からの視線や評価を気にかけることができない思想なのでは?
自分以外の世界への理解と想像力が無さ過ぎて社会に馴染めてないんだと思う+3
-0
-
60. 匿名 2021/08/26(木) 21:21:39
>>13
そういうのが怖いから必ず人がまばらになってから階段歩くようにしてる+2
-0
-
61. 匿名 2021/08/26(木) 22:05:19
>>4
道路でもそういう人いないですか?
駅も道路もどこを歩くかなんて決まってないけど、通勤で人通り多いところでみんななんとなく左側を歩いてるのに流れに逆らって一人だけ右歩いたり。+3
-0
-
62. 匿名 2021/08/26(木) 22:26:10
>>61
決まってないなら、別にいいんじゃない?
+0
-2
-
63. 匿名 2021/08/26(木) 22:39:16
たまに行く駅が右側通行で
ちゃんと境界線と矢印あるのに
みんな左側通行で
負けじと線を守って通行するんですが
登ってて角みたいなところで
必ずぶつかりそうになります。
こんなに左側通行する人が多いんだし
構造上、左側通行で問題ないし
左側通行にすれば良いのにと思います。
私が悪いのか?+0
-0
-
64. 匿名 2021/08/27(金) 09:08:05
前に初めて乗る路線でホームを間違えてしまったんだけど、用事あって急いでたからホーム着いた途端すぐに階段登って引き返そうとしたんだよね。
その時に階段に付いてる登り専用とか下り専用とかの表示なんて全く視界に入ってなくて、気づいたら下り専用の方の階段登っちゃってた。そしたら前から下りてきたおっさんに「どこ歩いてるんだよ馬鹿が」と言われた笑笑あとそのおっさんの前に一人女性がいて、その女性も今思えば何か言ってたんだよね。「なんなの?」みたいな感じのこと。恐らくあの人達は夫婦だと思うけど、そんな感じで逆走してたら見知らぬ人達から文句言われたことある。
当然ながら逆走してた私が悪いんだけど、馬鹿とまで言われると思わなかったし、途中でここもしかして下り専用?!と気づいたときになるべく下りてくる人の邪魔にならないように控えめに端の方歩いてたのにそう言われてびっくりした。私が悪いからスルーしたけど、馬鹿とまで言う必要ある?と思った。もちろん、私が悪いんだけど見知らぬ他人に暴言吐くとか多分やばい人だろうし。
ちょうど自分が登ろうとしたとき階段にほぼ人がいなかったのと、とにかく急いでたから表示なんて見る余裕なかったんだよね。普段は見てるのに。それからというもの、駅の階段登る度にその夫婦らしき人達の文句思い出すようになってしっかり表示見るようになった。そのときはびっくりしたしムカついたけど逆走のリスクってかなりあるなと再度確認させられたよ。むしろ暴言吐かれただけで済んでよかったなという感じ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
駅の階段で「下り」の境界を越えて、「上り」のスペースに利用客がはみ出し、階段を上ろうとする利用客とぶつかった場合、法的責任はどちらにあるのでしょうか。佐藤みのり法律事務所の佐藤みのり弁護士に聞きました。